【労働環境】人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増 [09/01/18]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:53:10 ID:ObBIL7ua
派遣社員に還元しろよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:53:16 ID:Ao4pCfw8
山椒大夫
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:53:28 ID:Y1te1lJt
奴隷商人メシウマ状態www
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:56:53 ID:Zams7XdD
そんなに接客や介護、農業等は嫌なのか。給料少なくても派遣がいいってんだから、
政府も考えろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:57:16 ID:6WrY3E97
そして日本は世界一の派遣大国になった
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:59:07 ID:8t8Quo+B
@小泉(竹中平蔵)改革の失敗
2001年、小泉政権発足により市場原理主義に基づく”新自由主義”が日本で本格的に導入された。
新自由主義とは、従来政府が担ってきた経済への調整を、
規制緩和等により市場に任せ、各々が市場で利己的に競争しあうことにより、
「見えざる手」が働き、市場の均衡が保たれるという理論である。
この理論は、実際には弱肉強食の理論であり、
構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を生み出す。
新自由主義を導入した他国でも既に同様の問題が引き起こされている。
もはや市場原理主義の謳う市場任せの解決が不可能な状態、俗に言われる「市場の失敗」に陥っている。
また、新自由主義的な経済政策を推し進めていた国際通貨基金(IMF)も、
“新自由主義的経済政策の推進は論理的にも実践的にも誤りだった”と2005年に認めている。
A自民党と経団連(政商トヨタ、キヤノン)の癒着
財界からの政治献金は癒着を非難されロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。
経団連(当時の経団連会長、奥田碩:トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は法人税減税、労働規制の緩和等の経団連からの要求を受け入れ、
経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込んでいる事から
経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
2007年にはホワイトカラーエグゼンプション等の規制緩和を
経団連からの新たな提言として検討する態度を示し高評価を得た。(経団連2007年政策評価より)
また、自民党からは外国勢力により政治への影響を防ぐために
規制していた外資企業からの献金を政治資金規正法改正案する事で
外国株主比率が過半数を超える企業からの献金ができるように改めた。(例:現経団連会長企業:キヤノン等)
小泉氏は経団連(トヨタとキヤノン出資)設立の国際公共政策研究センターに
政策研究機関最高顧問として迎えられた。(国際公共政策研究センター会長、奥田碩)
自民党は奥田氏(トヨタ取締役相談役)を日本郵政の社外取締役に任命、
2007年に内閣特別顧問に任命、2008年に経済財政諮問会議の実績から旭日大綬章を贈った。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:00:53 ID:Ass8eQZV
派遣村騒動は左翼お得意のやらせだったなW。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:01:44 ID:8t8Quo+B
B労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業
自民党により1999年に改正派遣法働者派遣法全面改正された。
当初、不況に陥った企業を支援する目的での緩和と謳ったものであったが、
企業の業績が回復、好景気を迎えた2003年、2004年と
次々と派遣法を緩和され、現在も規制緩和の方向へ進んでいる。
当初、派遣は限定された専門職に限られ、期限も決められていたが、
対象となる業種は原則自由とされ、その期間も無期限とされた。
また、労働基準法、有期雇用法も2003年に改正され、
正規雇用が義務化される期間が1年から3年に延長され労働者の正規化を阻んだ。
これらは経団連の「雇用の多様化」「雇用の流動化」「国際競争力強化」等の提言を受けたものだ。
規制緩和により非正規のハイリスク・ハイリターンの図式が崩れ、
本来想定されていない非正規の低賃金競争、底辺への競争が始まった。
それに伴い、企業が戦後最大の収益を上げる中、
非正規化の影響は正規雇用者の賃金にも及び、日本の労働者全体の賃金を押し下げ続け、
個人消費を萎縮させ、内需低迷を引き起し、日本のGDPは急降下した。
多くの企業が取り入れた能力主義も実際には賃下げの理由と使われ、
企業の収益と労働者の賃金が更に剥離する事態を招いた。
低賃金化の影響は若年者、特に20代の日本人勤労者が影響を受け、
20代勤労者の50%が非正規労働者(下記厚生労働省調査とは別統計)、
20代勤労者全体の22%が年収150万円未満(2007年、厚生労働省調べ)、
つまり、20代勤労者の半数は不安定な雇用状態に置かれており、
5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
その一方で大企業には法人税引き下げ、研究開発減税、証券優遇税制、連結納税制度、
外国税額控除、IT投資減税、配当益金不算入など大規模な優遇政策を執った。
血と肉が6兆にもなったか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:04:52 ID:V/oI3/qd
最近、平野見てないな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:04:55 ID:8t8Quo+B
C緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府、操作されるマスコミ
日本は労働に関して違法を行った企業への対応は極めて甘い。
罰則も甘く、最低賃金法を犯しても2万円以下の支払いで済む。(2008年7月に一部改正)
違法派遣を数多く行った派遣会社が行政処分を受けたが、
早期に実態を把握していたにも拘らず、対応は極めて遅い。
また、莫大な利益を上げた派遣会社以上に
違法行為で一番恩恵を受けるのは派遣先となる企業であるにも関わらず、
1社も処分、指導、その企業名の公表すら受けていない。
自民党は使い捨て雇用、ピンハネ率、正規非正規の格差、違法の蔓延、
低賃金化の問題を国会で認めながらも「労働者が多様な働き方を求めている」、
「好きでやっている人もいる」と派遣業を擁護する発言を繰り返している。
現状を把握していながら現在の派遣制度は維持する姿勢だ。
偽装請負の代表格とされたキヤノン、御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
トヨタの期間工に対する悪質な脱法行為すら問われていない。
(3年間の雇用で正規雇用義務化されるので2年11ヶ月で契約解除→再契約で正規化回避)
なぜ日本のマスコミは派遣による搾取や企業の違法行為を積極的に取り上げないのか?
それは大企業がマスコミの広告主(例:トヨタの年間広告費だけで1000億円)であり、
マスコミ自身も非正規や下請けを多用しているからである。
奥田氏(トヨタ)は2008年11月12日に首相官邸で開かれた会合で
政権批判的なマスコミを対象に広告費削減等で"報復"を行う事を宣言し、
自らメディアへの介入力を誇示した。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:06:41 ID:6WrY3E97
小泉竹中がやった規制緩和って結局、好景気にしか効果が
無いものだった。竹中は今頃焦っているが、もう後の祭り。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:07:22 ID:XdtpdUD4
どんなけピンハネしたんだよ、ってことだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:08:01 ID:8t8Quo+B
D単純労働を含む外国人労働者の受け入れ
自民党は外国人労働者を日本への受け入れには非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、単純労働が圧倒的に占め、
研修制度とは名ばかりの単なる低賃金で働く外国人”単純労働者”である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。(農業等にも幅広く投入されている)
労働力不足を嘆くならば、なぜ日本人を増やすような政策を取らないのか?
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の技術支援による国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へは
”国際的な人材交流が目的”としてフィリピン、インドネシアからの
外国人看護師、介護士の受け入れが本格的に始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
今後、他の発展途上国等からの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制、今後の明確な方針が不透明の為、
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:09:00 ID:+hEWD6js
奥谷が自己弁護してるよ。
本当に奥谷は人間のクズだな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:09:05 ID:/E4rdPzI
製造業だけじゃなくてパチンコ、居酒屋、介護、農業、林業なんかでも
派遣っていうのはどうかね。
派遣の形をとれば案外OKの人が多いかもしれないよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:11:14 ID:6WrY3E97
派遣立国日本
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:11:59 ID:8t8Quo+B
E外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出
外国人受け入れは単に日本人が職を奪われるだけでは終わらない。
犯罪率の上昇、社会保障費の負担など様々な社会的コストの負担が発生する。
外国人労働者の受け入れは移民として新たな”在日”を生む可能性があり、
彼らの老後や子の世代まで社会的コストを負担する責任を持つ事になる。
実際、今まで日本は移民に対してあらゆる形で社会的コストの負担を強いられてきた。
某在日は日本が望んで受け入れたわけではない移民にも関わらず・・・。
それでも自民党は更なる外国人労働者の受け入れに動いている。
財界から強い規制緩和の要求を受けての対応だ。
単純労働者の受け入れを推進すべきだとの提言を出した経済団体すらある。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の自由化、規制自体の撤廃、
1000万人の移民受け入れ、永住化、国籍付与、移民庁の設立まで検討している。
しかし、目の前の問題として、外国人の犯罪・失踪が挙がってきても問題は先送りされている。
これは低賃金外国人を受け入れたい日本企業への配慮だけではない、
中国への配慮を優先した為だ。
外国人研修生の8割以上が中国から受け入れである。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
中国は貧困層を日本へ送りつける事でコストを掛けず貧困層の底上げ、
外貨を獲得、中国共産党へ反発を押さえ込む事に一定の成果を挙げている。
>>17 農業林業だったら中国人研修生並みの時給に堪えられないとダメだろ。
これを知ってもバカ共はメーカーを叩くんだろう…
テレビが言ってた、コピペで見たから…
幸せな人たちだ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:16:01 ID:+hEWD6js
ザ・アールの奥谷見てると
派遣会社の経営者って人間的におかしいとしか思えないな。
>>20 奴隷なしでは経営が成り立たなくなった日本経済って…orz
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:19:55 ID:8t8Quo+B
F誰が新自由主義を望んだのか?
小泉政権は、先の衆院選挙を郵政事業民営化の是非”だけ”を争点とする選挙だと問いた。
労働の非正規化、低賃金化、外国人労働者、移民などは選挙で一切触れられていない。
つまり、自民党は国民に聞いたわけでもなく頼まれたわけでもない政策を
経団連の提唱する方向へ”勝手に”進めているのである。
その提唱の一つ「国際競争力」は競争に勝つ為には
安価で調達できる労働力が必要だという論理だが
国際競争力なんて概念は経済学的には全く認められておらず、
マクロ経済学では極めて曖昧なジャーナリズム用語とされている。
また、「雇用の流動化」「雇用の多様化」とは
経営者が必要な時だけ非正規で労働者を雇用して
必要がなくなったら労働者を即刻解雇する単なる消耗品としての使い捨て雇用、
”雇用のジャストインタイム”である実態が明らかになった。
2007年に厚生労働省傘下の独立法人の調べによれば、
日本の成人男女9割弱が雇用の流動化に反対、安定雇用を支持している。
経団連の提唱は経済学的に根拠が乏しく、国民からも支持されていない提唱なのである。
新自由主義を望んだのは自民党、経団連、外資、官僚、投資家などの富裕層である。
今、日本を動かしている勢力は国の為にならない事している”愛国心のない者”達である。
しかし、その勢力は”なぜか”「日本人は愛国心を持て」と謳い求める。
「血の輸出─スイス傭兵部隊とは国家管理の傭兵であった。
しかも州政庁による強制徴募など必要なかった。
働き口のない屈強な若者たちが先を争って傭兵募兵に応じたのである。
17世紀、フランスの高官が、スイスの司令官に
「スイスの傭兵に支払う資金は金の延べ板にしてパリからスイスのバーゼルまでの道を覆い尽くしてしまう」と
スイス人の金の亡者ぶりに不平を言い募った。
するとその将軍はすかさず、「フランスのためにスイス人の流した血潮は
パリからバーゼルに至るありとあらゆる河川に満ち溢れている」と切り返した。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:20:02 ID:KkG5ajra
人の上に立つってウマいな^^
おいしい汁吸いまくり。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:20:24 ID:QgEiPu0Y
世の中には見せしめってのは必要なんだよそれが抑止の象徴になる
>>22にでた奥谷みたいな人間は最低刑務所できれば死刑にしてしまえばよい
人間そういうのを知ると抑止につながるんだよ
昔はやりすぎた支配者には制裁が加えられたもんだ
派遣なんて肉体労働や単純労働ばっかだろ
そういうのは馬鹿のやる仕事
まともな生き方してれば脳みそで社会に貢献するからね
脳みそが使い物にならないから筋肉使ってんのよ
猿まわしの猿みたいなもんだな
猿の次郎がいくら高くジャンプしても、指示を出す人間の太郎にはなれない
派遣に俺らと同じレベルの思考を求めてやるのはかわいそうだよ
もう別種だからw
この国には問題解決能力が欠如しているな というか無い
ゴルゴ13がこのスレを見ています。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:22:36 ID:ocgyEprH
>>27 これ以上社会がひどくなるようなら奥田・奥谷・竹中・小泉にはそういった制裁が必要かもな。
ピンハネ天国?w
>>22 そんな人だから派遣会社をやれるんでしょ?基本的に同じ人間と思わない方が良いね。
現代の奴隷商人ですね、分かります。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:24:17 ID:QgEiPu0Y
>>31 今必要なんだよ
個人的な意見としては名の知れてる人間10人くらいでいいと思ってる
オリックスの会長なんかでもいい
いきなり自衛隊使って捕まえて張り付け獄門くらいにすればいい
そしたら同じような考えのやつも恐怖におののくだろう
命がかかってないからこそ奥谷みたいに人をモノとしてみるんだよ
これは酷い
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:24:41 ID:qT9Vn/iE
つか、派遣先会社って流通で言えば問屋みたいなもんだろ?
本来は派遣会社に支払われる金を労働者に直接支払われれば良いんだが
派遣社員だと簡単に首を切れるから無理か
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:25:05 ID:PUB/CJ+X
>>28 猿が可哀想と言っているんじゃないよw
猿回し風情が儲けているからムカついているだけ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:25:30 ID:8t8Quo+B
G日本の新自由主義は"日本独自の新自由主義"
日本が"アメリカ型市場原理主義を真似たから格差が広がった"というのは誤りがある。
日本が真似たとされているアメリカは日本より遥かに生活保護、低所得者への経済援助が受けやすい。
また、同じ仕事をしているのに雇用形態で賃金に大きな差がでることはありえない。
日本と同水準であった最低賃金も2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反給付も行う政策を取っている。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低になった。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下、2008年7月に一部改正)
重大な違法行為を行った企業に対しては莫大な懲罰金を支払わせる罰金制度もある。
アメリカでは当たり前の労働環境と法が整備がされていて取締りがあり、政府が調整を行っているのだ。
欧州では同一労働同一賃金は当たり前、
新自由主義に傾倒している国家でも低所得者への配慮、福祉機能は非常に手厚い。
最低賃金では労働者の平均賃金46%〜50%、それを60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は平均賃金の32%に過ぎない。
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。
オーストラリアでは非正規雇用者には正規雇用の1.05倍の賃金を約束している。
日本は自民党が経営者に有利な部分だけを切り出し、
"労働環境を保護しない、違法状態を取り締まらない、政府が調整をしない"事により
日本独自の新自由主義が生まれた。
建設・土木・食品。。。
人間生活の基本的部分の職業の末端、つまり工員がDQNの専属職になってるって怖いよな
こういう職業の末端にこそエリートの人気職になってほしい。
高学歴、優秀仁徳の人間のあこがれの職種→建設土木食品
こういう価値観のほうが社会的安定に繋がると思う。
だいたいDQNどもに職があっちゃいけないだろ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:29:21 ID:wxNYGMyp
社会悪ピンはね派遣会社は倒産しろ
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:30:16 ID:tMRwfpLY
何も作らず、何も生み出さず、ただ単に人間を右から左に動かすだけで大もうけ
こんな業界要らないだろ
法律作って潰してしまえ
ハローワークを国営の派遣会社にしたら儲かるぞ
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:31:41 ID:8t8Quo+B
H海外から逃げ帰ってきた日本企業、現代の奴隷制度を利用する日本
最近、海外工場から国内工場に逃げ帰ってきている日本企業が目立つ。
経営者は安い賃金を求めるのになぜ日本で工場に戻ってきたのか?
リスク、コスト、安定性、安全面、品質を総合的に考えると日本工場の方が優秀だからである。
特に中国では賃金が上昇し、中国特有のリスクも含めた場合は
そのメリットは少なくなった、無くなったと言ってもいい。
(ただし、現地での摩擦を避けるために大企業が現地工場を作る例はある)
逃げ帰ってきた企業の中には日本人を雇わずに外国人労働者を雇う動きが見られる。
日本が外国人労働者を受け入れ始めたのでわざわざ海外へ行く意味がなくなったのだ。
日本で生産しても外国人を雇って働かせているのであれば
メイドインチャイナと何ら変わらないのでは?という疑問が生じると思う。
実は大きく違う。
外国人を日本工場に連れてくればリスクを取らずにコストを下げる事ができるからだ。
監視が行き届き、低賃金で日本人並の労働が可能、商品に”国産”のブランドまで付いてくる。
外国人労働者に違法な労働をさせても罰則が無いに等しいので
文字通り”死ぬほど”労働させている企業が数多く報告されている。
彼らは日本では孤立しており企業の支配下におかれる。
逃げられないように銀行口座やパスポート、携帯、高額な保証金まで抑えている例も多い。
研修生名目の場合、外国人には労働基本法、労災保険法すら適用されない。
最低賃金以下で働き、怪我を負っても放置される。
外国人は賃金からあらゆる形で経費として天引されることも知らずに日本へ出稼ぎに来る。
正当な賃金が支払われないトラブルが後を絶たない。
欧米からは現代の奴隷制度と指摘され、(2007年人身売買報告書)
日本が語る人権とは何か?という疑問の声が挙がっている。
6兆とは想像外の数字だった。
せいぜい1兆くらいだと…
>>38 最低賃金を撤廃すれば派遣制度なんていらないってのには同意
賃金ってのは他の条件のいい会社に人を取られたくないから上がるもんだろ
誰でもできる仕事に他に行き場がないのが集まってんだから
本当ならもっと人件費を圧縮できるはずなんだよ
法律が現実に対して古すぎるから派遣みたいな回りくどいものが必要になる
派遣業界自身で派遣村つくって面倒見てやれよ
ま、保守派の上品な方々も眉をひそめてるだろうから早晩潰されるだろ
>>42 しかし求人出したら、そういう派遣会社の方が人が集まる事実。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:36:39 ID:mHVA42WG
人材を生産(笑)
技術力は全くなし。
人材を育成することは全くなし。
単に人材を集めて仕事場に放り込んで
高い率のピンハネをして儲けているだけの派遣企業。
>>5 農業は電話殺到だそうです
>>17 介護はとっくにやってる派遣の定番職
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:36:47 ID:Sy6wy0t7
業者の売り上げは増えて派遣労働者の賃金は減る
普通の国なら派遣会社は焼き討ちにあってるぞ
それにしても酷すぎる話だ
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:38:11 ID:8t8Quo+B
I崩壊する社会保障、世代間格差を是正できない選挙制度
現在、日本の公的社会保障制度は
納付率減少・負担額増加・受け取り額減少の傾向にある。
社会保障費すら支払えない低所得者の”枠”自体を拡大させた結果である。
2007年に年金実質納付率が48%を割った。(半分以上の人が支払っていない)
特に若年層になるほど顕著に納付率が低い。
自民党は崩壊寸前の年金を維持する為に
消費税を増税や他の社会保障の財源から
資金を注入する方向に動いている。
他の社会保障に財源を求めれば
現役世代の負担は増えて受ける保障も減り、
消費税が上がれば低所得者ほど生活が苦しくなる。
どちらにも当てはまる若年層は更に厳しい状況へ追い込まれる。
若年層が選挙で世代間の不公平、労働環境を是正しようにも
日本の選挙権の大半は高齢者が握っている。
更に地方の"一票の価値"は最大で都会の7倍の価値があり
その地方にいる年齢層は圧倒的に高齢者の割合が高い 。
そして高齢者は自分達の世代さえよければどうでもいいという姿勢を取っている。
現在の日本では、選挙で若年層の冷遇を是正しようにも
若年者の意思は反映されない選挙制度になっている。
年金実質納付率(社会保険庁発表)
2007年度の実質納付率が47.3%にまで減少。
20代前半の実質納付率が25.4%(学生で免除を受ける人が多いため)
20代後半の実質納付率が38.3%(学生関係ない)
30代前半の実質納付率が45%
30代後半の実質納付率が46.6%
>>50 派遣の入らない業界なんて希少だが、介護は基本特定派遣だろ。
スポットで来られても困るわ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:39:52 ID:5mhYSTDE
そういゃ派遣の品格って番組てのが有ったな・・・
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:40:00 ID:a5Cglz6B
この数字を目の当たりにしても
ピンはね率の規制に動かないなら
そんな政治家要らないよな。
与野党ともに。
>>51 >>46を読め
今はむしろ本来あるべき流れにブレーキがかかってんの
あいつら仕事あるうちは酒やタバコ買う金すら持ってるだろ
あれは本来会社の利益になるべきだった金だからな
古臭い法律のせいで過剰に払ってるのが現状
その金を配当にまわせればどんだけ株価が上がるか
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:41:43 ID:5mhYSTDE
時代の節目ってのが肌で感じられる様に成って来たな・・・
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:43:25 ID:6WrY3E97
ピンハネは天下りに勝るとも劣らない現代の聖域なのです
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:43:48 ID:pLK7Zd5n
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:45:06 ID:hs9dg7wJ
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
人売りうめえw ですか?
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:45:39 ID:6WrY3E97
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:45:53 ID:VhPxhiGy
>一方、人材派遣会社に登録して働く派遣労働者の賃金は、1日8時間に換算して
>平均9534円で、前の年度より1037円、率にして9.8%減りました。
これおかしいだろ ピンハネしまくってるってことか
派遣会社がホクホクしてるのに肝心の派遣社員はホームレスになったり
どんだけ奴隷商売なんだ派遣業は
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:45:56 ID:ejSqSbW4
このスレは伸びる!!
一日2000キロカロリー
こんだけあれば仕事は続けられる
究極にはこの分の費用だけで人件費をまかなえるはずなんだよ
引き抜きの心配もなければ引き抜かれて困る事もないんだから
究極に限りなく近いところまで人件費を抑制できそうなんだよな
そう考えると今の法律ってかなり古臭くて馬鹿らしいよ
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:51:15 ID:pLK7Zd5n
一番良いのは少しでも違法なことした派遣業者や関連企業に重い罰則加えて社名公表
するべきだよ。
サービス残業のように労働者の立場があまりにも弱すぎる。
アメリカのように過剰に保護しろとは言わないが、もう少し見直す余地は十分ある。
こんだけ派遣切りが話題になってるのに、派遣会社が潰れたって話聞かないからなぁ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:52:59 ID:Y/znXksa
ピンはねと一人親方(請負)をなんとかしろよ。馬鹿政治家よ。
働くより生活保護受けた方がいいよね
みんなそうしようぜ
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:53:50 ID:Y/znXksa
生保の受給に必要なのは、預金通帳(残高1000円未満の)と印鑑くらいでいい?
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:54:58 ID:1EnBpkGp
人身売買で6兆円ですか。
奴隷制度以外のなにものでもないな。
>>65 たしかにそれはあるな
派遣一人が会社にもたらす利益なんて10万円にも満たないし
現に中国じゃ労働者の賃金なんて2万円前後らしい
はっきりいってあいつら給料もらいすぎだろ
これから猛烈なリストラが始るだろうが(もう始ってる?)、誰からも同情されない派遣会社の社員・・・
大幅ピンハネ万歳、左翼も労組もマスコミも叩こうとしない叩かれない不思議
人身売買って儲かるんだね
愚民の小泉待望論まだ?
厚労省管轄だから社保とか免除されるんか
悪いのは派遣でもなければメーカーでもない。
国と投機家
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:03:27 ID:2bzQ2NeL
こいつらが元凶
国民の敵
大企業にぶら下がる
悪のコバンザメ
平成19年度の話やろ。今年度後半の売り上げはかなり悲惨だと思う。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:04:55 ID:kSpsKCd9
奴隷の場合は生活の保障がされるけど
派遣は卵を産まなくなった鶏のように処分されるのさ
派遣先では大騒ぎする癖にこいつらには全然矛先向かないな
マスゴミに金流れてるんじゃねぇのか
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:27:10 ID:ZqDKIjnm
>>82 そんなことは最初っからわかってただろwww
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:28:11 ID:vYS8wxs7
絶対におかしい
ピンハネ率制限はやくやれ
なぜかマスコミにはこいつらへの批判が全然出ないのはなんでだ?
派遣そのものは効果的だっていうのが立証されたんだから
派遣でも使えなくなった年寄り労働者を
どう処理するかの方を議論すべきじゃないか?
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:35:18 ID:ztotjsJ+
ピンハネ制限したって困るのは大手4社くらいだろ。その他派遣会社なんて20%も取れてないじゃないか。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:37:11 ID:zoMwAv4l
その一部でも制度を作って失業対策に積み立ててれば
派遣切りされてた人たちも路頭に迷わせることはなかっただろ。
>>90 路頭に迷って何が問題なのかいまいちわからん
必要としている場所がなかったから路頭に迷ったんであって
つまりはいらないってことだろ?
デモとかはたしかにうざいが、それって法改正で禁止しちゃえばいいだけだし
派遣制度を早くなくせよ
早く0になるといいな。
日本にとってなんの役にもたたない会社だし。
本日のネット左翼ホイホイスレ
>>96 歳取ったら仕事の効率落ちるだろ
そのくせ食費の類は若い頃のまんま
歳取ったら三日に一食でいいっていうなら価値あるんだろうけど
そうもいかない以上は金を払わずに済むような方法を考えた方がいい
極限まで派遣緩和したにもかかわらず企業業績悪化、大恐慌が発生したので
派遣制度は何の役にも立たないと実証されました。
一匹アホがまぎれてるように憲法違反しなきゃ擁護できない派遣業なんて存在価値無い。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:56:47 ID:DkeuKXqR
人を働かせて搾取しまくって何もしないで生活してる奴が
いっぱいいるんだよ
奴隷国家かよ日本は・・これは自民党また支持率下がるな
自民党にどれだけ献金行ってるんだろ?
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:58:26 ID:wjqBH8hY
そりゃ奴隷を派遣してれば儲かるに決まってる。
欧州の貴族が植民地で莫大な利益を得たのと同様に奴隷というのは今も昔も莫大な富をもたらすものだ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:58:47 ID:znBn2Qny
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:59:00 ID:EXDCzgB9
派遣会社なんかいらん。
あれはただの8934だ。
直接雇用にすべきだな。
ヨーロッパの派遣は手厚く保護されてるという嘘@
国際展開してるアデコ(本社:スイス)の2007年度報告書より引用
単位10億ユーロ 営業利益 売上 利益率
フランス 405 6891 5.9%
ドイツ 137 1251 10.9%
イギリス 41 1879 2.2%
スイス 45 442 10.2%
北米 150 3199 4.7%
日本 96 1385 6.9%
全世界 1189 21090 5.6%
http://www.adecco.com/ar/2007/pdf/adecco_ar_2007_ang.pdf ドイツやスイスでは、営業利益率が日本より高く10%を超えてる。
売上=派遣社員の給料+その他の経費+利益
派遣社員に渡らない「その他経費+利益」をピンハネと定義すると、
ピンハネ率は、営業利益率より必ず高くなる。
従って、ソースを示さずにコピペされまくってた
「欧米ではピンハネ率は1割と法定」はどう考えても捏造
ヨーロッパの派遣は手厚く保護されてるという嘘A
ドイツ最大の派遣労組BZAのページ(英語)
http://www.bza.de/297.html pdfでダウンロードできる労働協約で、時給が職種別に規制されてる。
・グループ9 時給:16.69ユーロ(2046円) ← 一番高い
定義: 大学の学位+数年の経験
・グループ7 時給:13.46ユーロ(1650円)
定義: マイスター資格+数年の経験
・グループ3 時給:9.37ユーロ(1149円)
定義: 最低3年間の職業訓練又は、数年の実務経験
今回切られた製造派遣労働者は、せいぜいグループ3の仕事だから、
日本人並に年2000時間働いても、年収230万円だ。ドイツ人はもっと休みそうだが。
製造系では、グループ7のマイスター資格持ちが一番上のようだが、それでも時給1650円、年収換算330万。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:00:44 ID:ItpJnLKK
奴隷制度反対
売上高いから、派遣どもも給与が手取り30万以上だったでしょ
>>1の記事は何が言いたいのかわからない
役に立つかどうかはわからんけど今回の騒ぎで敬遠されて自然に縮小、消滅すんじゃない?
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:02:06 ID:wjqBH8hY
英国で産業革命が起こりその貴族は資産家となり国内の労働者階級の人は根限り搾取された。
国内奴隷を搾取して作り出された大量の製品は殆どが海外に輸出された。
それによって富を得たのは英国国民ではない。
貴族だった資産家なのだ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:03:36 ID:DkeuKXqR
まぁ選挙では派遣問題で自民党はツケを払わされるだろう
国民は馬鹿じゃないよ
マスゴミが派遣業界叩かないのもおかしく思ってるよ
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:05:49 ID:DkeuKXqR
事業所が5万超えてるんだぜ・・
異常だろ
よくここまでほったらかしてたもんだよ感心するわ・・
製造業への派遣禁止でいいとこの記事みて思ったわ
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:07:51 ID:w4CDH376
大きくなり過ぎたな
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:08:37 ID:dpLH55yS
必要なとき必要なだけ
これ経済の鉄則ね
農繁期と農閑期を同じに扱うのはDQNだね
皆で人身売買にNOをつきつけよう
一時期、他業種から参入が相次いだしな。本屋に行くと派遣会社開業入門
みたいな本もならんでいるけど。ただ、この一年は撤退する所も出て来てい
るみたいやけど。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:10:53 ID:RsG9Jnv+
派遣なんてするのが悪い
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:11:35 ID:65ZJgQ1/
リストラされた社員の受け皿が派遣会社なんだから不景気になればなるほど笑いが止まらんだろうね
日本(w
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:14:54 ID:DkeuKXqR
2009年問題でじゃんじゃんこれからも派遣労働者切り増えるよ今年
これマスゴミが取り上げてくれるだろうけど何の対策もなってないじゃんって
国民にイメージ植えつけると思う
マジで自民党はこの派遣規制でインパクトある法案出さないと選挙でどえらい事になるよw
>>119 一時凌ぎなんだよね
次の就職先を見つけるまでの繋ぎならともかく
派遣で一生喰っていこうって考えがもうどっかズレてる
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:16:15 ID:6LvlGJM1
ゴキブリは駆除すべき。
今は大学の求人票に派遣が載ってる時代なんで
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:18:34 ID:7samBxP6
あくまでも「ピンハネ業」
不況になっても誰も可哀想だとは思わないね
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:19:26 ID:+24Tin1+
売り上げより営業利益を見せてみろ
どこの企業も何チャラスタッフサービスとか持ってるからな。
これだけの売り上げが全てではないにしろ、
本来労働者に還元されるものがされなかった。
製造業はこれで物を売ろうと本当に考えているのかね。
移民入れたって彼らは日本人以上に生活環境が厳しいのだから、
貧困の種をまく結果にしかならないんだよ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:20:38 ID:i1Uuykhc
「日本はOECD加盟28か国のうち、10番目に、正規労働者に対する雇用保護が強い」と指摘している。
つまり、「正規労働者が強く保護されている分、コストカットがしやすい非正規労働者が増えてきている」
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090114/JCast_33591.html OECDの勧告
「加速する『労働市場の二重化』傾向を反転させる」という見出しが付いた上、
(1)雇用の柔軟性を高める目的で(企業が)非正規労働者を雇う動機を少なくするため、正規労働者に対する雇用保護を減らす
(2)非正規労働者のコスト面での利点を減らすために、非正規労働者に対する社会保障の適用範囲を広げる
(3)人材育成や、非正規労働者の雇用可能性を高める、ことなどを勧告している。
正規労働者と非正規労働者との格差是正を求める内容となっているが、
正規労働者側に犠牲を求めるという点が共通している
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:20:46 ID:VhPxhiGy
もうさ外国のタバコみたいに、派遣求人の広告には 「有害」 とかってデカデカと書くのを義務付けるべきじゃないの?
