【飲料】違い分かる?モカ輸入激減でコーヒー業界、悩みの味作り[09/01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
独特の酸味と甘酸っぱい香りで、コーヒー通に人気の「モカ」が、
半年以上も前から国内にほとんど輸入されなくなっている。

残留農薬が基準値を超えて検出されたためで、輸入再開のめどはたっていない。
なのに大きな騒ぎになっていないのは、なぜだろう――。舞台裏では、メーカーや喫茶店が、
ほかの豆でも同じ味や香りを味わえるようにと、ブレンドや焙煎(ばいせん)の工夫と努力を
必死で重ねていた。

老舗の有名喫茶店が集まる東京・神田神保町。その一つ「神田伯剌西爾(ぶらじる)」では、
店独自のブレンドコーヒー2種類にモカを使っていた。しかし昨夏、在庫が切れそうになった
ことから、別の産地の豆や焙煎の度合いを変えるなどの試行錯誤を繰り返し、何とか元の味に
近づけたのだという。

「モカのフルーティーな香りは他の豆ではなかなか出せない。もっと早く輸入が再開すると
思っていたんですが」。店長の竹内啓さん(37)はため息をつき、少しだけ笑ってみせた。
「でも味の違いを指摘してくれたお客様はまだいません」

「日本マクドナルド」が味の良さを前面に打ち出して昨年2月に全国販売を始めた「プレミアム
ローストコーヒー」も、実は昨年夏ごろブレンドが変わっていた。販売から6週間で前年の
25%に当たる3000万杯が売れた大ヒット商品だが、モカの輸入が制限されるという情報が
入ったため、豆の産地や配合量などを変えた50以上のレシピを試作。酸味や苦み、コクなどの
バランスを崩さず安定供給が可能な新レシピを開発し直したという。

「味の素ゼネラルフーヅ」でも人気の「モカブレンド」の発売を中止し、8月頃から
コロンビア産に切り替えた新商品を投入した。缶コーヒー業界も「ダイドードリンコ」や
「伊藤園」が、それぞれブレンドに使っていたモカをコロンビア産などに切り替えている。

異変の原因は、国内に出回るモカの98%を占めるエチオピア産の生豆から昨年4月以降、
国内で使用が禁じられている4種類の農薬が、相次いで基準値を超えて検出されたため。
業界団体の全日本コーヒー協会が現地入りして調査したが、農薬汚染の原因は不明で多くの
商社が輸入を手控え、その後の輸入量は前年の数%程度にとどまっている。

一方、米国に本社がある「スターバックス」は今もモカを月2〜3回、日替わりコーヒーとして
提供している。同社が輸入しているのは、生豆を米国に持ち込んで焙煎した「加工品」。
焙煎によって農薬の成分が減少するだけでなく、生豆の時より、農薬の残留基準値が
種類によっては5倍ほど緩くなることから、輸入が可能なのだという。

それでもモカの供給不足はコーヒー通には深刻なよう。台東区内で約40年間、喫茶店を
経営している日本スペシャルティコーヒー協会理事の田口さん(70)は
「モカは深く焙煎しても香りが残る個性的な味が魅力で、通のためのコーヒー。私の店でも
ストレートで飲む人はエチオピア産のモカを選ぶ人が一番多いのに、在庫はあと3か月持つか
どうか」と頭を抱えている。

(後略 モカの説明が書かれています)

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090106-OYT1T00453.htm?from=top
関連スレは
【食品】モカ、店頭から姿消す?エチオピア産に残留農薬で在庫減[08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230484683/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:34:11 ID:p7tL5JXL
カクカクシカジカ
3名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:36:58 ID:XvpsH/sn
マジか モカ一番好きなんだが知らなかった。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:38:06 ID:F089+4f0
神田ブラジルってまだタバコ臭いのか?
禁煙席は牢屋みたいだし、コーヒーはそこそこなのに煙すぎてだめだ。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:38:11 ID:MbtYS9mZ
俺的にはキリマンジャロがあればいい
6名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:40:17 ID:AP5TV+Ej
くるむ>ゆかり>みぞれ>>>>>もか
7名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:40:36 ID:v6tG3+Gk
ドイツ経由で輸入してるとか聞いたが、やっぱり足りないんだろうな…
残念
8名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:41:24 ID:nr7/rWIr
モカとかキリマンジャロは酸味が強いから嫌い
ブラジルさえあればええわ。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:42:34 ID:eGJmTrcu
俺は焙煎強めのコロンビアが好み。モカはすっぱいなあ…。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:42:34 ID:uSvxEwxr
山本モカ
11名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:45:18 ID:G+OxVBLQ
>>9
モカがすっぱい…とな?
12名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:50:00 ID:TXnJuuMp
モカは酸味系の代表的な豆のひとつだよね。酸味が強く、浅煎り向け。
近頃は酸味より苦みやコクが受けてるから、マンデリンやインドが手に入りやすくて嬉しい。
こちらは深煎り向けで、カフェイン飛ぶからがぶがぶ飲んでも辛くならない。

