【公共工事】ダム建設の用地買収、評価額の最大475倍 内部文書に詳細基準 福岡・小石原川水没予定地[09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
福岡県朝倉市に建設が予定されている小石原川ダムの用地取得をめぐり、事業主体の独立行政法人
「水資源機構」(さいたま市)が、公共用地取得の指標の1つである不動産鑑定評価額の
475−7倍の補償基準を提示していることが、西日本新聞が入手した内部文書で分かった。
巨額の投資が必要なダムの建設には、熊本県の川辺川をはじめ各地で反対運動が起きているが、
補償の実態がつまびらかになるのは極めて異例。機構側は「全国一律の基準で算出し、価格は適正」
として個別に買収交渉を進めているが、議論を呼びそうだ。

文書は、機構と住民側が2008年2月に合意した損失補償基準の内容を記したもの。
土地の取得価格は宅地や田、畑、山林など地目別に単価(1平方メートル当たり)を設定。
宅地は(1)3万7000円(2)3万2100円(3)2万6000円(4)1万7500円
−の4等級、農地は畑が(1)9500円(2)8500円(3)7000円−の3等級がある。

国土交通省などによると、公共事業で用地を取得する際の価格は、周辺土地の取引価格▽国の公示価格
▽都道府県の基準地価格▽不動産鑑定評価額−を参考にして各事業主体が独自に設定する。

小石原川ダムの水没予定地付近は、朝倉市の固定資産税評価額を基にした不動産鑑定評価額の
算定方法では、宅地約5000円、畑約20円になる。

これに対し、機構側は取得価格の算定について「朝倉を含めた周辺5市町村の類似地域の
取引事例などを基に算出し、不動産鑑定評価額も参考にした」と説明。
その結果、同市の算定方法と比べ、宅地で最高7倍、畑で475倍になったという。生活保障や
先祖伝来の土地を離れることなどは考慮していないとしているが、水没予定地の36世帯のうち
12世帯が集団移転する市役所近くの住宅地の分譲価格は1平方メートル当たり約3万5000円で、
市中心部と山間部がほぼ同じ価格で売買される結果となった。

水資源機構の田中昇・補償業務課長は「全国一律の手法で用地買収の基準額を算定しており、
小石原川ダムが突出しているわけではない。適正な価格と認識しており高額とは思わない」
と話している。


