【不動産】孤独死:法外なその後 不動産会社、遺族に800万円請求「家賃の半額を10年分」…リフォーム費用50万円も [09/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 昨年11月、東京都港区のワンルームマンションで、48歳の独居男性が吐血して病死している
のが見つかった。死後約3週間。連絡を受けてその日のうちに郷里の新潟から上京した実妹は、
マンションを管理する不動産会社の担当者からこう告げられた。「家賃を値引きしなければ、
次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」

 賃料は月約14万円。請求額は合計800万円以上になった。別途、床のフローリングや壁の
クロスを交換するリフォーム費用約50万円も請求するという。「とても払えない。新潟の老いた
両親は首をくくるしかない」。打ちのめされた様子の実妹を見かねて、遺品整理と部屋の清掃を
請け負った「あんしんネット」(東京都大田区)の担当者は「法外な額なので弁護士を入れて交渉
すべきだ」と助言した。

 足立区で昨年暮れ、3DKの賃貸マンションで70代の独居男性が孤独死した際には、離婚した
元妻が家主から最低2年間の賃料を支払うよう求められた。

 そのマンションは2人が離婚前に住んでいた場所。月額8万円、2年間で200万円近くを元妻は
支払うことにした。顔見知りの家主からは「部屋は空けておくので住んでもいい」と言われたが、
住む気にはなれず、空き室のままだという。

 元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
と聞かない。口約束で書面も交わしていない。2年以上払わされるのではないでしょうか」と
不安な表情を見せた。

 宅地建物取引業法では、家主や不動産会社は部屋を貸す際、借り手の判断に影響を与える
重要事項を事前に説明することが義務づけられている。ただし、孤独死は同法上の重要事項に
当たらないという。

 東京都の不動産業課は「自殺は借り主に説明するよう指導しているが、孤独死については
家主や不動産会社の判断。賃料減額分の請求は民事的な問題で、行政は何も言えない」。

 都内の不動産会社社長は「病死は自然現象で、うちは孤独死を次の借り手に説明しないし、
遺族にも請求しない。請求するところがあるのは知っているが、800万円というのは非常識だ」と
話す。ただし、リフォーム費用については契約で借り手による原状回復を求めており、
遺族や保証人に請求するという。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年1月11日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090111k0000m040077000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20090111k0000m040106000p_size5.jpg
48歳の男性が孤独死した部屋。清掃が終わり、オゾンを発生させて臭気を除去する機械が
置かれている=「あんしんネット」提供
2名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:37:08 ID:9LKIgTAQ
一度払ったら、後付け込まれるぞ。そんな不動産屋に一円も払う必要ない。
3名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:37:18 ID:UR6gCnku
まず重要なのは、知識を身につけること。
次に適当なことを言われるので普通に引っ越す時でも一人では絶対行かないこと。
それは絶対だ!

親戚も一人の時と他の人が居た時と全然態度が違うと言っていた。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:39:33 ID:PdxXfNnV
会社名晒せばいいのに
5名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:41:25 ID:4RZGFif8
http://blog.goo.ne.jp/clean110
ここの「戦う男たち」ってブログが参考になるのになぁw
6名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:41:55 ID:Mr1yfxDV
不動産屋って知識がない人を食い物にしてばっかり。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:43:17 ID:FxFawjKC
>>4
まったく その通り!
8名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:46:15 ID:FBnihDpz
相続放棄すればいいだろうが。
それとも新手の住宅セールスか。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:50:28 ID:3Xh/TX5e
契約関係のない人に請求出来るわけないだろうに。
保証人でも契約書に書いてないことは無理では。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:52:42 ID:3p+rZgAz
>>8
>元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
>と聞かない

11名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:55:19 ID:j1Ni7VfR
社名明かして欲しいなぁ
それが正当な請求だと思うなら公表されても困らないだろう
12名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:58:08 ID:ieI/eHKv
一件目は、まあ遺族が払うのは分からんでも無いけど
(金額は法外だが)

二件目の元妻が払うのは理屈にあわんな・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 08:58:19 ID:QIzIEcXc
人の死を食いもんにするなんて層化か朝鮮かよ






っあ、一緒だった
14名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:02:11 ID:I5MUNsx9
じゃ、自殺者の遺族なら払わねばならんのだな。
重説が足かせで次の借り主が見つかりにくいのはなんとかならんのかな。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:02:15 ID:pA2jthmi
坊さんが一番人の死でもうけてるぞ。
あれほどうまい商売はそうそうない。
16名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:03:11 ID:LCd9lGXS
死に逃げに打つ手はないのか?不動産業界は
17名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:08:08 ID:RxT+W3+4
そんなリスク家賃に含まれてるだろう
敷金から修繕費控除したり、こういう事例だったり
大家、不動産業者にいいようにされすぎなんだよ
18名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:11:01 ID:E6oSFM5i
「この部屋は前の人が孤独死したので安くなっています」
という物件があれば俺は借りるけどな。

「この部屋の前の人が病死したのでベッドが空いてます」
っていう病室で寝るのと大差ないだろ。
19karon:2009/01/11(日) 09:11:35 ID:tyo4axQI
家主としての常識としては敷金以上には請求できない。
去年、事情があって京都で半年借家住まいをしたが、猫が引っ掻いた畳代は請求されなかった。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:12:28 ID:HX3gtNO9
>>14
まあ、バカ正直に自殺を自殺と不動産会社に報告する必要も無いんだけどな。
飛び降りやガス自殺じゃどうしようもないけど。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:13:50 ID:caVJWcm3
俺が死んでもまじで1ヶ月は放置される
22名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:14:19 ID:yfD/yKv2
不動産屋は糞ばかりだな。

氏ねよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:14:53 ID:FO7a3BI5
>>1
単なる遺族には支払う義務は無い。

業者側にも請求する権利が無い。

保証人は別の話だが、10年分とか有り得ないね。
裁判所でもそんな要求は認めないだろう。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:17:24 ID:8YZ/APZc
これはないな。こういうリスクは家賃に含まれてるはず。
ただし故意の自殺の場合は保証人が損失補てんするべきだと思う。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:24:06 ID:u2264xl+
人の不幸で金儲け
26名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:29:05 ID:0tG3+Jy5
離婚したら、赤の他人だよね
27名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:29:26 ID:bbLmmXqx
調べていけば、人の死んでない土地なんてないのにね
28名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:38:37 ID:QWOWZFBe
>不動産会社、遺族に800万円請求「家賃の半額を10年分」

犯罪だ。会社名、さらすべきだね。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:38:53 ID:yK/SKVbN
そもそもワンルーム一室に800万円の資産価値がないだろ。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:40:53 ID:7yLrrq+k
>>16
最初に契約書へ、死亡時の措置を書いとけよ。
契約書にないものを、後から取ろうとするな。

こんなん、難癖つけて金を脅し取る、チンピラと一緒っだつ〜の。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:42:29 ID:7JQO72mz
相続放棄で解決。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:44:05 ID:GNuXs0WF
不動産業界はヤクザばかりだな
33名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:44:16 ID:NevGa0oL
こういう事例がいっぱいあるんだろうな
悪徳業者に騙されて払ってしまった人カワイソス
高額な請求お金に絡むことは自分一人で決めずに詳しい人に相談してからにすることだな
34名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:44:38 ID:CrWOlPeR
この不動産不況で犯罪まがいの過請求だよなあ。

前住人の病死は自殺と違って瑕疵に含まれないから、次の借り手が見つから
なかったらその不動産屋の責任で、死亡者や遺族に責任は1mmも無いよ。
ただ、民事なんで請求は禁止されないし、請求に対して支払ってもOK。
支払済みでも過誤として裁判起こしたら返還される可能性大。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:45:33 ID:8YZ/APZc
>>29
>そもそもワンルーム一室に800万円の資産価値がないだろ。

東京都港区のワンルームマンションだから800万では無理だろ
36名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:46:08 ID:zpaW8d+X
振り込め詐欺を行なっている層
振り込め詐欺に引っかかる層
とかぶってるんだよな、これ。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:46:51 ID:kDSUCur2
こんなのを許したら、殺人マンションが増える。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:48:14 ID:yNPozelq
何のために敷金礼金取ってるのかと思った。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:48:38 ID:boSn38zB
てか、次に住むやつに「この部屋では孤独死がありました」なんて説明しなきゃいけない義務あんの?

それに孤独死だけが問題にされる意味がわからん。
一軒屋なら老齢の家族が死ぬなんて当たり前で、それで価値が下がるとか聞いたことが無い。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:49:31 ID:/YYhnRup
>弁護士を入れて相談すべき

とか言ってるけどさ、結局その弁護士に800万とは言わずとも
何十万とかいうレベル以上で金が動くことには変わりないんだろ

金の額なんか問題じゃねぇんだよ。
要は、なんでそいつらに金を払わなきゃならねぇんだよ。

請求元だろうが、弁護士だろうが、人の弱みにつけこんで
金稼ごうとしてるゴミには間違いない
41名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:51:09 ID:GRJs54n6
あー、不動産業ってえげつない。賤業賤業。差別してやれ。
42名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:51:24 ID:vPX8rUMR
これ暴力団がやってる不動産屋だろ?
ってか普通に民事訴訟だよな?
43名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:52:11 ID:72y7QoJx
弁護士にたのもうががヤクザにたのもうがもめごと解決に銭はかかせないのだよ
44名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:52:18 ID:8dEA+ZhR
ぼった繰りすぎ。
現状回復以上の義務はねぇだろ。
損害賠償にしたって、家賃半年が限度だよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:55:20 ID:pWz7ZcZp
もう、人口減の影響が現実となって、賃貸の住宅や店舗なんて

日に日に空き物件が増えているのが実情だな。

だって、需要は下がり続けているのに、供給は増えているんだもの…。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:55:33 ID:syywgKHL
893の不動産会社か
47名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:55:42 ID:s+Z7+IwO
>>39
孤独死して、何日もとか何ヶ月も経ってから発見されてるのが問題なんじゃね?
夏なら腐敗して匂いも付くし。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:57:13 ID:94l0MIKk
ゆすりタカリの様に見えますね
49名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:02:35 ID:LNY377L9
まあ払う必要は無い罠
50名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:05:11 ID:FdLnXqWd
つか「現状回復」だって「借りる前の状態」に戻すんじゃなくて
「普通に住んで汚れたりした以上の分を支払う」義務があるだけだろ。
51名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:06:48 ID:viUVSv0a
状況にもよるが、原状回復つーてもなかなか臭いは取れないんだよなぁ。
けど、800万は非常識杉だろ
フローリング、壁の張替え修繕費を請求するなら分るけど
52名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:11:04 ID:j60r5NRN
特殊清掃は、敷金だけじゃ賄えないだろうしね…。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:11:34 ID:/yOJNQa8
>47
孤独死しそうな人は、毎日松の皮と松葉だけ
食べていれば 遺体が腐りにくくなって イイ!
54名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:11:51 ID:sEnrMU9v
内定取り消しの日本綜合地所といい不動産屋はクズばかり
55名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:14:31 ID:z5/TOkbH
請求するのは勝手だが払わなければいいだけだろう?
56名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:14:47 ID:saHKdHZl
不動産屋が悪質すぎるだろ。
じゃあ誰かに見取ってもらって畳の上で死んでも請求するのかよ?