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:22:38 ID:mJn6M9m7
死でも奴隷でも人間自分さえ儲けられれば売っちゃうんだよな
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:22:38 ID:DkeuKXqR
派遣業界を救ったところで派遣労働者の票は絶対入ってこないぜ
だから思い切った規制はできるはず
あとは自民党が派遣業界側に付くのか労働者側につくのかだよな
誰の為に政治をしてるのか時期に見えてくるよ
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:23:24 ID:CmVTPFP3
ピンハネで儲けました。
派遣法廃止しろよwwwwwwww
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:24:34 ID:kUeDmtdt
日本の求人の七割は派遣しか無いんだよ
だから派遣にならざる得ない
更に派遣て誰かが働かないと日本は動かなかった
多分 もう派遣になって働く人間は減るから
メーカーはどうするんだろう
派遣から正社員になれるとか 餌をぶら下げるのは無理だろうな
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:25:02 ID:xEd4OTIC
>>123 ただ、一度派遣に落ちたら、正社員として働くのは難しい。
一時しのぎがどつぼにはまり、抜け出せなかったのが加藤だろ?
事実上派遣として食っていくしかないが、年食ったら見捨てられるのが
わかっていて、正社員になるチャンスをみすみす見逃す香具師は論外
だけどな。
人が生きるために仕事があるのであって
労働させるために人がいるわけじゃない
日本の人材派遣業は明確な悪
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:25:15 ID:wjqBH8hY
設備投資なしで奴隷だけ集めて送り込めばいいわけだしな。
>>138 連合にすがる派遣はマゾ。皮肉な話だが、労働者の敵は労組
★連合の方針は、「《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》」ではなく、「《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)」。
連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!
◆連合・高木会長「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」[2006/08/09 朝日新聞]
◆連合、正規労働者=貧困ビジネスで稼ぐ連中!
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20080917-01.html ◆非正規の「正社員化」には社員の賃下げ必要。問題は誰に合わせか!解決策は「職務給」導入だ…城繁幸
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/01/08033316.html ★非正規雇用の「正社員化」 立ちはだかる難問とは?
■新聞労連が、非正規雇用労働者の正社員化へ取り組むとのこと。まだ本決まりではないものの、運動方針として盛り込む予定らしい。
とても素晴らしいことだ。『さらに言うなら、「その実現のためには正社員の賃金を引き下げなければならない」という点までしっかり認識している点も素晴らしい。』
もっとも、彼ら自身が認めているように、これは真の改革への第一歩に過ぎない。
■というのも、仮に非正規雇用労働者を正社員化するにしても「じゃあいったい社内の誰に合わせるのか?」という難問が立ちはだかるのだ。
要するに、『日本では仕事内容ではなく年齢で処遇が決まる年功序列が基本』なので、いざ正社員登用しようとすると、処遇の基準にみんなが頭を抱えることになるのだ。
■解決のキーワードは「職務給」
もちろん、『解決策は明らかで、年齢ではなく仕事内容で処遇を決められるようにすればよい。そしてそれこそ、僕がいつも口をすっぱくして言っている"職務給"というものだ。』
ちなみに『ヨーロッパで同一労働同一賃金が実現できたのも、あちらでは昔から職務給が一般的だったから、基準価格が最初から存在したのだ。』
■では「仕事に値札をつける」ためには何が必要か?
『正社員の賃金を柔軟に見直しできるようにする流動化である。貰いすぎている人の賃下げなくして、同一労働同一賃金なんてありえないのだ。』
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:27:42 ID:572TOFPE
>>65 で、誰が物を買うのかね?
中流100人と、上流1人下流99人ではどちらが経済を回しやすいかは明白だ。
>>133 ★勘違いしている派遣社員が多い
派遣先企業と派遣社員は、給料も含めて労働に関する取り決め(契約)をすることができない。派遣業法などに違反。
◆教えて!Ziddyちゃん 派遣会社のピンハネについて
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3374094.html あなたの給料は、あなたと派遣元(派遣会社)の間の取り決めです。
派遣されて実際に働いている会社(派遣先)とあなたは、給料も含めて労働に関する取り決め(契約)をすることができません
(派遣業法などに違反します)。
ですから、派遣先があなたの時給を幾らアップするのか、そのことを仮に言った(約束した)としても、あなたと派遣元との契約(時給を含む)には何ら関係ありません。
派遣先が派遣元に支払う派遣費用の話であって、派遣先と派遣元の契約に、あなたは関与する余地はありません。
ですから、これはピンハネにもなりません。
ピンハネは、あなたと派遣元との間で時給に関する取り決め(契約)があるのに正規に支払わず、そこから差し引くことです。
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:28:06 ID:LQuHnW3K
まず、このような派遣の仕組みを作った連中を叩け。
そいつらは、まずは官僚/族議員、その下に派遣業を
生業としてきた筋(=ヤクザ)だ。 こいつらが寄って
たかって今の仕組みを作り上げ、甘い汁を山分けしてキター!
今、政界に新しい動きが起きている。
渡辺/江田両氏による改革運動だ。 派遣のものは、今後両氏のもとに
馳せ参じ、彼らの選挙を助けよ。
いい年をして、政治に関心を持たず、腐った政治家や官僚のやりたい
ように政治をさせて来たのも、お前たちの悪い境遇の原因だ!
渡辺/江田両氏のような自浄に動き、われら庶民の味方となって
くれる政治家に馳せ参じ、その命を捧げるのだ!
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:30:14 ID:xEd4OTIC
>>140 上流一人下流99人はまさに今の状況だなあ。物を買う香具師がいなくなったんだし、
一人の王様のために99人が犠牲になるって例えは極端だが、実際そうだね。
小売で店長とかをやってきたが、まあ身につくものは大してないからな
パチンコやら居酒屋が嫌ってのは分からんでもない
住居もないくせに贅沢言ってる奴らはバカだと思うが。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:34:34 ID:DkeuKXqR
所得格差を無くさないとこれからの消費は増えないんだよ
もっとも簡単に所得格差減らせる方法が派遣規制だよ
ピンハネ規制や新規事業規制などしっかり対策打たざるおえないだろう
増えすぎた派遣企業が自然淘汰されるような感じになるよ
いや、ならないかな自民党じゃw
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:36:10 ID:kUeDmtdt
派遣会社が企業の雇用の窓口を抑えてしまったから 中途採用の機会を無くしてしまった
さらに 正社員を過保護にして既得権益を守りすぎ
ピンハネ規制法作れ
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:42:02 ID:yiJDZ6uc
流石奴隷売買は儲かるね〜
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:42:21 ID:RZ4Cd92/
勘違いしてる奴が大杉w
>>1の売り上げは平成19年の1年間w
去年は派遣屋もバタバタ潰れてるぞ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:45:46 ID:vketud2Z
奴隷商人-人身売買-人材派遣
ものは言いよう
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:56:39 ID:wHshqV9W
矛先が正社員に向かないのはおかしい。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:00:08 ID:kUeDmtdt
竹中尋問始まった
戦犯裁判だ
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:01:19 ID:h0p6pzqU
みんなが言っているピンハネとは、A:社会的弱者(派遣労働者)が、
B:派遣先会社から、C:派遣元会社の金額の差のことを言っているだけでしょ?
管理するだけで、40%とかないでしょ??みたいな。
搾取(ピンハネ)しまくってんのだから、B:派遣先会社は社会的責任をとれって事が言いたいのだと思う。
この仕組みを認めていた政治も悪いとは思うけどね。 (Aに選択肢が少ない社会となったのも問題、一種の独禁に当てはまると思う)
あと感覚的には儲かっていたのはB:派遣先会社だけだと思う
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:03:34 ID:RO/F0Lcm
派遣切りで非難されまくってるメーカーは、軒並赤字、1万人規模のリストラ。
人を売り買いするだけの派遣会社は大儲け。
これで、切られた派遣が誰に文句を言うべきか明らかになったろう。
つか、以前のスレで、3割5割ピンハネしないと派遣会社は食っていけないと言ってた屑共、出てこい!
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:03:53 ID:8ofsUeoi
派遣の無駄な中間搾取も、正社員の無駄な過剰保護も
どっちもいらない
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:06:58 ID:kUeDmtdt
正社員は解雇されない だから日本は腐った
正社員が一番解雇しやすくすれば 日本は復活する
正社員が努力しないで 高い給料を貰っているからだ
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:07:04 ID:a1/H5OiI
竹中被告にたいして用意した検事がアホの金子
なんなんだよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:09:51 ID:+24Tin1+
派遣業者が正社員として雇ってちゃんと面倒見ろよ
登録制度禁止しろ
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:09:52 ID:9eoqkDvB
人身売買産業
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:09:57 ID:eTVs6RWM
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:10:26 ID:kUeDmtdt
負け組で良いだろ
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:12:29 ID:xEd4OTIC
>>153 そのとおりだね。じゃなきゃ、折口や関口があんなに豪遊できるわけない。
一番非難されるべきは政治家なんだけど、派遣会社はあまりたたかれてないような
気はするねえ。儲かって悪いってことじゃなく、派遣社員にも還元される
べきなのに、企業も切りやすいと思ったから派遣使っていたのに、派遣会社
のみ肥え太ったので派遣社員は派遣先を、企業はマスコミをたたいている。
製造業の派遣を認可した香具師はさっさと引退しているし、本当にこの国は
上の人間は責任取らないのな。(w
>>158 >登録制度禁止しろ
特定派遣も3ヵ月以上、仕事が決まらずに待機状態になると辞めさせられるぞ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:18:00 ID:a1/H5OiI
あらためてやりますって
隠れマルキストの金子は出すな
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:18:22 ID:xlP8EJFF
前から思ってたけど
派遣の人って派遣会社にとったら正社員なんじゃないの?
なんで派遣先で切られたら職失うんだ?冷静に考えるとおかしいと思うけど
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:19:25 ID:i1Uuykhc
竹中の詭弁
企業の利益と労働者の権利を 同時に改革するべきだった
しかし企業の利権だけ認めた w・・・労働者の没落・奴隷化ww
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:19:54 ID:kUeDmtdt
登録制は派遣会社から来てくれと言われない限り仕事は無いんだよ
利益を還元する前に切り捨てる これが派遣会社の実態だ
まさに泥棒としかいいようがない。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:21:39 ID:Gu7nUp76
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:21:46 ID:xEd4OTIC
>>165 派遣会社の派遣する側にいる香具師は正社員もいるだろうけどさ。
派遣会社からしたら派遣社員はただの駒だしな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:22:51 ID:d4x6la8L
バカが搾取され、頭の良い奴が儲ける。
当然の結果だな。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:24:11 ID:+24Tin1+
派遣会社がちゃんと教育して派遣するようになればいいのにな
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:26:04 ID:DkeuKXqR
大きな産業×
大きな奴隷市場○
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:30:36 ID:Gel6dQsj
こうして男たちの戦いは終わった。
派遣業界はその年6兆円産業になった。
そして多くの派遣社員労働者たちはホームレスになった。
風の中のすばる♪
砂の中の銀河♪
みんな何処へ行った 見送られることもなく
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:31:16 ID:i1Uuykhc
世界的な大企業の保有者=真の勝者
大企業の正社員=勝ち組と思い込まされてる労働者
下請け:派遣=奴隷
公務員=傍観者
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:32:02 ID:MYNVW5P0
>>169 分断工作員か?ご苦労なことだな。まず自分の給料と将来を心配しておけ。
奴隷産業儲かってるなぁ。
>>178 なにしろ、儲けは自分のもの、補償は国に丸投げ
だからなぁ。
そりゃ儲かるわw
>>172 IT派遣がそうだけど、教育して、派遣先に単価の交渉をして、派遣社員
に還元するより、残業の多い客先に誰でもいいから一人でも多くぶち込んだ方
が派遣会社的に楽なんやわ。まあ、この不景気でその手は通用しなくなったけど。
こんな蛸足喰いの奴隷商売で経済が回ると思ってるのか。
まじで糞知障白痴政治家どもは死ね。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:34:34 ID:d4x6la8L
>>172 バカを無料で教育するのは無理。
税金で行う義務教育が限界。
こんなもの、ただの”人災”だよ。
社会保障もないor薄いのに、将来設計できるわけなかろう。
是正できないなら、さっさと滅べよ糞知障白痴国家が。
企業は正社員より高い金を支払ってるんだから
本来たたかれるのはこいつらじゃねーの?
生活保障組合作ってこいつらに資金拠出させろよ
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:37:42 ID:eGrreLYn
正規従業員に対する解雇権を認めれば、派遣会社などほとんどすべて経営的に成り立たなくなるだろうに。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:39:02 ID:Z7PWnKV2
5万事業所!?
一都道府県に約1000事業所もあるって計算か!
許可出してる各労働局どうなってるのよ?
どう考えても年収の半分を取られたら、大半は貧乏になるぜ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:39:14 ID:wxNYGMyp
まずはピンハネ派遣会社を潰せ
日本のゴミ
>>188 禿同だな。
競争力向上に貢献しないくせに社会不安だけを生み出すまさにゴミ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:41:33 ID:WxOaRCBo
派遣会社に勤めてるなんて他人には言えない。恥ずかしくって。
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:41:42 ID:+24Tin1+
収入の何%というやり方がいかん
仲介料として定額を給与と分けて払え
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:43:48 ID:MYNVW5P0
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)
29歳以下 10兆円
30〜39歳 86兆円
40〜49歳 172兆円
50〜59歳 330兆円
60〜69歳 494兆円
70歳以上 452兆円
「格差が全般的に広がっている」これは 統計を見ても明らかであり、
特に20〜30代、つまりここ十数年で就職した人間の中で広がっている。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4665.gif 主に20〜30代が貧困層を押し付けられてる形になっている。
その原因は明らかに20〜30代に集中する非正規雇用。
派遣の自由化以降、好景気で企業が利益率を延ばしていた時期においても、
本来労働者に還元されるべき利益がどこかに消えうせている。
世代間格差を含め、格差問題の抜本的解決とは、労働者を搾取する派遣制度の
解体が不可欠。
若者を叩いたり、甘えや選好みのせいにしたり、自己責任が云々というのは
明らかにズレている。
20台男性の平均年収推移
http://nensyu-labo.com/fireworks/nendai-20-man-suii.gif
自称経済学者と経営者で
過去の発言を今洗いざらい持ち出されたら
困る奴続出だろうなあ
>>169 振り込め詐欺がこれだけ流行るのもわかるな。
これだけ高齢者がカネもってれば…
>>183 ところで、フッ素入りの歯磨き粉はどこがお薦め?
>>189 昔は、公共職業安定所ってのがほぼ全部取りしきっていたんだが、
あの昔に戻りたいの?
年金が癌。
今の年寄りが働き盛りだった頃、奴らは年金をまともに払っていない。
それなのに、今では高い年金を受け取っている。
こんなもの、世代間不平等に他ならんよ。
その結果が
>>192
潰れた派遣会社も多いから、請負会社が派遣登録したからかな。
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:49:38 ID:zTr7deZl
丸数字のやつ うざい
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:50:12 ID:K5vohHxw
>>192 50代以上の格差が大きいのが社会のゆがみの象徴だなw
40代は長期安定で中庸と言う言葉がぴったりだな、この辺をやっぱり社会の中心にもってくるべきだわ。
多分、ジジババの連中の言い分は
「不平等が嫌ならお前らも選挙行けば?w」だと思う。
しかし、若い世代は選挙なんか行ってる暇があったら遊びたいわけよ。
よって不公平が生まれる。
多分、選挙システムが諸悪の根源。
今はネットという便利なものがあるのだから、忙しい若い世代でも気軽に投票できる
システムを構築すべきだ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:50:53 ID:MYNVW5P0
>>197 年金はただの富の再配分システムに過ぎない。
今の年金が問題だというのは、金持ちからより多くをとって貧乏人に分け与えられていないということだ。
根本的な問題とは世代間格差ではなく、富める者から貧しい者への循環システムが日本にはないということなのだ。
マンガ太郎の所はどれぐらい儲けたんだよ
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:51:41 ID:Wi1BfIUC
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:53:19 ID:zTr7deZl
相続税100%で
生前贈与は従来の50%の税率にすれば
塩漬けになっている資産がかなり流動化するだろう
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:54:23 ID:p7/BkIJO
1:やくざのピンパネよりひどい派遣会社
2:日雇い労働の人集めより、儲かるのが派遣会社。
3:期間労働とかの労働者は確かに必要だが、中間搾取率を下げさせていれば一年位の
解雇されている期間も蓄えができるから社会不安の要素もそう大きくなくなる。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:55:08 ID:i1Uuykhc
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:56:35 ID:zTr7deZl
はねるだけはねといて、雇用の責任は大企業の責任にうまく転嫁できた
派遣会社はある意味、特殊法人
派遣会社といい年金といい、この国は歪みだらけ。
駄目過ぎる。
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:00:15 ID:kUeDmtdt
何時から 義務教育が税金でやるようになったんだ
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:00:39 ID:3S+XVlfl
>>201 ネットを使えというならカードリーダーと住其カードが必要になるだろうな。
現に確定申告はそうだし。
同じシステムになるはず。
住其カードを取りに行くのと選挙にいくのと大して手間は変わらないぞ。
カードリーダーのお金もかかる。
それでもいいわけ?
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:02:02 ID:xlP8EJFF
そりゃ真面目に働いてる20代30代が手取り20万そこそこなやつがたくさんいるのに
年金とか生ポ貰ってるやつの方がそれ以上貰ってる国だし
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:02:13 ID:oGqucpFU
>>208 派遣が天下り先とかあるのかい?介護施設はありそうだけど
派遣奴隷を育ててる俺
メシウマ状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:02:47 ID:6gFHoetc
派遣会社を早く潰すべき
>>134 気付くのが10年遅いんだよな。
俺はすぐ使い捨てだって気付いたからどうせ将来ないなら楽なの選んで
スロで1000万貯金稼いだ。後悔はしていない。
つまり民営はつぶして国営派遣会社をつくればいいじゃない。
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:04:56 ID:xwXwHvQw
売り上げ6兆4000億円か、材料費とか経費とか考えるとトントンくらいか
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:06:11 ID:+24Tin1+
派遣制度がなくなりゃ無くなったでどうにかして労働力確保するだろうし大した問題はないと思う
222 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 12:12:00 ID:JyFBFq48
糞みたいな話を出すと
この6兆円は、本来ならお前ら一般労働者の手に渡るはづだった賃金なんだよな
単純に、派遣制度が無ければ、今と全く同じ生産&雇用状況でも、
6兆円の金が、内需起爆剤として国内市場に流れていた訳だ
たかが2兆円の低額給付がどうしたって?w
政財界の連中は、メクラしかいねーのかよ^^^^w
m9(^Д^)プギャー
売り上げだから、このうちの大半(?)は労働者に渡ってんじゃないかな
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:15:23 ID:1Yj/v7XO
利益はどれくらいだ?
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:17:43 ID:nOyAAz4n
>>192 >>200 バカか ?
コピペすること自体マスゴミに踊らされているんだって気付けよ。
世代が上へ行くほど今までの労働時間(貯蓄時間)が長い。
それを無視しての比較にナンの意味がる。
227 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 12:18:01 ID:JyFBFq48
>>223 だぶん、大多数の派遣会社は、売り上げを粗利ベースで計上しているんじゃ無いかな?
奴らは法規無視の利益搾取集団だからw
GWの雇用保険負担がほぼ0だった前例を忘れるな
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:18:22 ID:DkeuKXqR
2ちゃんで見た安部元総理がグッドwィルの折口と握手してる写真が頭から離れないんだが・・
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:18:23 ID:oGqucpFU
230 :
「池田子之吉」で検索してください:2009/01/18(日) 12:18:57 ID:+BMtPbYK
かつては公明党にも存在意義がありました。自公連立し、犬作が中国の要人と会うのをテレビが放映するようになってから
国民にとって何かいいことありましたか?
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ 滅びの呪文
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「比例は公明!」
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
派遣の営業が「直接雇用するよりもコストが安いですよ」と回っているのを知らんのか。
長期間働くことによって上昇する賃金が派遣ならほぼ一定。
辞めても替わりをすぐに補充できます。
面接の手間が省けます。
こんなことを喧伝されたら、派遣だらけになるに決まっとる。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:21:42 ID:4LEIve2m
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:23:53 ID:BzLUpfyx
日本に於いて派遣会社は必要だと思うよ。
だってセーフティネットを当然だと考える者を否定して左翼だのと言うくらい
役人様や統括する組織が利益を得ることを優先する国民性なんだから。
よく政治や企業が悪いって人はいるけど、そういう組織を望んでいたのは国民自身なんだよねーw
>>231 その程度で派遣にされるような人はその程度の人間だったってこと
そういう営業をしているのに正社員になれた人は当然ふるいにかけられた上澄みだから
どんな派遣よりも能力が高いだろ
同い年の正社員と派遣を比較すると正社員の方が経験も能力も高いしな
間違いなく正社員の方が仕事ができる
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:24:43 ID:1Yj/v7XO
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:25:21 ID:oGqucpFU
すぐ替りがいる企業は助成金、補助金がほしいんだよなきッと
だからブラックなのだよ
>>231
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:26:51 ID:++sMkx22
売上じゃなくて、営業利益の情報ないかね?
6兆の売上があっても、派遣労働者に7兆円払っていたらピンハネどころか、
経常赤字だし…
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:27:29 ID:ysLHib3o
要るときだけ使って後捨てちゃう
これって革命起こる前のキューバじゃん
まあこんな糞みたいな制度を推進した自民党は早晩政権を失うだろうな。
支持率も急降下してるみたいだし。
240 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 12:29:29 ID:JyFBFq48
此れだけやってんのに、共産以外からは派遣禁止の話が出てこない
更には、
・ピンハネを、文字通り1割上限に(EU基準)
・一般派遣の全面禁止(99年体勢に戻す)
・労基署の権限強化or解体権限外部検察組織に委譲
こんな当たり前の話が、何百人も居る国会議員の、ただの一人からも上がらない
気がつけお前ら
小鼠改革がどうしたとかじゃなくって、此れが与野党一致の国策なんだよ
もう、此の国は乗っ取られているんだよ
マジで革命しかねーぞ
もしくは腐りきって落ちるのを待つだけだ
241 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:29:39 ID:xEd4OTIC
派遣会社なんて大手3社もあれば十分。
ピンパネ率が高くておいしいからどんどん参入してくる。
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:31:40 ID:BzLUpfyx
>>240 共産党に票を入れたらいいじゃん。もちろん自分が入れるけど。
バカはそれでも自民に入れるよ。
>>233 確かにな。
安定を極端に求める国民性なのに、同時に安定のためのセーフティネットなんかに
頼る者を否定したりする(=いざという場合の安定を否定する)
矛盾というか、バカなんだろうな。俺も含めて。
ケン...
>>240 1割ってことは、派遣業者は労働者の法定福利費1割5分は払わなくてよいのですねw
それはいい!w社会保険付けずにすむなら、おれも参入しようかなww
247 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 12:37:52 ID:JyFBFq48
>>234 それで、車が全く売れないとw
2兆の利益を吹き飛ばして1000億単位の赤字決済
株価は連日安値更新
お前の仲間は、
さぞかし優秀な正社員さんなんだろうなw
あー
6兆は粗利じゃ無いとか書いてる奴
派遣先が払ったその金は、本来なら労働者の手にわたっていたもの
それが、一度搾取集団の手に落ちてる時点で、議論終了だw
そんな制度、許せるはづが無い
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:39:07 ID:qoY90D2R
>>1 ピンはねブローカー業で空前の利益・・・・
こいつら最低だな
249 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 12:40:51 ID:JyFBFq48
>>246 今現在で全く付いていないが?
フルキャストで年金手帳や保険証がもらえると思っているのかw
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:41:01 ID:1Yj/v7XO
>>240 >・ピンハネを、文字通り1割上限に(EU基準)
これって元のソースはどこ?
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:43:26 ID:xxCKBmWz
>>21 グループ内に派遣会社持ってるメーカーは叩かれて当然だろ
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:44:26 ID:1Yj/v7XO
小泉竹中がグローバルスタンダードを目指し、大不況としてグローバルスタンダードを成し遂げた
しかも内需無しの、回避路線無し
利益率50%
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:49:41 ID:1Yj/v7XO
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:50:50 ID:CkxB6QUa
ハケンの連中を“人材派遣業者側の正式な従業員”として、そちらで直接雇用と同じ
福利厚生等の責任を負ってもらえば問題は無いのだがな。
結局真の黒幕は派遣業者ってオチかいな
>>220 10年後も同じ事が言えるといいですねw
老人が金持ってないというのは全くの嘘だという事が証明されたな
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:53:21 ID:/huR3kDc
派遣業をやるには厚生労働省の許可が必要なんだよ
やっぱ糞公務員の天下り先になっていたのか、、、、
>>256 特定派遣会社も仕事がない社員をガシガシ切ってまくっているいのに、
そんな責任負えるわけないやろ。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:54:20 ID:xxCKBmWz
>>196 どうせ搾取されるなら国に搾取された方がマシです
今のハロワの求人は派遣ばかり
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:54:26 ID:jNgl70pU
>平成19年度…4年前の2.7倍に増
平成20年度は大幅減だろうな
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:57:01 ID:oGqucpFU
そんなもんだろ工作員がわいてくるわけだ
>>259
>>259 簡単なセミナー受けるだけで派遣会社興せますが?
中国人とかDQNがいっぱい受けてるw
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:58:50 ID:1Yj/v7XO
>>249 日雇いや一部超絶DQNな会社の例を出して、派遣業界は皆社会保険加入させててないとか言っちゃうアホにつける薬はないw
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:01:02 ID:1J0QrcIE
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
規制でがんじがらめな日本に新しい産業など生まれやしない
派遣法などの規制緩和でグローバル化に対応するのが構造改革なんだ
日本が世界中の負け組になっていいのか?
国の為に派遣労働者になって改革の痛みに耐えてもっと努力するんだ
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:02:41 ID:F7Poxziz
派遣って昔は、フリーターとか言ってた連中でしょ。
そいつらが、正社員になれないから派遣になった。
もうずっと前からフリーターは将来大変なことになるぞって言ってたじゃん。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:07:18 ID:572TOFPE
>>270 では無職になれと言うのか?
派遣枠が広がりすぎて、正社員枠がごっそり減らされたんだぞ。
一昔前にあった枠が突然無くなって、しかもフリーターの方がマシ級の枠にすり替わる。
コレを行った時点でどこかで歯車が狂い出すのは目に見えること。
失業保険というごくごく単純な最低条件すら法で定めなかったって、何よ?
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:10:00 ID:ZLjK1eJ8
責任は国がとれ。
いずれお命頂戴って逝く奴がいっぱい出るから、官僚、国会議員は心の準備よろしく。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:10:04 ID:kUeDmtdt
次は派遣が集まらないより 派遣が規制されるから 正社員の解雇が自由化されるだけ
来年はどうなるかなぁ
大企業は派遣を切ってすっきりした本来の姿に戻ったし
これからは工場の海外移転が進む。
派遣業者が儲かるのはここまでだ
今でも正社員の解雇はできるだろ
労組が黙っちゃないけど
一番の問題は派遣労働者の意見を集約する組織がないことだな
労働規制迂回ビジネスは大繁盛だったな。
まあ景気が回復すればまた繁盛でしょ。規制はされないよ
人材派遣規制するとちょっと言っただけで政治献金すごいだろうな。
糞自民は丸儲けwww
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:14:54 ID:LuzQR1lu
母ちゃんから「勉強しろ」って言われてただろ?
で、きちんと勉強しなかった結果が今の派遣野郎wwwww
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:17:10 ID:kUeDmtdt
派遣は切られたら生活保護が出来る様にしたら良いだろ
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:23:02 ID:wWm1dfoi
派遣会社の内部全てを派遣で構成すれば全て解決だな。
>>280 派遣ゴミに生活保護は税の無駄
むしろ飢え死にでもしたほうがいい
>>280 派遣の雇用保険の値段を上げた方がいいな。
実際に正社員の人よりもらってる回数等は多いだろうし。
この業界も高利貸しの金利引き下げと同じ運命を辿る事になるだろうな
>>265 「ガザ空爆をやめろ」は誰に対して言ってんだよ
感じたことを混ぜこぜにして、頭の悪さ全開
金を払う方が馬鹿らしくなるよな
本来の専門に特化した小規模な派遣業者は今の不景気とは関係ないみたいやし、
もとのさやに戻るんじゃない?
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:44:43 ID:fbaK/4Wj
派遣会社から賊議員にたっぷり献金が渡っておりますww
派遣規制なんて金貰ったら黙るwww
経済産業省の天下りもなwwww
>>21 2ちゃんねらが率先してメーカーを叩いてるじゃないか。
2ちゃんねらがメーカーに見向きもせず派遣業界だけを叩いてるならともかく。
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:53:39 ID:1iKbrqNb
派遣特別税でも作るか!、どうせ脱税会社なのだから。
>>5 農業は農地の売買が禁止されてるから参入障壁高いよ。
跡継ぎがいないと言われてる農家も、自分の一族に
跡を継がせるならともかく、よそから来た新入りには
敵愾心むき出しにする。
まあ商売敵になるんだから仕方がないんだがね。
今から農業始められますよ的なプランは、たいてい
自立出来ない程度の土地を「貸し出して」くれるに過ぎない。
潰して借金背負わせるのが狙いなのが見え見え。
というわけで、農地法改正しようぜ、と言いたいんだが
それでは農業地域の票は入らないし、下手に改正すると
企業が大規模農場展開するのに都合が良いようにしかならない。
まあ、農業もなんだかんだで搾取される。
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:06:45 ID:P2g5Moui
派遣会社、儲けすぎだろ!
ピンハネ10%上限にしろ!
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:12:39 ID:LuzQR1lu
渡辺善美ちゃんはパソナから金もらってるしなw
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:15:16 ID:RHzMyZRx
すべてを歪める原因だ! 腐れている!
