【食品/政策】「体細胞クローン技術」で生まれた牛や豚の肉は、安全性に“問題なし”…国の食品安全委員会[01/19]
1 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★:
皮膚などの細胞を使って同じ遺伝子を持つ動物を作る「体細胞クローン技術」で生まれた
牛や豚の肉などについて、国の食品安全委員会の作業部会は、食品としての安全性に
科学的な問題はないとする報告書をまとめました。これを受けて、食品安全委員会は
さらに議論を重ね、結論を出すことにしています。
「体細胞クローン技術」は、皮膚などの細胞を使って同じ遺伝子を持つ動物を作るもので、
この技術を使えば肉の品質のよい牛や豚を効率よく生産できるとして注目されており、
国の食品安全委員会に設けられた作業部会では、食品としての安全性について議論を進めて
いました。19日の作業部会では、出席者から「内臓については安全かどうか判断する
データはないのではないか」という意見が出された一方、「現時点では通常の牛や豚と
変わりがないといえるのではないか」などと議論が交わされました。そして「この技術で
作られた牛や豚は、栄養成分などで通常の牛や豚と違いはないと想定される」として、
安全性に科学的な問題はないとする報告書をまとめました。
この技術をめぐっては、死産や生まれてすぐに死ぬケースが多いことなどから、安全性を
懸念する声もあります。19日の報告書を受けて、食品安全委員会では、専門調査会などで
引き続き議論したうえで、委員会としての結論を出すことにしています。
作業部会の座長を務めている近畿大学の早川堯夫教授は「これですぐに体細胞クローンの
技術を使った肉が流通されるわけではない。今後、厚生労働省などでも社会的に容認できるか
検討されることになる」と話しています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013641241000.html (魚拓)
http://s04.megalodon.jp/2009-0119-2036-45/www3.nhk.or.jp/news/t10013641241000.html 食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/
怖いです
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:53:25 ID:i4EttzHA
役人どもは天下りの高い給料で高い和牛食うからどうでもいいんだろうな。
生命誕生の領域にまで人間が踏み込んだか
神も糞もないな
どう考えても、科学的に危険性は無いよな。
単なるクローンは遺伝子組み換え操作する訳でも無いし。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:58:01 ID:2r6RtTUs
進化の袋小路へ一直線。
今の技術じゃビジネス的に危険性が高そうだけど。
植物性の食品なら、クローン技術で栽培されてるものは大昔から普通に出回ってるからな
むしろ俺をクローンして俺を増やせよ
日本が良くなるぞ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:12:56 ID:wikV6jCd
死体水も科学的に安全と言われたからなぁ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:15:25 ID:lt0MWSxk
米国の年次改革要望書で指示があったからしょうがないな
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:16:33 ID:YqEluFhv
まあ、アメリカの指示っぽいな
>>8 クローンさつまいもやら,クローンバナナやら?w
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:18:36 ID:H8ljlYwd
これってチンカスとかからでも、クローン作れるってことだよな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:20:04 ID:JkYswbC0
クジラをクローン技術で増やせないの?
植物くっててなにを言ってるんだって感じだな。
問題なしが当たり前。
アメリカも不景気だから圧力強まったか
もう誰か食べたのかなぁ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:22:45 ID:Nm6UXC6r
安心と安全は別なんだよな
危険なものでも安心と思えば食ってしまうし
安全なものでも心配なら食わない
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:24:26 ID:jjoPBO9Z
>>20 試作品は中国様にあげるニダ<丶`∀´>
それからクローンの起源は韓k(ry
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:32:31 ID:4i12vhjK
反対してる奴ら体細胞クローンと、遺伝子操作をごっちゃにしてるんじゃないか?
クローンが怖いなら、果物は食うのやめた方がいいぞ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:32:50 ID:Dgfhq7M3
ぞっとするな
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:33:42 ID:O5pi1QvB
俺は全然食べるな
まあ化学物質で汚染的に変異したものたちよりは全然安心だろうと思う
それより早く人間のクローン製作を進めて欲しいね
おれが老いる前に工場で生産された無脳の若いクローン体に脳みそ移植してロリ少女とエッチしたい
クローンは何だか訳分からず不気味だから嫌だ、
と言う気分的に捉える無教養な人の無知の方が怖いよな。
本当に危険な物をその判断レベルで許容してしまう危険性を感じる。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:40:44 ID:y2vcc3d/
癌化した肉の細胞を培養すれば永遠に松坂牛が食えるんじゃね?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:47:54 ID:nuBge8e5
断言するが、政治家と役人は決して食べない
愚民専用の肉
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:50:36 ID:tMegT+Ck
なぜ食べたくない人がいるのか全く理解できないけど
彼ら愚民が根拠も無く嫌がるおかげでクローン肉の価格が下がって
高級牛肉が安く食えるなら、大歓迎だな
クローンは問題ないが、遺伝子操作は不明点がある。
クローンだけなら問題ないよ。
ただ、血統を限定すると、サラブレッドのようになるから気をつけた方がいい。
交配の幅が難しくなる
怖さだと
汚染物質>遺伝子組み換え>クローン>日本の農薬>有機栽培
だとおもうが
まあ松坂牛なんて遺伝子同じだから同じ味、と言う訳でもないしな。
与えられる餌や飼育環境で、サシの入りとか全く変わってくるだろう。
ビール飲ませてマッサージせにゃならんし。w
で、安くなるの?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:43:35 ID:pon50i9Q
ライオンやトラに食わせて10年くらいは様子みるべき
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:49:18 ID:S+V6XJXm
とりあえずメンバーは5年くらい食い続けるべき。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:52:13 ID:ZOJJnkSA
5年間くらいクローン牛と断って被験者をつのって無料提供してくれ…俺が食い続けてやる
クローンって、自然界にも存在するんだよ。
一卵性双生児ってやつね。
それを人為的に作成するだけの話。
危ないとか怖いとか言ってる人って、何が問題だと思ってるの?
