【航空】ロンドン〜ミラノが700円以下?欧米で躍進する格安会社群、安さの秘密 [1/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼595@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★ロンドン〜ミラノが700円以下?欧米で躍進する格安航空会社群、安さの秘密

「LCC」と呼ばれる航空会社群をご存知だろうか。「ロー・コスト・キャリア」の略で、直訳すれば「低費用
航空会社」、すなわち、格安航空会社のことである。イージージェット(イギリス)、ライアンエア(アイルランド)、
サウスウエスト航空(アメリカ)などがその代表格と言われ、今や欧米で大躍進を遂げている。

その立役者とも言えるサウスウエスト航空は、1971年にたった3機で開業、2007年には全米6位の
航空会社に躍進。エアベルリン(ドイツ)も、ルフトハンザ航空に次ぐドイツ2位のエアラインに成長、
アメリカ、アフリカ、アジアにも路線を拡大している。ちなみに、TVコマーシャルなどでおなじみに
なりつつあるジェットスター(オーストラリア)も、「LCC」として区分される。

気になるのは、「どれくらい安いのか」「なぜ安いのか」という点。「どれくらい」に関しての一例を、
グーグルで「もっとも身近な航空会社」に選ばれたこともあるライアンエアと大手である英国航空の
比較で見てみよう。

ロンドン〜ミラノの場合、ライアンエアの料金は、約5ポンド。日本円にすると、なんと、700円以下だ。
英国航空が72ポンド(約9840円)だから、10分の1以下ということになる。

「なぜ安いか」という点については、仕組み上で言うと、多くのLCCが主要都市の主要空港ではなく、
サブ空港や、地方の小空港を利用することでコストダウンをはかっているからだと言う。

何にしろ、昨今の経済情勢のもと、「安いに越したことはない」わけなのだが、「何か裏が……」と
思われても当然。実は、LCCの場合、機内食、手荷物持込など、すべてのサービス、オプションが
有料なのだ。燃料サーチャージも料金に含まれていない。さらに、多くの場合、いったん予約すると
キャンセルや変更は不可、ないしは高いチャージ料がかかる。また、予約はネットからのみで、
残席数などによって運賃が変わる。予約が早ければ早いほど、格安度が上がるというわけである。

こういった制約をしっかりと理解して利用するなら、「お得」であることは間違いない。短時間のフライトで
あれば、機内サービスを受けなくても格別な不便は感じないだろうし、飛行機での移動に慣れた欧米
ビジネスパーソンなどに支持されるのも道理だ。日本のビジネスパーソンに関しても、予定のしっかりと
決まった海外出張などの場合、活用を検討する価値はあるだろう。

このLCC、アジアにも続々と設立されており、その中には、日本の地方空港への乗り入れを検討している
ところもある。マレーシアのエアアジアは、2010年開港予定の茨城空港への乗り入れを計画中で、現在は
国内でのみ就航している韓国のジンエアも、地方空港の乗り入れで日本への就航を模索しているという。

もちろん、安全性・信頼性の面を考えると、安易に「門戸を開く」のは賢明であるとは思えない。しかし、
地方空港の有効活用は、停滞の続く地方経済活性化に一役買う可能性もある。外資のみならず、日本の
航空会社も、このようなスキームでの新路線を検討してもいいのではないか。

(梅村 千恵)
http://diamond.jp/series/brandnew/10149/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:34:37 ID:7mToYPaC
沢尻の旦那が、こんな本書いてたな
3名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:43:07 ID:7+ck13BT
全部含めて本当に割安なのかね
辺鄙な空港着くならそっから移動しないといけないじゃん
4名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:44:05 ID:4X4zwM67
日本の地方は狭い国土なのにアメリカの州を見習えとか言って、
馬鹿みたいに空港を作ってるからな。
地方の活性化のためには、悪くないアイディア。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:53:36 ID:wELBsaRI
日本では、どうせ官僚とタッグを組んだ大手が邪魔をするんだろ
日本は規制が多いしね 低コストには限界があるんでしょ
官僚様曰く、「薄く広く愚民から搾り取ってやればいい 日本にはLCCなど要らん」 みたいな
6名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 10:55:26 ID:IvtNHTCf
バス並みの運賃だな
7名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:09:05 ID:iW5JVbCm
普通に乗ってもロンドン〜ミラノ間が9840円なのね。
日本だったら東京〜大阪間みたいな感覚なんかなあ?
8名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:17:11 ID:ZqimDP1o
ここまで安いと頭おかしいとしか思わないが
CO2排出量考えても700円は常軌を逸してるな
9名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:24:19 ID:HiZQUnZK
予約で先着数名のみ。
数席以外は意外と高い。

