【鉄道】どちらが切符用?カード専用改札機増加で視覚障害者が困惑[09/01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 12:55:09 ID:qL5UaEzo
>>184
カード販売時にデポジット料取って、その範囲内で認めればよい。
188名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:39:38 ID:ItP8lHa7
東京のど真ん中に住んでて、ほとんどの用事が東京メトロの最低区間で足りるから、
160円の回数券しか使ってない私に、ICカードの利点を説明しておくれ。
(つか、晩のおかずを買いに行くのも地下鉄に乗らなきゃならないんだけど)

日中の昇降客が少ない時間に、何を急いでいるのか知らないけど、ICカードで
さっそうと改札を通り抜けるはずがブザーが鳴って、ずっこける人を見るのは楽しいねw
189名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:53:10 ID:ih+pPwHU
>>188
無職ってホントに視野が狭いんだな
190名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:56:24 ID:ItP8lHa7
>>189
それだけかい、奴隷ロボット君?
191名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:58:19 ID:c3FrI+4a
>>189
行動範囲も狭いようです。
交通費もないからハロワに行けないとごねる方々ですから。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:01:19 ID:PhcSa7ll
>>170 ありません
193名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:01:43 ID:ItP8lHa7
ハロワに行かなきゃならない人はまず都心部に住めないと思うわw
194名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:54:22 ID:OF1MbmFy
改札通路の左側にもSuicaタッチセンサーを付けてほしい
右手がふさがってるときとかめんどくさいので
195名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:13:29 ID:PhcSa7ll
ETCみたいに、近付くだけでゲートが開けばいいのに
196名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:21:15 ID:c3FrI+4a
>>194
左手ふせげw
197名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:25:02 ID:d8Uucb3S
JR東日本って、車内で切符買ったら割り増しとかしてるから、今に磁気券買う人は割り増しとか、
みどりの窓口など有人窓口は手数料がいるとか言い出すかもね。

手数料は、既にネット割引導入で有人の方が割高っていう風にしてるけど。
198名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:29:57 ID:v/EmIrij
>>195
改札でそれをやると誤反応の嵐
磁気券使用するつもりでも鞄の中にICカードが入っているとエラーになったり

技術的には可能だが出力を弱くしている
199名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:38:53 ID:nDbMGw4b
>『併用機は必ず端に残す』などのルールもない。

やったらやったで「障害者を制度的に隅に追いやる行為」とか非難しそう
200名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:41:54 ID:OF1MbmFy
>>196
ごもっともw

あと、左利きの人とか…
201名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:45:29 ID:rsdjmhiZ
IC対応自動改札機は1台1500万円もする。
鉄道事業は公共性が高いが、道路事業と違って民間事業者が多く、
独立採算制をとっているため、経費節減はやむを得ないと思う。
自動改札機を始め、車両もラッシュ時に対応して導入しているため、
昼間や早朝・深夜は半分以上車庫でお休み、実に効率が悪い事業である。
専用改札機については、配置に一定のルールを設ければ可能ではないでしょうか。
202名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 19:10:50 ID:XJsmw+VY
このレベルの会社でノールールでこういう事をやるってことがわからん。
切符とカードの使用者傾向とか把握して場所選定とかしてんジャネーの?

