【雇用】介護就職戦線「異変あり」 就職活動前倒し、人材呼び込むPR、専門学校は学生確保に[09/01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼876@汗かき恥かきφ ★
 介護の世界に飛び込もうとする学生とその周囲に、静かな変化が起こっている。経済状況が大きく変化する中、就職活動を前倒しで始める学生。
行政は人材を呼び込もうとPRに必死だ。一方、人材を送り出す側の専門学校も、学生確保に懸命に策を練る。

 暮れも押し詰まった2008年12月21日、東京都福祉人材センターは、東京都新宿区で今年2回目の「福祉業界合同採用試験」を実施した。
この日は午前中に小論文と適性検査が行われ、午後は採用を希望する都内の福祉施設71法人(このうち51法人が高齢者介護を行う)が
合同説明会を行った。試験にパスすれば、希望する施設で面接を行い、09年2月末までに内定が出る予定だ。
 合同採用試験は07年11月にスタート。参加者は、1回目は124人だったが、08年8月に開催した2回目には172人、3度目の今回は286人まで増えた。
今回の参加者のうち、10年3月の卒業予定者が約40%、転職希望者が35%、残りは今年3月の卒業予定者で、転職希望者以外は、福祉関係の
学部に通う大学生が大半だという。
 同センター人材情報室の中村孝一室長は、「大学生の福祉施設への就職はこれまで、実習が終わる4年生の9月から活動を始めるのが普通だったが、
一般企業に就職を希望する学生であれば3年生の秋には活動を始めるため、福祉業界を希望する学生に焦りがあるのでは」と見ている。
 就職活動を早めることになる合同採用試験について、大学関係者からは「学生を焦らせないで」という声と「早くから就職を意識した方がいい」
という声があり、評価は分かれるという。今回の試験に受かった場合、面接を受ける権利は2年間保持されるが、10年3月に卒業予定の大学3年生などは、
09年の夏以降に行われる面接を受けることになるという。
 中村室長は、「福祉関連は志望者が有利な売り手市場。参加する施設には、働きやすい雰囲気の職場をつくり、研修などを行って職員を大切にするように
伝えている。居心地がよければ、定着率も上がるのではないか」と語る。

 この日試験を受けた、大学の福祉関連学部に通う3年生の女性は、既に有料老人ホームを運営する民間企業の説明会に参加している。
高齢者介護施設を希望するが、就職先を選ぶポイントは人間関係のよさそうな職場だという。「両親は介護にあまりいいイメージを持っていない。
体力とメンタルの面でわたしがやっていけるのか心配している。雰囲気がいい職場に行きたい」と話す。
 20歳代の女性は、九州からやって来た。大学卒業後に社会福祉士の資格を取ったというが、別の職業に就いていた。介護の仕事に戻って
ケアマネジャーを目指すつもりだが、九州ではキャリアアップにつながる就職先が見つからないため、今回の説明会に参加したという。
「まずは、正職員になりたい。給料はその次で、標準的であればありがたい」という。
 障害者援護施設を志望する4年生の男性は、給料とやりがいが、仕事を選ぶ上でのポイントだという。男性は説明会で給料について質問したが、
「定期昇給については、緩やかに伸びていく」と説明されたという。

>>2-以降へ続く

/*そーす::CBニュース*/
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19865.html
2汗かき恥かきφ ★:2009/01/02(金) 17:13:38 ID:???
 採用したい側は厳しい状況を語る。東京都西部にある特別養護老人ホームの職員は「学生を集めるのは大変。人間関係が原因で辞めてしまう
若手も多く、定着するためにケアをしている」という。
 また、23区内で特養を営む事業者は、「学生に理念や考え方を伝えるようにしている。説明会ではあまり給料について聞かれないが、実際の面接では、
かなり質問される」という。

