【観光】「'09食博覧会・大阪」開幕まで100日、概要を発表 [1/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼9@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★「’09食博覧会・大阪」開幕まで100日 概要を発表

4年に1度、食をテーマに開くイベント「’09食博覧会・大阪」の開幕まで100日となった20日、
重里欣孝・実行委員会理事長らが大阪市内でイベント概要を発表した。今回のテーマは「食を知り、
食を楽しむ」。約400社が出展し、子供が楽しみながら学べる食育企画や世界の味を楽しめる
コーナーを設け、約55万人の来場を見込んでいる。

食博は7回目。4月30日から5月10日まで、大阪市住之江区のインテックス大阪で開催する。
前売り入場料は、高校生以上が1500円(当日2000円)、子供750円(同1000円)。日本各地の
名産品をそろえた「日本あじわい館」や、お茶とお菓子で来場者をもてなす「『宴』もてなし館」などに、
約650のブースが設置される。

子供に焦点をあて、多様な食文化や食関連事業に関心をもってもらう企画を充実させる点が特徴。
「コナモン五大陸フードコート」では、1皿100円(予定)で北アフリカの「クスクス」など、粉を原材料に
使う珍しい「コナモン」料理10種類を提供する。

また、府内の飲食業者でつくる大阪外食産業協会(ORA)は、プロの料理人の指導のもと、子供が
飲食店の仕事が体験できる「ORA夢工房」を企画した。

すでにブース出展者の9割以上が決定し、前売り券の売れ行きも好調という。重里理事長は「厳しい
経済環境だが、食の都・大阪は飲食業が元気を見せることで経済をもり立てたい」と意気込んでいる。
                  ◇
博覧会の実行委員会では、場内の清掃やイベント運営などを手伝うボランティア(高校生以上)を
約500人を募集している。問い合わせは食博覧会ボランティアセンター((電)06・6348・1428)へ。

2009.1.21 03:40
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090121/osk0901210341000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:47:36 ID:2Yux8N8q
横路が知事やってる頃に北海道で大コケしただろ
3名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:48:20 ID:QXSYvn9O
キムチ博覧会になるわなJK
4名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:50:23 ID:KsIYn0mG
5名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:50:40 ID:63vCgAF5
大阪じゃなくて東京でやれよ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:51:17 ID:wC6Buko0
入場料とって食い物売ってボランティア募集ですか・・・さすがは大阪ですね
7名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:52:44 ID:nQw33Lvn
たこ焼き博覧会すか?w
8名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:53:47 ID:w9i1oLyD
取りあえず前売り10枚ゲット!

>>5
東京だと不味そうだな
9名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:03:03 ID:GIsF7+hV
>>2
1988年に開催された「世界・食の祭典」ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%BB%E9%A3%9F%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8
10名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:04:47 ID:2W6Wxr3i
大阪か… 産地偽装のシナ産毒入り食材使ってそう
11名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:05:48 ID:rLtFM2mZ
いやぁ、食い残しを出されそうだなw
大阪なんだから
12名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:09:19 ID:xOqQ8XKR
食いものはやっぱり大阪だ。
チケットはいくらだ?
13名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:09:19 ID:MQ+xgfOd
これ楽しい?新幹線で東京から往復で行く価値ある?
14名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:11:28 ID:dn5bU6Vt
ついに100日切った!
人多過ぎだから
チケット代値上げて客減らしてほしい

>>13
4年に1度は貴重ですから
海外からもたくさん来てますよ
15名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:15:13 ID:xEw7EZ/w
>>13
大阪観光兼ねて行ってみれば?
16名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:16:19 ID:MQ+xgfOd
>>14
HP見てきました 相当な人の数でしょうな・・夏の万博並ですかww
17名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:20:03 ID:xEw7EZ/w
>>16
10日で60万人以上だからな。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:22:33 ID:xOqQ8XKR
ひと月ぐらいやれんのかな?
19名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:24:11 ID:w9i1oLyD
普通に一日楽しめるし、お得だと思うわ
何度も行って食べ尽くすのがお勧め
20名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:31:54 ID:mTMcerff
食べ物の値段は?

21名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:37:00 ID:kctKD8c4
野犬をおいしく食べる方法実演会

そんなことよりセックスエキスポやれ
22名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:38:32 ID:zf0mCLXj
【偽装】カレーパンに大便を混ぜて売っていた男を逮捕。常連客「独特のコクがあるパンで大便とは気付かなかった」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
23名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:40:51 ID:79bAgMqp
テーマ的には食博の方が花博よりは大阪らしい
花博で撲滅されたソープランドを食博で復活して欲しい・・・と思うのは私だけか?
24名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:50:33 ID:J33kv5PJ
>>23
半島へ帰れ
25名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:58:51 ID:uQhsxgwe
大原社主「山岡くん栗田くん準備は進んどるかね?」
26名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:02:58 ID:Yo/5yXoo
>>13
大阪観光は勧めるが食博はくそツマランから絶対やめとけ。
高い地下鉄料金と入場料払ったあげく大したモン売ってない。
タダの試食もほんの少しだけ。
すげー行列。
長時間並んでおまけにマズイ。

道頓堀のたこ焼きや新世界の串かつ行っとけ。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:43:45 ID:GIsF7+hV
名古屋の万博って2005年だったんだな。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:29:29 ID:1+H0P79X
花博はバブリーな時代やったなあ。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:45:56 ID:bUU7zpt9
デブの祭典
30名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:46:17 ID:4ZNqoMD/
>>15
>>>13
>大阪観光兼ねて行ってみれば?

関連スレ紹介

・大阪観光案内 十七泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1223245815/
31名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 17:15:45 ID:hARDWO3o
大阪は流通というか、いろんな地域のものを取り寄せたりするのが強みだからな
32名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 23:54:17 ID:c0Vq2ruX
>>31
まぁ、商社もほとんど大阪発祥だしな
33名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:42:42 ID:n+Sz2S47
伊藤忠 双日 丸紅 住友商事
 
このへんは大阪企業だなw
東京はショボイ
34名刺は切らしておりまして
手つかずのお料理をお出しします