>>293 社会保険加入させないでOKなら、10%でやっていけるなw
もともと中間マージン搾取(ピンハネ)は、労働基準法の人権擁護規定で禁止されていた。
法をねじまげるように人材派遣の仕組みをつくり、労働者から金をむしり取って、なにが過去最高売り上げだよ。
生きてて恥だと思えよ>派遣会社
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:17:46 ID:D54smMmU
6兆4000億円…ハネもハネたりだな…
派遣会社なんてただ人を送り込むだけだし、
派遣会社の正社員だってそんなに要らないよな
いったいこれだけの金はどこへ消えたんだか
これだけ派遣切りした企業は叩かれるが派遣会社はあまり叩かれない風潮だし
今後派遣を使おうとも思わない企業は増えるんじゃね?
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:19:05 ID:QgEiPu0Y
公共交通に近いものだと思うんだよね派遣仲介業って
儲けられるだけ儲ければいいってのはダメだと思う
やばくなった時の補助制度を設けて利益率は制限かけないとダメだろ
ってか一体どれだけピンハネしてるんだ5割はやってるだろ
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:19:21 ID:bvi+fOcE
派遣制度のせいで無職から派遣職員になった人間より
派遣制度のせいで正社員から派遣職員になった人間のほうが明らかに多い
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:21:35 ID:ZLjK1eJ8
>>301 警備とかで5割だな。技術職とかでも5割近い。
まあ警備は手間ひまかかるけど、普通の会社の派遣とか20台前半の社員の半日分の手間程度。
競争原理が働いてないからボッタクリが成立するんだよな。
「ウチはピンはね率○%です」って公称する派遣屋は出てこないものか。
>>304 そこまで言わんでいいが
せめて派遣先と派遣会社との契約内容と金額くらいは個人に開示した方が良いよな
306 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:23:04 ID:QgEiPu0Y
>>303 2割までだなただ仲介するだけで5割って
雇用保険とかもまともに入らないんだろ?
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:23:46 ID:LuzQR1lu
>>301 うちの会社が某派遣会社に払ってるのは時給3300円だが労働者に支払われているのが2000円ほどらしい。
その派遣会社は時給アップを要求してきたから部長と相談して切りましたw
>>297 保険に加入してる派遣会社がどれだけあるのやらw
そもそも大手が加入してないんだから、中小派遣なんて・・
309 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:26:39 ID:zgS6l2Tf
うちなんか、派遣がなければとっくに潰れている。
>>308 日雇いや2か月以内の派遣以外は加入が義務。入らせないのは違法。
そんなことは、最初のころならいざ知らず、いまは大手中堅でやってるところは皆無だ、あほ。
知ったかぶってんじゃねぇww
ピンはね率高いところから派遣されておいて文句言うなよ
嫌ならもっと高給払ってくれるところで働けばよかっただけじゃん
自分の無能を棚に上げて、めんどくさいことを全部派遣会社に任せたツケだろJK
派遣が無ければ潰れてる会社は潰れれば
小さな会社にチャンスが来てたのにな、本当に派遣制度は最悪だな
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:32:51 ID:xEd4OTIC
派遣無くしても他の形態の臨時雇用が増えるだけっていうけどさ。
正社員2〜3人以外はすべてバイトとかパートとか、どっかのスーパー並みだな。
まあ、派遣会社を無駄にもうけさせるよりはまだ、そっちのほうが
ましかもしれないなあ。派遣無くせばすべて解決とは言わないが、派遣会社
これ以上太らせてやる義理もないし、派遣無くしてさらに雇用悪化しても
しょうがないんじゃね?ただ、切られた人たちには政府も対策しないとだめだが
、どうせ何もできないだろうがな。
>>306 仲介だけじゃございませんがw
募集から解雇に至る労務管理、法定福利費、有給休暇等の福利厚生、突然の休みやばっくれの代替労働力提供等々、
労働単価に色々付加価値つけて再販しているようなもんでな。
仲介だけは、ちゃんと仲介業が別であるよ。
正直、派遣は薄利多売。ひとり売って年収の10%〜20%の人材紹介のほうが利益率は大きい。
派遣がなくなれば契約かバイトの直接雇用くらいで雇用は発生すると思うが
正社員の雇用が増えるとは思えんな
それでも幾分身分はマシになるか
>>290 派遣会社の文句言え、と言ってる奴は多いぞ。
むしろ、これまでの経緯がすこしおかしかった。
どうやら本当の敵が、やっとこさ姿をあらわしたというとこだ。
マスコミが叩けないのを叩くのが、存在意義とか思ってん
だったら、敵を間違えるなよ。
特に、改革詐欺師が顧問やってるところはな。トヨタもひどいが、
極悪度では、はるかに上だ。しかも、何の生産もしていない。
生産してるのは貧乏人。
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:38:21 ID:r4v927a3
うちの会社の社長、派遣切やったところの自動車、
メーカーよくおぼえてて、法人としても個人としても2度と購入しないと
いってたな。朝礼で。また一人客が離れたわけだよ。
国内メーカーの印象が凄まじく悪くなった。社員一同買わないように
とはいわないけど、こういう義人もいるわけで。
大企業社員とかブランドの印象が公務員なみに悪くなっている。
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:39:36 ID:ZLjK1eJ8
>>314 つか文面からだとキャバ嬢を操るスカウト並みに大変そうだな。それでも5割なんていかんけど。
>>317 そういう訳で、メーカーは今後増産しても2度と派遣会社を使わない
って行ってたな。期間工や契約社員で対応するって。
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:40:57 ID:QgEiPu0Y
少なくとも中間マージンとる企業がぼろ儲けするってのはあってはならないと思うが
労務管理や福利厚生ってそんなに手間か?
ウチはエクセルでちゃっちゃと計算して終わり。
担当者はいかにも暇そうだが。
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:41:30 ID:VhZR8yjQ
派遣会社すべて潰して、
直接雇用のバイトにし、ピンハネされてた分を留保させとけ。
こういう状況の時に少しでも渡したれ。
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:42:28 ID:QgEiPu0Y
確かに自動車メーカーは相当イメージ悪いよな
じゃ去年の1.7兆の利益はどこへ行ったの?今年たった1000億赤字なのに
企業名は伏せるけどそんな企業もあるわけで
324 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:44:15 ID:wRcDT6i1
>>317 関係ない業界だが
そういうメーカーの自動車を営業車に使ってる会社とは
なるべく取引しないようにしている。
そして、それを相手にもほのめかすようにしている。
>>320 手数料3割の大手や中堅どころの、売上に占める純利はだいたい3%〜8%ぐらい。
それをぼろもうけと言うかどうかは微妙。
日雇いや6割7割当たり前なんていうような超絶DQN会社はぼろ儲けだったろうがw
派遣業は基本薄利多売。超絶供給過多だったのと、仕入、在庫に経費がほとんどかからないからおいしかったわけで。
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:44:42 ID:ihLsCNM7
それが小泉改革だよ。
329 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:46:43 ID:QgEiPu0Y
>>325 金かけすぎでしょ
海外は20%程度の制限を加えてたはず
>>321 何のために計算してるか知ってるのか?w
社内で資料作るために作ってるわけじゃないんだぞw
>>317 その、人類愛あふれる社長に伝えてやってくれ。
「自動車メーカの、派遣、期間工かかわらず、ラインの非人道的な労働条件を考えたら、
そもそも自動車になんか乗れないはず」
ってなw
手作りで作ってるフェラーリぐらいしか選択しないはずだぞww
>>325 手数料3割で純利は3%〜8%って、じゃあ残りは何処に消えてるんだ?
まさか接待費とか?w
332 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:47:23 ID:eZCkNIJE
大企業の派遣切り糾弾の世論を、派遣会社のピンハネ糾弾に誘導か。
ピンハネの銭を吐き出させて、困ってる人達に還元させられないのなら、この誘導には意味が無いぞと。
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:48:34 ID:GUtXLp+K
構造改革の成果がしっかりでてますなぁ。
334 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:48:37 ID:VhZR8yjQ
>>329 そもそも1割5分が法定福利費の会社負担分なんだから、文句は国に行ってくれw
>>332 この不平不満は最終的に反自民といううねりになるんじゃね?
次の選挙では自民大敗の可能性大でしょ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:57:40 ID:xEd4OTIC
>>336 さすがに派遣制度作った自民が実は民主党のせいなんですなんていえないからな。
麻生は言いそうだが・・・。
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:57:53 ID:jKyhimNx
派遣会社は今年中に大量倒産するよ
そもそも
日本型雇用文化が諸悪の根源だったのか
それらの慣習を根本から変えようとした派遣法改正が諸悪の根源だったのか
その結果として派遣先企業が利潤最大化という共通目的で派遣元会社とズブズブな関係になったのが
諸悪の根源だったのか
それらを監視し指導することが出来なかった労働行政の失敗が諸悪の根源だったのか
謎が深まるわ…(´・ω・)
>>317 そのワンマン馬鹿社長は何処の車を買うつもりなのかね?
リストラしてない企業なんてあるの?
社長が社用車のメーカにまで指図するような零細企業なんだね。
雇用の流動化のためには、新卒一括採用を禁止する通達を出すしかないな。
それと「自己責任論」の徹底。
日本人はまだ、「権利」の裏返しである「自己責任」を理解してない。
権利をくれー、自己責任反たーい、はおかしい。
“平等”な権利が欲しければ、中国にでも亡命すればいい。
日本が奇跡的に裕福な生活を送れていたのは、日本人ががんばって国全体が伸びていたから。
それを当然のように考えてる若者は、勉強はできない、だからといって辛い仕事もしなくなる。
スポイルされてきた国家の末だな。
>>325 俺の登録してる派遣会社のピンハネは38.5%だった。
最近知った…orz そら、派遣先は大金払ってるのに…とか思うはずだよ。
他に行こうかな。
344 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:04:53 ID:47Cr1IVH
>昨年度1年間の人材派遣各社の売り上げは6兆4000億円余りに上り、
>過去最高だったことが厚生労働省の調査でわかりました。
↑ここまで解ったこと「やっぱ人身売買は,ボロ儲けできるW だが法律で禁止・規制しなければならない」
↓現行刑法上の法的根拠↓
人身売買罪 - Wikipedia
人身売買罪(じんしんばいばいざい)は、人身売買を取り締まるために創設された犯罪。
2005年6月16日に可決。アメリカ合衆国国務省が発表するTrafficking in Persons Report 2004年度版において
日本の人身売買問題が厳しく非難されたことに対応して法改正 ...
ja.wikipedia.org/wiki/人身売買罪 - 24k - キャッシュ - 関連ページ
人身売買罪/不正受交付罪
不十分な点を付け加えること)する陸路、海路及び空路により移民を密入国させることの防止に関する議定書の締結に伴い、
並びに近年における人身取引その他の人身の自由を侵害する犯罪の実情等にかんがみ、
人身売買罪及び旅券等の不正受交付罪等を新設し、 ...
www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jinnsinnbaibaizai.htm - 39k - キャッシュ - 関連ページ
>>341 権利の逆語は「義務」だよ。
あと、これからの時代、インプレッションよりデータね。
お前のもつ心的印象なんて、他の人間にはなんの説得力も無いから。
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:07:11 ID:vi8UmutD
奴隷商か・・・言いえて妙だな。
政治は数だ、数は力だ、力は金だ(だっけ?)
力を手に入れたんだな。もう派遣大国だろうよ、ずっと。
>>345 何のデータが欲しい?
日本の経済の伸びがストップしたデータ?(ググれ)
日本国民が辛い仕事をしなくなったデータ?(ニートご参照)
もっと本質的な反論をしてくれないと、答えようがないけど。
>>235 学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:14:47 ID:2OD2G3xQ
まじ人材派遣会社たたけよ、技術も向上しないし搾取ビジネスはサラ金と同じ
>>349 出たよ。「本質的な」とかいうワードが。
詭弁のテクの初歩の初歩ね。議論全体をひっくり返す、魔法の
言葉。それが「本質的な」だ。
朝日とかいうバカ新聞が、いろいろな反論を
「本質的な議論はそこじゃないんだよ!」とかひっくり返すでしょ。
あれと同じ。
まあ、気取ってないで、自分の知性にあった議論をしなよ。
権利の逆語は義務。自己責任じゃあない。背伸びすんなよ。
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:22:10 ID:/hEoHspR
>>352 逆語なんて言葉使ってませんが。
「権利の裏返しが自己責任」って言ったんでしょ?
妄想で勝手に前提変えないでね。
ってこういうやり取りをしてると、無駄に時間を食うわけです。
あなたみたいなのと会議してたら、2時間かけても何も決まらないでしょうね。
だから本質的な話をしようと言っているんです。
さて、
>>341に対する反論は、例の「逆語」だけですか?
そこはどう考えても枝葉末節だと思うけどw
355 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:24:52 ID:u68fVhG4
皿金の過払いみたいにピンハネ分も過去に遡って返す訴訟を起こせ。
356 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:30:32 ID:hgenwjMP
つか、ピンハネされた金額に比べれば、元派遣の生活保護費なんて
微々たる物じゃね?
>>354 なんの議論をしたいの?
国民の甘えた性根を叩きなおすとか、そんなくだらない
話がしたいの?
そもそも、自己責任の理念を理解してるか?自己責任とは、
「リスクは分散せず、個人が全部かぶれ」という思想だぞ。
勝ち組の思想と言ってもいい。
自分だけは他人に、どんな迷惑もかけない。
自分だけは他人の世話になることはない。
自分は、これだけ貢献しているのに、他人だけが自分の足を引っ張る。
迷惑をかける。「だからお前ら、俺に迷惑かけるなよ!」
という発想の結論が、「自己責任」なんだが。
それが権利の裏返しにされちゃたまらんよ。
>>356 2兆円で全国民に12000円
仮に派遣切りされたのが全国民の1パーセントだとして
2兆円で一人当たり120万円
さて、企業の営業利益が、多めに見積もって10パーセント弱
つまり5000億円
ということは、全員に30万円だな
2兆円あればこんなことができる、とさんざんテレビで見てきたけど、
本当に微々たるものかな?
359 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:37:52 ID:u68fVhG4
>>358 派遣切られた奴に一年くらい毎月17万支給できるとか菅がいってたよな。
>>325結局おいしいと認めてるじゃないか
何もしなくても商品がふらりと集まってくるし在庫リスクも少ない
正だって、出世しないと一生年収300万の時代だよ。
>>357 何で議論をしたいか?それはあなたがここにいる理由と大差ないと思う。
ヒマだからか、思うところがあるからか、色んな要素が組み合わさっている。
さて、自己責任が勝ち組の理論なのは同意する。
事実おれも身内に、社会保障を受けている人間がいるから、
自己責任論の暴走は恐れている。
反面、昔は「働かざるもの食うべからず」って言ったよね。
最近じゃ、「好きな仕事して人並みの生活して」って、どうも甘えが目立ってるように思う。
そこに着眼してるんだよね。
ちなみに日本の人並みの生活って、途上国では超絶リッチな生活だよ。
そういう生活がしたいんだよね?
別に毎日イモ食べれば満足なんじゃないよね?
それを許容していた社会にも問題はあると思うけど、
結局「自己責任」の感覚がないと、危機感わかないでしょ?
そういうことが言いたかった。
>>359 つーか派遣切られたやつだけに支給したら、請負とか倒産とか他の人から非難浴びるだろ
そしたら正社員が、俺らだって給料カットされたぞ、といって・・・
麻生「全国民に一律12000円支給します」
365 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:51:42 ID:u68fVhG4
>>364 この金は派遣が盗まれた金だから派遣に返すのが筋だろ。
>>365 筋かもしれんが、そんなことしたら派遣会社が倒産しまくって
大量の失業者の阿鼻叫喚が・・・
>>361 おいしいけど、そのおいしさは労働者からピンはねしてるからおいしいというわけではない、と反論したまで。
そもそも、派遣は、もともとの労働単価に、利益調整だの労務管理のアウトソーシングだの法定福利費などの付加価値をつけて、
期限限定で再販するビジネスモデルだからねぇ。ピンはねとか構造的にないんだよね。上乗せしているだけで。
高単価派遣のときは、それが理解できるやつらしか利用していなかったから何の問題もなかった。
年収1000万の派遣は、派遣先が年2000万支出してようと3000万支出してようと気にしないのが普通だった。
それが、超低単価のビジネスの仕組みも知らず派遣に雇用の安定を求めるような馬鹿に門戸が開かれたもんだから、
派遣先が払ってる金は全部おれの労働単価だ!ピンはねだ!!とか言い始めるw
ま、製造業を解禁したのが諸悪の根源だ。馬鹿が派遣をやると悲劇しか生まないのでさっさと規制すべきだなw
売り上げ = 派遣人数 x 一人当り派遣費用
売り上げの増加は雇用に貢献してるということで
問題ないのでは
>>363 その手の危機感を、喚起する必要性があるのか疑問。
なんで、途上国からやりなおさなきゃいかんの。
あのなー、日本は徳川時代から400年間、営々と
富を蓄え続けて今の形になってんだぞ。
>>365 派遣元と労働者が結んだ契約通りの金を派遣に払ってるのに、盗まれた金とか、どんだけあたまゆるいの?w
1億のマンション売る営業が、1億は俺の利益とか言い出すようなもんだぞw
371 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:58:14 ID:K5vohHxw
奴隷商人が大もうけか
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:59:01 ID:u68fVhG4
>>370 皿金の過払いだって貸借契約に基づく金利だっただろ。
派遣なんて違法なんだよ!
>>370 でも、6兆は無いだろ。6兆は。6兆だよ。6兆。
1億円の何倍だと思う?そしてこれは、どういうプロセス
で積み上げられたか分かるか?
>>369 その富を当然のものだと勘違いしちゃうからじゃないかな。
ほら、良く言うじゃない。
創業者が会社を興して、
その苦労を見ていた子供が会社を大きくして、
世間知らずなバカボンが会社を潰す、って。
>>373 売上が過去最高だからどうかしたか?それだけ雇用のキャパが増えたとしか読めないが。
純利が6兆だの言うのなら、そりゃぼっただろうと思うが、売り上げだぞ?
376 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:06:57 ID:h8fkpM/o
スタッフサービスのレイ子さんは大丈夫かな?
>>375 派遣が雇用の受け皿という説は、どうしても納得いかんのよ。
だって、団塊の世代ってのは出生率が4とか5とかで、
それが高卒でも正社員で、終身雇用で退職金まで出ていたわけだろ。
それで30年以上はもった。バブル崩壊前の、財政危機の始まりまでは。
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:08:40 ID:xEd4OTIC
経団連の移民1000万人受け入れ計画もどうかと思うが、まず派遣問題を
どうにかしてほしいものだ。麻生内閣には何も期待できないけど。
>>375 というか、俺はメーカーが責められるべきだと思うけどな。
すぐに切れるように、派遣ばっかり使ったんだから。
派遣会社は市場動向にあわせて増えていっただけ。
特に中途解約なんて、企業同士じゃ、社長クレームになるほど悪質なんだし。
まあもっと言えば、経団連の言いなりになった、自民党なんだけどな。
タイトル削ると
人:売上過去最高
か。そのまんま通じるのがこええ
日本は黒人奴隷使っていた時代のアメリカになってらw
381 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:11:27 ID:kG7rjO61
何でトヨタを叩いてここを叩かないんだろうね
>>377 団塊が異常だったんだよ
発想の転換が必要
団塊は日本の高度経済成長やらバブルやらに乗っかった世代
同じ待遇をって、そりゃ無理ってもんだ。
失業or派遣、と考えれば、受け皿と言えないことはない。
>>379 期間工使っても切る時は同じように切ってるから、まぁ、関係ないけどなw
今の製造メーカーは利益が薄いから、国内でやる限りは正規雇用をどれだけ減らせるかの1点にかかってるんだよね、利益の確保は。
いい製品なら、単価上げても買ってくれるような市場があるなら別だが、質の悪い海外メーカーと同一の価格帯を求める国民性がある限り、
メーカーが正規雇用を増やすのは自分の首を絞めるようなもんだw
384 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:14:04 ID:JFqGrgnC
現代の奴隷商人だな、まさに
ピンハネ7割とかマジで
あり得ない、、、
奴隷が使えなくなる(景気悪化:昔なら奴隷病気)と捨てる:解雇ってとこも同じだな。
こりゃあ、歴史的視点からは悪い時代ってことになりそうだ
>>385 派遣が奴隷だとしたところで、その奴隷にならない自由が日本にはあるんですが、外国の方で?w
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:17:37 ID:IML3zLgW
>>377 団塊というと今の60台だろうけどの一部というか中高年時にもオイルショックや
バブル崩壊後にかなりリストラされてるよ。
定年まで会社に残れなかった人も割といる。
だから50台の派遣社員とかニュースでやってたでしょ。
歳が高くなってリストラされると正社員での再就職が困難だったしね。
388 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:18:01 ID:4LEIve2m
>>334 それはあるかもな<キックバック
ある工場ではいくつかの派遣会社が強かったんだが
そこの経営が兄弟会社に移管されたとたん勢力図画変わったw
>>386 意味のない煽りはやめてくれwBiz+でさ
現実に大企業だけで9万弱の人間が職失うんだろ?
そういう自由とかなんとか言ってられる問題じゃないだろ
390 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:22:56 ID:u68fVhG4
>>389 北朝鮮の憲法でもいろいろな自由や権利が保障されていることと実態の
違いを理解できないばかだからほっとこう。
>>388 営業マンが個人のノルマのために、派遣先の人事や担当部署を接待、へたすりゃバックマージンぐらいはあったかも知れんが、
そんなのはどの業界もあるしな。会社組織として帳簿に載るような(裏金や裏帳簿という意味でも)ケースはそうそうないはず。
そこまでリスク犯すほど、得意先一つ頭の利益はないんだってば。土建とかじゃないんだから。
利益は薄いが、需要過多でどんな奴でもあらゆる場所へ派遣できたから、バックマージン払ってまで営業する必要がないんだよね。
社内システムやインフラみたいに、他社を排除して独占しなきゃいけないような業界でもないし。
同じ会社で考えれば、なりやすさが、
派遣<期間工<<<<<<正社員だからなあ
待遇が同じならアホらしくて、誰も懲役40年の社畜にはならんわな
>>389 派遣を奴隷という、意味のない煽りはスルーかよ、おめでたい頭してるなw
派遣会社は叩かれて当たり前なんだが誰も叩かないよな
ピンはね率表に出てこない違法行為の数々どれも今なら叩けるチャンスなのに週刊誌すら叩かない
どっかが圧力掛けてるのかそれほど派遣が蔓延したので叩きようがないのか
>>390 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
俺はそんな阿呆にマジレスしてたのか
このスレの流れだいたい読めるから去ろうw
>>389 9万人が職を失うのは派遣制度のせいではなくて
世界的な不景気のせいだろ
けっかたまたま派遣が切られただけ
9万人が職を失うこは避けれないだろ
397 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:26:13 ID:GUtXLp+K
>>101 :自民党にどれだけ献金行ってるんだろ?
小泉政権発足から経団連の献金受入再開したから、これだけで毎年
25億だろ。当然、政治団体にも別口の献金もあるだろうが、これに
関しては不明。まあ、現職議員でありながら小泉は経団連の特別顧問
に就任してるし、ケケ中はパソナに役員で天下りだろ。これほど国民を
愚弄した露骨な斡旋収賄ってのもないわなぁ。EUや中国ならとっくに
暴動や焼き討ち騒ぎになってるだろ。日本人て本当「羊たちの沈黙」民族
だよな。時系列で考えりゃ、自分らが殺されて皮むかれて肉を喰われるっ
てわかってるのに、なーんの抗議活動もデモもやらねえんだから。
398 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:28:19 ID:xEd4OTIC
共産主義国家であった中国でも(いまや微妙?)失業者はいたしな。
派遣を認めなかったら失業者が大量に出ますよってどの政治家が
脅しているんだ?
399 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:29:06 ID:2u3BYGvo
新聞やテレビ各社も派遣業やってピンハネしているから非難できないんだよ。
>>394
人を手配する職業は、昔から儲かる。ボロ儲け。
大阪のヤ○ザも港湾労働者の手配で基礎を気付いたし、
欧米、アジア、アフリカどこでも同じ。
>>394 政府→いや、それやったら自分のミスを認めるようなもんじゃん
メーカー→人員調整に最高だったから、あまり事を荒立てたくない
国民→無名な派遣会社とかより、大手のスキャンダルが聞きたいよー
派遣社員→派遣会社叩いても、国民にインパクトないし意味なす
派遣でピンハネして儲けられたのは、90年代まで今は、派遣会社は飽和状態。儲けぎりぎりでやっている。去年の売り上げは、最悪。
売上高はわかったが、営業利益はどんなもんなんだろ
人がどれだけ増えているかわからないとピンハネ云々も議論できないんじゃ
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:34:44 ID:hYNnOB9w
派遣会社なんてたいして儲からん。
この制度で儲けたのは企業と政治家。
>>394 6割、7割当たり前の日雇い派遣の例などはたびたび新聞や雑誌をにぎわせていたが、
ふだんからニュースに接しない人なんですかねw
ニュースステーションで取り上げないからって、世の中から隠蔽されているわけじゃないぞw
労災も認めない、多重派遣、法定福利費の横領、名目だけの手数料などなど、
今まで散々表に出て問題になっているが。まぁ、そんなのは派遣業に限った話じゃないがな。
その極端な例をもって、業界全部そうだと思う、短絡思考はどうにかならんのか。
>>400 まあヤクザの発端つうのが
派遣(港湾土木)とイベント業(芸能、夜店)と賭博業
↓ ↓ ↓
派遣 芸能界、マスゴミ パチンコ ←民潭、総連、連合→民主、社民、共産
↓
層化
つまりヤクザ<>芸能界<>マスゴミ<>パチンコの悪の枢軸が見えてくる。
407 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:37:58 ID:4LEIve2m
>>391 うん
会社組織としてはまともな会社ならしないだろうね
派遣先からしたら競争させて安くまともな人間を入れたいからね
ただ個人的つながりで贔屓っていうのは出てくる
408 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:38:20 ID:HJMoYUud
本当の敵
409 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:41:10 ID:ukXEhX5M
国は税金とるのが最大の趣味だからなw
だからこの売上に対しての税金額とか考えても
なんだ庶民が公務員の給料下げろとかほざいているけど
カネあるじゃんって感じだろw
410 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:43:08 ID:IML3zLgW
脱税企業が多いしな、派遣企業には。しょっちゅう記事になる。
411 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:43:27 ID:POzhZGg/
雇用の流動性の低さが奴隷商人が付け込まれてるってことに気づかん奴等が
またメーカーを叩き始めるヨカーン
モラルだろ
>>410 派遣業界が、他の業界にくらべて脱税企業が多いってのは知らなかったなぁ。
企業数?それとも脱税総額?摘発件数?
ちょっと後学のために、データ教えてくれない?
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:47:23 ID:IML3zLgW
>>413 国税庁の資料にもあるし
派遣業、脱税とかで検索するといくらでも出てくるよ。
何も生産しない会社がぼろ儲けw
日本終わりすぎw
>>394 レス86の通り、マスコミも派遣会社を使って人件費を削っているから
公に批判できない。
>>411 派遣会社なんてメーカーの言いなりだよ
メーカー担当者「代わりはいくらでもいるんですよ」
派遣社員はモノ扱いだからな。
納期を守れ、何人調達してこいとか、資材の調達と同じだと思ってる。
派遣会社は、頭を下げてメーカーのご機嫌を伺う。
政界にパイプを持ってるのもメーカー側だし、
メーカーを叩かない限り、何も変わらないよ。
ピンハネって「口利きだけで”1割”も取る」から「ピン」ハネなんだよな。
派遣業者って、何割取ってるんだ?
どう考えてもピンどころじゃないだろ。
>>417 それが派遣つうシステムだろ?
それいやなら日雇い派遣なんてやめればいいじゃん。 ほんとあほ
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:54:38 ID:jdag3IUr
ピンはね分を半分にしたら兆レベルの景気浮揚効果ってこと?
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:55:49 ID:v9tPwSOT
>>414 おまえ、それ国税の査察から実際に摘発されて事件化されたデータだろ。
200件にも満たない件数のなかに占める割合なんて、参考程度にしかならんがなぁ。
>>418 サンはねだろ、とか言いたいかも知れんが、労働者と契約した金額からはびた一文ひかないんで、ピンはねですらない。
どちらかというと、労働単価に上乗せして再販するようなもんなので、サンのせ、とか言ったほうが正しいw
>>418 江戸時代の口入屋がピンハネしてたんだろ?
現代はそれよりひどいからねピンx5ハネ
学生時代やってた日雇い土木では
10000円で2千円ピンハネされて8000円だったな。ピンピンだな
バブル前だけどw
>>418 口利きだけならそれは就職斡旋。
派遣会社はそれ以上のことをしてる。
>>419 言ってる意味がよく分からん。
派遣労働者は、他人を叩くなよってこと?
俺が言ってるのは、叩くなら派遣会社じゃなくてメーカーだよってことだから、
微妙にポイントがずれてる。
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:00:00 ID:IML3zLgW
>>422 参考じゃなくて国税の業種の分析にもあろうが。
なんでそんなに擁護するのか。ID:eylMqizU
このスレはのばさなければならない。
とにかく過去はパチンコ等、今は派遣業に対して゜国税が注目して重点的に査察してるわけだろうと。
430 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:02:45 ID:sFjipNVs
派遣禁止にしてコストはファンド(笑)から搾取しろよ
ホリエモンのようなマネーゲームのやつらがたんまりと持ってるんだろ?
>>427 そか、じゃあ、派遣業の脱税件数は多いんだな。嫌味でもなんでもなく、それは知らなかったから、勉強になった。サンクス。
別に、派遣業を擁護するつもりはない。
俺は転職業界だから、むしろ派遣業が規制なりつぶれたりしてくれたほうがもうかる側の人間だしw
ただ、事実は事実として、まちがった認識はできるだけ誤りを正してやろうとしているだけ。
ていのいい時間つぶしだが、自分と意見の違う人間を納得させられるかどうかのいい勉強になるしな。
>>425 派遣やめるのはメーカーの権利だろ?いらないものはいらない。
絶対に首切れないなら派遣なんて雇わない。当たり前。
正社員だっていらなきゃ退職金+αして首。これ当たり前。
なんでメーカー叩くのかわからないよ。
別に派遣のための会社じゃないからね。
それだったら派遣のための会社自分でやったら?
