【雇用】ゼロックス、パナソニック電工… 正社員にもリストラ大波[08/12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:05:01 ID:dVajBVBN
池田信夫 blog

正社員の既得権にメスを

大竹文雄氏が、WEDGEで解雇規制について書いている:
整理解雇の4要件のうち、「解雇回避努力」の中には、非正規雇用の
削減や新卒採用の停止が含まれており、今回のような不況期には
雇い止めという形で、まず「非正規切り」を実施することが司法
サイドからも要請されているわけである。[・・・]つまり、
非正規社員を雇用の調整弁と位置づけ、正社員の解雇規制と賃金
を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのだ。

したがって、労働市場の二極化に歯止めをかけるためには、非正規
社員と正社員の雇用保障の差を小さくする必要がある。たとえば
「正社員の労務費削減を非正規社員削減の必要条件とする」あるい
は、「非正規社員を削減するのであれば、正社員も一定程度削減
しなければならない」というルールを、立法措置によって導入する
ことは直接的な手法となる。
大竹氏は、定期借地権をヒントにした10年程度の「任期つき雇用
制度」などによって、雇用形態を多様化することを提案している。
景気変動のショックを非正規労働者にしわ寄せする現在の雇用制度
は、中高年の余剰人員を残す一方で、若年労働者の技能蓄積を
はばみ、日本経済の潜在成長率を低下させるおそれが強い。
このような身分差別を撤廃し、正社員の雇用保障を非正規社員に
近づけることが合理的である。

このページは、大阪大学 社会経済研究所 附属行動経済学研究センター
教授 大竹文雄のホームページです
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/


520名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:02:23 ID:dVajBVBN
駐韓日本企業、正規職解雇条件緩和要求

韓国に進出した日本人と日本企業の団体であるソウルジャパンクラブ
(SJC)は10日、韓国政府に対する決議文を通し正規職解雇条件の緩和
と労組の不法行為に対する迅速で厳正な法執行などを要求した。


決議文で日本企業は「解雇条件の困難は、企業が正規職雇用を回避
する原因になって、非正規職雇用が増加する理由のひとつになって
いる」としながら「企業が雇用問題に振り回されずに事業活動に
集中できる環境を造成しろ」と要求した。

http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/jkfta/20040810jkfta/view
521名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:25:11 ID:dVajBVBN
日本は解雇しにくい(ただし正社員)

社説 雇用激震に備え短期・中長期の対策急げ(1/8)

雇用の流動性を高めるには正規、非正規社員の間の均等待遇の確立が
求められる。企業が社員をどれだけ解雇しにくいかを経済協力開発機構
が指数化したところ、日本は正規社員が手厚く守られている半面、
非正規社員の保護の度合いは著しく低いという結果が出た。同一労働・同一賃金
の原則とともに、この格差緩和も考えなければならない。どちらかといえば
正規社員の既得権維持に熱心な連合に意識改革を望みたい。

http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2009/01/post-e8c6.html

522名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:28:14 ID:rF5cbXWm
客先にパナソニック電工あるが
数量はあまり変わらないけど重量が軽くなった。
今まで曲がりにくかったのにすんなり曲がる強度に変わったね
523名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 07:05:26 ID:dVajBVBN
いまさら出てきた「ワークシェアリング」論
7年間ぶりの“復活”に感じる違和感

「ワークシェアリング」導入に
必要なこと
 
ただし、日本で本格的に「ワークシェアリング」導入するためには、
先述した通り、正社員の既得権にメスを入れなければならない。
そのためには、「同一価値労働、同一賃金」という考え方をまず普及
させる必要がある。そして、その前提には、「同一価値」を判断する
ための「職務評価システム」が不可欠となる。職務評価システムが
あってこそ、「同一価値労働、同一賃金」が成立するのであり、
職務評価なきワークシェアリングは、ただの「正社員の賃下げ」
になるだけである。

しかし日本においては、いまだ正社員の権利が手厚く保護されており、
当連載の第53回でも紹介した通り、「整理解雇の4要件」という非常に
厳しいハードルがある。このため、会社側は正社員を簡単に解雇する
ことはできず、つまりこれが正社員の既得権益である。
「ワークシェアリング」、その前提にある「同一労働価値、同一賃金」
の普及を阻んできた最大の要因はここにあるといえる。

http://diamond.jp/series/nagasawa/10056/?page=2
524名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:34:58 ID:dVajBVBN
つまりOECDは日本の正社員を解雇しやすくしろと言っているのです。


OECDの報告
日本は若年層が安定的な職に就けるよう更なる対策が必要

正規労働者と非正規労働者の間にある実効的保護の格差を縮小する
とともに、賃金や給付金における差別的慣行の問題に取り組む。
例えば、正規労働者の雇用保護を緩和する一方、有期、
パートタイム、派遣労働者向けの雇用保護や社会保障を強化すること
などが挙げられる。これらの措置は、労働市場の安定性と柔軟性を
ともに高める包括的な改革パッケージの一環として策定・実施する
必要がある。

http://www.oecdtokyo.org/theme/emp/2008/20081218job4youth.html
525名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:44:15 ID:dVajBVBN
カレル・ヴァン・ウォルフレン(鈴木主税訳)
人間を幸福にしない日本というシステム
http://ac-net.org/common-sense/00b-wolferen.html

