【地域】高知・いの町、300円タクシーが山走る 町営バスの一部路線廃止で苦肉の策 赤字は4分の1に[09/01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kome..8cZ. @ササニシキ先輩φ ★

・300円タクシーが山走る 高知・いの町、住民の足

買い物、通院はタクシーで−。高知県いの町が山あいの住民向けに運賃300円の
タクシーを走らせている。赤字を理由に町営バスの一部路線を廃止した町の苦肉の
策だが、「地域の足」として自家用車を持たない高齢者らの助けとなっている。

商業施設や病院が集まるJR伊野駅周辺と約8キロ離れた山あいの小野地区で
暮らす女性(80)は昨年12月中旬、通院のため正午すぎに乗車した。事前に町の
委託を受けたタクシー会社に予約、希望の停留所を伝えた。

道幅が狭い山道は擦れ違うのも困難で、車の行き来はほとんどない。約30分で
病院前に到着、運賃は約2000円で差額は町の負担だ。

「バスより乗り心地がいい」との評判の一方で予約の手間や便数の少なさの問題も
ある。1日3往復で時間は決まっており、最終便の出発は午後6時前。

高齢化が進むいの町は2007年8月、年間400万円以上の赤字だった町営バスの
一部路線を廃止した。タクシーなら差額を負担しても赤字は4分の1程度。10月から
はさらに遠い2地区とも週に1回、3便の運行を始めた。

>>> http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010201000238.html
2名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 21:55:02 ID:fOw7Ns+y
バスでもワゴンでやれば赤字でないのにね
3名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 21:58:41 ID:JM97rh/A
なぜこのようなことが起きるのか。
改革の弊害です。
バスの自由化を行ったため、採算の良い高速バスだけに参入する業者のため
高速バスの採算悪化。高速バスの収益で不採算の路線バスを補填していたバス会社の
路線バスの廃止。
地方自治体のコミュニティバスへの移行。
そして自治体がコミュニティバスすら維持出来なくなりつつあります。
これが小泉、竹中改革の正体です。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:02:03 ID:Hdz4CWjY
診療中もタクシー運ちゃん待ってんだろ、終わったら患者さん家に送るんだろ

5名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:12:18 ID:eE7d9MPS
>>3
全国一律で同じサービスが受けられる余裕のある良い時代は終わっただけだよ。
山の上の過疎地域まで社会インフラを充実させてきたこと自体が
間違っていたわけで。

赤字を垂れ流してまで一部の過疎住民ためだけにバスを運行させることに
賛成する人がどれだけいることやら。税金上げるな。でも生活レベルを
落としたくないじゃ、もう行政は運営出来ません。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:13:05 ID:l4jTyZDq
町役場職員の給料を1/2にし
差額でタクシーを町営化してOk
7名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:15:12 ID:pJadZ1B0
都市部へ人も物も金も集中させるだけしておいて、地方は公共事業どっぷり
このような国策をして地方経済をくそみそにしたうえでこんどは
公共事業に頼らず地方は自分でやっていけ

めちゃくちゃだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:15:15 ID:R71Qxwnb
山間地で家族の送迎が無ければどうしようもないのはどこでも共通。
通院時刻も診察科、検査の都合でしばしば予定が立たない
病院の近くに引っ越せば解決が早いが、トータルコストが
どれだけ高くついても住み慣れた自宅の贅沢が忘れられない人もいる。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:28:32 ID:c0UYwqdg
受益者負担の原則に基づいて、全額自己負担だろjk

高々100年くらい前に開拓された、山奥の集落を維持する必要は無いよ。
経済的にも環境負荷的にも、合理性が皆無。当然、文化的にも。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:32:01 ID:Vg0wA0jY
交通機関などで一番経費がかかるのは「料金徴収」なんだよなー。
電車や高速道路は、客にタダ乗りされないように周囲にバリケードまで設置しなければならない。