遺伝子組み換えは、俺も嫌だけどね。
あれは自然界に無い耐害虫性(毒性の強化)や、耐除草剤性
(雑草でも生えなくする薬にも耐性機能が強化される)
行う行為だからな。
そちらはまともな食い物じゃない、と言う感じがするけど。
>>33 >ビール飲ませてマッサージせにゃならんし。w
普通のおっさんだな
てゆうか、温州みかんも種無し(普通の)バナナもみんな広義のクローンだろうが
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:17:36 ID:vfSkI5Te
>>38 遺伝子組み換えだって自然界でも頻繁に行われてるよね
それを人為的にするってだけの話なのに何を怖がっているの?
温州みかんや種無し(普通の)バナナの様に
簡単にクローン再生する哺乳類はいないけどな。w
>>41 交雑不可能な異種間の遺伝子組み換えなんて
自然界で行ってるのかい?
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:31:54 ID:vfSkI5Te
>>38 自然界でやってるかどうかで安全かどうか判断するとかいうのは
>クローンは何だか訳分からず不気味だから嫌だ、
>と言う気分的に捉える無教養な人の無知の方が怖いよな。
これとどこが違うの?
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:34:14 ID:vfSkI5Te
>>43 行っていないけどそれが何なの?
自然界で行われてないことを人為的にやるのは神をも恐れぬ冒涜だ
とか無教養丸出しなことが言いたいの?
ま、最終的な判断は自分の舌に頼るしかないな。
ヤバイものって大体マズイという反応で教えてくれるし。
遺伝子組み換え作物を流通させたいアメリカに媚びる
厚労省の廻し者、乙。w
人為的に害虫排除の毒性を強めたり、
除草化学物質をたっぷり浴びてスクスク育つ農産物を
元気に食べ続けて下さい。w
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:48:33 ID:5kvyZBbC
遺伝子組み換えのほうが…厨國産よりましだと思う
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:53:48 ID:cyzusSEA
>>45 自然界だって、危険な物なんて山ほどあるよ。
毒キノコやら河豚の卵巣やらね。
そんなもん食べるわけないだろ。
人間が食べても問題が無いものを取捨選択して
農作物として育成されてきたんだろうが。
それを人為的に経済効率的に都合良く遺伝子組み換え
すると言う事だろ。
安全だったものがどう変わり、その結果に何の問題も無い、
と何で断言できるんだい、君は?
とりあえず、果樹は全部クローンだし。
「可能性がない」ことを証明することは基本的に不可能。
だからこの手の議論はいつまでたっても決着がつかない。
ただ、常識的に考えて、食べて数日以内に体調に変化が出なければ安全であると考えて問題ないでしょ。
それ以上のレベルでの安全性についてなら、従来の食べ物の安全性だって証明されている訳ではない。
だから
>>47みたいな人はGM食品に文句を言う前に「自分が社会に害を及ぼす可能性がない」ことを証明しような。
そんなこと言われたら「変な難癖つけやがって」っておもうでしょ?
君らがやってるのも実はそのレベルなんだよ?
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:00:19 ID:QGyviDiy
「食の安全」って何なんだろ
そんなもの本来あるのかな?
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:03:50 ID:8ljreuIo
遺伝子組み換え食品の方が従来の食品よりも安全。
なぜなら、きちんと安全性の検査を行われたから。
従来の食品は安全性の検査も何も行われず、
昔から食べていたから、というだけの理由で
検査もされていないのが多い。
遺伝子組み換え食品こそ安全。
逆説的だけど、これが本当。
クローン羊は長生きできなかった気が・・・
そんなの食っても大丈夫か?
食えるレベルまでに成長した個体だったら大丈夫じゃない?