嫌煙ブームや不況が重なってか、コーヒー飲む人がすっかり減ってしまった感じだなあ。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:58:11 ID:t0CYHM/R
mokkainai
14名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:58:35 ID:G+OxVBLQ
キリマンジャロならともかく、モカは酸味きつい気がしないなぁ…
15名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:59:06 ID:S80WYtNp
ツクネ「モカさん…」
16名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:00:04 ID:nAFxxlQL
近所のやまやにてんこ盛りで売ってるんだけどホントになくなりそうなのか?
17名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:04:12 ID:CxEwo0X2
モカマタリってなんか響きがいやらしいよね。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:06:43 ID:VrZ4X7Up
>「でも味の違いを指摘してくれたお客様はまだいません」

おいしんぼとか読んで一億層いっぱしのグルメ気取りだけど実際は味なんてわかんないだろ
19名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:08:41 ID:M8+iZYaD
お前ら知ってる?
スタバのカフェモカにモカ入ってないんだぜ。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:09:15 ID:SOe/SEXC
モカとか豆の味しねえよ

ブルマン7コロンビア3が至高
21名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:13:04 ID:eGJmTrcu
コーヒーは好きだけど、ぶっちゃけ味の違いとかそこまで分からない。
コーヒーの場合豆の味だけでなく、焙煎でもかなり変わっちゃうからよほど
特徴のあるものでもないと無理。

でも、飲んでみて自分が好きか嫌いかは分かる。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:16:37 ID:SOe/SEXC
>>21
キリマンジャロとモカとブルーマウンテン、コナの違いくらいなら多少焙煎だのブレンドだの変わっても分かるだろ……
23名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:16:47 ID:kfpuzZ+y
モカって昔から酸味代表みたいに言われてるのはなんで?
実際飲むと酸味なんて少ないし、飲みやすいし。
キリマンジャロのほうがよっぽどすっぱいすっぱいなのに、なんですっぱい代名詞にはモカなの?
24名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:25:54 ID:Px1Drl70
ネスカフェのインスタントコーヒーを毎日浴びるように飲むんだが、
買ってくるたびに味が違うw 酸味が強かったり、苦めだったり。
ここ一年くらいのはとくに極端な感じがしていたが、やはりと思った。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:26:06 ID:DnQoGVEq
指を一回鳴らしたらモカ、 二回ならキリマンジャロを持ってくるように
26名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:27:28 ID:1FKrvx2f
>>18
いつもと味違うような気がするけど、自分の体調のせいかもしれないしなあとか
自己完結しちゃった人も中にはいると思う。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:28:45 ID:lpANXtwd
>>19
そのモカは意味違うんじゃ…、と釣られてみる。

酸味系好きだからモカ薄は悩みどころだ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:31:41 ID:dTJivdcc
モカ輸入減が、モカ(目下)の悩みなんですか?
29名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:38:54 ID:wyU3WQg1
ハワイのコナのバニラコーヒー飲んだら他のコーヒーなんて大差なくなった。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:38:59 ID:sksw1e6Z
>>5

5にしてすでに仲間が!!まあ、ブラジルの深煎りもいいけど。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:39:56 ID:8NroN2NZ
>>6
ここあ>以下

個人的にはグアテマラ
32名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:41:12 ID:8NroN2NZ
>>23
焙煎の量はどうしてる?
浅く煎るとマンデリンでもすっぱいよ。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:47:31 ID:DsQ3tpDq
モカは酸味が強くて苦手
コロンビアとマンデリンがあればおk
34名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:49:20 ID:8NroN2NZ
>>33
騙されたと思ってパナマゲイシャを飲んで見れ。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:52:25 ID:R7kYE3D2
どうせアメリカンで十分だろ、お前らの舌は。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:59:37 ID:ZKzBAiR2
>>28
【審議中】
∧_∧
( ´・ω・) 
( つ旦O
と_)_)


 ∧
./´.`ーァ 
i  ω‘ )  ?
( つ旦O
と_)_)
37名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:01:19 ID:NGz8JHBi
>>23
浅煎りが酸っいだけ。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:01:33 ID:MMsbuW0P
香料禁止にしろ
39名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:02:37 ID:p69X4ny2
もちゃ
40名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:06:29 ID:Q2Xifu3G
紅茶があればいい

