【政策/金融】「ゼロ金利」言及の委員も 日銀、12月の議事要旨公表[09/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:18:21 ID:RDWLKGNs
>>66
> 新自由主義、小さな政府はイデオロギーだからな
> 共産主義と変わらん

いつから共産主義が小さな政府になったんだよ。w
81名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:19:52 ID:RDWLKGNs
資本を投資に回したいのならインフレにするのが一番だが
いくら供給を増やしてもインフレにはならない、
それは前述のように日本では資本の論理が働きにくいようになっているから。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:22:03 ID:R3MmSsVo
>>80
馬鹿すぎるだろお前
両方ともイデオロギーなんだよ
どんな国家でも小さな政府/大きな政府 が正しいという宗教
83名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:24:17 ID:RDWLKGNs
>>82
イデオロギー通りに現実が動いているとでも思っているのか?

だとしたら共産主義あそこまで失敗しないはずだが?
84名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:27:58 ID:R3MmSsVo
読解力なさすぎて話にならない
85名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:28:24 ID:tkYC4nLt
利下げできない位金利低いだろ
馬鹿じゃねーの
86名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:31:57 ID:jWR6SuUT
ゼロはやめろ
利子で暮らしてる俺様がこまるではないか
87名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:33:28 ID:NaEWen7q
なんであんなにインフレを恐れてるのかねあいつらは
インフレで家族が殺されたりでもしたのか?

ジンバブエを見てみろ
なんだかんだで楽しそうじゃん
88名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:33:59 ID:zYDnI+KF
>>86
ならば是非とも0にしないとな。

決定
89名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:44:57 ID:w1CQ5jbk
経済を浴するんだったら、金利は低いに越したことはないだろろ
90名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:52:08 ID:YLzLXD8F
クソ銀行は住宅ローン金利1%未満35年にしろよ 少しは金の回りよくなるだろ?
どうせリスクとって貸そうともしてないんだから
91名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:14:22 ID:fdGEiqlU
>>86
外貨預金すればいいだろ。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:16:38 ID:V463Y5oo
>>83
新自由主義なんてアメリカの規制緩和開始された10年程度で崩壊なんだぜw
共産の方が長続きしてるよw
93名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:19:33 ID:+l4SygNf
>>90
リスクとる気もないのに1%なんて低金利は無理だろ
94名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:59:22 ID:4CqIzOFP
インフレになったら、家計がカネを使うようになるというロジックが意味不明

貯めなきゃいけない金額が増えるから、余計にカネを使わなくなるだろ
少なくともオレはそうするわ

インフレ率より賃金の増加率の方が高くなったことなど無いから
それが合理的な行動だろ
95名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:02:31 ID:27n8eqUt
>>86
これは短期金利の話だ
96名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:35:54 ID:6zzwaERu
>>8
日銀の国債引き受けに、なんか幻想を抱いている人多いけど
国債買いオペと同じことだよ。一度、市場を通すか通さないかの違いだけで。
市中の国債を全部買い取ったら潰れる金融機関が出るんじゃないの?
97名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:47:42 ID:IyUJ9b5N
>>96
まったくそのとおり。
というか、財政の心配をせずに財政出動経由でマネーサプライを増やすことの方が意義としては大きいかな。

>94
つまりそういうことで、政府を経由して資産課税まがいのことをして消費性向の高い低所得者に再分配するという仕掛け。
介護産業なんかへの就労移転はこの手口を使うのが一番うまくいくと思われ。
外貨逃がしとか土地投機とかに発展するから恒常化はできんがね。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:50:22 ID:IyUJ9b5N
っつか、bizでの買いオペ+国債増刷によるインフレ期待論は、
もともと円高対策として話が始まっているからなあ。
ドル流動性が極限まで下がった昨年末に、
ドル買いによる買いオペしたら欧州銀が死んじゃう><
ということになって、なら円を下げるには円を分割するしかないという話になって
インフレ待望論に。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:51:14 ID:IyUJ9b5N
間違えた
ドル買いで買いオペじゃなくてドル買い介入だ
100名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:52:38 ID:EgMGXLMc
>>96
そう考えると福井さんのやった量的緩和と国債引受、準備金付利を同時にやるということは同義だな
101名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:55:52 ID:IyUJ9b5N
>>56
亀だが
高度/安定成長期みたいな、「いくら借りてもだいたい儲かる」って時代じゃねーから。
新興国とコスト争いしていた状況じゃ、貸すに貸せんよ。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:23:12 ID:5dw5iq6R
>>101
海外が借りてくれるんだよw
103名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:37:39 ID:48iVcw70
>>101
需要側が回復すれば、つまり多くの人が貯蓄を減らし消費に回せば再び「だいたい儲かる」時代にもどれると思うんだが

