【金融危機】ドイツ第5位の富豪アドルフ・メルクレ氏が列車自殺 経営難で[09/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:20:44 ID:YqsaEmZW
>>13
ヒトラーが総統になった年の産まれのようだから、この時期は
ドイツ中でアドルフ君が大勢産まれてたんだろうな。
今のドイツ男子の名前は、アドルフが嫌われて、マクシミリアンだの
レオンだのといった、ローマ法王みたいな名前が多いそうな。
ゲルマン人の名前を取り戻せ。
116名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:13:23 ID:uVjtZ6az
中之島中央公会堂は大正バブルで大もうけした相場師の寄付で建てられた
その後、昭和恐慌でその相場師は多額の借金を抱えることに
結局ピストル自殺した
http://art6.photozou.jp/pub/534/122534/photo/5259122.jpg
117名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:24:03 ID:ksIHGXFH
ドイツ人はイェーガーとか強そうな名前にして欲しいな
118名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:38:09 ID:9t6DrPvJ
>>115
アドルフって名前は誇り高き狼って意味で、ヒトラー以前からゲルマン系に人気のある名前だったらしい
第二次世界大戦の後、ヒトラーの影響で避けられるようになった
119名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:44:28 ID:fC/Dmw+N
>>90
>首吊りは糞尿撒き散らすしな
どんな形であれど、死ねば糞尿垂れ流しなんだが。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:54:23 ID:k+GxQHWu
>>49
銃本体が有れば、死ぬのに30セントも掛からないだろうしなw
121名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:54:50 ID:5IGrsltO
>>119
老衰で寝るように死んでも?
122名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:59:16 ID:+CdBn2Y3
>>39
ソースは?
123名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:06:34 ID:3ILruvB8
ロシア革命もヒトラーもアングロサクソンのやらせ
124名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:21:55 ID:tKKfGBtj
一兆円近くもってて自殺とは・・・。
はっきり書いてないけど大損の原因はフォルクスワーゲンの株の空売りでしょ。
自国の主要メーカの空売り失敗なので失敗への同情は集まらないしプライド的
にも耐えられなかったでは。
125名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:06:30 ID:mbkKSfJ+
ハル ターナー氏のブログに
一般論としてだが、色々と書かれているな。

126名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:14:55 ID:g2JASlHK
鉄道自殺かよ
最低だな
127名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:27:33 ID:Kp6sFSnH
自分たちが衰退の原因のくせに、平然と政府に血税による救済を
依頼する某自動車会社労組を見てると、この人は非常に
真面目だったのではないかと思えてくる
128名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:48:57 ID:TvfDM1O0
どうせ暗殺だろ。
129名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:49:50 ID:rOPv3Oek
欲に目が眩んだな
130名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:54:26 ID:kuEJ4aU/
>迷惑な方

かもしれんが命で償うってんだろ。見上げたもんだよ。

郵政私物化しといて
規制改革会議で『郵政民営化』というテーマは出ていない」
などと居直ってる横領屋のミャー某に爪の垢でもくれてやれ。



131名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:57:33 ID:e2YhT/VE
正しくは元富豪だな。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:02:39 ID:6mU4eROD
>>23
マジか!
国際金融資本系でなく実業の事業家は大変だな・・・
133名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:02:49 ID:FhQGLBWQ
一方、ロシアの富豪たちは国によって強制的に財産を没収された。
134名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:04:09 ID:6mU4eROD
>>47
本当に金持ちの世界なら何でも有りだからな〜
135名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:05:01 ID:iTjsC4aA
92億ドルがどれだけに目減りしてたんだろうな
136名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:05:31 ID:9DUhzZvb
一方、日本の富豪は累進課税によって強制的に財産を没収された。
137名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:07:31 ID:Hsnq4SEl
>>1
馬鹿なマネーゲームでいい思いもしたろ?
クズには似合いの末路だよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:12:56 ID:wTCiQQKx
引退してれば良かったのに
70超えて未だに会社の全ての責任を負ってたのか
139名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:14:45 ID:S9CIXjko
>>121
出るよ
うちのじいさんモリモリ出した
ニオイで家族が逃げた
140名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:15:58 ID:ygRsweue
久々の超メシウマ
141名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:19:24 ID:6XMMgXPF
>>107
鉄板のグモッチュスレから出張ごくろさん
142名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:32:33 ID:LPoTiwr7
>>136
が、欧州の租税負担よりは、トータルで全然ましだった。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 01:41:12 ID:DcHjskMh
>>136
今は日本の累進課税は低いぞ
かつては所得税、住民税合わせて90%近くとられた
だから欧米ではオーナーと経営者が分離されていたのに、日本だけオーナー経営者が異常に多かった。
会社から給料もらっている、という形にして法人税をおさめ、金を使うときは極力、会社の経費という形にした。
あるいは住民税の安いカナダやオーストラリアに半年以上滞在して、日本の住民税をバックレたりした。
でも、消費税も無かった累進率の高かった時代のほうが景気はよかったんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 05:30:57 ID:74HAySgW
>>6
なんかツボった
145名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 06:03:31 ID:XYvNyBRf
で、下山総裁は自殺なの?他殺なの?
146名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 09:10:03 ID:8mTbNpRd
>>143
そりゃ一億総中流の方が消費は厚いもんな。