全員派遣で永久に首にしませんって
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:04:09 ID:AReSJuhs
公序良俗違反の罪により、
懲罰的重課税を
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:05:36 ID:1VgGcqR2
加藤くんがいた
日研総業はボロ儲けしたんだね。
>>430 資本主義の限界が見えるな
そういうやつらを優遇しないと、国家が貧弱になるシステムだから。
ほんとマネーゲームは規制してほしい。
ハゲタカもそうだが、デイトレーダーとか社会の癌だろ。
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:08:18 ID:dqIlRHpk
馬鹿ブッシュの売国忠犬
『次男をよろしく』の小泉がヤクザのシノギの手配師業を
派遣なんて名前に変えてとっちゃったもんだから
ヤクザは振り込め詐欺に走ったわけだ
>>432 それは労働者派遣というシステムがうまく機能している前提での話だけど、
そもそも労働者派遣というシステム自体が、労働者の基本的人権をないがしろにしてる。
そして労働者派遣というシステムができたことについて、
メーカーが一番利害関係者であり、口出しをできる立場にある。
だから派遣会社なんか叩いても何も変わらないと言っている。
>>435 まあ、マネーゲームやりすぎで自滅して世界に多大な被害与えているんだよ。
仮想資本主義だ。
現物資本→信用資本くらいまでは、当たり前だと思うけど。
デリバティブが諸悪の根源だよ。
439 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:11:37 ID:4LEIve2m
>>417 だって派遣先で派遣を扱っているのは資材部ですよw
ほらみろよ。こいつら泥棒のせいで
国が傾いている
何よりの証左じゃないか
441 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:13:17 ID:hgenwjMP
派遣会社にわざわざ自分から出向いていって
仕事紹介してもらってるなら自己責任だが
ハロワの求人を派遣会社がごっそり取っちゃいかんだろ
>>440 国が傾いているのは経済危機のせいなw
そのせいで、順調だった(単純労働の低単価の)派遣が破綻をきたしただけ。
経済が好調なら、派遣切りも行われず、そもそもの単価は別に低いわけじゃないため、
派遣に雇用の安定を求めるような馬鹿な派遣が、その危険性に気づくこともなかったわけでw
>>432 まあメーカーを叩くのも派遣なり消費者なりの権利ってことで、お互い納得したらどうか。
個人的には派遣会社もクソだが、歴史的経緯からするとメーカーは雇用によるリスクを
派遣会社に押しつけてきた面があるとも思うのでどっちもどっちじゃないかと。
少なくともメーカーが責任を問われないことはありえないと思う。
>>437 それいうと、製造品なんて季節商品なんだよ。
ボーナスとかクリスマスとか
なので年とおして平均的に買わない消費者が一番悪いわけw
ということはボーナスとクリスマスは廃止だw
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
第1章 総 則
第2条
1.労働者派遣
自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするものを含まないものとする。
ttp://www.houko.com/00/01/S60/088.HTM#s1 これってつまり、派遣労働者は、「派遣会社に雇用されている」ってことで、
派遣先では「解雇」ではなくて、あくまでも「契約打ち切り」ってことだよね?
契約を切られた派遣労働者は、派遣会社に帰属するのであるはずだよね?
だって、
「当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするものを含まない」
つまり、雇用の斡旋だけでは派遣業務とは言わないよってことだから。
447 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:18:04 ID:PF1z5Nq/
人材派遣栄えて、国滅ぶ。
つまり、派遣労働者が「解雇」されて路頭に迷うなんてことは無いはずなんだけど
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:20:26 ID:IaccOY+S
人身売買企業は潰せよ
>>442 若者の○○離れに未婚少子化は
それだけで国を傾けるには十分な要素だ。
旧UFJ総合研究所が数年前に発表した調査では、
25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は
年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13万〜26万人も減少する。
>>446 雇用を斡旋したら、それは派遣じゃない。
あくまで雇用関係は、派遣元−派遣労働者にある。
ごく簡単に言えば、別に派遣先のことは何も考える必要はない。
雇用主である派遣元が、A社に行けって言ったから行ってるだけのこと。
>>450 正規雇用が人生の安定を意味していた時代は等の昔に過ぎ去ったから気にすんなw
一部の大手企業と公務員ぐらいだよ、なんの心配もなく働けるのはw
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:24:46 ID:Jm9eaKrM
派遣会社は売り上げの半分以上は利益だろ?半分で3兆円だよね?
>>451 派遣労働者は派遣会社の社員だけど、派遣されてないと賃金が支払われないなら
斡旋となんら変わらないんじゃ
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:28:51 ID:GLkGpMnW
卑怯な商売だよ、人材派遣なんて。ピンハネ、ぼったくり、搾取、寄生虫、奴隷制度の復活?
>>453 手数料3割として、売上の7割は労働者に渡るのに、何で半分は利益?w
仮に手数料5割としたって、そのうちの1割5分は法定福利費。
残りの3割5分から、経費だの社員の給与だの税金だの払うのに、なんで売上の半分が利益?ww
まあ、粗利なのか純利なのかはっきりせい、という話がそもそもあるわけで。
>>454 変わらないとかじゃない。
派遣とかいう形態を一旦考えないでおこう。
派遣会社が、ある日自分を解雇するといいました。
だってもう仕事がないもん。
前にも言ったように、A社という特定の会社は(あまり)関係ない。
というよりは、どこにも仕事がない。
だから解雇。やむをえないので、派遣労働者に30日以上前に通知して解雇することができる。
このシステム自体に欠陥があるかどうかは議論があるだろうけど、現状はこういう解釈になってる。
奴隷商人栄えて国滅びる
>>426 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
第3章 派遣労働者の就業条件の整備等に関する措置
第4節 労働基準法等の適用に関する特例等
には該当する条項がないなぁ
>>166 錯誤自論の擁護に必死過ぎで、顔引きつり余裕なしの竹中!!
金に困る暮らしでもなく自己保身に邁進の、
「アー言えば上裕」の様男に派遣の現実なんて分かる訳ない!
「一度現場で働いてから自論展開しろ」と怒鳴りたくなった。
神よ天誅を、必殺仕事人が現代にも存在しないものか思った。
こうして名言『過労死は自己責任』『格差は甘え』が生まれた訳だ
462 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:42:09 ID:GnLTDFba
派遣法欧州にあわせろよ
6兆4000億ってすげーなおい
6兆円くらい還元してやれ
>>459 詳しくは見てないけど、
労働者派遣事業の条件を定める労働者派遣法がある時点で、
そういう形態が認められてるじゃんw
465 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:44:10 ID:6WrY3E97
財源が見つかりました
>>459あった
第1款 一般労働者派遣事業(一般労働者派遣事業の許可)
第5条 一般労働者派遣事業を行おうとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければならない。
→許可を受ければ、一般労働者派遣事業をしてもよい。
467 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:46:50 ID:QtqDtWih
これだけ好調なら、派遣社員から一契約あたり幾らで
税金をとってもよさそうだなw
不満があるんなら派遣会社相手に交渉すれば済むこと。
>>457 仕事が無いなんて理由で解雇はおかしいな
派遣会社なんだから派遣先の確保ぐらいしないのか
やっぱり単なる斡旋業だな
>>464 推して知るべしでは法律とは言えないよ
今のままだと派遣法は労基法と食い違ってる
つまり違憲ってこと
>>466 という事は、派遣企業の乱立は行政の責任が明白だな
>>466 責任は厚生労働大臣にありか…
当時は坂□カかな
>>470 少なくとも、今の大混乱は経済危機がきっかけとはいえ、原因は製造業の派遣解禁にあるのだから、
行政の、というか立法の責任は明白だな。
むろん、派遣に雇用の安定を求めた労働者も自業自得だがw
>>468 当然確保する方向には動く
実際、終わったら他に振り分けるというのが本来の制度趣旨
ただし、どこにもないものはしょうがない
製品が売れなくなったら、リストラするでしょ。
努力しても売れないものは売れないんだから。
その辺は一般企業と同じ。
斡旋というのは、仲介(ひき合わせるだけで、雇用関係はない)
派遣というのは、派遣(自社の社員を、派遣先に送り込む)
当不当の問題はあるにせよ、違いはある。
474 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:02:54 ID:EEkhQBVb
だからハローワークを目の敵にして民営化しようとしたんだなw
人買いの派遣会社なんかいらないから法で規制して潰してしまえよ!!
ピンはねの無いハローワークをもっと活用しよう。
>>473 うっかり失念してたけど、派遣にはピンハネがある時点で
斡旋とは全然ちがうね。失礼しました。
>>475 斡旋はピンハネの典型例だよ
まともに話をする気がないなら、もうどうでもいいけど
477 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:14:34 ID:ysLHib3o
登録型派遣 派遣元に登録し、派遣就労期間のみ派遣元と雇用契約を結ぶ
常用型派遣 派遣元事業主と派遣先との間の労働者派遣契約が解除されても、
派遣労働者と派遣元事業主との間の雇用関係は続いています。
労働者派遣契約の解除に伴って当然に派遣労働者が解雇されるものではありません。
また、労働者派遣契約の解除に伴って、派遣労働者と派遣元事業主との間の
労働契約期間が当然に短縮されることもありません。
1年以上の継続した雇用関係があり6ヶ月以上、雇用保険の被保険者雇用保険に加入することができます
478 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:14:41 ID:GYYvBw5j
つまりは合法的なタコ部屋だな
479 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:15:38 ID:hF4uCAyJ
それでも派遣会社には一言も文句をいわず
ただひたすらに派遣先に粘着し続けるのが派遣クオリティ
雇う側も悪いが飛びつく奴も悪い。
登録型派遣は仕入れが0円の商売だから儲からないわけが無い。
仕事が見つからないからって、安易に妥協した結果がこれです。
一度この構造が出来てしまえば、潰すのは難しい。
顧客も望んでるし、タダで罠に入って行く目先しか見てない馬鹿ばかりだからな。
というより、政府の失策と後押ししてきた大手メーカーを責めるべきだろ。
今回の件に関しては、派遣会社もある意味被害者。
派遣労働者が派遣に飛びついたように、派遣会社も派遣事業に飛びついた。
目先の利益に釣られて自業自得の派遣労働者と何ら変わらんよ。
これから倒産するところもでてくるだろう。
完全に得をしたのは派遣先だけという事実。
482 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:25:44 ID:X3u/lmgm
人間を活かさず殺さず、働かせた賃金をむしり取って自分達の懐を肥やす鬼蓄共は景気がいいな。
派遣会社は自分達の滅茶苦茶なやり方がまかり通るのはネットカフェとか、なんとか雨風しのげる施設があちこちあるから人間を色々な場所にたらい廻し出来てるだけだと気付けよ。
田舎だと長期間同じ会社で働けて生活に苦しまなくていい給料貰える派遣の仕事もあるけど都市部はけっこう酷いな。
483 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:26:34 ID:hgenwjMP
インタビューで派遣元を叩いたらカットされるのかな?
派遣元が叩かれないようにここでも工作があったりするのかな?
勘ぐりすぎ?
484 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:28:16 ID:tq6Xn8k7
派遣会社全部潰しても派遣産業なんて全体から無視できるぐらいの直接雇用規模。なのに潰さないのは裏社会と関係あるからなんだろうね。
さすがに今年は売り上げ減ったかな?
486 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:30:52 ID:qSF9xrQI
派遣業が儲けてるなら、そこに登録者の一定の保障を押し付ければいいじゃん。
甘えている奴らへのメッセージ
働かざるもの食うべからず
【新約聖書のことば】
鉄矢ひとつだけ言うとくがなあ人様の世の中でたら
働け 働け 働け 鉄矢
働いて働いて働きぬいて 休みたいとか遊びたいとか
そんな事おまえいっぺんでも思うてみろ
そん時は そん時は死ね それが人間ぞそれが男ぞ
【海援隊 「母に捧げるバラード」より】
失業者というのは、職がないのではなく、職を探す気がないだけなんだよ。
お前は、もし「金をやるから道端に転がっている犬のフンを喰ってみろ」
って言われたら、それができるか?
仕事を探し出すっているのは、そのくらいの覚悟がなければできないんだ。
何も食えず飢え死にするか、逆に犬のフンさえ食う根性見せるか、
お前はどっちだ?時には腹くくれよ。
【社員からアニキと慕われる、某リフォーム会社熱血社長】
488 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:31:44 ID:TvE/tmnY
売り上げはいいとして
利益はいくらだ?
売上大きくても赤字じゃ意味ないだろ
お前ら気づいてないかもしれんが、派遣会社っていま相当苦しいぞ。
メーカーを叩こうものなら、会社の将来がなくなるから相当我慢してると思う。
派遣会社を叩くのは筋違いじゃね?
景気のいいときはお互それなりにいいい思いしてきたんだろ。
別に地方に拉致されて強制的に労働させられたとかじゃないんだからさ。
490 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:35:10 ID:MYNVW5P0
>>472 つまり全責任は自民党にあるというわけですね。
まさしく人災そのものですな。
699 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:38 ID:rWAC5ubb0
派遣社員はどれだけ被害を被っているか理解できたか?
過剰搾取による低賃金で所得税・年金保険料が低く、国に入るべき金が入ってこない。
派遣社員が老後受け取るであろう年金は当然の様に安い。
賃金が低ければ消費も冷え込む。結婚すらできないから人口も減る。
結局、企業は目先の金のために人間をもののように扱ってきたんだよ。
非正規雇用が1000万人以上でその内派遣が300-400万人いるけど、
経済的損失がどの程度か計算できる人いるか?
給料半分取られた上に派遣会社を庇うって、マジ基地は考える事が凄いな。
493 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:39:24 ID:CkxB6QUa
>>261 それを派遣業者の免許条件とするのはどうかな?
つまり、単なる仲介業的な派遣は禁止して、単に「ウチの社員を貸しますよ」的な営業のみを
認める。その社員が正社員なのか、期間雇用社員なのか、短期のバイトなのかは知らんが。
とにかく、直接雇用と変わらない状態にして、いずれかの会社が福利厚生関係の責任を負って
もらわないと、たんなるピン撥ね商売にしかならない。
>>490 法案は共産党以外賛成だよ。
だから自民と民主も共犯なんだよ。
わかった?民主の工作員さんw
>>491 でもまあ、派遣がなかったら企業の赤字が拡大して、
社員の給料が大幅下落して、消費が冷え込んで、法人税が下落して、
競争力のなくなった日本企業の変わりに韓国企業が躍進して・・・
って考えると、経済的損失とは必ずしも言えないわな。
山谷の手配を制度化した悪徳業だ。
ちょっとまって欲しい。
例えばホンダは期間工を全員雇用継続しないとのことだが、これって派遣制度はまったく
関係ないなよな?
つまり問題は製造業派遣解禁ではないのだよ。本質的には同一労働同一賃金の原則や
非正規雇用全体のセーフティネットの薄さにあるのはないかね?
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:44:27 ID:MYNVW5P0
>>494 工作員だとよwww
そもそも官僚から上がってきた書類に判子をついて仕事してきたつもりの連中に言われたかないねwww
499 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:44:37 ID:VhZR8yjQ
派遣がなければ、ピンハネ分企業の負担が減るから
もっと好景気になってただろう。
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:46:23 ID:CkxB6QUa
>>497 ところで、「同一労働同一賃金の原則」と「労働者の交渉権」が両立しないのは分かってるか?
501 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:46:57 ID:ihLsCNM7
購買力も上がるし税収も上がっていたぞ
たらればは禁句ですね。国際競争力の落ちた日本は投機対象から外され、それにより円安になってたら雇用は守られたかも知れない訳だし。
503 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:48:25 ID:mBQ+X1Bl
>>491 この社会の中では人間はモノだよ。
社会への利益がないのは価値がない。
だからみんな価値を高めるためにスキルアップとか勉強とか日々してるんだよ
派遣のかわいそうなとこは、どんだけ工場で働いてもそれが職歴としてプロ扱いされないことだと思う。
要は誰にでもできることを誰でもいいからさせて、安い賃金で抑えたいってところで派遣の出番
つまり、派遣社員の価値は安さと簡単に切れるところ。それが利益に結び付くから。
資本主義だから利益至上なんだけど、社会主義なら誰も努力したくないし、これ以上の社会発展に効率のいい経済システムは今のところない。それが問題なんじゃないのかな。
>>493 それをすると、おまいらの嫌いなピンハネ幅が大きくなるぞw
派遣会社もボランティアでやってるわけじゃないだろうからなあ。
派遣元がそれなりのお金を払ってるって言っても、
今回みたいな景気変動リスクを入れれば安いぐらいだから派遣元も派遣を使ってたわけで。
トヨタを例に出すまでもなく大手ってコスト管理が厳しいから、無駄に派遣会社を儲けさせない。
そのリスクを派遣会社が負ってたんだから、自業自得・・・
なんだが、その論調は派遣労働者を叩くのと全く同じなんだよなあw
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:48:55 ID:lE0E0E1A
鵜飼の場合、鵜は大量に雇ったモン勝ち
鵜が魚取らなかったら、捨て
そういう構造なのか?
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:49:51 ID:3/2SqOph
この売上って純粋にピンハネ実績だもの
507 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:50:15 ID:mTHFIAzc
こいつら、こんなご時勢に、よくもまあこんな商売続けていられるな。
こんなんで稼いだ金で飯食っても、満足に喉を通らないのが人間だろうに。
508 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:51:30 ID:lE0E0E1A
搾取産業
509 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:52:27 ID:lE0E0E1A
と言われたくなければフォローは大切にな
物じゃなく人を扱ってることを忘れるなといいたい
6兆円だと????
人材派遣業者って別に仲介するだけで、
責任は負わないわ労働生産に関係ないわの
寄生虫みたいな業種だろ。規制しろよ!
クビ切られた派遣社員をなぜか派遣した企業に抗議に
行かせてるの見てブチ切れそうだったわ。
派遣社員を保護するのは派遣業者の使命だろ。
企業に責任負わせない、てめえらが責任取れっての!
511 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:54:22 ID:ukXEhX5M
これって一昔は893がしていたことでしょ。
派遣のひとって認識大丈夫か?
>>507 俺に言わせれば、ニートとか、高校時代遊びほうけてきたやつが、
俺らが納めてる税金を使って、日本で暮らしてることの方が腹立たしいけどな。
能力がないのは仕方がないかもしれんが、じゃあせめてできる仕事はやれよ、と。
嫌なら出て行ってくれたほうが、日本国民全体のためになる。
リストラされたとか、生まれながら障害があるとか、そういう人のための社会保障じゃないのか。
>>493 大手技術系特定派遣会社の現状をしらんのか?
それの会社では正社員といえども、何年も雑用ばかりをやって、最後に年を
食っただけの正社員が出来上がる。最後に割り当てる案件がなくなり自分から
辞めざる得なくなる(案件がない間は給料が少ない)。
スキルの高い社員ばかりで構成しないと、正社員のみ派遣する方法(いわゆる
特定派遣)は難しいわな。 ブラック企業に徹して、年食ったら切り捨てるので
あれば別やけど。
>>1 派遣が貯蓄するはずの金を全部こいつらが持っていったんだよな…
ある意味、今派遣社員にかかる支援金(税金)は、
その穴埋めみたいなもんだorz
515 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:00:26 ID:pLZiP3v0
凄いよなあ・・・
虚業が売上6兆以上だぜ・・・
300万人以上の労働者からピンハネだ・・・
働かないで6兆円・・・
>>493 福利厚生関係の責任は普通に派遣元が背負ってるぞw
>>499 3割ぐらいの手数料ならば、直接雇用のほうが間接的経費も含めれば確実にコストは派遣のほうが安い。
なによりも、売り上げが下がれば直接雇用は即不良債権化。
>>514 派遣がもらってる給料の3割〜5割程度を、派遣先からもらってたんだがな。
労働者からは契約の金額から一銭も持っていってないが、頭大丈夫か?w
このスレを見てわかったこと。
甘やかされて育ったボンクラは、日本企業が海外に拠点を移さないとわからないらしいな。
ドイツみたいに、失業者が街にあふれる世紀末がやってくるよ。
派遣制度がなくなったら派遣先が派遣元に支払ってる金額を自分がもらえると思ってるらしいな。
ヤクザ以上の事をやってて、平気に食事が出来るだけでも才能だよ。
素晴らしい。資本主義の鏡
誰かさんはネズミ構もやってたりするし。
>>504 派遣会社が背負うリスク?
登録型派遣で仕事亡くなったら放り出すだけ。
「仕事紹介したいのですが、無理みたいです。あとは自分で頑張ってね^^^^」
リスクなんか欠片もないが…
>>512 派遣社員だって立派な納税者な訳だが…
そんな事を言い出したら、お前より税金を払っている奴らから
むごい仕打ちを受けたとき「自己責任」で切り捨てられちまうぞ。
そもそもニートと派遣社員は別物だよ。
521 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:06:06 ID:q5Xc46HF
奴隷制度の間違いだろ
522 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:06:15 ID:CkxB6QUa
>>513 正社員だけではなく、期間雇用やバイトの形でもいいから、直接雇用と同じように
派遣元が全責任を負う形にすれば?ってのが
>>493の趣旨だが。
派遣先と派遣元、どっちも責任を押し付け合っているような構図はマズイ。
正社員の9割は切って派遣に転換すればこの不況は乗り切れる。
>>516 企業にとって正社員って、新卒なら一人あたり数億円の買い物だからな。
それに比べたら、正社員の倍の給料払っても安いぐらいだ。
>>515 単純計算で、6兆を300万人でわると、一人当たり200万円ピンハネされてるということか?
派遣って製造業からIT土方まで給与はさまざまだが、一般事務あたりを平均にとるとして、年収200万円くらいだろうか。
おのれの収入と同額を搾取されて、おとなしく働いていてよいものだろうか。
>>522 まあ、やる気なし厚生省がどこまでやるかは疑問やな。現行法でも、
厳密でやれば、かなり健全な状態になるのに。
527 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:10:49 ID:CkxB6QUa
>>516 それは直接雇われた場合と同じ?完全に派遣元が雇用に関する全責任を負うの?
派遣社員は、派遣された後も派遣元の社員なの?
それなら、オレのレスは単なる勘違いに基づくものだ。
528 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:12:07 ID:xiAvrw+T
【毎日新聞がイスラエルの横暴を抑止するため不買運動を国民に指導していると予測される企業一覧】ソース(毎日新聞)【太田裕之】
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090117ddlk26070494000c.html 【ハンバーガー製造メーカー】
@日本マクドナルドAモスフードサービスBフレッシュネスCケンタッキー
DファーストキッチンEロッテリア
【清涼飲料製造メーカー】
@日本コカコーラA大塚製薬B明治乳業CサントリーDキリンビバレッジ
Eアサヒ飲料FヤクルトGダイドードリンコ
【コーヒー】
@UCCA日本コカコーラBサントリーCキリンビバレッジDキーコーヒー
EダイドードリンコFポッカGカルピスHネスレIヤクルトJ伊藤園
【ヨーグルト】
@明治乳業A小岩井乳業BカルピスCキリンビバレッジD森永乳業
これらの企業は毎日新聞が言うように不買運動しましょう
イスラエルの横暴を毎日新聞は許しません!
【コピペしてインターネット上で毎日新聞が指導している不買運動推進を応援しましょう】
※もしかしたらこれらの企業が毎日新聞系列(TBSなど)のスポンサーを降りるかもしれませんが
負けてはいけません!
※これらの製品を販売しているコンビニ、スーパーマーケット、デパート等も利用しないようにしましょう
※個人の責任で精査し不買する企業は決定してください
529 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:12:10 ID:nJDrpdPT
ところで、ニートって社会保障受けてるの?
530 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:16:16 ID:3Rdl74Ew
奴隷派遣だろ。
パチンコとかサラ金とか、こんなのが儲かるようにしてる糞政府だから。
>>504 そもそも派遣会社の固定費は一定かかるし、
企業が直接雇用していたらあったリスクを、派遣会社に移していることは事実。
その上で、派遣会社が「登録派遣」とかいって、そのリスクを労働者に移している、というのが正確か。
さらに、派遣従業員がすぐ切られるというが、それは派遣会社も同じこと。
派遣会社と派遣従業員がケンカしてる様子なんて、企業からすれば笑いが止まらんだろうな。
納税者云々の話は、努力しろっていう、2chで出尽くした一般論だ。
資本主義マンセーではないが、能力がないなら研鑽する、それでもダメなら人の嫌がる仕事をするってのが当然じゃない?
自分の本当にやりたいことを仕事にしてる人なんてほとんどいないんだからさ。
大なり小なりみんな努力して、それでも妥協してる。
派遣社員全員がっていう乱暴なことは言わないが、根本的に甘い気がする。
>>517 もう一度落ち着いて自分の文章を読み返してみ。
何が書いてあるか判りにくすぎる…。
派遣社員が貰っている給与の3-5割を派遣先の会社から貰っていた。
(残りの5-7割の支払いは派遣元会社となるとの主張?)
労働者(派遣社員)からは契約の金額から一銭も持っていってない
(誰が? 派遣元の会社が? 一銭も取らずに6兆円?)
1行目はまったく関係ない話しだし、2行目はピンはね後の給与の話?
ピンはねが酷くて首切り後の生活費すらまともに貯蓄できなく結局税金投入マズーの話に
反論が的外れ過ぎだろ…。
>>525 売り上げを登録人数で割っただけなら、一人当たりの派遣総額だろうが、あほか、お前はw
大体、大学生とか主婦のピンポイント派遣も入ってるだろうし、人数もあてにならん。
>>527 福利厚生は直接雇用と同じ。派遣も正社員もバイトもパートもない。
労働者の権利に関しては非正規雇用(バイト、パート)と同程度。
>>532 派遣の労働単価(本人へ渡る額)が10とすると、派遣業者はそれに法定福利費、利益調整、労務管理などの負荷価値をつけて、
13〜15程度で派遣先に再販する。これが派遣の基本的な仕組み。
当然、派遣元と労働者は、あらかじめ労働単価10で契約し、派遣元は労働者にまちがいなく10を渡す。ピンはねなんぞ一切なし。
537 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:28:10 ID:1Yj/v7XO
口入れ屋など、江戸時代から人には言えない仕事だろ
落ちぶれろ!屑共が
538 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:28:41 ID:MMXaYhtX
人を雇うのはたいへんなんだよ。
募集広告を出して、手間ひまかけて直接雇い入れても、職場が汚い、
先輩が口うるさい、仕事がきついとか言って3日で来なくなったら、
また広告を出すところが始めなくてはならない。
広告料や手間はともかく、雇いたい時に雇えないのは困るんだよ。
派遣会社から人を回してもらえば、人が足りないリスクを避けられる。
また、派遣される社員の方も、実績を積み上げて行けば、
有利な条件が手に入る。
>>356 理論的には正しいが、もっと実質的に判断すれば、ピンハネと言える余地もある。
三洋のデジカメをOEMで売ってるニコンのしてることをピンハネと呼ぶか呼ばないか、
判断の分かれるところだろうけど。
540 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:33:11 ID:3/2SqOph
>>512 そうだな。毎年この世から3万人しか出て行かないのは実に少なすぎるな
子どもたちにも、もし大人になって役に立てなかったら日本から出て行くか
この世から出て行くか、嫌でもどちらかを選ばせると、キッパリ教え込もう
541 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:34:06 ID:2Yns56hm
女衒
人買
542 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 19:34:34 ID:fGVCS/1q
>>536 >派遣の労働単価(本人へ渡る額)が10とすると、
>13〜15程度で派遣先に再販する。
ちょっと違う
派遣先には13〜15で請求して
労働者(派遣社員)に5〜7を渡す
これが日本の派遣制度だ
だから内需が縮小して、車もマンションも売れなくなるんだよ
此れは完全に人災
GWGやザアール的メトロポリス派遣社会では、
どう転んでも、好景気になんかなり得ないからなw
今現在の状況って、俺が3年前に予見した通りじゃん
此の国の上層部は白雉しかいねーのか?w
>>540 曲解してる。
世の役に立てない人間なんていない。
世の役に立たない人間はいるけどね。
そのことを教えておくべきじゃないかな。
これからの時代、主体性がない人間は生きていくのは大変だからね。
>>542 いまどき、大手や中堅で5割6割手数料でとるとこはそうそうないw
よほど緊急でかき集めるような場合でもない限り、そんな単価で派遣先が遣うわけがないだろ、こんだけ競争激しくなってきてるのに。
派遣に雇用の安定を求めるような、馬鹿な単純労働者に派遣を解禁したと言う意味では、たしかに人災だなw
545 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:41:54 ID:nteeYHyw
日立グループの売り上げが9兆円だから、
もうすぐそれに匹敵する規模だな。
546 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:42:46 ID:3/2SqOph
>>543 曲解かどうか自分のレスをよく読み返して考えてみなよ
そして身の周りの色んな人に同じ通り話して
それぞれどういう反応があるか受け止めてみるといい
547 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:44:05 ID:gTycdnNs
すべての産業がロボット化され人の入る余地がなくなったのだから
もう労働なんてものはないよ
まして、この円高で国内の仕事なんてすべて海外に出て行っちゃうんだからさぁ
548 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:44:16 ID:vj1RFOkp
5万109も事業所があるのか。
派遣はハローワーク管轄でいいよ。
免許取りあげろ。
>>543 その考えだと、日本人は給与高すぎと外人に言われるようになる。
>>548 窓口のほとんどが非正規雇用者のハローワークが派遣業を行うのか。
非正規に派遣される労働者wそれはそれでシュールでいいかもなw
551 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:50:01 ID:XqJ/YkKD
この6兆4000億円が派遣業界に中抜きされず、そのまま労働者の手に渡っていたら
2兆円の定額給付金よりもずっと経済活性化効果が望めたろうに。
552 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:51:29 ID:VhZR8yjQ
ピンハネが少なければ企業、労働者双方にメリットあるし
ハローワークの方がいいに決まってる。
>>551 > この6兆4000億円が派遣業界に中抜きされず、そのまま労働者の手に渡っていたら
> 2兆円の定額給付金よりもずっと経済活性化効果が望めたろうに。
1年間で6兆だよ。
数年で考えたら…
奴隷商半分以上掠め取るんだよ
派遣会社使う方も悪いなw
556 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:52:46 ID:BzLUpfyx
>>542 いいじゃん。トヨタやCanonが赤字でも誰も泣かないから。
557 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 19:54:02 ID:sFjipNVs
グッドウィルのように海外に逃げて遊ぶ折口のような人間もいるんだよ
この6兆円が労働者の手に回っていたら政府も苦労せずに済んだのに。
中間搾取の派遣なんてそもそもいらないだろ。
企業は総務や人事の管理強化すれば済む話。楽しようとするからこうなるw
すげーぼったくりだもん
交通費300円だけとか・・・ぼったくり商売
おかしいよな・・・大企業も派遣会社通さずに
直接契約の方が安く雇えるような・・・
で、派遣より高い給料なんだから人材も集まりそうなもんだが・・・
これはいよいよ共産主義革命かな。
共産主義は死んだと思ってたが、案外長い歴史の中では振り子のように資本主義といったりきたりする関係になるのかもな。
>>559 今回みたいなときにすぐ切れるから保険料がわりみたいなもんだろ。>直接雇用より高い分
>>559 募集のコスト、解雇のコスト、労務管理のコスト、法定福利のコスト、福利厚生のコスト、
そしてなにより一番大きいのが、利益が減少する際に固定費が変わらない、不良債権化するというリスク。
これらを総合的に考えると、見た目上の支出が大きいだけで派遣のほうが圧倒的にコストが安い。
そして、短期的には単価は派遣のほうが高く出来るので、派遣のほうに人が集まる。
まったく理にかなった理屈ですな。なので好景気の時にはまったく問題にもならなかった。
もんだいは、単価がいい、仕事があるうちはいいが、実際には雇用の安定は望むべきこともないことを派遣が知らなかったこと。
>>559 募集にコスト掛けたくないんじゃね?
