【電気機器】ソニーが業績見通しを2600億円の赤字に下方修正[09/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニーは22日、2009年3月期の連結決算で、営業損益が2600億円の
赤字決算になると発表した。
昨年10月時点では2000億円の黒字決算と見込んでいた。

世界的な景気後退にともなう事業環境の悪化、円高の進行、日本の株式相場
下落の影響、構造改革費用の追加などで、2008年度下半期における
連結売上高、営業利益が10月時点の見通しを大幅に下回ると判断した。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000572-san-bus_all
ソニー
http://www.sony.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001213
関連スレは
【電気機器】ソニー 14年ぶり営業赤字へ[09/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231801423/l50
【家電】ソニー:国内TV工場、1カ所に集約・国内の正社員2000人超削減…希望退職募集などで [09/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232576156/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:55:50 ID:z/7JW1ih
4600億円も半年足らずで目算狂うって
3名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:57:15 ID:wvExU2ER

法則が証明されたな。

4名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:57:55 ID:lc2W8rg1
大丈夫か?
5名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:58:37 ID:gYfHIetU
買 ヒ マ セ ン
欲 シ ガ リ マ セ ン
勝 ツ マ デ ハ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:59:04 ID:JpZh3/I0
>>2
半年足らずというよりは、3ヶ月でしょ。
まっ、家電って11〜1月に年間販売のの半分近く売り上げるから、
そこの予測が甘かったのだろう。 更に円高かな。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:00:01 ID:94vIEn1H
この2600億円は固定の赤字になるから経費を削減しないと
まんまダダ漏れ状態が続く。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:00:13 ID:MvjPB+K2
ソニーショックも慣れたらなんとも感じない。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:00:42 ID:JpZh3/I0
それと、販売しても、お金を払ってもらえなかったのでは?
北米のサーキットシティーは倒産でしょ。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:02:38 ID:JpZh3/I0
>>8
もう、ソニーショックって呼ばないんじゃない?
ソニーショックって、ソニーの業績が悪いとき、日経も悪くなるから。

今日は、日経平均が150円UPした。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:05:38 ID:BzUUd9C0
大手企業が軒並み赤字赤字言い出してなんのことかさっぱり
12名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:08:03 ID:zndWNBrN
円高で国内の製造業は全滅だな
13名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:08:21 ID:l6cAGnp9
ユーザーの不利益をおして自社規格にこだわるから
14名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:08:31 ID:WUVWqJOK
ソニーさん赤字転落おめでとう。赤字脱却のために、早く在日を含む鮮人半島と関わりを
断ち切られることをお勧めします。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:10:26 ID:dCxWsh33
白物は好調らしいが
AVはさっぱりらしいからなぁ
16名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:10:37 ID:zndWNBrN
↓馬鹿なアンチソニーの糞レスが続きます
17名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:11:05 ID:USnO5Ffo
絶賛法則発動中!
18名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:12:06 ID:GRuQOeL0
株の減損処理とかあるからもう決算は大体悪いでいいと思う。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:12:53 ID:qIYUNikT
PS2互換復活するまでPS3買わない
20名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:13:22 ID:FdESJd2I
逝ったああああああああああああああ
21名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:13:57 ID:HKOI7CrQ
PS3がなければ黒字だったんじゃね?
22名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:13:59 ID:ImiNrYDs
松下まだ出ないの
23名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:15:37 ID:KnAqHPS6
ソニー、今期営業赤字1000億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090113AT2D1200112012009.html
           ↓
ソニー、09年3月期営業赤字2600億円の予想に下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36025620090122


予想よりかなり酷いwwwwwwwwwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:18:39 ID:+1As8pG/
ソニーは特に欲しい商品も無いしなぁ
25名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:18:46 ID:wyCfn4ty
資金繰りが悪化してそうだ^^
26名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:21:21 ID:49vk+m7q
役員の数を三分の一にして賞与は半分、今後の話はまずそれからだ。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:21:35 ID:6/no9vQ7
ゲームの赤字なんてちっぽけだ
エレキがここまでひどいとは予想外
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:22:39 ID:9fnbmzzm

一方アップルは過去最高の利益を計上したw
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:23:39 ID:dtdcfLw7
ソニー倒産間近?
やっぱり技術系は学閥創るとだめだね
30名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:24:05 ID:94vIEn1H
>>28
工場持ってないから強いよな。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:24:18 ID:1gwBZNEJ
ここぞとばかり下方修正ですか。
あんた、背中が煤けてるよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:24:38 ID:ONrcbweE
ゲーム切れば株価倍増だな
33名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:25:28 ID:ONrcbweE
>>30
それで居て、新機種情報漏れが少ないのは凄いんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:26:43 ID:wyCfn4ty
早計が増えると会社が傾くのかなw
35名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:29:26 ID:94vIEn1H
大企業では全部門がまんべんなく不調ってのが最悪なんだが。
その最悪の経営状況にまでなってしまった、

儲からない部門は整理しましょう→全部門ですとなってしまう。

こうなると情け容赦のない設備と人員の整理をして出血を止めるしかない
天下のソニーが倒産する可能性が高い。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:29:41 ID:Lsj88B0I
37名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:31:43 ID:94vIEn1H
これからヤバイのは実はシャープだけどな、コロリと倒産する可能性がある。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:34:12 ID:UbMHFuFB
今年でソニーは終わりか。
有名大卒正社員が路等にまようw
いい気味
39名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:35:46 ID:dtdcfLw7
ここで、研究・開発担当を首切りして東芝の轍を踏むに1億ジンバブエドル
40名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:37:58 ID:ONrcbweE
Sonyの魅力は、良いモノや新しいモノを作る人材だった。
そしてその人材はSonyを経験してステップアップしていくのがSonyマナーであった。
今ではSonyをなぞる事しかできないスタッフで溢れてしまった。
Sony再生は末端工員以外のリストラが一番効力あるのではないか。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:38:30 ID:qYpNIBuU
アナリストからも株主からも指摘されてるんだからPS2互換のPS3を出して、PS2はマーケットから引き上げろよ
42名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:39:10 ID:wyCfn4ty
ゲーム売却じゃないのか^^;
43名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:39:51 ID:AnCywvvT
Sonyって末端社員まで高学歴ばっかりなんでしょ
なんでこんなことになるの
44名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:40:04 ID:ONrcbweE
>>41
今更遅いだろ。ゲームは撤退で良いよ。
>>39
その危険というか、それしか選択肢が無くなるよなw
45名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:41:33 ID:4PfeQ+/q
ホワイトカラーはお金を生むことはないというのが現実
46名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:41:50 ID:HHcw5jy3
PS3のせいにしてるゲーム脳マジで哀れだな
眼科いってこいよ、癌細胞はそこじゃねぇだろw
47名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:42:55 ID:AxZ8VjgN
ここはゲハだから。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:43:34 ID:xqdl9c1S
去年12月にVAIO買ってやったのに赤字かー。
もちょっと待てばソニー製品ああ幅値下げだったかな?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:44:03 ID:bH8tqP39
今時ソニー製品でほしいものはPS3以外ないものな。
昔はソニーのテレビといえばステータスだったがそもそも今はテレビ番組じたい見ないわけだし
それにソニーのテレビになんの魅力もないないし。
素直にゲーム機メーカーとして生まれ変わればいいと思う。
いつまでもドザ用バイヲ作ってる場合じゃないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:44:59 ID:IIlLWdZi
液晶テレビがお荷物だったんだよ
51名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:46:13 ID:M2V0vINp
>>49
ゲーム機メーカーとしてもダメダメなんだが
52名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:47:16 ID:i4z26yap
今期だけで赤が2600億は洒落にならんな。
今でも有利子負債かなりあるのに。

北米で32型液晶テレビが日本円に換算して三万円にしないと売れないとは聞いてはいたが
53名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:47:43 ID:VrFdTQKQ
コロンビア映画を売却すれば大丈夫
54名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:47:54 ID:ONrcbweE
>>50
だとすればシャープや他もも死ぬわけだな
プラズマやってればもっと速く死んでたと思うが。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:48:27 ID:94vIEn1H
出井の頃から「近々黒字になる」ばかりを連呼してもう5年くらい赤字でいい加減にうんざりだな。

テレビはあと10年は黒字になることはないが、それでも作るのか?と聞きたい。
56名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:48:37 ID:dwRYLubb
ゲーム売却したら強みがなくなる。ゲーム部門は今のペースでPS3売れば良い。
日本で年に100万台、世界で年に1000万台、それで十分。
任天堂のもMSのもリビングセンターにはなり得ないし、今のペースでPS3が売れるなら任天堂もMSも無視して良い。
今のPS3の性能で十分リビングを制圧できる。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:49:06 ID:94vIEn1H
>>54
シャープが相当ヤバクなるのは確実。
58名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:49:59 ID:lcddK1gu
ブランドは残してくれよ
いつの間にか中国企業のブランドになってたとかマジ勘弁な
59名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:50:22 ID:3h3g9jhC
電機メーカー総崩れか?
60名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:50:51 ID:Bd4yU4rk
PS3終了フラグたったかな。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:51:03 ID:qYpNIBuU
軽井沢で隠居してる大賀呼ぶとかマジかよw
62名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:51:11 ID:FS02moN6
>>46
おまえがVAIO5000億円分ぐらい買ってくれれば
黒字になったのにな。
63名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:51:51 ID:ImiNrYDs
>>56
そうしてくれないと日本の他の電機にとっても良くない
それはそうと松下はまだか
64名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:52:00 ID:IIlLWdZi
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/20090122.html#block1
17時半からストリンガーの会見
ネット中継もあるよ
65名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:52:51 ID:AxZ8VjgN
問題はテレビだろ。
赤字額でかいし雇用の影響でかいし、他社もやばい。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:54:13 ID:rQTwN/t8
>>56
リビング制圧する前に、ソニーが倒産しそうだが
なかやまきんに君の、「健康の為なら、死んでもいい!」っていうネタを思い出した
67名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:54:37 ID:VrFdTQKQ
ソニーよりもビクターの方が危ないような・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:55:22 ID:9e1V9Kgu
キャッシュの無い東芝が2000億赤字のほうがヤバいだろうが
2ちゃん脳全開だなw
シャープも悲惨な数字でるよ
69名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:55:58 ID:ONrcbweE
ビクター?
そんなのとっくに無いのと同じだろ
一緒に語るなよ
70名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:56:55 ID:wyCfn4ty
ま、賃下げ余地でかいから大丈夫でしょ
71名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:57:26 ID:mH0u/lPf
日本で企業経営者の報酬は
一位日産自動車
二位ソニー

どっちもトップは外国人
どっちも数億円の報酬
赤字も数百億円

これは偶然だろうか
72名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:57:32 ID:RBOwEAAB
ソニーのエレキは液晶パネルを自社生産してないからイザという時
の生産調整はしやすい気がするけどなあ。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:57:33 ID:AgOJz7fD
>>56
まだこういうアホ生き残ってるのか
ゲハでやってろ
74名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:57:34 ID:VrFdTQKQ
サムスンも危険でしょ?
75名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:58:05 ID:8uHoQK07
薄型テレビとか無駄なもん開発してるから
76名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:58:14 ID:KqyJANvU
テレビ=見る奴減ってるけど、ゲーム売るなら必須だ。
音楽プ=これも曲の売り上げが減ってる
レコダー=テレビ見るが減ってるんだから、これも当然アレだ
ブルレイプ=映画はまだしんじゃいないからおk
パソコン=まだまだいける。
ゲーム=ゲーム人口は増えてる。

レコーダーと音楽プを切ろう!
77名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:58:54 ID:ONrcbweE
Samsungはウォン安でウハウハ
78名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:59:28 ID:IIlLWdZi
有機ELで勝負すんのかな
79名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:59:59 ID:94vIEn1H
セドグロやローレル、ブルーバードのブランドをバッサリと捨てた
ゴーンのような改革がするしかないだろ。

ウォークマンをブランドだと思っているのはソニーじじい連中だけで
若者はiPodとそれ以外の区別しかしていない。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:00:13 ID:VrFdTQKQ
ソニーって大株主がアメリカの金融機関みたいだね
81名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:00:32 ID:dwRYLubb
>>73
あほか。今のソニーの中核事業はゲーム部門だよ。それぐらいもわからんの?
大局的な情勢すら読めずに偉そうにするな。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:02:05 ID:XdkpJYpX
円高が急激過ぎるってのは認めるよ。
1年前の俺に今の相場を教えてあげたい。
83名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:03:41 ID:dCxWsh33
vaio pは欲しいけどloox pがあるからなぁ。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:04:07 ID:htilBL8p
もうアップルに買収して貰えよ。
キャッシュ2兆くらい持ってるらしいし。
85ここ:2009/01/22(木) 17:05:39 ID:VEssvya6
>Samsungはウォン安でウハウハ


さすがに赤字らしいよ。半導体の影響で。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:05:59 ID:94vIEn1H
ストリンガーも大した経営者ではないってことだ。
87名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:06:52 ID:+1As8pG/
結局ソニーの中核はエレキが社長の認識だしな。
所詮子会社のゲーム部門をどう上手に整理するかだな
88名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:07:26 ID:XdkpJYpX
>>86
この状況を凌げてる経営者っているの?
伊達に100年に一度とか言われてるわけじゃないんだよ?
89名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:08:12 ID:r1/6p3+j
>>88
上に出てたアップルは何も食らってないな
株価は下がったが
90名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:08:41 ID:88Gj6Fz8
>>81
そのゲーム機も世界で一番売れてないわけだろ・・

ソニー本格的にヤバイな
91名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:08:53 ID:r1/6p3+j
良い商品出してて赤字なら仕方ないが
魅力ゼロの商品ばかりだしなあ
92名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:09:25 ID:oMmwb4Pm
>>89
サービス業はさすがだな
製造業はどこも厳しいでしょ
93名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:09:35 ID:zndWNBrN
アップルは教祖のジョブスが死にそうでソニー以上にやばいです
94名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:10:02 ID:YW4kTfXr
うちのブラックトリニトロン、電源入れて暖まるまで、パキッパキッって
スピーカーから音するんだけど、これってタイマー作動したのか?
95名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:10:07 ID:Vyj7vivY
急激な円高が一番の要因でしょ
日本の輸出産業、さらに内需といっても
最終が輸出品につながる産業も全滅だね
三月末の為替レートが円安なら救われるの?
96名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:10:38 ID:94vIEn1H
>>88
俺は5年前からソニーはエレキから撤退するべきと書き込んでいたが
毎年のように正しさが証明されているが?

テレビを作るのを止めろ、来年も赤字だし、再来年も、その次の年もテレビ部門は
莫大な赤字を垂れ流すから。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:10:49 ID:ONrcbweE
>>85
そうみたいね
日本よりは為替でまだマシってところ
98名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:11:04 ID:dwRYLubb
>>90
ゲーム機じゃなくてリビングセンターとして考えないと中核事業としてはとらえられない。
任天堂とMSのは単なるゲーム機。だから、PS3が今のペースで売れていれば、本質的にはバッティングしてない。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:11:19 ID:IIlLWdZi
なんだかんだいっても今のソニーはゲームが中心
ソニーと言って思いつくのは?
って街で聞いてご覧
一番多いのはPSって答えるから
そしてテレビかデジカメかウォークマン
良いか悪いかは別にしてそれが現実
だからゲームをきることは恐らくない
外注テレビこそリストラ第一候補
100名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:11:54 ID:VD/XxG8C

>>88
アップルは凌てるどころか、この状況で過去最高の利益叩き出しているわけだが。。。

101名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:12:37 ID:KqyJANvU
コレを切り抜けて学習すれば
ソニーは復活する。だめなら終わり。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:13:13 ID:1IqjCiJK
これだけ円高になれば仕方ないか。
下手したらソニーでも倒産だからな。
103名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:13:47 ID:IIlLWdZi
あとPS2でどんだけ儲けたことか
その旨みを知ってるソニーがそう簡単にゲームは諦めないし
それだけの投資もしてきてるんだから
104名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:15:05 ID:OUYZvktV
>>10
発表は場中じゃないでしょ。
105名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:15:31 ID:VrFdTQKQ
思い切って社名を変えるとか
106名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:15:45 ID:94vIEn1H
テレビからの完全撤退を英断できないような経営者ならソニーは終わり。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:15:48 ID:XdkpJYpX
>>96
お前は誰なの?
名無しで書き込んで、「俺は5年前から〜」とか言われても滑稽なだけだよ?
5年前の書き込みをコピペするか、株の空売りで大もうけできてると思うから、
取引履歴を見せてくれたら信用するよ。
108名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:16:28 ID:ONrcbweE
正直ゲームの話しはもう良いよ
今後は期待できないし、切り捨てて欲しいくらいだ。
109名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:16:50 ID:CbOKPRM2
予定より売れ行き鈍ってるからPS3はリビングセンターに変更したの?
まあソニーの中心はエレキの以下のブランドだな。ゲームは所詮子会社
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080910/sony3_05.jpg
110名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:18:16 ID:VrFdTQKQ
ソニー建設
111名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:18:25 ID:R0GB67oI
有機ELはブラウン管→液晶ほどの衝撃がないから100%こける。
赤字で他社パネル売ってるだけのテレビ続ける意味ないだろ。

112名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:18:54 ID:85IHATAw
エレキ切ってゲームも切ったら一体何の会社だよw
何でも切れ切れ言ってんじゃないよ
113名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:19:11 ID:IIlLWdZi
>>108
もういいよったってソニーの話とゲームの話は切り離せないでしょ
性能云々までいくとこれはゲハでやれだがw
114名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:19:17 ID:Fi78uE6V
ソニーと言えばウォークマンだよな。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:19:34 ID:dwRYLubb
エレキなんてもう何もないんだよ。テレビが総崩れだからな。
年1000万台売れるPS3を中心とするゲーム部門を中核としたリビングセンター戦略。
これを選択しなければ無能としか言いようがない。
116名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:19:43 ID:UHHHKJQK
ゲーム機としてのPS3は期待出来ないという事か
実際ソフトも少ないし
117名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:20:41 ID:VrFdTQKQ
バイオハザード5
118名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:20:58 ID:Fi78uE6V
あと10分!