その健康維持のために薬漬けはかんべんだけど
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:07:48 ID:XJ9i6FZd
いつかこういう日が来ると思ってたが、最近それを実感するようになってきた。
「食の安全」の問題にすりかえられてるが、もともとこれは倫理の問題だったろ。
こういう論調をしてると、
「もっと研究しろ」とか「完全なクローンをつくれ」
ってコンセンサスに向かっていくけど、
こういう技術は確実に人間に応用されるぞ。
この流れを止められないのが悔しい…
正直倫理の問題というが何が問題なのか分からない。
需要がある事ややりたい事をやるだけだろ。
人類はそうやって進化してきたんだし。
自分の都合の良いものはスルーして特定のモノに倫理だのなんだの馬鹿馬鹿しいと思う。
>>51 私は「保守性」によって、安全性を担保されてると思うけどね。
少なくとも今までは危険性が無かったものの継続を主張しただけ。
まあ水俣病だって、「食べて数日以内」どころか
1,2週間食い続けたって症状なんか出やせんよ。
半年や1年食い続けて、有機水銀が蓄積され発症だが。
危険かどうかはまだ分からん。
ダイレクトな反応なんか無いから、一先ずはOK,か?w
選択肢が広がればリスクは軽減するもんだと思うんだけど…
好き嫌いいわずに、クローン牛、遺伝子組み換え作物食えってねぇ
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:21:48 ID:XJ9i6FZd
>>57 >需要がある事ややりたい事をやるだけだろ。
資本主義の考え方そのものだな。
人類が資本主義に傾倒して得たものも多いけど、
失ったものも多いよ。
その先には、金持ちだけが永久にクローンを“着替える”ような時代がくるのかもね。
もしくは死んだ子供の分身を育てる母親の姿か。
そんな世の中狂ってる。
>>60 残念なことにその狂った世の中で我々は生きていくしかないんだよ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:29:51 ID:XJ9i6FZd
今頃クローン研究者は喜んでるんだろうなあ。
一昔前は倫理で締め付けられてたのに、
今はみんなが「成果を出せ」って言うんだからさ。
でも、みんなすぐに気づく。
「この技術、人間にも応用できるよね」って。
何でメディアはこの問題に触れないんだろう。
一度動き出した風車はもう止まらない。
そして勢いを増した風車は暴走を始める。
クローン人間なんてかわいそうな人間を生み出してはいけない。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:33:06 ID:dTHcm99u
そもそも、一般に言われてる科学の進歩やらが人類に幸福を与えてるわけではない。
車に庶民が乗れるようになろうが、新幹線や飛行機に乗れるようになろうが、
精神的な幸福にはつながらない。
90年代にマスゴミは頻繁に報道してたが、物質的な豊かさは幸福にはつながらない。
あくせくして経済発展しても、科学が進歩しても、人間の幸福とは直接的な関係性は無い。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:33:51 ID:V5dueq6V
クローン人間つくっても
今の技術じゃテロメアが採取時のままだから
細胞分裂の可能回数がその分すくなくて
早死にするんだから可哀想だな
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:42:14 ID:st207TEo
まあ、問題はないだろうな。
今出回ってる有名和牛だって、ほとんどが有名筋の精液、卵子を売買したり、受精卵クローンだったりを、
訳分らんホルスタイン交じり代理母に付けて産ませて、有名和牛でございます。って畜養した奴だもの。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:44:35 ID:JdHIg0ch
焼いて食って胃液で溶ける蛋白質に、危険も何もないだろ
携帯電話よりは安全な気はする。
別に携帯を危険だと思ってもいないけど。
>>62 クローン人間が実用化される時には倫理やら技術やらの問題はクリアされてるはずだし
研究者のモチベーション上がるのは良いことじゃん前向きにいこうよ!
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:06:10 ID:XJ9i6FZd
技術の問題はいつかクリアされるかもしれん
でも倫理の問題は決してクリアされない
自分が試験管ベイビーなんて想像できますか?
オリジナルじゃない複製のうちの一人なんだって知ったときの衝撃を想像できますか?
社会の好奇の目に晒されて、幸せに生きていけますか?
人間で考えてみてよ(このまま進めば、最終的に確実に応用されるが)。
そう考えれば、どれだけ異常なことをしているかわかるはず。
クローン人間なんて細胞が同じだけで双子やらができるわけじゃないからな。
臓器の培養位しかできないだろう
そもそも何の問題が起きると思っているのだろうか。
作業部会の連中も、やれやれだろうな。
テロメアが短い
>>62 双子の兄弟姉妹は、かわいそうな人間ですか。そうですか。生まれてごめんなさいとでも?
クローン人間の問題は、つまるところ人権の範疇でしかない。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:31:18 ID:st207TEo
せっかくの黒毛和牛、、肉が硬く、臭くなる、寿命限界まで生かしておくわけがないだろ。
テロメアなんて、あんまり関係ない。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:35:04 ID:XJ9i6FZd
>>73 双子の姉妹と試験管ベイビーが同じとでも?
自然摂理に基づいてに生まれてきたかどうか、決定的に違うよ。
百歩譲って人権の範疇だとしよう。
人権は踏みにじってもいいのか?
想像力が足りないなら、一度人権を踏みにじられてみればいい。
きっと人の痛みが分かるようになるだろうから。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:39:25 ID:st207TEo
遺伝子で人間の優劣が決定的に決まる!
なんて思い込んでる連中、、進化論を都合のよい部分だけ信じる差別主義者、、
にとって、良い薬にはなるよ。。受精卵クローンな人間が、もしも誕生しまくったら。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:10:41 ID:A5EBgw7i
3世代後に変種が生まれるに1兆ジンバブエ
88−56−85の20代名器クローン女を開発してくれ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:40:37 ID:5kvyZBbC
インドあたりの転生を信じてる民族なら人クローンってはやったりして
クローン人間が生まれたとして、その人権を保障しないという前提に立った思考がお気の毒
倫理を問題にするなら、まず食べるためだけに命を大量生産することから問題視するべきかな。
何も思わないのは単に慣らされてるだけかもしれないから。
相手の人権を保障しないが故にその誕生と存在を否定する。それは差別や偏見より遥かに冷酷だな。
ああ、鏡をに写った自分の顔を見て怖ろしいとか喚いている訳かな。それなら納得。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:59:22 ID:rM85buVI
>>79 逆だろ 転生を信じればクローンなど何の意味もない
>>75 >双子の姉妹と試験管ベイビーが同じとでも?
日本に生まれた赤ん坊の1割は試験管ベイビーだが、生まれてはいけない存在だとでも?
