【食品】「松阪豚」???台湾で「日本産」偽装の農水産物が横行[09/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 07:55:28 ID:FinR6BQm
表記にもよるが、日本もやってるし。
68名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 08:09:31 ID:EY8BLMaM
もう真贋判定用の特殊なエンブレムなりマークなり印刷を
商品の現物にくっつけるしかないな。
パッケージにいくら趣向を凝らしても偽装の疑いはどこまでも拭い去れない。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 09:40:01 ID:IonJ+/WX
>「メラミン問題以降、中国産という表示では売れない」

台湾は中国産買えよ
国産品だろ
70名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 09:49:06 ID:Xf0SIyBP
もう日本人がブランド信仰をやめるべき時期なんだよ
飛騨牛なんて聞いたこともなかったが最近のものだろ
味わう舌もない連中がなに有難がってんだか
71名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 09:51:14 ID:+m31nEpb
ウォークマンみたいなもんだ。(代名詞)
72名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:37:18 ID:M/MokAv2
松阪のスーパーでは「松阪豚」売ってるよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:52:13 ID:rpCJdiCj
>>55
100グラム2000円の松阪肉と800円の黒毛和牛、
家で食べ比べたら俺でも違いはわかる。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:54:12 ID:agxh+Q61
>>72
実際、あるにはあるんじゃなかったかな?
以前、地域ブランドの活用というのでNHKだかのニュースでのコーナーで見た覚えがあるよ
あくまで記憶だから間違いだったらすまんが
75名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:59:33 ID:ioUBB03q
>>70
君にとって昭和時代は「最近」なのかい?
76名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:04:10 ID:4Vu209Tc
豚や鳥は正直よくわからないが
牛肉に限っては高級な肉と廉価では
まったく違うからな
77名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:15:21 ID:jk5hRsdD
さすがにこれで台湾を擁護するのはどうかしてるぜ
78名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:52:05 ID:RL5t8gFr
>>70
飛騨牛が最近のブランドw
79名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:52:41 ID:RL5t8gFr
>>73
色がそもそも違うやろ
80名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 12:06:46 ID:m3khppVZ
>>61でやっと松坂豚のAAきたか
81名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:02:13 ID:ESiS9I3X
北海道という名前の牛乳くらいはいいだろ。
単にイメージのいい地名なんだから。
それじゃジョージアという名前のコーヒーはどうなんだ?
82名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:09:21 ID:agxh+Q61
ジョージアは、コカコーラの創業地・本社にちなんだ名前
それに日本での商標権取得は、地名ということで却下されてたはず
83名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:10:01 ID:73VWCVcH
>>16
台湾がまともな国になったのはつい最近のことだよ。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:38:14 ID:7r7q7mr5
台湾じゃ松坂牛より松坂キ○コのほうが有名
85名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:41:38 ID:bBSL9wP9
松坂豚と聞いて
86名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:50:56 ID:lPJgzK28
>「松阪豚」

これは正しい
87名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 18:31:09 ID:/5seTl4I
BOS豚の豚松おやびんw
88名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 18:33:41 ID:GHnnyWWX
代名詞くらいの感じだと思うよ
実際はなんだかんだで台湾人は自国の製品に自信を持っている
名前こそ日本かぶれだが、台湾産のものくらい客は普通に理解している、店も隠す気は無い

89名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 19:39:52 ID:ioUBB03q
だったら「北海道風」とか「松坂風」とかにしとけよ
90名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:10:52 ID:NbrZEAPe
>>88
スパゲティのナポリタンみたいなもんだな。

台湾の果物が美味いのも、ただ南国で完熟かそれ近くまでにしてるだけじゃなくて、
ちゃんと改良してるんだよね。そういうの誇り持ってるし、嬉しいことに日本統治時代に
そういう技術や精神を学んだって言う人がいること。

