【モバイル】NTTドコモ:第2世代「mova(ムーバ)」2012年終了へ 670万人の携帯に影響…業務を効率化 [09/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 NTTドコモは9日、第2世代携帯電話サービス「mova(ムーバ)」を2012年3月末をメドに
終了する方針を固めた。約670万人いる加入者は他のサービスに切り替えなければ、
通話などの利用ができなくなる。

 ドコモはサービスを現在主力の第3世代携帯「FOMA(フォーマ)」に集中し、
業務を効率化する。加入者には割引制度などでフォーマへの乗り換えを促すが、
移行に手間取れば、競合他社に顧客を奪われる可能性もある。

 ムーバの加入者はドコモの全加入者(約5400万人)の1割強を占める。音楽配信サービス
などの普及で通信速度が速い第3世代の需要が拡大、ピーク時に約4400万人いた
ムーバ加入者は減少していた。新規加入の受け付けは昨年11月末で打ち切ったが、
サービス自体は引き続き提供していた。

[2009年1月10日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2009年01月10日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0907M%2009012009
▽NTTドコモ 株価 [適時開示速報]
http://www.nttdocomo.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9437
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9437.1
▽関連
【モバイル】NTTドコモ:「ブラックベリー」接続料値下げ、データ定額プランも…2月から [09/01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231458110/
【モバイル】NTTドコモ:携帯番号継続制の開始以来初めて「転入超過」…冬モデルが相対的に好調 [09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231280754/
【金融】NTTドコモ「iD」:1000万人突破、後払い式電子決済…コンビニやタクシーなどへ端末設置 [09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231280450/
【通信】ドコモ、FOMAハイスピードエリアの人口カバー率が100%に[09/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231230420/
【モバイル】NTTドコモ:盗難携帯の通信許さず、来春メド接続停止…大量盗難事件が相次ぎ [08/12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230675049/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:13:24 ID:b6jgLijj
2なら俺の病気治る
3名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:13:25 ID:nqDHQ/ID
デュアルも無くなるのかな?
4名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:17:23 ID:74gsC9u1
mova廃止ならFOMAタダで配るのに、アナログ廃止でもデジタルTVは配らない
5名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:20:11 ID:S4wazFYA
今時まだmova使ってる人ってw 機種変とかなんでしてないんだ!?w
6名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:23:36 ID:isfJ5vex
mova使い歴11年のオレが来ましたよ。
N506isを停波まで使い続けます。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:26:05 ID:U1ak1/oD
>>5
機種変したくなる様な新機種が出ないから
8名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:26:15 ID:b6jgLijj
>>5
機種変する理由は?
9名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:29:06 ID:BhpNz+ng
>>5
moveしか使えない人は貧乏人だから仕方がない、これも格差社会の問題であろう、
セレブの間ではfomaの90xシリーズが社交の華だ
10名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:34:14 ID:DTy3e8vW
ハードなんだからいつか壊れる、旧機種は部品がない、などで修理できないこともある。
結果として機種変しかない。

ドコモ社員はmovaを見つけたら水でもぶっかけるんだな。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:36:54 ID:mRhoxSZx
もう新しい機種の操作を覚えるのもヤだし、メールも電話もmovaで十分用が足りるのでギリギリまでp506iを使う所存です。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:37:45 ID:E3vfZ37+
auから何年遅れ?
13名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:37:49 ID:xn7aeylb
>>9
公共事業関係の仕事を山奥でしている人達は、ムーバは必需品だそうだ。
友人の生コン関係の人や法面工事関係や鳶やクレーンオペレーターなど。
水力発電の調整池や貯水池の管理、因みに私はダムで働いているので
全く電波が入らないので、構内PHSを所持して仕事をしてます。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:38:38 ID:KGyUo3Qw
>>5
通話とメールでの受け答えくらいにしか使わないからかな
15名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:41:39 ID:8fc9DCIA
今使っているのがSH506だけど・・・
携帯12年目でこれが2台目。
16名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:42:31 ID:Xbh9V+iB
ムーバ狩り令
17名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:43:49 ID:YUwRZz2+
そいや4Gて来年スタート予定じゃなかった?
23区からだろうけどなにもないなぁ
18名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:44:20 ID:Z+JZh+XO
地上アナログ放送の廃止にくらべれば よほど慈悲あふれる対応だと思うが
19名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:45:23 ID:4P21HeA9
>>5
海上では、movaくらいしか使い物にならないよ。
SO506isを最後まで使います。昨年ドコモから予備電池を只で貰ったしw
foma(P905i)も持ってるけど、電源切りっぱなしです。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:45:28 ID:cOdgnfWI
きたあああああああああああああああああああ
21名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:53:28 ID:HJK0WH46
まだ3年もあるしいい加減FOMAなり他キャリアに変えろよ
これに文句付けるようなやつらマジでいい加減にしてほしいわ
22名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:57:33 ID:nqDHQ/ID
今のところ文句付けてる奴なんていないよ
23名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:02:16 ID:rk8wRr8I
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:02:43 ID:rk8wRr8I

アメリカの子どもの死因第二位が脳腫瘍に

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10100429741.html

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10099358361.html
25名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:03:43 ID:jNMu8W3D
スーパードッチーモを手放す訳にはいかんな
26名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:22:41 ID:N6ySFh1V
フォーマもムーバ並みに電波が届けば買い替えるけどね。
俺は、去年同じp506Iに取り換えたばかりだよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:23:19 ID:1mbjXF7V
仕事でケータイ使ってると電池寿命2年程度だしなー。
movaの電池だけ買い換えるのもあほらしいから機種変したよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:23:26 ID:YwTbpob/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000064-san-soci

中国では日本の携帯を持つことは、レベルの高い人と書いてあるね。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:28:57 ID:yPeeKQfk
再編の最後の最後まで2Gを維持してくれるドコモはえらい
30名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:32:01 ID:0s6xa49D
>>26
夏は登山、冬はスキーするからデュアルネットワークを契約していたが、
最近のFOMAのエリアはmovaと遜色なくなってきているよ。
場所によってはFOMAしか繋がらない場所もある。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:41:13 ID:C4GHMi2i
mova使ってるヤツ電車とかで全然見なくなったのに
まだ一割強もいるのに驚き。

旧らくらくホンユーザーとかだったらfomaに替えるメリットないだろうけど。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:41:51 ID:y5vImtxK
FOMAが電波弱すぎだから、次の規格が出るまでmovaの停波は待って欲しいわ

あるいは他のキャリアが・・・これは無理か どのキャリアも電波弱いし
33名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:55:02 ID:/3YqqBUe
おれも停波までF212iを使い続けます
34名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 08:57:34 ID:usdDzCQr
停波した時に機種変更した方が何か特典がありそう^^
35名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:19:08 ID:9OzFlmvC
>>26>>32
自分は3年以上前にDNSを解約したクチだけど、それは過去の話で設備増強が進んだせいで
今は感度の問題は特に感じないですよ。

現時点では800MHzFOMAの基地局数だけでmovaの基地局数を上回っているし、
movaの基地局なんて、少なくとも2年以上前から増えていないから
逆にFOMAが繋がってmovaが繋がらないところが多数あると思われ。