まあ、さすがに派遣先も今回で懲りたとは思うから直接雇用(期間工とバイト)が増えるとは思うが
564 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:00:11 ID:IWjEbON/
>>435 そうか?
堀江は当時から汗水垂らして働かないやつは云々という批判に晒されてたが、彼も当然汗水垂らして働いてたと思うよ
ただ田んぼとか畑とか小さな町工場じゃなかっただけの話でね
無駄な国家予算の為に税金が高いので、直接雇用は避けられます。
国内不況は日本政府の怠慢が原因ですね。
566 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:01:55 ID:3BmgfHDl
半年更新のバイトで充分だろ。
>>563 >派遣先も今回で懲りた
派遣先がなにを懲りたって言うんだww
むしろ、この経済環境の中で、いざと言うときのために派遣にシフトしたおかげで即効切り捨てられたことで、
派遣のありがたみを改めてかみ締めていることだろうよw
568 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:06:32 ID:FmCo/ALE
>>564 豊田商事だってワールドオーシャンファームだって汗水垂らして働いて詐欺の方法考えましたよ
>>559 そのあたり業界によって今後の対応が分かれるようだな。
車関係は期間工で雇用他調整してきた歴史が長いから労使ともに製造業派遣の
禁止に動いているような感じ。組合と経営側の意思疎通は大きいから。
あと技術者ならトヨタでも自社出資の派遣/請負子会社から常用型派遣を6000人くらい
技術の現場に送り込んでる。
独立系派遣会社の今後はわからないね。専ら派遣規制も不景気突入で
うやむやになりそうな気もするし。
>>546 もう出るから最後のレス
派遣社員にもいろんな人がいるから全員じゃないけど、
人のせいにばっかりしてないで、自分で道を切り開くべきでしょ、ってのが俺の趣旨。
自分を変えようとしないで、変に居直ってる人がいる。
仕事がない社会が悪いんだー!って。
お前ら日本国に何かしてもらうことしか考えてないんじゃね?
怠け者を養うための社会保障じゃないし、今回の不況はいい薬だと思うよ。
海外みてみな、みんな子供の頃から、将来に関してしっかりした考えを持ってるから。
571 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:10:14 ID:y5P4peCX
派遣切りした企業のブランドイメージは確実に低下
あとトヨタ系でも子会社で登録型派遣もやってるところもあるし
利益はグループ内で保留という流れは強くなると思う。
公的資金注入だとよ とんでもねー
>>571 派遣切りなんて、今まで自動車や製造メーカが期間工などにしてきたことにくらべれば屁でもないw
自動車絶望工場でも読んでから出直して来いw
労働条件が悪すぎて、そっち方面のブランドイメージは最下層もいいとこ。これ以上下がりようがないw
575 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:15:39 ID:TvE/tmnY
6兆円ってのは売り上げだから
当然派遣社員の給与分も入ってるってわかってる?
ピンはねした分が売り上げじゃないぞ?
576 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:16:40 ID:sFjipNVs
人材派遣会社が6兆円も売り上げてどうなるんだよ?
折口のような遊ぶ富裕層増やしたいのかなぁ?w
2兆円ばら撒きする政府って全員献金もらいすぎだろwww
派遣法廃止で済む話。
577 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:16:59 ID:3/2SqOph
>>570 状況に左右されないほどの個人的打開力を持つ層はどんな優秀な国でも
せいぜい人口の10%足らずだと思うよ
怠けるとか、いい薬とか、海外みてみなとか、狭量な個人的印象を
全体に押し広げて語ろうとしすぎじゃないのかな
自分や家族が今まで他の日本人にしてもらったこと、これからしてもらうこと
についても是非考えてください
派遣業者儲けさせてどうするんだ?
何か国にメリットあるのか?
タコが自分の足食ってるだけじゃねぇーか。
奴隷商人のみが栄える国それが今の日本か・・・
この国が没落するのは存外早いかも知れん
580 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:19:50 ID:VhZR8yjQ
>>578 うむ。
企業と派遣会社の利益になってるだけで
国トータルじゃマイナス。
>>544 >派遣に雇用の安定を求めるような、馬鹿な単純労働者に派遣を解禁したと言う意味では、たしかに人災だなw
まあ、派遣会社が悪いけどな。入社や登録の際、高いハードルを設ければいいのに。
582 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:21:19 ID:aj9UF5S/
来年は一気に減るかな
労働者に還元しろよ
>>576 人材派遣会社が6兆円も売り上げるってことは、だいたい4兆円程度は労働者に流れているってことですな(法定福利、税金込みだが)。
ほかに、6000億円近く社会保険に派遣会社から払われていると。
結構なことじゃないかww
企業は派遣も期間工もかわらんぞ
>>580 派遣会社がピンハネしている分だけ労働者が損しているだけだ。
585 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:22:20 ID:31DLJT76
子供に対する教育待遇だけは共産主義的平等が望ましい
586 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:22:32 ID:2PnIQZXF
全てはアメリカの派遣導入に反対できなかった政府の責任
電機関係の労組が製造業派遣の禁止に反対なのは
経営側の意向と自分たちの地位の保全のためなんだろうけど
三洋のリストラとかあるし意味ねーとも。
派遣とかの非正規が雇用のクッションになる状況ではもはやなくなってきてるし
流通、サービス業みたいに多くの非正規の存在前提でないと成立しない
産業構造のところもあるし。そういうところは非正規残して管理部門の正社員削減だしな。
589 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:23:43 ID:TvE/tmnY
>>578>>580 全然儲けてないから!
派遣最大手の以下の2社でこの状況
フルキャスト
時価総額:13億円
売上:1000億円
利益:-25億円
グッドウィル
時価総額:16億円
売上:5850億円
利益:-280億円
売上げはでかいが、この利益に、この時価総額を見ろ
>>584 期間工より、派遣のほうが単価(額面)は高かったりするんだが。
あまりにも低単価だと、給与における交通費の割合が大きいから期間工を下回ったりするケースもあるが。
単純に派遣だから労働単価が低いってわけじゃないぞ?
雇用の安定がない、労働者としての権利が少ないのが問題(つか派遣はもともとそういう制度)なだけで。
>>589 儲かってないのならとっとと潰れればぁ〜
592 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:25:09 ID:hhHe4zu/
奴隷商売がこんなに儲かるとはね〜。
ま、自公下野、派遣法規制の流れだから今年だけだろ。
1. 201X年、製造業派遣禁止
↓
2. 有料職業紹介事業の許可を得ている派遣会社が期間工の職業紹介事業を本格化
↓
3. メーカーは派遣会社を利用して、契約期間3ヶ月〜6ヶ月で期間工で直接雇用(派遣会社には手数料を支払う)
↓
4. 期間工は引き続き仕事を続けたいが、契約期間満了で退職(契約延長を何度もするとユニオンなどに介入されるので延長は1年まで)
↓
5. 自分で仕事を見つけることが出来ず、派遣会社から別の製造現場に職業紹介される
↓
以後3→4→5のループ
>>589 そりゃいかさました報いだろ。
派遣の利益はどうなのよ??
社長の報酬に消えているだけだし
595 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:26:54 ID:+vnIn1nn
これはおかしい
実際働いてる人が低い給料で使い捨てされて、仲介だけして他人に働かせてる人が大もうけ
596 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:30:41 ID:IK4zqdE+
× 売り上げ
○ 巻き上げ
>>594 いや、会社の利益出てない状態で
役員報酬出せませんから
株主総会で株主が許しません
だから派遣の利益は上がってない
売り上げだけ
売上なんて利益度外視すればいくらでも膨らませれる
だから売上高だけみて儲かってんなと思うな
奴隷商人の言い訳ですね。だとすると、悪いのはメーカーと派遣社員に応募する人達の自己責任で
派遣会社こそ、真の被害者で税金で保護しなくていけない訳だ。
>>597 何言ってんの、違う会社に資金移動させて、、、、、あ、誰か来・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
600 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:33:58 ID:qEOez9vt
>>1 この分の消費が消えているわけだ。
車が売れないって、経団連は馬鹿ですかwww
601 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:34:00 ID:jwJ8yApQ
>>571 美味しいよな。
派遣するときは、いつでも解雇できる柔軟な労働力ですよって言っておいて、
解雇しようとしたらマスゴミ使って袋叩き。
ピンハネし続けるんだからなあ。
602 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:34:55 ID:IK4zqdE+
そんなの法人税対策にすぎんww
最近急増している過剰な派遣叩きは、工作員なのですか?
>>598-599>>602 税対策とかじゃなくてマジでやばい
しかもこの派遣切り、派遣禁止への流れ
来期は派遣会社倒産ラッシュするよまじで
株やってると分かる
6兆4000億円もピンハネしてるなんて
今日のたかじんのそこまで言って委員会で
雇用保険も社会保険も入れさせないで
儲けてるってひどいよな
そんなに儲けていらなくなったら国に丸投げなんて
おかしな世の中だな
606 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:40:26 ID:Rezp+4se
どうせ倒産する。
経営者一族は、資産持って高飛びかも知れんが
10年後あのクズどもには帰ってくる場所は無い。
間違った考えを推し進めて、修正もせず
声高々に、もっともらしい事を言い続けてる。
それが日本の現状でしょう。
折口か
609 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:44:01 ID:0gY7e0/I
そりゃこっちは仕事内容によるが時間単価に換算すると派遣会社に2300〜4400円支払ってるのに
来てる派遣には時給1000〜1200円だもんな
派遣業なんて相当ピンハネしてるはずなのに
「全然儲けてません」とか絶対に怪しい。
何かよからぬこと(例えば政治献金とか)に物凄い金使ってるんじゃねえの?
>>606 社長、会長が筆頭株主で
資産のほとんど株だからね
1年前から資産激減
資産持って高跳びは難しいと思うよ
売上が過去最高でも利益は過去最低
612 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:46:53 ID:IK4zqdE+
こういう人買い企業にはさっさと潰れてもらって、
会社による直接雇用へと向かえばそれでいいよ。
613 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 20:47:49 ID:fGVCS/1q
今回のリーマン騒動が無ければ、郵政事業への派遣解禁をやるつもりだったんだぞ?
政府与党と、 民主党は
これが、何を意味するのかわかるだろ?
もう、革命しかねーよ、マジで
口入れ屋ごときが。
サラ金、パチンコ屋とともになくなれば日本はよくなるだろうに。
>>605 総売り上げが全部ピンはねとか馬鹿かお前はw労働者はただで働いてるのかよww
しかも社会保険未加入の業者なんぞ一部の超絶DQN会社ぐらいだ。そんなの一般企業のほうが多いぐらいだろうがw
雇用保険はそもそも1年以上働かない人間は加入させない。
1年以内に契約切れれば失業保険降りないんだから、企業も労働者も払い損になるの分かってるのか?w
>>609 そりゃ、もともと時給1000円から1200円の仕事なんだろ、その職場じゃ。だったら当たり前だろw
それとも、直接雇用の他のバイトには時給2300円とか払ってるのか、同じ仕事なのにw
616 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 20:54:38 ID:fGVCS/1q
郵政事業に派遣が解禁された時の、受け入れ?先はザアールで決まっていた
慌てて一般派遣に乗り出したからな
で、社長の奥谷は郵政民営化推進委員で、日本アムウェイの幹部
お前ら、もっと怒れ
>>611 必死だなゴミ
GWGなんか、クリスタル買収の時の800億が消えたままだし
帳簿上で入金を翌期にして、給料も含めた経費を今期につければ、幾らで赤字決済は可能だろw
国民は、もう馬鹿なロボットじゃねーんだよ
617 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:54:58 ID:hgenwjMP
派遣会社空売りしたらうまいかな?
>>616 馬鹿なロボットでない割には、派遣に雇用の安定を求めたりとか、派遣元に文句言わずに取引先に抗議にいったりとか、
ニュースで超絶DQNな派遣業者のケースを報道すれば業界全体がそうだと思い込んだり、手数料は全部純利益だと思い込んだり、
挙句には、売り上げすべてが利益だと思ったりと、だいぶ馬鹿な奴が多いなw
620 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 20:58:37 ID:fGVCS/1q
>>615 東証一部上場の経団連理事の企業が払ってませんが?w
俺が知ってるだけで3社
それと、雇用保険は一日でも雇えば義務、事業所の規模だけが加入条件
一年以内でやめても関係ない、累積で持ち越されるし、2年間の間で、半年以上の加入期間があればおk
出鱈目書くなよボケ
>>1 >6兆4000億余り
余ってるなら俺にくれ!
と派遣村住民の脳味噌に入れ替えた気分でカキコ
正社員が使いにくいから
派遣等の非正規に労働力が流れているだけ
正規雇用しやするするような
雇用制度が必要だというだけ
派遣会社を叩いても何も改善しない
625 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:11:20 ID:gAvr/Z9n
>>615 25年前に時給1500円だった仕事が
今は時給1000円になったぜw
626 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:12:42 ID:/Rs8wZVy
>>615 派遣切りの人って失業保険貰えばいいのにって思ってたけど
最初から加入させてないのか?
627 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 21:14:00 ID:fGVCS/1q
>>626 加入させていない
登録制のところは略全て
629 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:20:33 ID:vj1RFOkp
そのグルガン族の男は静かに語った…
この派遣切りでさえも単なる予兆に過ぎぬと。
世界の光の源であるクリスタルを
地中深く引きずりこみ魔物を生み出した
大きな震えさえもこれから訪れるものに
比べればちっぽけなものである。
それはとてつもなく大きく深く暗く
そして悲しい…。
だが希望はまだ失われてはいない。
加藤智大(25)が光に啓示を受けるであろう。
そこから全てが始まり…
4人の少年達はみなしごで
派遣村ウルの僧侶トパパに育てられた。
大地震で期間契約が地中にしずみ
そこにできたスラム街へとやってきた。
4人は探検気分。
ちょっとした度胸試しのつもりだった…
>>626 大手中堅は最初から短期と決まってない限り基本加入させる。
中小は業者の方針しだい。
経営が苦しいって竹中、小泉を顧問にしたり、テレビでCMバンバン流して無駄な広告費掛けすぎ。
632 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:38:50 ID:3BmgfHDl
大手は健康保険や厚生年金入ってますか??
633 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:39:10 ID:H6O+ivOZ
奴隷商法が6兆もの荒稼ぎ、日本は十年以内に崩壊確定だな。
634 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:43:16 ID:lE0E0E1A
>>511が言うとおりだな
893が労働者からピンはねすんのと同じやん
>>632 大手のみならず、中堅、中小ですら社会保険は入っている。つか義務だしな。未加入業者は派遣を営めない。
ま、一般企業と同様、未加入のままの超絶DQN派遣業者がいるのもまた事実。
自己負担分をきらって、あえて未加入の業者を使う(あるいは未加入の選択が出来る)労働者がいるのも事実w
636 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 21:46:34 ID:lE0E0E1A
自動車工場とかメーカーじゃねぇだろ?
敵は己が契約したピンはね野郎じゃないの?
よくわかんねぇシステムだわ
>>8 派遣会社の工作員乙
この搾取ぶりなら派遣側もやらせくらいしてもいいだろ
638 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:01:59 ID:/PHEMlHI
中抜きしすぎだろう
早く規制しろ
派遣とかなくせ
640 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:06:25 ID:K7kOW1aN
俺は思うに不公平な年金保険制度が諸悪の根源だと思う 公務員は別として
現状、正社員、非正規で企業側に負担を求めている事がそもそもの原因であると考える
一元化して公平に税で負担すべき
そうすれば派遣なんてもんは少しは縮小される
641 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:06:51 ID:KpyAiVnZ
>>1 これだけ派遣会社の売上げが多いってことは、
派遣先企業が人件費をいかに少なくして、設けているかって事でもあるわけだよな。
642 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:07:30 ID:RQaqzUyD
少子化でただでさえ経済のパイが縮小しているところへ、
国内では冨の奪い合いw
これは、まるで経済内戦しているようなものだぞ。
643 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:07:41 ID:+JwuwJAe
>>640 だいぶいいとこついてるね。
ま、税にすることもないが、給与からの天引きと会社負担と言う制度はやめるべきだね。源泉徴収もそうだが。
自分がいくら社会保障に使ってるか知らない馬鹿が多すぎる。会社がどれだけ負担してるのかもね。
結局会社は雇うときには会社負担分も加味して考えるんだから、分かりにくくなるだけの制度は全部取っ払い、
社会保障費も所得税も、本人が給与を受けた後に自分から払う形が一番いい。
そうすれば、本当に搾取してるのはだれだか一番分かるんだがなw
645 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:11:27 ID:V10/xAuh
派遣は別に無くさなくても良いと思うよ。
これから労働力が減っていく日本において、
調整弁となる労働力は必要だから。
ただ、単なる労働力ではなく調整弁としての機能も提供するのだから、
派遣労働者には通常の正社員以上の報酬を受け取る権利があると思う。
そして何より問題なのは、
派遣会社がピンハネをし続けるために、
マスゴミを使って派遣先に非難を浴びせ、派遣を切りづらくして、
調整弁としての機能を失わせるというのはいかがなものか?
646 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:16:40 ID:mqcqnu73
>>143 その世界を望んだ連中が、小泉に投票したんじゃないの?
でも日本は、まだましじゃん。
かなうかどうかは別にして、今の時代本人が努力すれば、はい上がるチャンスある。
江戸時代は、チャンスすらなかった。
ちなみに現代欧州も、職業選択は自由と言いつつ、
階級社会の壁に阻まれているのが実情。
647 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:17:42 ID:RQaqzUyD
>>645 そんなもんバイトとか機関従業員でいいべ
648 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:30:19 ID:MYNVW5P0
>>535 福利厚生などの恩恵を受けられるような派遣元の社員として扱われるのは専門職と呼ばれる派遣に限る。
一般の製造業派遣だのといった派遣業は、事実上のただの仲介者。
649 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:32:08 ID:65ZJgQ1/
これから先は社員をリストラして派遣を入れていくよ
派遣なら仕事が無くなった時に簡単に切れるからね
派遣なら社員より安く雇えるし管理は派遣会社がするから企業にとってありがたいだろうな
>>648 大手中堅は一般事務でも社会保険・有給も普通についており、福利厚生施設の利用や講習会の割引等々もあるぐらいだぞ。
つか、登録派遣でも3ヶ月以上の契約には社会保険加入の義務があるのは、バイトやパートと一緒だよ。
651 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:35:38 ID:lE0E0E1A
派遣斡旋業者がマスコミに叩かれない理由を述べよ
>>649 >派遣なら社員より安く雇えるし
なんで知りもしないことをいけしゃあしゃあと書けるかねぇw
企業は、利益調整と、これはお前もただしいが労務管理一切のアウトソーシングのために、
わざわざ直接雇用よりはるかに高い金を払って派遣を使うんだよ。
固定費にならない、時間的、人的コストもかからないから、直接雇用の倍近く金を払っても、結果的には安くなるだけで。
653 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:37:41 ID:MYNVW5P0
>>650 ワープアがなんでたくさんの派遣業者に登録しているか分かる?社会保険の加入義務が生じる前に
契約を打ち切られるからだよ。つまり登録型派遣は、たくさんの派遣業者に登録してないと仕事にあぶれるんだよ。
654 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:38:10 ID:V10/xAuh
>>651 そりゃCMのおかげだろ。
それよりも派遣先が叩かれる理由を知りたいよ。
何か大きな利権があるような気がする。
>>647 トヨタ自動車とかは期間従業員の募集をずっとしていたのに
派遣の人は、どうしてわざわざ派遣会社経由で働いていたんだろうね?w
>>655 派遣会社経由だと正社員になれるという噂を広めた人間がいるから
>>651 マスコミも自社の派遣子会社を使って雇い止めしてるのに
叩ける分けないやん。
>>653 そんなのはバイトやパートも一緒だが?
派遣もバイトもパートも、有期間契約なら2ヶ月以内は社会保険に加入できないのはまったくもって一緒。
嫌なら、2ヶ月以内の契約断ればいいだろ、馬鹿じゃないのか?
659 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:41:24 ID:MYNVW5P0
>>658 バカはお前だ。仕事をしたいのに仕事がなくなっててどうするんだよw
選好みをしているわけじゃない、生きるために仕事が必要なんだよ。
>>659 農業・漁業や介護業界は
求人倍率2倍超えて
誰にでもきてほしいって言ってるらしいが
662 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:46:48 ID:MYNVW5P0
>>661 じゃあ派遣業者が紹介してやったらいいんじゃね?
663 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:47:18 ID:V10/xAuh
>>656 存在することを証明するには、実例を一つ持ってくれば良いから簡単。
存在しないことを証明するには、あらゆる事例を検証しなくてはならない。
そんなわけないと言い切ってしまえるとは到底思えないが。
>>660 そういう話がネットや派遣会社内で広まっていたのは事実だよ。
だから「正社員になれると思っていたのに・・・」というセリフが出てくるわけだ。
それも派遣会社のうち三社のどれかに登録し、採用されて、働いているうちに
正社員登用の試験がまわってくるっていう妙な噂。
馬鹿はお前。
665 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:49:54 ID:HxEiXxyQ
これからは、生きる為に働く時代だ。
食べる為に働く。
666 :
名刺は切らしておりまして :2009/01/18(日) 22:50:31 ID:yvsPoALq
今日の『たかじん〜』でも経営者や企業への苦情を連発するゲストが
来ていたな。
派遣元を追求しないというマスゴミの裏協定があるのか?
>>662 派遣会社経由で紹介するまでもなく
募集されてるみたいだが
668 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:52:20 ID:MYNVW5P0
>>664 そういえば秋葉原で事件起こしたやつも正社員登用の期待を口にしていたよなあ。
669 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:53:25 ID:a9zG4r8X
外資が投資してると,4半期みたにな短いスパンでの結果を
求められるので,日本では非正規雇用者の雇用を調整するしかない。
日本人が自分たちの金で株式市場を支えなくては
従来の雇用形態は守っていけない。
671 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:55:00 ID:MYNVW5P0
>>667 ワープアの情報源は口コミかケータイくらいがいいところ。特にマスメディアに触れる機会が極端に少ない。
派遣会社が紹介してやらないとなかなか知るところにはなるまい。
672 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:55:12 ID:V10/xAuh
>>666 派遣会社を叩かないのは、CMの多さから言って当然。
ただ派遣先を叩く理由が分からない。
派遣先もCMを出していない訳では無いのだから。
派遣会社がピンハネを続けるためという説明だけでは、
納得できないものを感じる。
それが何か説明出来ないが。
>>669 あとは、品質に関係なく、海外の安いメーカの製品と同じ価格帯を望む消費者も消えないと、製造業の収益構造は変わらないな。
674 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:56:13 ID:5wD4GAux
こんな状況になっても派遣会社に登録する奴は頭イカれてるとしか思えん。
675 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:56:44 ID:emErMpaD
やっぱり、海外に合わせるしかないよ。
非正規社員を保護するためには正社員の保護を弱めるしかない
はっきりいって正社員をすぐにクビにできるなら、
派遣会社に高い金払って派遣使う意味がなくなるからな。
非正規社員を保護するためには正社員の解雇制限を緩めるべき。
そうしたら40以上で使えない正社員はガンガン切られるし、
使える非正規社員は正社員への道が開ける
676 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:57:40 ID:/Rs8wZVy
>>661 介護はやめてほしい
老人介護とはかぎらないんだし
手術後や事故で寝たきりになったとき
男の人に下の世話はされたくない
おばあちゃんになっても、もちろん嫌だけど
>>666 少しまともな頭を持っていれば、派遣の問題は、雇用の安定、単純低単価派遣の解禁が問題なのであって、
派遣業者がどうとか、手数料が何%だから問題とかじゃない、構造的な問題であることが分かるからな。
そもそも雇用の受け口となる製造業の収益構造が変わらない限りは、利益調整できる労働力がいるわけで、
派遣がなくなればまた期間工がそれに取って代わるだけ。
直接雇用になる分、労働者の単価も下がるし、雇用の口も減るだろうがな。
680 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:59:55 ID:MYNVW5P0
>>672 マスコミの企業グループに派遣会社があるというのも理由のひとつかもね。
また政府から派遣業者を叩くなという指令が出ていたりとかね。
いずれにしろ、マスコミも利益企業だしね。
681 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:02:04 ID:auVt1FDR
>>676 女なら時間当たり2000円多く払うの?
っていうか男と女でいくら割り増しになってもかまわないと思ってるの?
682 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:04:03 ID:V10/xAuh
>>675 それも違うと思うんだよな。
派遣の良いところは常に業務を行っていて、
業界の最先端にいるスペシャリストを短期に雇えることだろ。
いわば、ワンポイントリリーフで使える投手を、
複数の球団で使いまわせるところに派遣の魅力があるのであって、
正社員云々は違うんじゃないかな。
683 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:04:17 ID:emErMpaD
正社員の保護を弱めるしかないって。
非正規社員を増やしたことによる弊害はすべて若者世代に
しわ寄せが行っている。昇給昇給できた40以上のオッサンとか恵まれすぎなんだよ。
20代の給与体系なんて正社員でもすでに昇給ないのに
そのくせ社会保障の負担は増えてる。ふざけんじゃないっつの。
>>678 半年間限定でフルタイムの仕事ってのはダメじゃね?
その間は職探しができないじゃん
>>682 そのとおり。
それが本来の派遣。
なので、派遣に雇用の安定を求めるような、1ヶ月ぐらい仕事がないぐらいで路上生活直行するような、
低単価単純労働の派遣を解禁したのが諸悪の根源。
なので、製造業の派遣の再規制が一番手っ取り早いんだが、いきなりやると大混乱になるだろうし、
その混乱でいちばん被害を被るのはおそらく派遣労働者。
ワークシェアして、全員が正規雇用を週3日、非正規雇用を週2日。
週3日銀行員として働き、週2日工場で働く。
週3日市役所の窓口で働き、週2日コンビニの店員。
週3日教師をして、週2日宅急便の配達。
という働き方にすべし。
>645
禿同.
ただ,今叩かれてる企業の多くは,派遣社員に正社員以上払ってる.
単純労働への給与のことかな?
単純労働であれだけもらってたこれまでの状態が異常なのであって,
それに正社員以上っていうのはどうなんだろう?
現状で十分もらってたと思うよ.
その金の計画性がなかっただけ.
問題なのはピンはねでしょ.
>>684 ネットでは時間帯関係なく職探しできるよ
俺も転職するとしたら仕事終わって家帰ってから夜に
転職先探したりとかするし
やっぱり選り好みはしてるよね
>>682 派遣ができた当初は経験者を短期間高給で雇う職種だったが。
小泉改革のせいで時給1000〜1500程度で誰でも登録できるただの使い捨て職になった。
690 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:09:25 ID:auVt1FDR
>>685 違うでしょ
一番困るのは派遣じゃなく無職
彼らは労働者ではないからいかなる労組からも、労働法からも保護されない
で、派遣のように簡単に働けるところがなくなれば永遠に無職のまま
>>684 休日もないような仕事は最近早々ないですよ、この不景気の中w
面接のときだけ時間作れば、あとはなんとでもなるだろ。
あれもできないこれはしたくないって文句言ってりゃ、そりゃ路上生活にもなるってもんだw
>>675 企業側としてはとても魅力的な案だけど、労働者からしてみれば今以上の超絶格差社会の到来だな。
技術や経験を持っていない労働者が使われるだけ使われて、ポイ捨てできる社会。
俺は捨てるほうで行き続けるつもりだから構わないが、一度落ちたら這い上がるのが難しそうだが、いいのか、そんな社会で?w
692 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:12:26 ID:RskgAtGu
ごらぁ奥谷ぃ
ええかげんにせぇよ
693 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:13:28 ID:emErMpaD
だから、正社員でムダに給料高いオヤジクビにしろよ。
非正規の若者は連中の待遇を維持するための調整弁になってる。
正社員の解雇制限が緩まれば間違いなく使えない上に給料高いオヤジは
全員クビだよ。空いた席にはすでに昇給なくて給与水準低い若者が座れる。
農業やれだの介護やれだのオッサン勝手なことばっか言うなやw
てめーらリストラされたらやるんか、コンビニバイト以下の介護をw
若者にすべての苦痛を押し付けるんじゃねーよ
694 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:16:35 ID:V10/xAuh
>>687 派遣社員の給与は、同じ業務を行っている正社員の倍で良いと思うよ。
彼らはそれだけの価値を派遣先に提供している。
いつでも解雇できるという価値をね。
倍払った上で、まだ余るなら、
派遣会社の利益にして良いんじゃないかな。
正直、ピンハネ率とかはどうでも良い。
695 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:17:40 ID:oGqucpFU
>>693 沙代の工作だから相手にすな只野つりだろ
696 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:19:22 ID:dC+HMIQl
ぴんハネぴんハネって言うけど
派遣先=クライアントを探し出して契約とってくるのも立派な労働なんだぜ
その労働に対価があって当然だろ。「自分だけが大変だ」ってマインドばっかだなw
>>693 >だから、正社員でムダに給料高いオヤジクビにしろよ。
そういう割には、それを提唱する城繁幸のスレが立つと、よってたかって
新自由主義者の癖にとか、不地痛で成果主義を導入したうんぬんの反応が
返ってくるな。
>>664 そんな噂信じた奴がバカなだけだろ
派遣=バカが実証されたって事をお前は言ってるんだよ
いつもの派遣さんw
699 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:22:09 ID:V10/xAuh
>>693 どうも君は、派遣と世代間格差をわざと混同しているようだな。
何が目的だい?
700 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:25:47 ID:emErMpaD
能力がないから非正規社員やってるわけじゃなく、ただ単に生まれた時期が悪かっただけ。
オッサン世代が能力があって正社員やってて600万とか700万もらってると思うか?
ただ単に正社員をクビにしたり給料下げたりするのが難しいだけでその反射的恩恵を
受けてるだけ。若い世代は能力がなくて非正規やってるわけじゃない。
給料高くて生産性が著しく低いオッサン正社員の待遇を維持するために
企業が苦渋の決断として若者を非正規として使っている。
竹中や八代の言うように、日本は全然自己責任社会ではない。
本当に派遣を自己責任だというなら、すべての条件をフラットにしろ。
正社員も非正規社員もいつでもクビ切れるようにしろ。
給料高いオッサンと給料低い若者、企業がどっちを取るか見ものだw
うおー、すっごいね
市場規模が6兆円もあるのか
そりゃリスクはあるが色んな企業が群がるわけだwww
>>685 半分同意.