あと10分!
119名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:21:10 ID:m/KuWSIb
大変だな
120名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:21:24 ID:I7M7cp9p
日経225オワッタな
121名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:21:39 ID:94vIEn1H
>>114
iPod以外はブランドでないのが現実。

車で言ったらローレルみたいもんだ。
122名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:22:11 ID:7X/Mfhjp
何か今度こそ本当に死亡ぽい感じ。
以前みたくブランド価値もないし、更にこれと言った
特徴のある製品もないし。
123名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:22:18 ID:ONrcbweE
ローレルかよw
爆笑
124名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:22:41 ID:UHHHKJQK
PS3累計1000万台さえ聞いてないぞw
125名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:01 ID:+k9E324C
>構造改革費用の追加

なんで大変な時に追加するのよw
やっぱこりゃソニーは短期で終わるとみてんだろな。この世界不況。
126名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:21 ID:dwRYLubb
>>124
今は累計2000万台。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:22 ID:BFh4BOuC
mac note 4種類
vaio note 10種類

単純比較だけど種類多すぎるのでは
128名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:32 ID:sIloQNl4
電子マネーエディはもうやめろよ
129名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:39 ID:IIlLWdZi
確かにブランド価値はなくなったと感じる
ソニーブランドっていうけどそれは品質の裏付があってこそなんだよね
今ではただ高いだけっていう気がしないでもない
130名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:25:11 ID:jE/GbKc0
リビングセンター?素直にPCつなぐだろ。

【麻倉怜士CES報告11】パナソニックが米国の家庭を調査して分かったこと
2009/01/12 10:28

 パナソニックの米国現地法人の社長にインタビューして毎年の展望を聞くことを,
筆者は「International CES」取材の恒例にしている。
今回のPanasonic Consumer Electronics Companyの北島嗣郎社長とのインタビューで
特に印象に残ったのが,米国の実際の家庭への調査の話だ。

 同社は「Living in High Definition」というキャンペーンを実施している。米国の典型的な家庭に,
テレビ,Blu-ray Discプレーヤ,デジタル・スチル・カメラなどのデジタル製品を届け,使ってもらう。
そして,米国の人々がどのように使うかを調べる。全米で70家庭を調べた。

 「驚きました。われわれが全く持っていないデータでしたよ。何と半分の家で,
パソコン(PC)をテレビにつないでいるのです。

それで「Netflix」のようなダウンロード・サービスをPCで受けて,それをテレビにつないで見ているのです。
これは,日本に居たら全く分からないことです」。

 テレビはPCのディスプレイになっていた――。それならば「PCなしにネット・サービスが受けられるテレビを作ろう」ということで,
YouTubeサービスを持つ米Google Inc.や,米Amazon.com, Inc.などと提携したのである。
これぞ,市場ニーズを的確に活かした商品企画だ。

 「これからは米国市場向けにちゃんと考えた製品づくりしてほしいと,パナソニックの事業部に要望しています」(北島氏)。

 そこで作られたのが,ネット機能が付いたBDプレーヤだ(Tech-On!関連記事)。
「ネットに対応していないテレビでもAmazonやGoogleなどのネットの映像を見たい」というのが,
まさに米国の消費者のニーズにあった。
それをパナソニック本体のBDプレーヤの企画担当に要望し,今回,かなった。
私は「BDプレーヤなのに変な機能が付くのだなあ」と,日本でこの新製品を見て思っていたのだが,謎が解けた。
米国仕様だったのである。

2009 International CES 報道特設サイト

評論家,日本画質学会副会長 麻倉怜士=米国ラスベガス発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090112/163936/?ST=d-ce
131名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:26:04 ID:aY6FIFGF
>>127
Macには昔パフォーマってのがあってな...ラインナップの拡大で
痛い目見ているんだよ。それ以来ハードは絞込みしているんだ。
ちなみにパフュームとは関係ないよ。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:26:18 ID:PfMWiwdQ
>>128
アレはドル箱
しかしエレクトロニクスはひどいな、何だこれは。
工場全部潰すか
133名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:26:39 ID:T0wywxe5
俺のバイオノートのハードディスク動作音(カリカリッ音)は半端ない
134名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:26:43 ID:uq92u8JR
>>127

Apple は苦し紛れなのかもしれないが、
それにしても日本のメーカーは「絞る」のが苦手だよなあ。
135名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:26:54 ID:94vIEn1H
>>123
18歳〜30歳の層はウォークマンはただの商品名で「ブランド」なんて思ってない

ウォークマンブランドを何某なんて言ってるのはソニーのオヤジ連中だけ。

Wを崩した変なウォークマンロゴは全体のデザインを台無ししているから
製品につけるのを止めろと思う。
136名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:27:32 ID:85IHATAw
>>133
開けてHDDのメーカー調べてみろ
137名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:27:56 ID:7V0w52OX
うちのトリニトロン、下段に線が入って次第に映らなくなった
なんで日立に換えたんだけど映りが悪い
138名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:28:20 ID:VrFdTQKQ
ウォークマンといえばアイワ
139名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:28:51 ID:IIlLWdZi
チェンジ
140名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:28:56 ID:88Gj6Fz8
PS3はゲーム機ではないと言う人と、ゲーム機だと言う人がいるね
141名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:29:10 ID:7V0w52OX
>>138
アイワはもうこの世から亡くなりました
142名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:29:17 ID:IIlLWdZi
>>139
誤爆
143名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:29:38 ID:T0wywxe5
>>136
カリカリッいって高熱を発しているので後で見てみる。
144名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:29:59 ID:oMmwb4Pm
>>135
他と大して変わらない商品がウォークマンと付くだけで売れるのはブランド力では?
そりゃ昔よりは落ちただろうが、少なくとも国内ではそれで30%程度のシェアを持ってる
3位が10%にも満たないシェアの中これは立派では?
145名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:30:13 ID:IIlLWdZi
液晶に深入りしてなくて逆によかったのかもよ
146名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:30:27 ID:3qpO0FHZ
ネット中で暴れまわるGKが諸悪の根源だな
147名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:30:45 ID:VrFdTQKQ
アイワはもうないのか・・・
148名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:31:10 ID:ONrcbweE
>>127
外国って合理的にシリーズ化してヒエラルキーを作るじゃない。
日本って何でもごちゃ混ぜにになって、自分に合ってるのを捜すのに苦労するし、
買ってからも合わなくなったりする。
アジア的混沌なんだろうけど、買い手に親切とは思えず、
騙してるだけのような気がするんだよな。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:31:17 ID:dwRYLubb
>>140
ゲーム機だけの存在じゃない。リビングにおいてテレビに接続してもらうのが目的の高性能コンピュータ。
グラフィック機能を強化してないPCではリビングセンターは無理だよ。ネット見るのがせいぜい。
150名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:31:59 ID:mRZ2aHQo
まだまだまだまだ、下がるのか?
151名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:32:36 ID:IIlLWdZi
>>140
ソニー自身もまだ決められずにいるのではw
152名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:32:37 ID:7V0w52OX
>>139
おまえの誤爆スレたぶん把握wwwww
153名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:33:06 ID:94vIEn1H
インターネット中継音声だけかよ。
154名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:33:19 ID:r+m9lzES
PS2互換・地デジ録画できるようになったらPS3買うのになぁ・・
155名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:33:33 ID:qYpNIBuU
中継、音声のみかよ

( ゚д゚)、ペッ
156名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:33:42 ID:pjJq7NE5
いまどき音声のみって
157名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:33:49 ID:IIlLWdZi
>>152
エヘヘw

ストリンガーきた
158名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:35:16 ID:iqTlzo8C
ゲーム機1000万台でもいいけど
確か売れば売るほど赤字だったんじゃないのか?
任天堂は売れば売るほど儲かるらしいが
159名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:35:19 ID:3oHebq/m
テレビが売れないのは番組が糞だからだろ。
160名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:35:25 ID:7V0w52OX
>>157
サーセン(^^♪

チョニーは有機ELだせば許してやる
161名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:36:15 ID:apPu/g9/
ウォン安のせいきたーw
162名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:37:07 ID:oMmwb4Pm
>>161
ウォン安でも半導体を始めとした不調で赤字って笑えるなw
ウォン安がないとどれだけ大赤字なんだか
163名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:37:40 ID:r+m9lzES
ストリーミングの声小さいな
164名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:38:12 ID:IIlLWdZi
部門間の重複を回避
BD事業で重複してるエレキとゲーム事業の統合かな
165名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:38:21 ID:7V0w52OX
ストリンガーの意味わかった
166名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:39:17 ID:uq92u8JR
>>148

オレは「誰も責任取りたくないから」だと思うがなあ。
絞った結果、万が一売れなければ絞った人の責任になっちゃうだろ。

会議でみんなの意見を聞いて、その意見通りにまんべんなく商品をそろえておけば誰
に責任にもならずにすむもの。そういう官僚的というか、大企業的な姿勢がソニーを
ダメにしたんだと思うよ。

167名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:39:56 ID:94vIEn1H
ソニーの新製品は他社の半年落ちの性能。
168名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:40:02 ID:7V0w52OX
169名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:42:12 ID:h3JkchHD
>>135
あのロゴは良いと思うが、まぁソニーの中でウォークマンという存在は責任ばかり大きくて自由度が少なくて
周りがゴチャゴチャ言う割には責任は一人に押し付けられそうでそりゃ存続は難しいわなw
よっぽど才気のある社長(会長も黙らせるような)が責任持ってやらない限りどうにもならんよ。
今の鈴木宗雄みたいな顔した社長じゃ無理だろ、あの人問題の電池分野の人らしいな。
そういうのが社長になってたらそりゃ傾くよw
170名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:43:42 ID:Mwt6dTEF
現金ほしいはずだからもっとPS3値下げしてくるかもな
まだ買うべきじゃないな
171名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:44:15 ID:UwHvs1sd
GT5完全に消えたな
172名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:44:44 ID:94vIEn1H
テレビをインターネットに繋ぎます・・・・ダメだこりゃ。
173名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:45:00 ID:ONrcbweE
>>166
そういうことに繋がると思う。
その責任逃れの道こそが、非合理的とも言えますが。
174名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:46:13 ID:lOo4+gCm
電機メーカーはどこも大変だわ
技術者2名自殺だって

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
175名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:46:13 ID:IIlLWdZi
大ねたきた
176名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:48:58 ID:9e1V9Kgu
>>169
中鉢は磁気テープ

電池は副社長の中川
ストリンガーのしもべ
177名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:50:04 ID:XdkpJYpX
>>125
穏便に人員削減すると、必ず特別損失が発生します。
178名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:50:24 ID:h3JkchHD
>>173
自分から責任取るような人はもう辞めてるっぽいのが問題かな。
外部ナンチャラ委員会みたいなのが口出しすぎたんじゃないの?
なんか、普通の地味な人材揃えて出来上がった商品にSONYのバッチ付ければ売れると思ってるっぽい。
179名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:52:06 ID:h3JkchHD
>>176
なるへそ。そりゃ駄目になるわ。
ストリンガー(と中鉢社長)の後ろ盾って出井なんでしょ?
180名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:52:17 ID:7V0w52OX
181名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:53:03 ID:hOoTeVeF
いま品川本社前でインタビューやってた
テレ東かな
182名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:53:34 ID:r+m9lzES
>>180
d。 前半見逃していた。
183名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:55:40 ID:tiBe+kFq
>179
え、そうなの?
184名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:55:50 ID:7V0w52OX
185名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:57:12 ID:l8/t6zU/
法則恐ろしや
186名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:58:29 ID:9e1V9Kgu
中鉢は仙台時代が長いから本社の事は知らない

リストラ実行者は中川
電池の責任も取らずに威張っている
ストの犬

ストリンガーと中川は小泉と武部の関係
187名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:59:47 ID:94vIEn1H
テレビの復活なくしてエレクトロニクスの復活なし

現実は絶望的な赤字部門に定着。
188名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:59:59 ID:IBSq8bwc
連結業績見通し見ると、廃業した方が簡単っていう感じになるな。
189名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:02:38 ID:94vIEn1H
魅力的な製品がないから赤字なんだろうが。w
190名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:03:25 ID:HPlNpy1U
日本の電器メーカーと自動車メーカーは軒並み大打撃だ
この2業種に限らないんだろうけど衝撃だなあ
早く景気よくなってくれ
191名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:04:33 ID:yWWqfIs6
本社移転なんかせんで、あのまま北品川に篭ってればよかったのにwwww
192名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:04:55 ID:HPlNpy1U
>>187
大画面の薄型デジタルテレビでまたテレビも利益出る商品になったのかなあ
なんて思ったのもつかの間、あっという間に値下がりしまくりでしょー、きっついなあ
193名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:05:01 ID:94vIEn1H
厚木ted廃止?
194名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:05:04 ID:oMmwb4Pm
>>190
日本なんてまだまだマシな方だ
アメリカなんて失業率二桁に向けてまっしぐらだからな
195名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:05:40 ID:IVqMtdkr
出井路線を踏襲してハード部門を全部切れ
196名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:05:43 ID:r+m9lzES
「半導体アセットライトの加速」って何だろ。ファブレス化ということかな。
197名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:06:13 ID:94vIEn1H
役員賞与0円は偉い。、
198名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:06:17 ID:TA03IxGw
ゲーム、音楽等のエンタメ部門は思ったほどの下方修正じゃないんだな。
問題はエレキかぁ・・・
199名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:06:21 ID:HPlNpy1U
韓国のメーカーが強すぎるんだな、きっと
それ以外にもどこの国のものか知らないけどあふれかえって
デジタルになって余計に製造しやすくなってるのか
200名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:06:47 ID:IIlLWdZi
そう。お荷物はテレビ
201名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:06:49 ID:M5OmSCQ1
つか、製造業なんて発展途上国にやらせとけって話だろ

液晶なんてどのメーカーのでも一緒
202名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:07:41 ID:7V0w52OX
>>197
株価対策かな?
203名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:07:54 ID:M5OmSCQ1
>>192
今更、ソニーってだけで値段高くして何でも売れると思ったら大間違い
204名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:08:09 ID:mLtX24Ds
205名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:09:55 ID:HPlNpy1U
デジタル家電は進歩は早いけど、追いつかれるのも早いね
なんでだろ
206名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:10:00 ID:AgOJz7fD
ローリーみたいなクソ製品は今後開発されなくなるだろ
それだけでもいいんじゃね
207名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:10:25 ID:85IHATAw
>>204
円高でほとんどの国内企業が大打撃受けてるのにたいして
韓国はウォン激安でも赤字というあたりが深刻だな
208名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:10:38 ID:bnukBCbr
景気の良い話は無いの?。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:11:33 ID:dwRYLubb
テレビ崩壊はウォン安の影響でしょ。こうなるのわかってて喜んでる奴いたからな。あきれたよ。
大局を読めない奴が多すぎる。
210名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:13:03 ID:VrFdTQKQ
日本で韓国製の家電は売れるのかな?
211名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:13:09 ID:94vIEn1H
>>209
はあ?ハッピーベガの時代から赤字ですけど?
212名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:14:02 ID:HJirypkv
2000円のデジタルチューナを作れば馬鹿売れだよ>ソニー
213名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:14:17 ID:AgOJz7fD
スルーしろよ半島人のレスは
214名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:16:16 ID:jglHCVao
輸出がメインのメーカーは年間下方修正3回が多いな
終わってる
215名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:16:20 ID:dwRYLubb
>>213
頭が不自由な奴w まだいたのか。ゲームはPS3だから。痴韓さん
216名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:16:58 ID:n0Uv4nHX
半島に身売りの話じゃないのかorz
あちらもそれどころじゃなさそうだが
217名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:17:25 ID:DlnT7Cpm
結局何が原因なの?
構造改革費用とかじゃ全然わからんな・・

個人的に見て、ソニーはイメージをもう少し考えるべきだよな。
・昔から壊れやすい
・朝鮮パネルを稲沢産と捏造
自分の周りはこの辺で避けちゃってる。
ここ10年ぐらい情報弱者(スイーツ、団塊)がメインターゲットになってて
若い世代を無視して来たツケなんじゃないかと思う。
開発側が消費者を馬鹿にしてんだろな。
218名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:17:40 ID:2p96W0Ye
このタイミングで半島は完全に息の根を絶つのと同義だろ
219名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:17:44 ID:UmHJYeH5
>>194

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 16:35:51
純粋失業者716万人
純粋失業率11%

平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
220名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:18:13 ID:TA03IxGw
既存のウォークマンに、AMラジオ+タイマー録音(MP3)機能を付けて欲しい。
ポータブルAVにこの機能を持った機種はないぞ。頼む、ソニー。
221名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:19:24 ID:/dums9Db
ps3は撤退なしなのね
222名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:20:20 ID:Pw5R5lHU
今期って、4月の時点では
黒字の予想はいくらくらいだったの?
223名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:21:32 ID:sOpI3gE4
税金逃れの為にわざと赤字にしてんじゃねーの?
224名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:21:43 ID:r+m9lzES
>>220
SANYOのICR-RB78Mとか
225名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:22:56 ID:McJi6XVS
>>217
製造業などという効率の悪いビジネスに固執したこと。
技術立国などという嘘に騙され、ババ掴まされた。
技術屋社長を据えてる時点で時流が読めてない。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:23:24 ID:7V0w52OX
>>222
10月の時点で黒字2000億って言ってた
227名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:24:08 ID:IIlLWdZi
この経営陣はちゃんと考えてンのかなw
228名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:24:48 ID:IHovAj7y
サムスンの舎弟企業ってイメージしかない
229名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:25:04 ID:ScGt3Dcn
考えてみたらソニーってすべての業種で二番手以下だよな
なんか、これは一番だとかって無いの?
放送用機材はまだ一番か?
なんかそれもデジタル化で怪しそうだけど。
230名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:25:30 ID:VrFdTQKQ
サムスンって何で強くなったの?
231名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:26:25 ID:2p96W0Ye
安いからじゃね
232名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:26:37 ID:IBSq8bwc
>>229
下手すればパナに抜かれているかも。
233名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:28:02 ID:2p96W0Ye
イカれて面白いものを作るのがソニーだったのに最近面白くないもんな
234名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:28:04 ID:gOS3tRjE
今プレスリリースでPS3が順調とかいってるよw
235名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:28:58 ID:y9kZrZKD
放送用とか業務用AV
ビデオカメラとかフェリカとか

