【AV】パイオニア:全社員5000人を対象に、賃金カットを行う方針[09/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
景気の悪化が深刻化する中、オーディオ機器大手のパイオニアは、全社員およそ5000人
を対象に、賃金カットを行う方針であることが分かりました。

パイオニアは労働組合に対して、今年4月から2年間にわたって、一時的に賃金をカットする
案を提案したということです。

既に管理職については、2月から10%の賃金カットを決めていて、一般社員の削減率に
ついては今後の交渉で決めるとしています。パイオニアが一般社員の賃金カットに踏み切る
のは初めてです。(22日11:11)

News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4044420.html

関連スレ
【AV】パイオニア、レーザーディスクプレーヤーの生産を終了:部品調達が困難に [09/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231940597/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:11:37 ID:p05mhzDx
チン毛カットされましたり
3名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:11:53 ID:ZWo3n/rx
ぐはっ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:16:29 ID:23jRuBQD
何か、AV・パイプカットに見えた
5名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:16:35 ID:UMWAjHg5
賃金カットのパイオニアを目指してほしい。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:17:08 ID:xOqQ8XKR
賃金カットですめばいいけどな。
CDは売れなくなるし、この先オーディオ機器はどうなっていくのかな。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:17:18 ID:OgPeOCSF
>>2-4
おまいら平和だな
8名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:19:11 ID:wC6Buko0
昔のあのバカでかいコンポーネント()笑
は何だったのだろうか
9名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:20:54 ID:N+BEfNVH
10%の賃上げなんかしてもらったことないのに10%の賃下げwww
10名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:23:11 ID://mED2Di
>既に管理職については、2月から10%の賃金カットを決めていて

管理職って課長以上だろ。部下より安くなってる奴が、結構いるな。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:23:37 ID:NdQbT+M3
財政赤字の公務員も2,3割年収カットしていいよ
12名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:25:41 ID:tweHNKam
パイオナニ
13名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:26:14 ID:GcUHeTri
スレタイが、【AV】パイオツマニア
に見えた、疲れてんのかな、俺。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:31:43 ID:RFcxaY63
「賃金カット」という言葉を使わないように要請する文書を各報道機関に
15名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:31:56 ID:4IHaMn8y
うへっ
手当ての付かない課長さん既にカット済みですかい可哀想だな
課長に昇進する寸前が一番手取りがいいんだよね
16名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:37:46 ID:HaEOXK+u
チンカツ!!
17豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/22(木) 14:41:09 ID:r7PQSKfa
>8

コンポに罪はないぞ! ('_')
18名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:41:50 ID:C9YxVRXB
車メーカーも電気メーカーも容赦ないな
19名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:42:01 ID:KTrjOFXr
π終了間近?
20名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:44:19 ID:9UKY1NaS
デフレ加速
21名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:49:03 ID:Uzvg9hvE
90年代、リストラと言えばパイオニアと言われていた。
随分と悪辣なリストラを行ったと聞く。  今回は首切りは無いのかね?
22名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:49:34 ID:GzU47fSV
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjan0901418/

職員の給与削減は管理職6%、一般職員3%で妥結/神奈川県

 約二千億円の財源不足が見込まれる財政危機を受けた県の職員給与削減で、
県と職員労組は二十日、本庁の担当課長以上の管理職は6%、
一般職員は3%の月給と地域手当を四月から二年間カットすることで合意した。

削減対象の管理職は約四千人、一般職員は約七万二千人。
削減幅や年間約百七十億円の削減効果は過去最大という。


 県は当初、管理職5%、一般職員3%のカット幅で一時金(ボーナス)にも
反映させる案を示したが、組合側が反発。一時金への反映を取りやめ、
管理職の削減率をアップさせることで落ち着いた。そのため、
当初案で見込んでいた不足財源の一割(約二百億円)の削減には
届かなかった。