日本のスカイマークの方が良心的で安いと思う
10名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:24:23 ID:nYmbVbdD
>>3
日本でいえば、「福岡」と称して佐賀空港だったり北九州空港だったり。
もうちょっと離れた例なら「札幌」称して函館だったり旭川だったり。
タクシーしかないという事はさすがにないから、時間さえかければそれなりに安い。

「アムステルダム−ウィーン」称してブラチスラバから高速バスに乗った事あるけど、
オーストリア側に入った頃にはバスの中から金星が見えたw


>>7
距離で言えば東京−福岡とタメ。
東京−福岡でも前日割引を直前に値下げしたりするから、
そんなに違わないと思うけど。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:30:57 ID:P81k5OAF

まぁ安さを競うと先は無いけどな。
 
12名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:38:35 ID:nYmbVbdD
意外と多いのが「キャンセル不可」。1セントも戻ってこない。
千円だったらまあいいけど、七千円とか微妙な値段だと悩む。
でも搭乗人の名義変更は可能だったりする。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:40:55 ID:T4bi2XLi
イタリアからイギリスへのライアンエアでスーツ着たイギリス人ビジネスマンがこぞってくじ買ってたのに驚いた、やっぱイギリス人って変。
イタリア人はカジュアルな格好でくっちゃべってくじ販売は無視だった。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:45:53 ID:RC4oHMFS
キャンセル不可なのは値段が日々変動してるからだろ。
欧州路線はサーチャージや保険料はないのかな
15名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:02:46 ID:HN9dy9u6

ライアンエアは定時運航率NO1とか宣伝してたな。
安かろう悪かろうではない

昔欧州に住んでたときには3連休とかは毎回他所の国に旅行に行ってた。
往復で税抜き1000円だし。下手に英国の地元で週末遊ぶより
安く上がる。

上でもでているが着陸空港は要確認。

でも最近は本当にその都市の空港に降りているよ。

例え遠いところでもたかが数十分余計にエアバスに乗るのと値段の圧倒的格差を考えれば
客は普通ライアンに流れる

あと乗る前に空港内で食料・飲み物の買い込み必須
16名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:39:26 ID:nYmbVbdD
中欧のLCCで試してみた。

ホームにある「19euro!」のバナーをクリック。
とりあえずウィーン->アムステルダムを選択。
指定日前後1週間の各日最安値を表示。
(この時点で、一番安いのが39euroしかない)
往復とも一番安い39euroを選んでみる。

Fare Price 12.13
Fare Fees and Taxes 65.87
Payment Fees 10.00(<-いつの間にか入っている)
Total 88.00

余計なものを一切選択せずに次に進む
住所・クレカ等情報入力になる

Fare Price 12.13
Fare Fees and Taxes 65.87
Payment Fees 10.00
Checked Baggage 22.00(<-いつの間にか入っている)
Total 110.00
17名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:14:39 ID:WOLkqd5M
700円で買えないよな。
以前ライアンでスタンステッドーローマとか利用したが、
Taxがどんどん追加されてて、結局1万くらいだった気がする。
スタンステッドまでの電車もバカ高いし、大手でもLCCでもそんなに変わらん。

18名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:15:58 ID:HN9dy9u6

そのChecked baggage だけど。

格安航空は今、できるだけ客にチェックインで預けさせる荷物を減らそうとしている。
これもコスト削減の一環。空港に払う手数料や、チェックインに掛かる時間と人件費削減。

だから高額のChecked in baggage 料金と取るのと、機内持ち込み制限を緩和して
客に自分で荷物を機内に持ち込ませようとしている。

短距離便が多いので、巨大なトランク抱えた客が少ないという要素もある
19名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:16:42 ID:VZhzF0Sw
>「なぜ安いか」という点については、仕組み上で言うと、多くのLCCが主要都市の主要空港ではなく、
>サブ空港や、地方の小空港を利用することでコストダウンをはかっているからだと言う。

