【電気機器】東芝、2000億円赤字に 今期営業損益下方修正へ[09/01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
555名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:09:15 ID:WxzZ5Yd5
で、結局切られるのは頑張ってる末端社員。
556名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:23:36 ID:1DgaHBEP
今は世の中全業種ダメだから選択・集中うんぬんの戦略問題ではない。
先が読めない状況をどのようなアイデアで耐えていくか! 
派遣さんも社員さんもみんなでこれを考えるしかない。
社員・派遣・頑張ってる人・さぼっている人、関係なく危機感はみな同様と思う。
557名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:41:34 ID:LAX7lSrH
>>556
>派遣さんも社員さんもみんなでこれを考えるしかない。
そしておいしいところは全部会社が持っていくのですね。わかります。
派遣元か、この会社かは知らないが。
558名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:45:57 ID:1tJ/uAZX
>選択・集中うんぬんの戦略問題ではない。

守りの局面では大問題になってくる。ハイリスク・ハイロス
559名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:53:13 ID:1DgaHBEP
それではハイリスク部門を切りますか? ハイリターンは諦めてね。
自分を切るどこかの会社と同じじゃないですか。更に選択せよとのご意見ですね。
560名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:37:46 ID:v2SyRlih
東芝って切る物あるの?どれも中途半端なんだよなw
561名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:08:25 ID:Uc5XbyZ7
オマエら、ちんけなリーマンなのか厨房なのかヒッキーなのか知らんが
雲行き怪しくなったら即倒産・解雇・給料未払いのまま夜逃げなんてのが頻発してる
中国なんかに比べたら、まだまだ日本は労働者に優しい、というか甘いぞ
中国だけじゃなく世界中のどこの競合国と比べても甘い

芝に限らず日本の稼ぎ手の中心にいる企業群が、
他国の競合企業と比べて人切りすら自由に出来ないんじゃ
日本という国そのものが危ういわけだが

稼ぎ頭が稼げなくなったら、食い物も油も買えねーだろ
たまたま今、相対的に円高が進んでるからそういう物の買い付けに別に
不自由もしないが、
日本を支える輸出産業が傾いてきたら、あっという間に円安反転で
三流ビンボー国転落もすぐだぞw

こんな風にネットで遊んでる余裕なんか国全体からどんどん失せるだろなww

562名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 15:06:49 ID:LAX7lSrH
そしたらまた円安になって稼げるようになるさ。
563名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:02:09 ID:QigIwMyD
>>547
そうそう。
今日本で一番儲かってる職業は中国から野菜を買って来て国産のラベルを貼って売る仕事だ。
君はそういう産業に就職すればいいんじゃないかね?やりがいあるだろう?
564気球を飛ばそう:2009/01/26(月) 21:06:40 ID:k2zFLIgA
本社も気球が飛びそうだね
北苦 大痛もあぶないね 
CR内大掃除でっか
565名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:14:41 ID:P5a3K7+/
倒芝w
566名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:18:47 ID:LAX7lSrH
今すぐできることがあるとしたら、経営陣の年俸1000円かな。
それからリストラなら、まだ理解も得られるだろう。
567気球:2009/01/26(月) 23:15:31 ID:k2zFLIgA
北苦の現場がまた長期CR気球なんだって
車載 音出音がさっぱりらしいな
568名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:10:55 ID:s7bhOaGi
>>559
はい。でもハイリスクしか残っていませんねw
569名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:11:58 ID:s7bhOaGi
○: 既にハイリスク部門しか残っていませんねw
570名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:19:47 ID:6ssnOVPZ
そろそろドル100円くらいになってると思いきや、ドル80円台に突入してるじゃねぇかwww
いい加減に汁
571名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 04:48:38 ID:TGxlyBcu
加賀閉鎖
572名無し:2009/01/30(金) 06:03:04 ID:4Y6NEEM6
まったくMIの成果が本当なら赤字になるわけないのにね!!
もうMIやめる決断が必要じゃないのかな!!ヨケイな経費だし
無駄な人間が多すぎる。
組合はユニオンシップ制度とか言って、会社と一体だし
組合幹部が会社側に何もいえない体制なんだよ!!
委員長ぐらいやればうまくいけば市会議員ぐらいに
なれるし!!会社ぐるみで幹部職が交代で個別電話
しまくってるし。選挙違反じゃないの?
コンプライアンスはどうしたの!!
573名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 06:05:47 ID:+SZN2iDP
西田社長ってどっか別の組織から雇われた工作員じゃねえの?www
東芝を原発部門とそれ以外に解体しろって命令されてるとかwww
2009年の東芝からは目が離せんわ。
574名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 11:13:50 ID:isHtpYNd
キモイ
575名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:07:30 ID:ZCCzLrUs
>>547
安全保障上の競争でもあるからなくなる事わ好ましくない。
しかし一企業がそれを担う義務はないけどね。
576名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:10:55 ID:ZCCzLrUs
>>556
仕事がないならしなきゃいい。
食えるだけ稼いだら後は知識の習得や趣味に没頭して豊かな余暇を過ごせばいいんじゃないですか。
やっと奴隷的生活から開放されるんだから喜ばしいじゃないですか。
577名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:14:24 ID:ZCCzLrUs
>>561
日本は今後も発展し続ける
だめな上の世代を粛清してでも発展させなきゃならない
陰ながら応援してるから若い人たちはがんばってほしい
578名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:15:31 ID:ZCCzLrUs
>>566
とにかく大企業から中小にいたるまで
経営陣の意識改革は急務だろう
579名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:20:48 ID:nB13Iwlv
とある株25万株持ってんだけど、
半導体事業は売却して、携帯電話事業と電力・産業システムに経営資源を集めとけよ。。。
580名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:24:42 ID:d8oCNA+A
東芝は半導体がガンだね
どうもフラッシュメモリーに幻想抱いてるみたい
581名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:36:42 ID:jdLsA9po
>>579
ケータイは厳しいぞ
海外はダメ。国内はもっとダメ
582名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:42:41 ID:O4ijVWVU
餓鬼に携帯持たせていた時代はすぐに終わる
給食費払えないような奴らが携帯持たせるわけない
しかもそういうのが今後増える
583名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:12:07 ID:U6XQ1Pw8
オワターオワターホントニオワター♪
\ オワターオワターオワオワオワタ/
    ♪\(^o^)/♪
♪\(^o^)/ ∩ー∩
  ∩ー∩ \(^o^)/♪       ∩ー∩
  ハロワーハロワーハロワー      ってドコー?
584名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 01:32:12 ID:nMhSU9dx
社長お墨付きのSBICってどうよ?
選択と集中アイテム!
585名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 05:09:50 ID:1q57ymMq
もう一度、「企業経営のあり方」を学んでよ!「西田社長」
http://video.google.com/videoplay?docid=8556633582760826427
586名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:24:35 ID:pBQbeGKP
>>572
MIってなに?
東芝社内の略語?
大手の社員って内部でしか通じない変な言葉使うんだよね。
しかも質が悪いのが、それを他所の社員との打ち合わせで使ったりするの。

