【飲料】 日本たばこ産業(JT)、イラン産ザクロで清涼飲料水「ペルシャざくろ」[09/01/09]
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:32:53 ID:yMu04SRB
嘘付け
>ザクロは酸味が強いため、果汁の使用量を全体の10%未満にし、飲みやすく仕上げた
果汁を使わなければ使わないほど儲かるんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:33:07 ID:zZTq0zDK
わかってねーな。
イランのザムザムコーラを輸入して売れば
話題になったのに。
イスラム圏でタバコ売りまくるための工作の一環だろうか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:36:30 ID:+aN++7zb
イランというのは欧米帝国主義国が勝手につけた名前、民族の
アイディンティティはペルシャ人、イラクのサダム・フセインも
ペルシャ人の支配は受けないと言っていた。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:36:33 ID:HyDt4PmJ
徹底不買
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:38:02 ID:N8+ou+wY
びっくりした。インド産のマグロで清涼飲料かと思ったw
あたしの肛門もザクロ状態です><
異常にカロリー低いけど、人工甘味料使いまくってんのかな
あの類は腹壊すから飲めないんだよ、俺
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:48:29 ID:vSjC+lLq
ザクロ好きだったなぁ
果汁100%で出せよな
精涼飲料だな
オナ禁には亜鉛と柘榴!
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:48:36 ID:qUWfJ82y
ザクレロ かと思った
お尻がザクロで腹コワスときいて・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:52:36 ID:zn60De9q
30ミリリットルしか入ってなくて健康志向とか相変わらず詐欺志向だね
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:57:50 ID:DarQUtJS
たまには「うなぎのぼり」kも思い出してください
ザクロってご近所の庭先でもなってるから貰ったことあるけど、意外と実も細かくて潰しにくいよな。
あれなら、ピスタチオとかナツメヤシの実とかアーモンドとか輸出してください>イラン
アーモンドと薄力粉と砂糖と卵混ぜて焼くとすげー美味いんだけど、アーモンドプードル高杉です(´・ω・`)ショボーン
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 14:02:12 ID:6DYzI8oi
100%にしないの?9:1だとほとんど水状態。
ザクロ水に香料ドバドバ入れてザクロっぽい味にする、いつもの経費削減
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 14:02:17 ID:zGu4F4QP
なんでシャムって言わなくなったの?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 14:09:46 ID:XPMOmQMw
イランに住んでいたころ、田舎をドライブすると道ばたでザクロや枕ウリを売っていた。
ザクロは大きく、それを揉んで柔らかくし穴を開けコップに果汁を注ぎ込むとコップ一杯になる。
それを飲むのはイラン生活での楽しみの一つでもあった。ホント美味かった。
どーせアセロラドリンクみたいに無難な味に仕上げてんだろ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 15:17:29 ID:ek3LrQZr
いらん
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 15:38:47 ID:4kMWGEFi
JTか
加工は中国だろうな
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 15:54:06 ID:lbVlmXnp
>途中で中国産ザクロに変わったりはしない?ずっとイラン産?
確か5%でも入っていたら名乗っていいと思う。
(例:5%だけコシヒカリ、95%外国産米のおにぎり→「コシヒカリのおにぎり」)
だから、これはペルシャ5%、殷周95%かもしれない。
ザクロ美味しいよね、このジュースがどんな味かは別にして
でもJTのジュースは割と好き。タバコなんか売らずにジュースだけ売れば良いのに
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 16:10:03 ID:wEj9ITTu
×ザクロは酸味が強いため、果汁の使用量を全体の10%未満にし、飲みやすく仕上げた。
○ザクロ果汁は高価なので、果汁の使用量を全体の10%未満にし、飲みやすく仕上げた。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 16:15:07 ID:lbVlmXnp
ちなみに、500mlペットボトル飲料の場合、中身の「飲み物代」は
どこも大体20〜30円な。
容器代+運搬費の方が高い。あと販促費とか。
サントリーの販促費のパーセンテージなんか
おっぱい大きくなると前に流行ったな
>>29 > イランに住んでいたころ、田舎をドライブすると道ばたでザクロや枕ウリを売っていた。
> ザクロは大きく、それを揉んで柔らかくし穴を開けコップに果汁を注ぎ込むとコップ一杯になる。
ええっ、イランのザクロってそんなにデカイのか?!ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
コーン粒の小さいのが固まってると思ったんだけど???
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 16:57:26 ID:RymRPkfE
あのあたりの果物は神レベルにウマイ。無造作に成ってるだけだが。
乾燥して気温が高いからだろうか?
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 17:44:24 ID:uETOhFHF
TV版に出てくるカマ持ったヤツだな…
シャア専用ザクロ
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:14:05 ID:mDqHCaho
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:25:31 ID:H9pc+vJB
正直JTの缶コーヒーは一番美味いと思う。
以下ダイドー、UCC、キリン、アサヒ、
コカ・コーラ、サントリーの順。
サントリーは微糖でさえ激甘w
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:26:47 ID:2iFCgf49
隠し味としてニコチンでも入れとけば、
リピーターがかなり増えるかもね。
>>40 土が違うんよ。あの辺りの土は
チェルノーゼムって種類の土で
世界で一番農業にむいてる土なんよ。
って大学で教わった。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:47:02 ID:o2hRxvlV
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:50:08 ID:C6Y9K2YZ
ちょっとコンビニ行ってくる
ペルシャに反応したのが3人…
>>39 乾燥した土地になっちゃったから神様がくれたんだと思うよ
先週くらいかな果物屋で500円で売ってたな、ざくろ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 04:10:22 ID:2cvmsxDe
>>45 G藤さんを思い出しました。>チェルノーゼム
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 06:13:33 ID:yQQxfGpU
狙いは悪くないがパッケージのセンスが無さ杉。コケるに1000バーツ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 09:57:46 ID:acR5Jjvf
こないだイケア行ったときに売ってたやつはまあまあ旨かったな
JTってわりとチャレンジャーな飲み物だすよね。
たばこや塩である程度安定した収益があるから、ドリンクは冒険できるのだろうか?
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:36:12 ID:quF1i30N
ザクロの味は人間の生肉をかじったのと似た味がするって聞いたけどな
56 :
刺は切らしておりまして :2009/01/10(土) 14:03:20 ID:VFPK61i1
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:10:52 ID:QD6/0COI
>果汁の使用量を全体の10%未満にし、飲みやすく仕上げた。
薄めて飲みやすくしたとかwしかも10%未満とかwwwwwww
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:27:26 ID:peYMQXWj
そんなものイラン
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:38:27 ID:XYCTWoEG
ざくろって人肉味か
ざくろちゃん