【資源/ロシア】プーチン首相、ウクライナ経由の欧州向けガス供給削減を指示[09/01/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2009/01/06(火) 09:06:12 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:08:22 ID:8Q2Vg0qn
ロシアに依存するほど恐ろしい事はない、
間違いなく政治に利用するから
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:12:48 ID:cVkSRcd+
ラスプーチン、今度は兵糧攻めか
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:14:15 ID:QO/MvyET
おそろしあ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:14:59 ID:QO/MvyET
プーチンはマジで神
何しろ資源が下がってるから
あらゆる手を使って資源価格↑を謀ろうとするだろねw
現状じゃ財政赤字でまた軍人に給料払えなくなるw
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:18:54 ID:opVYUKha
EU対ロシアの資源戦争が始まりそうだね
東欧諸国はウクライナ経由のガス冬をすごしているからね
ウクライナはマージンをとってうるおうしね
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:26:52 ID:hO/js6xv
>>9 資源戦争にはならないよ
ロシアの経済が崩壊しているからちょっと待てばいいだけ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:27:28 ID:eXBLcecx
これは額面どおりウクライナが悪いと取っていいの?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:34:21 ID:834aG8mg
>>11 どう考えてもウクライナが悪いだろ・・・
自国内を通るガスパイプから勝手にガスを抜き取って使ってるんだからな。
欧州からもウクライナに批判出てんのかな?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:37:35 ID:qvGnMiKZ
>12 ガスパイプがウクライナ通ってるんだから、ウクライナの許可
がなければ、通せんのは当然だろ。
交渉決裂して、ガスパイプだけ勝手に使っていいってのは虫がよすぎる
わロシアは・・・。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:37:38 ID:JJ/eRBYh
ロシア産のガスは少なかったはず
近隣諸国から奪い取ってるガスのはずだけど
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:41:22 ID:cVkSRcd+
どっちがカスなのか
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:44:37 ID:hABhG3Mo
>>13 ウクライナはヤクザ状態だぞ
今まで昔のよしみで安値でガスも油も卸して貰ってただけ。
それを見直す(国際レートで卸す)って言うと嫌だって言うし
代金支払いは滞ってるし
それどころか勝手にガス抜くし
それとロシアはパイプのショバ代は別個に払ってる筈
追い詰められて自殺するのは日本人だけ。
普通の国は追い詰められたら、何でもやる。
国境をまたぐパイプラインの輸送コストの安さは、リスクの裏返し。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:47:58 ID:hABhG3Mo
ロシアってのは国も企業も約束守らないし2流の国で
売り物って昔から化石燃料、鉱物資源と女しかない国だけど
昨今のグルジア問題とこのウクライナ問題はロシア側を一方的に批判するのは
ちょっとロシアが可哀想
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:51:41 ID:3DRu7qKD
ウクライナはEUとロシアの勢力圏によるメリットのいいとこ取りを
しようとしている。ロシアと決別する覚悟があるならば、それ相応の
価格をロシアに払うべし。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:53:12 ID:qvGnMiKZ
>16 地理的にガスパイプが通さなあかんから、国際価格よりも
安く売っているわけだろ・・・。
パイプラインがなけりゃ、とっくの昔に反抗的なウクライナへは
安い値段ではガスは売らないはずだわな・・。
そもそも価格ってのは双方の利害関係でも左右されるのは当然のこと。
一方ロシアは占領して自国にした。
というオチは?