砂糖と牛乳をたくさんいれる
これで午後も覚醒できる
41名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:08:31 ID:UzkqVTYK
正直、わからん>違い
42名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:12:23 ID:XqpPbFpX
モカは泥というか粉というかきもい味しかしない
酸味ならキリマンジャロやブルマンだろ
43名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:40:08 ID:sksw1e6Z
>>23

キリマンジャロの深入りは全然酸っぱくない。むしろドライで
クールな味と香り。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:59:53 ID:SOe/SEXC
キリマンジャロが酸味じゃなかったら何なんだよwwwwwwwwwキレか?wwwwwwwwww

取り敢えずブルマン以外は飲む気がしない
45名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:03:46 ID:SW5JygVv
ゴールドブレンドがあれば、それでいい
46名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:08:30 ID:q08jpW8H
>「神田伯剌西爾(ぶらじる)」・・・・・

懐かしい。
まだ、やってたのか?

エリカ、サボゥルってのもあったな〜。
エリカは、よく待ち合わせにも使った。

新宿の青蛾ってのもあったが・・・・
47名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:12:53 ID:Q3q3Nvff
モカってすごく甘いイメージなんだけど、なんか違うのかな?
48名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:14:36 ID:zfjDm5bK
モカってマターリしたイメージだけど何でかな?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:16:18 ID:Rv9o60TC
モカ・キリマンとか匂いの違いしか分からんのだがw
通(笑)は分かるのか?
50名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:18:23 ID:sksw1e6Z
>>44

それブルマンブレンド(笑)

>>48

ワラタwww
51名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:22:54 ID:Uh6LbNf8
>>48
昔アラブの偉いお坊さんが居てな、
52名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:27:43 ID:Uq0F3Ij0
>>35
アメリカンしか飲まない
53名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:29:33 ID:aQYrr5pK
ジャモカコーヒー味のアイスが猛烈に好きなんだけど

どうなるのかな
54名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:35:49 ID:/aH14WDt
>>24>>45
インスタント(ネスカフェ)味の違い

エクセラ:普通に不味い
ゴールドブレンド:美味い
プレジデント:なぜか不味い
55名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:37:34 ID:dSw8KGHq
ブルータス、お前モカ









おれキリマン
56名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:39:36 ID:Xqzxj9ml
まだキッチン南海は営業してるかな。

57名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:43:53 ID:+Q3gOX4D
>>56

昼は行列だよ
58名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:44:03 ID:+Q3gOX4D
>>56

昼は行列だよ
59名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:48:13 ID:wySOSWLg
ここ10年くらいネスカフェのゴールドブレンドしか飲まないから
豆がどーとかわかんない。
他のインスタントや酸味のきついコーヒーは苦手。
まずいコーヒーはクッキーやお菓子に混ぜて焼くと結構いける。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:51:39 ID:W/Nq4JG+
>>20
俺はブラジルサントスNo.2の19が好きだけどな。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:53:04 ID:tTlQY3HI
ダイドーのキリマンジャロを毎日飲んでいる
やはり朝はキリマンジャロ
62名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:56:36 ID:DML7+oHq
一番困っているのはモカイヌだな。
お話が成り立たなくなってしまう。
ttp://www.mocainu.jp/
63名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:01:34 ID:qb+NzVCh
モカは酸味強いよ
香りは誰もが好むけど味は好みが別れるんじゃね
64名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:09:06 ID:pX93ZGj6
モカモカモーカーモーカー 子牛をのーせーてー♪
65名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:21:30 ID:axxpBWG+
マキシムのモカが市場から消えて華やかな香りブレンドが登場して
いぶかしんで調べたらモカの農薬問題ということを知ったのが結構
前だがいよいよ在庫がやばいんだな
66名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:26:18 ID:KRooq16k
地方新聞の方が半年も早く報道してるな・・・
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080622/12779.html
67名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 19:53:38 ID:oW9wjShk
近所のコーヒー屋で買うナチュラルモカってのが、
めっちゃフルーティーな香りでお気に入りだったのに無くなっちゃった・・・

他の色々薦めてもらったけど、やっぱ全然違うんだよな。
68名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:41:36 ID:QTFSJfXM
>>67
おいしそうですね
69名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:45:11 ID:M/vDRX4r
モカとか酸味キツイのは、たま〜に飲むと妙に美味しく感じるけど、
だからって常飲したいとは思わない
70名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:11 ID:GFg8tcU2
モカって酸味低くてコクが強いってイメージなんだけど
酸味強いんだ