気づいてか、気づかないでかは知らんが、その人権を踏みにじろうとしているのは誰かな
議員食堂で出すといいぞ
カレーがいいんじゃないかな。美味いらしいしw
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:17:01 ID:XJ9i6FZd
差別や偏見とは異質。
本人が一番苦しむだろう。
本人にも自分の存在に価値があることはわかるだろう。
でも、そこに自分はないんだよ。
自分の原点は、人として存在した他の誰か。
生まれながらに、人のために生きる人生。
唯一の存在意義は、人の役に立つこと。
自分の一挙手一投足は、すべてデータのサンプル。
人と全く同じ構造を持っているのに、人は自分のことをクローンと呼ぶ。
人格が崩壊しない方がおかしい。
人に差別や偏見とは異次元の苦痛を与える権利が、果たして人にあるだろうか。
人クローンを肯定するなら、せめてこういう問題を解決できる具体的な提案を一緒にする必要がある。
そうでなければ、
>>82のいう思考停止か、または残酷なエゴでしかない。
>>88 まずその長文の「クローン」を「試験管ベイビー」に置き換えてから100回読み直すんだな。
その意味も判らん奴に話す言葉はない。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:24:15 ID:XJ9i6FZd
>>85 スマン、誤用だ。
安易に試験管ベイビーという言葉を使用したことは反省する。
クローン技術によって生まれた、複製(コピー)のことを指しているつもりだった。
少なくとも両親の子供で唯一の存在である試験管ベイビーは別問題だった。
ただ、試験管ベイビーの手法が発達する過程で、同じ方向性の代償が払われたことは留意しておく。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:25:42 ID:XJ9i6FZd
>>89 置き換えた。
どこが間違ってるか具体的に指摘できないのか?
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:28:58 ID:hsgyxzMu
食べても、なんら DNA を構成する核酸成分に違いがあるわけではない。
肉を構成する蛋白質にはまさに理論上クローン間で全く差がない。
そういうわけで、理論的には安全性に影響を与えるものはない。
ただ、心情的に不安を感じるだけ。
わずかに、同一遺伝子でも核酸のメチレーションに違いがあるだろうが。
そんな差は同じ天然牛の遺伝子の年齢や個体差の方が大きいかも。
>>90 「試験管ベイビー」という呼称自体がマスコミの低俗な造語だからな。
いずれ生まれ出でる子供の誕生と存在をヒステリックに拒絶したり煽るよりも、
その人権やプライバシーをいかに護るかだ。面倒なら、静かに見守る方がましだな。
たとえクローンで生まれた家畜が安全だとしても、育てるには飼料が必要だ。
その飼料はどっからもってくんだよ。
日本は1600万トンも家畜用飼料を輸入してるんだぞ。
クローン云々を議論するなら、まず穀物のクローンからやるべきだ。
学者は倫理や哲学や技術論を語る以前に現実を知れよ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:37:52 ID:lfx1OBts
まぁこういうことは絶対にやってはいけないって事だ
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:40:43 ID:XJ9i6FZd
>>93 それはそういう子が生まれた後の次善の策に過ぎない。
労働力にするために、工場で大量生産する日がくるかもね。
そうなってから、彼らの人権を静かに見守りましょうか。
俺は宗教を持ってないが、遺伝子操作とかは人間のタブーだと思ってる。
人は生まれていつか死ぬ。
悲しいことだが、この道理をハンドルしようとすれば、世界が狂っていく。
>>91 間違いではない。それは正しくお前の偏見と差別であり、そのままであれば、
異次元の苦痛とやらを与えようとしているのはお前に他ならないからだ。
問題ないぞと偽装やらで食わされるのは勘弁
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:45:53 ID:mrjO4bcH
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:48:06 ID:XJ9i6FZd
>>97 偏見?差別?
そうだよね、クローンたちはそういう悲劇的な感情は持たないよね。
本当にそう?
理想論と楽観だけで世界が動いてるわけじゃないよ。
本当にこの研究は進めるべきことなのか。
問題はそこだけ。
生まれた後のケアの問題だったら、あなたの意見に全く異論はないし、否定もしてない。
というか、それは俺の主張と関係ない話。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:54:20 ID:XJ9i6FZd
>>85 あとな、何箇所かあったと思うが、
生まれてはいけない存在、っていうのは根本的に違う。
俺の主張を曲解してる。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:00:29 ID:XJ9i6FZd
読み返してみたら、こんなやつに人権を語られてたとは
“人権の範疇でしかない”ね。
こいつにとって人権って、たいそうつまらない問題なんだろうな。
73 :名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:20:58 ID:YOQ5uKdG
>>62 双子の兄弟姉妹は、かわいそうな人間ですか。そうですか。生まれてごめんなさいとでも?