>>89
神戸級牛ならあるw
91名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 06:17:15 ID:E6AKX1in
まあ、北海道と松阪豚には悪意は感じないけどな。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 06:45:42 ID:sF3K6uG/
まあ、日本にもニューヨークなんとかの店や商品があるから、あれと同じだろう
93名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:55:01 ID:tnwdSWjR
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
94名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:56:00 ID:tnwdSWjR
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
95名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:57:10 ID:tnwdSWjR
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
96名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:09:44 ID:Mrbuf18W
台南の日本贔屓は異常だからね。
日本製品はかなりなブランドだよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:14:06 ID:CbTwO4PH
俺の義兄が台湾人な訳で、姪ッコ達も当然台湾人(ハーフ)なんだが、
まあ携帯とかパソコンとかは台湾製品だったなみんな。ま当然だが。
日本製・・・コアラのマーチとかそんな程度なんじゃないかな。
>>88が言っている事に同意。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:18:53 ID:Y2Uu43sC
日本産鰻というのが誇らしげにメニューに書いてあったけど、
どう見ても嘘だろと思ったw
99名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:27:09 ID:eIFAeqm8
大リーガーの悪口はそもまでだ、幾ら見た目がアレでも
100名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:27:34 ID:eIFAeqm8
あと、中村豚ってブランドはないのか
101名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 11:47:01 ID:7uinflg6
ブタ松阪がどうしたって?
102名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:19:47 ID:unEDTaWY
>>97
台湾製でも十分なのもあるし、高くいからだよ。
液晶テレビなんかも、BenQとかCHIMEIとかに比べて、
日本製はワンランク上の価格だし。
展示してあるのが、特売品コーナーじゃなくて、
店の奥の方に置いてある。
103名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:54:44 ID:5N9v3X1/
誰もが納得するあだ名かと思えば
104名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 20:57:53 ID:Mrbuf18W
>>103
むしろ芸スポの方が伸びるな
105名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:04:46 ID:Vj6bkHIe
所詮チャイはチャイだったか・・・
106名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:54:18 ID:T0a3CGv9
>>102
日本だと分かり難いけど、台湾でBenQやCHIMEI、三星やLGと並べられてると、
日本メーカー品のクオリティの高さが良く分かるよな。明らかにきれい。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 02:36:56 ID:2DdUW/ZI
>>106
品質の面ではともかく、台湾での格付けは日本がナンバーワンだね。
ファッションでも、日本最新流行云々と看板に書いてある店をけっこう見かけるし。
あとAVショップなんかもねw
食品、ファッション、電器製品からエロまで
これだけ日本にかぶれてる国は珍しいと思うよ。
108名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 03:18:43 ID:5uwZf2yt
台湾にもサカ豚がいるのかとおもった
109名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 10:34:04 ID:krtQzlJa
>>107
クソ田舎に行っても、AV女優の看板掲げたエロDVDショップあるしw
110名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:15:37 ID:MioSxiI4
一流ホテルでさえこれだもんな

【ホテル】日本ヒルトンに排除命令。ヒルトン東京内のミシュラン2つ星店が産地に不当表示[08/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229440715/
111名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:45:02 ID:1ELkNMMt
台湾人?反日のチャンコロだろw あいつら本音じゃ日本に悪意しかねぇよ 
112名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:49:28 ID:vEnkwkZS
北海道 北海道
北海道はどこにある〜♪
113名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 00:49:59 ID:yTczehWx
>>110
ヒルトンは小マシなビジネスホテルだからな。
114名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 00:53:42 ID:7nXnL/RJ
台湾論読んで勘違いしてるやつに>>111みたいの多いよな。
処女だと思ってた好きなアイドルに熱愛発覚で発狂する、
自分の理想像を勝手に対象へ押し付けてた童貞キモオタみたいの。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:51:21 ID:JXXw21BN
>>114
でも、一時期よりこういう連中は減ったよな。
116名刺は切らしておりまして
>>114
童貞云々は別として、オタ連中の対象物への執着は異常だといつも感じる。
あの連中はカモにされている事が理解出来ているのだろうか?

小林よしのりの漫画にかなりの部分で脚色が加えられている事は、多少歴史を勉強すれば誰でも理解出来る。
ああいった物を鵜呑みにする人は、次の週末にでも本を読んで勉強しよう。