■医療・福祉のイメージアップ図る千葉県
 千葉県は、医療・福祉の人材確保のため、イメージアップ作戦を始めた。関東・甲信越地区にある約560の医療・福祉系の大学・専門学校などに、
雑誌「Triage(トリアージ)」を4万部配布。医療・福祉の職場への就職を希望している学生に千葉の病院や福祉施設に興味を持ってもらおうと呼びかける。
雑誌名のトリアージには、学生に最善の選択をしてもらいたいという願いを込めたという。
 内容は、20歳代にターゲットを絞った。テレビドラマ「小児救命」に出演する塚本高史さんのインタビューやモデルの押切もえさんのメッセージのほか、
マリンスポーツの盛んな千葉県らしさをアピールするために、サーフィンを趣味にする看護師などが登場する。

 同県健康福祉政策課の水貝昌弘さんは、まず若い人に読んでもらうことを考えたという。「これまでのような病院や福祉施設の紹介では、なかなか仕事の
魅力を伝えきれなかった。全国的にも例がない内容ではないか。イメージアップを図ることを重視している」と話す。
 千葉県では、今回の雑誌制作とPR効果を確かめるアンケートに1300万円の予算を確保し、今年度内に実施する。反応によっては、継続も考えるという。

■“介護で再出発”したい学生を募る専門学校
 学生を育てる専門学校も必死だ。東京都江戸川区にある東京福祉専門学校では、介護などに興味のある人材を広く集めようと、高校生だけでなく、
社会人を対象とした募集にも力を入れてきた。異分野からこの世界に入り、新たな刺激を受けた学生もいる。

>>3-以降に続く
3汗かき恥かきφ ★:2009/01/02(金) 17:13:58 ID:???
 介護福祉科夜間課程3年生の真鍋圭彰さん(26)は、コンピューター関連の専門学校を卒業後、IT系企業でエンジニアとして3年間働いた。
仕事は残業も多く、結婚したとしても、家族との時間が取れないと思ったほか、40歳や50歳になって仕事を続けても、若い人に追い越されることが
見えてしまったという。転機は祖母が倒れ、介護施設に入ったことだった。「それまで介護のことなど何も知らなかった」という。
専門学校の学費は3年間で300万円以上。これまで仕事で貯めた分を充てた。
 給料について質問すると、真鍋さんは「介護の現場でアルバイトをすると確かに賃金は気になったが、やりがいを感じる方が仕事も続くのでは」と語る。
 真鍋さんは卒業を待たずに08年9月に会社を設立し、既に東京都葛飾区で訪問介護事業所を始めている経営者だ。介護のアルバイトをしていたとき、
利用者が外に行きたくても、けがをする危険があるという理由で、外出が制限されるのを見てきたという。真鍋さんは「楽しみがないと駄目だと思った。
外に出たいという利用者の希望をかなえるなら、介護保険外のサービスで実現しようと思った」という。
? 従業員は真鍋さんを含め5人。副社長は一つ歳下のクラスメートで、3人の介護福祉士は学校の卒業生だという。介護事業所を自ら立ち上げた経験のある
専門学校の教員が全面的にサポートしてくれたという。

 同校は介護を学ぼうとする学生を集めるのに必死だ。08年10月から「リ・スタートシステム」という学生募集プログラムを始めた。社会人を対象とした
募集をさらに広げ、大学生、短大生、専門学校生、フリーターなどでも現在学んでいる分野ではなく、福祉の分野で手に職を付けたい、介護の世界で
再出発したい人をターゲットとして募集をかけている。
 ケアワーク部健康福祉科の堀延之主任は、「学施設からの求人は学校に来るが、入学希望者を集めることが難しくなっている」と説明する。
背景には、高校が大学進学をベースにした進路指導をしているほか、「介護職は賃金が低く、現場が疲弊している」というマイナスイメージも響いているという。

<以上>
4汗かき恥かきφ ★:2009/01/02(金) 17:14:44 ID:???
関連スレ
【経済政策】「雇用ニューディール計画」:「非正規」保護へ、雇用対策戦略化〜医療・介護など重点的に…政府 [08/01/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230848450/
【社会保障】介護報酬:3%上げ・待遇改善で人材確保、利用者は負担増…保険料の上昇抑制で税金投入 [08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230330649/
5名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:17:23 ID:FuOjZ0KO
離職率60%
6名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:18:12 ID:Nfcdw40f
もう、この分野は外国人労働者を受け入れるしかないっしょ
7名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:19:09 ID:urfDxFAA
インドネシアから日本への介護福祉士派遣・・・応募わずか115人 08/6/11
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1213113723/
外国人介護士・看護師の受入、定員の半数に達せず 男性看護師の受入先見つからず課題山積 7/18
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1216390501/
看護婦受け入れ早くも暗礁 契約が折り合わず全国で辞退者が大量発生 8/5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217953419/