第1部 よい人生を妨げるもの
 第1-1章 偽りの現実と閉ざされた社会 25
 第1-2章 巨大な生産マシーン 51
 第1-3章 無力化した社会の犠牲者たち 79
 第1-4章 民主主義に隠された官僚独裁主義 102
第2部 日本の悲劇的な使命 143
 第2-1章 日本の奇妙な現実 145
 第2-2章 バブルの真犯人 197
 第2-3章 日本の不確実性の時代 224
第3部 日本はみずからを救えるのか? 245
 第3-1章 個人のもつ力 247
 第3-2章 思想との戦い 266
 第3-3章 制度との戦い 307
 第3-4章 恐怖の報酬 334
 第3-5章 成熟の報酬 347


カレル・ヴァン・ウォルフレン(Karel van Wolferen、1941年4月 - )は、オランダ・ロッテルダム出身のジャーナリスト、研究者。現在はアムステルダム大学比較政治・比較経済担当教授。苗字は実際のオランダ語の発音ではファン・ヴォルフェレンとなる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3
526名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:38:49 ID:mQh8TyGT
もう資本主義そのものが終わるということなのかね…
527名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:28:53 ID:mhI6tUqE
>>519
阪大社研ってつぶされそうになったとき
相当反対運動したらしいけど
528名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:36:39 ID:3KcEHZq7
今までの人生ゼロックス
529名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:53:58 ID:dVajBVBN
009年1月23日 11時00分
大手企業の福利厚生費も9年ぶりに減少へ

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090123/Economic_eco_090122_042_1.html
530名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:56:16 ID:dVajBVBN
がヤフー買収提案全39件
米ヤフー、従業員の昇給を凍結
http://www.afpbb.com/middle/832/2562134
531名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:59:22 ID:dVajBVBN
シリコンバレーから姿消す製造業、インテルの工場閉鎖で歴史に幕

1月22日(ブルームバーグ):半導体最大手の米インテルが21日、
米カリフォルニア州サンタクララにある半導体工場の閉鎖を
決定したことで、米ハイテク産業の工場集積地としての
シリコンバレーの歴史に幕が下ろされることになった。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aHybZxhFZ.sc&refer=jp_top_world_news
532名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 08:19:11 ID:NVIaSnOb
ドイツ半導体大手が破産申請
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901230124a.nwc
533名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:04:09 ID:NVIaSnOb
韓国経済、97年以来の苦境 企業、非常体制敷く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090124AT2M2304323012009.html

大手企業はリストラを急ぐ「非常経営体制」を敷き始めた。

534名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:50:26 ID:iRpYwasx
>>100
今ならリストラ対象にもなれるぞ!
535名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:08:53 ID:Jz2rjywH
>>525
凄い客観的に日本の問題点を指摘してるな
536名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:07:27 ID:WwQZN00g
1月22日のヘラルドトリビューン紙

米国に依存しすぎる日本を批判する論文

U.S. - JAPAN
An alliance in need of attention


Richard J. Samuels is professor of political science
and director of the Center for International Studies
at the Massachusetts Institute of Technology. James L. Schoff
is associate director of Asia-Pacific studies at the Institute
for Foreign Policy Analysis in Cambridge, Massachusetts.

http://www.iht.com/articles/2009/01/22/opinion/edsamuels.php
537名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:12:11 ID:WwQZN00g
輸出産業が崩壊した中国と日本、それぞれの危機の本質

日本の場合には、輸出産業がすべてではない。したがって、
今後の政策いかんによって、日本経済全体を救うことはできる。
輸出産業を救うことはできないかもしれないが、それで日本経済
が壊滅してしまうわけではないのだ。

しかし、02年以降の景気回復は、異常ともいえるほど外需に依存した
ものであった。その結果、新興国との競合が生じ、賃金がグローバル
な水準に引き寄せられる平準化現象が生じた(これは、「要素価格
均等化定理」と呼ばれるメカニズムだ)。そのため、景気回復の過程
で、企業利潤は増えたものの、賃金は上がらなかった。労働対資本
の分配は、かなり変わったのである。

ところで、国内労働者の賃金が上がらなければ、内需の増加は期待
できない。だから、外需依存がさらに増幅される。こうした傾向の
典型が、自動車産業だ。国内販売が不振だったため、海外展開を
行なって、外需依存の成長を続けたのである。

以上の背景には、金融緩和、円安誘導の経済政策があった。為替
レートが円安になれば、輸入品の円建て価格が下がらないから、
国内消費が増えない。こうして、悪循環に陥ったのである。