 松沢成文知事は「財政が極めて厳しい中、職員の協力で百七十億円の財源を
確保でき、感謝する」とコメント。組合側も「財政再生団体入りによる
県民サービス低下を回避するため、協力せざるを得ない」と声明を出した。


 財政危機を受け、県は四月から知事ら特別職八人の報酬も二年間、
20〜10%カット。県議会も全県議の期末手当を二年間10%カットするほか、
海外調査も凍結する。

国のお役人様は、税収不足を予想して、将来税収確保のために、
付則で、不足対策したんだよな。自民・公明は、役人の言うなりだからな。

ま、財務省あたりは国民に誠意をみせて、管理職40%、一般職30%、カットで
如何かなぁかい、、、、
23名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:52:07 ID:AYjQX8U9
目黒も・・・
24名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:57:13 ID:Uzvg9hvE
それともパイオニアはハーフエコノミーを推進しようとしているのであろうか。
日本全体の賃金水準が低下し、物価も下落するならそれはそれで素晴らしいのだが。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:57:53 ID:kFclrSSL
>>1
2年w甘いわ
★《危機の進行度「金融は5回表、自動車業界は1回表」》、不況は始まったばかり。09年夏に津波到来、今は小波。
■トヨタの認識
 『08年10月に渡米の際に、豊田章男・トヨタ副社長(52)は、危機の進行度を「金融は5回表、自動車業界は1回表」、つまり(不況は)始まったばかりだと聞かされた。』[ANN 2008/12/25]
■鈴木修・スズキ会長兼社長の危機感…全治5年、津波の到来は09年7―8月ごろ
◆09戦略(2) スズキ会長兼社長 鈴木修氏(そこが知りたい)[日経新聞 2008/12/25]
――自動車産業が回復に向かうのはいつごろか。
 『今が底ではない。米ビッグスリー(米自動車大手3社)の経営危機の影響が、まるで津波のように時間差で日本に押し寄せる』とみている。
 『(津波の到来は)来年(09年)7―8月ごろ』だと思う。
 これが今回の自動車不況の一番の底になるのではないか。『今までは全治5年とみていた』が、3年に短くなるか10年に伸びるかは、来秋(09年秋)の状況によるだろう。
■自動車・電機メーカーが軒並み赤字に転落しているのに、それ向けの部品・素材メーカーが無事でいられるわけがない。そして、その繁栄により消費されている娯楽産業も…。
 自動車・電機同様、部品・素材、娯楽も、収益的に天国から地獄へ転落するのも時間の問題。この地獄は数年続く。
■最悪なのは、世界中の様々な産業が、『目一杯の膨大な設備投資を完了した段階で、需要が一瞬で無くなった』ということ。
 残ったのは、膨大な設備と人員と在庫と借金。『需要は1/3〜1/2減なのに、在庫の積み上がり』という、最悪の事態に企業は直面。
 安易な経営戦略の場合、大企業でも資金繰りに困窮し、ことごとく淘汰される。
 ところが、この状況下で生き残った企業・個人は、皆が失った富をすべて吸収し、巨大な富を築く。
 『延長線上でものを考えてはいけない。「白紙・ゼロスタートの再建策」を、早く策定して実施した所だけが生き残る。』
◆「(社員は)ちょっと減ることすら経験していない。こんどは大幅に減るというのに。基礎まで行かないといけない。
 再建策。延長線上でものを考えてはいけない。白紙、ゼロスタート」 by 鈴木修
26名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:59:36 ID:D2rgqqNV
パイオニアって何で一番利益上げてんだ?
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:02:25 ID:t61qn8kf
パイオニアはもう潰れろよ、世の中に必要のない企業
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:02:52 ID:HaEOXK+u
>>26
プライベートとかかな
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:03:43 ID:YN5L7c33
あまたの企業が賃金カットをし景気低迷をしのいでいるあいだに公務員給与は尚平穏で、いよいよ公務員給与も下げねばならん空気になった時にはインフレとか始まって下方硬直は改まらない悪寒。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:04:02 ID:lPItLJLv
KURO欲しいんだけど売ってるところが見つからん
31名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:09:08 ID:TeRINm8n
>>30
大手の家電量販店ならどこでも売ってないか?
32名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:10:27 ID:l/Z7tpjV
>>26
主力はカーオーディオだった気がする
33名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:10:39 ID:gyVc9XXx
賃金カットするかわりに人員カットしないのは正しい経営方針だと思う
34名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:11:33 ID:9e1V9Kgu
>>26
DVDのライセンス料
35ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/22(木) 15:13:59 ID:apPu/g9/
ここちょっと前まで平均年収800万ぐらいなかったっけ?
36名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:14:56 ID:JekcEKdR
80年代には、システムコンポの王者として君臨していたが・・・
時代の変化は残酷だ。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:17:39 ID:Uzvg9hvE
>>33
松本治世はまさに暗黒時代であったと言えよう。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:19:37 ID:I3BD3FpZ
ナビはいい
39名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:20:02 ID:9e1V9Kgu
>>33
去年の暮れに希望退職でごっそり辞めたわいw
40名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:22:11 ID:Uzvg9hvE
>>39
相変わらずなのだな。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:23:44 ID:7X/Mfhjp
まぁカーナビも以前みたいな、超ぼったくり価格のは売れなくなってるし
これからは相当厳しくなると予想。
42名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:24:58 ID:Uzvg9hvE
カーナビ無くとも人は生きてゆく。
43名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:25:07 ID:JekcEKdR
>>41
そもそも、車自体が売れなくなってきてるからな・・・
44名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:26:50 ID:qSZJDR8A
AVオッパイマニア
45名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:29:33 ID:nQw33Lvn
>>36
中森明菜のCMで一気な一流扱いになった記憶が・・・
当時の明菜はエロかったおw
46名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:30:30 ID:r37yjiwK
全社員パイプカットに見えた・・
疲れてるんかな・・
47名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:39:24 ID:sB2KqYuX
埋葬金?埋蔵金?
100兆もあるのに公務員の給与を下げる必要ないべし。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:43:12 ID:btLXXdwG
一般社員だけ?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:55:57 ID:Jd3ctxxf
すぐ解雇する企業よりまだまとも
50名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:07:11 ID:x6w/cBQA
>>49
解雇対象者の賃金は、9割カットとかwww
51名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:09:14 ID:atlar4gw
>>8
なんだったのだろうかってオーディオ機器だろ。
レコードとかCDが主流だった時代だぞ。今の価値観で計れるかよ。