介護労働者の離職率21.6%、前年度よりさらに上昇--月給20万円未満が47.6% 07/15 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216051903/
介護事業 離職率、道内は30% ワースト2 低賃金など背景 7/22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1216685953/
8名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:28:36 ID:oZJ+V0Tf
>>7
■フィリピン介護士受け入れ
▼国の試算
 国は08年から今後10年で介護職員の数を『100〜150万人』増やす必要があると試算
 →国内ではどんな事してもそんな膨大な労働力の確保は無理
▼06年9月、日本とフィリピン間で経済連携協定締結。施行後2年間で600人のフィリピン介護士受け入れ決定
▼フィリピン介護士の受け入れ条件…学歴重視
  ▽4年制大学卒業
 +▽6ヵ月の介護学校修了
 +▽来日後4年以内に、日本で「介護福祉士」の資格取得。『取得しないと、フィリピンに帰国させられてしまう』
▼フィリピン人介護士は世界的に人気で奪い合い
 フィリピンは英語と母国語の2つが公用語。人気はカナダ、アメリカ、イスラエル、イギリス。
 日本は、日本語修得や来日後の資格取得などハードルが高い。一番の問題は、『貧困層が行けない4年制大学卒業』。日本は、『介護士の技術や実務とは直接関係ない』、学歴という世間体(いわゆる学校の成績)重視のため人気なし。
 カナダは、2年間介護士として働くと永住権が与えられる特典付。
 他国は、良い条件を与えて介護の人材獲得に動いている。このままで日本は良い介護の人材を呼べるのか。非常に厳しい現実がある。
 《規制(条件)を厳しくし過ぎると、人気がなくソッポを向かれてしまう。》
■来日後4年以内に、日本で「介護福祉士」の資格取得。取得しないと、本国に帰国させられてしまう。
 この条件は、あまりにもハードルが高過ぎる。
 参考書は最低限15冊必要。専門用語は日本語、しかも漢字のオンパレード。日本人ですら専門用語を理解し覚えるのは大変。
 ましてや、一般の日本語の水準で、外国人労働者に試験を合格させるのは、非常に難しい 帰化の条件にすら、漢字の読み書きは最低限しか無いというのに。
 つまり、『補助的な分野で、正規の扱いを受けずに終わってしまう恐れがある。これでは外国人に人気が出ず、優秀な労働者を集めれなくなる。』
9名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:32:27 ID:oZJ+V0Tf
>>8
◆フィリピン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3
≫宗教
 フィリピンはアジア唯一のキリスト教国である。
 キリスト教徒は、フィリピンの全人口の90%以上を占める。そのうち、ローマ・カトリックが83%、プロテスタントが9%、他にはイスラム教が5%、仏教などが3%である。
≫言語
 国語はフィリピン語、公用語はフィリピン語と英語。

▼インドネシア看護師・介護福祉士の入国条件
▽看護師の場合
 ・インドネシアでの看護師資格(看護学校の修了証書V取得または大学看護学部卒)取得者
 ・2年以上の看護師実務経験を有すること
 ・日本人と同等報酬の雇用契約を締結していること
▽介護福祉士の場合
 ・大学または高等教育機関の修了証V以上を取得 + 6か月程度の介護の研修を修了して、介護士として政府から認定された者、あるいは、看護学校修了証書V取得か大学の看護学部卒業者
 ・日本人と同等報酬の雇用契約を締結していること


