【金融/決算】米クレジットカード大手アメックス 第4四半期は79%減益 クレジット損失とリストラ費用増加で[09/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼行燈φ ★:2009/01/27(火) 14:10:27 ID:???
米アメックスの第4四半期は79%減益、クレジット損失拡大

[ニューヨーク 26日 ロイター] 米クレジットカード大手のアメリカン・エキスプレス(アメックス)(AXP.N)が26日発表した第4・四半期決算は、
クレジット損失の拡大や資金調達コストがかさみ79%の大幅減益となった。
純利益(廃止部門も含む)は1億7200万ドル(希薄化後1株当たり0.15ドル)。
前年同期は8億3100万ドル(同0.72ドル)だった。
ロイター・エスティメーツによる1株利益予想は0.09ドルだった。

継続事業ベースでの利益は2億3800万ドル(同0.21ドル)と、前年同期の8億5800万ドル(同0.74ドル)から減少した。
アメックスの株価は引け後の取引で一時2%上昇した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36092820090126

【記者注】費用の中には、従業員削減に伴う2億7300万ドルのコストが含まれているようです。
よって、特別項目を除いたベースでみると39%減益ということかと思われます。

2名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:11:54 ID:cegvctSf
【関連スレ】
男のショタスレ【総合】33冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204528242/
ヽ(´ー`)ノ ショタ絵34 ヽ(´ー`)ノ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1228403515/
【むきむき】筋肉ショタでハァハァするスレ6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1223898284/
女装少年&ロリショタ総合スレ58
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1227880867/
【触手・オナホ】しごかれるスレ13【ふたなり・ショタ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1223392731/
【オネエサマ】女装少年×女専用スレ 6【ホモ禁止】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1224463015/
ショタほのぼの板 ttp://shota.jpn21.net/Oebi02/
ショタ大人の時間板 ttp://shota.jpn21.net/Oebi03/
ショタ練習・らくがき板 ttp://shota.jpn21.net/Oebi04/
3名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:13:07 ID:ZitzpYKv
黒字?
粉飾じゃねーの?
4名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:18:09 ID:GrDqGPHC
三井住友VISAカード最強w
5名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:18:31 ID:ahmMD2Tj
ウォーレン・バフェット涙目
6名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:18:58 ID:QkxKaiG6
>>2
女装少年はエロ過ぎるよな
7名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:20:31 ID:sI91DYE5
これでクレジットカードは貧乏人の鎖であることが証明されましたね
クレジットカードが金持ちにしか使われないならば 焦げ付くわけがない
そして当然 クレジットカードによる支払いを受けたあとで
アメックスが倒産すれば売り上げがパーということも明らかです
8名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:20:45 ID:LrAQJuwV
秋葉ヨドの入り口でアメックスの勧誘やってた
9名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:22:05 ID:kpetss95
第4四半期って今年の3月いっぱいじゃねかったのかよ
10名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:27:02 ID:1oHCq6ju
>9
三月決算の会社が多いのは日本くらい
11名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:30:10 ID:NF9XWNjl
そういうところとか世界にあわせてるのかと思ってたが日本独自なんだな
12名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:31:37 ID:ZitzpYKv
>>7
カードも持てない非正規
必死だなw
13名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:35:40 ID:d30LxA8u
これは、ごまかしてるな
この程度のはずが無い それともこれから酷くなるのか
14名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:42:47 ID:vj0SCPvm
>>13
でも延滞率はまだ6%強程度でしょ?
利率15%とかとってるんだから、この程度の延滞なんて大したことないじゃん。
しかもトランザクションフィーもとるんだし、普通に考えれば赤字になる方がおかしいビジネスだと思うけどね。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:49:09 ID:ZitzpYKv
今まで次回の旅行のために使い残したTCはそのままにしてたが
家にあったTCはすべて現金化したよ
16名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:50:00 ID:zHjQOxvU
クレジットスコアとか失敗したシステムを年次要望書で日本に押しつけようとするとかいい迷惑
そうとう必死だな
17名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:52:54 ID:U4AbABpt
796 名前:俺MBAw[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:11:17
郵便貯金でアメリカを救えだ?新米派は氏ね!
合衆国でこれから何が起こるか予言してやんよw
ツァイトガイストを見た人なら、俺の話がありえないとは言い切れないはずだ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988&hl=en

借金して贅沢な暮らしをするアメリカン・ドリーム個人消費礼讃で、
各家計にはクレジットカードが20枚ほどある。限度額は満杯。
総借入額の約2%を支払うことで、差し止めを来月に順延できるという
ミニマム・ペイメント制度で、借金がエンドレスに増えていく。
合衆国は想像を絶する愚民か政策をしており、国民に算数を教育していない。
レッドネックDQN達は財布の中身すら満足に勘定できない。
100万円借りて10万円の利子が付いても、2万2千円返せば、
97万円分の借金贅沢を楽しめる。死ぬまでの人生さ。借金の返済?Who cares?