非常にミクロな考え方なんだが定額給付金みたいな形で一般市民に日銀がマイナス金利で10万円なり貸し出せばマネーサプライが増加してインフレになり預金金利が実質的にマイナスなる
そうすれば需要が拡大して日本の成長率は劇的な回復ができるはず。
日銀側は一般市民に貸し出した分バランスシートが悪化するけどそれはFRBやBOEがやってる市場でのクズ債権買取と同じようなもんだ
なんで日本はそういうことやらないかな・・・ほんとにもったいない
104名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:54:01 ID:PtoD6WNh
>>103
それって新規国債発行と日銀買いオペで給付金10万円配る
財政出動と変わらないんじゃない?
105名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 08:38:49 ID:F04zemNg
日銀の国債買取ってのは、国債を30〜50兆円位刷るのとセットの策。
そうすりゃ強制的に需要も供給も増えて、インフレ、円安になる。

需要がないから円刷っても意味ないってのは日銀的発想だし
他にやることあるだろっていっても、それは金融政策とは別の課題。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 09:57:41 ID:PtoD6WNh
需要がないから車作っても意味ないってのは普通の発想だと思うが
ディーラーに車じゃぶじゃぶに供給すれば売れるようになるのかね
107名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 12:56:17 ID:RjROkrO4
インフレでは需要は増えない。
ハイパイーインフレが起こり、ジンバブエとなるだろう。
今必要なのは慎重な金融政策。どこの国もインフレ政策をとろうとしている分
将来のインフレを抑えるべく、政策を見越した上で実施するのが金融大国日本のやり方。
108名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 13:57:07 ID:q8YgM06u
需要が増えないのにどうやってインフレになるのか教えてくれw
109名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:07:44 ID:cfNms4tO
インフレが起きない?
え?
ドル崩壊・米市場崩壊は確実で、
巻き添えで、円やユーロなど、全ての紙幣の価値も
激減する世界的インフレ・スタグフレーションが起こるのはまず間違いないからこそ
今、日本の国庫にある紙幣を、物に変えないとやばいですよ
って話だろ?
110名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:12:11 ID:x2lL/dJd
日本銀行は毎年5000億円の利益たしてて総資産100兆円をはるかに上回る

今回はマイナス金利政策やってほしい。
コールレートは以前何回もマイナス金利になったことあるんだし
111名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:15:58 ID:x2lL/dJd
>>107
経済学上は現状に足して100兆円までは、いくら刷ってもインフレには
ならない。過去に量的緩和で35兆円刷っても全くインフレにならなかった
112名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:25:02 ID:RjROkrO4
現状は、恐ろしいほどギャップを積みまくっているんだし。
確かに適切なマネタリーベースの伸び率も異常きわまることになっているだろうな。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:26:39 ID:c4J1i20e
次は社会主義時限付資本主義国家やろうぜ

バブル崩壊時は社会主義で公共政策で延長回数を決めた時限制度
期限が切れたら資本主義で成長させてバブル絶頂時
史上最大の利益とか出しやがったら共産主義で時限決めて行う


まぁ会計とかをきちんと監査しないといけないから利権がヤバいね
114名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:27:05 ID:zMKwiu8d
住宅ローン金利下げろや
115名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:30:09 ID:WZmw79k4
お金じゃんじゃん刷って、国民に配れば良いんだよ!!!!!!!!!
116名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:15:44 ID:jfTccx5x
今までの日銀みてると
金利下げるべき不況時に高金利維持したり
金利上げるべき時に0金利維持したり
日銀ヘタレ過ぎ、腰が重すぎるにも程がある
117名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:31:20 ID:48iVcw70
日銀がヘタレというか財務省と日銀の連携がぜんぜん取れてない