■客観的な検証が必要
五十嵐敬喜・法政大学教授(公共事業論)の話

ダム建設で、事業主体と水没地の住民代表が個別交渉前に合意する損失補償基準の内容は
プライバシー保護を理由に秘密にされてきた。詳細が明るみに出るのは極めて珍しい。
ダム建設地は山奥にあり、一般的な公共事業の用地買収基準では価格が安い。円滑に買収できる
よう、独自の算出法やさまざまな名目で高額の補償がなされ、「ダム御殿」が集団移転地に建つ
事例が各地で報告されている。立ち退きを強いられる住民への補償は当然必要だが、元手は
税金であり、適正な価格かどうか、客観的な立場から検証が必要だ。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000009-nnp-l40
dat落ちしていますが、関連スレは
【地域経済/福岡】洪水被害試算は「過大」 藤波ダムに総務省注文 国交省へ異例の通知 うきはに2010年完成[08/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224469625/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:07:53 ID:jjYgDRf8
で、うまい汁すったのはだれよ?
3名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:09:54 ID:ntywiD3v
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:10:33 ID:DZt+Uy2F
ブス45歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp32転売目
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑>>1↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     大 糞 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第 3675号  |
│    | ( ゚Д゚)< >>1梨加ちゃう?               |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch大糞スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成12年1月        2ch 大糞スレ審査委員会       |
│                   理 事 長    高田@管直人     |
│                  認定委員   梨加(仮名)     |
└────────────────────────┘
★削除人は、年中寝正月かい??
 この糞スレ放置!
 特定個人の攻撃、情報開示などなど、、、
 糞スレの削除と主アク規制を行わんかい!
5名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:19:03 ID:ZyvBVJXR
移転先で同じような生活ができるだけの金額を出してあげないと移れない
6名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:19:54 ID:BfiD+qzb
土地の値段によるが
3倍ぐらいまでなら分かるが
475倍は無いだろう
と 思ったが元が安いのか
5000→35000
20→9500
と 言うかこの辺で農地取られたら
農業している人達は今後どのように生活するんだ?
農地20は安すぎないか?
7名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:22:13 ID:tqTgNt5o
これに文句たれるなら、同じ条件の土地を探して移住させればいいよ
土地の開発費に莫大な金がいるけど
8名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:23:09 ID:DuVoWDUi
>>1
昔からある話、東京の都心部の買収額とあまりにも差があると都心部の用地買収に予算が出なくなるんだと。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:25:53 ID:DuVoWDUi
理由が笑えるのが「地方との額に差がありすぎるのは適正な額で買収していないからだ」という識者の意見が出たんだと。
ということで、「識者」というのはそういうレベルの人間でそのときそのときに適当なご託を言ってるに過ぎない。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:26:27 ID:aRcVVLxs
高速道路用地にかかったら成金になれるのは昔から
11名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:37:37 ID:PM2HDHDg
>>6
農業を保護するために固定資産税を安くするため。
そこまで保護されている。
いっそう、農地は国有化して農民に貸し与えれば
税金はかからないしこういった時に 一気に収用できるし
12名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:39:23 ID:Olw1taSh
へき地に住んでる者から言わせてもらうとこれは適正。
田舎では税金の評価額と、実際に土地を売り買いする時価はとんでもなく差がある。税金の評価額がおかしいんだけど、評価額を上げるとだれも払いきれないから。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:45:30 ID:PRi2Msfm
ヤクザと政治家がインサイダー情報元に転がしてんだから当然必要な貢物
14名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:52:52 ID:DeeLDOmh
元が安すぎるw
15名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 13:59:51 ID:MP98Ojkn
田子倉や只見でも莫大な用地費が支払われたけど
結果的には妥当だった
16名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:45:08 ID:6ubB3YVk
しかし このダムを作る予算は2000億円を越えるらしいと言われてる

しかも誰もこのダムの必要性は無いんだよ
福岡市はこのダムに水利権は設定されてないし
作る場所は雨や河川の水が少ないから 筑後川から水をポンプで30キロ離れた山の上に送るだけだよ
17名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:05:26 ID:HnPvmWUi
柏崎原発の土地ころがしで大金を稼いだ田中角栄。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:17:32 ID:wyu3b7r3
>>12
固定資産税の土地評価額と譲渡所得や収用の土地評価額が違うのっておかしくないか。
この差が第2種兼業農家が農地転用を期待して農業を続ける理由だろ。
農家の大半を占める第2種兼業農家が日本の農業政策をゆがめているのでは。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:36:57 ID:TlYTJlfz
公共工事ですべて真っ当になんて一件も無いぜ


いい加減国民も気付くべき・・・・・・・・・・
20名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:08:44 ID:OxsZQnFg
このダムはこの地域にある土建屋と官僚とのコラボによる利権と天下り先創出のためだ

福岡は腐ったとるからな
21名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:09:50 ID:8K0/52lS
計画した公共事業がとまらないのは
収用対価を期待する地権者が公共事業を推進しろとゴネるせいもあるんでないの?
22名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:06:19 ID:OxsZQnFg
小石原川ダム補償 移転地見学 謝礼も手厚く 自己申告で7500円無制限に
2009年1月6日 11:13 カテゴリー:社会 九州・山口 > 福岡

福岡県朝倉市で計画中の小石原川ダム建設をめぐり、事業主体の独立行政法人「水資源機構」(さいたま市)が集団移転地を見学した住民に、
無人記帳所での署名に基づき7500‐1万5000円の謝金を制限なく払っていたことが分かった。
機構は「不正受給はない」とするが、識者からは「杜撰(ずさん)な公金の扱い方だ」との批判も出ている。

機構の小石原川ダム建設所(朝倉市)によると2008年2‐7月、市役所近くの集団移転地への見学を、12世帯を対象に平日行った。
「工事の適正な実施を繰り返し見てもらい、安心して移転してもらう」(同事務所)のが目的。謝金は1日1万5000円、半日7500円で、期間中は何度でも見学可能だった。