で、電車もバスもタクシーも、一定レベル以下の採算割れ地域において、国や自治体が
年間利用権を一括で買い取って、客がタダで使いまくってよいことにしたらどうだ?公道みたいに。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:41:00 ID:b/qOCZP3
人が減りすぎて、鹿や蝶ばかりの処?>いの町
12名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:49:03 ID:mdFq9Y2z
1BOXワゴン1台をタクシー会社に貸して
それで1日数便走らせてもらえば済んだ話じゃね?
13名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:55:11 ID:torIdKcn
>>3,>>5
まあどっちも正論なんだよなあ
地方は過疎地を無住地にして県庁所在地などに集住しないと
インフラの維持が出来ない時代になりつつあるとは思う
14名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:55:47 ID:019FwXY7 BE:328407179-2BP(20)
>>3
「改革の弊害です」ってさ…それは違わないか?
300円でタクシーに乗れてバスより乗り心地もよくて利用者もハッピー、
自治体は赤字を減らすことができた。
双方幸せになってるんだから、これっていいことなんじゃ?
15名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:00:11 ID:08g8el5B
人が少なければバスよりいいよな
楽だし、経費も安い
16名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:00:49 ID:CPHz9qTS
>9
ずっと山奥の集落を維持するのは無理だとは思うけど、急に公共交通機関がなくなるのは自分の足しか移動手段を持たない年寄りなどにとっては大変なことだよ。
俺が住んでるところも山間だけど一時間に一本ぐらいしかバスがないし、それでもほとんどだれも乗ってないことが多いよ。だからとりあえずタクシーにしたほうがコストがかからないんだと思う。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:01:59 ID:21XXQkkw
都会でもこういうことは出来ないのかな。結構使う人が多そうだぞ。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:03:35 ID:LJfncbQj
利用状況に応じて提供サービスを見直すのは良い事だろ
何も考えなくてどんぶり勘定でバス走らせておけばOkな時代はもう終わったんだよ
19名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:15:29 ID:SMARBJmX
それにしても腑抜けな町名だな
20名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:15:33 ID:fXF2qlzg
また黄蓋が大活躍したのか?
21名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:52:37 ID:dzCscudL
民主党政権になれば、すべて解決するという噂を聞いたんだが。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:53:30 ID:/UBKYkgW
>>1

負担が1/4って、凄すぎ。

確かに、1日数人の利用だったら、
バスよりもタクシーの方が経費掛からないだろ。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:58:20 ID:enxOxS1P
有償ボランティアが違法になるってのがそもそもの間違いだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:20:27 ID:dEklKh54
>>7
住み心地の悪い田舎に愛想尽かして若い人が勝手に都心に来ただけでしょ、
自分たちで住みやすい土地にしてゆこうともせずに。

80歳のばあさん、年金もらって税金で移動も負担してもらって、いい話のようにも聞こえるが
子供や孫を含めた家族は何もしてやらないのか?
国や自治体におんぶにだっこ、それが諸悪の根源だよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:27:50 ID:3oN6r8Dt
俺の田舎は、バスなんかとっくに撤退してて(小泉関係なくw)
タクシー屋がマイクロバスで巡回しているね。
取っ掛かりは中学が統一されて
徒歩では通学できない地域がいっぱい出来たこと。
俺の母校もなくなったけど、あった当時から、すでに寮制(w)だったくらい山!
(俺なんか毎日6K獣道歩いてたのに、幼稚園児時代から(ToT))
子供も少なくなって寮よりタクシーのほうが安いそうな。
タクシー屋も固定給が入るので大喜び。                         絶対に癒着しとるだろ、ゴルぁw
それで上手くいったので今じゃ小学校も町に一つ
複式学級なくなって父兄も日教組も大喜び

ただぐるぐる回っているので一番遠い子は1時間以上かかるそうだ。        うんこ漏らしそうwww

26名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:36:01 ID:P0qU0xTQ
バスは赤字でも維持しなければならないが
タクシーなら赤字でもかまわないてことか
27名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:06:01 ID:DvIKYY93
言ってる意味がわからん
28名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 03:55:11 ID:PRdSkGC9
★完全予約制の乗り合いタクシー…失われた市民の足を確保
■2008/04/01 静岡県富士宮市の「宮タク」運行開始
 日本初!《安い!便利!あい乗り!》宮タク。普通のタクシーにステッカーを貼ると宮タクに早変わり
 ▽街中エリアから遠い3地区を、各地区1日2往復
 ▽運賃は距離別ではなく、300〜500円の固定制(通常なら1500〜1600円)
 ▽事前登録(乗る際にカード提示)
 ▽完全予約制
 ▽下車は街中の決まったエリアならどこでも可能。これも宮タクだからできる。
■三者(市民、市、タクシー会社)にメリット
▼宮タクが走る3地区は、08年春から民間バス会社が赤字を理由に路線廃止。
 『赤字のバス路線には、富士宮市が補助金2400万円(07年度)を拠出していた。』
 富士宮市は適切な判断をした。ここで思い付いたのが乗り合いタクシー。法律改正でタクシーが乗り合い用に使えるようになった。
◆『プロ(民間)のバス会社さんが長年苦労してきたにも関わらず赤字で廃止される所に、同じように市がやって黒字になるわけがない』 by 富士宮市都市計画課
▼これで市の負担も軽減される。
 『他自治体の乗り合いタクシーは、何時間かタクシーを借り上げて、客がいようがいまいが運行している。』
 しかし富士宮市の場合は違う。
 ▽赤字のバス路線…補助金2400万円(07年度)
 ▽宮タク…予算338万円計上(08年度)
◆「仮にお客が無くてタクシーが走らなければ、経費がかからない。『大きな無駄を省ける』」 by 富士宮市都市計画課
 バスと違って予約制の宮タクはCO2を抑えられ、環境にも優しい。
▼地元のタクシー会社にとっては、まさに「渡りに船」。
◆「昼間の暇な『空きタクシー解消』に、地域の皆さんに使っていただける事は大きい」 by タクシー会社・岳南自動車
◆「(乗り合いタクシーは普段やっている事と変わらない?)変わらない、変わらない」 by タクシーの運転手
▼三者(市、市民、タクシー会社)にメリットがある、この手法は日本初。国も注目。
 交通手段を持たない人でも気軽に街中に出て来れる。宮タクは優しい街作りの一つのヒント。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 05:23:04 ID:MyEj/NaB
本当にいいことばかり?
ちょっと信じられない。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:25:51 ID:myqFgyLU
いいことばかりなわけない。
よく見りゃわかるが、1日3往復の時間指定&事前予約制だ。
タクシーと名がつくがいつでも呼べばくるわけじゃない。
どちらかといえばハイヤーだな。
事前予約はしかたないにせよ、せめて朝○時〜夕○時の間なら
いつでも利用可。とかにしないと。
どうせ昼間はタクシーは暇こいてるんだしやれないことはない。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:37:50 ID:V4otSGnz
もう病院に住めよ
32名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:52:39 ID:1x02wzeL
赤字路線の維持よりはいいな。
都市部であまっているタクシーを田舎に呼べばよい。