単に「前の借主が亡くなった(事件じゃないよ)」と説明すれば
いいだけの話。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:17:34 ID:acc9SXue
不動産屋に敷金とられそうになったので、
返金しないと簡裁に訴えますよといったら
すんなりかえってきた
58名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:17:43 ID:mFQYWsCT
弁護士に相談するので、書面で請求してください、と一言言えば住むのに、そんな知識もない老人からはがっぽり頂いた方が経済が回って日本のためだと思う。
59名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:19:13 ID:NE9x+uZy
新潟の田舎もんじゃな。相手は屑の不動産屋 弁護士は必要だろ
60名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:20:18 ID:dU5D+z3P
>>56
何でも正直に言えばいいってものでもないよ。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:21:41 ID:ykztGZ1D
不動産屋「やったぜ!孤独死してるwwwこれで丸儲けだヤッフーーーー!!」
62名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:23:30 ID:l7nP0KtE
不動産はこれからどんどん危なくなる
63名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:24:25 ID:6nloCr3+
消費者としてはどこの不動産屋か情報を出して欲しい
法律ぎりぎりやってる会社とは関わりあいたくないのが普通
64名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:25:43 ID:CG02nWrv
遺族カワイソス
。・゜・(ノД`)・゜・。
65名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:26:47 ID:rceQTCN6
ソースがヘンタイ
66名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:35:41 ID:MMMUCdBh
身内が死んで弱ってる人にひどすぎる仕打ちだな
悪質にもほどがある。
67名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:38:15 ID:XsW2Ygpm
>母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』と聞かない。

この人絶対オレオレ詐欺にも簡単に引っかかったろうね。

「自分はいい人」に執着して周囲の助言を聞かないタイプだ。

68名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:38:27 ID:1HkQGcdE
でも、これ自殺ならいくらかは請求されるのかな。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:39:57 ID:aEr+Y4rV
生命保険入っとけよ・・・
70名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:40:03 ID:qwBiXzI2
>>60
ただ次借りる人が「借りたい部屋で死亡事故等があった場合は知らせて欲しい」
と言われてると言わざるを得ないだろうな。

言う義務はないって書いてあるけど。それを求められると答えない訳にはいかない。
71名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:41:09 ID:WhYSUpuq
毎日の記事はウソばっか
俺も大家をやってるけどそんな請求聞いたこともないぜ。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:41:42 ID:acc9SXue
過失が推定できないので請求される筋合いがない
73名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:43:22 ID:/seiHPeX
こんなの請求する不動産屋間違いなく悪徳
74名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:45:15 ID:yBfgLr/B
相続権放棄すれば一切払う必要無いんじゃないの?
75名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:45:40 ID:WhYSUpuq
本当にあったのなら訴えればいいよ。なにが800万円だ。
まぁ〜記者の創作話なんですけどね。
76名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:45:49 ID:bNwZNdi+
借り手と貸し手の権利関係のバランスがおかしいよなぁ
家賃滞納してる奴を追い出すのが難しかったり、
退去時に大家が負担すべき費用までこちらが負担させられたり

もう少しまともな契約関係になるように、
整理してほしいわ
77名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:47:32 ID:beFq3ux2
> 死後約3週間。連絡を受けてその日のうちに郷里の新潟から上京した実妹は、
> マンションを管理する不動産会社の担当者からこう告げられた。「家賃を値引きしなければ、
> 次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」

たったの3週間で借り手がつかないかどうか、つかないとしてもその期間が10年間なのかどうかわかる訳無いだろ
性根からしてぼったくり体質なんだな
大体ただの病死、不審死じゃない。ほとんど全ての人が通る道だ
78名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:54:09 ID:O3WYU4+/
>>75
遺族の中に保証人がいそうな希ガス
79名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:55:38 ID:wBSPp0bN
賃貸人本人は死亡だろ?
相続放棄か限定相続すれば済むこと。
別に記事にする内容でもない。
死ね!
80名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:56:05 ID:HHRFOAvp
裁判で元取れるレベルだお・・・
81名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:01:50 ID:IqRJ26oM
なんで家族の責任になるんだ。法律がおかしいだろ。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:03:21 ID:jcgjbUen
これだから不動産屋は好かん。

>>69
だが、自分が死んだら身内に800万円の請求がいくなんて思ってないだろ。

>>74
もし、保証人だったらそうはいかん。
83名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:06:49 ID:aEr+Y4rV
>>82
請求無ければ無かったで葬儀出して残ったら身内で分けてもらえばいい
安い保険でも入っておけば身内にかかる迷惑減らせる事は確か
84名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:18:03 ID:BhrbLI2K
>>71
同感。
名前からして怪しいあんしんネットとやらの話を、裏取らずに記事にしてる。
85名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:23:25 ID:yaHmf292
何のために敷金なんだろ。関東じゃ敷金の意味合いがまた違うのかな。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:25:46 ID:o54U+qls
闇金みたいなもんだろ。弁護士たてて出るところでたら良いよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:26:00 ID:Rn4tMCGt
部屋で死ぬことも許されないんですね。
死ぬとしたらどこが一番迷惑かからないんでしょうかねぇ・・・・。
やっぱり合法的に死ぬ権利と公的な死に場所の提供が必要ですね。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:26:22 ID:H+lYvbOx
自殺、殺人でもないのに。
うちのマンションで住人でもない人が屋上から飛び降り自殺されてえらい迷惑だった。
落下場所が玄関出入り口で毎日とおるとこ。
さらに遺族が命日に花と線香手向けにきやがる。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:30:29 ID:F091Lq+j
> 都内の不動産会社社長は「病死は自然現象で、うちは孤独死を次の借り手に説明しないし、
>遺族にも請求しない。請求するところがあるのは知っているが、800万円というのは非常識だ」と
>話す。ただし、リフォーム費用については契約で借り手による原状回復を求めており、
>遺族や保証人に請求するという。

いや、リフォーム費用取るのも違法だからwwww
90名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:32:21 ID:LrSLQtQe
>>89
そこが微妙じゃなかったっけ。

生活の中で、劣化していくものは貸し手負担だけど、
借り手の不注意、意図での劣化は借り手負担ってことじゃなかった?

で、これがどっちに当たるかも微妙。
91名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:32:35 ID:jKl/KPug
>>87
自殺するなら公共の公園がベターだそうですよ
全て税金で処理してくれます
92名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:32:48 ID:cHT30706
こういう昔気質気取りのババァは本当に迷惑だよな
93名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:37:52 ID:CPwoZi9T
会社名さらせや
94名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:40:08 ID:z91rIPFG
1.のケース,800万円は法外。たぶんマンションの市場価値を超えているだろう。
買い取った方が安くつくような賃貸料をふっかけてくるのは公序良俗違反なので,
請求自体が違法・無効。今後,一切請求できなくなる,
と判決すべき。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:42:12 ID:GvJkImT0
大家の言い分もわからんでもないが、50%10年分はちょっとw
96名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:45:05 ID:ZjY1zu/S
日本もとうとうここまで堕ちたか・・・

不動産なんて儲かっているんだから、路上生活ぎりぎりになってから
「払ってほしい」というならわかるけど、悲しみに打ちひしがれる遺族に
払えなんて脳機能障害としか思えない。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:47:04 ID:CyAVJqiZ
賃貸じゃないんだけど
オヤジの従兄弟(身寄り無し)が孤独死してたときに
オヤジが真夜中に警察に呼び出されて、その後の処理をやらされた。
葬式やって遺品整理して、1ヶ月以上かけて身内がいないかアナウンスして、

遺された資産は、遺言がないので国庫に没収。
オヤジには実費を除き一銭もなし。少しでも持って行ったら横領なんだと。
やってらんねぇ。国が総取りするなら公務員が処理しろよ。
身内だからそりゃ何とかする義理があるけど、あれで賃貸で
資産価値が減ったから弁償しろだのどうこう言われたらかなわんよ。

>>1の場合は兄弟だから、実の妹だろうと拒否できるだろ。
親や子供は義務が発生するけど。800万は法外だぁな。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:47:35 ID:MgeiczqK
>>1
ヘンタイ新聞は一次ソースにならない。
単なる捏造記事かも
99名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:49:14 ID:v8k01/Xa
これどこの不動産屋?
ブラックじゃないの?
100名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:51:07 ID:k75Br/UV
こんなの相続放棄すりゃ払う必要ないだろ
101名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:51:46 ID:fis5eLej
800万は法外。
だが、孤独史の金銭的後始末を大家側に押し付けるのなら
借り手の条件が厳しくなるだけのこと。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:53:39 ID:iOatlyNT
近所同士で生存確認のみのMLとかやるのがいいのかな
103名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:57:45 ID:orpFAmtr
子供も妻もいない人(死者)の相続財産について親が相続放棄したら
死者の兄弟姉妹が相続人になるし、兄弟姉妹が相続放棄しても、その
子(死者からみておいめい)まで相続人になる。