参考サイト
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
36名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:24:34 ID:wraMN5cp
継続利用:17年と9ヶ月のおいらが来たよ。
以前、アナログの携帯から、デジタルに切り替わった時は、すべて無料で交換。
いま使ってるムーバも最後まで使うよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:24:58 ID:cmdD8uYA
movaで契約していたときの方が、月々の携帯電話代が安かった。
FOMAにしたのは失敗でした。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:26:01 ID:05u3vutX
>>5
別にしなくても電話は使える
39名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:33:00 ID:UXWqszJ3
>>37
それ、どう見ても利用状況にプランが合ってないだけ。
もしくはFOMAになって携帯の利用が増えたか。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:36:15 ID:YwTbpob/
テレビ電話のお陰で、入院中の親とテレビで更新できたことは、
俺にとって、最高に良かったし親の顔をたくさん見られた。 
お袋は他界したが、テレビ電話は、俺は、
感謝している。本当に大切なものだと感じた。テレビ電話でのあのお袋の
笑顔を思い出す。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:45:46 ID:wAY4bR45
>>9
工事なら元請けがドコモへ依頼して構内アンテナを設置するだろ、普通。
設置されて無いのなら明らかに元受の責任
42名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:49:18 ID:hCsRZfvq
ドコモはアホみたいに健全だな
とっととやめちまえばドコモユーザは言われるままに
ほいほいFOMAに替えそうなもんだが
43名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:55:33 ID:d4VHjR0u
>>5
壊れてないから、まだmova使ってるよ。
使えるものは物の寿命まで使う方針。

>>9
今、貯金1500万しかないから、仕方なくmova使ってるよ

>>36
心意気がかっこいいな
44名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:56:10 ID:KviJlh3b
>>40
イイハナシダナー(AA略
45名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:04:21 ID:KH7ucztn
>>43
1500万ぽっちじゃmova使うしかないな。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:04:37 ID:5VS8G25h
最近FOMAに変えた。今までMOVAがつながっていたのに、つながら
なくなったところがすごく多く感じる。
結果として違う理由でFOMAに変えたらすごくクリアにつながった。
都内で、そういうとこ何箇所もあった。
どう考えても、今までのmova用の基地局を順次foma用に変えてる
としか思えない。
携帯自体はご無事でも、基地局がなくなれば使えないもんな。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:05:52 ID:EgKoaaQZ
>>43

たかが一千万で金もってるようないいかたすんな

見てるだけで恥ずかしい

ただフリーターですけど とか言われたら

びびる笑
48名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:11:11 ID:+3EhlaXI
> 約670万人いる加入者

まだ、そんなに居るのかよwwwwwwwwww
49名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:12:20 ID:d4VHjR0u
>>47
何を怒ってるのかよく分からんのだけど、何か勘違いしてる?

俺はもっと年収上げて、数千万は貯金できるようになりたいよ
そうなれば機種変も自由にできるし
50名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:12:22 ID:iSBkVONd
PHSの停波のとき、どんな携帯でもただでくれるって券もらったよ。
停波まで、頑張ってみたら?
51名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:14:51 ID:d4VHjR0u
>>47
ちなみに年収250万です。
52名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:15:45 ID:V0bvd1VG
>13
2年位前まではそうだったが最近は設備の更新で使えなくなってきている
壊れたので糞ーマに変えたら役場の前以外は不通であうに更新
53名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:16:17 ID:EZ7GMeae
テレビもアナログ放送停波になったらどんなテレビでもただでくれるって券もらえるんだろうか?
54名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:17:30 ID:CbTwO4PH
俺みたいに殆ど月に5回程度の通話しかねえのに2台契約してるのが勝ち組。

もっともいきなり割引だかそんなヤツだから五千円もしねえけど。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:18:14 ID:O5Fnpljd
>>53
定額給付金は地上デジタルチューナー買えっていう伏線だと思う
56名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:24:12 ID:CMcfmlPQ
貯金0円のニートなんでmova使ってるよ。
FOMAに機種変もできん。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:25:45 ID:F4T7Wuap
FOMA電波弱く部屋の中で入らないからMOVA使ってたのに。
58名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:26:31 ID:Zv/2U1qL
>>49
wwwwwwwwwwww

突然知らない人に世間話を持ちかける人初めて見たwwwwwwwwww
59名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:27:04 ID:5dejDfZ3
ドッチーモは?
60名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:27:53 ID:d4VHjR0u
>>58
よく釣れますか?
61名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:30:03 ID:YRG8ZMhf
俺のところは定義上カバーエリア内なのに周囲住民のFOMAアンテナ拒否されて、
現在アンテナ良くて1本、略常時圏外。完全に切り替わるまでmova確定
62名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:30:24 ID:RVGFlf43
東京にすんでいるけど、電車に乗っていると今でもP504iとか使っている人を見かける。
mova端末はさくさく動作で良かった。
63名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:30:49 ID:9LQUubMX
P506icかな?もうペイントが剥がれて読めないけど通話は全然元気。
まだ使い続けます!
64名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:33:00 ID:XMxK6kC5
>>49
なんかキモチ悪いよ、君。

65名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:35:32 ID:qQBmb9e9
4Gはすぐにでもやりたいんだが、
電磁波の悪影響が確実になってるから、もう動きづらいんだよ。
民間に流れる情報では「電磁波と脳腫瘍の関係は黒に近い灰色」
だけど、専門家の間では、
「事実」だからね。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:36:02 ID:G1axYTfz
古い携帯自慢してる奴が居るけど、この先2年以上同じ端末使えるならさっさと変えた方が得だぞ。
いつまでインセプランで払うつもりだw
DNSもあることだし。
67名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:36:58 ID:d4VHjR0u
あえて変な事を書くと、すぐに予想通りのレスがつく
68名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:39:04 ID:0Jey7OrJ
法に触れた時点でとっくに終わってるだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:45:57 ID:rEsFh6dr
>>65

> 民間に流れる情報では「電磁波と脳腫瘍の関係は黒に近い灰色」


おいおい、また死ぬ死ぬ詐欺かよw

携帯の電波で死んだ奴なんて一人もいない。
いるんだったら、死んだ奴の名前を出してみろよw


おまいは、自分の毒電波で脳死状態かも知れんがw
70名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:50:33 ID:wZ5jn7A4
端末を タダでくれれば すぐ換える  by 芭蕉
71名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:55:34 ID:aMRE8V6S
停波まで 粘る気持ちも わかってよ  by 一茶
72名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 10:59:07 ID:zBpM4fHL
周囲では大部分がFOMAだけど、
それでも機種は902i以前が多い。
次々最新機種に買い替えるのってどんな層なんだろう。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:04:24 ID:O5Fnpljd
携帯電話でYoutubeとかニコニコ動画が見れるというのが信じられない
あと24で出てくるジャックの端末が高性能すぎる
74名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:04:29 ID:TfoEXIF9
503の緑の液晶のやつを使い続けてるやつがいるが、
そいつもいよいよ買い換えか。。 そいつあと3年、ぎりぎりまで使い続けるんだろな。。
75名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:05:50 ID:oTHK4e5I
>>73
心配するな。SBでは未だに両方見れた物じゃない。
76名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:07:32 ID:ubZlGKnp
金無いやつはデジタル化するな
馬鹿な書き込みしていないで、死ねいいのに
77名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:12:10 ID:nZEJ4vY/
もう、携帯→脳腫瘍は、確定だからな。MOVA終わったら、携帯止めて、
固定だけにするよ。おれは・・・。
78名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:14:29 ID:NLnq2U/R
>>72
周囲では大部分が彼女持ちだけど、
それでも相手はブサイクが多い。
次々美人と付き合うのってどんな層なんだろう。
79名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:14:44 ID:oTHK4e5I
>>77
今までmovaを使っていて何を言うって感じだけどなw
電磁波はPDC>CDMA2000>W-CDMAでしょ。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:16:17 ID:6TqUirZl
movaを使用中の皆さんへ

