【建設】東和不動産、名古屋駅地区「第二豊田ビル」を10年後めどに再開発[09/01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東和不動産(名古屋市中村区)は10年後をめどに「第二豊田ビル」を再開発する。
同社が手がける名古屋駅地区の再開発としては06年完成の47階建の超高層ビル
「ミッドランドスクエア」に続くものとなる。
新ビルの計画づくりに09年度から着手する。先行する近隣の再開発案件もあるため、
これらと調整を図りながら2018年度ごろの完成を目指す。同社はトヨタグループの
不動産管理会社。

再開発を計画する第二豊田ビルは名古屋市中村区の名古屋駅地区に立地し、道路を隔てた
西・東両館を合わせると敷地面積は4000平方メートルの規模。
西・東両館を一体的に再開発する構想で、このため名古屋市と協議する。
20階建て規模の高層ビルとするか、40階建て以上の超高層ビルとするかは今後の
オフィス需要や同地区の発展を見ながら決めるとしている。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090113hmae.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:51:52 ID:LVF32bfi
3ゲットなら新宿を越える
3名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 11:00:19 ID:cITnDUX6
景気いいねえ名古屋。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 11:15:38 ID:AovF047k
>>3
とりあえず任天堂が国内に還元してくれれば、京都あたりは景気良くなるんじゃないだろうか。

それぞれの土地の大企業が国内に工場を作ってくれるのが一番いいだろうけど、
少なくとも中国韓国系やν速+民は大反対だろうな。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 11:54:20 ID:TxF8+53+
そういえば豊丸という漁船があったな
6名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 13:04:11 ID:LMWMYhYg
今更40階は不要だろう。日銀名古屋支店周辺で再開発するんなら、
金融機関の中には入居したいと考えるところもあるだろうが、名古屋駅前ではなあ。

近鉄と名鉄を口説いて入居させられるんなら20階建を建てて、店を入居させ
そのあと名古屋駅の再開発という事も出来るかもしれんが、どっちもそんなに
金が余ってる会社じゃないしなあ。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 15:21:13 ID:dpCBM+sY
>>6
名鉄は、自社で再開発すると去年の秋に発表済み。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 15:39:11 ID:7F1OPTY9
>>1
明らかに不動産(土地)取引の巨額詐欺事件の案件だな?
9名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 15:57:36 ID:LAKCLcFy
市道を分断して建設か。
協議までいくとは、まあ本気なんだろうな
10名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 16:35:46 ID:8z9duXKE
北ア
名古屋がんばれい!!
11名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 16:47:56 ID:JpUMmvUv
目指せ、日本のヨハネスブルグ
12名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 17:32:18 ID:8h3q3ItL
これどこにあるの?
13名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 18:17:06 ID:oiRPFlIb
以下いつもの名古屋叩きのスタートです
14夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2009/01/13(火) 18:56:19 ID:YXT9JugO
今後の新たな名古屋のオフィス需要は、
「少子化対策」「食の安全」「メディア」にある。 環境や福祉、医療など当たり前。

ナレッジマネジメント、クロスメディアで需要開拓、イノベーションに励め!
15名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 19:09:09 ID:+VzJpg+f
>>12
錦橋中央市場の西側
16名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 19:25:17 ID:g5VPlrJ8
敷地面積4000uに40階建て以上は無理。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 21:33:43 ID:KfVSP2C9
名古屋ダウンタウンこと名駅摩天楼


1.新JRタワー 260m(構想中)
2.ミッドランドスクエア 247m
3.JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245m
4.JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226m
5.JPタワー 210m(構想中)
6.名古屋ルーセントタワー 180m
7.モード学園スパイラルタワーズ 170m
8.納屋橋ルネサンスタワーズ(施設棟) 170m(環境アセス中)
9.グローバルゲート(WESTタワー) 170m(環境アセス中)
10.納屋橋ルネサンスタワーズ(住居棟) 140m(環境アセス中)
11.CC名古屋ビル 130m(建設中)
12.アクアタウン納屋橋 118m
13.アルペン本社ビル 116m
14.名古屋ヒルトン 111m
15.愛知大学ささしまキャンパス 110m(計画中)
16.ブリリアタワー名古屋グランスイート 106m(建設中)
17.名古屋プライムセントラルタワー 106m(建設中)
18.住友生命名古屋ビル 102m
19.名古屋国際センター 102m
20.グローバルゲート(EASTタワー) 100m(環境アセス中)


【情報待ち】
ささしま西街区(UR敷地)
名鉄本社ビル建て替え
第二豊田ビル NEW!
18名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 21:41:15 ID:gvkAZ7Gt
>>16
海外で普通に見られるスリムなビルにすれば十分可能。
特に名駅は今でも敷地面積や延べ床面積の割には高さのあるビルが集まってるし、
名駅街づくり協議会に参画する企業や名古屋市なども重視してる都市景観を
考慮すれば、40階くらいはまんざらありえなくはないかと。そもそも当事者で
ある東和不動産の社長が40階もありえると公言してるわけで。