事態はもう少し複雑っぽいな。
まずウクライナはロシアから直接ガスを買ってるわけではない。
間に2社程の仲介会社が存在する。そのうちの一つはスイスに籍を置く
ペーパーカンパニーで実体が不明。
そしてガスの売買だけでなく欧州から、パイプラインの使用料を徴収する
役割も担っているためこの会社とウクライナのオカネの流れを外部の人間が
把握するのは難しくなっている。
さらにこの会社の株主はロシアのガスプロム金融子会社と「謎のウクライナ投資家達」
実はウクライナ人ではなくロシアの・・・えー・・あの人w
ここから得た資金をクチマ陣営に流してる裏金疑惑もある。
結果としてガスの供給量を減らした、という事から推測されることは多岐にわたり
しかも決定的な証拠が掴みづらく全体が不透明。
ただ確実に言える事は・・・・・・・・・・・
あまりあの人を怒らせないほうがいい。
で、また、一番被害が集中するのは、前回同様に、ドイツの化学産業と鉄鋼業界ってことかw
ドイツもバカだよな、原子力やめたから、フランスからバカ高い電気を買わされ、
ロシアとウクライナには好き放題されてw
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:04:04 ID:zQiJ44Ff
>>22 なんつーか・・・暗黒大陸のヤクザ同士が何かやってるだけだな。
生殺与奪をロシアに握られる…考えただけでもちびってしまうw
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:12:33 ID:7owNPtpp
日本の政治家みたいひ弱な人間は
ロシアと渡り合うのは無理だな、こりゃw
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:24:47 ID:hABhG3Mo
>>27 あの連中はどこの国の誰が相手しても無理
それ故に信用されなくて、ビジネスの世界じゃ成功しない。
世界的に成功してる民族の特徴って少なくともビジネスの世界じゃ契約を守るってのがある。
ロシア人はその意識がどちらかと言うと、欧州社会では弱い方らしい
某ビジネスマンがロシアで仕事してて、
交渉相手がユダヤ人なら安心するって書いてたしさ
先進国化に特別な才能は要らない
勤勉、勤労、先取性、誠実。この3をだけでいい。
傍から見ててロシア人は勤労と誠実が足りないように感じる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:26:14 ID:hO/js6xv
>>16 見直すのは反対ではなくて、今回のように2倍近い大幅値上げに反対してるだけだろ
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:28:00 ID:hO/js6xv
とにかくポーランドがかわいそう
東ウクライナはロシア領に、西ウクライナはポーランド領に併合しろ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:32:06 ID:hO/js6xv
>>31 ポーランドとしてはたとえそこが旧ポーランド領だとしてもそれはリスクが大きすぎる
・ロシアと直接国境を接することになるリスク
・自国内に大量に異民族を抱えるリスク
日本にとってロシアや中国との間に朝鮮があるのと同じ状況だ
だから西ウクライナは独立させてEUで抱えるほうがポーランドにとって正解だろ
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:32:39 ID:UMz5gvyo
つい数カ月前まで、ロシア経済は上昇中で、有望な投資先なんて言っていたよな
トヨタがロシアに工場作るとかフルチンに言っていたな
だがあっと言う間に経済が悪化してる。
やっぱり資源マネーという砂上の楼閣に乗っていただけだったのか?
>>33 w
>資源マネー
そんなもん、大したことないよw
欧米からの投資と借金でバブルだっただけ。
引き上げられた途端にペシャンコ。
>>27 といっても、日本が一番騙されてない現実w
シビアだからね、日本の政治家は。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:46:53 ID:hO/js6xv
>>34 途端ではないな
数ヶ月から数年かけて不可逆的に潰れていく
ロシアは外貨の現金がなくなったら終わりだが、今そこへまっしぐら
去年株があんなに下がったから、ことしは企業部門が運転資金不足でどんどんぽしゃるぞ
外貨がなくなってルーブルも防衛できなくなる
ロシアは今年から地獄の時代に入るだろう
そろそろジェーニャを救い出さないといかんな
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:59:11 ID:db42PmG7
プーチン死んだ後がたいへんだろ。
あまりに権力集中させすぎるとカリスマ後に崩壊するぞ。
でも、
ロマノフ朝とロシア正教の復興とサンクトペテルブルグへの遷都
やるらしいからプーチープーはヒトラーにはならんだろうね。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:04:00 ID:hO/js6xv
>>37 おいロシア皇帝の法的継承権は正確にはポーランド国王に移ってるんだぞ
ポーランドが王国として復活すれば、国王は自動的にロシア皇帝にもなるんだよ
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:04:44 ID:hO/js6xv
ロシアがここ何百年も必死でポーランド弱体化を図っているのはそのためだ
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:13:34 ID:qvGnMiKZ
カチンの森の虐殺って、ひどいよね・・・ ポーランドはこの恨み忘れない
まあ、これはプーチンというよりスターリンが異常なだけだったかも
しれんが・・・。
>>36 他のことはいい加減な話しでどうでもいいんだが、さ・・・・
>そろそろジェーニャを救い出さないといかんな
ここは、さ、気になるなw
「救い出した」後、どうするわけなのかな??