だが,製造って言うのは景気に左右されるもんだから,
雇用調整は必要でしょう.
そのために派遣会社が調整の役割をするんだよね?
で,それまでは専門性の高いものだけだったのを開放したのは,
90年代,製造業の海外移転が進み,空洞化現象が起きたから.
この原因は人件費の高さ.
単純作業者を社員登用すれば,不景気には即不良債権だし.
だけど,その業務へのピンはねが異常.
それを規制するべきなんでは?
専門職のピンはねだったら,人材育成にかかる費用でわかるんだけどさ.
それに,手取りで月30万ももらってて,即路上生活になる生涯設計がダメってことでしょう?
703 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:30:58 ID:V10/xAuh
>>700 オッサンが全員正社員で若者が全員派遣なら、
君の主張にも頷けるのだけどね。
リストラされたオッサンもいれば、
若者にも正社員がいる以上、
君の主張は的外れと言わざるを得ないな。
704 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:32:26 ID:EU4D9oUu
700
実際みると能力はともかく我が儘は多いよ
辛い仕事したがらないしね
君の言う無能なおっさん達は何十年もサービス残業から何から何まで
やって来たいわゆるエコノミックアニマルなわけだがね
どの世代が優れてるとかはあまり無いよ
本当に優れてる人はどの世代にもちゃんといて、いつの世の中もちゃんと活躍してるからね
705 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:34:23 ID:3rWyYVQA
>694
倍っていうのは,根拠がないので同意しかねる.
が,派遣会社に正社員以上払ってきたのは事実じゃないかな?
派遣会社が正社員として雇うことをしてないのが問題.
スポットばっかで利益上げてるでしょう?
そのスポット先の多くが製造業だったりする.
確かにピンはね率が問題ではないかもしれないけど,
ここを改正しないとだめなんじゃない?
707 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:37:00 ID:V10/xAuh
>>702 ピンハネ率は別にどうでも良いだろ。
そんなものは派遣会社の企業努力でどうにもでもなる。
問題は派遣社員の給与の低さだよ。
いつクビになるかもしれないというリスクを背負って働いているのだから、
それ相応の給与は支払うべき。
それから派遣社員が路上生活者になったとかいうのはデマだろ。
派遣村の大半が前からホームレスだったという話じゃないか。
>>702 残念かもしれないが
派遣料金は元々労働者が貰える賃金ではない
>700
それを言えば,45歳以上の労働者がいなくなるぞ?
経験というものに対価を払っても良いんじゃないか?
手取り30万ってどっから来た話なんだろう?
もの凄く少ないサンプルな気がするが。
711 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:40:22 ID:emErMpaD
何度も言うが、今の若者には正社員でも昇給ないところが多い。
一生働いても年収300万とか400万とかなところが多いわけだ。
オッサン恵まれすぎだよ。正社員を非正規社員に置き換えてる不利益は
すべて若者世代が負担してるのに何が自己責任だボケが。
てめーらリストラされて放り出されてみろ。
時給換算300円とか言われる介護農業やれだの言われてやるんかおまえらw
斎藤貴男がいうように、非正規社員が甘えてるのでなく
昇給昇給のオッサン世代が甘えてるんだよ、若者非正規社員にw
>708
それはわかってる.
問題なのは,人材育成もしてないのに高い中間手数料をとってることじゃないか?
専門職の派遣を作る為に人材育成費用がかかる,
そのために中間手数料を派遣会社がもらうのは分かるんだ.
だが,そこらへんで【経験不問】で集めてきた人間投入するだけで,
コストがほとんど発生していない.
にもかかわらず,労働者への還元が低いのが問題だと思ってる.
713 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:42:49 ID:V10/xAuh
>>702 >何度も言うが、今の若者には正社員でも昇給ないところが多い。
どこ?
714 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:46:03 ID:V10/xAuh
すまん。さっきからアンカーミスばっかりだな。
>>711 >何度も言うが、今の若者には正社員でも昇給ないところが多い。
どこ?
>>712 ピンハネ率で規制するよりも、
最終的な派遣社員の給与で規制した方が効果的じゃないか?
715 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 23:49:36 ID:fGVCS/1q
社会保険で知ったか書いている馬鹿は「日雇い派遣」でググレ
一般派遣で、社会保険の加入義務を履行しているところなんか殆ど無い。
そもそも「登録型派遣制度」自体が、公然と行われている不法行為
パチンコの3店式と同じだ
気がつけボケども
716 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:50:08 ID:emErMpaD
>>713、
>>714 中小零細は物凄く多いですが?
50代まで働けば年収800万以上もらえた時代は終わったよ。
給料下げられないのでコスト削減のしわ寄せはすべて若者に行ってるよ。
テレビ局社員も昔なら年収2000万近辺までいってたらしいが、
今の世代は給与体系が変えられて1000万行くかどうかも微妙らしい。
オッサンだけだよ、ヌクヌクと生きてきたのはw
まあ、そんなオッサンの息子がニートフリーターってケースが増えてるらしいから
辻褄は合ってるんどなw
>711
今の若者が昇給しないという理由がない.
あくまであなたの予測.
若いうちは勉強も含めて働いてるんだよ.
そのコストとして給料が安くなってるんだろう?
経験をつむことで給料が上がる日本の給与体系はある意味完成されたもの.
経験やスキルもない人間が単純労働に流れてるんだろう?
単純労働においては体が資本であり,若い方が高給になるのは当たり前.
しかし,単純労働といっても職人技のように秀でたものに昇華させれば高給取りになるでしょう?
その職人を大事にする気質から,今の給与体系になってる.
これを完全に欧米化してしまえば,技術の育成はないでしょうね.
それは日本の崩壊につながる.
介護や農業を馬鹿にしてるが,給与だけで見るからでしょ.
それを何か昇華できるまでの我慢が出来ない,
他に自己投資をしないから,馬鹿にされるんだよ.
718 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:51:06 ID:WCMO+7rd
>>1 [薬の算頭は、花器方も、重ねて読みたる、鯖の和を]
712, まぁ、どこまで行っても、ピンハネ・ネタハネやね。
禁止せざるを得ないわな。
719 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:53:23 ID:kijAU5my
>>707 ネットカフェ難民もホームレスと言うならば、派遣の人間にもホームレスが少なからずいる。
>714
それは社会主義的なものにつながるね.
その結果が【労働意欲の衰退】.
労働意欲のないやつなんて何処も雇わないでしょ.
721 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:53:48 ID:lTgE8VZz
これは不景気になる前の売上だよね?
722 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:53:55 ID:V10/xAuh
>>716 >中小零細は物凄く多いですが?
だから、どこだよ?
そこに信憑性を持たせないで、どうするんだよ。
723 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:54:50 ID:VJIfcnaB
次の過当はまだかいなww
期待してんぜっ!!
724 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:56:04 ID:V10/xAuh
>>720 派遣社員の最低賃金を規制するだけで、
上は青天井にしておけば良いだろ。
725 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/18(日) 23:57:05 ID:fGVCS/1q
726 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:57:35 ID:tsZ/1SVF
711はノイローゼにならないようにね。そういう面もあれば、それだけで語れない
部分もあるのでは?
うちの会社も子会社も更に先の子会社も若い子でもきっちり昇給あるよ。
勿論価値を出したもの優先だけど。で、それは世代間で同じ。さすがに団塊は
違うみたいだけどそんなこと言っても始まらないし、そのエネルギーで論文の一報
も書いたがマシ。ステレオタイプに直情的に反射しないほうが同意を得やすいし、そんな
とこからも処遇待遇が変わりそうな・・て2chで書いても無意味かw
727 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:57:34 ID:8WGqMj72
これだけ派遣社員を切れば大幅収入減で
倒産する派遣会社も今年は続出するだろうて。
ざまー見ろ、吸血鬼どもめ。
>716
まだ若者がその世代にいってないのに,
そんな予測の話をされても見方は十人十色でしょ.
それに,テレビ局の年収が落ちたのは業績が落ちたからでしょう?
昔と違って,テレビに対する必要性が落ちてきてるし,
視聴率見れば一目瞭然じゃない.
比較対象として用いるものではないとおもいますが….
>>712 その考えは間違ってはいないと思う
でも経験不問で簡単に集められた人間ばかりなら
スペシャリストでもなんでもないんだから低賃金でも仕方ない
そして派遣料金も下げろという話になるんじゃないか?
730 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:59:40 ID:V10/xAuh
>>725 通常の最低賃金ではなくて、
・同様の業務を行っている正社員の倍以上の給与を支払うこと
という規制を作ろうということ。
ま、倍じゃなくても3倍でも4倍でも良いけどさ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:00:19 ID:VhZR8yjQ
>>727 最初に借金するような業種でもないし、今まで散々ぼろ儲けしてるし
大して逝かないのでは?潰れればいいんだけど。。
732 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 00:00:29 ID:fGVCS/1q
>>727 風俗店が潰れても、次の風俗店が出来るだけでさ
貸金業も同じな
胴元は腹が痛まないんだよ
異様に数が多いだろ、派遣会社
偽装請負の子会社なら尚更だ
★★★★★★★★★★★★★★★
不当利得返還訴訟をしましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★
734 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:01:19 ID:M2Pg2ZQW
民主党になって派遣禁止にしたらこの人材派遣会社潰れるの?
735 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:01:42 ID:emErMpaD
いや、だからさ、派遣を甘えだの能力がないだの罵るんだったら
別に正社員の解雇制限緩めたって、有能な正社員は切られないんだから
ここにいるようなスキルの溢れたあなたたちは別に関係ないでしょ?
クビになるのは「スキルのない」使えないオッサンたちなわけで。
世代間格差が凄まじい。
オッサン世代の正社員で700万の価値に見合う労働してる奴どれだけいるんだよ。
本当に平等を目指すなら全員クビを切りやすくして
企業に「純粋な能力」を見てもらうべきだ。
単にクビに出来ない給料下げられないから惰性で雇われてるオッサンを排除するのが
なぜいけないの? 薄給に慣れた若者と700万貰ってるオッサン、企業がどっち選ぶか
見てもらうためには正社員の保護を弱めるしかないよ
>>733 せっかくいい意見書いてる奴がいるんだから
アホはすっこんでろ
737 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:03:13 ID:lE0E0E1A
派遣 vs 正規 戦争勃発?・・・マスゴミの罠
>>736 ID:Fus6BqVd
それはお前だろ!
オメーの書き込みアホ、バカしかねーじゃん!
お前が邪魔なんだよ!
739 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:05:11 ID:+vnIn1nn
派遣と正規を行ったり来たりの人もいるだろうに
>724
最低賃金が正社員の2倍って保障されてれば,それにあぐらかくでしょう?
2倍とは言わなくても正社員と同等の給料が保証されてれば,
派遣先で給料を決められない.
派遣先で十分な仕事をしてなくても,給与が保障されるわけじゃない.
そうなれば,派遣業というものが成り立たない.
派遣会社にいるだけで,仕事しなくても勝ち組.
そんなヤツばっか集まるでしょ?
そんなヤツは派遣会社が切るだろうけど,そうなれば彼らはまた社会のせいにする.
結局無限ループ.
よって,変なヤツを使わないようになるような制度が必要となる.
すると,専門職は之まで通りで,単純作業者へのピンはね率の規制という形になる.
>>738 また俺に虐められたいのか?
いつもの派遣さんw
742 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:07:53 ID:jKum0iL/
飯馬状態
743 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:10:54 ID:b1b4bYop
派遣比率は若くなればなるほど上がるからな。
客観的に見て自己責任とはいえんだろ。というかなんで若者達が
いまの状況に怒らないかが不思議だな、おっちゃんからしたら(w
>729
ちょっと違う.
>707が言ってる通り,生産調整のリスクをしょってるから,
高給になるのは当たり前.
だが,派遣先から解雇されたからといって,派遣社員を解雇してる派遣会社.
メーカーはその馬鹿高い中間費用を,こういう時のために取ってるものだと思ってたわけ.
で,気兼ねなく派遣を切ったら,派遣社員が派遣元からも解雇された.
そんな派遣会社がおかしいというわけ.
【単純作業については,派遣会社に雇用を保証させるか,ピンはね率の規制のどちらかが必要】
っていうことなんです.
>>741 あんたの発言
「アホ、バカ、下手糞な工作だなwww、いつもの派遣さんw」
>>664でも同じ事いわれてるし。
程度低いのはあんただから。
もう寝たほうがええよ。
746 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:18:14 ID:XJmE/7xV
>735
ま、そりゃもっともだ。だけど、製造現場には既に使えないオッサンは
殆どいないし、研究開発はそもそもオッサンはマネージャーでしか残って
ないし、当然キャリアの無い若者とは換えられない。人の管理できないし。
営業職、スタッフ部門は結構当てはまりそうだけど、対人関係が・・・
とか言ってたら既に論外だし。残ってるとしたら、非上場の正規くらいな
もんで、そもそも仕事は楽じゃないし賃金も言うほど高くないよ。
つかさ、うちの職場にも何人も関連の派遣会社から来て貰ってたけど、
大概は三年内くらいで正社員の口見つけて退社していってた。残ってるのは
殆ど主婦だね。彼女たちは残業も無く責任も無いこの働き方に非常に満足
してるみたいだね。
>730
『同様の業務』
の定義が曖昧.
業務だけでなく,経験・能力に合わせて給与を払っている日本の給与体系ではかなり無理がある.
>735
ミスをしただけで解雇されかねないよ?
雇用調整のために首を切りますなんて恐れがあったら,企業に対して愛着をもてない.
→どんどん転職.
→独自の技術が伸びない.
→人材流失
日本にとっての痛手でしょ.
700万の成果を挙げたんではなく,それだけの人材であるということ.
単純作業をもっと給料の安い人に回してるだけ.
やってやれないことはないと見越してるということです.
単純な成果主義は,社会不安の元.
世代間格差の元の一つは年俸制.
年俸制になって給与が大きく落ちたでしょう?
それが分からないともっと酷くなる元.
>>744 いや、それなら派遣会社に雇用を保証させるか
こういった場合に備えて金を強制的に積み立てさせるべきじゃないか?
749 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:23:24 ID:ufuXoVIi
>大概は三年内くらいで正社員の口見つけて退社していってた
これ本当に正社員として新しいとこいったって確認とれてる?
実はまた非正規だったりじつは今のとこ追われるように追い出されたけど
かっこ悪いから正規にきまったからでてきますって言ってるだけの場合も
おおいよ
>735
派遣社員はあくまで派遣.
で,派遣会社から切られたのは同情する.
が,再就職先を探すときに,それに見合ったスキルもないのに高望みしてる人ばかり.
学歴厨ではないが,最低限の素養は必要だろう.
言葉遣い・身なり・社会常識が欠けてる,スキルもない人間に投資するヤツなんていないでしょ?
愛想よく振り舞うのも,がむしゃらにがんばるのも一つのスキル.
それすらせずに,自分の条件だけ突きつけてる人ばかりだからたたかれる.
で,おっさんは同等なのか?
否.
技術系でいえば,設計や開発だって出来るでしょう.
実験も出来る.
なにより経験は得がたいもの.
そういう人にお金を出すのは当然じゃないか?
751 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:30:18 ID:4z4yeZZA
くたばれ!奴隷商人ども
752 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:30:30 ID:XJmE/7xV
>749
みんな正規だよ。たまに飲んでるし。
とはいえうちの職場(R&D)は派遣会社の人に来て貰うようになって5年
くらいだと思うし、そんなに多くいるわけじゃなく数人だけどね。
会社全体だと事業部が沢山あるからわからないけど。同じ事業部内でも
他の研究所の実態はわからない。
753 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:32:21 ID:xaMeyiS8
>>747 だからさー、俺は「使えないオッサン」のクビを切りやすくしろって言ってるの!
700万の価値に見合う労働してると企業が判断すれば切られるわけないでしょ?
何度も何度も「使えない人を切れ」って言ってるのに、
人材流出ってどこに流出するの? 別に流出しても構わないでしょ?
日本は全然自己責任社会じゃないよ。
非正規だのを若者に押し付けてオッサンが高笑いしてるだけ。
オッサンが能力あると自覚するなら泰然と構えてればいいじゃない?
派遣は能力ない人たちなんでしょ?
自分が切られて若い派遣が選ばれるわけないんだからさw
755 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:36:33 ID:xaMeyiS8
>>750 ウンウン、そう思うよ。
だから正社員のクビ切りやすくしようよ。
あなたがとうとうと述べられてるようなオッサンは
絶対にリストラされないから安心だよ。
逆に給料上がるよ?
若い派遣でもつとまる、年収に見合わないと
判断されたオッサンがクビ切られるわけで。
756 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:36:51 ID:4z4yeZZA
>>753 お前の主張は
「今の会社は見る目がない!俺を切るならあいつを切れ!」
って負け犬が遠吠えしてるようにしか見えない
今の会社が切らないって事は、今の会社にとって必要な人材だからだよ
体力のある若者よりサボってても経験豊富なオッサンのほうが必要なんだよ
お前から見て「不要」でもな
お前はさっさと経営者になって、お前好みの人間だけ雇用すれば良いんじゃない?
その時は宗旨替えしてるかもな
>>753 経験や知識、人脈など一言でスキルといっても多種多様だろ?
端から見れば、「使えないオッサン」だとしても、企業としては「高給を払うに値する」と判断しているからクビになって
いないんだろ。
もちろん、すべてがそうであるとは言えないがな。
まともな会社が、やめたくないと思っている、それなりに労働関係の基本を押さえている労働者を解雇するのは、想像以上に難しいのだよ、ワトソン君w
>>756 その通りなんだよね・・・
しかしそんなにおっさんってサボってるんだろうか?w
>>756 「経験豊富なオッサン」が必要かどうかは企業が決めるべき。
正社員のクビを切りやすくすれば、「経験豊富」で企業が雇ってるのか
「正社員のクビを切りにくい給料下げにくい」から雇われてるのかが
はっきりするよ。
なんどもいうけど、「経験豊富」がそんなに重要なら、
別に正社員の解雇制限緩めても何の問題もないと思うんだけど?
若者よりオッサンを企業が選ぶ!とあなたは主張してるんだからさ。
泰然と構えてればいいじゃん
761 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:42:51 ID:4z4yeZZA
必要ない人間が切られる
そうじゃない人間は残す
お前らが求めていることを企業はやってると思うよ
切られた派遣は要らない人材
守られる正社員は必要な人材
こんな所で
「今の会社の雇用方針はおかしい!俺にやらせろもっと良くなる」
って吠えてても滑稽ですよ、モニタの前の名宰相さんがた
>>761 必要ない人間を、「必要がない」という理由だけで首に出来るなら、こんなにおいしいことはないw
実際にはそれが無理だから、これだけ派遣の需要があるわけでw
763 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:44:36 ID:4z4yeZZA
>>759 フローの最下流に居る人たちからすれば
上流の人間って何やってるかわからない、サボりダメリーマンにしか見えないんだろうね
無理もないけど・・・
764 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:45:31 ID:Gyn0CJ1X
【労働環境】人材派遣:ピンハネ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増 [09/01/18]
765 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:45:57 ID:biQuwESH
マスコミは一切は派遣会社を非難しない
>>748 そうそう.そういうこと.
でも,今の派遣の形態って言うのは,労働者側にもメリットがある.
【自由に働けること】
これが大きいでしょう.
少子高齢化が進んでいる日本では,スポットの労働力でも欲しいわけ.
それが出来なければ,海外から移民でも受けるしかない.
特に女性の社会進出には欠かせないし,学生の労働も欲しい.
繁忙期との差が激しい業種もあるわけだし,今の派遣の形態から,
『派遣会社で完全に社員となる』
への移行では,このメリットが完全に失われる.
>753
勉強してこなかったのは,自由な労働を希望したのは,
そういう業態だと知らなかったのは自己責任じゃないんですか?
みだりに切れるようにするべきじゃない.
単純なミスでも首切られる社会になりかねない.
今でも十分切れる.
90年代のリストラ見れば分かるでしょう?
安易な解雇は社会不安に繋がる.
そして,>714で言ったように技術の発展を阻害する.
さらに言うならば,若いうちに会社に搾取されてるというあなたの意見を取り入れて,
年をとってから返してもらってるという見方も出来ないでしょうか?
そうすれば,会社への定着率もあがるでしょ?
結論,現状で十分だと思う.
767 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:49:43 ID:xaMeyiS8
>>761 だから、正社員のクビを切りやすくしろって言ってるんだよ。
企業が必要だと思ったら守られる、、不要だと思ったら切られる、
それを完全に実現するには正社員の解雇制限を緩めるしかないよ。
優秀な人は絶対に切られないし逆に給料上がるのに
なんで反対するの? そりゃ無能だと切られるけどさw
それは企業に判断してもらえばいいじゃん
昇給なし低賃金ですむ若い派遣と給料高いけど経験豊富wなオッサンと
どっち選ぶかフラットな条件で判断してもらおうよ
企業側からすれば、仕事に対して何の責任も持っていない派遣労働者を、会社の存亡をかけてまで守る気なんて
さらさら無いだろう。
>760
何度も言うが,それが日本の国益にならない.
その視点が抜けている.
社会不安を生む.
技術の発展を阻害する.
これを日本の国益を損なうと言わなくてどうする.
ある程度の保障は必要.
しかし,労働力の調整も必要.
で,でてきた結論:派遣は必要.
770 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:56:16 ID:xaMeyiS8
>>769 だから、あんたはなんでわからないの?
非正規だらけの現代では社会的不安なんかもう起こってんだよw
技術の発展を担うような人材は正社員の解雇制限緩めてもクビにならないんだよ。
パワーポイントもエクセルもろくに使えないのに昇給昇給で700万800万もらってる
オッサンとかが国益損なってんだよw
優秀で700万800万貰ってても当たり前だというなら
正社員の解雇制限緩めても企業はクビ切らないから何の問題もないでしょ
結局、正社員の解雇制限緩和に反対してるのは、
自分にさしたる能力がないことを自白してるようなもんだわなw
非正規の若者と平等な条件で競争しても勝てる自信あるなら反対する理由ないわw
ちゃんと手配師って呼べよ
>>770 非正規だらけ??全労働者の何%を非正規が占めるか書いてあるソースある?
>>763 実際にそのての人達は
自分達が目の当たりにしない金の流れなんか
存在しないものという認識だよ
774 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:01:02 ID:biQPqXV4
>>769 >日本の国益にならない.
国益の意味が分からんが…
お金だけを考えれば、工場は全部海外に移るべきだな
日本で車など、作る必要はない
>>761 『俺にやらせろ』
なんておこがましいこと思ってませんよ.
ただ,ある程度の【声の発信】は必要だと思ってます.
>>763 まぁねぇ….
立場が違えば視点も変わってくるものだという観点がないのかなぁ….
>>767 なにか未だに履き違えてるみたいですが,専門職の派遣は非常に高給取りですよ?
その方式を取って実際に社会不安が起きる可能性については?
技術の伝承については?
>>770 正社員の解雇規制緩和なんかしたら、実際に正社員が解雇されようがされまいが関係なく、現状とは比べものにならないほどの
社会不安が巻き起こってしまうことが分からないのかい?
777 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:07:19 ID:xaMeyiS8
オッサン世代って、クビにできないから
主査とか主任とかいう肩書きつけられてウロウロしてるんだよね
大企業だとこれで年収1000万とかだからな。
パソコンの使い方、派遣のねーちゃんに聞いてるしw
この辺のクビ切れよ。何にも使えないでウロウロしてるだけなんだから
>>770 技術の発展を担う人間が逃げたくなるような環境になるから問題なんだよ.
それをさらに社会不安が増すような状態にするの?
努力をしていなかった小数の人たちに合わせて?
そんなもの受け入れられません.
>>774 仕事がまったくなくなる.
製造業の空洞化が問題になってたでしょう?
国内回帰していなければ,好況の時期などなく,
今の状態がずっと前から続いてた.
(というか,バブル後の不況が続いてたはず)
日本に労働を与える為にわざわざ国内回帰した大手企業が涙目です.
>>777 そういう視点でしか見れないんですか?
なにをしているかも分からずに,適当に叩くのはどうでしょう?
また,見方を変えれば,そうやってうろうろすることで
経験の多くを後輩に伝えることが出来るんではないでしょうか?
後進の育成も大事な仕事ですよ?
780 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:12:33 ID:XJmE/7xV
>770
・企業が正規雇用の人材の選別にどれだけコストを使ってきた上、教育投資も
すさまじくやってるかってこと。
・個企業が営利目的で業を営むには、組織の中に一体感と安心感がないと
社員の滅私的パフォーマンスが得られず、それは時に重大なプロジェクトを短期遂行する
場合などに個々人の動き働きが非常に大きな鍵となること。
他にもあるが、流動性を高めることは経営側、労組側からも大きなリスク。
賃金については経営は当然抑えたいが、その場合はワークシェアリングやホワイトカラー
エグゼンプションを進めようとするだろうし、労組側も流動性との比較であれば
将来的には飲まざるを得ないであろう。
ということで、企業のステークホルダー側から見ても難しい。よって政治の出番
であるが、民主は支持基盤に労組、自民は経営側。となると社民か共産
だが、政権取れるかは????
ということで、結論的には、確かにそうかも知れないが、一体感を重視する
日本企業では難しい。外資は既にそういう動きの傾向にある。よって
ID:xaMeyiS8は外資で働くのがいいのでは?パワポやエクセル使えないオッサンなんて
皆無だろうし、毛嫌いしてるウロウロした1000万プレーヤーなんていないよ。
781 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:13:06 ID:xaMeyiS8
>>778 何度も何度も何度も主張して悪いが、
若者が努力してなかったから派遣してるわけじゃないんだよ。
オッサン世代が努力したから正社員と言うわけじゃないんだよ
そういうなら、正社員の解雇制限緩めてみればいいんだよ
派遣を無能扱いしてる割に自分に自信は全くないわけでしょ、結局
企業は解雇制限緩めたら「努力した」自分らを切ると思ってるわけだからw
782 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:15:33 ID:4yOdv+oS
大体、今中国に戻ってもけっこう人件費は上がってるからね。
他の東南アジアも徐々に上昇していくと思う。
いずれ、馬鹿の一つ覚えで人件費削減しか思いつかない企業は
どんどん出て行って欲しい。
783 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:17:47 ID:biQPqXV4
>>778 >日本に労働を与える為にわざわざ国内回帰した大手企業が涙目です.
大手企業は涙目になりません。
2007年、トヨタの車販売は国内は160万台、海外が724万台。
日本で作る必要はないのです。
人を扱って「売上」ってもはや奴隷とか人身売買の類だな
>>781 私も何度も書いて申し訳ないのだが,
それによる日本の社会不安という観点が抜けている.
グローバル化する社会の中で欧米化の流れがあるのは分かる.
が,グローバル化するからこそ差別化が必要なんでしょう.
それが日本の雇用形態.
>780に書いてあるように,外資への就職・転職をお勧めします.
職業選択の自由は認められていますので….
最後にもう一度確認.
海外ではそうかもしれないけど,今の日本には合わない,
日本全体を不安に陥れる政策は受け入れられない,
と言ってるだけですので,全否定するつもりはありません.
>>783 数字は残酷だなぁ・・・
だけど、この傾向がさらに進むと、工場は海外へ移って結果、国内の技術が海外へ流れていってしまう。
日本は技術大国なのに、流出が止められなくなると、未来はない・・・
>>783 国内外の販売台数から
どうして日本で作る必要は無いって結論になる?
788 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:26:30 ID:91K4YOCU
派遣を今すぐにでもやめないと、そのうち日本人の子供が生まれなくなるぞ
将来に希望が持てなくて、子供もつくろうとは思わないからな
それが狙いなのか?
>783
販売台数と生産台数の比較は?
(うろ覚えですが)日本での生産が約4割,それに対し,日本での販売は約2割.
つまり,日本からの輸出が未だに多いということです.
もちろん貿易摩擦・為替変動リスクを回避する為に,
海外への生産移転は進めています.
が,やはり日本からの輸出が多い以上,日本の国益となっていることになりませんか?
790 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 01:28:20 ID:KT7w9hHo
791 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:31:48 ID:4yOdv+oS
最近、安い中国産の塗装器具を買ってみたんだけど、やっぱし駄目だね。
精度が悪すぎて使えん。外側も内側も仕上げが荒かった。
結局、使える確かな品質となると工具類は日本製や欧州製になるのよね。
安かろう悪かろうでは話にならん物も多い。
>>788 派遣と少子化なんて全く関係ないんだぜ?
>>786 >>783はあくまで販売台数の話です.
海外:日本の比は,販売8:2,生産6:4です.
また,基幹技術は日本で生産するようになっています.
プリウスの中国生産が決まっていますが,
すでに10年以上販売している車種ですので,
トヨタには次の基幹技術があるのではないでしょうか?
>>788 それは派遣が悪いのではなく,生涯設計を誤ったからでしょう?
きちんと考えれば,自己投資を幼い頃(せめて中高ぐらい)からすると思います.
そうでなくとも,30代までにはやり直しが十分効くでしょう.
それすらわからなくて(と言うか考えなくて)いた人たちですので….
【派遣が全て悪】というのはどうなんでしょうか.
もちろん,そういうことを教えない,低レベルな教育も悪いと思いますが.
794 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:35:42 ID:biQPqXV4
>>787 海外で作る方が安いです。
お金が儲かります。
>>789 >勉強してこなかったのは,自由な労働を希望したのは,
>そういう業態だと知らなかったのは自己責任じゃないんですか?
格差容認の方だと思い、あえて書きました。
格差は仕方ない、派遣は無能だからの理論なら、
お金を追求するべきです。
海外移転で、貿易摩擦はおきないでしょう。
お金になりますよ。企業の株価も上がるので良いのでは?
795 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:40:24 ID:R+DJ7a4b
796 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:41:27 ID:1Q063BKJ
>>794 >
>>787 > 海外で作る方が安いです。
> お金が儲かります。
>
> 海外移転で、貿易摩擦はおきないでしょう。
> お金になりますよ。企業の株価も上がるので良いのでは?
>
会社ごと、海外に出て行けばどうだ?そのほうが儲かるんでしょ。
797 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:47:06 ID:biQPqXV4
>>796 >会社ごと、海外に出て行けばどうだ?
その通りだと思います。
格差容認理論で、格差はok.無能なのは自己責任というのであれば、
そうすべきでしょう。
あと
海外で上げた利益を海外の通貨のまま運用or設備
投資等にまわせば、為替変動は利益に影響はでません。
>>794 >海外で作るほうが安い
>お金が儲かります
前者は分かりますが,後者は一概に言えません.