クローン人間の問題は、つまるところ人権の範疇でしかない。
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:00:31 ID:l44NjNCJ
肉切り取っても死ななくて、
しばらくしたらまた肉がついてくるような牛とか豚作れよ
>>100 研究は阻まない限り、阻んでもそれなりに進んでいく。それが現実。
阻むべき研究だと唱える者の論拠が
>>88のようなものでしかないなら、それは
>>97でしかない。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:05:36 ID:XJ9i6FZd
>>105 でた思考停止。
上のレス見る限り、一貫した自分の考えとかなさそうだから、もういいわ。
目先のレスに反論するのに精一杯なんだろ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:05:51 ID:mrjO4bcH
>>101 トウモロコシは昔からそうだよ。穀物になってるのはクローンの子供だけどね。
同品質の種をクローンで量産してる。
国の言う安全は信用できないな
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:08:45 ID:bbdINx/F
安全性も怖いが、食の安定供給って意味でもクローンは問題ありだよ。
「品質のいい食材を安定供給できる」なんてのは、妄想。
多様な遺伝子を持っているから病気の流行に対応できる。
クローンで多様性が失われれば、ひとつの病気の発生で全滅なんてこともある。
それは大豆でもトウモロコシでも牛でも一緒。
どちらかといえばそっちの方が危ないだろ。
アメリカに住んでるが牛鶏豚はだいたい賞味期限が10日あったりする
自分が何食べてるのかわからなくてたまに吐きたくなる
>>109 それだけで全滅するようなひどい病気になりやすい遺伝子を持った穀物とか普通作らないだろ
何のための遺伝子組み換えだと思ってるんだよw
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:13:20 ID:du0/YXW3
肉はそのくらいもつぞ
アメリカではトウモロコシ、ポテト、大豆なんかは国内の99%が既に遺伝子組み換えの物
豆腐の賞味期限が1か月なんてざら
みのもんたの朝ズバ酷すぎるだろ。頭悪すぎる。
はっきりいって、食が足りなくなりそうな昨今、こういった技術はどんどんやるべき。
安全性安全性っていってるが、重金属が検出される中国産より確実に安全なのだから。
クローン牛にしろ、遺伝子組み換え穀物にしろ、普通の野菜と変わらない。
というか、有機野菜とか有難く食べてる奴はカモにされてるってことに気づかないのかね。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:17:54 ID:bbdINx/F
>>111 新しいウィルスや細菌が引き起こす病気だ。
事前の検証など不可能。
人類だって多様性がなきゃあ、スペイン風邪でもペストでも梅毒でも絶滅してんだよ。
5年後にはクローンで生まれた人気アイドルとかが
地下で性奴隷として大量に売買とかされるの?
赤ん坊なら育つまで15年くらいかかりそうだが
クローンが危険なら桜とか、イチョウとか全て切り倒すべきだな。
銀杏なんて一番危険だな。キノコなんてもってのほかだな。生姜ワサビもアウト。
果実は軒並みにアウト。イモ類、コンニャクも。
というか、一卵性双生児ってクローンだろ。一卵性双生児の豚もきっと既に食べてるわ。
なるほど。
まあ、自分が何を言ったかも判らん奴には無駄だわな。
完全体の人間クローンはテロメア問題をクリアしないと実験さえも承認される見込みはないが、
それが実用化されれば、社会的には同じ両親から生まれる双子で、弟の方は何十年か
遅れて兄貴の子供扱いで生まれる程度でしかない。
むしろ微妙な問題は臓器移植用のクローンであり、脳を有さない限りにおいて
固有の生命人格、それに付随する人権を認めずに済むのかどうかという辺り。
>>115 スペイン風邪とかペストとか梅毒とかって遺伝子の因子に由来する病気だったのか?初耳だが
それに今までその方法がとられてないってことは遺伝子に関係する新しい病気に
弱いってデメリットよりメリットの方が大きいと専門家が判断したからなんじゃないか?
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:34:19 ID:XJ9i6FZd
>>119 関係ない、もっともらしいこと言って誤魔化すなよ低脳wwwwwwwwww
>>120 >スペイン風邪とかペストとか梅毒とかって遺伝子の因子に由来する病気だったのか?初耳だが
そうじゃなくて。
そういう病気がはやったときに、みんな同じ遺伝子だったらすぐに全滅だよって。
その病気に強い遺伝子持ったやつもいれば、弱いやつもいる。
クローンで単一の遺伝子しかなかったら、新種のウィルスに対して弱かった場合にはその種は全滅するだろ。
というわけで、メリットデメリットじゃなくて、不測の事態に対応できない可能性があるってことだよ。
>>121 結局、安易なレッテル貼りしかできないんだな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 06:43:26 ID:XJ9i6FZd
>>123 レッテルって、低脳は馬鹿って意味だよ。
あ、馬鹿って決め付けんなよってこと?
馬鹿じゃねーよって言いたいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>122 >その病気に強い遺伝子持ったやつもいれば、弱いやつもいる
これは遺伝子に関係してる病気のことだろ?
遺伝子に関係ない病気だってあるんだぞ
それと不測の事態といっているが、俺は「不測の事態に対応できない」っていう
デメリットよりもメリットの方が大きいって言ってるんだが
人間が食べた生物の遺伝子を取り込む生物ならば問題もあるかもしれないけど
現実にはそうではないし
ただ同じ遺伝子を持った生物の肉というのなら何の問題もないわな
クローン技術が完璧ならいいんだけどね
>>124 確信犯らしい。まるでエセ人権活動家みたいだな。
お前は「クローン」に自分の無恥なレッテルを貼り付けているだけだ。
クローン = 試験管ベイビー(不妊治療で生まれた子供)と位置づけた後に
>>88を言ってのけて恥じないだけはある。
嘘付け、すぐ死ぬのに!
人間のクローンも
安全性に問題ないってことになるな
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:05:04 ID:XJ9i6FZd
>>128 前半部分は意味不明なのでスルーするとして、
>クローン = 試験管ベイビー(不妊治療で生まれた子供)と位置づけた後に
>
>>88を言ってのけて恥じないだけはある。
指摘されてすぐ修正したし、勘違いだって見れば分かるよね。
何で「恥じない」とか捏造するの?
自分に自信がないの?
かわいそうに。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:19:29 ID:XJ9i6FZd
エセ人権活動家(馬鹿って言ったら何故かレッテルを貼られた)は今度こそ落ちますよ。
ささ、会社行こ。
あーあ、全然寝れなかったよorz
>>130 まだ判らんのか。
>>85誤用とかいうレベルの問題じゃないのだが。
>少なくとも両親の子供で唯一の存在である試験管ベイビーは別問題だった。
両親の子供で唯一の存在という観点では、双子だろうが試験管ベイビーだろうが
クローン(個体レベルの実用化段階)だろうが、みな同じなんだよ。
少なくとも彼らに対して、お前が「生まれてくるべきではない」と言う資格は認めない。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:22:59 ID:tZT6+orm
>>80 同意。
母胎から生まれなかった、実験でつくられたとして、
なんで人権が保証されない前提なの?