色々あんべ
236名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:30:01 ID:7V0w52OX
>>229
企業用は評価高いんじゃね?
TEKTRONIXとか
237名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:30:44 ID:2p96W0Ye
Felicaは確かに凄まじいよな
238名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:31:55 ID:3eqZBjNH
松下には一応半導体とディスプレイがあるからな
239名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:32:24 ID:3oHebq/m
この赤字だとBDもそろそろやばくなってきたな。
儲からないとこからどんどん切り捨てないとビジネスにならんだろ。
240名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:32:35 ID:2p96W0Ye
松下のディスプレイってどうなの
241名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:33:07 ID:tiBe+kFq
芝厨もしつこいのなw
242新芝浦15階トイレから:2009/01/22(木) 18:33:12 ID:9e1V9Kgu
経営陣の頭の構造改革から始めようなw
243名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:33:14 ID:E10IdZB4
>>240
ソニー以上シャープ以下
244名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:34:06 ID:jglHCVao
08年貿易黒字、80%減の2兆円
10月▲671億円
11月▲2252億円
12月▲3207億円

このペースで行くと今年は20兆円くらいの貿易赤字だな
245名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:34:46 ID:2p96W0Ye
>>243
それはクオリティ面それとも売上面?
まソニーはチョンパネルだからクオリティは松下のが上なんだろうなあ
246名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:35:20 ID:zndWNBrN
パナはプラズマは世界一だけど、液晶はサムスン以下だな
247名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:35:58 ID:2p96W0Ye
で、ソニーは中型のOELをいつ出してくれんの
248名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:37:01 ID:67lo5Z6h
キングボンビーに何十個サイを振られたのか
249名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:37:04 ID:WNa1NX+f
業務用ビデオカメラも海外ではかなりPanasonicに奪われてるよ。P2が大ヒットしてるから。
でもソニーは国内では強い。

テレビ、デジカメ、携帯、パソコン、音楽プレイヤー、レコーダー
ソニーピクチャーズ、ソニーコンピュータエンタテインメント、ソニーミュージック、ソニー銀行、ソニー生命、ソニー損保

なにもかも売上で2位以下、下位グループだな。
250名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:37:44 ID:2p96W0Ye
どうなってんだ
251名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:39:43 ID:TA03IxGw
>>224
そう、この製品しかないんだよ、ポータブルタイプは。
だからソニーにやって欲しい。
・・・でも競合製品が無いってことは、需要ないんかな・・・
252名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:40:23 ID:y9kZrZKD
>>249
かなりって、具体的にどんくらい?
253名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:41:41 ID:sOpI3gE4
フェリカ・・・
世界標準から外れたガラパゴス規格で、
外国人に不便だとか言われてるね。
254名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:42:23 ID:2p96W0Ye
ほかに同じようなものってあるの?
255名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:43:42 ID:zndWNBrN
日本に旅行に来た外国人にとってはフェリカは使いにくいだろうな
256名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:45:18 ID:2p96W0Ye
じゃあなんでソニーはFelicaなんて作ったんかな
257名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:51:02 ID:ImiNrYDs
欧州はType AアメはType B日本はType C
どこ行っても現地でチケット買って非接触ICだけど
使いにくいとかあるのか?
258名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:51:46 ID:r+m9lzES
>>251
需要はあると思う。
生PCM録音ができれば高価格タイプを使っている人が買い換える可能性もある。
使い方やライフスタイルの提案はソニーの十八番なんだから、面白いことやってほしいな。
259名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:52:35 ID:2p96W0Ye
typePのプロモーションはツボったわ
260名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:52:52 ID:oMmwb4Pm
>>249
デジカメ→キヤノンと並ぶ世界2強、コンデジは世界一
テレビ→サムスンに次ぐ世界2位
ビデオカメラ→40%超えのシェアを持ち世界一
ゲーム→累計では最下位だが、昨年の売上は2位
パソコン→国内企業では東芝に次ぐ2位
ケータイ→国内企業1位で世界4位
音楽プレイヤー→国内シェアは30%程度で2位
SPEはハリウッドメジャー、
SME世界最大級の音楽グループ
261名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:54:34 ID:2p96W0Ye
ソニエリとソニーは別会社じゃね。関連会社なの?
ゲームのシェアが低いのに売上が2位ってどういうこっちゃ
262名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:54:49 ID:3eqZBjNH
日本韓国中国台湾で利益の出ない競争ばかりしているからな
四国で結べば世界制覇できるよな。
263名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:55:11 ID:XzSno8Pm
>>33
結構リークされてね?
264名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:55:30 ID:2p96W0Ye
中韓と組むとか技術の安売りしてるようなもんじゃん
265名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:56:08 ID:2p96W0Ye
>>263
結構リーク記事みるね。ガセも多いけど
266名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:56:34 ID:oMmwb4Pm
>>261
ソニエリはソニーとエリクソンの合弁会社(出資比率は50:50)でソニーグループの一員
SCEはゲーム業界で売上高2位、約1兆3000億円
267名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:56:38 ID:y9kZrZKD
>>264
逆に中韓と一切絡まず製品作ってる大手メーカー
上げてみてくれよ

あるならな
268名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:56:57 ID:0CDhsz/w
サムスンと関わった法則
269名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:57:49 ID:WNa1NX+f
ソニーにNo.1は似合わない。
常に売上下位でキチガイじみた商品を出して笑わせてくれるのがソニー。
270名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:58:34 ID:Wani9/MX
ソニーのこの決算を見て、一番びびってるのがパナソニックと東芝の株主だろうな。

営業利益が、2600億円のマイナス。
純利益が、1000億円のマイナス。

これはまあ想定内なんだけど、売上高が9兆円から7兆7000億円に1兆円近くマイナスなんだよな。
ソニー製品はなんだかんだで売れてるだし、ゲームや映画など不況に強い分野もあるのだが。

パナソニックや東芝はもっとえぐいかもしれんな・・・。
271名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:58:52 ID:y9kZrZKD
>>269
ボクいくつ?
小学生かな?
272名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:00:22 ID:oMmwb4Pm
>>270
東芝はすでに赤字がほぼ確定してるし、パナも下方は確実
売上高が上り調子だったソニーが落ちただけに厳しいな
273名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:02:33 ID:qalUbRZ4
>>218
え!あそにおると??
274名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:02:35 ID:zndWNBrN
テレビの需要が増える続けると思って液晶にも大型投資したパナはやばいな
275名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:03:34 ID:XzwZCm4r
ソニーの海外売上高比率が高かったというだけの話しだろ、アホかよ
276名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:04:37 ID:mKQHJiRi
ソニーでさえもか…
こりゃ他人事じゃないなあ
277名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:05:08 ID:WNa1NX+f
願わくはこのまま潰れてほしいね

クソニーは存在自体が痛々しい
278名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:06:06 ID:rd36GRuw
最後にソニー製品買ったのはかれこれ20年くらい前だな
279名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:06:08 ID:DlnT7Cpm
>>267
落ち着け、落ち着け。
既にソニーはそういうイメージなんだよ。
液晶テレビ作ってて自分でパネル作れないとかが影響してるんじゃないかな。
儲けでないから作らないんだろうけど。
280名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:06:37 ID:Wani9/MX
1ユーロが160円から120円。1円動くと70億利益がへるっつうしな。
これだけで、2800億円の利益が吹っ飛ぶ。

1ドルが110円から90円。1円動くと40億利益がへるっつうしな。
これだけで、800億円の利益が吹っ飛ぶ。

為替が前期と同じなら、営業損益はプラスだったのは間違いない。

とりあえず、俺はパナソニックと東芝の発表に注目したい。
特にパナソニックは10月にソニーが下方修正しているのに、
しらんふりで1ヵ月後にこそこそっと下方修正したヘタレ野郎なのは知ってるからな。


ソニーのようにしっかり先陣きって下方修正してくる企業は立派だよ。
281名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:07:10 ID:oMmwb4Pm
>>279
日本企業でパネル作ってるのがシャープとパナだけってホント嘆かわしいわ
値段しか見ない消費者も消費者だが
282名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:07:16 ID:PcaCnQq6
今テレビ買っても、すぐに無断になるアナログチューナーが付いてやがるし、
買う気しないよな。
283名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:08:19 ID:94vIEn1H
液晶の調達費の話になった途端に口ごもったな。
284名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:08:23 ID:mclQdGTG
何年か前、家電量販店に行くとチョニーの液晶テレビに「稲沢生産」とか
POPがついてたが、それってどこだよって思ってたw
285名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:09:23 ID:WNa1NX+f
今日は良い日になった。

これでまたクソニーは落ち目企業としてのイメージが世間で定着したね。嬉しいわ〜
286名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:09:51 ID:Wani9/MX
>>279
逆じゃね?

パネルに多額の投資をしてないからこそ、ダメージも少ないってことだよ。
もしこれが、パネルに多額の投資をしてたら、ダメージはもっとひどかったはずだ。

ソニーがまだ運がいいのは、シャープの堺工場への出資の件は、まだ締結してないってことだな。
これがもし、締結してたらもっと悲惨だったぞ。
287名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:09:52 ID:2p96W0Ye
でどうなるのかね
288名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:10:04 ID:2KGmj0V5
韓国に負けた。俺たち日本は韓国に負けたんだ・・
289名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:10:08 ID:SAn2TItd
ID:dwRYLubbは何と戦っているんだ?

PS3はリビングセンターだといったり、ゲームはPS3だと言ったり
自分にしか見えない大局とやらのために決死の覚悟だな
290名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:10:38 ID:jgXjLz9r
>>281
その通り
PC用ディスプレイなんて消費者がバカ過ぎて目に悪い糞パネルが蔓延っている
291名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:10:49 ID:W1SkII2p
ソニーの株買うの、やめた。
292名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:11:19 ID:ioDsJmdL
悪は滅びるってほんとなんだな^^
293名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:11:46 ID:v+Zme20M
>>289
いや、正しいよ
ゲーム機は表向きで真の狙いは脱PCのホームサーバー
MSがXBOXに熱心な理由も同じ
294名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:12:18 ID:RU4jZ7uX
こんな時に政府は、消費税を上げる話は、いかがなものかな?と問いたい。。内需広げなきゃなのにね。。
295名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:12:40 ID:PcaCnQq6
ソニーの情報機器はメモリースティックというだけで買う気無くす。
いつまであんな負け規格にしがみついてるんだか。
296名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:14:25 ID:94vIEn1H
まともな質問は最後の奴だけだったな。

テレビをネットに繋げると何なの?の質問は的を射ていた。
297名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:14:34 ID:7TGe0ola
>270
馬鹿だろお前
パナと比べればSONYなんて糞同然だし、東芝は重電でSONYとは根っこが全然違う
財閥系重電でつぶれた所なんぞないし、そもそもSONYは外資の売国奴企業だから
マジやばくなっても国は放置するw
298名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:16:07 ID:MRycgdmQ
俺、ソニーの株もってんだよなあ。
家族もそれ知ってんだよなあ。
去年の10月ごろから、たびたびNHKとかで、ソニーの業績が悪化しています!
みたいなニュースあるし、新聞でも一面にかかれるから困ってんだよ。

もうそろそろ、いい加減にしてくれ。まじで。
299名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:16:17 ID:94vIEn1H
>>297
お前の方が馬鹿だろ。
300名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:17:20 ID:y9kZrZKD
>>298
何で塩漬けにするかなぁ
301名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:17:24 ID:3eqZBjNH
パナソニーになるしかないな
302名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:17:40 ID:8QyGaPGW
出井あたり見ても2000年あたりから怪しい会社に成り下がった。
まるでベンチャー企業のようだ。
100年に一度の不況が原因ではなく、間違いなく過剰生産。
よって経営判断のミス。
303名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:18:01 ID:4i66cdIv
ブルーレイから狂いだしたのか
304名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:19:24 ID:/NdgdVVb
不況関係なくソニーは終わってた
305名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:19:27 ID:9e1V9Kgu
FeliCaはアジアのローカル規格
てか、アジアでも住基カードで使われてるタイプBと競ってる
ここ何年か利益率いいけどメモステと同じレベルなんだよね
累積赤字はまだ解消していない
306名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:20:16 ID:fcgg77Fu
>>297
そんなの関係ないよ?むしろ、ソニーはユダ○資本と関係あるから、国内の財閥企業よりも数段強い。
ソニー創業者の関係者なんてもろにクェー○ー派とかだし。

逆に東芝は、重電もやってるが、社会インフラ部門の割合は3割程度で、その他はパソコンや半導体や家電だよ。
有利子負債は9月時点で1兆6000億で、営業キャッシュフローもマイナスだしなあ。
もしかすると、マジでいくかもしれんよ。

パナソニックは大丈夫だと思うけど。
307名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:20:53 ID:KFrjUs9/
>>298
ソニー株持ってるだけで恥ずかしい存在なのに、
その上、損切出来ないとは、どれほど(ry
308名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:21:50 ID:2KGmj0V5
で社内カンパニーとかいう自滅的な制度の弊害は
もうないのかい。あのころとちっとも変わってない気がする
309名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:22:37 ID:C12yV+nT
チョ二ーwww
法則発動ですかぁw
310名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:23:31 ID:DlnT7Cpm
>>286
あの当時はソニーが液晶を自社生産する事に投資するのは考えられ
なかったよ。立ち上がりが遅かったから価格攻勢で敗れるのが目に
見えてたのが原因だったと記憶してる。間違ってたらスマン。

>>289
ゆとりは面白いよな。
生まれた時からソニーがゲーム機作ってたんだから仕方ない。
生暖かくオチしようw
311名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:27:14 ID:jYyNCuwD
>>310
あの当時はソニーが液晶を自社生産する事に投資するのは考えられ
なかったよ。立ち上がりが遅かったから価格攻勢で敗れるのが目に
見えてた


これがまだ良かったってことだろ。投資してたらもっと悲惨だったと。

ソニーは有機EL一本で行くべきだったんだよ。それまでHDブラウン管で貫けば、
さすがソニー!ってAV機器マニアに絶賛されてたと思う。
312名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:28:22 ID:jsPRPsS/
20年くらい前まではソニーと言えば信頼のブランドだったけど
今では、壊れやすいし、おまけに高いし、サービスも悪いってイメージだ
何をやるにも自分のところで主導権取ってなきゃ嫌がるし・・

早くSMEの音源をITSに乗せろ。百億くらいすぐ回収できるだろ
313名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:28:23 ID:s/KU08zU
おバカ「ソニーの代表はソニーの業績を悪化させた罰として仮面ライダーのマネをしろ!」
ゆうじ「は? 何だそれは?」(゚ロ゚)?
おバカ「"仮面ライダーストリンガー!"何てね。」d(゚-^*)
ゆうじ「それは仮面ライダーストロンガーだろッ!?くだらねぇよッ!!」(`皿´#)
314名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:28:57 ID:7TGe0ola
>306
ユダヤ系銀行の投資対象になってるAV機器メーカーと、国を支える財閥企業を単純比較するほうがおかしいってことよ
東芝も日立も三菱も絶対につぶれることはない、日本ごと死なない限りはな
重電系電機メーカーは家電もAV機器も国策に則って片手間にやってるだけなんだってのがわからんか?
SONYみたいにあっと驚くような革新的なAV製品なんて出さないだろ?力を入れてないんだよw
315名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:29:50 ID:/NdgdVVb
こういう古臭い体質の企業は全部潰れてしまえばいい
316名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:31:34 ID:hZOi6BZW
ブルーレイなんて捨てちまえ
317名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:31:46 ID:su4Y/xMs
給料がよかったので週末はソニー製品を買おうと思う

 すきでもなしきらいでもない会社だけどなんか日本を代表しているような気がして助けてあげたい
318名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:32:51 ID:/dLK4BAq
ブルーレイ(笑)

アムロレイ(笑)
319名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:33:35 ID:ImiNrYDs
シャープの方がヤバいよ
シャープの製品買おうよ
320名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:34:10 ID:Fg9g8DRN
ソニーの年間売り上げは8兆円
うち8割近くは国外、つまり6兆円分
そのときのレートっていうのが、ドル円115円であり、ポン円は240円のとき

ところがだ、今はいくらになってるんだ?
ドル円は87円でポン円は120円近く
4000億の利益見込んでいても、軽く吹っ飛ぶよ
321名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:34:11 ID:7TGe0ola
>317
SONYは外資だっての
馬鹿ばっかりだなw
322名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:34:34 ID:6KzGFyt0
ずいぶんでっかいソニータイマー発動ですね
323名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:34:48 ID:DlnT7Cpm
>>299
いやいやオレの方がもっと
324名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:35:27 ID:29jaBa5M
円高ならドルで決算すればよくね?
325名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:36:53 ID:mwZ9uRpP
>>315
ソニーが潰れてもかまわないが、東芝、三菱、日立が潰れたら
日本が潰れるぞ。
326名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:37:00 ID:RZgf7eRC
東芝の半導体部門がポシャるのならともかく、東芝そのものは簡単になくならない。
日立、三菱も同じく。
総合電機三社は、日本国と心中する義務がある。

どうせ日立も東芝もデカい赤字なんだ
そう煽り合いをするな
327名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:39:49 ID:Fg9g8DRN
ソニーが潰れたら国内メーカーが海外で「空気」になるよ
実際海外いけばわかるが、ソニーでさえサムスンはおろかLGにさえ苦しい状況なのに・・・
てかパナソニック擁護しているのは在日だけだろ?
国内の白物工場どんどん潰して海外移転して、
在日が集中している尼崎に工場建てて朝鮮人にも配慮して