若いキセル常習犯は真ん中あたりの柱の裏で、若い女の乗客を待つとかなんらかの傾向あるだろ。
203名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 19:18:32 ID:OrW0MwvO
>>199
それはないだろ。
ICカード使う障害者もいるんだから。
204名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 20:48:29 ID:mH+mWT0i
ルート検索サイトで最安ルートを割り出して
切符を買って移動するのが楽しいんじゃないか
205名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 20:54:31 ID:mH+mWT0i
座頭市だな 
206名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 21:14:45 ID:IESKX7R/
>>10
それだ!
207名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 21:22:21 ID:CxYS3VCr
>>206
列車の行き先もランダムな
208名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 21:57:56 ID:D3zQqBtf
ETCのカードだっけ?クレカもてない人の為に供託金積むシステムのやつ
209名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:23:38 ID:PhcSa7ll
身障者こそSuicaの方がラクなんじゃないの?
毎回、混んでる切符売り場に並ぶのは大変でしょ
210名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:02:09 ID:lHRfB3P3
>>209
半年ROMってろ。
211名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:05:56 ID:uc2xCObv
障害者手帳にFelica付けて通れるようにしろ
で、年金振り込まれる口座から引き落とすようにすれば問題解決だ
212名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:14:38 ID:g0qwo8KT
券売機で買える「普通の切符」をICカードにすればいい
改札出る時には回収→再利用できるんだし
213名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 01:11:57 ID:b1lmMMm4
つか対策を何も考えなかったのかよ
214名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 01:43:49 ID:Yx/cy+aO
>>212
北京の地下鉄はそうなってる。
215名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:19:52 ID:XF10j7On
>>214
いい加減、都市圏内は紙キップとICで価格差設けてIC誘導すりゃいいのに。
ロンドンとかオイスター使わなかったらとんでもない額になるようにして誘導してんのに。
216名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:00:38 ID:QZRnRXM3
旅行会社発券だの車内発券だの長距離だの乗り入れだの
企画切符だの入り乱れてるから
完全IC化は遠い罠
217名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:09:12 ID:80u7q5MB
>>1
カード専用機は廃止しろよ…
218名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:16:13 ID:Tq/TwS3g
立ち往生した専用機の隣の改札行けばいいじゃん。改札塞いでも杖持ったメクラの奴を
怒鳴る客はいないだろ
219名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:28:17 ID:80u7q5MB
>>16
そんなバス会社は存在する
220名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:30:05 ID:80u7q5MB
>>25
西武でハマりましたよ…
221名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:30:15 ID:z2iWStgx
むしろ紙の切符を廃止すべき
222名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:35:31 ID:ekhB2LjC
suicaなりpasmoなりを持てばすべて解決するのに
何を寝言をいっとるんだろう?
223名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 22:39:11 ID:lHRfB3P3
>>222
10年ROMってろ。
224名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:17:52 ID:TKonoIZM
大阪市営は色がまるっきり違うからわかるようになっている。
そんな工夫があればいいんだと思う。
225名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 23:52:30 ID:oIs8dxVM
(´・ω・`)俺も切符派です。なぜICカードを使わないのか、それは現金として使えないからです。
ポイントカードも嫌いです。現金値引きの店に行きます。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 01:35:20 ID:z+qtm0m/
>>185-186
SuicaエリアでPiTaPaに対応すれば無問題。
クレカもてない人にも、「保証金預託制PiTaPaカード」ってのがある。
もちろんチャージ不要。
227名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 01:54:19 ID:HKDbDC4C
視覚障害者にはフリーパスICカードを配れば?
228名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 07:46:22 ID:fyJI6GsS
>>226
ピタパ進んでるな、こっちはピタパエリアでスイカ使いたいぜ
229名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:01:08 ID:TI9ROU3x
>>228
月々の限度額の4倍を預けないとだめだけどね、保証金。
それとICOCAエリアみたいにプリペイドで対応するんじゃなく、
ちゃんとポストペイドで対応してもらわないと(この場合は)意味が無いな。
230名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 11:04:34 ID:ulAXjZpA
オートチャージ…
231名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:02:27 ID:zp8RIg4/
年金手帳をIC化する考えは面白いね
市役所に申請して、口座引落型の専用ICカードを
交付してもらえばよさげ

>>200
スペースを取るとか言って没りそう
232名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:59:13 ID:W6ampyl4
>>231
住基カードの出番ですね
233名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:38:24 ID:rQRa1kej
素朴な疑問なんだが、ICカードの物理的寿命って何年ぐらい?
234名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:58:16 ID:fyJI6GsS
それ俺も知りたいね、もう6年?(いつ買ったか忘れた)ぐらい使ってるがボロボロだよ。
削れて四隅が真っ白になってる
235名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:03:49 ID:0lYmqAu+
漏れのSuica(電子マネー初日に交換入手)は定期券の印字が乗らなくなってしまった
感熱コーティングがヘタったか
236名刺は切らしておりまして
あれどれだけもつんだ。
5年間×4=20回書き換えたおれのICOCAの印字は、
よく見ると少しかすれてるけどパッと見ははっきりした感じ。(かすれは仕様?)
一部コーティングが剥がれてる(2mmx5mm)ところもあるけれど。