【労働環境】東京都:新規採用職員を増員へ 1.5倍860人に増…臨時職員200人採用方針 [09/01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 雇用情勢の厳しさが深刻になるなかで、東京都は平成22年度に新たに採用する職員の数を
増やすなど雇用対策として採用の門戸を広げていくことになりました。

 景気の急速な悪化に伴って非正規雇用で働く人の契約打ち切りなど仕事を失う人が増えて
いることを受けて、東京都は雇用対策として平成22年度の採用枠を広げることを決めました。

 具体的には、事務系や技術系の職員の新規採用の募集人数を今年4月に採用する平成21年度の
人数の1.5倍に当たる860人に増やします。

 また一般事務の補助的な仕事をする臨時職員についても新年度・平成21年度は2億円の予算を
充てて200人採用する方針です。

 東京都によりますと、新規採用の人数を公表する時期は例年より3か月早いということで、
希望者に早くから試験の準備をしてもらって人材の確保につなげたいとしています。

 東京都総務局では「現在失業中の人でも、企業にいたときの経験を都庁で生かしてもらえる
よう中途の採用も積極的に行っていきたい」と話しています。


▽News Source NHK ONLINE 2008年1月17日 4時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013605781000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10036057811_01.jpg
▽東京都
http://www.metro.tokyo.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:20:43 ID:67kv1hXx
東京、圧倒的一人勝ち
3名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:23:11 ID:pEY2ITrA
税収減ってるのに大丈夫かいな
4名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:24:47 ID:w64LoRGO
元派遣社員は、ゴミ回収・庁舎掃除の任務に就くんですよね?
まさか、室内でまったりするとか言わないでくださいね。接客が嫌いなんでしょ?
5名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:26:00 ID:e8xjTsoH
元派遣社員ですが広報・宣伝関係でしたので接客も得意ですお( ^ω^)
6名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:28:52 ID:INPtp3Mq

元派遣は「臨時職員」の使い捨てが限界ですね・・・

給料はおもいきり格差をつけさせてもらいます。

それがトーキョー流。

7名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:30:16 ID:d6BVuCkK
自分の金じゃないから、石原は税金でやりたい放題だな
8名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:31:22 ID:rgFg/7oj
臨時職員も3ヵ月後に正規職員と同じ仕事をしている。
給料が違うのは差別だそして正規採用しろとごねだすんだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:32:21 ID:WpeOb70w
元派遣には、キツくて勤まらないと思うよ?
びっくりするほど手取り低いし。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:36:59 ID:9rx+XIDd
っと言いつつ、東京都庁の人事課に電話をする>>9であった。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:44:56 ID:d7oGdS+M
※但し受験資格は30歳以下に限る
12名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:45:53 ID:Ag2d+LDy
どんどん採用増やせばいいじゃん
税収少なくても給料どんどん安くすればいいだけだから
雇用対策、公務員の高給是正で一石二鳥
13名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:47:16 ID:lzcUThBc

東京はリッチでセレブなオサレシティーです。

全国の職を失った方たちは上京して憧れの東京人になりましょう。

by 東京都。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:47:45 ID:pEY2ITrA
元派遣は年100万の臨時職員ですか
15名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:51:37 ID:wi4fs5E6
派遣は現場の正社員に憎しみを募らせちゃって
正社員の首を切れだの給料引き下げろだのいってるけどさ
正社員だって簡単に首を切れるし給料も低いんだ
ただし派遣と直接接していた現場の正社員は
他の部署の奴らより守られていて首は切られにくいし給料もいい
どんなにクビ切れだのなんだのいっても派遣が憎んでる現場の正社員が切られるのは一番最後w
会社がつぶれるときに近いわw
まったく派遣って視野が狭いなぁ、と

派遣が妄想してる正社員増に一番近いのは公務員なんだがw
公務員には何にも言わないよな>派遣
派遣元にも何にも言わないけどさ
16名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:58:03 ID:sP/z3jWC
で、臨時以外の増員公務員は給料が高いままなんですね。
そんな将来の高給取りを1.5倍も増やして如何するよ。。。
どうせなら警察官を増やせよ
17名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:59:07 ID:svll4DkH
介護職員でいいんじゃないか?応募ゼロだと思うがwww
18名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 07:59:26 ID:sP/z3jWC
もしくは監視カメラを全道路に設置してくれ
19名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 08:13:08 ID:/SRhYeTl
2億の予算で臨時職員200人雇えるのか?
どんだけ臨時職員の給与を叩いてんだ。生活保護の半額化よ。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 08:18:33 ID:HJA/aqwD
東京都がやるべきことは、在京企業への採用人数増量の要請と、
採用物件増加の働き掛けと、派遣会社への圧力と、脱税者への容赦ない取り立てだ。
決して公務員の数を増やすことじゃあないぞ。
何勘違いしてやがる。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 08:31:04 ID:w64LoRGO
でも考えると、東京都の公務員なら都営団地に格安で住めるんだよな
月収20万で区内まで電車10分の場所に3LDK家賃3万とかありそうだな
22名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:05:10 ID:HjU6pgTq
40歳以上の年金受給対象外の人のまちがいだろ。
30未満の未経験なんて触手は選ばなければいくらでもあるからな。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:12:48 ID:7T5VNO8b
>>22
30未満でも未経験じゃ、あるのは派遣なんかばっかりだけどな。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:38:19 ID:HjU6pgTq
>>23
触手を選ぶなボケ。
ヤフーのトップページからでも簡単にぐぐれるぞ。