一番いいのは限界集落の廃村。
住民の強制移動。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:02:32 ID:yRv2GzJA
憲法違反なバカ発言してるヤツが居るスレはここですか?
34名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:55:06 ID:1x02wzeL
憲法が間違っている。
限界集落である僻地や離島の住む人間にも同じサービスを提供するなどできない。
その場合コストが何倍、いやそれ以上になるだろう。
それこそ法の下の平等に反する。
同じ行政サービスが受けたければ、何倍もの税金を払えといいたい。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 07:55:52 ID:1x02wzeL
ちなみに赤字を税金で補填して、
経営改革を行わないというのは、ただの許認可ビジネスであり、
利権構造に他ならない。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 08:48:06 ID:y529k8hP
>>34
まあまあ
限界集落ってのはもうほんとに年寄りばっかりであと何年かすれば自然に消滅しちゃうんだから、タクシーとかにするのもそれまでの単なるつなぎですよ
37名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:11:23 ID:CE4ISMLs
>>30
バスの代替なんだから…
38名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 09:28:11 ID:4oeIG3Sj
>>35
経営改革って何?
派遣労働者とか個人請負を安い給料でコキ使って人件費減らす事?
39名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:14:46 ID:1x02wzeL
それもあるな。
公共交通機関のバス運転手は高給をもらいすぎ。
民間のバス運転手の倍以上をもらっている。
高齢者なら1000万越えも珍しくない。

なお派遣は高コストなので、却下ですな。
公共交通なので期間工や派遣のように高給を払う必要はないから、
その分給料を下げれば、
派遣の半分程度の人件費で人雇えば、かなりの予算が浮くだろう。

あと車をワゴンかタクシーにすればかなり予算が浮く。
都市部のタクシーの運転手なら月給十数万程度だ、
彼らを一人雇えば十分だろう。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:50:41 ID:nT45mzI+
>>39
最近コミュニティバスは民間委託が多いよ
41名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:53:11 ID:fEpfKiF9
>>3
じゃあ赤字はどのようにすれば無くなるんだ?
判を押したように「小泉竹中の(ry」じゃあ説明になってないわw
42名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 10:54:48 ID:fEpfKiF9
>>38
ソレもひとつの方法だわな。
他にいいやり方あるなら教えてくれ。


ああ、ボランティアは無しな。
43名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 11:55:36 ID:uSmPJLLY
>>5
マクロのわからないバカ?
44名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:42:39 ID:IHYBOc8q
いのしし町
45名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 13:49:26 ID:qLpW4nai
日給1万円で募集すればすぐ運転士なんて見つかる。
車はプリウスでいいし、ソフトバンク携帯持たせて
臨時便や急患も運べばいい。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 02:08:54 ID:OzvWS0PT
いいアイデアだな。無理矢理公営バス走らせるロスを考えたら
タクシーのほうがよっぽど効率的。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 02:40:23 ID:AjPSdQzz
町役場の人間が送迎やればいいんじゃないの?
どうせハナクソほじって暇してるやつらばかりだろ。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:00:06 ID:NboeuPDJ
派遣が高コストって誰と比べてるんだろ。退職金も賞与も昇給もないんだが。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 05:01:36 ID:7oOwArHL
>>47
朝から酒飲んでるから無理ですよ。
50名刺は切らしておりまして
>>31
昔はそんな理由による社会的入院も許されたが、
今じゃ保険制度がアップアップでそんなことはできない