見学者は無人記帳所で名前と入退時刻を記入。それに基づき1カ月ごとに建設所職員が見学者宅を訪れ、本人に確認後、謝金を支払った。
延べ112人に計85万5000円が支払われたという。最高回数や金額は「非公表」。支払いは成人であれば主婦や無職住民にも行い、金額は福岡県が行う事業の普通作業員の日当を基準にしたという。

移転地見学時の金銭支払いは「仕事を休む人もいる」(同建設所)ため各地で行われているが、自己申告制は同建設所が独自に考案。
「厳格なチェックをしなくても不正は起きないと判断」したという。同建設所は、「住民との信頼関係を築いており不正は絶対にない」と強調。
一方で建設所には不正受給を指摘する投書が数回寄せられたが、「事実無根」と判断して調査はしていないという。
松永太智夫副所長は「適切に公金を支出したと思う」と話した。

一方、市民オンブズマン福岡の児島研二・代表幹事は「移転地の見学は必要だが、民間では考えられない金額と支払い方法だ」と指摘している。

=2009/01/06付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/69242
23名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:53:36 ID:NH4R0qI9
福岡は割りたい放題の地域だから仕方ない
ある意味生活保護みたいなのさ
24名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:21:10 ID:oWzK/vht
そろそろ水資源開発の暗部が暴露されるのかな?
25名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:53:49 ID:0kiDwWSc
インサイダー取引なんかより100倍悪どいと思うの俺だけ?
26名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:57:14 ID:NH4R0qI9
何時もの出来事だよ
27名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:39:20 ID:oWzK/vht
まさに デタラメ
28名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:57:16 ID:nLoRc8vF
住民はウハウハらしいよ
沢山の金を貰い新しい家に住めるからな

しかし 移転先で土建屋やらは裏で繋がってて食い物にしてるよ
29名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:41:21 ID:zMX5YnYJ
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20090112_evn_008-nnp.html

小石原川ダム移転補償問題 税の使い方 検証を 相次ぐ市民の声 買収額に理解も
西日本新聞2009年1月12日(月)17:30
 福岡県朝倉市に建設予定の小石原川ダムの用地買収をめぐる補償の実態が明らかになって12日で1週間。
一般の公共事業では考えられない手厚い補償や、水没予定地の住民が集団移転地を見学するたびに回数無制限で謝礼が支払われる仕組みを伝えた
西日本新聞の報道に、読者からメールやファクスなどでさまざまな意見が寄せられた。
「税金の使い方を検証すべきだ」などの厳しい指摘が相次ぐ一方、「国の都合で立ち退きを余儀なくされることを考えれば仕方ない」との声もある。

 「交渉の難航を避けるため、安易に高額な補償金を提示しているとしか思えない」。福岡県みやこ町の男性は批判する。
別のダムの用地買収例を挙げ「買い手がつかなかった土地を破格の値段で買い取ってもらった地権者もいる」とつづり、
「税金を使うなら個々の交渉額はともかく、補償基準額の概要はオープンにすべきだ」と訴えた。

 事業主体の水資源機構(さいたま市)が小石原川ダムの水没予定地住民に示した土地の買収価格(坪単価)は1‐2等級の宅地で約12万‐10万円。
不動産業者によると、朝倉市役所近くの住宅地の価格帯に相当するという。
同市の会社員男性(42)は「山奥の土地を市中心部と同じ価格で税金で買い上げるなんて、納税者として納得できない」とメールに記した。

 犬や猫、観賞魚の移送費、引っ越しあいさつ状代まで税金でまかなう機構の補償基準。
九州北部の市で用地買収を担当する公務員男性は「限られた予算で交渉している自分たちがばからしくなる」と嘆いた。

 一方で、同ダムの水没予定地に住む女性の孫という若い男性は電話で訴えた。「
渇水対策でダムが必要と説得され、示された額に同意しただけ。
ばあちゃんたちだけが特別扱いされているはずはない。
他のダムや公共事業も徹底的に調べ記事にしてほしい」。
別のダム建設で立ち退きを経験した男性は「先祖代々受け継がれた地が消滅する者にとって、補償額が高い安いという次元の話ではない」とメールした。