ギリギリまで使用し続けていれば、ドコモの方から頭を下げて「お願いだからいい加減にFOMAにして下さい」と言ってきます。

その際に、FOMAへの機種変料金、端末代金は無料になったりします。

他に、ドコモダケのぬいぐるみや、堀北真希ちゃんの等身大POPなど、言ったものは何でも出てくるでしょう。

自分ではいらなくても、オクで高値で売れます。

頑張ってください。
81名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:24:07 ID:6TqUirZl
>>80の続き
movaを使用中の皆さん

>80は本当の話です。

これまでも、シティホン停波、ドコモPHS停波、ツーカー終了などの際に実際に行われたことです。

皆さんは、物凄いチャンスを手にしているのですよ。

そもそも、movaの旧プランの基本料には端末の分割代金が上乗せされているのです。

皆さんは、自分の端末代金を支払い終わった上に、更に余分に代金を払い続けてきたのですから、

このチャンスを享受する資格があるのです。
82名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:25:19 ID:/f7cOJ/Z
>>80
アナログからデジタルの時そうだったな
盗聴され放題だったからあのときは待ちきれず、デジタルに変えたけど

今回はゆっくり構えて、ドコモが土下座するまで待てばよろし
83名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:25:43 ID:oTHK4e5I
>>81
わざわざこれからも800円*40ヶ月のインセ分を払う意味はないだろ。
さっさとバリュープランに移った方が得。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:31:02 ID:4kS6yKIg
時々必死なバイトがいて笑えるな

「さっさと機種変しろ」って。

移行しない奴には理由があるんだよ。
85名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:31:49 ID:Bxjsa1Nx
ムーバってまだあったのかw
86名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:33:14 ID:D15o1R27
もしかして、movaって今だとすいていて
ハイパートークでつながりまくりだったりするの?
87名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:33:38 ID:0s6xa49D
>>83
800円の40ヶ月分でもたったの32000円。
停波まで待てば端末だけで5万円分、総額で6〜7万円分のメリットが出るから待つのもあり。

ドコモがmovaからの乗り換えで3万円分くらい補助を出してくれるならさっさと乗り換えたほうがいいな。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:54:46 ID:elJBKOQ6
>>84
君がキモイのは間違いなさそうだw
89名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:57:14 ID:zZhZFmHs
ここまでN2701の話が出ないとはけしからん。
90名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:57:26 ID:elJBKOQ6
>>51
やっぱ年収250万しかいかないような奴って頭悪いのか?
どう考えてもFOMAのが安いが
91名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:58:04 ID:irzAcNkg
デュアルネットワークでP902iS&F901iCとN505iを併用してる俺様が通りますよ・・・・・
92名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:00:56 ID:8/kzovu5
ツナガル、シカモ、イイ音デ。

mova by NTTdocomo
93名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:06:14 ID:/iIQReWU
おれはSH506icだ。ドコモはほぼ受け専用だから、最後までいっちゃうよ〜。
粘れば粘るほど、いい移行条件が出てくるからね。

過去、機種変/契約変が必要になった場合は
小額割引クーポン→高額割引クーポン→型落機種無償提供→
→個別に電話がかかってきて新機種超格安提供 になってる。
94名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:18:39 ID:fTvxeeV4
出たなあ!殿様商売〜
95名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:23:05 ID:wAY4bR45
>>48
災害対策用としての業務用携帯電話が各自治体や企業にたくさんあるからな。
96名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:23:44 ID:pe8mqcsC
俺は、SH506ic を使っている。これが壊れるが先か、最後の1万人まで粘るつもり。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:25:02 ID:EIP59DJh
・タダでfomaに移行できること
・同等の契約プランで今と同じかそれより安い月額料になること

これが呑めないなら他キャリアも考える
98名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:40:15 ID:xmWMAt5P
影響なんてほとんど無いよな。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 13:17:51 ID:FRtA0BFU
>>97
さよなら
100名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 13:28:44 ID:G1Uigxeh
>>97
おたっしゃで
101名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 13:49:08 ID:RmON471Y
>>97
あばよぉ〜
102名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 13:55:26 ID:6cr6OhwH
>>97
どうぞどうぞ
103名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 13:56:55 ID:+c5lKocr
11月にFOMAに変えたけど電話代が下がってビックリした。
movaにない格安料金体系があるなんて知らなかった
104名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:09:08 ID:O6R9SqDy
バッテリーの寿命が先に来てしまうんじゃないかな
105名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:11:11 ID:53YnfLw/
pureminiが使えなくなるのは何か寂しい。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:11:42 ID:ms8+h9Vj
山間地の谷間で通話が途切れることを除けば、FOMAで何も問題ない。
山間地でも稜線に出れば余裕で繋がるし、そもそも通話しっ放しで、
谷間にずっといることがレアケース。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:14:28 ID:xtn0994q
>>97
上:そのうちなるよ
下:同等どころか既にFOMAの方が安い

>>103
夜間、ドコモ相手の短時間通話の回数が多い等の特殊条件が
重ならない限り新プランのバリューコースの方が安上がり。
108名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:15:22 ID:2LePEmBN
movaのまま粘り続ければ、最後には最新機種がタダで貰えてお得!
なんて考えてるんだろうけど、実際はそんなに得でもないよな。

バリューコースにじゃない分、毎月余計に払って損してるわけだし。
109名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:15:55 ID:+MvJNDAH
周波数再編が原因だし、こればっかりはどうしようもないな

ユーザーもずいぶん減った2Gのmovaはともかく、同じく2012年までに大半の基地局とw41ぐらい迄の端末が全滅するauはどうするんだ?
110名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:37:22 ID:frgx/5eN BE:31277423-2BP(20)
>>46
同じ800Mhz帯を使う、FOMAプラスエリア用に回していたからだろうね。
111名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:42:59 ID:behGtnKb
今からでもmova買えるの?
112名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:43:39 ID:zbO7G9Fq
うちも、家族用に一台mova(F211i)がある

年寄りでメールも使わない超ライトユーザーなんだが
小型軽量でシンプルな機種ないかね
113名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:44:39 ID:3YbGAdLt
>>111
ドコモからのお知らせ : movaサービス新規お申込み受付終了のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080807_01_m.html
114名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:44:54 ID:d912W1Wl
Radiden使えなくなるのか…

FOMAにもRadidenみたいな機種が( ゚д゚)ホスィ…
115名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:45:15 ID:YAHLisi3
FOMAでpremini出せ。
116名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:47:20 ID:J1xwc/tZ
最近は郡部でもmovaよりFOMAの方が繋がるようになったよね
P506iC持ちの俺だが、仕事に支障が出始めたので、さすがにそろそろ機種変しようと思ってる。
ファミ割の家族間通話無料ってのもあるしね。
117名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:47:22 ID:6F0Wjd3a
FOMAにしたいけど端末高すぎる・・・
118名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:50:01 ID:L7+wqeHl
ま、妥当かな
こういうの見ると地デジの移行期間の少なさは狂ってるだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:53:27 ID:chVaOBRA
よくわからないけど、p252iって書いている。
おれの携帯。
そうとう年季ものだろな。
買ってから電池も一回も換えていない。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:00:38 ID:d92rP2rj
10年越えたらFOMA無料にしろよ
121名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:01:47 ID:TuPqYcFV
mova使い続ける奴ってFOMA繋がらない田舎者か情報弱者だよな。
122名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:02:51 ID:6F0Wjd3a
>>120
他社から乗り換えの客には端末大幅値引きすんのに
長期ユーザー手数料無料くらいでほとんど値引き無いんだよね
123名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:04:11 ID:chVaOBRA
>>121
そうでもないよ。
おれパソコンは光だし。携帯でネットする必要がないから、
fomaにする動機がいまいちないんだよね。
緊急連絡用につかえれば十分。
124名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:06:22 ID:zbhciu0n
>114