★「報酬は日本人と同等以上」の意味
■外国人労働者の就労ビザには、
「日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けること」
という条件がある。日本に限らず、ほとんどの先進国で同じ。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/NYUKANHO/ho13.html
 一見、外国人労働者を優遇しているように錯覚する変な規制だが、実は「外国人労働者の無制限な受け入れを防ぐため」にこの規制がある。
 外国人労働者に、自国民より安い賃金を払って良いことになれば、ほとんどの職種で自国民の雇用が安い外国人に奪われることになるが、
自国民より高い賃金の支払い義務があるので、外国人労働者は通訳・外国料理・母国との貿易事務とか特殊な分野に限定されるというわけ。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:33:34 ID:oZJ+V0Tf
>>9
■スウェーデンでも介護職は底辺
 私がまず最初に驚いたこと。
 それは、ヘルパーとして働くスタッフの7割以上が外国人であるという事実。それも本当に様々な国から来ている。エチオピア、トルコ、スペイン、チリ、フィンランド、ガーナ、インド等など。
 理由の一つとして、スウェーデン自体が外国人の労働や権利を自国民と分け隔てなく認めていること。滞在期間によっては、参政権や年金も保障されている。
 そしてもう一つ。介護の仕事は賃金が安い上に、地位的にも高くない職業と見られ、その為かスウェーデン人はなかなか就こうとしない。
 結果として、どうしても人手不足になり外国人の労働者に頼ってしまうのが現状なのだ。
http://members.at.infoseek.co.jp/stockholm_sweden/welfare/kaigo.taiken/noriko.2.htm


■外国人労働者の受入れ自体に及び腰な鎖国日本には、優秀な人材は来たがらない。
 『「Yahooアジア http://asia.news.yahoo.com/」を見てみよう。
 「米国政府のグリーンカード(永住権)獲得の宣伝バナー」が、バカでかく付いている。』
 優秀な東南アジア人は、米国などで引っ張りだこ。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:34:01 ID:/7+DxF24
介護福祉士の収入で一家を養っていけるかどうかだわ
12名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:35:15 ID:aK5ncUP1

>真鍋さんは「楽しみがないと駄目だと思った。外に出たいという利用者の希望をかなえるなら、
介護保険外のサービスで実現しようと思った」という。

マジレスすると利用料金は1時間あたり数千円(全額自費)とぼったくります、つまり
この女は金持ち相手に商売始めただけの糞。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:36:18 ID:yvatEzZy
老人の介護は、老人に。

年金および医療費の削減を。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:36:30 ID:oZJ+V0Tf
>>10
★長期的にどうやって外国人労働者を受け入れていくかは課題
 各国が様々な条件を出して、世界的規模の競争に勝ち抜こうとしている
■EPAの取決には、様々なハードルが設けられていた
 厚生労働者は大枠しか設定せず、面倒くさい事は、現場である地方自治体や介護事業者に丸投げ。金を持っているのは、厚生労働者なのに。
 ▼外国人介護福祉士は、介護保険上の正式な職員にカウントできない。
 介護事業者が国から貰える介護報酬が、増えない。職員の人件費は介護報酬から支払うため、外国人介護福祉士の分は介護事業者が肩代わりしないといけない。
 ▼日本語研修費用など一人当たり60万円近くかかる。さらに、宿舎の用意や、資格取得研修費も加わる。1人当たり1000万円。
 これらは、国ではなく、介護事業者が負担しなければならない。経済的負担が大きい。
 しかも、介護福祉士国家試験に不合格なら帰国してしまうため、事業者にとっては投げ銭になってしまう。
■外国人介護福祉士候補、資格取得までの流れ
 来日 →6ヵ月間の日本語研修(小学3〜4年レベルまでに上げる) →介護施設での就労研修(雇用契約)(上限4年)
 →介護福祉士国家試験(日本人合格率約50%。漢字ばかりの専門用語のオンパレードで、外国人には難関)
(4年いるが、試験のチャンスはたった1回。受験資格が3年間介護の現場で働いたことだから)
 →不合格だと帰国へ
■事業者負担
 日本人と同等の給料
 研修費用の負担
 宿舎の用意
→1人当たり1000万円の費用が事業者負担
15名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:40:52 ID:B17N9l1Q
仕事がない状況でも低賃金重労働にNOを言うために
投資で儲けて家も運良く買えた
今は楽チン労働低年収(120万)、投資の利益や損は別にして
毎月2万円貯蓄が目標
16名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:46:09 ID:3Uv65qXV
フィリピン女性はホンット介護に向いてる。
国籍法改正でチョン入れるくらいならフィリピン女性多数入国させて欲しい。

これは国益だ。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:51:23 ID:r4Ss5TjZ
>>15
誤爆?