細胞提供者と同じ顔だからって問題あるの?
実験段階にある披験体が学校に通ったとして、
クローンだということが周りにバレるの?
その後クローンが日常化したとして、
その頃にクローン後ろ指さされたりすることがあるの?
子供が自然妊娠による誕生か、クローンによる誕生かなんて
たいして変わらない。
どちらも作成者の自己満だろうが。
135 :
133:2009/01/20(火) 07:24:44 ID:YOQ5uKdG
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:32:39 ID:tZT6+orm
>>96 お前のいう、狂った世界とやらは
一体どういうものなんだ?
まだ狂ってないのか?
それとも狂い始めてるのか?
表現が曖昧すぎる。
>>134 たぶん、知らないもの、理解できないものを怖れて無意識に拒む人は多いんだと思う。
「試験管ベイビー」のときも似たような騒ぎがあったらしい。その尻尾かと。
不妊治療並みに普遍化する事を想定するなら、クローン親子なんていうのは、双子の
ように気の合う親子とか、兄弟姉妹みたいな親子と呼ばれそうで、ちょっといい感じだが。
ちょっと気になってるのはアスリートや頭のいい人の遺伝子から子供が作られたりしないか
って事なんだよね(遺伝子売買ってのも思いついたけどここでは置いておく)
同じ遺伝子でも考え方まで全く同じになるわけじゃないのに、親や周りが遺伝子的に
適しているからって理由だけで子供に将来の選択をさせないんじゃないかってのが一番心配
不妊治療対策に使うってのは結構いい案だと思う
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:48:29 ID:tZT6+orm
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:55:08 ID:cjHnA2fa
委員会のメンバーとその家族が率先して食べるべきだな
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:56:22 ID:Nq/K7KqQ
問題がないなら、人のクローン作っても問題はないわけだ。なるほど。
クローンの子牛が死にやすいのはなんで?だから結局コスト高てw
死に損ないの肉が安全って言われてもなw
>>129 初期クローン羊だかクローン牛の寿命短かったのは、
アンチの突っ込みどころだよね。
生物として生きる力が弱いとかいうことだったの?
その後は知らないけど、現在はどうなのかな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:05:50 ID:KgiKjqpM
国にはさんざん騙された。今更信用出来ない。
政府が嘘をつくのは息をするのと同じ。
>>138 クローン対象として自分以外は、少なくとも婚姻か一等親の関係になければ、
社会的に認められないと思われるな。認められても相手の承諾なしは無理。
まあ、合法かつ本人承諾なら他人のクローン養育は、養子に他ならないんだが。
人体クローンで大抵出てくる有名人の不許可クローン流通懸念は、
人身売買の問題だし、自然出産の子供より遥かに摘発しやすいんだけどね。では。
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:08:00 ID:2X7wokaV
>>43 それも自然界で普通に行われてるんだな
バクテリオファージでググってみ
つーか、それが遺伝子組み換えの基礎技術の元になってる
国会議員や役人が率先して食べないようなら
何か問題があると言うことだろう
安くて安全な肉なんだから経費削減にもなる
こういうのって、何十年も経ってから
実は・・
なんてな
それからじゃ手遅れ
結論は急がない事よ
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:14:42 ID:A4SGVc3F
放っといても天寿を全うできない不完全なクリーチャーは食いたくない
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:23:26 ID:ZuNwyFH0
遺伝子組み替え大豆を輸入する為の布石だな
少なくとも、クローン牛やクローン羊が短命傾向にあることだけは顕著な事実。
この現象を説明する合理的な理由が判明しない限り、安全宣言は時期焦燥。
御用学者の答申なんてなんら価値を持っていない。
食品安全委員会なんて会長が辞めてから実はアメ牛はやばい
とか言っちゃうような組織だからな
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:35:39 ID:VGlqPsbC
まあ無害であることを「証明」しろ、というのは悪魔の証明の一種であって
できるはず無い。
論理的思考のできない知性に欠ける連中から拒否反応は尾を引くだろうな。
>>151 クローン元の遺伝子のテロメアをそのまま引き継ぐからだろ。
>>153 今少し論理的な思考をするよう心がけようね。
例えば平均して20才前後で死ぬ個体が、
18才前後で死ぬ傾向として現れるなら、テロメアが原因であるとしても
矛盾はないが、幼齢期に大量に死亡することの説明にはならない。
>>153 『クローンは短命』という厳然たる事実が説明できていないのに、
悪魔の証明もヘチマもあるかよw
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:57:02 ID:QoFkCNiN
短命はテロメアが短いからじゃないの?
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:03:55 ID:1l7gRNLH
表示を義務付けろ
責任者・経営者の懲役と当該店舗だけでなくグループ全体の営業停止処分
など、偽装表示には厳罰をもって臨め
この2点が守られれば、後は消費者の選択の自由だろ。
>>156 テロメアが原因とすると説明できない現象が多くある。
同じテロメア数の同じ遺伝子である兄弟クローンで寿命が大きくばらつく。
生まれてすぐに死亡する群と、普通に長生きする群に別れる。
テロメアでは説明がつかない。
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:36:53 ID:9LLjZFHr
クローン自体は問題ないけど、おいしい牛のクローン作ったからっておいしくなるかというと違うだろ
適当に育ててれば適当な味の牛になる
そうなると、肉類はほとんど自給自足で日本国内でまかなえるんじゃないか?