それに記事にもあるように、周辺地区との一体的な再開発になれば敷地面積は
もっと増えるよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 21:48:44 ID:OL7hQYwF
官僚主導、東京一極集中をやめて本社機能を分散すれば
いくらでもオフィス需要はある。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:18:25 ID:FqmFYvIP
40階まるまる風俗ビル
21名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:20:48 ID:8XI7vk1G
空室率8.4%
22名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:25:46 ID:nIHCdXz6
たしかトヨタ第三ビルもあるんだよね
23名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:33:00 ID:A2fJ0t4z
>>21
10年後
24名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:47:31 ID:JpUMmvUv
トヨタが本社をアメリカに移した後か
25名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 00:43:01 ID:n/zwxbfZ
>>21
それは、2008年12月時点での名古屋全体でのオフィス空室率。
新築のビルはもっと酷いよ。
2008年中に竣工したビルは12月時点で32.5%の空室率。
せっかくビルを新築しても、3分の2しか埋まらない状況になってる。
ttp://www.e-miki.com/data/download/sokuho/C0901_NA.pdf
26名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 00:54:24 ID:oiNEcJ2w
JRのビルよりまた2メートル高かったら笑う。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 01:50:11 ID:rPbLjGr1
>>25
新築で入居率が高くないのは場所も規模も中途半端な物件だよ。
そしてそういうのが見かけ上の入居率を下げてるだけ。
最近でも伏見のインターンシティみたいに場所が良ければ
それなりの規模でも開業時から入居率は高いわけで。
名駅に関してもまだまだ需要はあるし、増してやリニアの開業や
景気の回復を睨めば、大規模な投資をする価値はあると思う。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 02:17:40 ID:n/zwxbfZ
>>27
まぁこの再開発ビルがガラガラになるとは思わない。
名駅前だし、トヨタ系だし、メンツに賭けてでも埋めるだろう。

ただ、07年、08年の大規模供給ですでに供給過多になりつつあるのは事実。
名駅の再開発ビルが埋まった分だけ、栄や丸の内の空室率が上昇する。
それは名古屋全体で見ればマイナスなんじゃないか。
名駅一極集中が加速して、周辺が衰退するなんて。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 02:27:04 ID:rPbLjGr1
>>28
それなら栄や丸の内も名駅に負けないように再開発すればいい。
そうやって切磋琢磨しながら、それぞれの地区の魅力を高めていくべきでしょ。
それによって名古屋圏外からの人や投資を呼び込むことにもつながるだろうし。
同じ都市の別の地区に遠慮して再開発を進めないなんて、
結局は全体ではマイナスだと思うよ。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 02:36:35 ID:oEWWaiHo
>>29
名古屋を東京とか大阪と一緒にすんなよ。
切磋琢磨とかいわれても、なにもそこまで地区帰属意識ねえし
もともと際立った差異が地区によってあるわけでもない。
名古屋はこれ以上の発展の見込みは薄いし。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 02:39:37 ID:n/zwxbfZ
>>29
確かに東京は切磋琢磨してる。
品川でビルが竣工すれば、丸の内で建設が始まり、渋谷で計画が出てきて…
って感じで、あちこちで高層ビルが竹の子のように生えてきてる。
でも名古屋はそうなってるか?
名駅周辺しか高層ビルの話を聞かない。
このままだと名駅の一人勝ちになるのが明らか。
それを良いことに、制限いっぱいいっぱいの高層ビルを名駅に建てるから、
ますます名駅に一極集中していく・・・
32名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 02:43:14 ID:rPbLjGr1
>>31
だから名駅以外の地区も再開発するべきだと言ってる。
名駅以外の地区に配慮して名駅の再開発を否定するなんて、
名古屋に都市として発展するなと言ってるのに等しいよ。
そんな無茶がまかりとおるわけがない。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 03:02:55 ID:n/zwxbfZ
>だから名駅以外の地区も再開発するべきだと言ってる

言うのは簡単だが、ドブに金を捨てる馬鹿はいない。
名駅と同規模の高層ビルの計画が他の地区には出てこない
=他の地区にはそれだけの需要が見込めないってことだよ。
つまり、他の地区は名駅に対抗できるだけの再開発は出来ないわけ。