ラジオだけならそのまま使えるぞw
つーかAMラジオの入るFOMAはないのか?
125名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:06:54 ID:GlPPc9x1
ドニーチョのプランを使ってる人っているのかな?
6年前に、会社の先輩が使ってたけどwww
126名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:07:43 ID:2cvmsxDe
F503は神レベルに使いやすかった。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:08:25 ID:2cvmsxDe
>>122
割引率うpするじゃん?
128名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:11:13 ID:6F0Wjd3a
>>127
通話料じゃなく新機種端末購入に割引ある?
129名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:12:12 ID:WAJKEJRa
>>121
田舎だけど、fomaのほうが繋がるよ。
かえって都市部のビルの谷間やら地下街の方が繋がらないんじゃない?
130名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:26:37 ID:TuPqYcFV
>>123
ほら情報弱者。ドコモからしちゃいいお客様だな。
131名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:30:31 ID:chVaOBRA
>>130
ドコモに割高な料金はらっているっていいたんだろけど、
何万もする端末を買い換えることと比較して、ドコモに月々1000円貢ぐ方が割安と判断している。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:30:48 ID:6CkmpDMt
>>128
あるよ
133名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:31:47 ID:6CkmpDMt
☆テルミーお買い得商品☆なんと!F905iマゼンダがmovaからFOMAへの変更が無料!!!
http://www.tellme-plaza.com/A-5.htm

やすいとこ見つければこんなんざら
134名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:32:26 ID:6F0Wjd3a
>>132
店頭で価格見て来た時には無かったんだけどなー
ドコモのサイト見直してくるわ
135名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:34:19 ID:LGlZ94gX
>>134
ご愛顧割で5250円引きだね。
ただ、こういう情報はwebでは載ってないと思う。
136名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:35:50 ID:6F0Wjd3a
>>135
それFOMA→FOMAの場合だよ・・・orz
137名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:37:01 ID:LGlZ94gX
>>136
あぁ、mova→fomaの場合か。すまん。
でも一部機種(要は不人気機種)は無料だよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:37:03 ID:6CkmpDMt
139名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:42:44 ID:2cvmsxDe
>>138
今回の一斉終了で何かしらの割引キャンペーンがあるだろうねって・・・
15000えんもかよ!!
140名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:43:09 ID:elJBKOQ6
>>131
0円で買えるじゃん
141名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:47:39 ID:0r0o/d2N
>>140
どこで?変えないでしょ。頭金ゼロでも
割賦で毎月3000円ぐらい端末代払わされるでしょ。
142名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:48:44 ID:LGlZ94gX
>>141
端末による。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:50:12 ID:6CkmpDMt
つかムーバの人ってポイントたまりまくってるんじゃないの?
144名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:52:49 ID:0WcDC3kK
俺のNM502iもこれまでか・・・・・
145名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:56:21 ID:aOJPYuiL
どこにでも頑固な人はいるものだ。
俺もFOMA嫌いだったし変えた直後は突然切れる通話に
ムカついたりしてたけど
もう慣れた。
146名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:01:26 ID:chVaOBRA
本当に0円で買えるfomaがあったら買い換えたい。
数年の年代落ちでも一向にかまわないので。
147名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:03:10 ID:Vu3+KxGL
>>143
俺もそう思う
foma端末ポイントで購入したら維持費自体は契約次第だけどそんなに変わんないんじゃね
俺は去年の春先mova→fomaにしたけど端末はポイントでほとんど埋めれたし少しだけ安く出来たなぁ
148名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:06:46 ID:xn7aeylb
>>146
foma→fomaだけど去年の暮れに機種変したけど一円も払ってないよ。
因みに変更した機種はN706iUという機種。
movaからならもっと良い機種に変更できるよ。
あ、あとポイントも1000ポイントも無料でくれました。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:09:39 ID:chVaOBRA
>>147
ポイントって無制限にたまらないんだよね。
いま調べてきたら、

ご利用可能
ポイント 1,702ポイント(01月10日16:06現在)
無効となる
ポイント 666ポイント(2009年04月末日で無効)

ってなっていた。

これ1700円割引するってことでしょ。
こんなんじゃな〜
150名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:12:50 ID:Vu3+KxGL
>>149
そうなのか・・・
俺が交換したときは4万ポイントほどあったんで905に交換するときありがたかったけど時期が良かったのかなぁ
確かに1700円割引じゃ美味しくないね
151名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:24:03 ID:R/FmVPEt
N906iLを無償提供&バリューで変更できるならすぐにmovaから替えるよ。
152名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 18:40:58 ID:elJBKOQ6
>>141
絶対あるからそんぐらい自分で探せよ情報弱者のアホが
153名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:37:55 ID:usdDzCQr
154名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:39:35 ID:UX400M/v
movaなんか、さっさと停波しろ!

今すぐ都市部でも 800MHzをFOMAに使え!
ビル内とか、電波の穴が多すぎるぞ
155名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:06:37 ID:/sb/fhsP
バリューが適用される機種を買った方が、長い目で見ると得だよね。
156名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:18:06 ID:EGp2fTWc
損得関係ないっていうみたいだし別に持ち続けてもいいんじゃね?
157名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:26:46 ID:EqgyRDqV
友達がPHSだったけど、サービス終了になるから
最新の携帯にタダで交換できたって言ってたな
158名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 02:15:02 ID:Hrlr80UF
会社ケータイがMOVAだけど、問題ないからまだまだ使いそうだが、
12年まで、バッテリが持ちそうにないな。
159名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 03:03:14 ID:UjBs665c
>>154
さっさとはともかく2012年は遅すぎだな。
2010年終了で良いだろと思うわ
160名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 03:26:14 ID:rGcmSJXi
あと3年もすりゃさすがに壊れるだろ。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 03:32:15 ID:66AHceON
movaに固執する理由は無いけど、現状P252isで何の不満も無い。
FOMAの端末ってどれもこれもデカいんだよな。
びっくりするくらい薄くできるんだから、面積を縮小するほうに頑張ってほしい。
162名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 03:39:41 ID:keXjp6OR
>>161
残念ながら、その需要は少なくて売れないんだ。
売れない物が市場からなくなるのは当然。
163名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 04:17:47 ID:NBpNNAe5
そう言えば、職場に野菜を納品してる八百屋のおっさんがD207を未だに使ってるな・・・
昔母親が使ってたのがD207が家にあるけど何年前の機種だよwww
164名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 07:46:18 ID:A5KSLpDQ
サービス終了時に100万回線純減なんてこともあるか
165名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:17:47 ID:ffbHvTco
>>162
デカくてブサイクな端末しかないのは困るから、
コンパクトなものも選択肢として残してほしいな。
まったく需要がないわけじゃないだろうしね
166名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:23:23 ID:GEq75HAK
>>163
パカパカの白黒画面…
167名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:37:01 ID:kd5EGpax
さすがに201や501を使ってる王者はいないだろうね。
ショルダーフォンとか…
168名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 09:50:40 ID:1jxIT+Er
>>167
ショルダーフォンはないだろw
でも、インマルサットのブリーフケースに入ってるのは基幹産業で使われてるよ。
169名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:04:10 ID:UjBs665c
>>165
全く需要がないとか極端な話じゃないだろw
一定の販売台数を稼げる需要がないと判断されてんだから無理
170名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 11:06:05 ID:VK3D1xHX
>>167
502ならバリバリ現役でつかってるけどね
171名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:25:06 ID:fWwYMq4i
>>1
ドコモからの正式発表じゃないのね
172名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:06:46 ID:YGf3zJhB
>>161
俺はその理由でソフバンに移った。ソフバンでも2.4インチは消えつつある。
173名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:29:19 ID:8yePIsuR
圧倒不利移動とPHS通話って停波の最後って
どうした?無料機種交換で手数料無料?070なので電話番号の引継ぎは
できないはずだったが。
今回はスムーズか。
174名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:35:32 ID:ffbHvTco
>>169
それなりに力をいれて開発したものなら売れると思うけどね
パカパカ携帯やスライドしか選択肢がないのは困るな
175名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:41:36 ID:PtYQ5Sp5
未だにMOVAなんてとかいうけど
fomaのカバー率が全域にひろまったのなんてつい最近だぞ
少し前までちょっと市街はなれるともう通話できなくなってたんだから
176名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:54:43 ID:cF6soXfC
>>175
自分がmovaからFOMAに変えなかった理由だ。
今のFOMAはかなりの山奥でも通じる。
177名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 15:52:40 ID:m9WTz6eT
昔FOMAが出始めの頃、繋がるかどうか2〜3日FOMA端末貸してくれたけど、
まだそのサービスやっているの?
178名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 16:26:39 ID:ZEJNDVUE
>>176
2000mを超える山では、まだまだmova。
800MHz帯を使うFOMAエリアプラスに期待してんだけど、
山ではまだ使えないねぇ。