短期的にはそうでしょう.
が,技術を移転すると言うことですから,
技術の流失リスクを考えると,将来失うお金はどうなるのでしょうか?
また,私を『格差容認の方』とおっしゃられていますが,
ある程度の格差はあってしかるべきでしょう.
『みな平等』はあくまで社会主義の幻想であり,現実に即していません.
そのために多くの人間が努力し,その結果を得ようとするのです.
『派遣は無能』と言っているわけではありません.
しかしながら,こうなることを是とした上で働いてきたはずですので,
あまりにわがままでしょう.
そういう思いはありますが,『機会の平等』は与えられてしかるべきです.
そして,
努力してもどうにもならない人を保護する社会保障,
人との和
というのは必要でしょう.
・派遣と言う形で,単純労働の雇用を創出し,社会の安定を図る
・グローバル化の中で,win-winの関係を築く
これは株価ではかれない一つの企業価値です.
800 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:51:08 ID:1Q063BKJ
>>794 本社を人件費の安い国に移して、高給とってる役員や取締役を現地人にしてコストカットだな。
801 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:51:56 ID:Iof/DAPC
ボロ儲けしてる社長は、切られてホームレスになって飢えた元派遣が
食料にします。
★マネーの仕組みと陰謀論から真実論への道1★
現代のマネー制度は、国家が敗北するようにデザインされています
なぜならどの国でも利子付国債と引き換えに銀行券が発行されているからです
また銀行券を発行する中央銀行は、政府でなく民間となっています
だからどう考えても国家は負債を抱えて敗北します
では勝つのは世界にいるどこの誰か?
民間企業の中でも特に銀行、さらには中央銀行、
さらにさらに辿ると中央銀行の支配者が真の勝ち組だ、ということが推測できます
FRBの株主が誰なのか正式には公表されていないようですが、FRBの株を米国政府が持っていないことは確かです
ということは、米ドルの通貨発行益は米国政府には入らないということです
どう見てもただの詐欺ですが、米国政府および米国市民はずっとこの状況だったのです
日本はかろうじて政府が日銀の株を過半数持っていると言われていますが
何故か日銀職員は国家公務員ではありません
また首相は、日銀総裁の罷免も自由にできません
かつて日銀の独立性が重要だという話がありましたが、
あれは結局、「政府の力をもっと弱めろ」という意味だったのです
政府が通貨発行権を持たないのはおかしいです
日銀職員が国家公務員でないのはおかしいです
政府紙幣が存在しないのはおかしいです
まず国会に通貨発行権を持たせましょう
また地方振興のためには、税源委譲以外のやり方として
地方議会に自治体通貨を発行する権利を持たせるのも1つの案です
このために動く政治家を探しましょう
>794
各日本企業はそれぞれ日本に誇りを持っていて,日本の発展を願っています.
だからこそ『日本に留まろう』とか,『日本の利益に』と思ってやっていることだと思います.
(今回は裏目に出たパターンですが.)
ですが,努力もしない人間にお金を払う必要はないでしょう?
805 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 01:56:58 ID:biQPqXV4
>>798 >技術の流失リスクを考えると,将来失うお金はどうなるのでしょうか?
ハイブリットなど一部の除き、すべて海外移転できるでしょう。
>ある程度の格差はあってしかるべきでしょう.
>『機会の平等』は与えられてしかるべきです.
よく分かりません。矛盾しています。
自由主義経済というのは、格差で機会の平等はありません。
米は400人が富の半分を占めるほどです。
400人=1億5000万 なのです。
これが日本が向かってる将来なのです。
『みな平等』というのは、日本が今まで築いてきた歴史であります。
国益、和といってますが、具体的になんでしょう?
ピンハネし過ぎ、幾らハネルか派遣社員に公表すべきだな
これほど奴隷商人という言葉が当てはまる件はないな
本当に派遣会社を奴隷商人と呼ぶことを流行らせようや!
808 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:01:29 ID:wWNTYjuO
>>804 努力をどう測るのか?
下手をすると、賃金カットの言い訳に使われるだけ。
また、優秀な人にほど仕事が集中しやすく、
仕事のしすぎで優秀な人ほど休職を余儀なくされていることもお忘れなく。
809 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:02:40 ID:j45XCFyw
派遣会社のピンハネ率をもう一度ちゃんと見てみよう。
810 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:06:12 ID:biQPqXV4
>>804 >努力もしない人間にお金を払う必要はないでしょう?
能力をお金で決めるなら、前に述べた通り、どんどん海外に企業は行くべきです。
無駄な物が多すぎます。
もしそれで、多くの日本人が職を失うなら、努力もしない人間なのでは?
811 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:07:07 ID:gnFfmbmB
どんどん海外に出ちゃえばいいと思うよ
株主大喜び
>>806 自分は経理で派遣されていたので、派遣元から派遣先にいくら入るかわかった。
派遣元→派遣先30万、自分の手元には税引き前で22万くらい
ちなみに派遣元は大手某社
813 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:10:54 ID:cVTb91PO
>>798 ハイブリットも含め,移転なんてすぐ出来ます.
ですが,それをすると日本の雇用がなくなるでしょう?
そうすれば,日本と言う基盤が崩れる.それは企業が望まないことでしょう.
それに,国外への技術流失は,他社にそのまま模倣されかねません.
法整備の整っている国ならまだしも,安価な労働力のある国の多くではそれは望めません.
また,国民の気質が違えばマンマぱくる国もあります.
矛盾を指摘された部分は,文の書き方が悪かったと思います.
ある程度の格差はあってしかるべきですが,ある程度の社会保障と機会の平等があるべき
という意見です.
決して,格差ばかりを容認しているわけではありません.
ただ,平等であるべきは【機会】でしょう.
やる気をもたせる程度の格差と保障がないと,発展しないという意見です.
格差ばかりでも,保障ばかりでも人間の労働意欲というものは起きないと思います.
誤解を招き申し訳ありません.
815 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:12:46 ID:Zy2j0h17
816 :
814:2009/01/19(月) 02:13:00 ID:kjM7ibNj
817 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:15:22 ID:jsFCOBnx
ボーナスを本来の意味でのボーナスにすれば、派遣を正社員にしても
マイナスにはならんだろ。
818 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:17:45 ID:wWNTYjuO
子供一人育てるのに2千万かかるのに、三人に一人は生涯年収数千万の非正規雇用になっちゃうんだぜ?
819 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:22:38 ID:biQPqXV4
>>814 >誤解を招き申し訳ありません.
こちらこそ、よろしくお願いします。m(_ _)m
>日本と言う基盤が崩れる.それは企業が望まないことでしょう.
日本の車販売の台数は、減り続けており、日本の基盤は弱まっています。
>国外への技術流失は,他社にそのまま模倣されかねません.
模倣される一部だけ、残せばよいのでは?
私が言いたいのは、お金だけを追求するなら、海外で作った方が良いということです。
国益はお金だけでしょうか?
>ある程度の格差はあってしかるべきですが,ある程度の社会保障と機会の平等があるべき
>という意見です.
う〜ん、格差は社会保障と機会の平等を奪います。
残念ながら、両立しないと思います。
820 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:22:59 ID:1Q063BKJ
>>818 日本の大半を占める中小企業の正社員の生涯賃金って何億円だか教えてもらえます?
努力とか言ってるバカは、すでに市場経済の奴隷だね。
正社員から派遣まで本音は「楽で給与が高い仕事」だろ?
ぶっちゃけ、きつい職場で給与が安いところはマジでお断り。
ちなみにバブル期に言われた3K職場(職種)は、
何気に給与はよかったよ。
>>808 それは難しいと思いますが,企業の必要とする人間になろうとしていれば,
そういったものはわかるのではないでしょうか?
優秀な人に仕事が集中する分,高給にしないと割に合わないですよね.
それが出来ていると信じたいです.
ただ,それが元で休職を余儀なくされる方がいなくなるべきですし,
それは企業の義務だと思っています.
(現実は甘くないと思っていますが…)
>>810 若干勘違いされているようですが,能力の話ではないのです.
ある程度の成果主義は仕方ないと思いますが,
その人の努力もきちんと評価するべきだとおもいます.
【ムダ】と一概に切っておられますが,見方によっては必要なものが多くあります.
>>780の意見などは特にいい例だと思います.
>もしそれで、多くの日本人が職を失うなら、努力もしない人間なのでは?
という,最後の一文ですが,これは努力どうこうでどうにかなる話ではなく,社会の問題でしょう?
この件と,個人の仕事に対する努力というのは同列ではありません.
>>819 まだまだ誤解を招いているようで,本当に申し訳ありません.
>お金だけを追求するなら、海外で作った方が良いということです。
>国益はお金だけでしょうか?
私も同意見です.
お金以上に大事なものがあると思います.
それは人(労働者)だと思います.
ですが,会社と言うものは慈善事業ではありません.
『会社の発展に何も寄与しない(というか寄与しようとしない)人間を雇おうとは思わないのは当たり前だ』
ということが言いたいのです.
格差の件ですが,両立し得ない部分が理解しかねますので,
もう少し詳しくご教授願います.
824 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:29:46 ID:JHJISBAs
酷すぎるなこりゃ・・・
さっさと規制しろよ!政府は何やってんだ?
825 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:34:38 ID:biQPqXV4
>>822 >ある程度の成果主義は仕方ないと思いますが,
なんか平行線になってます(涙)
>>823 >格差の件ですが,両立し得ない部分が理解しかねます
米は400人が富の半分を占めるほどです。
400人=1億5000万 なのです。
これが、自由主義経済、成果主義というものです。
1億5000万人のうち、どのくらいの人が400人の中に入れるでしょうか?
努力でどうにかなりますか?
>>821 そう.奴隷だと思ってます.
ですが,
>ぶっちゃけ、きつい職場で給与が安いところはマジでお断り。
は同意見です.
【楽で給与が高い仕事】をする為に,勉学に励んだのですから.
で,何もしてなかったのに,
『楽で給与が高い仕事よこせや!!!』
という人間なんて助けてやる必要を感じないんですよ.
どんな仕事にも楽なものはないでしょうが,
『努力して給与が高い仕事を得る』
か
『努力せず給与が安い仕事を得る』
のどちらかしかないのですから.
827 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:40:15 ID:QBT87L4b
まさに派遣栄えて国滅ぶって感じw
自民政権はまっすぐだねw
>>825 >>ある程度の成果主義
というのは,バランス感覚だと思います.
企業ごとに決めて良いのではないでしょうか?
入社を希望するかどうかは他人が決めることですし.
>>米は400人が富の半分を占めるほどです。〜
この件は事実でしょうが,社会保障がなくなる根拠とはなり得ないと考えています.
400人に入る必要性は感じませんが,それだけの努力をしたのでしょうから,
それだけの対価を得てしかるべきでしょう.
しかしながら,社会保障が不足しているのであれば,そういった人に課税し,
富の再分配をする必要があるということは重々心得ています.
しかし,日本では十分な社会保障が出来ていると思います.
派遣切りにあった方々は,まだまだ働けるでしょうし,職がないわけではないのです.
これでさらに保障を要求しているとなれば,社会主義以外の何者でもありません.
>>827 派遣業法改正がなければもっと酷いことになっていましたが?
830 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:53:20 ID:biQPqXV4
>>830 モンスターの問題は?
それほどお金がないのならば,生活保護を申請すべきだと思うのですが….
申請されても,却下されてるから滞納しているのだと思いますよ?
>>826 >『楽で給与が高い仕事よこせや!!!』
っていうロジックで考えるのが、そもそも間違えで、
「きつい職場で給与が安いところはお断り」反語(?)にはならない。
たとえば、経費に5000円かかる仕事を5000円で受けるなんてことはしいだろ?
単純に割りに合わないって話。
ちなみに僕が「努力とか言ってるバカは、すでに市場経済の奴隷だね」って
言ったのは、そもそも努力で対価は得られないって前提が抜けてるから。
あと給与の意味じゃなくて企業間取引で成果に対して対価を支払うという話なら、
そもそも1年とか半年で対価(代金)払うなんてありえないだろ?
遅くとも締め日から1ヶ月以内だ。手形なら色をつけろと。
833 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:04:36 ID:3R7k+JoC
834 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:06:42 ID:biQPqXV4
835 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:09:13 ID:iS8kTLpq
早く派遣を規制して下さいm(_ _)m
836 :
831:2009/01/19(月) 03:13:43 ID:kjM7ibNj
>>831 補足:
生活保護を認められていれば,国保の減免措置があるはずですので.
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/insurance.htm >>832 「きつい職場で給与が安いところはお断り」
と言われても,職を選り好みしている場合でないと思うのですが….
と言うか,そんな程度の仕事しか出来ない自分のスキルの無さが問題なんだと思います.
多くの方は,それまで勉強なり技術を磨くなりの努力をしてきたのですから.
前にこういう例えをしてた人がいたので,引用させていただきます.
「冬場,飢え死にしそうなキリギリスに食料あげたら,
『こんなもん食えるか』なんていわれてるようなもんだよ」
あと,労働力の見積もりをされてお金の話を出されたようですが,
労働力と経費は違うでしょう?
それに,『派遣切りにあって職がない』とか言っている人の多くは,
5000円もしない労働力なのに,1万円の対価を得ようとしています.
それはどうなんでしょうか?
あと,蛇足ですが,>826で『奴隷だと思ってる』のは私自身のことを自嘲的に言っただけです
837 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:15:13 ID:3R7k+JoC
838 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:19:53 ID:9FYjQnOW
>>827 大塚とサントリーは黒だよ。聖XX病院や一部効率病院を含む、いわゆる不良債務の多い病院で、
看護婦を通した薬物添加による暗殺および自衛隊および警察の物資物品不正転売に関与しており、
このうち、A級戦犯指定が、麻生・森・青木を筆頭に出ている。これは、国内の警察からも、黒と
断定されている。帝銀事件の加害者と被害者が騙しあいしていただけでな。小麦屋は基本的に黒だと、
残念ながら、指定されている。東宮の廃止はこれによるものだ。恩を仇で返した小麦屋と芋屋には、
宗教者裁判でも、厳罰に処刑対処する旨、決定している。麻生も当然黒である。なお公明太田と
厚労省のハゲ2名(自民公明)はこれらの実行犯(多数)である看護婦医者(C級戦犯)に指示、
手配するなどしている。なお、鴻池はA級戦犯であり、と川口レッドスーツもまた、黒でともに
A級戦犯である。なお、鴻池との噂のあった女は、ABC級ではない。いわゆる超A級戦犯である。
839 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:21:56 ID:3R7k+JoC
>>836 小学生じゃないんだからさ、アリとキリギリスなんてありえないよ。
大体、買い手がつかなければ物値段が下がるように、
働き手がいなければ人足代は上がるんだよ。
もしだ、5000円求人で働く側が1万円でないとやれないのなら、
そのビジネスは市場から退場してもらうしかない。
あと、帳簿の右左なら労働力も経費も一緒。
所詮同じ貸し手。
841 :
831:2009/01/19(月) 03:27:00 ID:kjM7ibNj
>>833 34.5%という数字が,『非正規だらけ』になるのでしょうか?
もちろん,過去と比較して増えていることは承知ですが,
女性の社会進出もあるのでは?
それに,>772で言われているのは,あたかも
『会社の中の全てにおいて非正規だらけ』
といった文言を指摘しているだけですよ.
>>834 若い人が受給できないのは働けるからでしょう.
働けるのに働かないのならば受給できないでしょう.
>モンスターとは?
これが上記に挙げた人間です.
働けるのに働かない人・お金があるのに収めない人
のことです.
最近はこういった利己的な人が多いのです.
繰り返しになりますが,欧米型が正しいとは思っていません.
しかし,社会主義に準ずるような『横並びが平等』
という考え方が腑に落ちないのです.
日本の強みは,この形なので,無理に崩す必要は無いとは思いますが,
派遣の問題については,格差というより,教育不足に行き着くのではないでしょうか?
842 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:37:11 ID:J7wtb6s9
今ここで言われてることを('A`)マンドクセと切り捨てて、思考停止していた奴らが
人買い企業に身を売っていたんだろうなあ、と思えたり。
>>837 国保の納入率がなぜ低いのかについての話だったのですが,ちょっと逸れましたね.
この方については,非常に残念で,申し訳ないと思います.
北九州については多少知っていますので,すこし背景を.
北九州は工藤会という結構大きな暴力団が幅を利かせており,
同和関係者などと組んで,生活保護費の不正受給がありました.
この問題から,厚労省から全国に『審査をもっと厳正に』という通達がいきました.
暴力団を恐れたのかどうかは分かりませんが,一律保護予算をカットしたのです.
担当者は予算が減り,給付できる人数が少なくなった為,この方は受給できなかったのです.
決して,審査が厳しくなったというのが本当の原因ではありません.
>>840 多少話の視点が食い違っているようですが….
>働き手がいなければ人足代はあがる
のはそうでしょう.
>もしだ、5000円求人で働く側が1万円でないとやれないのなら、
>そのビジネスは市場から退場してもらうしかない。
というのなら,逆もしかりでしょう.
そういう労働者は社会から退場していただくしかないでしょう?
値段が上がるまで待つことが出来れば,それでもいいのではないでしょうか.
が,彼らはこれまで貯蓄もせず,『明日食べ物を買う金も無い』と言っている中で,
そうやって待っていられるのでしょうか?
『いい仕事くるまで待っている間は金よこせ』
っていうのはおかしいでしょう?
844 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:48:28 ID:/5UyG1Ll
派遣業界=朝鮮企業
>>842 そうですね….
自分は子供の頃,父親の背中を見て背伸びしようとし,
その結果,色々な社会情勢を見るようになったのは幸運だと思います.
『これも教育なんだな…』
とおもう日々です.
自分も本当に面倒くさがりなので,
幼い頃からきちんと教え込まれていなかったら…
と考えたら,本当,ガクブルです.
本当,両親に感謝しています.
>>844 そう考えていたときが僕にもありました.
今でも韓国のことをそんなによく思えません.
が,そこで思考停止したらダメだと思う.
何でもかんでも人の性にしてしまう人間に成り下がるよ.
>>843 労働者側に退場を促すこと自体が非常識なのわかってる?
でもって、本来の原理であれば人足代があがるはずなのに上がらないのは
構造的な問題だと思わないの?
849 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 03:54:38 ID:5WIZHhXD
>>105 ヨーロッパは社会保障の企業負担率が高いし、所得税も高い。
ピンハネ率は知らないが、同業種であれば正社員と派遣の差はほぼない。
あと、対ユーロのFXレートがここ2ヶ月ほどで4割高になったのだし
消費パワーが違う国(ヨーロッパと日本)を円ベースで比べる意味はない。
実際、ヨーロッパに住んでるが派遣に悲壮感はない。
社会保障も充実してるし。
>>848 ?
なぜ非常識なんでしょう?
日本において働くことが義務である以上,『働かない』という選択は無いでしょう?
『働けない』のではなく,『働かない』で社会保障を要求するような方には社会から退場していただくしかないでしょう.
また,構造的な問題とは?
>>850 だからさ、日本において働くことが義務であると同時に、
最低限の文化的な生活もまた国が補償しなくてならなにんだよ。
だから非常識。
今報道されているような、派遣が文化的というなら、
自虐的な意味ではなくてマジでお前は市場主義の奴隷だよ。
働いても文化的な生活ができてないだろ。
852 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 04:11:52 ID:5WIZHhXD
>>851 働いてる時は文化的な生活(最低限の衣・食・住)はあっただろ?
>>852 ぶっちゃけ、ないと思ってる。
ま、代休消化で2ch見てる漏れも文化的かと言えばはなはだ疑問だけどw
>851
どこの派遣をさしているかは分からないんですが….
私が話しているのは,最近話題に挙がっている,工場の派遣.
その方々は,十分な給与をこれまでもらっていたはずなのに,
文化的な生活が出来ないというのは無理があると思います.
彼らの寮には,テレビ冷蔵庫どころか,PS3,X-BOX360などがずらり.
タバコの吸殻の山.
それで,『もう一度同じような仕事がしたい』ってことを言っているのがナンセンスなんです.
仕事が無いから首を切られたのに,同業種で仕事があるわけが無いことも分からないのでしょうか?
一からでも他にある仕事をやるべきでしょう.
また,もし他の業種においてひどい雇用条件があることをさしているのならば,
その矛盾点は確かに国が是正する必要があるとは思います.
が,それは多くの例になるのでしょうか?
ネカフェ難民も,その料金を家賃に回せば,十分生活できると思います.
また,その程度の労働力しか提供できないってことにも繋がりませんか?
優秀な方ならば,もちろん高給を取るでしょうし,その為に努力をしてきたでしょう.
それに,仕事を始めたばかりならば安月給なのは当たり前でしょう.
その時期を越えて,昇給していくわけで,それまでのそんな我慢もできないのかと問いたいのです.
ただ,介護や農業等については社会の構造が問題であることは否めないと思っています.
>>854 >ネカフェ難民も,その料金を家賃に回せば,十分生活できると思います
どういう金勘定をしているのかわからないけど、
ネットカフェの代金で部屋が借りれるわけがない。
部屋の初期費用って家賃の6倍を見積もるのが常識だぞ。
>855
>部屋の初期費用って家賃の6倍を
はちょっとオーバーなんじゃないですか?
大体4倍程度でしょう.
初期費用0円・家具家電付きの所もありますし.
保証人だって親や友人に頼めばいいことでは?
そうやって考えると,【甘え】としか言いようがないんです.
>>856 保証人の話はややこしくなりので置いておくけど、
初期費用0円・家具家電付きなんてのがそこら辺に落ちてるの?
地域によりけりだけど、通常は敷金2ヶ月、礼金2ヶ月,
クリーニング代、事務手数料、火災保険、前家賃など
ひっくるめると6ヶ月だぞ。
>>857 クリーニング代や事務手数料って敷金礼金に含まれていないとおかしいでしょう?
火災保険はそんなに高いものでしょうか?
前家賃は払ってしかりだから,初期費用が4〜5ヶ月にはなると思いますが,
6ヶ月は暴利すぎだと思いますよ.
それに,そのお金を貸してくれる人もいないって言う人は本当にごく一部.
それだけ信用が築けていないということではないでしょうか.
言い換えれば,それも自分の招いた種だと思います.
しかし,一度くらいの失敗にはセーフティネットがあっても言いと思います.
でも,それに感謝できない人ばかりに見受けられるのです.
>>858 で? 初期費用が4〜5ヶ月とわかっているのに、
なんでネカフェでクラス金額と部屋を借りるのが等価なの?
>>859 あくまで月単位の費用の話です.
初期費用については前述の通り,
他の人から借りるという手段があるということです.
>>860 それじゃお前の計算だと、
「ネカフェで暮らす=借金の返済+月々の家賃」
が等価なの?
努力論者って、ろくな金の計算ができないんだね。
862 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 04:57:25 ID:hSJvqUMd
>>1 こんなぼったくり人材派遣が合法の国なんて聞いたことないな
工場の海外移転で仕事が転がり込んだ外国は
さぞ喜んでいることだろうね
>>861 それじゃあ,今の社員は永遠に同じ給料なのですか?
ベースアップも無いんですか?
それぐらいの将来設計してれば,将来楽になりませんか?
非常に長期の返済になるかもしれませんが,
それぐらいの信用を誰からも得られないのですか?
>>863 さらに努力論者が常識がないのもわかったよ。
知人、友人の類から金を借りるに、長期返済って明らかに常識ないだろ。
あと、固定電話と定住先がないと、まともなところから
金が借りれないって知ってる?
>>864 社会常識を適用している場合ではないんでしょう?
実情を理解してもらって,貸していただくために使う労力は無駄なのですか?
長期返済になろうとも,そうするしかないのであればやるしかないでしょう.
何もせずに権利だけを主張するのはいかがなものかと思います.
どう努力してもダメだった場合にのみ,社会保障は適用されるべきでしょう.
私のことを『努力論者』とレッテルを貼っているようですが,
ごくごく当たり前の社会通念を述べたに過ぎません.
むしろ,そういった基本的な考え方が常識とされるべきであり,
常識が欠落されているのはどちらであるかは明白だと思います.
あくまで,
社員になりたがらなずに派遣として過ごしてき,
いざこういう時期に派遣を切られて,あたかも社会が全て悪い,
俺はこんな理由があるんだから仕方ないだろ,
と言い訳しか並べず,
『金はくれ,仕事は割がいいものしかしない』
という人間に限って述べたつもりです.
今更,しかも自分から始めておいてなんなんですが,
これ以上はスレッドの題名から離れているのでやめにしませんか?
売り上げ6兆4000億なら一人300万でも213万人程度だしそんなもん?
この売り上げ企業→派遣会社のお金だよね?
>>865 お前の言うことは社会通念を語った非常識だよ。
大体、金がないなら借りろってどこのバブルだよ?
でもって、社員になればっていうけど、
氷河期と今の就職内定率をご存知?
あと、創業から10年以上の企業家が何パーセント残ってるか知ってるか?
>>867 別に銀行などから借りろと言ってるわけではないので….
『友人知人にそれだけの理解と信用を得られないのか?』
ということを言いたいんです.
氷河期と今の間に,いざなぎ景気を超える好景気で,
売り手市場と言われていたことをすっかり忘れていませんか?
それに内定率はあくまで内定率ですし,仕事が無いわけではないでしょう?
それに,誰も起業や創業しろなんて言ってませんよ?
869 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 05:49:34 ID:KT7w9hHo
気違いが湧いてるなw
>869
お目覚めですかw
気違いとは私のことですかね??
スレ違いの進行をしてしまい申し訳なく思ってますm(_ _)m
派遣会社は労働弱者からピンハネでウマウマだな。
日本社会が崩壊する前に寄生虫は殺したほうがいいと思うよ。
872 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:55:19 ID:6Vaa5M7s
派遣で奴隷として働くより刑務所のほうがまだ生活はマシだろうなw
でもしょうがないよな
どうにもならねえよ
そういえば、「派遣がカッコ良い」 みたいな時代があったよな
企業は生産計画の精度を上げて期間工を雇う。パートタイマー等のワークシェアリングもやるべき。
とりあえずアメリカの対応待ちだから、一般の労働者は無駄遣いをしないのが大切。パチンコなんて論外です。
派遣会社の関係者は今日にも転職して介護サービスで人生を全うしてください。それ位しか役に建たない。
>>868 そもそも、借金しろ言ったのお前だし、
>友人知人にそれだけの理解と信用を得られないのか?
現実的にお金ってホイホイ借りれることなんてまずないよ。
ちなみに創業何年っていったのは、
お前がベアがどうとか、社員になってれば計画が
立てられるような幻想を抱いたから。
そうそうと計画通り進むなんていうのは実は少数だったって話。
いざなぎ越えの話も会計上の話であって、
それが労働者側に恩恵があったかといえばなかったしね。
>>872 刑務所って環境はあれにしても、時間割を見てると楽そうだよな。
876 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 07:24:36 ID:9W8qpArv
奴隷商人乙
877 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 07:31:59 ID:0lGP5XjT
日本の三大基幹産業(金融、娯楽、人材派遣)の最後の砦が崩されるのか。
878 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 07:33:44 ID:O3R/Bg6Y
これならピンハネ率最大10%にしてもOK
879 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 07:37:20 ID:GOrD7AUI
求人雑誌や求人チラシを見て手当たりしだいに電話営業することは禁止にして欲しいですよ。
個人で求職活動している人の邪魔をしているのと同じだと思うし。
社員の福利厚生に金使わんで良いからな
派遣社員を解雇したのは派遣会社なんだよ
881 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 07:41:47 ID:lHzymKWq
そりゃ金を誤魔化すのが派遣会社だから。
>>880 派遣会社のピンハネからキックバック貰ってるでしょうw
営業の接待とかな、同罪ですよ。
>>33 現代版奴隷承認だからねぇ。
人を商品と思えるだけの能力無いとできない仕事だよ。
奥田や御手洗もだけどw
>>883 派遣は人じゃないってのがわかってない奴が多いな
派遣社員は労働力という商品を売り込む個人事業主みたいなもんなんだよ
企業は工場を動かすのに必要な労働力を買ってるだけ
最初から人間は雇ってないのね
こんなの電力と似たようなもんなんだから、工場が止まったら電力買うのもやめて当然だろ
電力会社が電気切り反対って会社に怒鳴り込んでくるか?
それと同じ事を彼らはやってるって理解してるのかねぇ
>>884 じゃあ派遣は人じゃないって公言してみろ
確実に袋叩きにされるぞ
886 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 08:30:19 ID:pReQoEAj
>>884 自宅警備は、派遣じゃないから良いよな。
>>885 極論でしか反論できない時点で話にならない
派遣会社を通して仕事を得ているだけの個人事業主なんだから
電力でわかりにくいなら、社員一人の超零細企業と考えればいいんだよ
必要されてないから仕事が途切れるようになった
そのせいで会社の運営が立ち行かなくなった
これは誰のせい?
客が入らなくて潰れそうなラーメン屋があった
あなたはそこに何度か出前を頼んだことがありました
ある日、ラーメン屋があなたの家に殴りこんできます
あなたがラーメンの出前を取らなくなったから、うちのラーメン屋は潰れるかもしれない
さあ、ラーメンを買いなさい
あなたは、素直に買いますか?
889 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 08:39:58 ID:3BPEv9RP
890 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 08:41:07 ID:+KRJ1A4i
正社員にならないナマケモノがこんなに仲介屋に貢献しているとは。
気づいたときは遅いのさ甘い罠〜♪
891 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 08:50:10 ID:Bk5W8lDL
私利私欲で甘い蜜を吸っている自民公明、天下り、経団連も派遣会社も全て潰すべし!
どっちみち一気に壊滅するよ。
これは「去年度の数字」だからな。
おそらく来年はよくても売り上げ2割減〜MAXで半減までいく。
893 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 09:12:27 ID:0P1eQJf/
>>866 >売り上げ6兆4000億なら一人300万でも213万人程度だしそんなもん?
>この売り上げ企業→派遣会社のお金だよね?
統計から分かるのは企業から派遣会社のお金で、派遣社員133万人?で割れば
481万円これだと月額40万円
ここからピンハネ40%とすると、289万円だいたい月額24万円
>>893 そのピンはねのうち、雇用される側の保険や年金を差っぴいた数字が粗利。
そこから間接社員の人件費や光熱費や各種経費を差っぴくと、派遣会社の税引き前利益は意外と少ないんだよな。
つ・ま・り、利益率が高いところほど脱税やら保険やら年金逃れをやっている確率が高い会社、ということ。
>>888 馬鹿か?