>名駅以外の地区に配慮して名駅の再開発を否定するなんて

別に名駅に再開発をするなとは言ってない。
ただ、ちゃんと他の地区に配慮した再開発をしないと、
結局周りの地区が衰退していつかは自分の首を絞めることになる。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 03:31:13 ID:OE16jDz/
栄が衰退するのが良いとは言わないが他地域との競争に勝つ為ならやむをえない
とにかく中部、東海地方に住む人間は名古屋駅にへというような状況を目指さないと
中途半端な事やっていては三重はおろか岐阜さえもどんどん関西へ流れる
35名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 05:10:30 ID:/tPss7jB
栄は名古屋人の都市型公園でよい
36名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:12:15 ID:5+LDvBS2
あんなところはオフィス需要がなくならないし、奥まってて商業ビルにもならないよ。
栄とはまったく競合しないと思う。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:25:04 ID:VfurXa5S
10年後のオフィス需要がどうなってるかは誰にも分からない
38名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 08:37:40 ID:GVvv6O8G
名鉄も本社ビルを建て替え検討だって
39名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:02:35 ID:mwOMFPDg
>>34
名古屋一極集中はもうお断りだね。
市外民の購買力で名駅が成り立ってるのに、自尊心だけは日本一あって市外民への差別が物凄い。
これからは岐阜、四日市、豊田、岡崎、豊橋あたりがそれぞれ成長するべきだよ。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:26:53 ID:OE16jDz/
>>39
その気持ちはよくわかる 日本一かどうかはしらないが
だけど残念ながら名古屋が落ちぶれれば周辺都市がもっと寂れるのは避けられないよ
41名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:57:18 ID:YAqomb7W
名古屋市民だけど一極集中は全然いいんじゃない
繁華街は名駅と栄だけでいいよ、他は暮らしやすい街作りで
42名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:22:20 ID:rPbLjGr1
というか名古屋圏は名古屋を中心によくまとまってる地域なんだが。
他の地域にありがちな対立はほとんどない。
なんか煽ってる人がいるけど。
43名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:29:38 ID:rPbLjGr1
>>33
違うよ。他の地域ではJR東海みたいなパイオニアがいないだけ。
名駅だってタワーズが起爆剤になったけど
それがなかったらどうなっていたことか。
あと栄の場合はテレビ塔があったから高層ビルが立てられなかっただけで
基本的にオフィスの集まる街でもある。トヨタのオフィスも栄にあったし。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:30:28 ID:wYtd6p8e
オフィス需要云々言ってるけどさ
名駅周辺なんて築50年クラスの
寿命末期のビルだらけなんだよ
金を掛けた建物ならともかく戦後に
突貫で作ったような奴ばかりでさ
さっさと再開発を進めて、景観を悪く
してるようなボロビルは無くせってんだ!
45名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:46:39 ID:XRTZ4Lgb
特に名鉄のボロビルや大名古屋ビルヂングとかは
景観を悪くしているね。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 12:57:20 ID:0jGj/YXG
大名古屋は建て替えでしょ?
47名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:05:18 ID:lBnvwW9F
大名古屋ビルヂングを
ボロと見るか歴史が感じるか。
俺は結構好きなんだけどな。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:09:10 ID:J4P2J8L4
韓国が弱っているうちに、ミッドランドスクエアのすぐ裏にある
パチンコ屋の一角を買い叩いて再開発しろよ。
客いなくて潰れそうなんだから今が潮時だろうが。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:15:14 ID:66ZN91Uo
あのへんに緑があるといいんだが。
50名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 13:46:47 ID:Cg6KYrrG
2008年12月の名古屋のオフィス空室率
全体:8.3%

名駅:7.1%
栄:7.5%
丸の内:11.4%

これを見ると、丸の内で新築ビルを建てようって計画が出てこないのも納得できる。
51名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:15:30 ID:10CHdDed
>20階建て規模の高層ビルとするか、40階建て以上の超高層ビルとするかは今後の
オフィス需要や同地区の発展を見ながら決めるとしている。

つまりかなり消極的と言うことだw
52名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:18:26 ID:frNy0NhK
東京資本と違って無茶な真似はしないでしょう。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:20:49 ID:10CHdDed
それが名古屋クオリティw
54名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 15:37:10 ID:D7DdrJSo
>>51
10年後の計画なんだから消極的とは違うだろ。

10階建てになったりして。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 16:00:27 ID:d1S5iPhu
>>14
おもろいな、お前。
56名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:44:35 ID:yUjtnk6d
名駅一極集中は栄が新しく生まれ変わるチャンスでもある。これは都市が発展していく中で避けられない
プロセスだと思う。地域間競争、地域の差別化などから一つの都市の各繁華街やオフィス街などの規模や内容
が向上して特色も強くなる。つまり名古屋はリニア開通を控え、今後10年の間にその次元に差し掛かってるって
事でしょ。そしてその後名駅・栄のポジションが明確になるにつれ、淘汰されていくエリアもでてくる。空洞化
するエリアだね。例えば今池、千種、金山、大須、女子大、あたりが空洞化する可能性も考えて、どうすれば
収益性が保てて、有効活用ができるエリアでいられるのかを今の内に模索しといた方がいい。別に名駅・栄以外の
エリアでも、名駅・栄にはない魅力と個性を生み出していく事もできるだろうしね。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:57:16 ID:DLsDfkUv
ビアガーデンできるような高さにしといて(笑)
58名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:12:11 ID:joDZhhZO
『東和』って、まえの 国内不動産バブル崩壊のあと たしか、金融機関から、3500億万円も『債権放棄』してもらって“生き残られ”たんじゃねエ?そんな会社が“再開発”なんて、マトモに できるのかネ?
59名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:19:55 ID:OrcwsOwa
特色出すってのはわかるけど
ビル建てて特色ってのは安易じゃないか?
高層ビルで目立る手法は発展途上国の発想
金ぴかシャチホコの名古屋人の汚点が際立ってきた感がある。