毎年FOMAとmovaの2個持って十数個山に登ってるが、
日本百名山みたいなメジャーな山でも
ほとんどmovaしか繋がらない。それが現状。
179名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 17:15:54 ID:OSLLKhZ6
FOMAでpremini出してくれたら変えるよ。
180名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:07:46 ID:UjBs665c
>>178
妄想も程ほどにな
181名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:11:20 ID:uR9WLVre
movaは飛行機の中でもアンテナ立つぞ
182名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:12:55 ID:AZOnerr9
最後まで持ってれば無料で機種交換の案内が来るよ
183名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:16:50 ID:A9Q4eb3W
そろそろ維持費のための、通話料の値上げとかきそうだな。
184名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:24:34 ID:ZEJNDVUE
今年から立山の室堂平がmovaを廃止してFOMAプラスエリア基地局に
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080215_00_m.html

だがしかーし、今年8月にその南にある黒岳(水晶岳)に登ったけど、
山頂ではFOMAが使えずmovaは使えた。
月額315円余計に払って2台持ちだけどまだmovaは切れないなぁ。
遅いし重いから捨てたいのはやまやまだが。
185名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:41:31 ID:GvJkImT0
しかしなんつーんだろ。
普通に使えてるモノを買い換えるのも勿体無いっつーか機械がかわいそうっつーか。
186名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:48:15 ID:Q+ReQIKV
FOMAは沖に出ても、入り江に隠れても海上ではつながらない
ヨットで遊んでいるような金持ち連中もいまだMOVA使いなのが現実
187名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 21:58:22 ID:0Gha3Nvt
>>33
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
188名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:11:36 ID:ZNKIuitB
>>184
少なくとも去年は槍、穂高、常念あたりの山々だとFOMAのほうが繋がったけどな。

ドコモ公式のエリアマップ見てもFOMAのほうが広い。
ちなみに、実際に繋がるエリアは公式のマップよりさらに広い。
189名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:17:04 ID:hZUXG33o
愛知の山間部では少なくとも2年くらい前にはFOMAとMOVA、エリア逆転してたな
190名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:17:43 ID:3Ag0ntvr BE:50177243-2BP(215)
191名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:21:49 ID:1jw7KxXI
禿рゥらもJ-Phoneの端末が今年で使えなくなるからと
3G端末割引クーポンがしょっちゅう来るんだけど、高価な機種ばかり。
通話とショートメールで十分なんで、変える気ないんだけど。
待ってりゃもっとお得なプランが向こうから来るのかな。
自分としては脱禿したいが。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:20:49 ID:QSrOTYwk
うちの叔母もV402SHというかつて即解厨に大人気だった機種を
未だに使っているが、脱禿してらくらくホン買う気でいるようだ。
193名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:44:19 ID:8Dftng7a
去年の段階でも山では圧倒的にFOMAよりmovaが繋がるけど、
auはどーなのかな?繋がる?
エリアマップではFOMAエリアプラスがどんどん広がってるけど、
実際問題として山頂でFOMAはほとんど使えないんだよな・・・
softbankは800MHzを持ってないから論外だろうけど、
auが繋がるならauに替えてもいいなぁ
194名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:47:58 ID:+Sioosr7
>>193
デュアルネットワークでmovaとFOMA両方使ってるが、
既に去年の段階で北アルプスはFOMAのほうがエリア広かったぞ。
195名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:56:49 ID:8Dftng7a
>>194
場所や天候によるだろうけど、去年、
新穂高温泉(両方OK)→双六(全滅)→鷲羽(全滅)→水晶(movaのみ)→雲の平(全滅)
→薬師(movaのみ)→黒部五郎(movaのみ)→笠ヶ岳(両方OK)
だったよ。
196名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:09:02 ID:+Sioosr7
>>195
場所によるのかな。

中房から入って、大天井、槍、穂高を通って上高地に抜けたが
燕から槍までの稜線はFOMAしか繋がらない事が多かった。
槍、穂高あたりはどちらでも繋がった。
197名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:18:25 ID:8Dftng7a
>>196
なるほど。着実にFOMAに切り替わってるんだね。

さっさとmovaを廃止して貴重な800MHz帯域を
FOMAプラスエリアに移行して欲しいネー
198名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:19:10 ID:GyWSxX/t
携帯電話基地局数(平成20年11月8日現在)

NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 26230局(+723局)
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 44260局(+130局)
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 1331局(+114局)
NTT docomo FOMA 合計 71821局(+967局)

NTT docomo mova 800MHz PDC 20875局(+0局)
NTT docomo mova 合計 20875局(+0局)


movaの方が繋がるとか言ってる奴は何なの?
199名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:23:54 ID:2kxqe/wk
いまや山専用・海専用だな

そろそろFOMAに替えたい
200名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:49:54 ID:EkkNAQsI
>>199
海専山専ですか。


毒男でほとんど使用することなどないので先月FOMAにした。
やがて使用7年目になろうかというので月3,000円を下回るくらいだったけど、
2年縛りでバリュープランとかにしてみた。

ついでにmovaの時にiモードも解約していたのでFOMAの時も同様にしようとしたら
代理店店員に「なにかよく分からないんですけど2,100円かかる」と言われ、支払った。