まあ、敷金払ってるんだろうから、せいぜいリフォーム代金支払ぐら
が相続人としての責任だと思うけどね。
104名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:57:49 ID:3krl1f2h
>>5
宣伝乙

>>97
ほら話乙。相続順位に入っているだおるが
105名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:59:28 ID:CyAVJqiZ
>>104
従兄弟は入らないよ。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:04:43 ID:CyAVJqiZ
>>104
補足するとだな
従兄弟に相続が行くためには、その人の祖父母にまず相続が行ってから
その祖父母が亡くなり、従兄弟に行く流れになるから、まずあり得ないんだよ。

孤独死するくらいだから、当然祖父母の代は誰もおらん。
独身だから子もおらん。兄弟も元々いない。叔父叔母には相続権はない。

遺言があれば別。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:05:26 ID:ryOLIsQp
払う必要ねーだろーよ。
108フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/11(日) 12:07:08 ID:FZOwKJfC

会社名は?
事実なら問題なかろうよ。
109名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:07:58 ID:LrSLQtQe
>>106
ていうか、その場合、おまえの親父が処理する必要すらないわけだが・・・
110名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:10:52 ID:jcgjbUen
悪徳業者は晒せ。

>>97
身寄りがないのを知ってたのに、生前に何もしなかったんだからしょうがない。
自分が一番近い親戚で死んだら後処理することになるのはわかってるし、相続権がないのも知ってただろう。
香典が非課税なんだからそれで我慢しろ。

>>101
条件厳しくしても借り手がみつかる物件ならそれでいいんじゃね。

>>109
そういう問題ではないだろう。義務じゃなくて義理でやったことだから。
111名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:12:07 ID:dyJhuMxu
どうでも良いけど、家賃の半額10年分って何?
家賃5年分で良いじゃん。
112名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:13:23 ID:5TaGAfxQ
800万の請求は法外だな。女だと思って完全に足元を見られてるw
まあ、部屋の整理にかこつけて部屋に入った際に、ボヤをだして部屋を燃やしちゃえばいいんじゃね?
故意を立証されなきゃ罪に問われないし、失責法で賠償請求も免れるから。
それくらい厳しくないとこの世の中、他人の食い物にされずに生きていくのは難しいよな。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:17:20 ID:CyAVJqiZ
>>110
まだ50代だったからなぁ…
お前らも一人暮らしなら、いきなり死ぬことはあるから遺言状くらい書いとけよ。
持病が特になくてもな…
114名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:17:58 ID:LrSLQtQe
>>110
いや、義理でやったらなら文句いうのも筋違いだから。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:18:23 ID:3cfdDazo
問題点が良く分からない。

アパートで死んだのが問題なの?
死んで放置されていたのが問題なの?
116名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:19:57 ID:tiLZW2Fa
理解したうえで払うと言ってんだからどうでもいいだろ

アホかwww
117名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:22:48 ID:gLtMvRUy
孤独死だと重説記載要件にならないって、本当か?
(ρ_-)o
言い切ってしまうとそれはそれで問題があるはずだが・・・。
118名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:23:55 ID:nlN3/BCb
これからは火災保険なんかよりこの手の保険の方が利用価値があるんじゃないの?
ないのかなあ、そんな保険
119名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:27:26 ID:VF0Z321Z
こんなんねつ造だろ。
毎日だぜ?
社名を出せないのがいい証拠だ。
新聞売れなくなったから、話題になりそうなネタを
ねつ造しているだけ。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:32:42 ID:GvJkImT0
ああ、これ毎日か。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:38:58 ID:zpaW8d+X
払えって言われて素直にはらっちまうやつが悪い、くらいにしか思ってないよ。
不動産屋ってのはそういう奴らがやってる商売。
敷金だって礼金だって、結局はそういうものだろ?
122名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:55:50 ID:kdVS3vYY
>>1
>  元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
> と聞かない。

自分を罰してるつもりなんだろうな
123名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:59:16 ID:6dRggxp4
不動産会社には迷惑な話だが、責任は死んだ借主にあり、弁償するとしたら借主の保証人だろ。
保証人=遺族というケースは多いかもしれないが。
124名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:59:26 ID:VKs/lWL9
払いたいなら払えばいいが、こんなもん無視してOKだろ
125名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:00:58 ID:d+C8YXvY
こういうのはほとんどその日暮の椰子だから、ますます入居審査が厳しくなりそうだなあ
126名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:01:39 ID:xoda7tS0
毎日は正義なんだから、業者名を公表しろよ。
それだけで、この手の犯罪行為は止まるから。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:01:46 ID:UR6gCnku
人間は必ず死ぬし避けられないことだから、畳などが日焼けするようなものと同じ。

払ってしまうとこんな前例があるんだという強気の貸主も居るからどうだろう。

あと必ず7万で貸す予定なのかが疑問。
128名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:02:42 ID:6dRggxp4
ちなみにこういう件で不動産会社や家主が不利になるような話になると、
今度は老人に貸すのはリスクが高いという話になって、高齢者層にとって
住みづらい世の中になる。今でも老人に部屋を貸すのは十分にリスクが
高いと言われているけどね。
129名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:04:32 ID:3HYL5dPx
相続放棄すればいいだけでは?
こんなの遺族や知人が払わなければいけないなんておかしいよ。
130名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:05:46 ID:yRTBMPo6
おまえらが年寄りになったら
孤独死を嫌って大家が貸してくれないんだから
今のうちに稼いで持ち家に住めるようにしろよ
年収400万程度でもローンは組めるはず
131名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:06:14 ID:lyRf/Ov0
自宅で家族が死んでも不動産価値は下がらない。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:24:30 ID:urOzJpMA
893だな
133名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:24:39 ID:3HYL5dPx
>>130
UR
134名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:25:12 ID:uS/PWPw5
>>1
どこの会社だ?
正当なら請求なら公表されても困らんだろ?
135名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:25:13 ID:HVmj3mbu
>>130

> おまえらが年寄りになったら
> 孤独死を嫌って大家が貸してくれないんだから

引退間近までは賃貸で十分だろ。
1000万円ありゃ田舎の土地付中古住宅なんかいくらでもある。
リゾマンでもいいしな。
136名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:26:52 ID:5xxt1hCH
なんでその会社名書いてないんだよ。
毎日の捏造何じゃねーの。
137名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:28:58 ID:/U1URIhl
単に商売のテクニックだろ。
この手の事は法や行政が関与しにくいからね。
不動産業っていうのは、要は取れるところから取る。取れる機会に取る。
そういう業界。

あとこれ、社名を晒したらその人は会社から損害賠償請求されるだろうよ。
そうなったら面倒だから、仮に知ってても晒さない方が良いと思う。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:31:52 ID:pGf0O/9Z
どうも嘘臭いな
俺は3年前まで不動産屋だったけど、こういった事故物件は案内時と重説時に必ず告げてた。
後で「知ってたら借りませんでした><」なんて言われたら面倒だしね
んで、そんな事故物件は他の部屋の5000円〜10000円引きくらいでいくらでも借り手がいた。
お前らだって霊の存在を信じない奴多そうだし、そんな程度の値引きで入居するだろ?
139名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:37:15 ID:8sgRuCwS
60過ぎた頃に築30年過ぎの安マンション買えば十分
140名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:40:18 ID:3cfdDazo
>>130
みんなが持ち家になったら、代わりに誰に貸すんだ?
141名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:43:43 ID:5Tl3qP3o
10人に吹っかければ、1人応じると思っているのだろう。
振り込め詐欺と同じやり方。
142名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:45:36 ID:1bP6XgyD
毎日だから、さも「世間は冷たい」ってのを拾ってくるんだろうけど
しばらく空き室にして立替かな 
>>1は築年数が書いてないが、お年寄は長く住んでるから
そうとうな築年数の場合が多いからね
143名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:46:27 ID:G4P2gzcD
>>18

こういう物件は値段が安いので意外に人気らしい。
そして二回くらい借り換えがあったら、もう正規の値段に戻しても良いし。

>  元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
> と聞かない。

そんな損害、すでに家賃に折り込まれてるって。
昔は大家の力が強かったから、そのときのイメージがあるんだと思う。
144名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:47:30 ID:KWIT6u5K
相続放棄したらいいんでないの?よくわからんけど。
145エセ共産:2009/01/11(日) 13:57:47 ID:JrHaHyn2
相続じゃないし、そもそも恐喝じゃないのか?