 福岡県宮若市の主婦(32)は「水没予定地の住民はある意味でダム建設の犠牲者
。責めるつもりはない」と強調した上で「派遣切りなどで今日、明日の生活に困っている人がたくさんいる。
機構は補償の元手が血税であることをあらためて考えてほしい」と注文した。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:46:04 ID:P5VuSnuf
つまり今までばら撒いて、キックバックとか公共事業とか選挙で
上手くやってきたわけですね。分かります。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:48:22 ID:y+G4yEsI
道路も一緒、バイパス道路沿いの、あばら家→屋敷なんてのもゴロゴロしてる。
土建屋、議員のためなら何でもありの国交省!
32名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 22:53:55 ID:zMX5YnYJ
福岡のこの地域は古賀と麻生の配下です
33名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 11:38:25 ID:zMyRI2zW
終わった
34名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:43:03 ID:3tpYYQdx
35名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:46:24 ID:fCR9aXt6
さすがに400倍とかはねーだろ
36名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:48:27 ID:yTtb8dlD
このダムで昨日逮捕者が出ています
37名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:42:53 ID:1sChP5xm

朝倉市汚職事件、西鉄会長へ意外な飛び火


2009年01月20日 15:06 更新

 19日、福岡県警が朝倉市の農林商工部長三笠正典容疑者(60)を収賄の疑いで逮捕した。
朝倉市発注の小石原ダム関連工事の実施計画策定業務をめぐり、入札予定価格をもらした見返りに現金を受け取ったとされる。
一方、贈賄側として設計コンサルタント会社社長・長尾三郎容疑者(60)も逮捕されたが、
長尾容疑者が西鉄・長尾会長の実弟だったことから、一時は同会長の「辞任説」がかけめぐった。
 西鉄とは何の関係もない事件であり、長尾会長とも関連がないといわれる。
西鉄公報も「何の関係もありません」というが、しばらくは余波が続きそうである。

http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4254.html
38名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 18:11:08 ID:AGf5LUqp
終わった
39名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 18:18:04 ID:Or6o2zpR
はいはい、癌ダム
40名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 18:19:40 ID:xbqxNiiH
汚職列島
41名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 22:15:14 ID:sD/cMi7X
あるある
42名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 23:32:48 ID:kG4Z71cx
やりたい放題です
そして土建屋とも組んでるんでしょう
この地域は道の駅で談合して、役所の人間が昨年自殺までしてる地域だし
43名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 06:57:07 ID:+nMCCqPY
>>16
うん、マジ不要。
とんでもない山の中だし。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:39:50 ID:TQa8U5Zy
>>43
このダムの暴挙は、作る場所の河川には水が少ないから
筑後川の上流の夜明けダム付近から導水管で遙か山頂の30km地点まで水をポンプで送る計画だと言う事
そしてこれらネットに上がってない事

ふざけるなと言いたい バカだろ
45名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:04:20 ID:4tWsVZbJ
福岡の人間は利権で飯を食べている
46名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:18:52 ID:z5WcUmV9
 レントシーカーを英語で書くと「Rent-seekers」。レントとは公的な仕組みのことで、
レントシーカーとは、自由市場における利益ではなく、規制や補助金など公的な仕組み
から生じる利益を追い求める者たちを指す。
 特別会計や財政投融資がレントシーカーたちに温床になりやすいとも言われ、結果的に
「不要不急の事業」を自己増殖的に生みだしたり、「硬直的で過大な資源配分」が行われ
たり、一般会計からの繰り入れなどにより受益者と負担の関係がまったく不明になる、
などの弊害を生む。
 巨大公共事業、ダム、高速道路、スーパー林道、原発、揚水発電、リゾート開発、港、
空港、ODA、そして世界銀行やIMFへの融資等、環境破壊や社会問題を引き起こしてい
る様々な事業の資金源は、この財政投融資から出ていて、いずれも累積赤字を計上し続
けている。
 ついに1000兆円の財政赤字を抱えるまでになった日本。レントシーカーは国家財政
の赤字に寄生して富を得ている。レントシーカーが増えるほど国家は疲弊する。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:32:15 ID:pAkfII0T
封建のなかを自由跳躍するフリーメイソンみたいじゃないか