財政赤字が拡大すれば財務省は仕事してるのかって話になるし日銀が金利をひきさげると今度は市場の管理を放置するのかって話になる
結局は景気を憂いて積極的に動いたやつが損するしくみになってる

だから日銀理論とか消費税増税論がでてくる
118名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:10:41 ID:1FJe+j1Q
日銀が死ぬほど国債買って、財政支出増やして景気じゃんじゃん良くすればいいのに。
119名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 18:33:27 ID:7sNQCduJ
金融危機の嵐に直撃されなかった日本経済が、今ほかのどの先進国よりも急速に縮小している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/501

それにしても皮肉な話である。米国をはじめ、日本以外の先進諸国が必死になって日本のバブル後の経験を避けようとしている時に、当の日本はお粗末な政治のせいで、重い足取りで他国の後ろをのろのろとついて行く羽目に陥っているのだから。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:07:38 ID:u22hX4Yr
>>117
連携は、完璧に取れていたでしょう・・・・

低金利にするために、日本国内を低景気に固定して、外銀や外人投資家による
持続的円キャリーで、円安誘導って政策で完璧に連携取れてる。

まさに物作り大国のための隠れ政策。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:15:26 ID:7sNQCduJ
為替介入って財務省ができることだろ。
連携(笑)といっても増税大好きなやつらと利上げしたい連中で連携も糞も
122名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 19:59:49 ID:JYPRIP3Y
金利の方向性が重要であって、実質金利は関係ないみたい。

アメリカはまだ金利を下げるのに対して、日本は金利を下げる方向に無い。
それだけで、数ヶ月先の動向としては日本の金利は一定期間下がらないのに対して、
アメリカは下落傾向にある。
その場合、どちらの方がリスクがあるかといえばアメリカ通貨。
だからこそヘッジの意味で円を買う、すなわち円高になる。

更に、ゼロ金利についてはこれで何回目だかの復活になる。
すなわち日銀は無謬性にこだわっている組織らしいので、ゼロ金利復活は日銀の
判断の失敗の証拠として受け入れられないみたい。
123名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:53:16 ID:vt8tFuj8
つーかね、金利政策はもう機能しないよ。
それを認めたくないから金利政策の論争しているだけだろ。

資産デフレは再発しているわけで、もう日本には打つ手はありません。

日本のバブル崩壊対策の最大の教訓は、資産デフレ進行は歯止めが効かなかったと
言う冷厳な事実。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:53:19 ID:eufYl32w
金融政策は金利誘導しか認めないだろう、それは負けを認めることだし。
日本の質的な緩和政策を見て、デフレに歯止めが聞かなかったなんて
メリケンの金融政策の結果を見てからで十分だな。連中はそれほどのカスだ。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:08:25 ID:32vBIxNm
他の国が0.5%下げてんのに0.1%って焼け石に水。円高はさらに進む。
マイナス金利にするなら、借金が嫌いな俺でも
限度額一杯に借りてやるよww。
126名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:41:03 ID:MQlS4mkt
デフレが止まらない理由?
日銀出身の奴ばっか総裁にするからだろ。

いい加減財務省出身者起用しろ。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:00:09 ID:ATJC0/jj
>>126
ほとんどゼロ金利なんだから、中銀の機能が効果を発揮する余地ない。財務省が政府をしばってるのが主な
原因なのに、財務省出身者が総裁になってデフレ基調を変えられるのか。
128名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:03:41 ID:MQlS4mkt
>>127
速水
独立性云々に拘りゼロ金利を強引に解除→直後経済墜落→結局ゼロ金利に

福井
量的緩和実施するもデフレ解消しないうちに量的緩和解除→ゼロ金利解除、デフレ解消せず

白川
動きが後手後手で亀のようなペース、まだこの段階で「ゼロ金利にするかどうか」というレベル
129名刺は切らしておりまして
>>121
物作り大国と言う政策の元に、内需企業は、すべて官僚と官僚の天下りを受け入れる企業に吸収させる。
と言う計画の元に動いてますよ。
http://gendai.net/?m=list&g=syakai&c=020&s=300

あと為替介入は、財務省でしか、やってませんよ。