金持ちは案外消費に金回さんしw
147名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:30:39 ID:ovpyTGLM
ある意味、潔い最後と思う…。
それにひきかえ、金融の経営陣の厚顔無恥っぷりはいったい…「利益を私有化し、損失を国有化している」との言葉で恥と思わんのかな。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 16:26:44 ID:wEiymlRT
欧州の中でのドイツ軍の特徴が「失敗した将校が拳銃自殺する」点だったらしい。
フランス軍や英国軍だと捕虜になるところでも自殺する。
関係あるのかね。


>>146
結局格差社会って、内需が縮小するだけだとわかっちゃったもんな。
中流層の十倍金持ってても、十倍消費するわけじゃないから当然だが。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 17:25:41 ID:BOSWPZnj
>>148
投資が結局今より良い雇用を生み出さなかったことが響いていると思う
経済学の理論だと投資して有効需要が生まれれば当然雇用などの拡大で
所得が上がるということだったけど、今の時代は何故か雇用が飽和しているらしく
「今よりも良い」と思うような職にありつけない人たちが割といるようにみえる
150名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 20:27:44 ID:GzhJdtjk
日本の場合国際競争力が落ちてきているのを
賃金切り下げで誤魔化している部分があると思う。
151名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:28:56 ID:CU8gsuPW
>5日夕、自宅のある独南西部ブラウボイレン近郊で列車に
>はねられて死亡した。

2年前観光でウルムに行ったとき、列車で席り合わせた
ドイツ人に教えられてブラウボイレンに湧き水(ブラウ
トップフ)を見に行ったわ。小さな田舎町だったけど、
こんなところで再びその名前を見るとは...
152名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:31:46 ID:EvV3WPet
殺人の臭いがする
153名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 14:55:48 ID:RgVjMiL0
>>1 ドイツ屈指の資産家アドルフ・メルクレ氏(74)
1935年ナチス全盛期に生まれのたのでアドルフという名前をつけられたのか。
日本なら昭和33年に生まれた女の子にやたら美智子が多かったみたいなものか。
154名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:25:38 ID:11J9VSLI
死んだ人間のことをアレコレ言うのはよくない

とにかくご冥福をお祈りする
155名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 15:27:24 ID:TA/0h8z9
>>148
制度的には当時のドイツ国家反逆罪は家族にまで責任を求めるものだった。
作戦に失敗したら、国家反逆罪の容疑がかけられる。
家族にまで迷惑が及ぶと考えて自殺する将校が後を絶たなかった。
一応、自殺すれば裁判は行われないからね。

まあ、当時のゲルマン至上主義におけるキリスト教否定の空気とかも有ったんだろうけど
でもゲーテの『若きウェルテルの悩み』がドイツ人をモデルにしてドイツで生まれたことを考えると
元々自殺しやすい風土でもあるんだろうな
制度と風土が合わさって起こった壮大な悲劇だわな
156名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:17:20 ID:8lmQS/XH
74歳まで生きた大富豪が自殺か・・・
幸せって何だろな。
157名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:19:44 ID:iIAdfPaV
自殺するってことは、この人プロテスタント?
確かカトリックだと自殺しちゃいけないんでしょ?
158名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:49:36 ID:7wshRokc
カトリックはそうだね。
かつて細川ガラシャや小西行長もカトリックだから、
自殺はしtないし。
159名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:33:33 ID:MsIV7KjM
>>118
ウォルフガング Wolfgangって名字の人も多いね。
ゲルマン人は狼が好きなのか
160名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:34:53 ID:WWK+JYAo
解雇された派遣労働者みたいな死に方するなよ
161名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:42:58 ID:OfGGAE+Z
一兆円で五位とはドイツも格差が大きいのだろうな。
162名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 01:15:32 ID:++j12Fj7
ドイツ人は自殺する奴を軽蔑するのかw

日本とは違うなw
163名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 01:21:29 ID:Bh4akyIW
富豪すら自殺するのに、おまいらときたら・・・
164名刺は切らしておりまして
どこかのゴルゴさんがやった訳でなく?