52名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:18:17 ID:zf0mCLXj
【前代未聞】NHKの現役女子アナがAV出演へ「局の許可はもらった」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/     
53名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:19:37 ID:dCxWsh33
πは電気機器にしては元の給与水準高いんじゃなかったっけ?
54名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:02:50 ID:EZz2qIZh
役員連中はカット無しだったりしてなw
55名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:12:08 ID:JkMf6WDw
遂にきたか
56名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:14:15 ID:5nVEGZCd
おっパイオニアは今何で食べてるわけ?
LD、プラズマ、音響機器どれも消えたか負け組み儲かってる商品あるのか?
57名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:14:48 ID:28ZZznXt
レーザーアクティブのつけが遂に来たか
58名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:20:50 ID:u+4rF730
まず役職手当をカットしろ
下に責任はないだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:23:14 ID:EtPebvfn
>>56
DVDドライブとかカロッツエリアとか
60名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:34:07 ID:AW0ttqYK
1年前パイオニアで社員にならないかと誘われたが
社員になったほうが良かったのかならなくて良かったのか・・・
61名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:44:55 ID:8dJe7rDk
パイオニアのFMチューナー「F777」は最強。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:46:05 ID:vkzpGM+h
DJM400安くなってくれ
63名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:52:26 ID:g5fSwPVG
5000人しかいなかったのか…
64名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:48:28 ID:Ihq8T4KG
>>63
5000人もいる会社なんて、そうないと思われ。
65名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:21:39 ID:nnF+u+lE BE:1962519697-2BP(1)
やっぱりチョン嫁の法則ですかね
66名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:23:17 ID:TQa8U5Zy
まだ 倒産してなかったのか