後でdocomoに質問したら、代理店の方から電話が来て「iモードの契約が取れなかったので
docomoからのペナルティの金額を客に負担させようとした」みたいなことを言われた。
201名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 10:03:26 ID:Df4TBhBM
>198
2G,1.7Gは参考にならないよ。電波届きにくいんだ。
800Mにしたって旧式な分movaの方が範囲が広いんで
一概に数だけの問題じゃないのよ。
海とかだと水面の反射マルチパスで高速通信なほど受かりにくくなるし
山も遠距離反射波が多いからね。
202名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 10:19:36 ID:ylE9dq9X
○○岳の山頂とかそういう特殊な環境のことはわからないが、民家がある程度の僻地では
FOMAはほぼ十分使える。ソフトバンクは致命的に使えない。auはFOMAにやや劣る感じ。
203名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 10:40:59 ID:En7Gqa/m
ドキュモ
あうをた
ソフトバンカー
204名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:13:29 ID:yx650qLn
気のなげー話だなwwww今年停波しても問題なかろうwwwww
205名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:25:38 ID:M2B2e1LM
先日、白黒液晶からカラーでカメラ付きに変えた。もちろんMOVA

お財布携帯って何ですか?現金で十分だろ。いらない付加価値に金払うFOMAバカ
206名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:39:46 ID:z3ep2URB
>>193
昨日から山々気持ち悪いわw
207名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:42:31 ID:yHTCoBV8
>>205
ワンセグは汚くて見る気にならないしな・・・

なんであんなヘボい規格にしたんだか。関係者無能杉。
208名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:03:32 ID:xQDznw6W
ドコモとしてもなんとしてもFOMAに移行させないと
ものすごい純減をしてしまうから必死でしょ。
ツーカーの時とは分けが違う。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:19:41 ID:5BNL97dK
auも同じ問題を抱えてる筈なんだけど、どうするんだろう。
ドコモと違って、mova、FOMAみたいに明確に分けてないから
電話機見てもよくわかんないし。
210名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:08:38 ID:gED1ceWF
ポケットボードとかキャメッセプチまた出ないかな。
211名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:52:17 ID:PhcSa7ll
auは5年前、すべて3Gに移行したんだよ
ゴネる連中にはタダで端末配って、すごい費用をかけてな

そのおかげで圧倒的に電波のつながりが良くなり、顧客満足度1位を独走した
今は見る影もないが・・・
212名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:29:23 ID:X+lHrK8y
どうせドコモもあと3年でじわりじわりと移行を促しつつ、
最後にはアナログ停波やPHSの時みたいに最新機種
をバラ撒くんだろ。
とはいえ、movaはまだ台数がそれなりに多いだけに
お金かかるだろうが、それも織り込み済みでは。
213名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 20:23:17 ID:FEKejCGi
今、N503i使っています。
まだ変えないと思います。
214名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:12:56 ID:ukewJG3K
あと3年待てば最新のFOMA端末貰えるよ。
電池パック買っとけ。
215名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:58:31 ID:twyPUlSR
>>214
保証できる?
216名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:20:23 ID:+Sioosr7
>>214
>>215
少なくともPHSの停波ときは貰えた。
ただし、貰えるのはベーシック端末だから
金銭的には今すぐにFOMAか他社に乗り換えたほうがお得。

movaのままだと新規にmova端末が買えないのに、
インセンティブの入った料金を払い続けないといけないからね。
217名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:24:12 ID:PhcSa7ll
3年も待てるか
218名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:57:02 ID:r+QtoVtc
FOMAが使えない場所なら仕方ないけど、切換時にタダでもらおうと考えているだけなら
3年待って最新機種もらえる保証ないし、それなら今バリュープランで買い換えても、
また3年後にはmova基本料金の差額とそれまでに貯まるドコモポイントで最新機種を
タダとまでは行かないけどそれなりに安い価格で入手できるだろうし。
219名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:11:56 ID:l3ZisRkN
しかしバリューとベーシックの差額は840円だしな。
それに俺は端末が高かったので905i買った時に頭金ゼロにする
ためにつけた携帯補償お届けサービスが怖くて外せずにいる・・。
で、友達がWVGAの写メ平気で送ってきたりする(現状非パケホ)
ので毎月の支払いはベーシックの時と変わらんよ。
220名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:38:33 ID:PUgg7+yV
>>219
シャメ送るなボケ!って言えばいいじゃん
221名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 01:19:27 ID:l3ZisRkN
>>220
小さいサイズで送るか、前みたいにURLクリック→小さくなった
のをDLならまだいいんだけどね。
写メ自体送るなってのも不便だし。

ただ、俺のまわりの奴は特に女なんかパケホがデフォになって
しまってる上に機械音痴でファイルサイズという概念がない。
現状タイプSS+PP10だがどうなることやら。
まあ、受信写メが平均月2〜3枚程度だからまだいいけど。
222名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 01:21:39 ID:PUgg7+yV
なんだ友達って女か。クソ。オレにハジをかかせやがって!
223名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:23:33 ID:l3ZisRkN
おいおい、ただの女友達だぞ。
224名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:10:16 ID:JHVPSFyK
mova廃止したらmovaで使ってた電波帯域をFOMAにできるな。
225名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:25:22 ID:7NORKLl9
確か今月の末までmovaからFOMAに変えたら端末が最大1万5千円安くなるって
キャンペーンしていた。でも機種が限られている。
母親がmova使っているからどうしようかと検討したけど、基本料金がタイプSSで使っているから
金銭的メリットがそれほどまでなく、結局、買い換えるのはやめた。
226名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:44:44 ID:tObwxw0E
月1000円くらい違わない?movaの格安プランとFOMAの格安プラン
15000円の割引と型落ちモデルの格安モデルを一括で買えば?
227名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:59:31 ID:1e/gwY+x
>>214
movaの電池パックの提供は去年で終わってるぞ。
228名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 22:58:56 ID:J7ok2QkX
mova は居座る団塊の世代と同じ

邪魔だ、どけ
229名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:12:34 ID:oGBrCCHc
sage
230名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 22:54:41 ID:ACxr53Pj
sage
231名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 23:31:40 ID:87IE2TbT
mova は居座る団塊の世代と同じ

邪魔だ、どけ
232名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 00:32:53 ID:E0Cgfkho
無料で好きなFOMAに乗り換えられるのはいつだろう
233名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:02:21 ID:/Sf2bL3d
>>231
それは違う。悪いのはドコモ。
さっさと廃止してFOMAプラスエリア基地局にすりゃいいのに、
まだまだ延命させるのはドコモの判断。

movaは居座る麻生首相と同じ
234名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:16:07 ID:Q4e9MsR7
ふざけんじゃねーーーーーーよ

P502i→P213iに代えたばっかりなんだよ!3年くらい前に!

まだまだまだまだ使えるんだよぉぉ!
235名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:28:47 ID:LXznwD7u
FOMAは電波悪すぎだよ
建物の中でピクト表示が動きまくり
そして1や2はあてにならない
236名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 09:35:37 ID:fYA/vNmU
お前らがまだmovaなんか使ってるからFOMAの整備が進まないんじゃない?
237名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:06:23 ID:Hnr6ekfl
もっと物を大事に使おう
俺は去年水槽に携帯落とす
までP213iをずっと使ってたよ
238名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:24:53 ID:kYIdoVh6
FOMAの最新機種に替えたくて仕方が無いのに、ドコモが非協力的なので
全然替えられない。
お取替えサポートが使えないってどういうことだよ。
しかもご愛顧割まで使えないじゃないか。
せっかくmovaやめてやろうとしているのに、割引ゼロってどういうことだよ。
239名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:14:48 ID:+TcK4Fyl
このスレを見るまでもない話ではあるが
日本人はサービスが無限無償であるのが当然なことに慣れ過ぎだなぁw

提供のされ方も殿様にでもなったつもりで口を開けて待つだけという。
240名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 15:21:55 ID:N0wXhJTF
>>211
auは旧800Mhz機種が三年後に使えなくなるから同じような問題はある。
241名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:08:15 ID:inXz/ut9
>>211
巻き取りで電波が良くなったのではなく従来の方式(cdmaOne)と
互換性のある3G(CDMA2000)を選択したので既にあるネットワークを
改修して3G化出来たことが大きい。
他社のように0からネットワークを構築すると安定するまで時間がかかる。

で、その先行していたリードが追いつかれてしまったのが今のau
242名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:00:32 ID:wp7MqJQY
今のmova、加入者激減で快適なのかしら?