>>141
俺もそう思った。 主張しないバカは、いつまでも騙され続けるw
146名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 13:59:04 ID:/U1URIhl
この地に人間が住み始めた頃からその述べ人数を考えていくと、各々の住まう場所で
一人二人死んでてもなんらおかしく無いんだけどな。
ま、それだけ人の死を気味悪く思う人が多いって事なんだろうがな。
147名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:03:31 ID:gg21wXnT
なんで遺族が払う必要あるの?
権利義務なんて個人で完結してるんだから、みんながいうように相続放棄すればそれで終わりじゃねーの?
148名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:05:47 ID:MDcEVSat



>賃料は月約14万円

男一人なのに? 家賃14万?w
149名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:07:52 ID:+kz7Zykt
まったく、これだから不動産は
150名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:11:38 ID:fph7Sfi/
>>148
エリートが激務で死んでしまったんだと思う
151名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:15:25 ID:EoW9Ncxa
こんなケースこれからバンバン増えるぞ。
152名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:16:05 ID:lrpY/N/Z
これがまかり通るんなら俺も大家やる!
153名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:20:07 ID:EoW9Ncxa
仲介手数料家賃一ヶ月分とか礼金なんてアホらしくて払えん。
あと契約期間内の退去だと違約金一ヶ月分
とりやがるし、アコギな商売だわ。
154名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:21:30 ID:FzyefqZG
払わない悪質な奴は問題だが、10年もほったらかしの業者も問題だろ。
どんなに滞納しても1〜2年がイイトコで保証人に払わせるよ。

ウチも爺さんの代からボランティアレベルでアパート経営してるけど
身寄りが無くなった老人が一番手間掛かる。死なれると葬式も上げてやらんといかんし。
ということで、最近はどこの業者も年寄りに部屋貸さなくなってきてる。
ボランティアで無い限り独居老人を受け入れるアパートなんて皆無・・・
155名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:23:18 ID:eal/BmwZ
俺福岡に赴任してる時に住んでたとこの管理会社目茶目茶いい加減だったな〜。
退去のときに請求されたのが60万円だった。名目はタバコの為に茶けた壁紙張替えと
水回りの工事だとか。2年しか住んでないのに水回りは問題無し、タバコも吸わないから
壁紙だって綺麗だった。忙しかったんで一先ず払って、暫くして後輩に客を装ってデジカメ
もって部屋見に行かせた。案の定壁紙も変わってなかったので、内容証明送ったら54万円返金
してきた。会社社長の名前を見たら金田○○だった。
不動産屋にろくなやつはいないなと思った出来事だった。
156名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:23:38 ID:KumDMjzf
>>154
>10年もほったらかしの業者も問題だろ。

お前は何の話をしてるんだ?
157名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:28:31 ID:t//QbMYZ
どうせ現状回復したら何事もなかったように新しい借り主を入れるんだろ
都会のアパートやマンションの孤独死なんか事件性がなければ半年もすればみんな忘れている
158名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:34:22 ID:FzyefqZG
>>156
スマン。10年分50%請求って書いてあったから
10年も滞納してたのかと思ったw
かなり異常な請求額だから、この記事捏造じゃないかな?
800万もあれば、部屋模様替え、葬式だしてもまだまだ余るね〜
159名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:39:35 ID:sp/TlI67
取れるところからはボッタクレ
160名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:46:29 ID:YTlq7Jw8
末期患者ばかり集めたアパート経営がブレークの予感www
161名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:51:51 ID:CxlSjmnC
>>155
6万損してるじゃねーかwww
しかも時間と労力の無駄遣い
162名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:53:28 ID:xoda7tS0
大新聞、放送局って言うのは絶対に悪徳業者名を晒さないよな。
報道の使命を放棄するなら、辞めればいいのに。
訴訟で負けても、たかだか数百万円だろう。
163名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:54:31 ID:470TQXQl
>>157
ホテルでは日常茶飯事。
164名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:57:37 ID:G5K3jyR7
>>153
不動産屋によりけりだろ?じゃあ更新2年の途中で退去したら違約金?
携帯電話じゃあるまい
1ヶ月前に言えばとらないのが普通

なんだが契約書次第かな
165名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:01:19 ID:G5K3jyR7
>>147
その相続財産目当てで高額ふっかけてんじゃないかな?
遺族が放棄したら儲けものとか。
166名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:02:16 ID:fph7Sfi/
>>155
あなたみたいな人が増えれば悪質不動産が減るんだけど
54万返金だと結局不動産は損してないんだろうな
167名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:02:48 ID:LrSLQtQe
>>155
内容証明みたいな法的拘束力のないものでビビるプロがいるってのも笑い話だよな。
168名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:03:10 ID:SgjKJJ0g
不動産屋なんてこういう搾取得意な輩多いな
口が巧いし
169名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:05:39 ID:dbXR42RS
人は親元を離れて1人暮らししなきゃ一人前じゃない、みたいな風潮を作ったのも不動産屋だしな
170名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:09:11 ID:eal/BmwZ
>>161
全くだよなw
海外に行かされるのが決まって2年で東京戻されて準備のさなかのドタバタだったから
もーいいやってほっといたんよ。入る時に安いってのが売り文句だったからなんかあんのかな〜って思ってたんだけど。
171名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:10:44 ID:K7m929te
不動産屋は昔、千三屋と言われていてね

まあそういうこった
172名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:15:16 ID:Z/VOrW5L
あのな孤独死っていってもだな、心理的に嫌だなとかそんなんじゃなくて

死んで大便垂れ流しで、死体も腐乱していって、とんでもない匂いが外部に漏れ出してから数ヵ月後に
その匂いに我慢できなく立った人の通報で孤独死だとわかりましたなんてパターンだと
そりゃありフォーム費用いるぜ。もっとも遺族に払う義務なんてねーけど、保証人にでもなってたか。
173名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:17:38 ID:aeRqxFBH
飯島愛が住んでた高級賃貸マンションはどうするんだろ。
174名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:36:56 ID:VwaicrKx
一人暮らしが多いからなあ。
これ、他人事じゃないだろ。
175名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:41:54 ID:H7KqMz8r
中華水素で全員志望でいいじゃん
176名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:43:47 ID:vXdNzUrG
病死したから家賃補償しろって論外だな
業者を晒したほうがいい
177名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:47:04 ID:yN0l1dau
地域社会をブチ壊してるのは政府であり行政なんだがな・・・・
やっぱ893だは不動産業は
178名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:47:30 ID:qfM6RzDL
どこのヤクザだよ
179名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:48:59 ID:LCDcNai+
孤独死したら発火する装置作っておくかな
燃えちまえば文句も出ないだろ
180名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:52:01 ID:XU72ewsX
リフォームで50万かけても、死体の臭いなんかとれないよ……
隣の部屋まで半年は匂う。
ただ、この不動産業者はサブリース屋かな?
書いては付かなくとも借り手は付く。
逆に、借り手がいれば買い手が付く。
800万とか、明らかに嘘だから



>>173
45万で貸し出してるんじゃないの?
181名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:52:06 ID:O1wkQTBo
かわいそうだし、893ですよね?
182名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:54:01 ID:scRIEutK
不動産業なんてチンピラ業種でしょ?
まっとうな人のやる仕事じゃない。業界浄化しないといけない業種。
相手にするだけ時間のムダ。
183180:2009/01/11(日) 15:54:38 ID:XU72ewsX
書いては→借り手は

>>181
裁判をすれば勝てるけどね。日本人は裁判をしないと踏んでいるから
在日か893かどっちかだと思うよ。
184名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:56:08 ID:fOvEtu9q
現状回復の金として、敷金・礼金があると思っていたんだが、
別に費用を請求される事あるんだな。
185名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:59:35 ID:YSWPWKfv

ニュース「幽霊なんて出ませんよ」――格安家賃の“事故物件”を探してみた
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/31/news006.html
186名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:01:12 ID:XU72ewsX
>>184
礼金は関係ない。
敷金が、原状回復費の一部に充てられるが
亡くなった場所によるだろうけど
借り手が40万を超えることはほとんどあり得ない。
東京ルールでも、国土交通省のルールでも
残置物の処理が大変なら別だけどね・・。
187名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:01:13 ID:tfyKPQ6Z
死んだ後の放置だけが問題なら、ポットをネットにつないで、一日以上使われなかったら
様子を見にくるようなビジネスになりそうな。

火災保険みたいに、強制加入を求められるようになったりして。
188名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:02:05 ID:dGp8miuj
ま、この不動産会社は893だろ
189名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:07:39 ID:mPMyuXIs
>>184
 2部屋借りて壁を抜いた場合はたいてい敷金超える。
190名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:08:39 ID:8rK5b0JD
早く不動産会社特定して晒せよ

悪徳商法がのさばる前に潰さないと大変なことになるぞ
191名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:10:59 ID:O05x4kro
一人暮らしするときには、気をつけて物件選ばないとな
オーナーが真性基地外なら、それこそ自殺や病気にみせかけて
殺しておいて、何ヶ月も何年も経った後で、発見されるように仕組んで、
遺族から金をまきあげることを予め計画たてている可能性もある

家賃さえ払ってもらえるのなら、生きてるより死んでたほうが都合いいもんな。
生きてれば、たてつけが悪いだの、なんだのクレームつける借主もいるしな。

192名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:12:11 ID:0N05+Cqu
保証人になってなけりゃリフォーム代だって払う必要なし。
193名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:19:04 ID:WakLrLQf
チョンの不動産屋じゃね、ふざけた事言い過ぎ。
194名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:21:23 ID:G5K3jyR7
>>190
賃貸不動産板に行って聞いてみれ


似たような業者が多くて探すの大変だろうが
195名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:11:52 ID:6rjzBZGm
そういや不動産屋にメールしたら、3回ぐらい来たなぁ

しつこいから迷惑入れたけど、DQNというか、馬鹿が多いのか?
196名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:28:19 ID:gLtMvRUy
みくしぃにも書いてあるコミュあるな。
これって、やったもん勝ちの法律の欠陥なんじゃね〜の?!
197名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:43:30 ID:MGoSRYSv
だまって金払えば済む話だ。
198名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:44:32 ID:rM6gzAvc
なんのための敷金礼金ですかと。
199名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:46:48 ID:hv+2JMHu
そんな会社は2chで晒しちゃいなよ
200名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:49:36 ID:gwanjhGz
離婚した女性が、200万払うって、おかしいよ
これは、払う必要がない。弁護士をたてて
きちんと話をすればいいこと。裁判でも、200万払えとは
出ないでしょう。
こういうことは、きちんとしないと、いらないお金を払うはめになる。
201名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:56:41 ID:XU72ewsX
>>196
そんな場合も、調停、または裁判が必要。

