【コラム】円高は本当にデメリットばかりなのか メディアには報道されない「円高のメリット」とは[09/01/28]
952 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 07:39:58 ID:W4N4+gGC
>>950 一応民主主義なんだから選民主義は政治で却下されるよ
だましだましやっていくしかない
953 :
エセ共産:2009/01/30(金) 10:43:34 ID:xP5Z3SkN
どうせいつもの様にニートの上から目線理想論だろ?
954 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 11:06:41 ID:hJxVdYiO
>>798 だったら720の返しはおかしいよな? お前は「日本は外需に依存していない」と思うだろ?
744は俺の書き込みじゃないし。
955 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 11:29:23 ID:dJwoDnBU
円高は少数精鋭で一部のエリートが大きく儲ける。格差が拡大する
円安は多数の労働者がそこそこに収入を得る。格差が縮小する。
単純にどちらを取るかという話だな。
956 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 11:33:34 ID:kbVdzETY
俺の円建て貯金の含み益凄いことになってきた
外貨かいまくれそうだ
957 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:09:19 ID:lHTgiVCd
>>945 1月に内閣が示した中期政策態度は財政再建。
与謝野は消費税を上げないということはありえないとの発言を繰り返している。
麻生は財源がないことはやらない。それが責任であり矜持と繰り返している。
政治がこう着状態ではなく財政出動をする気がない。
今回の真水11兆円を見ても、小泉時に負担増となった分より少ないわけで
実際には緊縮財政のままだ。
またデフレか
959 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:12:40 ID:lHTgiVCd
>>950 低賃金労働者を増やすのはダメだ。
むしろ彼らの手取りを増やさないといけない。
収入が減るということは消費が減るということだ。
いくら優秀な人でも金を持っていない貧乏人から稼ぐのは難しい。
というか、このドツボに日本は嵌っている。
しかも子供を生まないところまで来てしまっていて人口まで減り始めた。
>>959 最低賃金上げたところで、雇用そのものが消滅して残業と海外流出に置き換わるだけでしょ。
・現業者の待遇は守りたい
・低賃金の人に再分配したい
この二つを両立する手っ取り早い手段はインフレだと思うが。その副作用を考えなければね。
ついでにもうひとつ。
「金を貯めたい」という金に対する需要を満たすという点でも、まあインフレが手っ取り早い。
今までみたいに海外から30年で400兆円ほど現金を吸ったまま戻していない(から円高)だが、
どうしてもみんなの現金を守りたければ海外から吸うために円安誘導は必須。
現金は単なる交換媒体だとみなせばまた別の出口があるが。
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:55:52 ID:lHTgiVCd
>>960 ここらは政治の仕事であり、まじめにやってこなかったから
即効性のあるものを求めるようになって悪循環の連続だ。
セーフティネットがありませんでしたとかお粗末すぎるしさ。
それで
1992年(平成4年)〜2001年(平成13年):複合不況
2002年(平成14年)〜2007年(平成19年):いざなみ景気(仮称)→だらだらかげろう景気?
とのことだが、実は複合不況が改善されていなかったというのが痛い。
まずは小泉時代の政策を総点検して、なにが悪かったかの洗い出しからしないとダメだ。
手っ取り早くドーピングでは、また壮絶な反動がくるよ。
963 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:01:52 ID:ViQ7j694
>>962 小泉小泉っていうけどさ、小泉が一体何をやったっていうの?
実際にやったのは郵政民営化して官僚が仕切っているカネの流れを一部遮断したくらいなもんだよ?
あとは円売り介入で財政赤字を拡大させ、同時に円安にして庶民の購買力を奪ったくらいか?
ぶっちゃけた話、小泉はろくに改革なんてやってない。
というより、改革なんてものはそもそも首相ごときができるもんじゃないんだよ。
国民一人一人が自由競争に挑むという意識を持って、企業経営者もちゃんと稼ぐことにコミットして、ようやく初めて改革がなりたつわけ。
日本は生産要素に非効率な偏りがあり、それを直さなければならない。
労働力と資本が無駄づかいされている。それを直さなければならない。
そのためには塗炭の苦しみに耐える必要があるが、日本人は耐えられなかった。
今の日本は、さながらシャブ中の禁断症状状態ってもんだわな。
>>963 貸し渋り対策はそれなりにやったと思うよ。
銀行に金入れて、銀行以外の貸し手も準備して。
まあ、自転車操業企業が潰れたり設備投資ができなくなる事態は回避したが、
別に生産そのものをどこまで増強できたかは疑問だがな。
1円起業やイノベーション25という努力はしていたが、それまで。
自由主義的発想から言えば、制度を国民が利用しきれなかったというべきか。
965 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:47:18 ID:W4N4+gGC
まずもって公務員にボーナスがあることが意味不明
これを景気連動にすればその分財政出動にまわせる
公務員もさすがに危機感を持つだろう
966 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:53:13 ID:MqjrBtWm
つーか公務員をすべて適正な給料に下げたら、いくら浮くんだ?