幸之助が死んだときに松下という会社は死んだよ・・・
328名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:40:26 ID:Fg9g8DRN
>>327
×海外移転
○中国移転
な、間違え
329名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:41:04 ID:3P0E0mdm
営業損益までの計算って、隠したり繰り延べたりとか、恣意的な要素
は入り得る?>詳しい人
あと為替差損益って営業損益項目だっけ?
330名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:43:43 ID:keWH3P06
>>314
その考えは甘いし、世界的な構図が全く目に見えていないな。
日本は欧米の属国のようなもの。国際金融資本が世界を牛耳ってるのは周知の事実だろ。

お前の言う考えが正しいのであれば、ソニーは世界が死なない限りつぶれないってことになるがな。

東芝や日立は重電もやってるが、割合は少ない。日立はここ10年ほど毎年500億円程度綺麗に現金同等物が減って言ってる。
東芝はここ1年で急激に業績が悪化してて、有利子負債も莫大になってる。つぶれることはないだろうが、
会社が分割されて不採算部門が切り売りされていくことは十分に考えられる。俺はその布石が東芝が買収したWHだと思ってるw
WH東芝なんて企業名に変わるんじゃないかなと思ってるよww
331名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:47:43 ID:e7ftICjo
>>325
残念ながら日立や東芝が潰れても日本は潰れない。
何故かと言えば潰れる前に優良な事業は分割、買収されるだろうし
残った事業は縮小、撤退で自然消滅する。

あとなぜ三菱なの?
三菱なんて売り上げから見ても
ソニーパナ日立とは規模が違いすぎるよ。
332名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:48:13 ID:RZgf7eRC
>>330
まずは冷静になれ。
そして、国際金融資本とやらがソニーを最後まで必死になって支える理由を教えてくれ。
投資対象はあくまで投資対象でしかないんだぞ。
333名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:50:01 ID:y9kZrZKD
三菱グループでございます
334名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:50:57 ID:SiiJGSmJ
昔 It's a SONY


今 痛SONY
335名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:51:57 ID:lCThJW9R
>>62
VAIOって利益率50%もあるのかよ
336名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:53:21 ID:9e1V9Kgu
ストリンガーとそのお友達役員斬れば、給料と経費で20億円以上は収益改善するよ
337名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:53:28 ID:PLhYG4Kj
国家国民を棄て、金の為だけに海外へ渡った売国企業の哀れな末路。
日本国内の雇用を放棄し、外人に儲けさせている愚劣企業の惨めな末路。
ざまあねえわ。
ソニーもトヨタもぶっ潰れろ!
シナチョンと一緒に地獄へ落ちろ!
338名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:53:38 ID:VpnSvKcD
法則発動の威力は絶大だな・・・
339名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:54:02 ID:2PgHLI6T
法則以前だろw
340名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:54:50 ID:pleVuZ4l
正社員まで切られるか・・・
341名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:55:43 ID:TOdK4P/8
これで今期三菱電機が黒字で凌いだら三菱電機は唯一神だな。
342名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:56:45 ID:q6V1G0E8
ソニーと慶大の連携って勝ち組連合にも見えたんだが
慶應の評価損は9月末の300億からさらに拡大
ソニーは2600億円の赤字
せめて失業者は少しでも抑えられますように
343名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:57:43 ID:oMmwb4Pm
>>341
旧財閥系はグループの強みがあるからねぇ、規模や売上高が低いから改革も比較的やり易いだろうし
344名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:58:15 ID:Y/yS1SZD
PS3で無茶しなければ・・・・・・
345名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:58:24 ID:gOS3tRjE
>>293
全然正しくないなw
346名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:59:02 ID:/llggcWL
TOYOTA
SONY

次はDOCODA
347名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:00:43 ID:oMmwb4Pm
>>346
NISSANとTOSHIBAも追加しろよw
348名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:02:14 ID:rAHDyJp2
ここで、TV事業から撤退の一宮テック派遣社員の俺様が華麗に登場!
349名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:02:20 ID:kGwSuUNo
赤字が予想より大きかったってのがショックだわ
なんだかんだで大した不況じゃないんだろ〜な〜って思ってたし
350名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:02:28 ID:keWH3P06
2ちゃんのビジネス板は5年以上前から何も変わってないなw

・ソニー 優秀な技術者は他所へ逃げてるから中にはしょうもないのしか残ってないw
・パナソニック 真似ばっかりがうまい会社で、守銭奴の集まりw
・東芝 原発をやってる会社で家電なんてお遊び。技術力が高い会社。
・日立 旧帝の理系からの人気が高い。技術力が高い会社。

こんな感じの言葉遊びしかできないアホばっかりだよな。
351名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:03:35 ID:Uet28lLB
またTVが足引っ張ってんのかよ。もうTVから撤退したら?
352名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:04:31 ID:/mKIiYUr
>>350
ソニーに関しては報道されてる通りだな。
353名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:05:10 ID:y9kZrZKD
>>351
ソニーからAV機器取ったら・・・
354名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:10:36 ID:fv5H6RZg
PS3もPSPも別に欲しくないし
SONYのテレビじゃなきゃダメという理由ももうないし
VAIOいらんし・・

いつの間にSONYって、こんなにいらん会社になったんだ?
355名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:11:43 ID:n6iboOG7
>>149
メモリが256Mしかないので、PCのような汎用性をもてない
多目的なリビングセンターとしては難しいだろう
(BD再生とかなら向いてるが)
356名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:15:44 ID:h34kQ3ee
今どき液晶テレビなんて買うや奴いるの?

357名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:16:19 ID:YSYVo9yo
頑張れ保険屋
358名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:17:59 ID:XbYXMfSG
2000億の黒字見込みが2600億の赤字ってwwwwwww
どうみても詐欺だろwwwwwwww
359名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:18:31 ID:2HSQwQ3H
誤魔化しただけの会見だったな

こりゃ明日暴落だわ株価
360名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:20:22 ID:Sdq6oDao
LG電子昨年史上最大実績'おさめた' 2009.01.22 / PM 04:22

LG電子がグローバル景気低迷にもかかわらず,去る2008年史上最大の経営実績をおさめた.
LG電子は22日昨年売り上げ49兆3,330億ウォン,営業利益2兆1,331億ウォンを記録したと明らかにした。
これは前年対比各々21%,73%が増加した数値で歴代最高だ。

■年間売り上げ49兆3千330億ウォン記録,史上最大

この中で携帯電話分野は特に注目するに値する。
総1億70万台販売量を記録したし,売上額だけ14兆5,557億ウォンに達する。
営業利益は1兆6,043億ウォンで営業利益率も11%で最高を記録した。

ディスプレー事業も黒字転換に成功した。 TVセットで着実に営業黒字基調を維持したのが功を奏した。
家電会社業営業利益率は3.8%で昨年対応低くなった。 先展示場需要減少および販売価格が低くなったため。

http://www.zdnet.co.kr/ArticleView.asp?artice_id=20090122162234
361名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:26:37 ID:Q6RvDF5H
ソニーなんて破綻すればいいよ
362名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:26:38 ID:6KzGFyt0
PSとかをもっと頑丈に作ってればなぁ
自分のも壊れて友達のも壊れて10代の時分にソニーのは壊れる、って刷り込まれた連中多いのかも
363名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:27:04 ID:oMmwb4Pm
>>361
じゃあ従業員16万人の雇用を守ってくださいね
364名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:27:13 ID:07sTT4sX
そのうちサムスンの子会社化されるかもな。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:27:30 ID:GkDMpNBG
>>358
トヨタよりはましだろ
366名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:27:50 ID:H6AAy0Il
営業利益予想を
エレクトロニクスで3400億円下方修正
ゲームで300億円下方修正
映画で130億円下方修正

エレキの下方修正の内訳は、
事業環境の悪化や価格競争の激化の影響が2500億円
円高が400億円
構造改革費用が300億円
持分法適用会社の業績悪化が200億円

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/164445/

エレキが癌だな。
価格競争が激化するだけでこれほどの赤字が出るとなると、
エレクトロニクス分野でまともに利益が出せるようになるのは当分先か。
367名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:29:28 ID:wyCfn4ty
しっかし不況でいいニュースはコレぐらいしかないからな^^
368名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:30:48 ID:BGA2c000
松下や東芝ばりに丈夫にして欲しい。
369名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:32:51 ID:o9b6tecQ
>>71

外人がトップになるとそりゃ報酬は高くなるさ
欧米人は給料高くないと働かない
370名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:33:20 ID:7PjbSC+S
17インチモニタとキーボードつけてメインメモリ2Gくらいの
ネットブックPS3を六万以下で出せっての
371名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:33:53 ID:Ope5HD/x
構造改革費 -> リストラ費用ってことだろ?
372名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:35:17 ID:67lo5Z6h
>>370
頭に蛆湧き過ぎワロタ
373名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:35:23 ID:Joa+NzwS
今の経営陣全員首切れば30億円の経費節減になる

後任には、上杉鷹山社長、直江兼続副社長、体制にしてもらう
374名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:36:50 ID:keWH3P06
ID:RZgf7eRCはアホすぎて話にならんなw
375名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:37:13 ID:WNa1NX+f
>>367
そうだな。悪は滅びる
今日は気分よく眠れそうです^^
376名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:37:55 ID:DR2U+rlg
>>365
IDがGK電波w
377名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:40:01 ID:Joa+NzwS
>>369 そうだな、JALの西松社長とトレードしてもらうか
378名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:42:02 ID:/llggcWL
>>369
つまり、俺は欧米人だからニートというわけか
納得
379名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:44:03 ID:7PjbSC+S
>>372
おめーにいわれたかねーよw
380名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:46:06 ID:Ddexcm2i
いやー、中途採用落ちてよかったよ。
○| ̄|_

゚| ̄|_

゚|乙_

ソ乙_

ソニー
381名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:46:21 ID:Y9d8OMC/
トップが狂信者みたいな奴らばっかりじゃん
SONYって言葉に幻想を抱いているおっさん連中がトップにいる間は駄目だな
382名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:47:13 ID:AiMUlEWa
こせこせ下方修正を何回もするなら、一気にずばっと3000億円の営業損失!とかやってほしいもんだな。
ソニーは大手企業の中では真っ先に下方修正してくるから、一番注目度高いしなあ。
383オバマ:2009/01/22(木) 20:47:31 ID:uQhsxgwe
おまえら、なんもしらんくせに
文句たれるなよ。
いまからソニーは確実に蘇る。
ソニーに足りないのはコスト意識。
変なポリシーに凝り固まらず
コストを考えた商品を考えた製品を
売れば、必ず利益は出る。
まずは、リストラから。
つぎに日本の生産工場はすべて海外へ移転後、集約する。
日本の本社も法人税の安い国へ移転。

これだけでも確実に利益はでる。

ただし経営TOPが決断、実行できるかどうかはしらん。

YES WE CAN
384名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:47:45 ID:Ejja/sHU
重電もってないからきつそうだな。
385名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:49:27 ID:oMmwb4Pm
>>382
外人がトップだから思い切りがいいな
今日の会見でも、社員が危機感を持つように他社の後追いではなく、真っ先にそういう情報は公開するって言ってたし
ソニーやトヨタの陰に隠れてそっと下方出したパナが笑える
386名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:49:42 ID:30XgUONA
>>355
多目的って一体なにやらす気なの?もうそんな実体の無い「リビングセンター」なんて
時代錯誤な言葉出てくる意味がわかんね。

テレビ録画ならBDレコで写真見るならデジタルフォトフレームでウェブを見るなら低価格PCで
それぞれ必要ならネットワークで繋げばいい。あるいはインターネット上のサービスとも。
「センター」なんて必要ないよ。

必要なのは具体的で魅力的なサービスとビジネスモデルだけ。ハードウェアの性能なんて低価格で必要充分なモノがどこからでも手に入る。
387名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:51:16 ID:y9kZrZKD
>>386
メディア配信用サーバーになるなら
それなりに需要は出るんじゃね

PS3であるひつようはどこにも無いが
388名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:52:32 ID:Qqdu2eo0
ストリンガーの給料は十億円だぜ。
米国的経営だね。。。
389名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:53:13 ID:75U7N0VF
経営屋だな
390名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:53:25 ID:DTjfiMu0
正直、ソニーだけの問題じゃないたろコレ
多分、電機メーカー総崩れだぞ
391名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:57:11 ID:i4z26yap
>>390
だろうね
車、家電、鉄鋼総崩れ
小売り系も一部を除き総崩れ

農業立国に戻れって事じゃね?w
392名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:59:50 ID:Z4Bv9An4
>>388
400万円で50人雇ったほうが経済的に何ぼかまし。
異常な高額所得者は所得税もらう公務員にはありがたい存在だな。
 400万x50人x20% = 2億円
よか
 10億x1人x40% = 4億円
ざっと二倍の税収。
官僚どもが何を見て経済を動かそうとしているか良くわかるわ。
官僚どもが潰すべき本丸だな。
393名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:00:21 ID:Ddexcm2i
YES SOMSUNG CAN
394名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:01:20 ID:BwhRVVrN
為替相場は、ドル、ユーロ
いくらで想定?
395名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:01:56 ID:Joa+NzwS
ストリンガーの首切れば派遣100人雇えるのに
396名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:02:44 ID:y9kZrZKD
100人雇ってなにさせんだよ・・・
397名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:03:15 ID:8Z3GhwTJ
もうこれは、ストリンガーと中鉢は交代決定したようなもんだな。
次の人事で、すげえのが来てほしいところだ。

後に、ソニーの中興の祖とか言われるような人物がこないかなあ。

盛田と井深を足して、盛深とかいう名前の人いねえの?
398名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:03:18 ID:H6AAy0Il
>>395
首切り進めてるのに新しく雇うとかないだろ。
生産してもモノが売れないんだから。
399名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:05:14 ID:bVhh7DgS
>>398
ソニーは売れてるんだって。値段下げたら確実に売れるほうのメーカーだから。
生産したら売れるんだけど、売れる値段では利益が出せてないの。だから、リストラして
固定費削減して、テレビを中国メーカーに丸投げで作らせていくぞってのをやろうとしてんだよ。
400名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:06:18 ID:y9kZrZKD
>>399
はぁ?
401名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:06:28 ID:oMmwb4Pm
>>397
出井の後任に有力視されてた人はどうなったんだろ、名前は忘れたが
中鉢やストリンガーは、その人が就任する前にリストラや事業撤退なんかの憎まれ仕事をするための変わり身とか言われてたが
402名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:07:48 ID:/llggcWL
>>310
お前の方が面白い
403名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:11:13 ID:r1Yt8Aw8
つか、社員削減する前にストリンガーが辞めろよ!w
404名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:11:56 ID:byLdbBdv
リストラはしょうがないよ
ただなトップは責任をとってやめるべき
本当に最近の企業トップは図々しい
こういう時に責任とるから経営TOPなんだよ
今上にいるやつ全員のかじとりのミス
405名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:13:04 ID:WCWCZ3hU
希望退職の条件が気になる
406名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:13:44 ID:oMmwb4Pm
>>404
責任とって辞めるだけで済むなら、そんな楽な職場は無いなw
辞めるだけが責任の取り方じゃないでしょ
407名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:15:09 ID:7J3uYiV1
まず真っ先に社長が責任取って辞めたらどうだ
408名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:15:10 ID:/mKIiYUr
だよな。
給料ゼロで業績改善成功させて失せろ。
409名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:15:39 ID:gOrePVg/
ソニーってエゴイストとかナルシストばっかりだからぶっ壊れたんだろ。
410名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:15:50 ID:FmoP05EF
俺のSONY初体験はMDだったな。
MZ-R2って言う奴。
そしてこれでソニータイマーも体験したようなもんだ。
つか、MDは他社含め3台ほど買ったがどれもすぐさま壊れたなぁ。
CD-Rが安くなったあたりで辞めたんだったかなぁ。
今の車のデッキにもついてるが5年目だが一回も使ってないなそういえば。
411名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:19:31 ID:RU4jZ7uX
世界のソニーなんだよ。けど、いい商品でも、買い手に手が届かなきゃ売れない。アメリカは消費者がデフォルトだし頭打ちだよな
412Trader@Live!:2009/01/22(木) 21:20:37 ID:6X9d2eeu
また日本人が寝たころにせめてくるんだろうな
413名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:25:10 ID:sG3Jk2YD
>>260
全部嘘だし。。。。。まったく
414名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:26:20 ID:oMmwb4Pm
>>413
どう間違ってるのか教えてくれないか?
415名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:33:40 ID:aKckkuTf
ゲーム切ればOKっていうレベルじゃなくなってるね。
ソニーは他の電機メーカーに比べると売り上げに占める海外比率が異様に高い高リスク体質だから、
今後はさらにやばくなると思う。
416名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:34:01 ID:uQhsxgwe
>>413
ニートにそんなこと聞いても
しらんがな
417名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:34:08 ID:GaCVno1g
ソニーはいつの間にかに金融屋になってるだもんなぁ〜w
本業は何だったけ?
418名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:35:01 ID:UbMHFuFB
来年度にかけて、資本金1000億クラス以上の大手電機メーカーが何社か潰れそう。
社会インフラに部品を収めているメーカーもつぶれて、生活が混乱する予感。
日立が逝くとJRが混乱、東芝ならば原発が維持不能、ソニーもFelicaとかあるし。
電力会社やガス会社が依存しているメーカーもあるだろうし。
419名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:36:59 ID:oMmwb4Pm
>>415
ドルは昔から円高で悩まされてきたから、現地製造等の改革で為替の影響を解消してきたが
まさか成長軌道だった欧州があんなことになるとはな、まぁ明らかにユーロは高かったが
420名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:40:05 ID:g3qHmuaI
クソニーざまぁwww

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

421名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:41:13 ID:PhgQzDPf
半年もすればたった1年で
1兆円近くの赤字を出す可能性があるってことか
422名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:44:09 ID:uQhsxgwe
>>418
つぶれるまえに業界再編するんだよ。
もうすこし社会勉強して書き込もうぜ。
423名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:46:21 ID:AYjQX8U9
ソニーは厳しいな。
欧州の景気が直撃してるな。
424名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:49:51 ID:DDbgdJbO
なんか良くなる部分というか、ネタはないの?
425名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:50:39 ID:f3wSwAuv
一方、ソニーが目標のアップル、
2008 10〜12月期に前年同期を上回り、史上最高を記録
前年同期比 Mac 9%up、 iPod 3%up、iPhone 88%up

この世界的大不況にバケモノか?
もう、ジョブズ引退してもいいんじゃね?