だから、茨城空港は大成功する

20名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:42:06 ID:jJDPZUKD
>>19
つ新規参入の壁
21名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 20:07:55 ID:RC4oHMFS
>>16
エアアジアもそうだったけど、最終的には1マン前後になることが多いよな。
このウソくさい価格表示はなんとかしてもらわんと。
つか最終価格に触れない>>1を書いたライターは何を考えてるのか。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 13:48:09 ID:cX21G3zd
>>21

最初の画面の表示価格通りに往復80EUROって出てるだろ最終結果もどう見ても。

追加料金の「預け入れ荷物はありますか?」チェックボックス項を
見もしないで何でもクリックして先に進んじゃうような奴は
旅行会社で高いチケット買えと言うこと。

最初の価格に税金まで含まれて表示されていて何が不満だ。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 01:06:42 ID:uHDC7Rui
>>21
ライターの知識なんて、そんなもんだぜ。
ロンドンルートン空港(全然ロンドンじゃない)からミラノベルガモ空港(ミラノじゃなくてベルガモでしょ)
までが格安でも、あんまり意味が無い。
で、それより何より。
金融危機で、こういう格安航空ビジネスが終わり。
格安航空の利用者って、
・出稼ぎ
・学生の旅行
だったような気がする。
どっちも、今年はニーズないよ。


24名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 01:45:40 ID:wGU9rAKJ
>>19
LCCは空港側が用意するサービスを極力使わないことで実現している

たとえばボーディングブリッジをエアラインが利用すれば空港側はボーディングブリッジ利用料をエアラインに請求する
機体の点検を依頼すれば点検料を請求する
燃料補給をすればLCCにとっては割高と感じるガス代を請求する
荷物の上げ下ろしをすれば荷物取扱料を請求する

着陸料以外のあらゆるサービスをけちりまくらないとLCCの運行は不能
沖止めでタラップまで(から)旅客は徒歩
機体の点検、簡易整備はパイ、コパイで行う
燃料はLCC自社のホームベースとなる出発空港から往復分きっかり入れて、着陸先では決して入れない(ダイバートは念頭にない)
旅客の荷物は手荷物としてキャビン持込激しく奨励

で、
地元の土建屋の稼働と地元への雇用先提供が目的の大半であるがために
たかが地方のローカル空港の割にやたらに豪勢な箱物投資をしてしまうのが地方自治体なわけで、
なのに、そういった箱物設備をほとんど使ってくれないというのでは足が出てしまうから
なるべく豪勢な箱物設備を使ってくれないか、という話になってLCCと平行線

LCCを呼びこむためには、それこそ鉄道の地方駅のような平屋のターミナルビルで十分みたいな
設計思想で作らないと、実績のない新規組がLCCのハートを射止めるのは難しいと思う
25名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:54:43 ID:9LBYWnHl
>>23

マルペンサはクソ遠いので、市の中心部からはベルガモ空港と所要時間は大して変わらん
26名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:20:11 ID:/gULaQo1
>>22
お前のアタマの中では80EUROは700円なのかw
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 00:40:56 ID:SenAxPN/
>>24
燃料を往復分入れたら重くて燃費悪くなるだろ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 01:05:42 ID:mB5X2KjW
>>26
放置がよろし
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 07:42:24 ID:wdkBIDP+
>>26

>>16を良く読んでみるがよろし。
うたい文句は16ユーロだろ。で、最初の一覧画面で出るのが片道40ユーロだ。
こういう奴はJTBとかで高い航空券買ってりゃいい。お姉さんが全部やってくれるから。

自分でちゃんと調べることも、画面にはっきり出ている「預け荷物は??」の
質問を無視してひたすら「次に」をクリックするような奴は格安航空使うの無理。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:44:03 ID:d8vDdSzb
>>27
エアラインの飛行機ってのは飛んでいった先の空港がなんらかしらの事態で着陸できないとか
目的地の着陸空港の上空まで来たけどなんらかしらの事態で離陸した出発地の空港までそのまま戻らないといけないとか
そういう緊急時を想定して往路に燃料は往復分(実際には往復分+α)入れることになっているの
エアラインの飛行機が往復分(実際には往復分+α)の燃料入れて飛ぶのはあたりまえのことなの
だから、そのツッコミは的外れ

でLCCは、緊急事態があった場合の帰路の特例を利用して、帰路は片道分の燃料だけでどうどうと帰ってくる(ゆく)の
31名刺は切らしておりまして
これはすごい。