967 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:55:20 ID:cxK16BFV
>>963 ・製造業派遣の解禁と03年の派遣労働の原則解禁。
今の派遣切りの原因の大元を作った。
・失業保険の支給額と支給期間の短縮。
・私立大学の審査期間の大幅短縮。
これで、私立大学が雨後の竹の子の如くあちこちに出来まくった。
・旅行業者の法案(ちょっと忘れたが)
これで、ツアーバスが出来て、事業免許を持った高速バス業者の
経営が圧迫。
ざっと書いただけでもこれだけある。
円高になろうが円安になろうが景気が上向いた実感なんてないんだから
こういう議論することそのものがナンセンスなんだよ。
969 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:56:33 ID:OGLee3oD
>>853 まずは、♂の収入を10年前に戻す事から始めないとなあ
購買力は下がってるよ・・・
内需の60%は、国民の消費だが、一般国民収入は激減してる。
円高とデフレで公務員は笑いが止まらないだろ。
971 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:08:12 ID:COz9NVJW
972 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:17:04 ID:8YCs88+d
↑
絶滅したとしても困らない人が政治を取り仕切っているから。
給料を税収に連動させればいいのだが
>>969 その10年前の収入を維持するために行われたのが、
10年前のリストラであり氷河期じゃん?
あの年収は維持不可能な幻だ。そのまま貰おうなんて諦めろ。
あの時の年収を維持している公務員の財政がどうなっているか見てみろ。
974 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:46:05 ID:xG6l5Bxz
円高でも円安でも「大変ダー!」としか言わないし
イスラエルが戦争始めた時に、どうでもいい朝青龍ネタとか追いかけ回してるし
特別予算の話しないで漢字の読み方とかやってるし
マスコミは、ただの馬鹿
975 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:58:16 ID:OGLee3oD
>>975 内需って誰に何を売りつけるつもりだったのよw
内需=国内で誰かから金をはぎ取って誰かに渡す、に等しいからな。
誰かから剥ぎ取ることを誰もできなかった結果、海外の誰かに頼って行ったわけで。
「若者に給料払えば」って?既存社員への労働分配率が高すぎて新規雇用がままならなかったからそうなったのに何をおっしゃいますやら。
規制緩和ってなにすんの?>853みたく売春とヤクで商売するとか?w
977 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:38:15 ID:OGLee3oD
>>976 喧嘩腰の馬鹿とは、関わらない事にしてるからレスしない。
簡単な事を説明して理解させるのに時間がかかりすぎるからね。
と思ったが他レスを読むと基本的に考え方が俺と似てるから
ちょっと説明すると、政府が民間企業を潰す事をやらなければ良いって事
派遣業にしても規制で派遣会社を潰して既存大企業の派遣業子会社に利益誘導するのでは、無く。
規制するなら派遣社員の収入を守る規制にするべきだった。
官製不動産不況にしてもそうだが企業を潰し過ぎる。
サラ金も規制で潰れそうになったが今は、なぜか都市銀行の子会社になったりしている。
実際に潰れた中小金融業も多い。
小泉が総理を辞めて以降は、官僚の規制強化で潰れる企業が多いんだよ。
今の日本じゃ円高=悪だろ。
円高で内需を殺している状態なのに、極小のメリットを並べても意味無いぞ。
円高になると企業は労働者を締め付けて利益が出るようにするだろ。
そこでさらに円高にするんだよ。するとさらに企業は労働者を締め付ける。
円高&労働分配率の引き下げのセット、これは日本に仕掛けられた罠だ。
円安&労働分配率の引き上げを行わねば日本人は絶対に幸せになれない。
この前の円安では不幸なことに労働分配率の引き上げは行われなかった。
当時の政権がそういう政治をしたからだ。
だがそれを根拠に円安を否定するのは間違いだ。
円高ではそもそも労働分配率の引き上げを行うための資金すら生まれない。
我々はどうすべきか?
最低限、次に円安が来たとき、
きちんと労働分配率の引き上げを行うよう企業に圧力をかける政治が望ましいだろう。
980 :
エセ共産:2009/01/31(土) 00:33:31 ID:aGjTIFXw
景気って、金の回転率の問題だろう?