金額じゃなく法解釈の問題でな。
202名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:59:43 ID:VZZ98Nvt
そのうち潰れるから放置が得策
203名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:03:43 ID:GZT1pQO9
>>173プレミアムがつくだろ
204名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:30:33 ID:t1fIF4dD
社名明かして欲しいなぁ
それが正当な請求だと思うなら公表されても困らないだろう
205名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:31:17 ID:kSNumH5e
14万の家賃を払う、支払能力のある家系とみなされたんだろうな
206名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:43:53 ID:Hd3nIRt1
はらっちゃダメ
207名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:48:58 ID:8rK5b0JD
朝青龍なんか叩いてる暇があったら、こういうふざけた会社をどんどん実名報道して
全力で潰しにかかるのが民主主義国家のマスコミってもんだろうが

不動産屋に金もらって日和見してんじゃねえぞマスゴミども
208名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:55:13 ID:6QayKJsp

ていうか、「次の貸し手が見つからない」てことの補助をなぜ遺族がせにゃならんの?
しかも10年分も。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:55:40 ID:38/jm36g
不動産屋なんて所詮は大家の味方だからね

借り主はきちんとした知識を身につけるか、どこに
相談すればいいかを知っておかないとな
210名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:59:44 ID:Y5pdM/YT
うちの会社の店舗も自殺者が出たテナントに入っているけど
不動産屋が知らせてくれなかったんだよね
その地域の方からたまたま聞いて知ったの
賃料安いなと思ってたけど、そのときはそういうこと想像できなかったわけ

かなり悪徳な不動産屋だったら値引きもせずに会社に貸して
遺族からも賃料ふんどるよ
ほんとモラル低いとこあるからね
211名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:59:52 ID:6QayKJsp
孤独死が原因でそのマンションに人が近づかなくなるなんてことは無いよね?
212名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:02:28 ID:WL5DeIZR
>>211
ライバル不動産とかが故意に噂流して印象悪くさせるってのはありそう。
213名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:05:16 ID:6QayKJsp
リフォーム代はしょうがないよ。
そりゃあ借りたほうが元の状態にしておかないと人が寄らないから。

でも孤独死では部屋が傷つくとか無いわけで、次の借り手が見つかるまで月々の半額の費用を遺族に支払ってもらいますなんて論理的におかしい。
これがまかり通ったらマンションに住む老人は家の中で死ぬことすらできなくなる。
214名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:05:39 ID:zjuhynPR
>元妻の長女は「『払う必要はない』と言っても、母は『孤独死で大家さんに迷惑をかけたので』
>と聞かない。口約束で書面も交わしていない。2年以上払わされるのではないでしょうか」と
>不安な表情を見せた。

振り込め詐欺なども、こういう頑なな老人が引っかかる
215名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:06:18 ID:pANl3SNn
一人もんは路上で野垂れ死ねって事か
216名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:07:25 ID:6QayKJsp
×月々の半額の費用
○月々の半額の費用を10年分


孤独死って餓死や衰弱死、普通の寿命での死亡と変わらないわけで。
ただ一人で死んだってだけ。
これだけで評判なんか悪くならないよ。
217名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:11:37 ID:Bzv8Qqti
これ単にオーナーが金に困ってるんだろ。
218名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:14:39 ID:6QayKJsp
>>1に吐血とあるから病死か。
老人が病死で死んだら800万遺族に請求とか。
葬式費用払っていっぱいいっぱいだろうに
219名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:16:27 ID:Hd3nIRt1
>>217
いやいや、別段カネに困ってなくても
取れそうなところから取るのが普通なのでは?

もちろん払う義務なんてないけど
気が弱い奴や世間知らずが相手なら儲けものってことで。
220名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:17:09 ID:Ixg/RYBp
>>88
それの何が迷惑なのかわからない、
お前も花くらい供えれば?
221名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:19:17 ID:FyvnTGQg
良心の問題だな
222名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:22:08 ID:rlzxEXzE
見た感じ抜け穴を通って来てる
金儲けしか考えてないのはわかった
223名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:22:38 ID:XU72ewsX
孤独死じゃなく、臭い(ぶっちゃけ死臭)が問題
224名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:31:58 ID:6QayKJsp
抜け穴というか、口約束だから払わなければいいのに。

>>223
なんのためのリフォーム代
225名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:38:11 ID:XU72ewsX
>>224
だから、リフォーム代以上は請求できないのは周知。
このヤクザ会社が糞会社なのも周知。

こんな意見は、一般常識や慣行の範囲においても通る筈がない。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:40:57 ID:vy6cungE
>「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」

>賃料は月約14万円。請求額は合計800万円以上になった。

こんな業者なら、どうせ次の借主に孤独死を説明せずに月14万で貸すんだろ、800万円丸儲け。

>>223
業務用消臭剤は強力だから、化学反応で簡単に消せるよ。
227名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 19:49:56 ID:uLnREBND
悪徳不動産屋か。
228名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:10:19 ID:GZ90gxYq
安いと言う事で事故物件を選ぶ人も結構いるしね。

で、亡くなった人も、申し訳ないという気持ちがあって無くなっているんだから
供養にもなるんじゃない会。
229エセ共産:2009/01/11(日) 20:34:35 ID:TPk/l35u
更新料踏倒し中の俺は、勝ち組w
230名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:38:28 ID:O05x4kro
事故物件なんて言いがかりだよ。

中古車だって、古本だって、以前使ってた奴が
病気だろうが自殺だろうが、同じものなら同じ相場がつくだろ。

霊が取り付いてるだとか、感染症だとか心配する奴もいるが
売る側が言うわけないし、

んなこというのなら、中古物件なんか、誰がそこたずねたか
わからんのだから皆キャンセルだな。

以前住んでた奴は、麻薬ジャンキーだったかもしれんぞ。
そこらじゅうに薬の成分が微量に残っていたり・・・なww

警察が介入したりして、
事故や事件になってなければ、誰もわからないんだからな。
231逃げたぞ:2009/01/11(日) 20:45:49 ID:0VzBkedW
出て行くときに翌月分の家賃収入を保証しろといわれた。
払わなかった。
横浜西口21階建てのビルの不動産や。
232名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:56:36 ID:+emcJG/Q
>>1
自殺ならともかくこの場合は病死だから全く払う必要ないよ。
2番目のケースも離婚してるし払うなんてありえない。
233名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:03:31 ID:cQOk26Kq
俺は病死、自然死、事故死、自殺は大丈夫だが殺人事件は勘弁。
治安悪そうだし。
234名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:04:02 ID:fm/iAOrn
>>209
どっちかっていうとボッてる不動産屋の割合の方が圧倒的だよ。
更新料は不動産屋が持ってく風習の場所も多いし。

こういう場合は保証人でも内容証明送れば黙るだろうし
それでもいちゃもんつけてくるなら簡易裁判所に申し立てるぞ
っていうだけで終わりなんだけどね。
235名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:06:46 ID:TnOHxRly
遺族に請求っていうから筋違いに感じる。
保証人に請求って話だろ。
236名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:35:16 ID:va49fy0b
3週間もたってたら
腐ってウジとかわいてそうだけど
後に入れるか?
237名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:42:23 ID:gLtMvRUy
年齢からいって生命保険がおりて何千万か入った可能性もある。
だとすれば800万円ぐらい払うかもね。
238名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:42:25 ID:+X0Qt9PC
不動産業界自体が大不況だから、荒っぽい所も出てくる罠。
239名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:44:53 ID:g1pd+AxJ
つーか
不動産屋も迷惑だろこれ
240名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:45:44 ID:mPMyuXIs
>>236
 ウジならそんなに問題ないだろ。
ノシメマダラメイガの方が大変
241名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:47:26 ID:9f1lnjab
 こんなことやってるとただでさえ不況の不動産は更に
 追い詰められるだけなのになw
242名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:47:35 ID:gLtMvRUy
年齢からいって生命保険で何千万か入った可能性がある
だとしたら800万円位払うかもね。
243名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:49:19 ID:W69To0tS
>>239
リフォーム料さえ払えば迷惑も何もないだろw
244名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:52:28 ID:lsPKDbg8
半額10年てありえない。
自殺でもあるまいし、ぼったくりもいいとこ。
245名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:56:14 ID:oYzf/yWJ
>>97
自分の遺体は市役所に寄贈とかって遺言状書いておけば、万事OKってことか
246名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:56:30 ID:obWt5phL
次の借主に自己物件である事を伝えないとダメだからな。
腐乱死体があった部屋ってことを。
そんな部屋は誰も借りんだろ。
247名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:58:04 ID:beo61iDj
それなら次の借主にしんだこといわなくても
いいようにしないといけないだろ?
248名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:59:11 ID:oYzf/yWJ
>>246
安ければ借り手はいるよ
ホテルの部屋なんかその部屋で死んだ人間いたって、その後もみんな平気で寝起きしてるし何も問題ない
249名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:00:27 ID:fw7Pf0hs
自殺でも、年間家賃の半額ぐらいだと思うけどねぇ。
この場合は母親が払うって言い張ってるみたいだから、家庭内の問題って気もするが。

ただ、一度でも払っちゃうと認めたって事になりそうなのが怖い。
250名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:00:30 ID:beo61iDj
>>1
なんで自殺はつぎの借主に伝えるように指導してるんだ?
自殺は伝えるように指導しておいて孤独死は業者の判断っておかしくないか?
死に方によってなんで差をつけるんだ
251名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:02:40 ID:UppxT0sY
って事は10年間は7万で借りられるんですね
どこですか
252名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:02:50 ID:8C74KGUd
 
253名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:04:04 ID:Dib4JSNX
身内だからといって払う義務などないのだが。
こういう悪徳不動産は実名報道して潰してしまえ。
254名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:05:43 ID:oYzf/yWJ
人身事故という名の「電車飛び込み自殺」 「遺族に1億円請求」は都市伝説か
http://www.j-cast.com/2008/08/14025166.html