426名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:52:15 ID:PhgQzDPf
Rollyどうすんだろ まだやんのかあれ
427名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:53:22 ID:kGwSuUNo
再編より淘汰のほうが早そうなキモ駿河
428名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:54:01 ID:MVteNMIl
黄金の金玉を知らないか?
//goldentamatama●blog84●fc2●com/page-1●html

今まで単純に、日本はアメリカの植民地。
アメリカ帝国に燃料を注ぎ続ける役目だったのですが、
日本はいらなくなった。
今まで、しばらく日本の富が貯まったころあいで、円高になる。
日本政府が為替介入をする。
それで、ごそっと富が米国に流れる。
米ドルなど日本が買い支えなければ当の昔に紙切れになっていたのですた。
今までそうやって、富を帝国に循環させてきたのです。
日本のサラリーマンが文句も言わずに必死に働いたお金が
一定のサイクルでアメリカ帝国に流れる仕組み。
今まで日本人がいくら働こうが何だろうがそれほど裕福にならないのはこのためなのですた。
まぁわざわざ書かなくとも常識かと思いますが。
普通なら、これほど働けば、40歳で定年して後は遊んで暮らせるぐらいの
資産はたまっているものなのですた。
429名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:57:12 ID:Kl7Ph5dR
結局ハードウエアだけじゃ韓国、台湾、中国と競争することになる
アップルはつかってる部品は変わらなくてもソフトで付加価値をつけてる
わかっちゃいるけどこれが難問
430名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:58:16 ID:LI1oPP6D
>>234
元々-400億弱で更にこの下方修正で何処が順調なのか問いたいw
431名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:58:23 ID:gQWYlLPh
ソニーはコスト考えないとやばいっすよ。
Rollyなんてやってる場合じゃないって
432名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:58:27 ID:f3wSwAuv
ソニー、アップルに泣きついてMacBook作れ。

ソニー、アップル共作の小型ノートなら期待できる。
ソニーからもブートキャンプのWindows専用で売らせて貰えばよい。

ジョブズの目が届かない今がチャンスだ!
433名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:59:59 ID:2deFswT4
コンピュータ音楽携帯、この3つだけでごっそり持っていくAppleと
それ以外もごっそりあるソニーと比べてもなぁ。
434名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:00:20 ID:rt5oIQuR
俺はSonyにipod作って欲しいなー
48時間位バッテリー持って、日本語検索とかしやすい奴
435名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:00:24 ID:nyRHkdQU
Apple、第1四半期(10月〜12月期)売上高は過去最高の100億ドル超え
http://www.excite.co.jp/News/it/20090122/Itmedia_news_20090122009.html

同四半期中のMacの出荷台数は252万4000台で、
前年同期比9%増。
デスクトップの台数は前年同期から25%減少したが、
ノートPCは34%増加した。
iPodの販売台数は2272万7000台で、同3%増。
iPhoneの販売台数は436万3000台で、同88%増を記録した。
436名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:02:33 ID:67lo5Z6h
>>430
その質問はアンフェア
437名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:03:20 ID:i4z26yap
アポーもジョブス倒れたしどうなるかわからんよ
今後
438名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:03:44 ID:Z6wZTxi+
兆じゃないと大したことないなと思ってしまうな
439名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:04:54 ID:f3wSwAuv
>>443
そうだな。
ソニーもコンピュータ、Walkman、音楽配信、携帯だけなら、
どのくらいの成長率、黒字なんだっけ?

440名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:05:11 ID:67lo5Z6h
>>438
ジンバブエに侵され過ぎw
441名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:05:50 ID:cSRf4w2I
ソニー関係のスレって

1 ソニー(大企業)のやり方がわかってる奴
2 ソニーの悪いニュースに正直に反応し喜んでるアホ
3 ソニー(大企業)のやり方がわかった上で、ソニー叩きをしてるたちの悪い奴
4 3の書き込みに釣られてるアホ

1が2割、2と4が6割、3が2割かなあ。
442名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:11:09 ID:2deFswT4
>>439
実際にいろんなものがある今の時点であれこれ言うのは無茶でしょ。
音楽配信だってグループ内に音楽レーベルがあるから必要以上に
ATRACみたいなおもしろフォーマットにこだわったんだろうし。

今やしっかり利益ありきで考えて利益が出るかわからんものは
作りそうも無いAppleと、Rollyつくって喜んでるソニーでは
企業の文化としても全然違うしねえ。
443名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:12:44 ID:f3wSwAuv
いい機会だから、赤字事業には大鉈振るって、
得意分野に集中で行って欲しい。

ソニーブランドの輝き、再び!
444名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:14:06 ID:g+4zz8av
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)

●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
445名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:15:46 ID:12RJphcT
PS3撤退はカンベン
まあ無いと思うけどね
今更、撤退できないよなぁ
446名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:15:59 ID:TA03IxGw
ソニーは独占欲が強すぎ。
だから狂った元カノなんて表現をされる。
447名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:17:35 ID:zJDrXM06
1円円高になると、60奥の赤字だっけ?
448名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:18:37 ID:oMmwb4Pm
>>447
うろ覚えだが、ドルは1円で40億、ユーロは1円で75億だった
449名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:19:11 ID:bTrivT8Q
ソニーはそれぞれの製品で幾つもの種類を出してくるわりに売れてない印象ある。
450名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:19:36 ID:PvdwNEdl
説明会の再放送マダー
451名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:20:50 ID:K/IfYAYF
矢沢のCMギャラが1200億だからな そら赤字になるわ
452名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:21:09 ID:LIZsJ5Zi
>>449
それはお前が2ちゃんを情報源としている2ちゃん脳のバカだから
453名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:22:40 ID:Pz4FebhG
ソニーはいい加減メモステ捨ててSDの軍門に降りろよ
454名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:23:49 ID:bTrivT8Q
>>452
 実際に電器屋を回っての印象なのだが。
 つーか家電情報なんて2ちゃんで見ないよ。
455名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:23:58 ID:3WKWFR84
NTTが一番安定していると思われる
内需産業で円高関係ないし
456名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:24:48 ID:f3wSwAuv
>>442
いや、比較なんていいんだ。
ソニー復興のために残すべきとこ、切るべきとこはどこなのかって事なんだけれど。
433見たら、それ以外が足を引っ張ってるように読めたから。

457名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:24:50 ID:7MeJ/FMg
経営不振だから希望退職で下っ端切り捨て
そんな経営なら俺でもできる
自分の責任まで他人に押し付けての自己保身
日本の政府・役人と同じ見苦しさだな
458名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:26:14 ID:TcqP5tNP
液晶TVでの赤字が凄いらしいの。
459名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:26:49 ID:07sTT4sX
なんだかこの先も業績が好転するとは思えんな。
不況でいよいよ終わりか。
460名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:27:36 ID:ZC+pnmmt
赤井・山水・ソニーで統合しても<松下・日立

またリストラかw無能だな
461名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:28:21 ID:NlRGxsm9
だから現場をないがしろにするメーカーは沈没すると何度言えば・・・

酷いぞこのアホ会社はww
462名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:30:07 ID:K/IfYAYF
外資系なのだから仕方ないね
キャノン 日産 ソニー は株主のためだけに働くのだ
463名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:30:08 ID:f3wSwAuv
ソニーのMacBookにはほんと期待する。
過去に例があるそうだ。
アップルのMacPortableを再設計・製造したのがPowerBook100とのこと。

ジョブズが療養で目が届かない今がチャンスだ!
464名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:30:30 ID:IAftXpto
ソニーは職人気質の技術者集団だったはずだろ。
いつの頃からかカッコつけのナルシスト自己満足オナニー技術者集団になっちまった。
ここ10年くらいの人材の選び方にも大きな問題ありなんじゃないか?
465名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:32:13 ID:SVHjwlAF
電機の製造現場に付加価値はないからね…
466名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:33:01 ID:NucSpHbw
工場自体が下請けになってるから正社員といってもな・・・
467名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:33:38 ID:1fHWCaM9
>>463
iRootkitとか入ってそうで嫌だ。
468名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:35:57 ID:Qb8ockFf
ネットでアンチソニーを量産するGKとその絡みはさっさと首切るべき
469名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:37:10 ID:VtvLSlxi
まあ、従業員の削減は仕方ないが売れる製品を投入しろといいたい。ヨーロッパや
アメリカのサイトを見ると、日本の店頭に置いても十分売れそうなもんは結構あるというか
同じような趣旨の製品で日本だけか日本を含むアジアだけ見てくれが格好悪いのを売るという
意味不明の行動を即刻やめるべきだろう。


>>417
ラジオ屋だろ。今日も中波の遠距離受信を真骨頂とする国内専用ラジオの
マイナーチェンジ版がwebでコソーリと発表された。


470名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:39:16 ID:qoEI7zaR
>>463
> ソニーのMacBookにはほんと期待する。

そもそもソニーも台湾製じゃないのw
471名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:47:28 ID:oxgVRmEz
>>445
数字だけ見たらPS3はお荷物なようだけど
PS3なくなったら
突飛したソニーの魅力は一切なくなるんじゃなかろうか
少なくとも俺はソニーを見限るし、株も手放す。
472名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:49:54 ID:oxgVRmEz
>>464
技術者はそういう思想を求めて入ってきてるのが多いんだけど
無能な経営層が技術者の信頼を裏切っているのが現状らしいぞ
その結果能力ある技術者の流出に歯止めがかからないらしい
473名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:51:57 ID:GsNyHhBQ
>>471 確かに。もうウォークマンも潰れたし、ソニーが圧倒的なものってないな正直。
474名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:57:26 ID:aKckkuTf
オレがA806を買ったころはipod(第5世代)と比べても液晶は綺麗、
VPTやらクリアベースやらで音も良い、しかもコンパクト、
付属ソフトは糞だったけどウォークマンは十分競争力のある製品だったが。

半年後くらいにiPodタッチが出てからウォークマンは化石になった。
475名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:02:40 ID:ACUoFVIx
iTunesからの売上が結構Appleですらかろうじて
増収増益というレベルだからな。
しかもiPhoneの売上2年計上ルールあるのに。
生粋のハード屋ではひとたまりもない上に
直撃食らった金融まで持っていてはどうしようもない。
476名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:03:09 ID:0vcBCfd2
トヨタ=プリウス
任天堂=wii
ソニー=○○○

ソニーが何を得意とするメーカーなのかがはっきりみえてこないんだが。テレビとかウォークマンとか言ってる人はおっさんでしょ。俺にはピンとこないな。
477名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:04:19 ID:K3qjbmQD
>>471
PS3の魅力って、ネガティブな方向のだからなんともな
478名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:06:43 ID:07sTT4sX
ソニー=トリニトロンテレビ
ソニーの製品で他になにがあったのか記憶にまったくない。
479名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:08:17 ID:75U7N0VF
ソニーってなんで独自規格作りたがりぃなんだろうな
480名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:08:56 ID:Mjk07kSg
またソニー関連株が酷いことになるな・・・
工場を海外に持って行って、商品が安くなって競争力を付けても、
肝心の国内で労働者の給料に還元されないと、消費力となって伴わんだろ
安くなっても買えない貧困層を増やしてどうするよ
481名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:09:02 ID:K/IfYAYF
sony 業務用放送機器はシェア8割くらいあるよ
482名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:09:04 ID:et9dIxBR
もうSONYのブランド力も落ちたなw(ピークは00年〜02年)
VAIOのノート型を2001年に購入して1年で逝ったもんなw
483名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:12:04 ID:lcddK1gu
アメリカよりになればなるほど魅力を失っていった気がする
こだわりというか、らしさがなくなったのが致命的だ
484名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:13:07 ID:m/teH15P
ヨソからパネル買ってコストかかってるのに、投げ売りしてるんじゃダメだわ。
485名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:14:44 ID:z9XTqP38
ソニーにしても日産にしても
クソ高い役員報酬払ってまでゲージン社長呼んだのに
弱体してるじゃん。報酬返して貰った方が良いんでね? www
486名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:14:58 ID:M5tlyvFR
待て待て。
営業損失2600憶ってことは純利益だと3000億くらいの赤字行くのか
487名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:15:19 ID:bIW0Iorj
VAIOデスクトップもひどかった。3年で全然ダメになった。
もうSONY買わない。
488名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:20:55 ID:Mjk07kSg
あと質はいいけど壊れやすく短命な部品(俗にソニータイマーと呼ばれる)の見直しもしないと、
口コミでの人気力で、他社との競争力に陰りを落とすでおすし
489名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:25:48 ID:slG3r3dD
>>472
伝聞でなんか言うお前のようなバカはしねばいいのにな。
490名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:26:26 ID:fBhurhkG
半端ないな。こりゃ本社移転フラグか?
491名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:27:54 ID:6s6EyBTz
海外行くとソニーブランドってすごいと思うが 
国内は
492名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:28:00 ID:rN7z8sy/
>>486
ニュースソースすら読めないバカ。
会社のホームページで発表も見られないバカ。
ソニーが比較的安定した財務力を持ってるのを知らないバカ。

2ちゃんのしすぎは馬鹿になるだけ。
493名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:31:46 ID:627GyRWV
Kの法則が任天堂にも降りかからないことを祈る
494名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:38:10 ID:DF/yUwJ3
>>492

糞GK発見。

内部留保は温存で、正社員の生首を切る、アホ企業ということだ

まぁ、法則発動すると、トッブの判断力が狂うから、こうなるのは明白だが
あっという間に泥船企業となる訳だなw
495名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:38:23 ID:627GyRWV
>>98
リビングでいろいろやるには使いこなせない複雑さだと
思うよ。ゲーマーは複雑なゲームしかしないから分からないんだろうけど。
一般人には無理。
496名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:39:27 ID:627GyRWV
>>369
やっぱ外人が正常だと思う。チップとか日本もやらないとやってられない。
497名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:40:07 ID:H6AAy0Il
GKとか法則とか頭の悪い発言は
ゲハや東亜板でやってくれるかな。
498名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:43:09 ID:07sTT4sX
過去最悪とか書いてあるからかなり深刻なんだろ。
499ここ:2009/01/22(木) 23:44:59 ID:VEssvya6
正直言って、
カキコしてる俺のPCはバイオで
横で流れてる液晶テレビはブラビアで
その下にはPS2があって
何だかんだソニー製品好きだし使用してるが、が、が、が、が、が、が、が

Rollyを出した時には、ソニーの終焉をマジで感じた。
心の底から「ソニーは落ちる所まで落ちて再出発しないと無理だわ」と思った。
500名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:46:46 ID:9Gd01rTO
ID:zndWNBrN
501名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:49:38 ID:z9XTqP38
>>496
チップなんて
関西人に定着しません
502名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:00:50 ID:dreAfeN0
俺がWalkman見限ったのは、2005年9月。

Appleの発表したiPod nanoは小さくて薄型、カラー画面で写真も表示できた。
わざわざ同日発表にぶつけてきたWalkmanは、石鹸箱の大きさでモノクロ、
社長は上下逆さに持ってるし、iPodが即日発売なのに発売は2ヶ月先とか。
何という、引き立て役のピエロなことだったか。

さすがにあれが最低時期で、今は随分、ましになったように見えるが。
503名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:02:32 ID:ctj8Bqm9
>>502
ただアポーの場合、必ず発売当初は在庫不足で手に入らないというオチも付くわけだが
504名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:04:46 ID:wrDj+Eod
>>502
そうだね
あの時は、数年でリンゴを追い抜くとかいきまいててこのザマだからな
かっこ悪すぎるわ
505名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:07:05 ID:JX3fMcVj
■Intelの動向

Intel,Q4業績見通しを下方修正,「需要が著しく予測を下回る」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081113/319165/

Intel,08年Q4決算見通しを再度下方修正,前年同期比23%減収
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090108/322435/

IntelのQ4決算は23%減収で直近の予測通り,90%減益
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/322945/

米Intelが追加リストラ、シリコンバレー最後の製造工場も閉鎖へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/22/024/index.html
506名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:10:57 ID:Leb+2HIH
ソニーは欲張りすぎた、それが原因  
リストラ、事業縮小、事業整理再構築 
世界的にほんとヤバいね 
次世代DVDには勝ったが代償は大きいしソニーは辛いね。 
がんばれ
507名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:13:37 ID:esnaAxIj
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230381231/
派遣営業と呼ばれる蛆虫たちの巣
508名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:15:53 ID:+xOi6Miw
>>496
日本でチップは100円札を復活しないと根付かないな。
はいチップって100円玉チャリチャリ渡すのは…。
509名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:17:55 ID:hDhH/X7X
2000億の黒字から2600億の赤字ってとんでもない目測誤りだよな

というか家電事業って一寸先は闇のそんなリスクの高いビジネスモデルなん?
510名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:18:07 ID:IGLGc4PE
いや、おそらくソニーはまだましな方なのだろう・・・
もっとヤバイ電機はほかにあるぞ
三洋、富士通。
511名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:18:37 ID:tMqOEIET
ソニーは好きじゃないけど、製品がよければ買うぞ。
ただ、過去に買った製品はことごとくタイマー発動した・・・
が、それでもVAIO Pは買う。
ソニーでかした。
512名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:18:51 ID:IAiFDD0m
>>499
ローリー面白いじゃん
513名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:19:57 ID:5JTALzIf
>>512
あれは何が売りだったの?
514名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:20:13 ID:Leb+2HIH
>>509
円高 
いや、株暴落は誰も予測できんだろ 
最悪な世界同時不況時代
515名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:21:20 ID:+xOi6Miw
ローリーもアイボも初見ソニーというより玩具のタカラかバンダイが出しそうだと思ったな
あれが世界中の家庭に普及する様子は俺には想像できなかった。
案の定プチヒットで終わったけど。
516名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:22:03 ID:IGLGc4PE
ドルで1円安くなると45億、ユーロで1円だと75億 
利益が目減りする