後は木のクローンをどんどん作り CO2を大量に吸収して酸素をはく
そうなれば日本はぜんそく持ちでも安心で快適に暮らせる国になれるぜ
遺伝子操作はいってみれば人造ウイルスに感染してるようなものだろ?
意図せぬ毒性をもったり 意図せぬ毒性をもちやすい遺伝子になったりはする可能性あるんじゃないの?
オージーがブランド牛になるな・・・
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:54:47 ID:yDcZq0bg
外食産業や惣菜とかで早速使い始めて、知らぬうちに食べる羽目になるんだろうな
鳥インフルが人に感染するまで3年しかかからなかったけど?
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:58:43 ID:skTdrq+U
実際早死にしたりしてるわけだろ?
「何となく」でも恐怖感があるんだから、
せめて表示だけは義務づけて欲しいなぁ
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:00:30 ID:WjTQLf2a
流通時の表示義務付けは大賛成。
>>158 それは遺伝子核注入時の卵子損傷による発育障害が疑われるが。
検証をするなら、受精卵をばらして遺伝子核を一旦抽出してから戻した群と比較するとか。
いずれにしても、食用の安全性としては摂取して人体に危険な毒性があるか否かだし。
普通の牛肉を食べたら、そういう突然変異の毒牛でしたという天文学的低確率が、
クローン過程で危険水準の確率に高まるとは思えんし、主張しても証明できんかと。
クローンは良い牛肉のコピーを作るのが目的
スリッパみたいな安い肉を食ってるお前ら貧乏人には影響無し
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:08:30 ID:cTOi1qzc
クローン牛肉の影響に関しては、誰も分からない。何か
問題が発生しても、当時は予見不可能であったで逃げられる。
バナナはすべてクローンだか、今のところ、問題は発生していない。
>>156 遺伝子の物理的損傷で、いわゆるジャンクDNAとして遺伝子に内在していた
ウィルスが発現したり、シス/トランスの異なるたんぱく質を生成しはじめたり
することは珍しくないことだろ?
特に幾何的異性たんぱく質の生成の変化などは発見できない可能性も高いから、
グローンが短命である理由がはっきりしてない段階で、安全宣言を行うというのは
おかしいいよ。
短命クローンの数は、天文学的な確率と呼ぶには高確率過ぎるからね。
少なくともクローンが短命である理由がはっきり確認されるまでは、
とても安全とはいいがたい。
国が厳格な検査の上安全って言ってるんだから安全だろ普通にw
コレを安全じゃないっていうんなら世の中の食い物ほとんど安全じゃないってことになるぞw
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:29:46 ID:Dzu+c6nE
店で売ってるジャガイモのほとんどは昔からクローンジャガイモなんだが
問題になったことあったっけ?
てゆーか食い物って基本的に安全なものなんて無いよな。
個人レベルで無理の無い食事をするしかないな。
安全じゃないと思うなら食わなきゃいいだけの話ってことか。
左巻き松坂牛は左巻き羊の夢を見るのか?
>>173 だったら、アスベストもPCBもサリドマイドも全部安全なんだね。
国も昔は無害だと認めていたからね。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:45:19 ID:Wgv7sSo0
>>170 ええー…スリッパみたいな価格で良い牛肉を提供する技術じゃないの〜
だったらべつに実用化しなくていいよw
プロセス的には遺伝子の損傷が高確率で発生している可能性よりも、遺伝子核注入時に
卵子の細胞膜を大きく破ることや、それらによる細胞内液の組成変化辺りの影響を疑った方が。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:53:30 ID:DeXko6rq
食品安全委員会とやらは食べたのか?の質問には
答えられないそうだ(笑)
>>179 何を疑うかなどはどうでもいい話。
大切なのは事実。
クローンが短命である理由がはっきりしないうのは事実。
ここで、あれが疑わしい、これが疑わしいと言っても無意味。
「はっきりしていない」ということは、全てが疑わしいということ。
>>181 まあ、ざくっと漁った限りではそういうアプローチは見当たらなかったからね。
万一、未検証で疑わしいと言えるものなら、どこであろうと提起しておくもので。
短命原因の研究については、グループの死亡個体総てでX染色体が両方とも
働いていたケースとかが報告されているけれど、食用として危険な毒性の発現が
いまだかつて確認されていないことも事実なんだよ。
>>182 『いまだかつて』と言われても、何十年も調べたわけでもなし。
プリオンたんぱく質のように何十もかけて蓄積されて害を及ぼすように物質もあるし、
環境ホルモンのように因果関係の特定が極めて難しい物質もある。
原因不明で早死にするような家畜は食べないのが普通。
>>182 サリドマイドも、チクロも、PCBも、非加熱血液製剤も、
ある時点までは、有害性が確認されていないという事実があったよね。
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:03:19 ID:CZ1d7ImL
クローン技術に起因する危険性と無関係に発生する危険性は分けて考えないと、
クローンじゃないから安全、なんて考える馬鹿が出てくる。
そもそも食べる行為に安全は保証されてない。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:05:56 ID:BzTPIzT0
あれ このスレ良く見たらクローン限定なのか
昨日ビジnew+にあったスレはスレタイにクローンと遺伝子操作を含んでいたような気がしたが
BSEで気づいたけど、ほんとにアメリカの言いなりなんだな
>>188 毒餃子で気付いたけど、中国の言いなり加減に比べたら、
アメリカに対してはまだマシ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:09:13 ID:MkVmbBVM
信用ないアメリカから一方的な情報だされても…
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:14:34 ID:MkVmbBVM
子どもの時に死ぬ原因わからないのに安全とかバカかwww
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:19:18 ID:smHHrT2X