外人入れたらいいって書いてること多いけど
その外人だって慣れてきたら地位向上やら賃上げ主張しだして
いたちごっこだと思うけどなあ

それにフィリピンかどっかは国が最初から日本人と同程度の待遇を要求してなかったっけ
18名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:53:32 ID:oZJ+V0Tf
>>17

>>9
規制の意味を勘違いしている人多い
就労ビザの規則
19現役訪問介護事業所”管理”者 ◆jYeqZhMeRg :2009/01/02(金) 17:57:49 ID:aK5ncUP1
みんな考えすぎだよw
解決方法は実は超簡単!家族の介護は家族が看る!そうすりゃ嫌でも少子化に歯止めが
掛かるし一石二鳥もいいとこなんだ!それどころか労働人口も増えるしそれに伴い
消費は増加するからもーうはうはなんだってw
20名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 18:03:22 ID:Sz1nSDDX
新卒で介護はやめとけ。
あと20年経ったら団塊世代が死んでいなくなるので、20年後は介護系の会社
や事業所がバタバタ倒産する。
新卒で介護の仕事についても40歳くらいで仕事がなくなる。
40才で他業種への再就職は厳しい。

介護を仕事にしようと考える気持ちはすばらしいと思うが、後先短い爺と婆
と団塊に奉仕しても絶対に報われない。
爺と婆と団塊を放置しなければ、将来お前が社会から放置されることになる!

絶対に介護の仕事には就くな!!!!!
21名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 19:28:28 ID:AUscYOJA
>>20
あと20年で団塊世代がいなくなることはない。仕事なくならないよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 19:33:10 ID:RCprLWyB
>>日本の老齢化のピークは2050年
あと41年以上有るので大丈夫。
もっともその時には今の学生自身が要介護
になってしまうが。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 20:05:50 ID:B8YzK0gK
かいごがんばれ
24名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 20:11:56 ID:x58MPlq6
>>20 70年代前半が控えているので
まだまだいけるよ
25名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 20:13:54 ID:4WufKtjM
低付加価値、低生産性産業乙
まともに料金をとらないなら、未来はないよ。
あるいは消費税うpして国の負担をあげるかだ。
26名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 21:03:06 ID:JQur5gkw
>>25
> 低付加価値、低生産性産業

脳みそが、資本主義”原理主義”に犯されて腐ってますなぁ。資本主義の原点にもどらにゃイカン時期なのに、何言っているんだか
27名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:52:03 ID:b0dwxqES
アクセスランキング『I-LOVE-NOBUKO』総年度ベスト20
http://nobukococky.at.webry.info/200812/article_10.html
団塊ジュニア記者が「96歳に何で敬意を…」と言い放つ
28名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:54:12 ID:neLCJFEz
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから
29名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:57:42 ID:YL9gIvqO
やりがいだけでは生活できません
30名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:58:33 ID:RXaP9gbB
色んな専門学校や介護職も皆、大学にいけない連中の
最終選択肢でしょう。皆大学進学して綺麗で楽な仕事
をやりたいよなー。プロになってまで根性物語は古い
31名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:08:47 ID:JjGFz7V4
離職率6割の介護職
じゃ介護職を辞めた人はどこに行ってるんだろう
32名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:11:22 ID:onhga773
>>29
その通り。霞を喰って生きる人間などいない。
そういう俺は医療系の会社(デ○タルサポ○ト梶jで働いていた。面接で給料は年収300マンいかないと聴かされたが、『やりがいがあれば良い』と格好つけたのが運の尽き…。
貯金も出来ず、将来の不安を覚え数年で退職した。