243名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:01:37 ID:wp7MqJQY
そーいやmovaの基地局てこっそり減ってるのかな?
244名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:04:37 ID:PGhATsRa
同じ800でもFOMAのほうが弱いんだろ?
245名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:46:26 ID:DykUGVha
FOMAの次世代携帯(2010年予定)が出たら
一気にそちらに乗り換えようかな
246名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:56:11 ID:wfUUcbx6
>>245
いまFOMAに変えてない人が
次の世代のエリアや端末完成度を許せるようになるのは2013年以降だろうな…
247名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:16:52 ID:IeghhmmK
バリュー一括0円で905や706売ってるのに・・・
248名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:52:51 ID:G4Kx4Xec
メールとネットはノートPC使っているから
携帯電話はムー場で充分。
むりやり変えろ、もう使うなと言われたらほかに変えるよ。
249名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:02:21 ID:YuuP65FS
まじで電磁波でみんな苦しむぞMOVAのこしておいたほうがいいぞ。
250名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:42:26 ID:aJqK1YWI
携帯ごとき微弱な電波で人体に影響があるなら
その50倍強力な警察無線や消防無線、125倍強い自衛隊無線が何ともないのは何故だ
米軍の無線機なんかハンディでも携帯電話の775倍も出てるんだぜ
251名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:45:10 ID:WawvlAwK
>>249
それはないというか PDC も電磁波の影響は変わらんというか
252名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:48:19 ID:WawvlAwK
>>250
アンテナを直接頭に押し付けるような使い方をしてないから、だな
あんな小さな携帯電話ですら
機種によって内蔵アンテナの位置が変わって規制対象値に数倍の差が出たりする
253名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:43:43 ID:o7eZvh0V
軍用トランシーバ(35w)は携帯と同じくハンディ形状だぜ
ちなみに携帯の出力は mova で 0.8W、FOMA や auで 0.2W しか無いんだが

ま、電磁波が心配な奴は一生携帯なんか持たなくていいんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 13:43:25 ID:yy9lmIhq
>>240
auの場合は料金プランが変わるわけじゃないから
端末交換だけで済むんじゃね?
255名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 20:03:05 ID:9tlzK28l
去年,mova→FOMAに換えて驚いたこは
レスポンスが,ありえないくらい遅いこと。
体感で5から10倍。
256名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:12:02 ID:7CsDkDO6
>>254
1x端末を旧プランで使い続けている人もいるわけだが。
257名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:51:05 ID:ofS/IHR4
>>255
movaでもF505iとかD504iは遅かったし、
FOMAでもSH702iDとかは速かったのに…
258名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:38:59 ID:jzcxMIO5
「movaサービス」および「DoPaサービス」などの終了のお知らせ<2009年1月30日>
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090130_00.html
259名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:10:17 ID:wKFdYZQG
携帯電話の電波が有害だと力説するあなた。
太陽光線の方が有害ですよ。
260名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:16:51 ID:TC194vOT
SO213i、premini万歳!
ごちゃごちゃした機能いらない!
薄いのと小さいのは似て非なる!
261名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:36:20 ID:eEbnNo0e
>>239
同意
そして自分らがたかが1割のマイノリティに過ぎない事を無視して無茶を言う。

とっとと移って旧設備を更改させろよ。
262名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:18:45 ID:Xb7zzrNX
俺のSH505iSに比べれば全てのFOMAが糞
263名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:10:52 ID:o+uXXxgR
>>253
最大出力じゃなくて出力x時間のエネルギー量で判断するものなんだが
FOMA と mova で最大出力にそれだけ差があっても SAR 値だと FOMA のほうがひどかったりするのはよくあること
そして距離の自乗で減衰するからセンチメートル単位で影響が変わるし

何を元に判断するかすらわかってないのは影響をどうこう言う以前の問題だろ
264名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:13:26 ID:o+uXXxgR
>>259
誰もそんなことを力説してはいないと思うが
最大出力だけで語ってる 250 や 252 は激しく間違ってるという話しかしてないよ ?
265名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:13:50 ID:o+uXXxgR
あーちがう 253 か
どうでもいいが
266名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:43:40 ID:7vCrA4xh
秋葉原の駅構内でFOMAは未だに警告音鳴るの何とかしろ。
FOMAプラス対応機種でこれだ。何の為のW-CDMAなのか。
267名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:54:18 ID:6ZcXMQsR
>>260
ラジデンFOMA希望。
AMラジオがちゃんと聞ける奴。
268名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:57:26 ID:A+sWluMX
第二世代のまだ使用中って人いる?
269名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:08:39 ID:kTaB+5v5
>>268
ノシ
俺は2002年6月からN504i使ってる。
10年目指してたのに平成11年度でサービス終了みたいだから無理だw
270名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:00:47 ID:sb4v0BrV
movaなんか、さっさと全廃してくれ
何のためにこんな無駄な電波の使い方してるのか理解できない
271名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:14:33 ID:/ttbdK5d
停波までデュアルで粘るお(´・ω・`)
272名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:28:13 ID:y3zXWMrY
これの後継機が出ないと、機種変が出来ない…
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16128.html
273名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:07:25 ID:FmuQFmmA
カスタムスクリーンとか使えば?
274名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:10:24 ID:iGVLalVy
アナログ廃止のほうがよっぽど押しつけかつ期限に余裕がないだろうが。

ドコモアンチありきが読み取れる。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:12:59 ID:iGVLalVy
というか電車でmova使いなんて全く見ないんだけど?

残存movaユーザーなんて何処にいるんだ?
276名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:26:13 ID:hyc39iBq
>>275
俺涙目wwwwwww
8年前の機種まだ使ってるよw
277名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:38:50 ID:f1HjY6Np
お取り替えサポートが昨日で終わっちまったが、新たなキャンペーンは始まったのか?
278名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:02:33 ID:n9QJ/jCK
>>277
まだやってるよ
279名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:06:12 ID:iGVLalVy
でもここにいるような人間でmovaにこだわる奴は巻き取り乞食だろ?
280名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:09:07 ID:hyc39iBq
>>279
嫌メールと通話しか使わんからムーバで何の問題も無い
281名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:09:59 ID:n9QJ/jCK
>>279
巻き取りが高く付くのがわかってるから他の理由があるのだろう。
282277:2009/02/01(日) 19:14:41 ID:f1HjY6Np
>>278
ありがd。でもあちこち検索したが引っかからん。
ソースお願い。
283名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:19:19 ID:W69r2rc5
嫌がらせで停波まで使ってやるぜ
284名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:21:34 ID:iGVLalVy
地上アナログの2011年廃止 早すぎる
movaの2012年廃止 遅すぎる
285277:2009/02/01(日) 19:24:02 ID:f1HjY6Np
自己解決。ネット上のソースは見つけられなかったけど、店に電話して確認した。
期限は4月30日まで延長で、905、705に加え、706も対象になったみたい。ありがd。
286名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:25:04 ID:Ad9ex/7O
うちの親父みたいに、契約はしてるけど実際にはほとんど使ってなくて、
それでいて自動的に口座から基本使用料は振り込まれるっていう、
明細とか見ない超優良顧客が結構いるんじゃないの?
287名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:25:45 ID:iGVLalVy
それにしてもauの方が旧800の巻き取りを焦るべきなんだがな。

movaよりも新しい機種が使用不可能になるのに素人には認知されていない。
288名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:33:10 ID:iGVLalVy
>>285
いや、ドコモ公式でソースあるよ。
http://start-docomo.jp/pc/index.html
289名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:11:34 ID:5wm9XN5s
ラジデンが出ない限りFOMAに移行しない
290名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 03:06:50 ID:XhbVxDWg
>>48
いるよ。老人ユーザーの多いドコモなんだから
291277:2009/02/02(月) 12:08:18 ID:3yG/+Ccv
>>288
遅くなったけどありがd。705、706、905とらくらくほんに加えて
N03A、F02A、P03A、SH02Aも対象だね。