空港、リニア、ビルなど
名古屋人の東京大阪への怨念の気がしてならない。
またリニアの東京⇔名古屋では収益確保は不可能だろ。

トヨタはそのうち回復するんだろうけど
長期的には確実に落ちる。
にも関わらず中部圏の地方自治はトヨタの支配下。
ある意味巨大企業ってのは毒かと思う。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:22:07 ID:26OPuxrV
>>58
それは東京の東和なんちゃらだろ。
トヨタ系の優良ディベロッパーである東和不動産には
ミッドランドスクエア再開発の実績がある。
東京にありがちな虚業中心の会社と一緒にするなよ、な。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:38:18 ID:3b03GQ5V
東和不動産ってことは、デザインには期待できなさそうだな。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:42:43 ID:66ZN91Uo
>>59
行政がウンコだから一気に大阪まで作れないんだよ。
国家事業として音頭とらないから
長野に迂回するとかつまんない事で遅延する。
63名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:50:50 ID:raWsg46T
虚業ってのは鶴見の山奥にでっかい建物建てて、ずらっと販売店を並べて
どの店も閑古鳥が鳴いて晒しものの様になってるアレの事か?
64名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:23:38 ID:0JZiq6yl
>>39
で、誰が主体になって開発すればいいんだ?

岐阜:なんか会社あったか?
四日市:三菱化学かどこかでフェロシルトドームとか
豊田:トヨタが元町工場にオフィスビルでも?ありえんな
岡崎:八丁味噌会館とかって容量の大きいホールでも?
豊橋:駅前にでもちくわタワーか

それぞれ地場の企業が自前で何かするというならいいだろうけれど、大きい物は無理だよ。むしろ名古屋駅まで時間的には近いんだから、せいぜい寄生した方が負担を抱えずに良いとこ取りできるだろう。
65名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 02:59:24 ID:n1r2g07r
>>57
考えてもみると、大名古屋が再開発となればマイアミもなくなっちまうんだろうなぁ〜w
建て替えても「新大名古屋ビルヂング」の名称にしてほしい。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 03:00:50 ID:BmDXk6JR
>>65
超高層のビヤガーデンっていいんじゃないか?
風きつそうだが・・・
67名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 03:09:21 ID:ptRGSu1C
>>64
元町工場は閉鎖の予定が、のびのびになってる所でしょ
跡地は国際的な技能研修交流施設になると聞いていたが
68名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:19:11 ID:Zv5xRyBH
>>66
低層と超高層で段を付けて低層の屋上でやればいいんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 16:13:35 ID:9UAZ8x0q
上から眺められるビアガーデンか。
おまけにビル風が凄そうだ。
70名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:09:56 ID:jJpa5zvh
新凱旋門やNECビルのように途中階に穴あけちゃって
そこでビアガーデンやれば?
71名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:39:14 ID:irGWjf2l
名鉄(名古屋鉄道)が「本社ビル」建て替え検討

 名古屋鉄道は、〇九年度スタートの次期中計経営計画(〇九年度―二〇一一年度)の中に、
「本社ビル」の建て替えを検討することを盛り込む方針を固めた。東海旅客鉄道がリニア中央
新幹線の開業を計画している、二〇二五年を視野に二〇二〇年代早々の建て替えをめざす。
好立地の名駅地区で、老朽化した本社ビルを高層ビルに建て替えることで不動産事業の
収益力の向上を図る。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232033616/l50
72名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:09:08 ID:uWcUP2zS
全て全国ワースト1位の東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
生活保護者
失業者
犯罪件数
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民
借金12兆円
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円など
73名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:25:04 ID:XWuY79Tl
>>59
大阪に対抗心があるとはっきり言えよ、大阪人らしくないな。

でも名古屋は大阪なんて比較対照にもしてないよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:29:03 ID:+UKFGagC
だから韓川人だと何度言えば(ry
75名刺は切らしておりまして
全て全国ワースト1位の東京
生活保護者
失業者
犯罪件数
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民
借金12兆円
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円など
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n