・・・この金融恐慌で、借金レッドネックは職を失い、月々の支払いも出来なくなる。
クレジットカードの借金、その担保は?

だだっ広い土地・ジャグジー付きの建物は住宅バブル崩壊のせいで値打ちがなく、
借金レッドネックは、相当に広い土地を、担保として、カード会社に奪われるだろう。
広大なアメリカの土地は、クレジットカード会社のものになる。

今度の金融恐慌で、クレジットカード会社は何も失っていない。
クレジットカード会社は、マネーで土地を買ったのだ。
マネーは、彼らが経営するFRBの輪転機で印刷して補充すればいい。

間もなく、その土地には、モンサントの遺伝子組換大豆が植えられ、
借金レッドネックたちは農奴として労働させられるだろう。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:52:57 ID:VtonJPlK
>>7
>>クレジットカードによる支払いを受けたあとで
>>アメックスが倒産すれば売り上げがパーということも明らかです


なんで売り上げがパーになんの?
19名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:03:44 ID:2LWKsQyq
赤字じゃなかったらいいじゃん。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:04:47 ID:I/sgShs6
>>11
今、2009年なのに2008年度はおかしすぎる。
くだらんことはやめないといけないよな
21名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:08:06 ID:vj0SCPvm
>>19
資本にみあった利益を上げない企業は糞
22名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:24:11 ID:8Oy2uPcJ
日経は、金融関係も含めて獏上げ 

どんだけノー天気なんだよ > 株式市場
23名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:38:55 ID:I/sgShs6
>>22
明日は下がるよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:36:06 ID:SXgD540Q
>>11
世界中の企業がいっせいに決算発表したら
それに対する審査検討が時間が足りなくなって面倒じゃないか

ばらばらで何が悪い?
25名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:53:04 ID:wigrxe2u
>>14
収入は融資した後の年利(日割り)だけでござるよ。
それに延滞率というのは貸出残高でござるよ。倒れれば基本元金が返ってこないでござるよ。
そして当たり前だけど、貸付中の金は銀行から借りてる金だから調達コストがかかるよ。
装置産業だからシステムやサポートのメンテも含めて、維持コストが馬鹿みたいに掛かるよ。
大体のユーザーはキャッシングとかしないよ。ショッピング一括だけだよ。
どっかの国では「総量規制」とかアタマ悪いことしちゃったから、市場規模が強引に縮小されちゃったよ。

だから儲からないよ。
biz板住人なら常識だよね。
26名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 17:22:51 ID:yQgrkThz
すまん。俺のせいで利益が減ったんだね。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 17:33:39 ID:RHDwQMMP
Amexは一般層に手を広げるにしてもVISA,Masterに敵わないし
高級路線に特化しようにもこっちにはDinersがいるしなあ

八方塞なんじゃないか?
28名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 20:53:09 ID:XSKIRyEx
黒字をキープとはやるじゃないかw
29名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 20:54:30 ID:NLmo2H4O
カードに年会費1万円払ってる奴の気が知れない
30名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:03:18 ID:vj0SCPvm
>>25 :名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:53:04 ID:wigrxe2u
>>>14
>収入は融資した後の年利(日割り)だけでござるよ。

え?会費は?
あとトランザクションフィーとか海外で使った際の両替利益とかもカード会社に入るよ?
マスターカードとかビザは自社では融資を一切やってないけど、ぼろ儲けしているじゃん?
どうやって稼いでいると思ってるの?
31名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:06:27 ID:Kj7MT+2+
>>22
株をやってる連中って、基本的に頭がおかしい人だから
気にするなwwwww
32名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:20:50 ID:MpisEl0t
黒字なのが凄いな。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:35:24 ID:fE6dW8G5
資本注入されてなかったっけ。

これは限りなく黒に近いグレー
34名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:41:12 ID:+l4SygNf
まだ黒字なのかよ
35名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:15:17 ID:g583NCPh
>>22
これは決算発表が利益予想を上回るというポジティブニュースだぞ。
普通に考えてageだろ。
まぁ、日経には関係ないけど。
36名刺は切らしておりまして
>>32
大規模リストラやったからコストが大分削減されたわな。
日本企業ももっとちゃんとリストラやって、利益を出せる体質にすべきだな。