ラーメン屋が日本で何百万人も雇用を作ってるなら例え話になるが
>>894 まぁ、大手中堅で手数料3割程度のところの純利はどこも3%〜8%ぐらいだからなぁ。
派遣は基本薄利多売なのに、それを絶対に認めないことの多いこと、多いこと。
ときどき報道されるような日雇い派遣や、一部の超絶DQN会社のケースが、業界のすべてと思ってるんだろうねw
ま、そういう情報弱者が、振込み詐欺に引っかかったり、それこそ超絶DQN会社に搾取されたりするわけでw
897 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 09:51:55 ID:pReQoEAj
自宅勤務のヤツは、精々「派遣社員の契約云々」で話が止まって、派遣法の改定の
話まで頭を使わなくて良いから楽で良いよな。 羨ましいよ。
>>895 そう、ラーメン屋なんてほとんど個人事業なんだよ
こんなのが潰れたところで大した事がないだろ
派遣社員だって社員という名前で呼ばれているにすぎない
実態は個人事業主なんだから、そんなのを捕まえて大変だ大変だって騒ぐ方がおかしいわけだ
>>896 ただねぇ、その超絶DQN企業が最大手だったときもあったわけ。
だから叩かれても業界は文句が言えるわけがない。
>>762 民主の労働基準法の解雇権濫用禁止規定盛り込み(現在は労働契約法に移管)がボディブローのように効いていると思われ。
最高裁判決がからんでいたから規定の設置そのものはやむをえなかったんだが、
あれがもうちょっとゆるかったらいまの派遣業界の阿鼻叫喚はなかったとおもう。
>>898 派遣社員って本当に社員のケースもあるんだが。特定派遣とか、偽装請負の会社に務めている香具師とか。
登録(一般)はそのとおりだけど。
ほとんどは登録だよな
だから派遣切りだの、貧困だの、格差だのと問題にする方がおかしい
経営が波に乗らずに潰れる商店や会社なんていくらでもあるのに
なんで派遣だけが問題にされるのか理解できない
901 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 10:56:34 ID:pReQoEAj
>>900 なんで派遣だけが問題にされるのか理解できない
馬鹿だから理解できないんだろ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
起業した個人事業は事業拡大の可能性はあるが、派遣社員は税制上個人事業主と
同じ扱いと言うだけで、事業拡大はできないだろ?
>>898 話にならないな
派遣労働者と個人事業主は全く別物なんですが
903 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:00:30 ID:pReQoEAj
>>900 お前の脳みそのユルサは、水レベルだな。 澱粉でも入れて、少し固めろよ。
頭を振ると、チャプンチャプン聞こえるんだろ?wwwwwwwwwww
>>901 事業拡大できるくらいの能力があるんなら会社自分で作れ
905 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:10:49 ID:pReQoEAj
>>904 負け惜しみにしてはレベル低いな。wwwww そのレベルだよ、君は。
ナイフ持って、人を刺しに行くなよ。
「ネットで馬鹿にされてムシャクシャした。 誰でも良かった。」
なんて報道されたら、俺も後味悪いしな。w
これも馬鹿が大勢派遣登録してくれるおかげだねw
909 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:34:00 ID:C9gVEA/p
つまんね
910 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 12:37:31 ID:lTL/xvrV
口入屋なんてものは、本来ヤクザ稼業だろ?
911 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 12:47:13 ID:sS0bbbHE
なんか荒れているなあ。どこのスレも派遣たたきがいっぱいだけど、派遣たたいて
なんか楽しいのかね。(w
912 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 13:04:15 ID:NmcABOyU
外国人労働者たちは低賃金長時間労働するからね〜
おまいら努力が足りない日本人は日本には要らないおW
913 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 13:08:56 ID:9K+dXPBF
奴隷商万歳!奴隷商最高!
914 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 13:13:39 ID:KT7w9hHo
>>911 派遣会社、派遣制度、それに異議を唱えない政治家、財界、マスゴミの屑、
・・つまり日本の寄生虫どもを叩いているんだ
別に、派遣社員は悪くない
マスゴミがミスリード大作戦に躍起だがなw
派遣制度がなければ、より大量の失業者が出てたんじゃないのか?
派遣があったから少なくとも去年までは収入が得られた?
・雇用名目で大分県から多額の補助金 キヤノン 57億受けながら、大量解雇とは怒る地元
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_01_0.html 非正規労働者の大量解雇が社会的大問題になるなか、キヤノン
などの大企業は、「雇用機会の拡大」を名目に大分県から多額の
補助金を受けながら大規模に首切りを強行しています。この身勝手
なやり方に地元からは「大企業は社会的責任を果たせ」と怒りと
批判の声が上がっています。
大分県には企業誘致のための直接補助や用地整備に補助する
制度が複数あります。県の資料によると、1996年度から2008年度
までの13年間で122億7000万円を支出しています。
トップはキヤノングループ。グループ二社には「大規模投資促進補助金」
として30億円の直接補助や、 用地造成費の差額18億円を県が補てん
するなど、総額57億7000万円にのぼる「援助」がおこなわれています。
さらにキヤノンは大分市からも2008年度までの4年間で20億円の補助金
を受けています。
派遣業は暴力団の収益源だからなあ〜
>>833 アルバイト、パートも含むね
パートは扶養控除受けたいから、働く時間減らすから、その分必要なパートの数は増える
派遣会社なんてなくなってしまえ
920 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:10:25 ID:HnRtgGia
>>915 派遣制度は昔からあった。 失業率が上がったため、それを阻止するために、
1986年に13種に限定していた派遣対象業務を、1999年にはほぼ自由化した。
参考:
http://www.jinzaibf.co.jp/column/040515.htm その効果で失業率の上昇は阻止できたが、問題点はその後の予測を怠り、
セーフティネットの拡充をしなかったことな。
派遣があったから収入があったかも知れないが、派遣会社が大幅に搾取してる
ケースが多く、結局、労働者にはそれほど恩恵はなかった。
派遣業の裏には、暴力団がいて資金源の一部になっていたとも言われている。
栗廃る系派遣会社などのやり方の汚さは、いろんなところで言われてるよ。
921 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:14:35 ID:2jN2i7+F
資産家は派遣がいる
国民は派遣いらねでFA。 答えでてるのになw
>>920 クリスタルはその後ぼこられてGWに買収され、そのGWも元々持っていた介護と日雇いが爆散
現在は外資傘下だが、そこの支援が無くなった段階で倒産街道まっしぐらだからなぁ・・・・・
派遣社員になるような奴って実力順に並べれば下の方の奴がほとんどなんだから
そういうやつらがどうなろうが特に問題は無いと思うんだが
924 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:37:47 ID:Zy2j0h17
問題なければ、派遣会社なんてのもイランわな。
925 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 22:55:42 ID:KT7w9hHo
>>923 だからさw
前期までの2兆円の利益吹き飛ばして、1,000億単位の赤字にして
全工場のラインを停止させて、株価は連日安値更新、新車販売台数は過去にない減少率
・・に、してる奴らの方が、
よっぽど無能で、程度の低い、実力の無い、
結果を出せないどころか、
株主様や会社に対して損失を負わせている、どうにもこうにも救い様の無い、
カスみたいな生きる価値のない生ゴミ
だと、思うんだが、
どうだろ(・∀・)?
927 :
渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/01/19(月) 23:10:47 ID:KT7w9hHo
もうちょっと云うと、
原価0の人買いビジネスで1,000億単位の売り上げを上げておきながら、
なんとびっくり経常赤字!のGWGなんかは
・・お前さん流に云わせば、
俺らと同じ空気を呼吸する価値もない程の、
派遣村もびっくりの!
最底辺の屑
じゃないのか?w
おれは、少なくとも会社を業務停止にした派遣社員を知らないし、
1000億の売り上げで利益を出せないホームレスも知らない
経営者の裁量って事で云うなら、
原価リスク0で営業し、毎月100万超の経常利益を上げて、しっかり納税してる俺の方が、格は上だw
むしろ「別格」?
なるほど、これが「格差社会」かw w w w
m9(^Д^)プギャー
928 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:03:25 ID:a5SHSV0x
\(^o^)/ あなたに対して支払われている月給は300,000円からピンハネされまくって140,000円です
ではそこから社会保険、国民年金、所得税、住民税を差し引かれていくら残るでしょうか?
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ ハァ?ピンハネされた金に含まれてるだろ!
/:::::::((( ○)三(○)\ 1円も引かれるわけがない、てか厚生年金じゃないのかよ!
|::::::::u :::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!税金はもちろん健康保険も国民年金も別、しかも正社員なら折半されますが派遣なので派遣元はビタ一文払いません!
健康保険で18,000円、国民年金で14,500円、住民税で11,000円、所得税で4,500円引かれるので92,000円しか残りませんでした!
続いて第2問!あなたは会社から指定された寮に入っていますが寮費に光熱費・食費もろもろ差し引かれていくら残るでしょうか?
/::::::::::::::::\ ハァハァ
:/::::::─三三─\ 俺が悪かったよ!
:/:::::::: ( )三( ) \ もう派遣最高なんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
: |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
: \::::::::: |r┬-| ,/. | | |
: ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!普通の賃貸なら3万円で入居できるのに派遣元から5万円請求されます!
しかも共同生活なのに光熱費も食費も派遣元の言い値で差し引かれます!
・・・あれあれ?ほとんど残りませんねえ、仕事はl今月までなのに寮から退去する費用もありませんよ?(笑)
派遣先の企業は派遣と正社員比べるとどっちが多くお金かかるの?
場合によりけりでしょう。
派遣を雇うメリットは大きく分けて二つ。一つは安価にすませられる。新社員を
雇うよりは高くついても、昇給させなくてもいよいので、結果的に安くつくことが
ある。
もう一つは労務管理のアウトソーシング化。これで物品と同じ感覚で調整が
できる。
前者の例が取り上げられることが多いけど、会社のメリットとして大きいのは
むしろ後者の方かもね。
それと、会社にもよるが寮を派遣会社でまかなっていたりする場合、家具代や
自販機の代金などでも稼いでいる。つまり、派遣会社は派遣労働者の生活費
からもちゃっかりいただいているという仕組み。
931 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:29:57 ID:LRgQWsUF
ただの神田の弱小DPT屋だった会社が
派遣がもうかりだして新宿の高層ビルに入居。
おかしいだろうそれ。
へこへこしたやつがずいぶんでかい態度になってわ。
奴隷商人だからできたんだな 生産性ゼロのくせして
中抜き潰さないと駄目だな
933 :
こぴぺ:2009/01/20(火) 00:33:21 ID:e2DWuSQM
【概要】
1 派遣労働者数(注1)・・・・・・・・約384万人(対前年度比19.6%増)
…(1)+(3)+(4)
常用換算派遣労働者数(注2)・約177万人(対前年度比16.7%増)
…(1)+(2)+(4)
(1)一般労働者派遣事業
…常用雇用労働者741,644人(対前年度比14.9%増)…(1)
常用雇用以外の労働者(常用換算)727,512人( 同 11.6%増)…(2)
登録者2,795,999人( 同 19.3%増)…(3)
(2)特定労働者派遣事業
…常用雇用労働者303,192人( 同 37.4%増)…(4)
2 派遣先件数・・・約127万件(対前年度比47.6%増)
(1)一般労働者派遣事業…1,192,252件(対前年度比51.0%増)
(2)特定労働者派遣事業…77,501件( 同 9.8%増)
3 年間売上高・・・総額6兆4645億円(対前年度比19.3%増)
(1)一般労働者派遣事業…5兆220億円(対前年度比13.9%増)
(2)特定労働者派遣事業…1兆4,425億円(対前年度比42.7%増)
4 派遣料金(8時間換算)(注3)
(1)一般労働者派遣事業…14,032円(平均)(対前年度比9.9%減)
(2)特定労働者派遣事業…20,754円(平均)(対前年度比9.6%減)
5 派遣労働者の賃金(8時間換算)
(1)一般労働者派遣事業…9,534円(平均)(対前年度比9.8%減)
(2)特定労働者派遣事業…13,044円(平均)(対前年度比7.9%減)
6 紹介予定派遣(注4)
(1)紹介予定派遣により労働者派遣された労働者数…53,413人
(対前年度比19.0%増)
(2)紹介予定派遣で職業紹介を経て直接雇用に結びついた労働者数…32,497人
9500/14500=67くらいか?
三割のピンはねだな。
935 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:35:22 ID:fqRYeUd5
労務管理などたいして金かからんだろ。
中抜きの言い訳にいつも使う奴がでてくるが。
一般労働者派遣事業の平均料金は14,032円と、前年の15,577円より9.9%減であった。政令で
定める26業務について業務の種類別にみると、ソフトウェア開発が24,425円(前年度23,321円)
で最も高く、次いで事業の実施体制の企画、立案(22,884円)(同21,772円)、機械設計(21,299
円)(同20,836円)の順で高くなっている。平成18年度と比較して上昇したものは、事業の実施
体制の企画、立案(5.1%増)、ソフトウェア開発(4.7%増)等であり、逆に低下したものは、
放送番組等の大道具・小道具(7.7%減)、アナウンサー(7.3%減)等であった。
(2) 特定労働者派遣事業の平均料金は20,754円と、前年の22,948円より9.6%減であった。政令
で定める26業務について業務の種類別にみると、事業の実施体制の企画、立案(31,247円)(前
年度33,148円)が最も高く、次いで、セールスエンジニアの営業、金融商品の営業(30,666円)
(同29,470円)、ソフトウェア開発(30,360円)(同30,576円)の順で高くなっている。平成18年
度と比較して上昇したものは、ファイリング(8.6%増)、秘書(8.2%増)等であり、逆に低
下したものは、事業の実施体制の企画、立案(5.7%減)、インテリアコーディネータ(4.2%減)
等であった。⇒表11
6 派遣労働者の賃金
(1) 一般労働者派遣事業における派遣労働者の平均賃金は9,534円と、前年の10,571円より9.8%
減であった。政令で定める26業務について業務の種類別にみると、事業の実施体制の企画、立
案が16,386円(同15,296円)で最も高く、次いでソフトウェア開発(15,874円)(同15,118円)、
通訳、翻訳、速記(14,348円)(同14,446円)、アナウンサー(14,256円)(同14,338円)の順で
高くなっている。平成18年度と比較して上昇したものは、建築物清掃(12.4%増)、ファイリ
ング(9.1%増)等であり、逆に低下したものは、広告デザイン(3.5%減)、放送番組等演出
(2.0%減)等であった。
(2) 特定労働者派遣事業における派遣労働者の平均賃金は13,044円と、前年の14,156円より7.9%
減であった。政令で定める26業務について業務の種類別にみると、事業の実施体制の企画、立
案(19,523円)(前年度20,373円)が最も高く、次いでセールスエンジニアの営業(18,905円)(同
17,208円)、アナウンサー(18,769円)(同16,141円)、ソフトウェア開発(17,843円)(同17,166
円)の順で高くなっている。平成18年度と比較して上昇したものは、アナウンサー(16.3%増)、
秘書(12.7%増)等であり、逆に低下したものは、事業の実施体制の企画、立案(4.2%減)、
放送番組等演出(1.8%減)、インテリアコーディネータ(1.4%減)等であった
937 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:39:23 ID:xDoBYYJp
>>935 金はかからなくても、手間暇がかかる場合がある。今回みたいに
「おめーらもういらないから」とは、期間工でも言えない。普通に
約束した期間内は雇用しないといけない。
つうか、こんなのは商売の常識だが。もしいらないなら手切れ金でも
渡すべきところ。それが派遣会社を一枚噛ませただけで、そういう
めんどいことから解放されることが多い。
だから、企業に取っては、いわばリスク管理費の意味合いもある。
もっとも、今回はそれを大規模にやっちゃったので世間様に
おおっぴらになってしまい、今後そういう態度がとれるかは
怪しいが。
938 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:44:05 ID:fqRYeUd5
半年契約にしといても、そんなに急いで切る必要あるのだろうか?
まあどちらにしても、企業のことしか考えてない制度ですな。
労働者のことなど全くしらんふり。
939 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:45:38 ID:3VogTYs/
今も昔も、奴隷商人は儲かる。
普通は国家が規制すべきものだが、
日本はそれをしない。
なぜ?
>>929 一時的には大して変わらない、というか正社員をこき使った方が安い。
でも、正社員は簡単に切れない(固定費)から、派遣(流動費)を使う。
売れるときは、利益を最大化するためにできるだけ多くのリソースがほしいけど、
景気が急速に悪化したときに、固定費は重くのしかかってくるからな。
そして正社員を切るためには、労基法上の問題と、世間に対する大義名分が必要。
労基法→いらないと言えば終わり 世間→正社員には優秀な人物が来る
企業は今回の不況で、さぞ派遣の便利さを思い知ったことだろう。
>>938 これだけの大不況となれば、そりゃさっさと切れるものは切るでしょう。
だって利益が数十%消えたんじゃなくて、「受注が」数十%消えるというような
きわめて大規模なことになってるからね。
もっとも、たとえそうでなくてもいらなくなった派遣の人員は、
いままでも簡単に切ってきたと思うよ。ただ、今回は大規模だったから
目立っただけ。
942 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:24:17 ID:ISjD7lK+
>>939 それは、日本が民主主義国家じゃないから。
943 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:26:06 ID:XJ9i6FZd
>>942 むしろ派遣問題は民主主義の弊害だよ
そもそも民主主義は数の暴力
多数決とってみろよ。
派遣社員の存在によって得したひとと損したひと、どっちが多いかって。
家計からこれだけ搾取すれば不況になるに決まってる
>>943 正論だな
国民の一部である派遣社員やその他の非正規雇用者を、他の国民が食い物にしてる構図
この階層固定は北チョンに近い
946 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:36:43 ID:f9Cub+WI
人売り栄えて国民滅ぶか
947 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 01:55:53 ID:2+KFPnRA
派遣会社各社の正社員の過酷な労働条件や低賃金を知らない奴が多すぎるw
携帯ショップへ派遣してるDQN高卒女のほうが、社員より手取り多いぜ?
変な知恵つけて、権利の主張だけは一人前
面接で念押ししても、当日平気で飛ぶ
派遣先でバイトや契約社員での直雇いを求められても、給料減るのはヤダと派遣での契約更新を望む
つか、荒利率が高すぎる?
小売店に並んでる商品の
原価>一次問屋卸値>二次問屋卸値>販売価格 の掛け率知ってるのかなぁ・・・
948 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:04:23 ID:6Ot+hLQq
派遣会社の言い分…6兆円程度の売り上げでは苦しくてやっていけない。派遣社員の賃金が多すぎる。
949 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:08:39 ID:XJ9i6FZd
実際そうだろ。
派遣労働者の敵は政府と経団連。
まちがっちゃいないよ。
派遣会社と派遣社員が争うなんて、やつらの思う壺。
農民と“さらも低い身分とされた人々”がいがみ合ってるのと同じ構図。
“さらも低い身分とされた人々”が戦うべき相手は農民じゃない。
950 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:23:45 ID:ISjD7lK+
>>943 違う。日本の派遣制度は、封建制度の気風を残す非民主的な国民が
多数を占めているから、これほど酷いものになってしまったんだよ。
この制度は、戦前の日本にあった貸工制度を、戦後GHQが禁止したものを
自民党の中曽根が復活させたんだよ。
戦後のGHQと自民党、どちらが民主主義を徹底しようとしていたか、考えれば
判る筈。
民主主義は数の暴力なんていう低レベルの発想しか出来ないからそういう結論になるんだよ。
民主主義は単に多数派が全ての権利を奪うという思想ではない。
951 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:44:11 ID:XJ9i6FZd
>>950 色々とウンチクを並べてるけど、思想の話と実社会の話がゴチャゴチャになってる。
何がどう封建的なのか、背景じゃなく論理で説明しなよ。
それとアメリカ流民主主義なんて、貧富の差の象徴だとすら思うけど、
そんな例を出して何になる?
民主主義という思想には、いい面もあれば悪い面もある。
こんな簡単なすらわからないのか。
952 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:57:25 ID:qWB4wSPZ
6兆円もかき集めて何に使うんだろうね
953 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 02:58:59 ID:fdbdursF
ひでえ数字だな
まさに現代の奴隷商売
現状、企業が派遣会社に払ってる金を100としよう
そっから搾取されて、派遣労働者に渡る金は良くて70これを、仲介はハローワークのみ、
期間更新型の契約として企業が直接求人をする
企業が払う金は80
それが搾取されずに80が労働者の元に入る
これが双方にとって理想だと思うが?
派遣型の求人は公的機関のみ管理出来るようにならんか
>>953 ハローワークは今も昔も紹介はするが、仲介はしないぞ
955 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:07:58 ID:ISjD7lK+
>>951 日本とアメリカの思想の違いは、資本家による人身売買を当然のこととして
認めるかそれとも認めないかだよ。
アメリカには貧富の差はあっても、人身売買は認められていない。
そして、奴隷の売買を認めるような思想は民主主義と呼ぶに値しない。
従って、人身売買を是とする日本の思想は民主主義と呼ぶに値しない。
人身売買は、民主主義以前の思想、つまり、日本においては封建主義時代以前の思想だ。
戦後、GHQによってやっと禁止されたが、自民党によって、人身売買が復活されてしまった。
日本では、日本人によって、最下層の労働者(奴婢)を売買する事を禁止するということを
有史以来やったことがない。
956 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:09:09 ID:epIwfPBi
>>954 紹介っていうか自分で検索するんだけどね
>>955 この派遣制度ってバブル後の失われた10年と同じくらいの失策として世界に伝えられるんだろうな。
958 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:12:06 ID:AAAnP58y
>>953 そりゃ良いな。
労働者に金持たすと小売りや外食も潤うし。
959 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:12:38 ID:V5dueq6V
そっこく法律で規制しろ
消費者金融みたいに
じわじわと痛めつけろ
960 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:16:43 ID:XJ9i6FZd
>>955 民主主義(みんしゅしゅぎ)、又は民主政(democracy)とは、諸個人の意思の集合をもって物事を決める意思決定の原則・政治体制をいう。
wikipediaより引用
民主主義と呼ぶに値しないかどうかは、まず民主主義の意味を知ることから始まると思うが。
961 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:20:53 ID:beAM1oc/
現代でも、人身売買は儲かると言うことが裏付けられたな
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:22:43 ID:ISjD7lK+
the second that all members enjoy universally recognized freedoms and liberties
963 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:26:57 ID:XJ9i6FZd
>>962 それはユートピア
はやく現実世界にでておいで
あとアメリカの底辺の扱いなんて酷いもんだよ。
何でそんなに美化してるのか知らないが。
アメリカが他国にしてること見れば分かるだろ。
根本的に弱者には非情な文化なんだよ。
964 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:34:12 ID:ISjD7lK+
アメリカが弱者に非常とは言っても、それはフェアな競争社会だからだよ。
日本式派遣制度のような差別制度や搾取制度による格差の固定は無い。
965 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:36:46 ID:jFqXDT6I
ピンハネ率高いんだよな
966 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:38:38 ID:XJ9i6FZd
>>964 学歴社会のアメリカが?
アメリカを誤解してるようだから教えてあげるけど、
アメリカは日本以上に自己責任の社会だよ。
滑り落ちたらだれも助けてくれない。
自分で這い上がるしかないんだよ。
967 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:43:41 ID:ISjD7lK+
>>966 だからといって、底辺の労働者を売買可能な商品化して良いという理由には
ならないよ。
スティーブ・ジョブズもビル・ゲイツも大学教育なんて自分から蹴っている。
何かにつけて学歴で評価される日本の方が余程学歴社会だと思うけどね。
968 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 03:50:32 ID:XJ9i6FZd
>>967 ならんよ。
別にそんなこと言ってないし。
もともとアメリカなんてあなたの考えてるほどいいもんじゃないよ、って話してたんだから、
日本よりはマシとか言われても…ねえ。
ちなみに、日本でもビジネスで成功すれば社会から評価されるよ。
ジョブスやゲイツは自分たちで死に物狂いで努力した人たち。
人のまわしで相撲をとってる派遣社員とは比較対象にすらならんだろ。
派遣社員は労働者じゃなく労働力だから
一塊で労働力として企業は必要な量だけ買い付けてる
そもそも個人ですらないのに法律や憲法を持ち出す方が
間違った認識で現実を直視できてないんだよ
資材扱いなの知らないのか?
970 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:15:18 ID:MZEtR7kS
派遣元のピンハネ率を制限しる。
そして派遣には、今回のような契約切れがあった時のために強制的に財形をさせる。
971 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:38:21 ID:OUBlllCY
派遣社員がどうのこうの、派遣会社がどうのこうの・・・・ではなく、その辺の諸悪の根元、
派遣法改定の際の、セーフティネットを充分にしなかったことが問題なので・・・。
アメリカ式が良いって人は、アメリカに池。 日本は、「武士の情け」という文化を持った国。
派遣法や未熟なセーフティネットに振り回されている人を、なんとかせなイカンですばい。
972 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:38:52 ID:XJ9i6FZd
命綱に使うカラビナに、安いしファッショナブルだからってキーホルダーを選んだくせに、
壊れて落ちて瀕死になったらカラビナ屋を訴えるってか。
あんなに表紙に書いといたのに。
「ファッション用です。登山には使用しないで下さい。」って。
当時は地方に行けばいくらでも正社員の求人はあった。
って、崖から落ちてから悔いてももう遅い。
973 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 04:54:43 ID:huOQysyE
悪徳の栄って エグイやっちゃな
工場派遣切り捨ての悪徳大企業と派遣屋から稼ぎを吐き出させて
派遣の職場創出と支援に充てんとアカンやろ!
工場型派遣屋が潰れるだけでは すまされんな
974 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:07:22 ID:huOQysyE
人道上許しがたい 悪徳派遣屋!
大企業が派遣を切れば派遣屋は潰れるから 見過ごしていたが
こうまで エグイ天引きで稼いでいるとは・・・ケシクリカラん!
それを知っててシラン顔の大企業は極悪やけど
>>972 それが問題なら規制すべきだし、法律で規制されてる事も平気で破ってきた業界だから
擁護する必要無い、騙されるのが悪いなら、規制して騙せないようにするのが本筋
自己責任論は単なる思考停止、アホのきわみ
977 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:04:41 ID:XMUlSK1x
人を売りさばいて経営者のマネーゲーム、投資失敗の派遣会社はいくら稼いでも赤字だw
自民党がホリエモン担いだのも忘れてないよな?派遣会社なんて百害あって一利なし。
978 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:13:33 ID:YI3/9t3Q
子供一人育てるのに2千万かかるのに、三人に一人は生涯年収数千万の非正規雇用になる。
まずは派遣会社を違法にしろ!
979 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:18:45 ID:YI3/9t3Q
>>952 折口みたいに己の欲望丸出しの生活に使うんだろ。
JKをワゴン車に詰め込んで豪華な軽井沢の別荘で酒池肉林のスワッピングパーティーに耽るとかさ・・
>>953 お上がピンはねする法定福利を忘れてるからそんな数字が出てくるんだなw
現状、労働者にに70行ってるとすると、その70のうちの10ぐらいは社会保険の自己負担。
派遣会社の手数料15のうち、7ぐらいは法定福利(社会保険、労働保険、児童手当)。
なので、企業が直接雇用して、80渡すとなると、企業は+12の法定福利費を負担しなきゃならない。
企業の負担は合計92。
これだけ払って、よほどのことがない限り首にできない、労務管理が発生する、代えのの人材を募集するコスト、有給、
福利厚生の負担等々考えたら、企業側にはなんのメリットもない。すなおに100払って派遣のほうが格段に安い。
倫理的、道徳的にどうこうは別として、まったく現実感がない。
982 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:15:43 ID:YTN3yuVs
確かに2008年9月までは好調だったからな。
10月以降派遣切り続出で売上激減だよ。
新参派遣会社なんか過剰設備投資し過ぎで潰れんじゃないか?
983 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:32:43 ID:Xnvyy5N7
現代における賎業
・派遣
・パチンコ
・金貸し
984 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 12:49:12 ID:S3ylIJLk
派遣切りされて餓死者も出たが こいつらが働いて稼いだ6兆円を派遣会社は持ち逃げしてるって事だな
985 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 14:50:00 ID:/OS1EBtW
小泉が本来手をつけたかったのは正規雇用優遇のほうだろ。
それが出来なかったから派遣という浦和ザに逃げた
986 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 15:18:43 ID:LVy8Stiy
まあ派遣会社の正社員も驚くほど薄給だからな。
派遣は派遣で切られまくってるし。儲かってる金はいったいどこへ回ってるんだか・・・・
987 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 16:28:26 ID:fqRYeUd5
>>981 企業側だけのメリットと視点で考えてるが
国全体としてみる必要があるのでは。
>>981 > これだけ払って、よほどのことがない限り首にできない、労務管理が発生する、代えのの人材を募集するコスト、有給、
>福利厚生の負担等々考えたら、企業側にはなんのメリットもない。
企業の義務をメリットデメリットで判断されても…いやなら事業やめてくださいとしかいいようがないw
売上高の規模大きすぎだな・・・
990 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:54:28 ID:iJGrtb4G
>>1 1ヶ月で20万超えるじゃん。
やはり派遣労働っていい仕事じゃないか!
991 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:56:06 ID:QXJ0YfIT
この金が労働者に回れば景気も良くなるんじゃないか
奴隷商人を太らせても何のメリットもないし
20年度、21年度は激減か?
993 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:23:48 ID:iAKli6+5
ぼくは警察官!
わたしはWEBデザイナーになるわ!
じゃ、ぼくは奴隷になる!
これだけの売り上げが無くなったら税収も減っちゃうよ
995 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:42:35 ID:0ckrQGWA
996 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:44:50 ID:tpA713sP
売り上げ?
997 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:52:43 ID:Ps34EVHh
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■
<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。
<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働けないだろ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先を探しやすかった。
でも、今は派遣業者が求人を食い尽くしてしまった。派遣業者邪魔!
<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし固定料金も安くなったよな〜〜、あれ?
<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!(社会保険も有給も込みで計算。)
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。最近は社会保険を派遣社員の給料からさらに引く会社が多い。
<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)ピンハネ規制とは関係のないし。今海外工場はブームじゃないし。
<丶`∀´>ピンハネ率を規制しても、派遣先が支払う金が減るだけ。
(´・ω・`)頭大丈夫?率って意味分かる?派遣業者の不当な儲けが格段に減るの分かる?
<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。
<丶`∀´>ピンハネ減らしても、その分安く派遣するから派遣社員の取り分は変わらない
(´・ω・`)悪どい派遣業者に流れてた金が、健全な使い道に戻るので良い。
派遣業者→涙目。派遣先(日本を支えて来たメーカー)→無駄な支出減って助かる。
<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:07:37 ID:Ps34EVHh
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上の中間搾取構造なので、派遣業者役員は大した仕事しなくても年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
999 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:12:19 ID:Ps34EVHh
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から
備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・
駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで
会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。
●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる
●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
●グッドウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)
これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。
●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)
●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( 素晴らしい!)
●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円
グッドは俺に8千5百円
●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
どうでもいいじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。