>各社に聞いてみたが、
>    「ご遺族もおられることですし、(損害賠償を求めるかなど)どんな
>  方針をとっているかを含めて、外部に公開はしておりません」(JR東
>  日本)
>    「どんな損害があるかを含めて、公表しておりません」(東武鉄道)
>と、一様に口が堅い。
>ただ、重い口を若干開いたのが、京浜急行電鉄だ。
>    「詳しい内訳は公表していないのですが、損害額自体で1件あたり
>  200万円ぐらいです。車両も、そんなに大きく壊れる訳ではありま
>  せん。基本的に損害賠償は求めていく、という方針なのですが、
>  実際の請求額は、高くても100万円いきません」(広報宣伝担当)
>と、ここで言う「損害」には、振替輸送のコストは含まれていない様子。
>この話からすると、「損害賠償1億円」というのは限りなく「ガセネタ」
>に近いと言えそうだ。
255名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:09:22 ID:obWt5phL
普通の状態で孤独死なら事故物件にならないって意味で
腐乱死体は立派な事故物件だろ。次の借主に伝える義務は当然でる。
じゃなきゃ次の借主に訴えられるだけ。
256名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:09:57 ID:y3HXbxS4
法定相続人は義務があるよ。故人の資産も負債も相続するからね。>>253
でも放棄しちゃえば、おk
生命保険も相続じゃないから、これは大丈夫なはず

普通はリフォーム代とリフォーム済むまでの家賃(1か月分)くらい払えば大丈夫だろうね。
フローリングなんてえのは微妙だよね。シミでも残れば換えたくなるよなあgkbr
257名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:10:13 ID:w8SzDAha
どこの会社だよ!
悪質にもほどがある
不動産屋全部こんなか?
258名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:12:12 ID:6OtpipGg
会社名を晒すべき。
こいつらはクズ。
断言する。
259名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:14:49 ID:R370ZZVB
この姉は保証人になってたとか言うオチは勘弁な
260名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:15:08 ID:fw7Pf0hs
自分的には事故物件でも安ければ一向に構わないんだが、ほとんどは1年で家賃戻すからな。
そのたびに引っ越してたら、かえって高くつくし。
261名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:16:02 ID:beo61iDj
>>258
1に自殺なら言うように指導してるとかいてあるじゃん
孤独死だって死亡にはかわりないんだから
業者が同じようにあつかっても仕方ないんじゃないか?
なんで自殺と孤独死であつかいかえなきゃならんのか?
262名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:16:09 ID:fw7Pf0hs
>>259
保証人なら10年払う義務があるって主張?
そんなの通るワケないと思うけど。
263名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:16:57 ID:ZiSOalJG
死んだ人の後に、ひとり挟んだら家賃を値引く理由も消えるとか説明うけたけど?
264名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:17:03 ID:fw7Pf0hs
>>261
法外な金額を請求してるが問題なんじゃないの?
265名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:17:47 ID:zWYLpk63
孤独死予備軍がうじゃうじゃ居るんだよな
若くしての突然死も含めたら相当出てくる
どうすんだ
266名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:19:46 ID:beo61iDj
>>264
法外っていうのは請求された人かマスコミが言ってるだけじゃないのか?
請求してるほうからすればこれぐらいはらってもらわないと
損害が回復できないのかもしれない
267名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:20:14 ID:R370ZZVB
>>262
契約書次第じゃないのかな
まぁ法外って言ってるんだから争えばいいと思うけど
268名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:22:06 ID:ZiSOalJG
少なくとも、不動産会社名ぐらいは出さないと。
他の人に被害が及ぶのを避けるために。
269名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:22:39 ID:NekG+1aM
請求するのは私人の勝手。
決着が付かないときは裁判するしかない。
された方も精神的苦痛を受けたので800万逆請求したらいい
270名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:23:14 ID:fw7Pf0hs
>>266
法外だって言ってるのは「あんしんネット」の人でしょ。
こういう人は世間の相場をちゃんと知ってるんだよ。

常識的に800万とかありえん。

>>267
結局、全然オチでもなんでもないじゃん。
271名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:23:26 ID:M0Q0WVuc
 東京都の不動産業課は「自殺は借り主に説明するよう指導しているが、孤独死については
家主や不動産会社の判断。賃料減額分の請求は民事的な問題で、行政は何も言えない」。


介入しろよ馬鹿
272名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:25:47 ID:t40CrF5V
>>271
君馬鹿でしょ
273名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:26:22 ID:zWYLpk63
結局親を一人にして面倒見ない連中が悪いってことだ
274名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:26:50 ID:beo61iDj
自殺だと次の借主に言えというのは
自殺だと嫌がられるんじゃなくそこで人が死んでるから
嫌がられるからちゃんと嫌なことはいっとけということじゃないのか?
それなら孤独死もいわないとおかしいだろ?
言えば当然安くしないと借りてもあえないだろ?
それなら業者に損害が発生してるじゃん
275名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:28:17 ID:gLtMvRUy
心理的瑕疵と言うらしい。
年齢から言って生命保険とかおりたろうから800万円ぐらいは払えるかもしれん。
276名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:29:51 ID:/oWUQ3Bm
俺は別に前の住人が自殺してても全く気にしないけど。
流石に血糊がベッタリ付いてたら人を呼べないからマズいが。
277名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:30:17 ID:do8YKPGA
根拠のない請求にハイハイと応じるから、
悪徳業者がのさばるんだよなあ。
278名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:30:23 ID:obWt5phL
賃貸物件で死んだなんて普通にあること。
そんな事は誰も嫌がらないが自殺や腐乱死体は嫌がるのは当然だろ。
279名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:30:28 ID:E+r1oEHi
【経験】死体を発見した奴集まれNO2【一人前】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1217002707/
280名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:31:45 ID:R370ZZVB
>>270
ん?意味わかんないけど姉が保証人になってたら
資産価値下がってる訳だし損害分を請求されるのは別に変では無いよって話な
281名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:32:00 ID:+nC8G6hE
また毎日新聞か・・・
282名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:32:03 ID:SSquFhto
>>76
禿同
多少年数かけてでも見直しが必要だわ
283名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:32:33 ID:ZiSOalJG
俺が今住んでる部屋は、かって死人が出た部屋だよ。
284名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:33:37 ID:fw7Pf0hs
>>280
問題は、金額が高すぎるってコトでしょ。
保証人が誰かなんて関係ないじゃん。

この家族も「無関係です」って主張してるわけじゃないんだし。
285名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:37:42 ID:obWt5phL
だから請求が不当だと思うんなら民事で裁判やればいいじゃないか?
286名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:40:45 ID:fw7Pf0hs
>>285
誰に言ってるの?
自分に言ってるなら、>>284は、>>259の主張に対して言ってるだけだけど。
287名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:41:37 ID:4Gk0tFf0
>>285
裁判に掛かる手間や弁護士費用とかを考えると
やっぱきついんじゃね?
288名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:43:28 ID:R370ZZVB
>>284
わかった、わかった
話が微妙にかみ合わないからもういいわ
289名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:45:18 ID:ZWYHbziz
放置した遺族が悪いだろ

部屋中に腐敗臭が染みついてるとリフォームしても
臭いが取りきれない
290エセ共産:2009/01/11(日) 22:45:56 ID:ukYKjKrU
何で不当請求受けたヤツが、裁判起こすんだよw
291名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:46:15 ID:obWt5phL
>>287
不当だと思うんなら勝つと思うんだろ?
じゃあ裁判やれば?
292名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:49:11 ID:obWt5phL
>>290
払うとも払わないとも言ってなくて不当だとマスコミに言ってる奴に不動産屋が裁判どうやって起こすんだ?
293名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:49:19 ID:fw7Pf0hs
>>291
>>1読むと親は払いたがってるみたいだから、それ以前に家族内の問題だと思うけど。
ただ、事例としてこうした請求が法外じゃないかって考えるのは別の話ってだけで。
294名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:49:59 ID:XQvIrwOy
孤独死は別にいいじゃね
それよりも、やっぱり足立区か
295名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:55:14 ID:tyFT11T0
敷金入れてれば、逆に控除された差額を請求できるんじゃあないか。
こんな請求裁判所が認めると思えない。
徹底的に争えよといいたいね。ひどい不動産屋だ。
296名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:58:01 ID:qmL9qgjo
スネーク頑張って物件を見つけてくれ。

物件さえ分かれば、どこの不動産会社かも分かる。
297名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:00:06 ID:NcH3wxUA
これ確実にヤクザ直系の不動産屋だろ
298名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:04:58 ID:fw7Pf0hs
>>295
リフォーム代の50万は取り返せんだろ。
もう敷金からアシが出てると思うけど。
299名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:09:57 ID:bMQr5ljt
裁判に持ち込め


まず負けない
300名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:12:17 ID:sYHL3suF
人間のクズの不動産屋は強制破産で全財産没収だな。
世の中のためになるよ。
301名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:20:32 ID:N4YAnGpG
家族間に法的義務ないだろ。
あると思うなら民法の条文示せよ。
302名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:24:19 ID:eo5gCrBA
こんな請求した方を民事で訴えるべき。
303名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:25:53 ID:gLtMvRUy
心理的瑕疵っていうらしい。
年齢からいって生命保険結構おりたろうから800万円ぐらいは払えるだろう。
304名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:29:59 ID:gLtMvRUy
心理的瑕疵ってやつだな。
年齢から考えるに生命保険とかおりたと思われるから800万円ぐらい払えるだろう。
305名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:31:10 ID:XU72ewsX
法に疎く無知な人間を狙うんだろうね。
306名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:39:40 ID:7yIpkDZu
新聞が社名伏せてどうするよ
エロ週刊誌の「某情報筋の話では・・・」
と同レベルの記事じゃ新聞の意味ないぜ
307名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:47:42 ID:eo5gCrBA
こういうところに限って、入居希望者に対しては情報を開示しないで
満額払わせて二重に儲けているんだろ。
308名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:34:14 ID:Va5pv2Ld
病死は過失ではないから損害賠償は無理らしいじゃん。

ttp://www.toshin.gr.jp/manage/report/200002.html
>死亡していたのは入居していた中年の独身男性だ。
>もう10年以上も住み続けていたが滞納などのトラブルの無い誠実な人だったという。
>発見された時、この男性はこたつに入った状態だった。
>テレビを見ながらゆっくりくつろいでいた時、突然、病死してしまったらしい。
>こたつもテレビも電気がついたままだったそうだ。
>遺体は死後、こたつの熱に温められ、かなり腐敗していた。
>(略)
>オーナーは病死した入居者の保証人に空室になった損害賠償を求めようとしたが、
>病死は過失ではないため法的に責任は無いという弁護士の判断を聞いて訴えをやめたという。
309名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:57:22 ID:TC5p+W1V
修繕費用はともかく、こんなもの通るわけがないだろ、馬鹿かこの不動産会社。
310エセ共産:2009/01/12(月) 01:11:01 ID:pjCAt0YJ
>>292
え? 全く問題ないじゃんw
311名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:57:45 ID:2XKzoo5z
契約書もない口約束で800万も請求ってアホ
312名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 02:36:07 ID:j3FrpOe9
不動産屋にはもっとメスを入れるべきだろ
暴力団と繋がっているような会社も多いので、そういう会社は国が責任を持って潰せや
313名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 05:40:33 ID:1sXLBmTZ
ワンルームマンションなんて買っても800万円もするのかな?