まず、変な内部言葉を廃止したら?
587名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:24:56 ID:Gfhj5avp
Mission Impossibleみたいだし、その程度のモノと考えれば良いのでは?
588名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:18:33 ID:+qF/7+pO
含み損1000万なんだけど、
なんとか半導体事業売却しとけよ。
589名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:13:28 ID:4pUkj9pS
東芝のアイデンティティの半導体を売れるわけ無いよ。
好景気になったら一気にドル箱だぜ。その前に潰れそうだけど。
590名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:21:58 ID:8ABFEki6
トーシバのSDカードはやたら安いからな。ソニーのメモステの半額とかじゃね。
中身は同じようなチップなのにこれではやってられんだろ。
591名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:25:48 ID:256aiRH1
>>590
逆に考えれば、ソニーがボってるだけじゃね?
592名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:26:09 ID:i83UyZ2E
>>591
原価に利益を乗せて売るのをボッタクリというのなら、確かにそうかもな。
本当に利益が出せてるかは知らんが。

東芝やサムソン、サンディスク、それにDRAMメーカーもそうだけど
ここ一年は作った製品を原価以下で売りさばいて日銭を稼がざるを得ない惨状。

チップを買って製品化するパッケージメーカーですら、余りもの価格急落で
利益が出せてるか怪しいもんだ。
593名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:36:52 ID:o8i5qP41
>>592
関係者?
594名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 22:50:19 ID:NJt2c1yy
副業(笑)
595名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:49:52 ID:YezpbFPP
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
596名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:50:41 ID:CAQLaXcN
 
597名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 13:11:53 ID:a1A6efyN
598名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 22:15:07 ID:Jjo5bUU9
もうだめぽ
599名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:44:38 ID:VXDERjxu
600名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:32:22 ID:IP6YrrH1
600
601名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:33:04 ID:IP6YrrH1
601
602名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:34:45 ID:WLDQlDzn
東芝はkakaku.comとアマゾンとconecoで強烈な購買運動をやっている
603名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:35:54 ID:aEeTgmCf
富士通半導体 子会社お先に逝きます
富士通出資の米半導体大手 日本法人が更生法申請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090210AT1D1001V10022009.html
604名刺は切らしておりまして
正直サムスンがあんながんがんやらなければそこそこ利益を得られた状態だったと思うんだけどな。
悪貨が良貨を駆逐するじゃないけど、一人でも利益無視してがんがんやられたら体力勝負にならざるえない。