【調査/北海道】道内の農業法人が強化したい分野、「加工・マーケティング」2−3割どまり[09/01/23]
北海道経済産業局とシンクタンクの社団法人北海道未来総合研究所(札幌市)は、道内の
農業法人の経営多角化などに関する調査の中間報告をまとめた。将来強化したい分野として、
「加工」や「マーケティング」を挙げた回答は2―3割にとどまり、付加価値の向上という課題に対し、
まだ意識が薄い実態が浮かび上がった。
調査は昨年9月から11月にかけて実施。経営規模が大きい農業法人約1000社を対象にアンケート
用紙を送付し、357社(回答率35.2%)から回答を得た。
将来強化したい分野として多かったのは「生産」や「後継者の育成」といった生産現場に関することで、
全体の4―5割が回答に挙げた。多角化に向けた現在の取り組みや将来強化したい技術についても、
「農畜産物の生産」が最も多く、収益を高める「加工」や「販売」は相対的に少ない傾向が出た。
一方、経営タイプに関し、現状と目指す将来の目標を複数回答で尋ねたところ、現状で「新事業開拓
経営」と答えたのは5.9%だが、2割が今後目指すタイプとし、多角化の必要性を感じる農業法人は少なくない。
▽ソース:NIKEEI NET (2009/01/23)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090122c3c2200r22.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:29:21 ID:oF7SJaKg
2get!!!!!!!
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:20:44 ID:qc1YqBML
黄金の金玉を知らないか?
//goldentamatama●blog84●fc2●com/
今まで単純に、日本はアメリカの植民地。
アメリカ帝国に燃料を注ぎ続ける役目だったのですが、
日本はいらなくなった。
今まで、しばらく日本の富が貯まったころあいで、円高になる。
日本政府が為替介入をする。
それで、ごそっと富が米国に流れる。
米ドルなど日本が買い支えなければ当の昔に紙切れになっていたのですた。
今までそうやって、富を帝国に循環させてきたのです。
日本のサラリーマンが文句も言わずに必死に働いたお金が
一定のサイクルでアメリカ帝国に流れる仕組み。
今まで日本人がいくら働こうが何だろうがそれほど裕福にならないのはこのためなのですた。
まぁわざわざ書かなくとも常識かと思いますが。
普通なら、これほど働けば、40歳で定年して後は遊んで暮らせるぐらいの
資産はたまっているものなのですた。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 10:27:31 ID:ApoC2Kvm
/道ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃
( ゚ ∀゚) < ハァ?何かと補助金がもらえる現状がベストだべ。
はんかくさいこと言うんでないよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 10:30:40 ID:czLhj14t
>将来強化したい分野として、「加工」や「マーケティング」を挙げた回答は2―3割にとどまり、
>付加価値の向上という課題に対し、まだ意識が薄い実態が浮かび上がった。
せっかくの北海道ブランドなのにもったいないね
これだから花畑なんてとこに掻っ攫われるw
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 17:58:12 ID:5YJyQrv6
過去、不況時には「仕事量を増やす」と称して「公共事業」への支出等の財政出動を実施
してきたが、変動相場制などで経済が国際化したことにより、道路工事や空港整備などの
古い公共事業投資をしても経済は上向かない。日本の景気を良くし雇用を確保するために
は、経済活性化のための施策が必要であり、従来型の建設中心のバカな財政出動などムダ
でしかない。実際、どれだけ地方に道路を作っても、その地方が好景気にはなっていない。
交通量に比して不必要に大きな高速道路、地方各県に1つづつ開港し旅客数が確保できな
い地方空港、その上に整備新幹線も今後作るというが、いくらインフラを整備しても景気
は良くならない。一部の死に損ないの地方建設業が生き残るためや道路や空港運営会社に
天下りポストを確保し高給を得るためにムダに税金が投入され、日本の景気を良くするた
めに税金が使われていないのが現状だ。
日本の景気を良くするためには、景気上昇の重荷となっている部分を解消し、そこでムダ
に浪費されているマンパワーを景気牽引部分に投入することが必要だ。今までの牽引役は
自動車産業だったが世界規模で自動車販売が低迷しており、自動車産業が吸収していた労
働力が余剰となったという状態が現状だ。今、なかなか牽引役は見つからないが、ならば、
労働力が不足し、以前の隆盛がなくなった産業のうち国民生活に絶対に必要な分野に労働
力を投入してはどうか?例えば農業である。値段が安いだけの中国毒食品は食べたくない。
米作偏重により国内農業が疲弊し農業従事者の老齢化が進んでいる。農業は重要産業だ。
先進国であるアメリカもフランスも農業生産がGDPに多大に貢献する農業国なのだ。
農業をガンジガラメにしている農林省・食糧庁などの利権を廃止し、農業の復権が必要だ。
またエネルギー産業も成長が期待できる。東シナ海の海上ガス田への投資は雇用を生み、
かつ、海外エネルギー依存を下げる効果がある。空母建設や心神の実用化など防衛産業へ
の投資も有望だ。古い従来型の道路建設を中心とした財政出動など効果なし!
一方、経済成長の重荷となっているのが既得権だ。官僚が天下るためだけの規制や団体は
即時解体し、同時に民間の同職種に比して2〜3倍の高給を得ている地方公務員給与見直
しを即時実行し景気浮揚の重荷となっている公務員特権などの既得権を解体せよ!
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:11:53 ID:PhfBRm0i
道民のやる気のなさがわかるな
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 09:03:14 ID:LXlzUs9g
農業も供給過剰なのに、まだ生産を増やすつもりか。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:22:54 ID:mUq9chok
法人経営は増えているんだな
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 05:12:09 ID:rutF7SA3
しかし リスクは高い
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:16:24 ID:MHWti8K0
>北海道経済産業局とシンクタンクの社団法人北海道未来総合研究所(札幌市)は、
北海道にシンクタンクなんてあるのか
>>8 牛豚の餌を作ってアメリカからの輸入をとめるとかかね
13 :
名刺は切らしておりまして:
飼料の国産は無理