業者がここぞとばかりハゲタカ根性を発揮しているね
314名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:42:56 ID:c3FrI+4a
>>287
まぁ今は少額裁判とかあるからまだましだけど、
手間考えると結局割にあわんからねぇ。
315名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:47:23 ID:32GC7X1G
だから保証人にはなりたくないし
貸し手は保証人を欲しがるんだな

悪い習慣だよ>保証人
316名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:55:48 ID:tBY1aIto
>>314
つうか、請求されても払わなければ良い。
払わないと不動産業者側が訴訟するしかなくなるが、それはまさしく割に合わないし、勝てる可能性も低い。

不動産業者もそんなことはわかっていて、ダメモトで請求しているだけ。
317名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 10:04:22 ID:5rMK/MH3
理由がどうあれ、誰かが死んだなら教えるようにしろよ。
318名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 10:10:26 ID:pgawof58
>>316
一般人はそんなに根性すわってない。

や○ざかぶれの業者に、請求され続ければ、払う奴のほうが多い。
保証人になってるなら、なおさら。

保証人にもなってないのに、遺族と言うだけで払えというのなら、突っぱねてもいいが、
それでも払うバカのほうが多いんじゃないかな。

「払います」という誓約書はあっても、「請求いたしません」という誓約書を、俺は聞いたことがないからな。

業者のほうが、「請求は行いません」という誓約書を出さない限り、時効の日まで、
遺族関係者はビクビク震えながら過ごすわけだ。

額が額だけに難しいと考えるだろうが、800万だろうが8万だろうが、同じことだろう。
8万だったら、しぶしぶ払うのを、800万なら払わないというのは、おかしい。
だったら8万だって、払わないのが適切。でも、8万ぐらいだったら、払う奴多いだろ?

重要なのは、額じゃないんだ。払うか、払わないか、だ。額の大小によって、払うかどうか決めるというのなら、
それはタダのケチだろ。法律どうこう持ち出すのは、ただの言い訳、開き直りだ。

俺なら8万だろうが800円でも払わん。
319名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:10:10 ID:0T8yxqZn
>>318
そういうこと。
自分も前に配水管のつまりで下に水漏れして、
下のヤシに5万払えと言われたが、払わなかったら管理会社で払った。
配水管悪いのは管理の責任だからねと言ったからねw

当たり前なんだよ。一円も払う理由がないんだから。
320名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:11:32 ID:r7CzVth6

しつこい請求をされたら警察へ通報するだけだろ。
ストーカー防止法もできたし刑事事件にすればよし。

裁判所の裁判官の判決で支払命令が出たらそれはちゃんと払うと言え。

法治国家だからな。

321名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:23:52 ID:tnJk4bAt


事故物件は誰も借りないと ここで言ってる人おおいけど、
安くなるから、人気物件なんだよ。
無いから、行ってみ? 不動産やにでも。
322名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 12:39:59 ID:ncG0D+e2
どこだお
323名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 12:59:57 ID:tnJk4bAt
この手の事は 遺品整理屋が見た と言う本に詳しく載ってる。

ttp://blog.goo.ne.jp/keepers_real

↑ 面白いよというか ツラくなるけど。
324エセ共産:2009/01/12(月) 13:05:18 ID:IT8kKztB
俺は相場より確実に2割は安い難あり物件しか住んだ事無いが
事故物件は見た事無いぞ?
325年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/12(月) 13:05:49 ID:KJFhNv/C
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で加算金が受け取れ、年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
親がいても、資産があっても裏技を使えば大丈夫ですよ。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)
> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど、生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
326名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:20:48 ID:OVSsrD3R
新聞代や公務員の通信教育代
踏み倒してやった

金はまともに払うもんじゃない
327エセ共産:2009/01/12(月) 14:33:35 ID:3+D0F+Pv
妥当じゃ無いと思うなら、新聞取るなよwww
328名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:55:18 ID:JKQILTQV
ひでぇ話のように聞こえるが、こんな請求でもある程度認めないと、死亡の確率が高い高齢者とか病気のある人間は部屋借りられなくなるらしいぞ!
329名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:15:46 ID:VJ98mlJ+
>>328
サラ金の金利は下げるべきじゃないって言ってたヤツらと同じ主張だな。
330名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:19:44 ID:Icobcb3z
>>328
不動産業者と遺族が、ことが起こったあとに個別に話し合う事だから、もし今回請求した通りに金が取れても、次のケースでも取れるかどうかはわからない。今回取れなくても次は取れるかもしれない。
つまり、個別のケースで請求を認めても認めなくても、今後高齢者とか病気のある人間が部屋借りられるかどうかには影響しない。

ただし、判例や法整備できっちりしたラインが引かれれば、普遍性のある判断材料になる。
331名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:22:36 ID:26QeguQg
ドロドロに溶けて下の階に雨漏りしたら2部屋分請求されそうだな。
332エセ共産:2009/01/12(月) 15:51:18 ID:3+D0F+Pv
そしたら若い服着て、年齢詐称して契約してしまえば良いw
3月末に空いてる変な物件に「明日にでも入居したい」ってして
手付け打ってすぐカギもらって荷物置きながら
住民票とか送ってしまえば、後の祭りw

まさか物件探しのために求められた情報で
60代が40代だと詐称したくらいでは
追い出されはしないだろう?
「ふらっと立ち寄った不動産屋に、個人情報を出したくなかったし
年もサバ読んじゃった テヘ」で充分。

名前:佐藤
住所:千代田区神田
年齢:44 (本当は64とかw)
電話:090−????−????   みたいな感じ。
333名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:53:13 ID:O7vAirtY
>>318
ヤクザというのは所詮その土地のモノで、港区と新潟の距離を思えば全く怖くないし、
これは相手の言い分が非常識で、十人にきいたらおそらく十人とも「払う必要ない」というケースだよ。
334エセ共産:2009/01/12(月) 16:15:02 ID:3+D0F+Pv
>「請求いたしません」という誓約書を、俺は聞いたことがないからな
金銭トラブルだと、「上記以外の債権債務が無いことを確認する」
みたいな書類あるぞ。
335名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:13:02 ID:5tYaJ63y
>>324
事故物件ですと広告打つ不動産屋なんて居るわけないだろ?
世の中に流通しないんだよ。ダマで貸して訴えられるのが落ちだからな。
腐乱死体が出た部屋なんて解体するまで締め切ったままさ。
『安く貸せば』とかゆう奴いるけど安くした分の差額は誰が被るんだ?
被るのは相続放棄してない遺族しかいないだろ?
336名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:26:23 ID:L5yMPTrk
芥川だっけ、杜子春にもあるけど家族は死んだとしても
どうしても無下に扱えないものだね。
自分もまめに親類には挨拶しとかないと
いつ死ぬかなんてわからないしな。
337名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:34:58 ID:oyAGBD1D
338名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:41:54 ID:pIG50675
ここまでのまとめ

窓の外の景色 >>57 http://uproda.2ch-library.com/src/lib090608.jpg
マンションの特定 >>381 http://uproda.2ch-library.com/src/lib090674.jpg
階の絞り込み >>843 >>738のリンクからから行ける http://archive.homes.co.jp/estate_master/98836 では
       8階にも10階にも14万ほどの部屋があるなあ だいたい7階以上と広く見積もっておくべきか・・・
部屋の絞り込み >>675 左から2番目か4番目の部屋でカーテンのない部屋で決まりだな
室内写真の合致 >>799 窓・窓周りの形状一致
管理会社 >>555 青山メイン企画 http://www.amknet.jp/article_introduction/article/minatoku.html
      「メインステージ」と付くものは全部ここが管理している

ここまで特定するニュー+民はすげえw
339名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:44:14 ID:+hzzHlOA
俺だったら精神的苦痛と恐怖に陥れたこの不動産会社に
慰謝料として逆に100万請求するな