ユーロがあと10円下がるとヤバイ
517名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:22:44 ID:Leb+2HIH
今は作っても売れない 
需要がない、不況、最悪な自体
518名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:24:51 ID:WVK6y9ek
2年以内につぶれる電機メーカ予測。
・ソニー
・富士通
・東芝
・日立
・シャープ
・NEC
・VICTOR
・OKI
・パイオニア
519名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:24:53 ID:IAiFDD0m
>>513
新しい音楽の楽しみ方を提案したんだよ。かつてのウォークマンのように。


そして失敗した。
五回に一回くらいは当てるのがソニー
520名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:26:02 ID:+xOi6Miw
ろりーってようはフラワーロックじゃん
どこが新しいんだか
521名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:28:16 ID:FEQL4RC6
ゲーム業愛に手ぇ出すから…
522名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:28:23 ID:BSg939XI
2600億って、この前借金返済のために発行した巨額約束手形の額と同じじゃん
523名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:36:10 ID:T6m8PSrl
SCE社員の方が偉かった時代もあったんだけどな
>>516
ポンドだと、どのくらい目減りするんだろ
最近恐ろしく下げたし気になる
524名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:37:19 ID:xAq9LvEM
>>521
PS、PS2時代はゲームが主力で
本業のエレキがお荷物だったんだぜ。
525名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:39:11 ID:3hUcJmxT
AIBOとかロボットをやっていたころも、どうやって売っていくのか
その技術を使っていくのかが、結局何もなかったな。
526名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:43:58 ID:nvhyzdvL
ところでサムスンの決算は?
527名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:47:23 ID:q+xefEJc
528名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:48:29 ID:LduQyg/X
ヤザワで必死にテレビの宣伝してて意味不明
529名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:50:12 ID:Vn0mITMm
下がるか
530名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:52:34 ID:1a4RuR3C
日本の国力が落ちないと円は安くならないんだろ
だからもっとぼろぼろにならないとダメだろ
531名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:53:52 ID:Q7b8wZbN
>>530
アメリカにならって失業率二桁へまっしぐらってか?
国が沈むわ
532名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:59:03 ID:3TsD5vta
>>529
そりゃトップが真珠のネックレスが神のアンフェアとか言ってるようじゃ下がるわな
533名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 00:59:24 ID:1a4RuR3C
>>531
そうならないと円は安くならないでしょ
もう国が介入してどうにかなるレベルじゃない規模がでかくなりすぎた
アメリカも内需は上がりようがないから輸出で儲けないときついから
ドル安は表向きは…というだろうけど内心しめしめだろうし
534名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:01:22 ID:KmgSKg72
心配しなくてもこの水準なら
貿易赤字国になるよ。
535名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:01:45 ID:5JTALzIf
>>519
大勢で集まってるときに使うとか?
それなりに目論見があったのね、よく分からんかったw

どうせならシーケンサ積んじゃうとか、イコライザの機能拡張するとか、
手軽に音に手加えられる感じのプレイヤーの方がよかったんじゃないかなと今思った
自宅で一人で使うわけでも、移動中なんかに使うわけでもないならいっそ
536名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:04:11 ID:N40ZVp5K
yazawa使ってる場合じゃねーなw
537名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:06:33 ID:yZhnTXem
>>527
そりゃ、あのgdgdの発表ではなぁ
質疑応答、最後の質問者の厳しい問いかけが、
すべてだわ

538名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:15:12 ID:zaX+q5rU
だからあれほどキムチには関わるなと
539名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:31:06 ID:O4LCKKd9
もう解体するしかあるまい。
540名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:40:40 ID:GpbR37Gr
>>538
矢沢のこと?
いいじゃんべつに
541名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:43:19 ID:v1DQjU2Y
日本の薄型テレビ製造装置業界の売上高は

2007年の売上高は3700億円
2006年の売上高は5700億円
2005年の売上高は5400億円
2004年の売上高は5000億円

これら売上高から推測して純利益は600億円が関の山。

韓国企業に3分の1の製造装置を売ってあげたと仮定して
日本の製造装置メーカーが韓国企業から貰う金は
売上高1600億円と200億円の純利益。
たった売上高1600億円と純利益200億円の為に
日本の大手電機メーカーは年間
数兆円の売上高や、数千億〜兆円規模の純利益が無くなる。
しかも一度、製造装置を売れば何年間も機械は使われ続ける
その間の損失は莫大なものになる。

今までこれを鵜飼経済と言っていました。
542名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:44:00 ID:DRY2p2jm
>>524
エレキ復活してない
543名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:45:44 ID:YWpkHQA2
すごいマイナスだね・・・
544名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:46:00 ID:ePU7b9aT
>>527
現在-14%ww

これってソニーショックと言われた時を超えるんかな。
英紙で大胆な事業見直しって言われてたが、どの事業を切るんだろう?
545名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:46:46 ID:DRY2p2jm
>>513
開発費がかかってなくて当ると儲かる

>>519
無理じゃないか
546名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:47:07 ID:GalrZT+R
ソニースレではソニー倒産といい
東芝スレでは東芝倒産といい
日産スレでは日産倒産といい
お前ら大企業に対する妬みたっぷりの負け犬根性丸出しだな
ビジネス板も馬鹿ばかりになったなwww
547名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:49:03 ID:0OzQ+4ep
ダウ8000割った〜〜
548名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:49:04 ID:Rh3eSGaS
家電と自動車で
通期で黒字なとこあるんか?
549名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:49:14 ID:DRY2p2jm
>>544
ストリンガー体制だろう。
英紙としては認めたくないから責任転嫁させようとしたんだろう。
550名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:50:01 ID:+ljM4+lj
矢沢「これがソニーの借金...
矢沢は、借金きれいに返したよ」

like.no.other SONY
551a:2009/01/23(金) 01:51:13 ID:VSqhu02d
>>546
いや、どうも、変な集団がいるっぽい。
とくにソニーはその変な集団みたいなのに、ありとあらゆる情報で叩かれてる。
なんかもう常識とかでは通用しない集団なんで、何言っても無駄。
552名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:51:15 ID:BMEcQCNd
ストリンガーって英語がうまい以外に何か取り柄あるの?
553名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:51:17 ID:Q7b8wZbN
>>544
ソニーショックの時は2日連続のストップ安に加えて、日経が戦後最安値を更新したほどだからな、さすがに比にならんよ
今だとトヨタでもこのレベルの影響力はもたないんじゃないかな、当時はITバブル崩壊後ソニーが最後の砦だったし
554名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:51:45 ID:O4LCKKd9
>>541
そもそも何処のどいつだよ?
韓国や台湾にホイホイ液晶の技術献上したのは。
555名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:52:49 ID:UKBIXc8b
ソニースレは伸びるなあw
556名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:53:47 ID:WVK6y9ek
サムソンに吸収合併されるか。
557名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:54:00 ID:DRY2p2jm
>>551
ただのアンチソニーでしょ
558名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:56:19 ID:xAq9LvEM
>>554
東芝じゃね?
半導体の技術流出も東芝だったし。
559名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:58:42 ID:BxA0qsxm
>>557
金で雇われてる。
560a:2009/01/23(金) 02:02:31 ID:VSqhu02d
>>557
アンチソニーっぽいのも相変わらずだが、
なんか義務的というか職業的に書きこんでるっぽいのも見られる。
そいつらは、ソニーの決算とかも詳しくチェックしてるので、
結構手の込んだネガティブ情報を流してる。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:04:32 ID:XLojgKs4
ソニーショックだ。
あかんは。
562名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:15:58 ID:kkxi9CKj
>>546
そしてシャープスレではシャープ倒産といい、
パナソニックスレでは「他のところのがもっと悪い」という
563名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:31:37 ID:GalrZT+R
ようは日本企業全部倒産と言いたいんだなw
チョンとチャンかよwww

お前らは国が潰れそうなのになwwww
564名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:39:05 ID:GpbR37Gr
明日はSony買いますぜ〜
565名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:40:28 ID:GpbR37Gr
>>563
でもこの先一番ダメージがでかいのは日本企業になると思うよ。
結局外需に頼ってたツケだなあ
566名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:41:24 ID:nvhyzdvL
普通に、「皆不幸になってしまえ」厨らか、
「俺が不幸なのは中朝自民民主層化イスラム大企業中小企業公務員ニート正社員のせいだ」厨だろ、
大企業叩いてるのは。
ν速+あたりにうじゃうじゃいるし、溢れ出して他の板も侵食してる。
恨みや妬みが原動力だから粘着的に調べ上げる奴もいる。
567名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:45:00 ID:JSxQBmoa
倒産まで言い切ってるのは少数派だし
大企業を叩いてるのが皆同じとはかぎランだろ
日産好きな奴はトヨタ叩くだろうし
任天堂好きはソニー叩くわけで
568名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:47:16 ID:GpbR37Gr
つうかビジネス板だからここw
好き嫌いは関係ない。
駄目なところを叩くことはある。
なのでレクサススレなどではピントがずれた厨も威嚇する。
組合には事情があるだろうから特に攻撃しないが、他社厨などはウザイだけ。
569名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:47:34 ID:JSxQBmoa
むしろ大企業ってだけで国家の大黒柱の如く持ち上げてる奴らの素性のほが気になるわ
570名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:48:43 ID:GpbR37Gr
うんまあそれはあるな。
で、中韓叩きをやるネットウヨはマジでウザイ。
571名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:52:45 ID:jkLdWkHr
ソニーと朝鮮人は素敵。byゆとり
572名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:54:20 ID:GpbR37Gr
きたきたw
単発IDでしか煽れないヘタレ右翼w
573名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:55:36 ID:7PH27W1r
>>461
日本の将来と重なるよな

ソニーに限らんけど老人でも使える家電作ってくれよ
地デジとかブルーレイとか金持ちである年寄りが使えないもの作っても
そりゃ売れんだろ
574名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:01:05 ID:33aFhXq7
谷沢健一にかえればいい
575名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:29:33 ID:Qf3qzNxB
あれこれいっても
ソニーはあと十年くらい赤字続いても潰れんだろう
576名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:31:01 ID:xEfZaeFW
前にいわれてた1000億よりひどいじゃないか
577名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:33:45 ID:vXn9Be0G
ざまぁwwww
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ今すぐ潰れろ消えろクソニー

トヨタ様とパナソニック様と任天堂様は日本代表として頑張ってくださいね
578名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 04:31:21 ID:/x++oqjo
■Intel、22年ぶりに赤字転落か

米インテル:1−3月は赤字転落も−CEOが社内文書で明かす
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&refer=jp_news_index&sid=aHeZ2edFOj14
インテルCEO、「1-3月期は赤字もあり得る」と従業員に伝える
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCPE4932.html
インテル、第1四半期に赤字計上の可能性─CEO
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-35989020090121
579名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 04:37:21 ID:jaPzEfro
今いい仕事ってなんなんだろう
580名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 04:40:33 ID:GpbR37Gr
ドカッティだな。
景気が悪いときは公共投資中心にしか何も出来ない。
581名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:04:28 ID:g+SRBp06
NHK見てたら希望退職募集だと
前座で大荒れだったけどなんかやっと氷河期らしくなってきたな
582名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:23:05 ID:PZNkMYpM
テレビ事業はゲームと並ぶソニーの「双子の赤字事業」。
ゲーム部門を含めたグループ全体で人員削減
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090122/biz0901222214020-n2.htm
583名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:35:31 ID:jhpUbwpg
あのiPodを逆さまに持って発表した元社長
なんて名前だっけ?
584名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:36:05 ID:5JTALzIf
伝言ゲームかw
585名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:40:07 ID:RBgabWwO
>>572
ID真っ赤にしてファビョッつてる奴は廃人だろうがw
586名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:08:52 ID:XGT8XVxM
行ってHAPPY廃止かよ><
587名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:19:15 ID:sx0SI+Ob
PS3なんて作るから
588名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:33:10 ID:8vMoDsr2
地獄に堕ちた輸出企業スペシャル!
589名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:38:29 ID:nYMq17C1
テレビがお荷物事業部になのは明らか
590名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:15:30 ID:qLIo9IFj
>>567
任天堂ではなく、ゲハ辺りから流れてきてる連中だろうな
競合してる機種の儲
591名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:30:00 ID:qNA0GYVV
法人税減収→国家予算組めず
厚生年金料減少→支払額減少
健康保険料減少→健保組合解散
592名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:52:19 ID:YgXQX/xu
無敵の真珠のネックレスで秘密の力とかストリンガー電波杉だろ
そりゃ下がる
593名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:57:25 ID:fw4fUQIS
現場の無茶が独創を生む
出井伸之氏(元ソニー会長兼CEO)が語る日本企業の執念
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080403/152023/
594名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:24:51 ID:+LDRFjCc
今のソニーは過去のブランド力という遺産を食い潰してるだけだからな。
これは当然の結果だろう
595名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:51:57 ID:dkQrwsLG
日興證券はもうお客さんがいなくてガラガラだから許してあげてください(><;)
ttp://market-uploader.com/neo/src/1232086462492.jpg

840 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:12:03 ID:x6ARd/yx
>>105
あれ・・背景変わった?w

841 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:12:37 ID:x6ARd/yx
ホワイトボードの目隠しキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
ttp://market-uploader.com/neo/src/1232368515717.jpg

842 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:14:54 ID:3pHCiRTz
背景が違うぷぎゃあああああああああああ

843 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/01/19(月) 15:15:12 ID:OwswEZub
背面意識したなぁ…
日興もこのスレチェックしてるw

746 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 21:47:08 ID:iM+LtXJ60
なんじゃ、こりゃひでぇwwwww
高い金払ってるんだから、せめてイチローのポスター張るとか
クマーのAAを書くとかなんかしないのかね??
もう嫌なら、窓辺でするか外でしろよwwww

929 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:00:23 ID:vH629Us90
>>746
世界力!おめでとう。
ttp://market-uploader.com/neo/src/1232434594754.jpg
596名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:53:03 ID:l0qXD32W
ハッピーベガw
597名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:02:48 ID:cz/8Z5jS
BSバズーカ
598名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:07:32 ID:plH2UXXU
キララバッソ
599名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:32:08 ID:NNRHhjam
ゆとりにとろん
600名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:32:29 ID:WM6Cknb2
>>549
ソニーもタオル売ればいい
601名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:46:21 ID:GAEBA0Ty
10年以上前に
ソニーにバイトの面接行ったら
面接担当の女がスゲー偉そうだった。

この会社はダメだとおもた。
602名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:47:51 ID:8KqR5Wuu
東芝、2000億円赤字に 今期営業損益下方修正へ
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2D1300D%2013012009&g=MH&d=20090113

日立、1000億円最終赤字 今期見通し、半導体の需要急減
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2D15008%2015012009&g=MH&d=20090116

ソニーの今期、営業赤字2600億円 コスト削減2500億円目指す
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=AS2D2201R+22012009&type=1&genre_code=m3

韓国サムスン電子<005930.KS>の第4四半期純損失は222億ウォン、予想の2560億ウォンを大幅に下回る
 2008年通年の純利益は5兆5300億ウォンとなり、予想の5兆2900億ウォンを上回った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK832239820090123

日本の電機がたばになってもサムスン一社の足元にも及ばない悲惨な状況になってきたな
603名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:36:52 ID:GalrZT+R
>>602
超ウォン安で赤字出すサムスンw
604名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:39:17 ID:amq5wRaG
不況スパイラルへ突入。
平均年収が大幅にダウンします。
農民漁民公務員だけが金持ちになれるでしょう。
605名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:07:35 ID:rYzaxcop
 企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。
 ソニーは−14%で赤字転落。毎年1割以上の売上減が意味する恐ろしさがわかる。


★「物価連動国債のBEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」は指し示す。
 マーケットは「日本はこのままでは3〜5年で物価や賃金は半減。超デフレの悪夢に襲われる」と判断していると。
[週刊現代 2008/01/24号から要点]
■「物価連動国債」とは…
 ▽一般の国債…「たとえば、購入時の元本が100万円なら、償還時の元本も100万円」
 ▽物価連動国債…「元本に消費者物価指数を掛けた額が償還される」。購入時に比べて消費者物価指数が高くなれば、それだけ多くの元本が返ってくる
■「ブレーク・イーブン・インフレーション BEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」とは…
 物価連動国債と一般の10年もの国債との利回りの差。
 「マーケットが今後10年間の物価上昇率をどう見ているか」の指標、「市場の期待インフレ率」。物価は、経済活動のバロメーター。
 経済学者やアナリストの分析と異なり、実際に国債を取引する投資家がシビアに判断する数字であるため、景気の動向を表す指標の中でも「ホンマものの予想」。
■BEIの推移
 『BEIはいまや−2.5%。「1年に2.5%ずつ下がる」ということは、「10年後には物価が1/4も下がる」ということ。』
■それだけでもショッキングだが――
 過去の大恐慌のデータをみると、「底割れした景気は、悪くなり始めてからおよそ『3〜5年後に一旦大底』をつけ、やがてやや持ち直す」、『Jカーブを描く』。
 つまり、『物価は1/4下がる前に、一旦さらに下がる(1/4以上下がる)。その際の物価は、現在の2/3〜1/2(−33〜50%)程度。』
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。
606名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:09:02 ID:rYzaxcop
■急落してきました今の株価(2,295円台)でも株価収益率は20倍近くになりますので、割安ではないのです。
 『本当に割安なら株価収益率10倍以下となりますから、そうしますと株価は今の<半分>でもよいことになります。』
◆ソニーにみる企業業績の楽観的な見方と株式 h●●ttp://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/524358.html

◆主要輸出企業の円高の影響―想定レート http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/25/0000438625/13/imgc136ada1zik8zj.jpeg