福祉系の仕事で離職する職員をどれだけ見てきたことか。
福祉の仕事は奴隷同然だぞ。
どんなに頑張っても、『ありがとう』なんてまず言われることは無い。給与も低い。
福祉の仕事をしたいと考えている奴がいたら、今からでも考え直せ。。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:21:36 ID:0fTVit8h
介護とITってどっちがマシなの?
34名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:32:03 ID:usQ24Fii
介護の世界は人間の汚い部分に直面しないといけないからなあ
下の世話とか物理的ってか肉体的な汚い面は耐えられるけど精神的な面がきつい
福祉利用者だけじゃなくその家族も神経がかなりささくれだってることが多い
心から相手に尽くしても報われないんじゃつらいよなあ
35名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:39:45 ID:HJ4OMVVB
ITも常に勉強し続ける気力が無いと持たないよ。しかも薄給。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:41:26 ID:x67bzycy
介護士やるなら、看護師の方が良いと思うが、
違いが分からんな。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:51:35 ID:+NEACJEe
石の上にも三年って言うが
座る石を間違えれば体温奪われて体を壊すだけだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:59:36 ID:2seAh60j
介護は経験と資格があればケアマネまでいけるけど、ITは資格は取れても経験が出来ない。したがってPMにも提案型SEにもなれない。
まぁ看護師になった方がいいけどね。救急車呼ぶのが仕事みたいな所あるから。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 02:10:57 ID:d038Yc9s
>>36
医療行為ができるかできないのかの違い
40名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 02:29:45 ID:XOhAnuw9
仕事をしても日々の生活費に苦労する人や仕事がない人がいる理由は、不況だからである。
好況になれば給料も上がり、求人も増えることは60年代高度成長期やバブル期で実証済
である。景気を良くするためには景気刺激策を実施するのだが、経済が世界規模になって
いる現在は、昔ながらのニューディール政策型の公共事業をやっても効果はほとんどない。
ノーベル経済学賞のマンデル・フレミング理論では、20世紀前半型の公共事業投資では
景気は良くならないので先進諸国は金利引下げ・通貨供給量増大などの金融政策で景気を
刺激している。ところが、日本ではなかなか金利を下げない。確かに政策金利が0.1%
と底に張り付いているが問題はもっと別のところにある。
それは財務省の財政再建至上主義と日銀の行き過ぎたインフレ恐怖症だ。日銀にはインフ
レ退治のトラウマがあるのでインフレ恐怖症が行き過ぎている。デフレ状態による不況と
なっているのにも係らずデフレ圧力を維持する政策を続けている。インフレを冷ますため
の冷房を氷点下になっても続けている状態だ。冷房を暖房に切り替える時期にきているの
に金利引き下げをやらず通貨供給量も絞ったままだ。
通貨供給量の増大策という暖房が必要だ。デフレの時、不況期には金融緩和をしなければ
いけないのに日銀はまったく逆の金融引き締めを行った。通貨供給量を絞るという愚策を
行ったのだ。流通量を絞り続けているので貸し渋りや貸しはがしがおきており景気低迷に
拍車をかけている。失業した人や会社が倒産した人は経済常識を無視した日銀の福井総裁
の「デフレ下での金融引き締め策」というバカ政策に殺されたのだから、日銀の今までの
金融政策を大声で批判してよい。デフレ脱却・インフレターゲットをやらないと不況は続く。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 03:15:45 ID:6x2481Ry
新潟〇〇専門学校だけは行くなよ
42名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 04:50:20 ID:m11WaUDC
>40
財政出動の効果が限定的なのはそのとおりなんだけど
世界中で金融緩和が行われてている中でインフレ率をコントロール出来るのかな
経済環境を無視してない?
43名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 05:12:23 ID:TUSfaAuk
父ちゃんは一昨年がんで65歳で亡くなった。
母ちゃんまだまだ元気。
俺37歳彼女なし。
真面目な話、嫁もらえる訳もないし元々母ちゃん看取る覚悟あるから
母ちゃんが要介護になるまで人生楽しむよ。
で、母ちゃんが元気なうちにできるだけ楽しませてあげる。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 05:15:41 ID:OInhbJpg
>>40
先進国が「一斉に」大規模な公共事業を打ち出している訳だが、これも影響無いと言うのか。
45名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 08:21:49 ID:23CgSKK8
>>43
お前はなんて親孝行な奴なんだぜ?
俺なんか上二人の兄は失踪するは両親は毎日金貸せと煩いわもう・・・