>>67
フルーティかは分からないけど、割高いモカって酸味と不思議な味があるって
この間発見した
スーパーのモカってマッタリってイメージがある
71名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:00:32 ID:kFalVSiz
やっぱマンデリンが最高だよな。
苦みが強いしコクもあるし。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:05:17 ID:kfpuzZ+y
コーヒーメーカーのガラス容器って、どうしてまともにコーヒーを注げる製品がないの?
どれもこれも、注ぐときガラス容器を伝ってポタポタ垂れる。買替えてもポタポタ垂れる。
ムカツクから最近は少なめに淹れて、ガラス容器そのままグラスにして飲んでる。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:16:32 ID:q08jpW8H
>>72
ブラウン使ってるが、垂れない。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:51:30 ID:WbqYgUhT
酸味は確かにあるけど、全体的に濃いので酸味だけが突出しているとは
思わないけどな。
俺のお気に入りのお店は深煎りにしてることが多いので特に。
75名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:15:29 ID:rbRqlz6T
モカマタリが手に入らないので、パプアニューギニアを買っています。
76名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 07:58:05 ID:BTFSJ613
モカ飲まなくなって胃が痛いのが和らいだ

でもモカの味が好きなんだよなぁ
77名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 09:19:34 ID:YrKVZCK2
>>44
ブルーマウンテン好きだって人は珈琲好きって感じしないな
78名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:09:36 ID:En7Gqa/m
たばこ止めたら珈琲さらに美味しく感じるよ
79名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:51:52 ID:OOOhtEA7
単品ならインドネシアマンデリンが好き。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 08:22:39 ID:F4YgFeLI
>>77
でもガキの時、初めてブルマン飲んだ時はあまりの美味さに感動したけどなぁw
いまだに、その一杯を超える一杯に出会ってない。
81名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 09:19:55 ID:1uzFWdTi
珈琲きれてたorg
あとでBig-Aに買いに行くか
82名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 09:53:14 ID:43ylKp03
UCCのオトクでおいしかったゴールドスペシャルが急にまずくなったのはこういうことか
83名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:00:13 ID:1inVokIt
>>77
ブルーマウンテンは逆に難しいよ
本当に本物といわれるのはめちゃくちゃ量が少ないから、そうそう飲めないよ
84名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:58:54 ID:FZ4PiM73
家ではゴールドブレンド、外ではジョージアのカフェオレしか飲まない俺には
他で代用できるんなら無理にモカを輸入しなくてもいいじゃんとしか思えない。
85名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:38:52 ID:0aOmk7+C
SAにある自販機で、ミル挽き表示のその場で挽いてる?150円カップコーヒーの、モカが好きです^^
酸味は全然感じないけど。これがモカの味かと思ってたからモカの酸味がどーたらの批評に長い間違和感をもってますた
86名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:44:28 ID:UHXejaRQ
ブルックスのセットにモカが入っていなかったのはそういうことだったのか
87名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 06:00:40 ID:Je5k8Luy
コーヒーうどんとかあるみたいだぞ

http://maromaro.com/archive/2009/01/10/coffee_udon.php
88名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 06:05:11 ID:BN24M076
香料としてのコーヒーは認めるが、コーヒー自体はマズいよね。

エスプレッソアイスとか、コーヒー牛乳とかコーヒー味の〜みたいなのは
結構すき。 カレーみたいなもんか。

でも、ドトールとかでホットコーヒーとかありえない。

スタバの〜ぺちーのとかはあれはもうコーヒーじゃないだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 06:08:39 ID:BN24M076
>>83
魚沼産こしひかりみたいなもんか
90名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 06:43:05 ID:TFYiTefq
徹夜明けなので、何でカモが、と読み違えた。南蛮コーヒーみたいな。
91名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 06:49:53 ID:etiEF1gO
同時に味比べすればある程度分かるが
普通に出されたら区別付かないわ
92名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 08:45:14 ID:R94eyKhd
>残留農薬が基準値を超えて検出されたためで、輸入再開のめどはたっていない。

世界に広がる食品汚染。コーヒー豆よ、お前もか。

93名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:08:57 ID:vQFWCC3I
>>89
ブルマン買ったら糞マズだったんで、ブルマンがこんな不味いはず無いって思ってパッケージをよく見たら、小さく「ブルマンブレンド」って書いてあって、30%しかブルマンが入ってないパチモンだった(苦笑)
単独で美味いブルマンをブレンドに使うなんてバッカじゃね〜のって思ったね。
94名刺は切らしておりまして
たばこ止めたら好きな珈琲がさらに美味しい