【世界の】ソニーの目標株価1000円に 現在1853円【SONY】 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229394138/
■CSが投資判断を「NEUTRAL」から「UNDERPERFORM」へ格下げし、目標株価を2450円から1000円へ引き下げている。
 足元でのFCF4000億円の悪化という緊急事態でも対応が遅く、従業員削減にとどまらず抜本的な事業構造の転換が必要との見解を示している。
※「UNDERPERFORM(アンダーパフォーム)」とは、その株の株価上昇率が日経平均などの株価指数を下回ること。
 16日11時現在のソニーの株価は1853円
◆[フィスコ 2008/12/16] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000014-fis-biz

607名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:09:34 ID:CTevIDMN
>>604
円高で中国産の野菜や魚介類が入ってきて農業、漁業あぼん
さすがに公務員だけが貴族みたいな生活できなくなってあぼん
そうこうしているうちに、国内の産業が全部あぼん
その後に来る超絶円安で全員餓死。 (−人-)
608名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:11:33 ID:rYzaxcop
★日経5000円台説…トヨタ単体(下期予想1125億円の赤字)のように、『日本企業(日経225社)全体として赤字に転落』した場合の妥当株価
【株式】株価の底値は「5000円」? 超悲観説の信憑性 (J-CASTニュース)[08/11/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227151396/
≫「5000円を割っても仕方がない」(松井証券の松井道夫社長)

■【株価収益率】を見てみますと
今の減益予想を前提にして、現在のの日経平均は<14倍>となっており割安どころか割高と言える状況になっているのです。
<日経平均一株当たり利益>
 現在の収益 850円
 予想収益  589円(減少率 30%)
 『仮に現在の日経平均株価収益率(10倍)が妥当としますと、日経平均株価は589円X10倍=5,890円』
◆h●●ttp://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/557405.html

■野村金融経済研究所(11月号)の日経5000円説
 欧米は銀行株の20%がいまや国のものになっている、当然利益を出す収益構造がこれまでとは変わる。
◆「安値5000円」説に欠けている視点 11/30 h●●ttp://www.stockstation.jp/mission-v/510
 ▽・・・「野村証券が日経平均5000円説を唱えている」―。そんな噂が市場関係者の間で流れていた。
単なる風説ではない、同社金融経済研究所が発行している「日本株投資戦略(11月号)」という月次レポートの中の09年相場想定の中にあった。
 その部分を要約して紹介してみよう。
 トップダウン方式で日本企業の業績を予測すると、08年度が25〜30%減益、09年度が20%減益となる見通しで、TOPIXベースでの予想EPSは08年度55、09年度45に低下する。
 現状のボトムアップ方式での予想EPSは08年度62、09年度68だから、この09年度20%減益はまだ株価に織り込まれていない。
09年3月以降、それを織り込む形で株価にダウンサイドリスクが発生する。09年10月以降〜12月末にかけてのTOPIXは最高値800(日経平均8000円)、最安値500(同5000円)
―というのが、“5000円”説の根拠だ。
609名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:49:36 ID:qNA0GYVV
世界中の有名企業は全部赤字だよ
NK225、1000円
NYダウ、10000ドルくらいが適正
610名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:01:53 ID:J6TZwozR
>>382 “セコセコが 正しい使いかたと思うんですが、もしかして あんた“高卒”?・・・・あんたみたいな“ゴミ”が生きていて いいの?
611名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:03:09 ID:X4XdGaEN
a
612名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:22:05 ID:GjxhPkbk
>>57
シャープはもうとっくに。
天理も三重も亀山も減産体制だし、
例のソニーとの共同出資で工場作るってのも
ソニーが反故にするかもしれないってんで
シャープかなり焦ってる。
613名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:24:46 ID:dreAfeN0
Appleのアメリオ就任前に比べれば遙かにまし。
ソニーはApple並み、いやそれ以上のブランド力があったのだから、
復活はできると思う。

Apple復活はジョブズが目立つが、
前CEOのアメリオが徹底的な品質向上を果たしたのが大きかった。
ソニーも新プラットフォームとか目立つ話もいいけれど、
まず、品質向上や製品種類の整理に全力を尽くすべきだ。

614名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:31:18 ID:9a3OlmnD
ソニーは学歴・就活戦争の最優秀者の叙勲機関だろ
利益なんて…w
615名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:34:20 ID:J6TZwozR
そのU)・・・・もしかして、あなた等は“マーチ以上”の理系大.院卒でしょうか?・・・・ふつうに(常識的に)考えれば、これらの件に関しては“語る資格”も ない_と思いますが。
616名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:51:15 ID:J6TZwozR
・・・いくら、匿名掲示板の“2ちゃん”と云えども 己の立場を充分に、自覚&.わきまえた上での“書き込み”が必要と思うのですが?・・・なにか異論があるならば“書きこんで”下さい。『云いっぱなしの』発言は、無責任で“清く”ない_と思います。
617名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 19:18:35 ID:IzOLPvYH
>>613
いくら品質向上目指しても消費者が欲しがる商品作れないと意味ないだろ。
アップルが復活したのは、iMac、iPod、iPhoneという皆が欲しがる商品があった。
618名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 19:43:06 ID:9/r2IEO3
絶好の買い時だ
上がりまくってから買わないで今買おうゴミ投資家のみなさん
619名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 19:53:44 ID:J6TZwozR
私には、なんら“ソニー”との利害関係は ごさいません。しかし“会計_経理”に関して間違った知識(認識)に対しては徹底的に『反論』&.『合理的な説明』をしよう_と思います。自信の“勉強”の為には格好な“素材”と思います故。
・・・では自信のある方は、どうぞ。
620名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 20:04:42 ID:J6TZwozR
失礼、×自信,〇自身 でした。
621名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 20:32:43 ID:U8vARcHN
スポンサー契約している上田桃子とか錦織とか戦々恐々としてるんだろうな
622名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 21:16:43 ID:kkxi9CKj
>>612
シャープは社員動員してネットで「ソニーはチョンパネ」って煽って売れなくしたのが原因
最初は手を組もうとソニーに言われたのに、自社のテレビが売れなくなるからと
共同工場断った経緯があるから、自業自得だよ
623名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:33:32 ID:j0uFq14J
>>622
これはもう誰憚ることなくGK乙
624名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:09:18 ID:U8vARcHN
でもブランドとしてみたときのソニーは日本企業の中では一番といっていいから、
ソニーには生き残って欲しい。
625名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:11:13 ID:UUXBF3SQ
>>513,515
ローリーに限って言えば、時期的に、とあるベンチャー企業が
作った製品のパクリと言えるがな。初見ソニーって訳じゃない。

恥も外聞も無く、技術もコンセプトも枯れ果てたかって、ちょっ
くら悲しくなった。
626名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:15:54 ID:ALjyd+ir
まぁ、皆が冷蔵庫やテレビを持っていなかった時代みたいにバンバン電化製品なんて今は売れないしな。
それにこの世界同時不況に円高。
しょうがないわ。
627名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:21:54 ID:XLojgKs4
ローリーみたときこの会社はこうなるのではと思ったよ。
628名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:30:26 ID:A9WjoF1Q
チョニー・GM・三星日産の共通点を3つ挙げよ 

629名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:41:33 ID:YbmAbZfR
>>613
CHRP規格をさらに進めさせて、PC互換機同然の酷い筐体量産させたのがギル・アメリオですよw

…ギルがやったのは、社内で収拾がつかなくなった多くのプロジェクトの閉鎖と、モデルの大幅な
絞り込み、COPELANDを墓地に送って、(途中まで開発が進んでいた機能の一部を)旧MacOS環境
で分散リリースしつつ、『次世代MacOSの種』を探し出した事w


まぁ、そんな話はおいといて、『創業時の志』を正しく理解している人間たちは
殆ど鬼籍に入ってしまってる今のチョニーは、破綻しかけてた頃のAppleより酷いよw
630名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:46:47 ID:3Mk/xYGC
俺は三星と合併で良いと思うね。
631名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:52:11 ID:b+D0ISJX
ソニーはVAIOが売れ始めたころから、ブランドの安売りしてる感じはあったから、
巻き返すのはかなりしんどいだろうな。ソニーじゃなきゃ作れないものなんて無いし。
632名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:58:36 ID:UWSzV/n5
>>606
>ソニーの目標株価1000円に
アラブのどこかの政府系ファンドが買うとか言ったとき
5000円台だったよな、お気の毒です
633名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:01:12 ID:RUhbBKJk
>>631
あぁ、それ俺思った。
バイオが売れたせいで、ちょっとデザインをよくして
その辺のパーツを集めてくれば
ごく普通のパソコンでもブランド力で売れると勘違いしちゃった。
634名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 06:31:13 ID:gVhMGWn5
現状どのジャンルでもフラッグシップと言えるような商品を一つも産みだせてないのが
今のソニーの一番の問題なんだよな。
ソニーのブランド力の源泉はまさにそこにあった訳だし。
今はまだ(俺自身も含めて)ソニーを一種「特別な存在」だと認識してる人も多いと思うけど、
この手の幻想は、あるポイントを過ぎるとあっという間に消え去る危険性があるからね。
635名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 06:36:36 ID:1B5jobSR
vaio tz使ってるけど、デザインはまぁ合格として、srxから乗り換えとしては
筐体の弱さやコストダウンが気になるんだよなあ。srxもいい加減なヒンジで
糞評判だったけどさ。
636名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 07:08:00 ID:NYmYaPLt
>>602
小規模子会社の日立電線が金曜日に530億の赤字と発表してたな
1000億で済むのかよ
637名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 07:18:43 ID:QTixZn1Z
ソニーはロゴが昭和丸出しで古臭くてダサいから嫌だな。

壊れやすいし、ただでもソニー製品なんて欲しくないわ。
638名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 10:40:07 ID:GYqRs+QH
>>637
じゃあSuica使うなよw
639名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 10:48:12 ID:/PnPUomL
>>632
連結ではないから関係ない
640名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 10:51:43 ID:hxDA1pOE
>>638
製品なら Edy じゃなかろうか?

供給部品がクズだろうが、最終形の製品として
品質を定義し責任を持っているのはJR東じゃな
いのか?
641名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:42:03 ID:6+7xtNK1
>>640

637は「壊れやすいし」使いたくないといってるんだから、
ソニーが製造に関わったものはみんな嫌なんだろ
642名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:47:30 ID:X/SCbjVk
まじで倒産しそうじゃん。
643名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:51:29 ID:X/SCbjVk
>>606
今が買いってことですね。
644名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:51:32 ID:ZV7ERcLP
音楽プレーヤーでアップルを追い抜くのいつなの?
宣言からもう4年ほど待ってんだけど
645名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:52:38 ID:X/SCbjVk
>>606
その理屈だと赤字ソニーやトヨタの株価は0円になるな。
646名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:42:02 ID:6+7xtNK1
あと15円以上対ユーロで円高が進むと倒産の危機だな。
他の会社もヤバイし、多くの人がマジで働くところがなくなりそう
647名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:44:18 ID:X/SCbjVk
パナソニックショックが来たらまた日経平均下がるな。
648名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:18:35 ID:hxDA1pOE
>>641
その壊れやすさを定義しているのがJR東でしょうて。

いくらソニーが供給する技術やら部品であったとしても、世間様には
非常に厳しい受け入れ基準がある訳で温い話は通らんし、ソニー由
来で品質問題が起きたからといって、JR東が免責になる訳でもない。

薫りも嗅ぎたくない気持ちはわかるけど。
649名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:20:00 ID:U1LY/pNr
>>622
サムスンと提携してる会社と開発で手を組むなんて。

今までどれだけ煮え湯を飲まされて来た事か。
ttp://www.wdic.org/w/TECH/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

シャープも努力してノウハウを重ねるが、
その製造機器のメンテナンスは製造機器メーカーが行なってきたので、
ノウハウはこの製造機器メーカーへだだ漏れとなってしまっていた。

製造メーカーも、シャープのノウハウから製造機器の改良をし、
サムスンやLGは歩留まりが上がった頃に同様の製造機器を導入して
製造していたのである。こうすれば、最初から一定以上の歩留まりが確保でき、
コストの削減となるわけである。
650名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:24:13 ID:dg2Hj4pm
>>649
そこは書いてることが当てにならんなw
>一時は価格で南鮮に主導権を奪われたが、現在は再び日本が奪還している。

南鮮の動向
かくして、第6世代からは、日本から最先端技術とノウハウが流出することは無くなった。
困ったのはスパイ企業に過ぎない、南鮮のサムスンやLGフィリップスである。

こうして2006(平成18)年7月、LGフィリップスは最新の世代を諦め、従来の第5.5世代ラインへの投資をする旨を発表した。

なぜ5.5なのかというと、シャープの新工場は第6世代なので、それ以前にパクったノウハウの範囲内でしか
南鮮では製造が出来ないからである。つまり、自分達ではもはや歩留まり率を上げることはできないという
敗北宣言であって、地道なノウハウの蓄積を怠った彼らに、遂に天誅が下ったのである。

現在、亀山工場周辺には朝鮮の産業スパイの出没が確認されており、幾度となく工場内への進入が
試みられていると言われているが、現時点では全て失敗に終わっているようである。

なお、2007(平成19)年10月8日には、LGは自社開発を断念して台湾企業にアウトソーシング契約をする旨発表している。


液晶の主導権
液晶は日本のシャープから始まった。一時は価格で南鮮に主導権を奪われたが、現在は再び日本が奪還している。
日本企業再生の秘訣は機密漏洩の防止にあるといえよう。


関連するリンク
韓国製液晶テレビ滅亡のお知らせ - 楽韓Web

651名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:25:32 ID:U1LY/pNr
>>634
もう特別じゃなくなってる。
昔みたいな、機能的な差別化とか全く無い。

マウス売り場でソニーのマウス見てみてよ。
幻滅する。

MDとか、ヘッドホンとか、フロッピーはそう悪くないと思うけど。
652名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:28:01 ID:U1LY/pNr
>>650
>そこは書いてることが当てにならんなw
ある程度は信頼できると思った。
亀山工場が出来てから南朝鮮では液晶パネル製造技術の進歩が極端に遅くなってるのは
周知の事実だし。
653名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:44:43 ID:3cjZKmPn
ストリンガーも中鉢も顔が悪い。。。
654名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:48:08 ID:m/z59xwx
三宅典子も
655名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:53:53 ID:gkGC5PsT
今地デジ対応トリニトロン売ったら売れると思うんだけどなあ。
656名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:55:53 ID:gIKgJ0ye
ソニーは外側が綺麗なだけという感じ
657名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:59:51 ID:QpKxyw+9
結局、ソニーは調子に乗りすぎたってことでok?
658名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:02:33 ID:MP0nM3/r
中の基盤見てみると韓国企業と変わらん設計とクオリティ。
そして耐久性はそれ以下。
最近では1年未満で故障というソニータイマーすら崩壊してしまった。

それがソニーという会社だ。
659名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:06:37 ID:SV5THvyy
>>640
FeliCaというソニー製品にSuiCaというJRのアプリが載っている。
JRから例えば通信が完了するまでの時間とか仕様要求は出ているけど、製品としての責任や品質基準はソニー。
660名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:33:48 ID:1B5jobSR
液晶事業はシャープが一番危ないだろ。
工作員の多さがその証拠でもある。
しかしまあ、正規社員が朝鮮差別までやってたとばれると、
トヨタと同じ運命を辿りそうだな。
(-人-)ナームー...ナム
661名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:47:26 ID:LsFi4oz7
ローリーにはジャグリングをやってる東大生みたいな嫌らしさを感じる
662名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:20:26 ID:PZKc4q1f
>>658
お前のは中開けたりするから
壊れてんじゃねーの?
663名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:49:06 ID:1B5jobSR
>>658
韓国のSony程酷いか?
664名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:26:40 ID:yXee7MDv
ソニーも現物支給にしたらw

賞与はすべて、自社製品w
665名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:53:42 ID:Wt7pjOTR
ローリーを見たときに思わず吹いたよ
もう終わったなと確信した
666名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:55:39 ID:gSnOKwnL
とった?
667名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:58:07 ID:EnrGEOWd
GKの工作活動虚しく赤字ですか
668名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:58:13 ID:+9+9ejVV
シャープ堺に工場作ってしまったし(SONYは結局いくら出資したのかな?)
需要が急に減少したから、液晶パネルの買い手のSONYはその面では有利?
サムソンとの合弁の方もウオン安で?
669名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:10:39 ID:QON3He9g
ソニーはまだ堺工場にいくら出すか決めてない
670名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:20:45 ID:LEGa3SR9
結局サムスンパネルオンリーになる悪寒。
金ねぇからな〜、ソニーは。
671名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:12:02 ID:3ZqSPpdu
堺工場を主力にして亀山での生産を減らしたらいい
これでさらに効率的になる
672名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:30:33 ID:ReVXrvsF
VitaminX キャラクターCD:GOLD DISC //井上和彦,織田優成,三宅健太
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=3254.0
673名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:59:35 ID:tgPdTag1
液晶テレビはもう止めた方がいいだろ。
674名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:42:57 ID:zuu+ZOOr
半導体の会社が軒並み赤字or倒産だけど、ソニーの半導体はどうなん?
675名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:25:24 ID:d8i6pCdS
釣り?
676名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:19:20 ID:Zcnce2i9
vaioが営業で使いにくい
なんか恥ずかしいんだよ
会社支給だからしょうがないんだけどさ
677名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:25:26 ID:fDmCqRDo
パネルはサムスンをやめて、シャープに切り替えた方がいいと思うけどな〜。
国内に限っては、サムスンのパネルだから買わないという客は多いだろ。
まぁ、性能もお粗末だが…。
678名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:44:35 ID:W3XwPzTd
会社解散したほうがましとかまではいかないよな
679名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:52:01 ID:gl3c56Fy
小出しで大幅修正。クソニーでウソニーじゃ
どうしょうもないね。

大企業はどこも景気どおりの赤字水準。
その下にぶら下がる中小も同じ。

景気に左右されない職業って何だろね。

みんながみんな幸せになる方法はないってことか…
ま、ウソニーはざまぁねぇな。
680名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 05:41:52 ID:1nyFGVd3
>>677
シャープパネルならもっとかわん奴多いのだが
2ちゃん以外でのシャープのブランドイメージを舐めすぎw
681名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:49:49 ID:C79ZIngV
亀山工場出来たあとは、韓国の液晶技術の進歩が遅くなったの

ノーベル賞受賞者を輩出できないのも同じ理由?
ES細胞で嘘ついてたどうしているんだろう?