みんなでケチれば自爆行為だな。
>>980 日本単独だとそうだけど、実際にはもっと複雑。
日本の金持ちが海外に投資して投資したお金を日本国内に持って来られたりするのが一番困る。
日本国内ではなんの経済活動もないのに一部の人間だけが金持ちになり続けるんだから。
貧富の差が激しい国は、このパターンになって経済が崩壊する。
人口減、老齢化、社会保障費増大の環境で内需拡大w
これだけ自爆的に借金こさえてもムリだったのに、今さら本当にできると思ってるの?
んなことより外から金を引っ張る方策考えろよ
983 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:25:10 ID:xniyOhjv
>>979 >最低限、次に円安が来たとき、
>きちんと労働分配率の引き上げを行うよう企業に圧力をかける政治が望ましいだろう。
だったら、なぜ、円安の時に’労働分配率の引き上げを行うよう企業に圧力をかける政治が’
出来なかったの?
出来なかった理由を教えてくれないかな?
これは、円高円安関係なく出来る仕事のはずなんだけどさ。
984 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:41:49 ID:b0TvoPZz
>>983 景気がいい時は企業献金が多いからさ
マスゴミと同じでスポンサーの不利になる事はしない
アメリカを例にとって企業献金は正義って風潮もあった品
985 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:46:36 ID:xniyOhjv
>>984 なら、景気の悪い今は企業献金が少ないから、今ならガンガンできるでしょ。
ていうか、選挙で選ばれる政治家(与党)が投票した国民じゃなくて献金してくれる
企業を向いている方がどうかしているんだよ。
そういうことやっているから、世間離れした首相や原稿もまともに読めない大臣が
できあがるわけだ。
986 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:48:31 ID:rJDrPfpu
円高のメリットバリバリですね
988 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:52:36 ID:b0TvoPZz
>>985 大企業はまた将来スポンサーになる将来性があるからむしろ保護する
かわりにマスゴミも政治家も派遣会社を叩いてるだろ?
連中は全責任をかぶらされて派遣切り社員と一緒に没落するわけだよ
989 :
エセ共産:2009/01/31(土) 02:53:48 ID:aGjTIFXw
ぶっちゃけ、日本の”内需”は外国にとっては”外需”
日本の通貨高は外国にとっての通貨安
ここを抑えないと根本間違えるぞ
円安って輸出も輸入も不利なんだよ
国内産業にとってマイナス
儲かるのは一部商社だけね
>>990 こういうバカがいるから日本は不景気なんだな
いい加減円高バカはまともに経済勉強しろ
俺がちょっと出張ったら軒並みボコボコに論破出来るレベルの低さが哀しい
円安資源高で作った物を、円高、しかも大不況の時に
売らなきゃならんのだから、最高に不利な条件が揃いまくってる
さらに企業が軒並み世界バブルの規模に合わせた設備投資を完了したところで
一気に売れなくなったんだから、もうほんと泣くしかないよね
稼ぎをつぎ込んで作った物や資産が、一気に不良債権化したんだから
円高資源安の恩恵が春先から現れるそうだけど、
そこまで耐えられる企業がどれだけ残るか、にかかってるな
>>992 円高では一番金のかかる”人的資源高”になることをお忘れなく
人的資源価格も、ワークシェアリングという名の元、大暴落中なので
それだけは不幸中の幸いかもしれん
どちらにせよ、為替が落ち着くまではしばらく混乱するだろうね
貯蓄で食いつなぎつつ円高の元で生きていくしかなかろう
落ち着いた頃には、円高で海外資産買いあさった要領のいい奴が
ちゃっかり儲けを出してるだろうがな
今年中に1ドル70円台に突入したら
2010〜2011年には1ドル50〜60円にターゲットが移る
まず今年危ないのが3月、日本企業の円転に便乗して
オルトAローンやビッグ3の破綻危機説が浮上してきて
あれよあれよという間に70円台に突入なんて事もありうる
あと何年耐えられるとか考えてる所は逝くな
>>994 人切りは進んでいるが、残った人間の「賃下げ」はあまり進んでいないので、(大企業本体の)単価は上がる一方。。。
>>656 実際に日本市場だけではやっていけないだろ、規模を考えても・・・
まあこれだけ世界的な大規模な不況が来てしまってはダメージは大きいが
グローバル化を進めていった企業がここまで批判されるのもどうなのかな
何だかんだでトヨタによって名古屋地区は潤っていたわけだし
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 07:55:47 ID:jLSOEvCG
1000!
以前は1ドル79円までいったのに何処もつぶれなかった訳だが
まあ状況が違うけどね
自国通貨高い方がいいにきまっとるわ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。