カッコイイ
48名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:09:26 ID:pAkfII0T
黄河やドバイみれば判るけど
水資源は不足気味だから
ダム造りと水道技術はもっと輸出してもいいよね

九州は頑張ってもらいたい
49名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:21:26 ID:OJ7OJDpv
>48

だからといって福岡に作る必要はない。

50名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:38:26 ID:tQFHym0u
九州地方整備局スレッド PART9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230332537/l50
51名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:20:05 ID:t2FuAQIU
水資源が足りないなら 他所に住めば良いだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:05:47 ID:nFMWq4yr
4.75倍の間違えじゃないのか?
ちょっと信じられん。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:21:35 ID:5f3lmYwu
>>52
福岡じゃ 普通の話しです
54名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:59:06 ID:nAs+ZpnN
都市に全員移動させるからその家代じゃないか?後は家近くに畑付で
55名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:04:42 ID:5f3lmYwu
>>54
まぁ そう言うこと
移動先の土地代の方が高いのは仕方ない
だからこの倍率になっただけ
問題はその土地を見に行くだけ、一回1万?千円出るんだよ
しかも制限は無いから なんども見に行くだけでお金が貰えたと言う美味しい仕事が有った
56名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 18:05:13 ID:U7EYpv9v
公務員 やりほうだい
57名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 21:36:18 ID:NeVJX4+x
小石原川ダム 移転地見学 住民15分滞在で謝礼 水資源機構

1月27日7時7分配信 西日本新聞

 福岡県朝倉市で計画中の小石原川ダム建設をめぐり、事業主体の水資源機構(さいたま市)が集団移転地を見学する住民に無制限で謝礼金を払っていた問題で、
住民の現地滞在は最短で15分、平均でも42分だったことが26日、分かった。同機構筑後川局(福岡県久留米市)が記者会見し明らかにした。
時給換算で最大3万円が支払われていたことになる。また会見では、移転地見学をした住民の確認方法については「誤解を招くものだったと深く反省している」と、水見洋局長ら幹部が陳謝した。

■平均42分、大山ダムでも

 機構によると、ダムの水没予定地からの集団移転を希望した12世帯(47人)向けに、同県朝倉市中心部に約1・1ヘクタールの宅地を機構が造成。
「適正な施工を住民に自ら監視してもらうため」の謝礼として、昨年2月から7月の工事期間中、成人を対象に1回7500円を支払った。

 金額は「ダム建設の軽作業員の日当半日分相当とした」というが、実際の滞在は最長でも1時間35分。この点について機構は「時給での管理は難しい。
わざわざ足を運んでもらったことへの謝礼で、現地に滞在した時間の長さは考慮していない」と釈明した。

 謝礼金は無人の記帳所で名前と入退時刻を記すだけで期間中は何回でも受け取り可能だった。機構によると、1人平均5回受け取り、最も多い人は20回だった。

 また機構は、住民の自己申告だけに基づく同様の謝礼金支払いが2003年3‐5月、筑後川水系の大山ダム(大分県日田市)建設に伴う集団移転でもあったことを明らかにした。
8世帯に延べ43回、計32万2500円を支払った。水見局長は「小石原川ダムも大山ダムのやり方を踏襲した」と述べた。

 機構を所管する国土交通省は14日、謝礼金の本人確認の方法が不十分だったとして機構に改善を指導した。
会見で機構は、今後の公共工事での住民の現地確認は機構職員が必ず立ち会うなどの再発防止策も示した。

=2009/01/27付 西日本新聞朝刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000011-nnp-l40

小さなどうでも良い内容だが あげとく
58名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 03:46:03 ID:vSxHxluw
このダムなんか作る必要も無いのにね
59名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:45:35 ID:PrfJxVJR
必要無い
60名刺は切らしておりまして
ダムはムダ