名古屋オリンピックの時もW杯の時も邪魔してきたけど
今回の東京オリンピックには邪魔する力も無かったのかな?
682名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 10:08:49 ID:OXIgvoOW
>>673
> 液晶テレビはもう止めた方がいいだろ。

止めたら売るテレビがなくなるよ
11インチの職人が真心込めて手作りしてる有機ELテレビだけ?
683名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 18:21:35 ID:GL01cVWO
ストリンガーと猿の言ってることて
クタの言ってたこととおんなじやん
全員追い出してんのにどうすんだ
684名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 18:36:16 ID:TNR49pvz
矢沢リストラしろ!


685名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 18:53:43 ID:xj7AepZT
もうやめて!ブラビアのライフはとっくにゼロよ!
686名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 20:30:49 ID:oQuWieR8
>>682
トリニトロンの栄光を考えると今の体たらくはなぁ…。
総合電気メーカーって看板を守るためだけに、ヨソから調達した液晶パネル使った
大型液晶テレビ売るぐらいならスパッとやめちまった方がいいかもよ
687名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:39:35 ID:tgPdTag1
>>682
テレビはもう諦めろよw
脱落したの。
688名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:49:10 ID:G1gyqA8B
ソニーがいつ総合電気になったんだよ
ほんと適当なこと言うだけの馬鹿が多いな
689名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:05:34 ID:bCirWJDQ
世界の景気、マジでやばくない?

大企業でこんな状況なんだから、中小や下請け企業が大変なことになってそう。
あと、節約対象にされやすいサービス業もヤバイ気がする。

ソニーもトヨタもパナも頑張れ!!
690名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:23:24 ID:jMQILnI5
>>686
なんでパネルしか見ないの?
それならインテルの石やMSのOS使っているパソコンメーカーは滅ぶべきだし、
CMOS自社製じゃないソニーとキャノン以外のコンデジも滅ぶべきだね
691名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:28:04 ID:cz+pI07N
>>689
ソニーもトヨタもパナも外需依存の製造業じゃん。
完全内需のサービス業は、円高で超忙しいぞ。
692名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:45:57 ID:bCirWJDQ
>>691
どっちが日本を支えてるか考えろよ。。
一体、何人失業してると思ってんだ。
サービス業ボロ儲けというなら、失業者全員雇えよ。。といいたい。

オマエに言っても仕方ないんだが。
693名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:53:16 ID:cz+pI07N
>>692
サービス業は、ガンガン求人募集しているよ。
製造業の求人倍率は0.3倍。
接客業の求人倍率は5倍超。

製造業の派遣切りにあった人たちは、再び製造業の仕事をもとめて
彷徨っているんだよ。
職安の人がサービス業を勧めても、「自分に接客は出来ない。」と嫌がる人が
多いそうだ。
694名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:34:23 ID:FGb4BBz5
695名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:41:28 ID:qzTX1t99
内需転換を図るしかないんだろ

いくら頑張って輸出だとか言ったところで、当のアメリカやヨーロッパが日本からの輸入品を買ってくれるだけの
稼ぎをしてないんだものどうしようもない
696名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:45:20 ID:XSGH6lnb
ソニー ゲーム事業の利益推移

撤退が言われているPS3事業は
隆盛を誇ったPS2事業の黒字を全て喰らいつくし
さらに大赤字を産んだ大失敗事業

        売上高   営業利益
2000年度 6,609億円  ▲511億円 PS2発売
2001年度.10,037億円    829億円
2002年度 9,550億円   1,127億円
2003年度 7,802億円    676億円
2004年度 7,298億円    432億円
2005年度 9,586億円.    87億円
2006年度.10,168億円 ▲2,323億円 PS3発売
2007年度.12,842億円 ▲1,245億円
2008年度 4,981億円  ▲341億円
(上半期)

PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,909億円
   現時点での差引 ▲1,269億円
697名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:51:00 ID:mbTK4NZJ
>>695
内需なんて全く期待できない
団塊ジュニアにシュリンク世代
数十年以上ムリムリ
698名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 07:27:53 ID:3e8Gzc+g
酷い製品売ってみんなの怒りが集まって赤字なんだろ。
自分も二度とソニー製品なんか買わない。
あと広告もアテにしない。

699名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:12:01 ID:DgPHDtwb
セルコアの過大投資とブランド力のあったテレビ、音楽関係での失敗が痛かったな
ここ数年は研究開発費も削減し続けているし再浮上できるネタが全くないのがキツいな
700名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:20:59 ID:uifocoQS
>>696
やっぱ独裁政権はダメだな
PS3のクッタリを誰か止められなかったんかね
701名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:29:46 ID:4Cq4pYPB
世界のソニーもりすとらしすぎてベテランいなくなって
技術が空洞化してしまった
世界金融危機のせいにしてるけど
実際は利子トラしか能のないトロイトップどものの失策
ワースト経営者出井を指名した大賀の人を見る目のなさ
よりにもよってストと中鉢を選んだ出井の人を見る目のなさ
リストラ王の中川えらんだ中鉢の人を見る目のなさ
ソニーの成果主義とはこんなもんだ
会社に残ってるのはかすばかり
優秀なやつは辞めつくした
702名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:37:33 ID:g1aN+LV+
>>690
特に韓国製が多いから嫌われているのだよ。
703名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:13:13 ID:bCirWJDQ
>>702
韓国製のフラッシュメモリ多用している他の電気メーカーはw?
結局、どこも同じだろ。
704名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:20:08 ID:GIWRFGiI
いまのSONYには「これ欲しいぃぃぃ!」
という製品がないよね(´・ω・`)
705名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:55:00 ID:LrhZe2gx
もしかしてSONYはもう立ち直れないんじゃないのか
そんな気がする
706名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 12:13:12 ID:kuTw/Egn
PS3もこれで終了だな。
金がないから仕方ないな。
707名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 12:59:48 ID:DgPHDtwb
>>705
三年以内にヒット商品出せないと終わると思う
トップが只のリストラ、解体しかできない人だからねえ
708名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 14:59:00 ID:/Xo0s+SP
>>705
昔みたいに、完成度が高い試作品を売り出さないからねぇ。

ソニーが他社の物まねをし始めた時、もう終わってたんだよ。
709名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 15:13:14 ID:WiK0RLqB
プレミア価格で売れて、シェアも高いのにこんなに赤字出してる時点でオワットル
いくらブランド力があってそれが売り上げに結びついても、利益が出なければどうしようもないよ
710名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 15:40:53 ID:pZf0dQue
黒家電なんかたいしていらないしな。給与半分にしたら?
その程度の仕事だよ。
711名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:13:58 ID:Nn7mDGtW
>>703
目に見える部分とそうでない部分の差じゃない。
特にメインとなりいわばその商品の売りともなる液晶部分に
ソニー製(日本製)のパネルを使わず朝鮮製のパネルを使ってますといわれれば
誰も買いたくなくなるわな。他にも液晶テレビはあるわけだしね。
712名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:41:05 ID:mbTK4NZJ
おれは今ななら、日本製の方が無駄なコストのロークォリティで嫌だなあ
いやマジで
だからシャープファンでもシャープのTVは買わない
713名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 22:02:28 ID:KsbegBgA
日本おわた
714名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 22:07:32 ID:8RoiZz1E
>>696
あれだけ隆盛を誇った気がしててもPS2の黒字って案外少ないのな。
715名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 22:18:35 ID:7rWz5+nd
>>714
何かコスト構造的に根本的な欠陥がありそうやな。
ただ、PS2全盛の頃はセルの研究開発費で利益圧縮してたんやったら分かるけど
ソニーを死に追いやる元凶であるナンパな社員の高給人件費に
消えたんかもしれん。

716名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 22:41:35 ID:8RoiZz1E
そうか、PS3の半導体で数千億の投資するとかあったねそういえば。
あれも今となってはって話か。
717名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 23:31:31 ID:IHXul0Xk
>>697
外需がもっと無理無理だからなあ。

>>716
実際投資した後でやめちゃったんだろう。
やるんだったら最後までやれば良かったのにな、こんなにネタ切れでgdgdになるなら。
718名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:02:19 ID:/Xo0s+SP
>>714
PS3のCPU「CELL」開発で5000億つぎ込んだが、
世界累計ではXBOX360よりPS3は売れていない。
携帯ゲーム機のPSPは、海外で惨敗、売れてるのは日本のみ。

ぶっちゃけ、ゲーム事業はここに来て成功しなかった。
PS2のアドバンテージ、儲けは使い果たした。

転換社債償還に2600億円分のCPを発行していたSONY5
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232697408/l50

「想像をはるかに超える厳しさ」――年末商戦も不振、ソニー14年ぶり営業赤字の苦境に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/22/news131.html

719名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:23:09 ID:b5/6t2P9
>>718
箱の販売数は不良品の交換も込みだそうだから、実際はどうだか
720名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:31:19 ID://+d8YG6
>>718
まぁ、そのCELLをゲーム事業だけで語ってもしょうがないだろう。
どちらかというと「家電には使わない」と決めた現経営陣が責任を取らなきゃいけない問題。
で、技術者がパナのUniPhierが搭載されたDIGAを羨ましがっちゃってるという状態w
721名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:37:25 ID:vP33afKZ
>>719
私はいろいろ知ってます、凄いでしょ?って態度はカッコイイよ、凄くおしゃれ、チョイ悪を感じるよ。

ところで、PS3の故障率もヤバイ地域があるらしいね。

新型40GB PS3・ ベルギー業者によって報告された衝撃の故障率40%
ttp://www.gamer.tm/news.php?id=1700

何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。
ソニーの品質保証はどうなっているのだろうか」 ... といった感想を口々に漏らした。
ttp://hiroerohi.seesaa.net/article/108744384.html

漏れはPS3が日本で売れて欲しいと思ってるんだよ。
日本ではPS3が高解像度ではNO1の売れ行きなんだからさ。
もっとPS3の良い点を挙げてくれないか?
722名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:40:31 ID://+d8YG6
walkmanを諦めてもPS3を切れないのはそれでも有望だからであって(他に市場開拓できそうなのないしな)
撤退とか諦めた方がいいと思うんだけどねw
さすがにストリンガー&中鉢の撤退の方が早いだろ。
723名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:46:02 ID:ikplMv/4
>>714-715
日本製造業の利益率の低さなんてソニーに限らないし、今に始まった話じゃないだろ

>>721
>高解像度ではNO1
PS3の失敗はまさにそこだろ。典型的なイノベーションのジレンマ。
PS2が一人勝ちしてたとき、「勝敗の鍵はハード自体の性能よりもソフトの魅力」って散々言われてたのに、どこで間違えたんだか・・・。
724名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:46:32 ID:bkMrzBgn
felicaなんかぼろ儲けのはずなのに、なんで赤字になるんだよ。
725名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:48:04 ID://+d8YG6
>>723
>PS2が一人勝ちしてたとき、「勝敗の鍵はハード自体の性能よりもソフトの魅力」って散々言われてたのに、どこで間違えたんだか・・・。
DVDが見れたからだろ
726名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 03:38:21 ID:b5/6t2P9
>>722
walkmanは競合相手が多すぎる
ipod以外にも各社商品出してる市場だから

据え置きのゲーム機は3社しか手がけてない
SONYとMSは早く相手がギブアップしないかと願ってると思われ
727名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 06:28:53 ID:E9qivOaF
携帯プレイヤーはコンテンツが大事なのよ。
Sonyは無視しすぎたんだな
728名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:51:04 ID:QmphoiYK
早く潰れろ
痛い企業だな
729名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 09:54:09 ID:E4FG/lSz
東洋経済誌今週号が社内資料をすっぱ抜き
ソニーはどうしようもない会社だな
社員の85%が自社製品の低品質に憤慨落胆してる
(ソニー品質保証部社内調査より)
ソニーでは成果主義導入後 品質管理は窓際族のしごとだから当然の結課

730名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 09:57:41 ID:RDWLKGNs
営業の強い会社が技術や品質が疎かになる典型だな。

アメリカ型の経営をやるなら、事業整理人員整理も速やかにやるべきだろ。
731名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:08:05 ID:RDWLKGNs
アップルだってそんなに品質が高いわけでもないし
日本人の品質に対する要求は過剰なんだよな。
732名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:12:28 ID:W+UP5WFR
PS3の画像が云々言ってるやつがいるが、画像だけなら再生機器で十分なんだよ。
ゲーム機としてのPS3はPSどころかFCと大して変わらないものばっか。
ゲーム自体を変革したのが任天堂なんだよ。だから100万以上売れる。
ソニーはゲームのことが全然わかってないし、映像がどうとか言ってるやつも
ゲームの本質が見えてない。木材のチェスからガラスのチェスしか想像出来ないのがソニー。
新たにモノポリーを創造出来るのが任天堂。
733名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:40:32 ID:mOb3mbxY
>>729
あれ中鉢社長がリークして社員にブラフをかけてるんだと思うけど逆効果に見える。

>>732
いや脳トレとかフィットネスとか既存のものをブームに合わせて使いまわしてる訳だから過大評価は禁物でしょ。
まあチェスとモノポリーでもそんな違いはないけど。
734名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:57:53 ID:NAQqan7l
>>725
PS2発売後に一番売れたソフトは、映画マトリックスのDVDだったね。
当時のDVDプレイヤーよりも安く売っていたからみんなPS2を買った。
ああいう、柔軟な発想がソニーらしかったのになあ
735名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 12:56:52 ID:cReBvyDX
今回の発表ではゲームの話題が全然なかったよな。
アナリストも聞いてなかったし。
736名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:20:17 ID:d1XDRKHg
PS3の在庫量聞いても相当重いとか具体的な数字は持ち合わせていないとか逃げてたような
737名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:36:29 ID:LsMWvWF4
テレビが重症だからな
中鉢は社長になって4年で何も成功してないというのは凄いな、そりゃ傾く
738名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:45:08 ID:RDWLKGNs
商売的にはPS2と互換がないと売りにくいだろうよ。
739名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:46:56 ID:LsMWvWF4
あんま関係ないだろ
ゲーム機能の性能は別として存在自体はオマケみたいなもんだし
マルチメディアプレーヤーの中にゲームも入ってるという感じ
740名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:51:48 ID:lz2TF+7E
>>724
アメリカにあったものの二番煎じで、
結局は安売りしかできなかった、ということじゃないのかな。
本物の技術だったら、ソニーらしくアメリカにも
今頃は普及させているはず。
741名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 20:27:37 ID:GAk4T09R
これだけテレビ番組で、派遣やホームレスに生きる権利を! みたいな
放送して景気が良くなる訳ない。 
貧乏が正しい、金持ちは悪とか共産党の宣伝かテレビは。
言わば金持ちが貧乏を馬鹿にしてバンバン使う世の中にしないと景気は
良くならないよ。 貧乏してるのは、そいつが怠けてるから。
仕事はつかむもの。 理由は自分にあり。 働かないもの食うべからず。
あと、やくみつるとか、勝也らが、
なんでも黒から白、白から黒に腐った言い訳ですりかえる事をだれも責めない
むしろ言わせているテレビは最低だ。 
ようは全部マスコミが仕掛けている。 最大の悪はマスコミ。
742名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:51:21 ID:AW0Sf/KJ
>741
学生か引き篭もりのレスだな
じゃなかったとしてもその程度のくだらんレスだ
743名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:58:05 ID:CJUF7huu
利益を出すのは製造からサプライチェーンマネジメントに移ってきたからな
744名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 07:09:47 ID:1yJy4BRv
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090128AT2D2702827012009.html
パナソニック、6期ぶり最終赤字に 09年3月期見通し

>赤字幅は1000億円規模となる公算が大きい。
745名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:12:25 ID:nxrZJQMC
記憶力と既成概念を器用に使いこなす人材ばかり採用してると
ソニーみたいになっちゃうんだよなぁ。
そもそも創業者は超一流大学卒だったりしないもんな。
勘違いした奴らの能力を高く評価するシステムだから病むんだよ。
まあいまさらどうでもいいけど。
746名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:18:40 ID:HKHwECZ9
>>745
早稲田と阪大ならあんたの主張を後押しするような材料にはならないと思うんだが
747名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 09:21:52 ID:71ixONBx
前田多門 東京帝国大学卒業
井深大 早稲田大学卒業
盛田昭夫 大阪帝国大学卒業 元・帝国海軍技術士官
748名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:14:26 ID:UGim3DFB
東京地方裁判所が、シャープの日本サムスンに対する液晶テレビや液晶モニターの
輸入、販売等差し止め請求を認容
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090130-a.html

これってソニーパネル(サムソン製)は大丈夫なの?
749sage:2009/01/31(土) 09:14:32 ID:zwoN5ZZn
>>745
東大卒が一番多い日立が7000億円の赤字なのは何故?
750名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:27:26 ID:gOqpkowz
ウニーは外資なんだろ。欧米の一流大の学生をいれて東大を相対的に落とすのが良い
751名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:30:19 ID:gOqpkowz
所詮、東大の電気情報系の学生は
教養課程での競争の超負け組みばかりだから、出来損ないが多い
そんなやつらが学歴だけで大きな面をしていれば、会社が傾くのは当然だ
752名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:50:06 ID:9JKt+U+T
無駄に高学歴が負けを認めたくなくて、無駄な方向に走り出すw
これが世の常人の常
753名刺は切らしておりまして
ソニー、テレビ事業で430億円の赤字  第4四半期は全社で3,000億円以上の赤字計上か
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090129/sony.htm