まだまだ俺は幸福だな^^
46名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 17:15:19 ID:64+5gih9
ITは苦労して最新技術を習得しても、流行から外れたりすぐに陳腐化したりして
一部を除いてあっという間に使い物にならなくなる
賽の河原で石積み上げては崩されるのを繰り返してる気分になれるな
1年ごとに見たことも無いような道具を渡される大工を想像すればよろしい
47名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 02:58:44 ID:NuKNtslG
過去、不況時には「仕事量を増やす」と称して「公共事業」への支出等の財政出動を実施
してきたが、変動相場制などで経済が国際化したことにより、道路工事や空港整備などの
古い公共事業投資をしても経済は上向かない。日本の景気を良くし雇用を確保するために
は、経済活性化のための施策が必要であり、従来型の建設中心のバカな財政出動などムダ
でしかない。実際、どれだけ地方に道路を作っても、その地方が好景気にはなっていない。
交通量に比して不必要に大きな高速道路、地方各県に1つづつ開港し旅客数が確保できな
い地方空港、その上に整備新幹線も今後作るというが、いくらインフラを整備しても景気
は良くならない。一部の死に損ないの地方建設業が生き残るためや道路や空港運営会社に
天下りポストを確保し高給を得るためにムダに税金が投入され、日本の景気を良くするた
めに税金が使われていないのが現状だ。
日本の景気を良くするためには、景気上昇の重荷となっている部分を解消し、そこでムダ
に浪費されているマンパワーを景気牽引部分に投入することが必要だ。今までの牽引役は
自動車産業だったが世界規模で自動車販売が低迷しており、自動車産業が吸収していた労
働力が余剰となったという状態が現状だ。今、なかなか牽引役は見つからないが、ならば、
労働力が不足し、以前の隆盛がなくなった産業のうち国民生活に絶対に必要な分野に労働
力を投入してはどうか?例えば農業である。値段が安いだけの中国毒食品は食べたくない。
米作偏重により国内農業が疲弊し農業従事者の老齢化が進んでいる。農業は重要産業だ。
先進国であるアメリカもフランスも農業生産がGDPに多大に貢献する農業国なのだ。
農業をガンジガラメにしている農林省・食糧庁などの利権を廃止し、農業の復権が必要だ。
またエネルギー産業も成長が期待できる。東シナ海の海上ガス田への投資は雇用を生み、
かつ、海外エネルギー依存を下げる効果がある。空母建設や心神の実用化など防衛産業へ
の投資も有望だ。古い従来型の道路建設を中心とした財政出動など効果なし!
一方、経済成長の重荷となっているのが既得権だ。官僚が天下るためだけの規制や団体は
即時解体し、同時に民間の同職種に比して2〜3倍の高給を得ている地方公務員給与見直
しを即時実行し景気浮揚の重荷となっている公務員特権などの既得権を解体せよ!
48名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 05:07:06 ID:Ppk946yP
今度 介護に対する手当てが上がるそうですが、一人当たり2千円程です。生活出来ませんよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 06:03:02 ID:yySSGU0s
まずホームヘルパーを無料で取得できるようにすべきだろ
50名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 06:54:42 ID:1P/nnLg2
>>31
介護職を選ぶのは女が多い。離職率と関係してるかもな。辞めたら実家に戻ってスーパーでバイトでもしてるんじゃないか?
51名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 08:33:13 ID:4b+6nF0P
専門学校ごときにしゃぶられる阿呆はおりませんわ。
52名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 08:37:20 ID:4b+6nF0P
>>46
> ITは苦労して最新技術を習得しても、流行から外れたりすぐに陳腐化したりして
> 一部を除いてあっという間に使い物にならなくなる

どんな仕事にしろ、一番大事なことを習得しないとそうなるだろうね。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 08:39:43 ID:ZvhFiRpZ
派遣村の170人生活保護を申請
2009年 01月 3日

 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や
食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設
から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。

派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2009010301000362
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   2chでお絵かきをする仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |                   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    007のお仕事だぞ! 
        |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    君はボンド君だ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
54名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 16:20:47 ID:Us8V+5+O
>>48
> 一人当たり2千円程
飯代1週間分に相当・・・
55名刺は切らしておりまして
派遣死ね