292名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:23:48 ID:cx19q/80
一番新しいSTYLEへ変更が一番安いんだけど、どうなっちょるんだ?
全機種、対応してもいいやん。
293名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:49:49 ID:1Gq9dnfx
で、結局らくらくホンベーシックはいくらになったの?
294名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:21:20 ID:JJM719TV
ムーバの時みたいに、丸っこくて手に収まりがよくて、
サクサクな機種でないかなあ?
最近の機種は角ばったのばっかだし、
薄さ追求とか言って極端に薄いの出してるが逆に持ちにくいし。
295名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:15:47 ID:QRnEpeUH
a
296名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:20:59 ID:N0bbrcIw
2012年だったら流石に問題ないだろw
アナログ停波に比べたら良心的なもんだ。
そもそも経年劣化で寿命がくる。
297名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:37:31 ID:K+HpGuC+
>>294
そうでない機種もあるだろ。新機種にはなくても型落ち品でも白ロムでもいいわけだし。
ま、軽くて薄いのは日本では圧倒的に強い市場トレンドなんだから諦めれ。

製造、販促、開発費が馬鹿にならないし、マイノリティのニーズずばりってのは無理な世界よ。
298名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:20:28 ID:13MZaxIR
強制的に買い替えていかないと、業界が育たないよな・・。
299名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:58:36 ID:67ARfbaj
>>298
インフラなんだから育つ必要は無いんだけどな
300名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:51:44 ID:N0bbrcIw
>>299
普通に考えたら端末(メーカー)の事を言ってるんではw?
契約してれば問題ないんだから。
301名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:51:58 ID:1jlc+ZJJ
>>294
俺の知人は、フリップじゃないと絶対嫌だっていうんで、
D2101Vを紹介しといたぞ。
なんでも探せばあるもんだ。
302名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:22:14 ID:6RV2e92i
例えば、SH-02Aから下記機能を取り外してくれたら売れるのに。

Musicチャンネル
メガアプリ
デコメ絵文字・デコアニメ
ワンセグ
直感ゲーム
着もじ
ビデオクリップ
うたホーダイ・着うた
ポケットU
きせかえツール
GPS
おさいふケータイ
フルブラウザ

値段も1/3くらいになるだろ?
303名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:25:46 ID:F6FXoLZH
いいのこれ?すばらしい内需企業様ですね
地方の貧困層から搾取する東京規制内需産業
304名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:40:39 ID:h1b8i/o5
知り合いでmovaのまま粘って、movaが停止したら最新機種をもらうとか言ってるやつがいた。最新機種がもらえなかったら他のキャリアに移るそうな。すげえ乞食根性だと思った
305名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:50:41 ID:Volibvcg
>>275
俺の同僚が持ってる。
平時は電源落としてるから見かけることはない。
306名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:05:05 ID:NTajYbQY
俺のばあちゃんは80代後半で、movaのらくらくホン使ってる。
せめて年寄りだけでも、movaのまま使わせてやってくれ、微妙に形が変わるだけで大変なんだ。
連絡がとれる唯一の生命線なんだから。
307名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:22:38 ID:WIZcSgu9
うちは家族で3台ムーバ。

着信専用で殆ど使ってないので、電池も停波までもちそう。
308名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:30:13 ID:5EMeuXCH
うちの婆ちゃん数年前まではNECの折りたたみ携帯の元祖モデルつかってたwww
電池が古過ぎて在庫になくて買い替えたけどwww
309名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:35:47 ID:0tvo6CH7
停波までP252iSを使おうと思ってたけど、電池が持たなくなったので先日P705iにしたよ。
ポイントとかmova移行割引とか併用して10000円弱だった。

基本料金が2500円ぐらいだったのがバリュープランで1200円ぐらいになったよ。
普段メールしかしないから当分これでおk。
310名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:42:30 ID:OKycDz8m
>>294
P702i→P703iがそれ系だったんだが全く売れなかったぜ
311名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:12:44 ID:6RV2e92i
movaからFOMAにする時、電話帳、移動できる?
312名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:42:51 ID:CXw7nbOi
mova最強の電波到達だったな
313名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:46:46 ID:73gW/nRw
>>304
俺を呼んだか?
まぁキャリア移ることはないけど、最新機種お待ちしております!
FOMAもデータカードで使ってるけどねw
314名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:51:01 ID:65recGz0
お取替えサポート、706ieシリーズが対象なのか対象外なのか、
いったいどっちなんだ?
某店では対象外と言われたが、店によって違うと言う人もいるし。

なんかはっきりしないなあ。
315名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:57:27 ID:suqJdz+I
>>311
電話番号と名前くらいは移動できる
316名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:00:51 ID:5wMUoa4k
mova使いの
さいごのひとりに
わたしはなりたい
317名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:02:54 ID:cdqQ8kIY
PHS停波時は無料でfoma新機種交換券が配布されたから今回もそうなるだろうね。
318名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:15:27 ID:u3HYMr6N
電池さえもてば変える理由はない
ただでFOMA端末くれないと変える気が起きない
319名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:37:44 ID:mHJ2ZJs6
movaで十分です 
終了まで使ってからauに移るか
320名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:10:25 ID:pubqWlaB
>>319
今更auねぇ・・・。
321名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 00:44:43 ID:A5fhsG2h
ドコモはFMラジオ付き出せよ(ノキアは対象外)
毎日聞いてるから買い換えられないぞ
322名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:14:51 ID:vRTe2wme
Premini使いのあなたに。

ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/731sc/#services
というのはどうでしょう?
323名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:37:06 ID:AYoD00xq
FOMA移行促進、端末割引を拡充 ドコモ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000017-fsi-ind

ドコモのサイトを見たけど、まだ情報が載っていなかった。
どうせなら、PRIME seriesも対象にしてくれないと、食指が動きません
324名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 16:52:57 ID:gPLXW6Qo
あれこれ機能を増やすより
サクサク動いて欲しいんだが

キーを押したら、その瞬間に画面が変わるという
当たり前のことを何故、実現できないのか
325名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:17:30 ID:rsVNaKLN
親がまだプレミニとP506ic使ってるな
326名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:19:00 ID:kbr2F2Qy
>>324
バッテリが持たなくなる
327名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:08:05 ID:iae/Whuu
P209iを使ってる俺(i-mode契約無し)に何に買い替えればいいか教えてください(´・ω・`)

必要なのは通話のみだけど、らくらくフォンは不可。小さくて軽いのがいいです
328名刺は切らしておりまして
>>327
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3743.html
レトロフューチャーなデザインで、かっこいいな