【音楽配信】世界デジタル音楽販売額が音楽市場全体の20%に[09/01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国際レコード産業連盟(IFPI)が1月16日に発表した統計によると、インターネットと
携帯電話を通じたレコード会社の2008年のデジタル音楽販売額は、世界で推定37億ドルに
達した。販売額は6年連続で増加しており、前年比では25%増だった。
音楽市場全体に占める割合は20%で、前年の15%より拡大した。

2008年には、フィンランドのNokiaが携帯電話向け無制限音楽ダウンロードサービス
「Comes With Music」を、SNSの米Myspaceが広告収入による無料の音楽配信を含む
統合音楽サービス「MySpace Music」を立ち上げた。
また、多くの音楽レーベルがYouTubeやゲーム企業とライセンス契約を結んだ。
こうした動きについてIFPIは、「音楽業界がその体質とビジネスモデルの改革を図って
いる」としている。

シングルトラックのダウンロード数は前年比24%増の14億曲とオンライン市場をけん引
しているが、アルバムでのダウンロード数も36%増と成長した。2008年に最も売れた
シングル楽曲は、リル・ウェインの「ロリポップ」で、販売数は910万だった。

IFPIは、2008年に違法に共有された楽曲ファイルは400億を超えると推定している。
これはダウンロードされた音楽ファイルのおよそ95%になる。この問題を解決するためには
ISPによる協力が必要だとIFPIは指摘している。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/20/news020.html
2名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:19:40 ID:5t57H4nt
せんせー、着うたフル(笑)は音楽配信に含まれますか?
3名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:23:22 ID:syqN3hhs
4名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:27:49 ID:f0XpkI+0
>2
もちろん含まれるでしょう。

日本レコード協会の有料音楽配信統計に入っている。

http://www.riaj.or.jp/data/download/2008.html
5名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:29:02 ID:yvvVI0OZ
派遣やってる知り合いが着うたフルを150曲買って入れたと自慢してきた

開いた口が塞がらなかった
6名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:32:07 ID:NE+gBs76

CDアルバムしか買わないなぁ。
1曲だけ聴いても面白くないだろに。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:33:26 ID:3NK1DP7q
>>6
アルバム買っても最初の三曲ぐらいが聞く価値があって、他ってなんか駄目だよね?
8名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:38:40 ID:yTtb8dlD
しかし 音が悪い
9名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:40:48 ID:M8tG1HXU
ISPが協力しようが国家レベルでパケット監視しようが、
暗号化して流したら通信内容推定する事すら現実的に不可能だろ。

いい加減音楽著作権ビジネス廃れろよな。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:42:59 ID:tLCAtDW9
>>2
日本ではiTSは着うたフルの敵ではないからねw

ロスレスのレンタルCDという強敵もいるし
11名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:45:25 ID:NE+gBs76
>>7

どうだろ?
そう言うのも含めて、アルバムごと聴くって世代なので。
それに10年くらい寝かしておくと、昔つまらなかった曲がぐっと来る事もあるしね。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:02:26 ID:DX1fQ6eZ
>>11
>>7みたいな客が増えてるから質の高いエンタテイメント作るのが難しいんだろうな
13名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:30:20 ID:ZjQwaZGw
アルバム派な俺が来ましたよ。
最初はつまんねーなーと思ってた曲が、聞いてると結構気に入ってきたりする。
逆に、最初いいと思ったのは飽きたりする。
色んな曲が混じってて、時間差をおいて楽しめるようになっているのかもしれない。

当然、ダメなのもある。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:40:09 ID:NE+gBs76
>>12
バラで買おうとアルバムで買おうと人それぞれだし、アーティストに還元されるなら
どっちでもいいんだけどね。
ただ、電車でiPod聴いてる人たちって、ヒット曲だけ集めた、同じようなリストの曲を
聴いてるのかと思うと、消費の流れに乗せられ杉な感じはする。
しかも結局はカラオケで歌うための予習だったりするとね。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 15:37:28 ID:9gdDk06v
定番のコピペ

au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」

「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数
1854万台と、幅広いユーザーにお使いいただいている。

アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、
LISMOは3Gのネットワークを使う。場所を選ばずに
ダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。

音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。
最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、
ものすごい人気で、これまで触れたことがない人が来ている。

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1152016.html
16名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 16:17:52 ID:J02SZxBt
配信は拡大してるが、伸びは鈍化してるんだよなあ
17名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 16:40:24 ID:ph7Bdjav
>>14
思い込みで批判しないで下さい
18名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:14:19 ID:HGXpRFhv
>>15
価値を大事にしてるのは作者じゃなくて権利者ってとこがポイント
19名刺は切らしておりまして
>>14
>電車でiPod聴いてる人たちって
高級オーディオで視聴されてる方の意見は違うなぁ。