初めて知った
67名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:25:15 ID:GJGRjetN
ここのプラズマが凄いんでしょ?売ってないから見たこと無いけど
68名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:38:47 ID:sQx2wZj/
10%は一寸きついな〜 仕方ないけどな
公務員は10%減らされないだろ おかしいよな
69名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:46:06 ID:Z6NROSJo
無能経営陣の失敗を一般社員が尻拭い
70名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:49:04 ID:Acx9XIz1
カーエレ・DVD・プラズマが事業の柱だったはずだが、
DVD、プラズマの市場は赤い海で、
カーエレもこの自動車不況では・・・。
71名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:50:24 ID:Z6NROSJo
車にソニータイマーが入ってれば需要がすぐに戻るのに
72名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:51:52 ID:Ihq8T4KG
一番の問題は「次」だよな。
オーディオ→AVと進んだところまでよかったが、次の10年は何を攻めるのか。
PCはアップルのオウンゴールで敗北、ケータイも敗退。

カーナビは未来ありそうだが、もっと進化しないといけないし、ちょっと
それだけで攻めるには線が細いだろう。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:54:57 ID:epwM2+St
さらにカットになるだろうね
74名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:11:09 ID:onOuF/9j
初代プライベート持ってたなー。あれは今見ても
いいデザインだと思う。
75名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:14:01 ID:u0m1o5o8
ナビも今やPDAナビで十分だもんな。5万前後だwww
DVDレコーダーで勝利宣言したり、NECのプラズマ事業買ったり奇特なことする会社だったからなぁ。
76名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:38:11 ID:29cX2bmb
四季報見たが、あの連結売上高で社員が大杉w
77名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:45:41 ID:qBiqt84p
この会社に限っては半分カットでもいいと思う。てかまじで倒産レベルだし
社員も会社支えるためにただ働きしたほうがいいんじゃないか?
78名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:04:24 ID:2BHy8ew5
スクラップ&スクラップwwwwwwww
79名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:08:34 ID:ACUoFVIx
>>54
去年からカット中で、現在20〜25%カットです。

>>58
管理職も既にカットされていて、今回は削減幅アップです。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:24:31 ID:TRkYNiUd
・3次元立体テレビ
・脳内テレビ(視界の片隅に映像が出る)
・好きな夢を音楽付きで見れる

以上のファンタジーを実現させてくれ。
期待せずに待っているぞ。
81名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:38:29 ID:2zX8IWgz
パイオニアって一番最初にリストラを
やった会社じゃなかったっけ。
技術の伝承を潰してしまい
技術が中国に流出してしまうし、
とんでもない会社
82名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:42:05 ID:zww7f663
KENWOODの方がやばくない?
83名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:51:47 ID:l6QlOl2Q
パイオニアのコンポ買ってきた。少しは、貢献できたかな?
84名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:44:17 ID:LZLsCQim
潰れてもCDJは作って下さい
85名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:18:17 ID:/ML0xXZM
パイオニアの皆さん福祉業界がお待ちしております。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:31:45 ID:/ML0xXZM
企業にいても、これからは早期退職とかで当てにならないですよ〜。
87博士号見習い:2009/01/23(金) 16:28:58 ID:USZMNdOu
ごめんなさい。先に割増退職金をいただきます@鹿児島工場従業員より
88名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:53:25 ID:HcteIkNs
提案しないから・・・
89名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:40:57 ID:j9JvbWHc
>>87
この割増退職金ってのもていのいいリストラだからね。

年齢によっては損をする事も…

ここでお人好し社員は上手く誤魔化される
90名刺は切らしておりまして
一流企業といわれている会社は給料高杉なので、平均年収500万にしましゅお1