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:22:06 ID:ppk+emNI
気分的にクローン技術を肯定したくない
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:25:14 ID:P8f9zJid
クローン技術と双子は別だと思う。
双子は、人間の歴史のかなり昔から存在した。
クローンは、今の技術でもっても、動物でも短命だったり、そもそも出産
まで至らない割合が多すぎる。
生物の自然の摂理に適っていないのだと思う。
そういう技術で生まれた牛の肉を、わが子に食べさせたいとは思わない。
そんなことをするくらいなら、おいしい肉を食べなくても良い。
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:27:03 ID:MkVmbBVM
アメリカの人体実験国家ジャポンw
体操服のクローン技術かと思ったぜ
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:33:07 ID:0fkPLsK9
基本的に、大量生産のための技術だから、いざ問題が発覚した時の
影響の大きさが尋常じゃない、というあたりが問題じゃないのかな
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:39:35 ID:MkVmbBVM
肉質は餌できまるから…
クローン技術は子どもの時に死ぬし高いし売れないだろうね
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:46:19 ID:FCF0tInP
>>198 それを無くすために遺伝子治療しましたとか言われたら気をつけないとな
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:51:37 ID:GyCXUpci
ちょっと考えたらクローンなんて食べても平気ってことくらい分かるのに、
日本のオエライさんとやらは議論しすぎやあほちゃうか。
そもそも遺伝子的にやばい個体は、成長するまで生きないだろう。
ブロイラーなんていっぱい食べてるのにw
遺伝子的な危険よりも、業者の衛生意識を喚起すべきだろう。
そもそも警察犬とか盲導犬から
始めるとか考えてないのかな
遺伝で優秀性がきまっているなら
そっちのほうが有用そうで
抵抗もなさそうだが・・・
>>43 ウイルス感染なんて、自然界のDNA操作そのものでしょ(´・ω・`)
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:01:40 ID:frHsjYEl
動物のクローンは騒ぐのに、植物のクローンはなぜ騒がない?
むかしからやっている挿し木、挿し芽はクローンなんだよ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:07:22 ID:st207TEo
糖尿病治療に使うインスリンは、人の遺伝子を細菌に組み込んで生産する
これ、豆知識な
これで安くてうまい肉が流通するならそれでいいよ
アスベストだって昔は安全って言われてたよね・・・
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:31:09 ID:MkVmbBVM
体格はよくても餌が悪ければ意味ないだろ
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:32:22 ID:5unVZADZ
何で危ないと分かりきっている物を、
安全性に問題無しなどと言うのか。
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:33:30 ID:5unVZADZ
科学原理主義者どもはアホだな。
科学的に観測できる部分にしか目が言ってなくて、
科学では解明できない領域まで検証しようとしない。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:33:53 ID:iAKli6+5
クローン牛肉が出回ったら、価格は安くなるのかな?
安くなるんなら、クローン松坂牛を食べたい。
問題ないのは当たり前なんだが、あえてクローン作る必要性も感じられないな。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:36:48 ID:D3vegL4c
高級牛肉はエサ、手間、飼育期間とかで金かかってそうだから
値段は大して変わらない気がする
手抜きして育てた奴を高く売る奴は出てくると思うけど
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:41:48 ID:MkVmbBVM
例えで言うと頭のいいクローン人間は勉強なしで頭がよくなるようにできるのかw
さすが科学者だな恐れ入ったわ
クローン生物にクローン培養させた飼料を食わせて肥育させて、
それをひとさまが召し上がるわけか。
恐ろしいねぇ。
人間の遺伝子操作の最たる家畜を
遺伝子操作して現在の形となった農作物で育てて
遺伝子操作された農作物と一緒に食べてる状況から目をそらして言ってもなあ
>>217 家畜は遺伝子を操作したわけではなく、交配を操作したんだよ。
それに何千年もの歴史の中で安全性が確認でいている。
一方、体細胞クローンの歴史は浅いし、現実にクローンで生まれた哺乳類は、
短命であるという問題が発生していて、かつ短命の理由も未解明である。
急がずゆっくり研究すりゃいいと思うんだ。
安全性なんて幾多の犠牲の上に確立するもんだろ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:07:37 ID:yLLv76cZ
問題性が科学的に実証されるまでは安全ってんだから気楽なもんだな
実際のところ、クローンの牛って同じ味なん?寿命はえらく短いらしいが
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:22:13 ID:1gyVy+b+
>>219 短命なのは元細胞のテロメアがすでに大人の状態で若くなく、そのテロメアの
長さまでもクローンするからって説があるが。
テロメアをコントロールできれば、不老が可能。
クローン肉ねぇ・・・
採算取れるかしら
種牛になるような遺伝的な肉質の良さはあるんだろうけどね。
高級和牛肉はそれ以上に、手間隙コストをかけた育て方が大きく影響しているようだから。
>>219 遺伝子操作、ってつまりは突然変異なんだけど。
家畜でも穀物でも突然変異で生まれた品種が結構あるが、何千年も歴史はたってないよ。
あと、受精卵クローンの肉は、20年ぐらい前からとっくに流通してるよ。
>>222 テロメアのせいである可能性は低いよ。
テロメアが多少短いからって、死産したり生まれてすぐに死ぬことの説明にはならないよ。