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:17:55 ID:hO/js6xv
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:23:52 ID:pyywZOjt
>先進国化に特別な才能は要らない
>勤勉、勤労、先取性、誠実。この3をだけでいい。
4つある様に見える
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:56:33 ID:hABhG3Mo
ああ、悪い4つね。勤勉と勤労はセットで考えてたけど書いてる途中で
ロシア人も中国人も勤勉だけど勤労じゃねーなって思い出して分けたんだ
中国も上海や広州香港周辺辺りは勤勉、勤労の塊りで優秀なんだろうけど
5年ほど前だけど、中国の東北某経済特区の某化学工場に視察に行ったとき
「こりゃ日本人の敵じゃないな」って思ってしまった
日本のDQNの兄ちゃんの方が勉強はともかく仕事じゃ誠実且つマメ。
鞍山の旧昭和製鉄の鉄工所もボロボロになっててろくに整備しないで使ってるし
今は人件費が安いから国際競争力は半端じゃないけど、このままじゃ将来頭打ちになると感じた。
中国経済を引っ張ってるのは、南部沿岸とそこに働きに来る地方の精鋭たち。
残り8〜9億のダラダラしてる連中は将来中国発展の足を引っ張りかねない。
>>45 韓国も似たり寄ったりだが、中国が日本に追いつくことも永久にないよ。
時に良いように見えても、決して続かない。
中国人留学生の手記
(明治の前から、元から日本は文盲が少なかったことを知らないのは御愛嬌だが)
>中国は日本から何を学ぶべきだろうか?日本に留学したことのある中国人学生であれば、
日本が教育、とりわけ基礎教育を重視していることに気がついたことであろう。
1868年の明治維新以来、日本は識字率を上昇させるために莫大な資金を投下した。
日本の基礎教育は「平等」が特徴であり、日本政府は都市や地方を分け隔てなく教育資源を
分配しており、家が貧しいからといって学校に通えないということもない。
また、北海道から沖縄まで、小学校には標準語を話すことの出来る教師が配属され、
子供たちの日本語能力の確保を保障している。
中国は改革開放から30年が経過したが、基礎教育の崩壊に直面している。
教育が市場化(ビジネス化)の波に飲み込まれると同時に拝金主義がはびこり、
貧困地区に住む多くの子供たちが教育を受ける機会を失っている。
中国における基礎教育の失敗は貧困地区に限ったものではなく、
発展著しい都市部においても存在する。
都市部に住む約二億人もの出稼ぎ労働者たちは都市部における戸籍を所持していないため、
彼らの子供たちは当地の学校に通うことが出来ず、就学の機会を逸している。
仮に就学できたとしても、通うことが出来るのは出稼ぎ労働者の子供たち用の粗末な学校であり、
彼らの子供たちも「二等公民」という烙印を受け継ぐこととなるのだ。
1980〜90年代に香港や台湾および海外華僑によって始められた「希望工程
(貧困のため学校に通えない子供たちの支援を目的とした公益事業)」は、
中国の基礎教育に対する失望を反映したものである。世界トップの外貨準備高を誇り、
世界に対する影響力も徐々に大きくなっているにもかかわらず、
なぜ中国の教育は他からの助けを借りなくてはならないのだろうか?
2008年、中国政府の教育分野に対する支出は中央財政支出のわずか4.4%であり、
日本の1925年度の水準と同程度である。
世界の151の国家の中で見ても、中国の教育分野に対する支出比率は極めて低い部類に属し、
発展諸国はもちろんのこと、
キューバや北朝鮮、アフリカの貧しい国々などにも劣るのが現実である。
教育の崩壊は道徳のみならず、国力にも大きな問題をもたらすであろう。
日本と中国の国力を比較する際、
中国の官僚たちはなぜ、中国には日本の人口に等しい1.2億人もの非識字者がいることが
分からないのであろうか?
日本は非識字者のいない国である。
中国はまずは日本の基礎教育の分野から学ぶべきである。
--------------------------------------------------------------
(出典:孔乙己aBLOG意訳編集)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231150498/
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:37:31 ID:qvGnMiKZ
結構大変みたいね、ロシア人従業員って・・・。
トヨタは約220億円を投じて、サンクトペテルブルク郊外に車両組立工場
を建設。当初は中型セダン「カムリ」を年産2万台、09年夏には5万台の
フル操業を目指していた。
しかし、ロシアに進出を計画しているライバル自動車メーカーへの転職など
「想像以上に(ロシア人社員の)離職が激しく、操業度を安定させるのに
時間を要した」(トヨタ幹部)ことで生産計画に狂いが生じた。
ロシア工場では、昨年12月時点で約600人の従業員を雇用していたが、
すでに200人前後が退職したもよう。
人材流出を受けて計画を上回る人材確保に努め、
現在は約700人を雇用。さらに、5月には3割前後の賃上げとともに、
ロシア人マネジャーが中心となって現場を運営し、
日本人スタッフは「コーディネーター」という形で後方支援する
新たな体制に移行した。
48 :
名刺は切らしておりまして:
>>47 トヨタも進出したくてしたわけじゃないからな
工場作らないとプーチンに執拗に嫌がらせされるし、日本国内のロシアスクールの連中にも
嫌がらせされる
だからしょうがなかったんだよ
損して得取れで適当にやっときゃいい