で、30万くらい降りるだろw
340名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 05:06:56 ID:TNQXR1Zd
>>335
誰にも貸さないなら損害出てないじゃん
損害と呼べるのは安くしか貸せなかった場合だけ
借り手のいない空室の間はただの空き家
そこに収入を見込めたはずだとは認定できない
だから請求根拠がない
341名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 06:50:21 ID:h2V06W55
不動産業者はヤクザだからな
いや、ヤクザの方がもう少しマシか、
態度と仕事で教えてくれるからな
342名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 08:06:01 ID:SOKPQzkc
家賃の半額を10年分って訴訟起こしたら確実に勝てる
ヤミ金並におかしな請求
343名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 08:20:24 ID:UwRmRxi/
不動産はもう落ち目だからこうでもしないと生き残れないんでしょ
でも、そういった会社潰れてしまえばいい
344名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 08:41:58 ID:w2JISUxb
死亡は自殺以外は「自然界の定め」なんだから、こういうリスクも負った上での経営が当然。
入居に高齢者を嫌うのは、このリスクがあるからだとは思うが。
345名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 09:10:25 ID:wWF+i7of
不動産屋ななんていう商売は、もともとトラブルが発生しやすい業界で
こわ〜い兄さん常駐した893に近いもの
そういう意味じゃ〜、派遣屋にも近いものがある
この手の話しも当然出てくるだろうな
しかし、こんなトラブルばかりニュースにしていたら
マトモな奴は業界を目指さないだろうし
ますます人材は劣化して業界のレベルが下がるだけだ
346名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 09:29:52 ID:6WtqUiRs
>>340
腐乱死体が原因で誰にも貸さない(誰にも貸せない)なら全額損だろw
347名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 16:42:14 ID:UtRsxvpG
>>328
そう、賃貸派が勝ち組なんて言ってるけど、
高齢になった時に借りられないケースが多い
348名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 16:44:33 ID:UtRsxvpG
>>345
893さんと弁護士さんとは縁が切れん世界だよ。
893さんは意外と人情あって、雰囲気悪くはないな。
349■知る権利■:2009/01/13(火) 17:08:57 ID:sP6F3Ew9
>>4
>>28
激しく同意!!!
このような不動産会社は市場から退場して欲しい!
濡れ衣も良いところだ。
自らの顧客獲得能力の低さを他人へ責任転嫁しているだけ。
★週刊文春でもどこでも良いから調査して実名報道してくれ!★
350名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 19:04:52 ID:xpNEVml3
確かに非常識すぎる
で、どこの不動産よ?
351名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 09:17:37 ID:mlkkK44o
自殺とか他殺ならまだしも、自然死でこんなこというなよ。
生物である以上、死はあるのに。この不動産の社長は不死身なのか?
352名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 18:45:10 ID:YfttbxCz
ワイドショーで詳しくとりあげろ
353名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:29:19 ID:9i09qbHs
飯島愛が死んでいたマンションも同じように遺族は請求されたの?
354名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 19:34:05 ID:SO7ieCXV
会社名ニュー即のスレに出てたよ。
355名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 20:50:07 ID:srzRANHs
こんな会社つぶれればいい。
356名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:00:43 ID:dzhhDC0D
>>353
遺族が保証人ならね。

でも、最近じゃ普通に踏み倒す人も多いし
こんな非常識で法外な請求なんて争えば良いしな。
アパートやマンション一棟丸ごと補償請求とか
めちゃくちゃな話もちらほらある世界だけど
まぁ、ひでぇ不動産屋も居るもんだなぁ。
357名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:04:18 ID:dzhhDC0D
自殺だろうが孤独死だろうが清掃リフォーム費用だけだろ普通。
だって短期間値段下げて誰でも住ませちゃえば
説明義務なんざ回避できるんだからさ。

こりゃ無知やら罪悪感につけこんだ詐欺だよ。
358名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:12:03 ID:PH7+btcN
前にマンション引き払った時、8年住んで綺麗に使っていたのに
ファックスで40万円請求(敷金から充当さらに足りない額を請求)された。
電話で払わないと言ったら、わかりましたと即全額敷金戻ってきたよ。
知り合いに話したら、女性はよくわかんなくて払っちゃう人が多いから
とりあえずふっかけてみるらしいと言ってた。
359名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:25:19 ID:7RVRaynN
マンションのオーナー次第だよ。
不動産会社側が所有する物件なら何処でも有り得る事例だ。

資金繰りに窮する不動産会社なら社員が小遣い稼ぎに奔走しているしな
360名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:16:34 ID:1ZbrLvsb
やっぱ外人に貸すのと同じで独身とか老人が一人で住んでると
リスクが大きいんだろうね
3週間誰も気がつかないって・・・
361名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 08:29:24 ID:Iiezu8Jl
どこの会社だよ
名前わからんのか?
362名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 08:57:50 ID:KIJXmTjK
元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納

大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。男性は派遣社員でしたが、
1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、餓死とみられています。

14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで
死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。

「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」
(男性を発見した管理会社の社員)

死後およそ1か月。司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。

「冷蔵庫の中には何もなかったです」(男性を発見した管理会社の社員)

関係者によりますと、男性は派遣社員として銀行などで働いていましたが、
およそ1年前に契約を切られ、月3万9,000円の家賃を滞納しました。

「どういうふうに滞納を解消するか話し合いをしました。実家に電話して、徳島ですけど。
実家からの援助で滞納を解消した」(男性を発見した管理会社の社員)

その後、家賃は支払われていましたが、去年11月から再び滞納していたということです。

警察は「事件性はない」としていて、男性は失業で収入がなくなり、栄養を摂れず餓死したとみられます。

[16日0時16分更新]MBS
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20090116/20090116-00000003-mbs-loc_all.html
http://ca.c.yimg.jp/news/1232032607/img.news.yahoo.co.jp/images/20090116/mbs/20090116-00000003-mbs-loc_all-thumb-000.jpg
363名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 09:19:06 ID:QdgcoyVO
>>103
けーてーしまいが放棄の場合はその子どもに行かない
放棄したとこから下には行かない
相続人にあたる人が死んでたら下に行く(代襲)
364名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:05:25 ID:Eu3qp1yA
018 名無しさん (2008/08/14(木) 13:48:08 ID:EIqtZ/dU:au)
自殺があった部屋の処理を知ってるだけに…
臭い汁、ウジ、ハエと地獄絵図。
マンションなんかは皆同じような場所にベッドを置くから必然的に腐乱死体があった場所に毎日寝る事になる。
最近のマンションは室内では首吊りしずらい構造だから、薬品による自殺が多い。
盲点は風呂。手首切って死んだ場合(発見時は大概膨張腐乱水死体)、ユニットバスの徹底的な洗浄で済ます場合が多い。
あなたは毎日その風呂に入るのだ。
そして、なぜか自殺者が出る部屋は連鎖する。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 20:43:08 ID:Ab6bbOK4
遺品整理屋は見た という本を読むとひどさが分かる。

ウジとか死臭がすぐするんだよなぁ。

で、子供が自殺をしたと言う事で、近寄って抱きしめてあげたいという
親心もそういう状態だと出来ない人が多い。
366名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 00:19:12 ID:DdqinSBh
 
367名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 00:39:21 ID:OtaO36sI
んで不動産会社の名前は出たの?
368名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 01:04:36 ID:UbF4hR13
裁判で払えという判決が出たなら問題だが
クズ会社が請求して、馬鹿が払っただけのこと
こんなことにいちいち行政が関与する必要なし
369名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:39:58 ID:i2XYPMAS
不動産屋はもっと潰れていいよ
370名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:01:14 ID:q8tYitvs
プロパストはもうすぐ父さん
371名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 11:36:21 ID:TO9R+zK0
ラストオーダー、なに欲しい??
372名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 11:57:48 ID:5EkYXWzx
aml
373名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:01:01 ID:clLJ09Rg
つか普通貸し手は中高年以上の独居世帯なんかにかしたくないだろ

結婚してないやつらざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

374名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:22:33 ID:laUmW022
一番良いのは孤独死が発生した賃貸には、その一部屋分の
税金を2年位免除する事(固定資産税とか)
375名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:39:12 ID:7/JCGh5N
おまえら、これって完全な事後法だぞ。
契約書があるといっても居住者死亡に関する項目はなし、
死後付け加えると公印私文書偽造。

裁判へ持ち込んで負ける要素は極めて低い。
376名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 05:25:21 ID:icpQpgdT
渋谷の地上げ巡り18億円脱税の疑い、都内の業者捜査へ

 東京・渋谷の再開発を巡り、地上げの委託手数料として得た所得約60億円を隠し、法人税約18億円を脱税した疑いが強まったとして、
東京地検特捜部は近く、不動産会社「カーロ・ファクトリー」(港区、現テールトゥシエル)と同社の元社長(48)について、法人税法違反容疑で本格捜査に乗り出す方針を固めた。
特捜部は都心の一等地の地上げに絡む大型脱税事件の全容解明を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090127-OYT1T00147.htm
377名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 05:34:42 ID:knYOsgkN
大家と不動産屋が困るのも分かるけどな。賃貸物件自殺孤独死防衛保険とかあればな。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 05:51:11 ID:FymfGja7
最初から棺桶に入って暮らせば、何かことがあってもすぐにそのまま焼却処分できて楽じゃね?
379名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 05:56:55 ID:S+0/yIMg
いかにも日本らしい 米国だったら家族なんか関係ないのに。
それともこのマンション家族の名で借りてたのか??
380名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 12:58:40 ID:KLwLxfi0
瑕疵物件に4年住んだことあるぞ

23区山手線の内側、1LDK(40平米)、トイレ風呂別、築6年
相場は月9万円だったが、礼敷なし、最初の2年が7万円、次の2年が8万円
次の更新で9万円になると言われて出た

前の住民は俺と同じ大学生、部屋で死亡→2か月かけて腐乱…
不動産屋が知りあいだったから、状況を説明してくれた上で
「相場の2割引きで借りないか?」「喜んで♪」

心霊現象はなにもなかったぞ。
ただ、気分的に嫌なものはあったから、
坊主の息子に頼んでお経やってもらったぐらい。
遺族の方できちんと供養してくれてるなら心配いらないってさ<坊主Jr談
381名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 12:07:13 ID:bMDHg2w/
霊的な事は分からんが、死んだ奴だって申し訳ないと思ってるだろうから
すんでる人に呪う的な事はないと思うけどな。
382名刺は切らしておりまして
>>379
保証人になっていたからだろ。
いずれにせよやくざまがいの請求であることは確かだけど。