25名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:39:10 ID:e8xjTsoH
>>24
触手を選ばないって、なに?
26名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 09:45:50 ID:HjU6pgTq
所詮、許容範囲は決まっているって事か。
未経験社員でもなんか条件悪いと親のすねかじってニートとかの方がましとかだな。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:01:19 ID:II6Z8oEG
ちょっと東京都に引っ越してくる ノシ
28名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:39:07 ID:pQZBU+cV
良いことだと思う。
もっと公務員はこういう対応するべきだね。
あっ、人権費は増加させちゃだめよ。
ちゃんと計画通りの金額で対応してね。
(来年度の収支は必ず今年より低くなると思うので、トータルの人権費も削減するのは十分検討してね。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:44:15 ID:lx0vz5zN
事務公務員みたいな低レベルな仕事で、ワークシェアリングも
できるんだから、特に地方の公務員の給料を半減させて、
その分ワークシェアリングして、雇用対策に当てるべき。
国会議員も2院制でいいから、衆院350名, 参院150名で十分。
なんで、麻生は、行政改革を一つもしないで、ばらまきしか
しないだ。こいつ、付けを全部将来に回そうとしている。
医者も足りなりに、地方別に定員を設けろよ。
麻生はあほすぎる。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 14:41:01 ID:t0REdEoM
夕張にムダに職員送って支援してたような
31名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:06:08 ID:+Ub1wZu5
政策とは言え雇用した職員の給料は市民の税金だよね
たしか東京都も都税収入は激減しているはずなのに
良く雇用できるな〜
表目には良い話と写るが都税を支払っている側としては.....


32名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:10:08 ID:8OZ9nMDk
石原が就任した時に僅か200億しかなかった都の基金、
今、1兆3000億あるってよ

@昨日の定例会見
33名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:17:29 ID:RRSP865e
東京にこんな金あるなら東京からぶんどって地方に分配するべきだろ
人・物・金・電気・水…全部地方からかき集めて、地方を過疎化させといて、更に都庁の採用を増やす?
馬鹿じゃねーの
34名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:21:25 ID:8OZ9nMDk
来年度2600億、国を経由して地方に渡すわけだが。
更に翌年度も。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:24:10 ID:gxkw95CJ
全国の公務員の給料を半分にして人を倍雇え
36名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 18:50:03 ID:+EwQqMcH
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |  同意!
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
37名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 19:00:04 ID:9d+LhaZh
臨時職員も臨時ですからねw
38名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 19:08:39 ID:tMS3mTld
>>33
>人・物・金・電気・水…全部地方からかき集めて

地方がカスみたいな政策しかしてないから、東京に集まるんだろ
39名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 20:44:49 ID:HjU6pgTq
>>29
そんなにいらない
参議院の人数は学級一クラス分(41人:議決都合上奇数にする事)で十分。
参議院の選挙は国内を区分けしない大比例選挙区でいいよ。
ドント方式みたいに大政党に有利な小細工はなしで。

衆議院は都道府県単位で
百万人につき議員1人(百万人に満たない県は1人、他の百万未満は切捨)で
12人:東京
08人:神奈川、大阪
07人:埼玉、愛知
06人:千葉
05人:兵庫、北海道、福岡
03人:静岡
02人:宮城、福島、群馬、栃木、茨城、新潟、長野、岐阜、京都、広島
他は1人
の計113人程度でいいと思われ。

40名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 20:59:23 ID:pZV250MZ
団塊世代が定年で大量退職したのを穴埋めしただけ
決して雇用対策では無いよ
年収1000万以上のが辞めて400万のが入ってくるから人件費は安くなる
41名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:07:58 ID:YS4BE0wr
ちょ・・・

政府や自治体は債権発行総額に規制を設け、単年度決算をやめるべき
でないとバカ政治屋どもはこの勢いでガンガン無駄遣いするぞ
42名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 03:02:58 ID:3dcTpdiI
年令制限止めて欲しい
都庁に限らずどこでも
年功序列やめろ
職務給にしろ
43名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 04:23:42 ID:g13zjJNl
パート、派遣は職歴にならないんだろう?人増やしても元正社員しか意味があまりない。年齢制限はあげるか、廃止すべき。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 04:45:53 ID:30DYBqDR
コームイン増やすって

おいおい、どさくさ紛れに
おかしな方向へ行ってないか
45名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 08:41:11 ID:1Yj/v7XO
>>1
臨時―非正規―奴隷―派遣←違いがありますか
46名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:25:34 ID:R0VZ+6/P
実のところ
団塊の世代の退職が多いので
その補充で例年より採用が多いだけの話です
不況とか何も関係ありませんw
47名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:34:00 ID:7samBxP6
公務員の採用だから信用調査は確実にしていただかないと
各地で頻発している収賄等の犯罪がおきかねないね
都民の大切な税金を取り扱うべき人達の採用となると
結局、採用されるのは人達は派遣等に付いていた者達ではダメと言う事だ
おわかりかな〜

48名刺は切らしておりまして
>>44
福祉の比率が高くなるとそうなるんじゃね、北欧とかもそうでしょ
公務員であることよりも、その賃金が問題なのだから、
2億の予算で200人ってレベルなら何の問題もないと思うが