【食品/宮城】災害備蓄用パン、ギフトにいかが 障害者施設が販売へ[09/01/11]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
宮城県栗原市金成の社会福祉法人・栗原秀峰会は、施設の工場で知的障害者が製造する
缶詰災害備蓄用パンを、贈答用セットにして1月下旬にも販売開始する。
宮城大生のグループに協力を依頼し、「災害時でなくても手に取って食べたくなるイメージ」を
意識した贈答用ラベルや箱を新たに作った。販路拡大を図り、障害者が作業する機会を増やしたい
考えだ。
新しいラベルは、従来のラベルに比べてシンプルなデザイン。
「長期保存にこだわったソフトなパン」と銘打ち、災害備蓄用であることを前面に出すのを
あえて避けた。
栗原秀峰会の災害備蓄用パンは、味や食感の良さが特色。宮城大事業構想学部デザイン情報学科の
学生ら6人が、パンのセールスポイントを生かせるラベルや箱のデザインを手掛けた。
中心メンバーの畑山さん(3年)は「乾パンは味が良くないという先入観をなくし、
保存用ではなく普段からおやつとしても食べたくなるよう心掛けた」と説明する。
栗原秀峰会の二階堂明彦園長は「贈り物であること、部屋に置いていてもしっくりくることなど
コンセプトをしっかり形にしてくれた」と評価。「主婦らが購入層のターゲット。
企業が顧客に配る品、お祝い返しなどへの活用も想定している」と話す。イチゴ、パンプキン、
オレンジ味の3種セットで、価格は1箱1000円台になる見込み。
パン製造やラベル張りなどは、栗原秀峰会が運営するパン工房「いそっぷ」(栗原市一迫)で
知的障害者らが担当している。「障害者の作業の場を増やすためにも、パン製造会社と競争し
販路を開拓しなくては」と、二階堂園長は力を込める。
災害備蓄用パンは、5年間の長期保存が可能な点が最大の特長。北海道の社会福祉法人が製法を
考案し、栗原秀峰会がライセンス提供を受けた。2008年4月に発売。年間製造量は、
今年3月までの出荷見込み分を含め、約40万缶に上る。
ソースは
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090111t12024.htm ラベルや箱のデザインを宮城大生が手掛けた贈答用の災害備蓄用パン
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090111003jd.jpg 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 08:35:33 ID:yDYx5GQn
みんな災害備蓄ってしてんの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 08:51:04 ID:lm+0hQwb
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:00:46 ID:Ps0q7EOc
こなた「ゆーちゃんパンあげる」
ゆたか「わあ、ありがとう」
こなた「おいしい?」
ゆたか「うん」
こなた「それ、つかさが施設で作ったパンなんだって」
ゆたか「・・・・・・うぷ、うぷっ」
おえぇぇぇぇぇぇぇっ!
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:14:35 ID:lMcvizGr
>>3 鳥インフル時の篭城用も兼ねて一か月分してる。
>>1のような缶入りパンも20食分あるな。
>>5 それは偏見。試食したが美味かったぞ。
もちろん施設で作った缶入りパンだった。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:17:03 ID:YyOfo0UJ
このパンは確かに旨い
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:17:52 ID:5g3l+Dr2
これを倍の価格で転売すれば儲かるんじゃね
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:31:33 ID:WAeQojkl
さすが国立大学は違うな
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:47:42 ID:pL9m4Yj/
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:54:17 ID:0E7RiZDA
あうあー
パンの缶詰ってオタ向けラベル貼ってあるの作ってる
アキモトってとこが特許持ってるんじゃないの
と思ってググったらあちこちで造ってんだね
ライフラインも止まるような災害には、調理なしで食える食料も必要やな。
しかし空気の多いパンは缶詰にすると効率が悪い。
ぎゅうぎゅうに圧縮して缶につめこんで、食うときは戻して食えるとかそういうものがあるとありがたい。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:59:39 ID:rR69CE3a
>>5 ぜんぜんわからん
これがキオモタ系ってことは、なんとなく分かるが
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:02:18 ID:+RMO1tHe
缶をつくるのは買ってもいいけど、中身は勘弁してくれ。
18 :
うんこ:2009/01/13(火) 03:49:16 ID:gE11S3YY
げひひ
安倍のときの法改正のせいで
こういう施設も障害者自身が金払わないと働かせてもらえなくなったんだよな
20 :
うんこ:2009/01/13(火) 03:54:05 ID:gE11S3YY
缶詰のパンはビチカーなら、必須アイテム
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 07:49:58 ID:l2+fuC89
>>19 障害者対策は手厚いようで、現実は別だよ。
工場や店で働ける障害者は症状もいい、施設に入ったきりの人もまだいい。
問題はその中間層。
家族と近所の素人だと対処できない、専門家は足りない。
買っても食わないで捨てるんだろ