仮に内需に依存する産業構造になっていたら、円安誘導はなされな
かったろう。円高が進めば、輸入品の円建て価格は低下し、日本の
消費者の実質消費は増えたはずだ。

http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10007/?page=3
538名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:18:00 ID:WwQZN00g
つまり自動車などの輸出産業を助けるべきではないのです。
輸出産業が潤っても、内需の増加は期待できないからです。
今政府が援助すべきなのは内需産業です。新しく雇用を
作るような産業にお金を出しても良いでしょう。間違っても
輸出産業にお金を出すべきではありません。
539名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:42:30 ID:WwQZN00g
介護のモデルにすべきなのはスウェーデン

スウェーデンの介護事情
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/books1/20080613/20080613014.pdf
540名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:46:44 ID:mYHRKInq
派遣労働者がどうこうと
言ってられない状況だが
正社員となると興味が薄れるのか
マスゴミもあまり報道しないという事実。
541名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:47:00 ID:WwQZN00g
◇内需に目を向けた戦略とるべきだった−−BNPパリバ証券、河野龍太郎・チーフエコノミスト
 
米国の過剰消費がいつかは限界に達することは分かっていた。
日本の製造業はもっと内需に目を向けた成長戦略を探るべきだったが、
バブル的な輸出ブームに流れてしまった。04年3月まで続いた
政府の多額の円売り・ドル買い介入や日銀の超低金利継続による
「円安政策」も、日本経済の輸出依存体質を一層強めた。
米国をはじめとした外需の落ち込みは年後半には止まるだろう。
だが、バブルだった近年の輸出水準まで戻るとは考えられず、
日本は国内の過剰設備・雇用の大幅な縮小を余儀なくされる。
仮に08、09年度の2年間、2%のマイナス成長になれば、
失業者数が100万人増加する可能性もある。

毎日新聞 2009年1月25日 東京朝刊

542名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 09:17:06 ID:/mmhZYtA
>>540
マスコミなんて所詮イナゴだから
人が面白半分で興味持つことを優先するだけ
543名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:00:50 ID:i4c7k8si
正社員の削減相次ぐ 大企業、リストラ加速
--------------------------------------------------------------------------------

ソニー、三洋電機、三井金属など大手企業が非正規労働者だけでなく、
正社員の削減を相次いで発表、雇用調整の強化を打ち出し始めた。
金融危機の深刻化をきっかけとする世界的な景気後退や円高で、
収益が急速に悪化しているためだ。

国内の雇用は、金融機関が不良債権処理を進め、製造業などがリストラを
加速した2002年以来の「危機的状況」になるとの見方も出てきた。

電機大手のソニーは主力の薄型テレビなどが極度の不振に陥り、09年3月期
連結決算で過去最大の営業赤字を計上する見通し。これを受け、国内外で
約8000人もの正社員を削減する計画を発表し、2月から国内で早期退職者
を募る。(共同)



544名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 14:01:46 ID:KhdUsXXs
まあ、正社員という座に甘えてきた自己責任だなw
545名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 23:14:38 ID:p5vcAITo
正社員でリストラされるのも
派遣で仕事がないのも
どうせ少数派なんでしょ?

結局、無能か世間知らずか怠けものかのいずれかなのが大多数なんだから
全部自己責任なんだよ。
そりゃ例外の不幸な人、不運な人もいるだろうけど。

ほとんどの人にとっては、
こたつで煎餅でもかじって、
「ふ〜ん、ダメ人間って、やっぱりいるんだね、自業自得だよね」
と他人事に思ってればいいだけの話。
546名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:17:44 ID:ICj+kJjf
俺はいわゆる大手メーカー正社員だが、
使えないおっさんと、その倍は仕事してる俺の給料が
倍ほど違うってどういうことよ。
もちろん、おっさん>俺
やってらんねえ、リストラしろ。
547名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:27:11 ID:NF935826
>>546
おまえもおっさんになったら
仕事せずに給料多くもらえるよ
それくらい分かれ
548名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:47:06 ID:tQeuQK54
>>54
Excelを作りこむだけでもほとんどの事務作業を自動化できるな。
549名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:55:52 ID:ICj+kJjf
>>547
生産ラインとかじゃないから、俺が若いからたくさん仕事してるわけじゃない。
おっさんは出世コースから外れて隠居を決め込んでるみたいな感じ。
俺は性格的にああはならんと思うし、極端な温情人事は悪だと思う。
管理職の待遇はもう少し改善してもいいと思うけど。
現状じゃ、激務少し高給の管理職になりたいなんて思わない。
使えないおっさんになってサボるのが、一番賢いような会社。
ああ転職したい。
550名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 03:21:46 ID:bAH45TDn
26日には、1日だけで世界各国の企業で約7万人の人員削減が発表された。

ニューヨーク(New York)では、米建設機械大手キャタピラー(Caterpillar)が、
販売不振を受けて、世界中で2万人の人員削減計画を発表。また、
通信大手スプリント・ネクステル(Sprint Nextel)が、全社員の14%にあたる8000人
の削減を明らかにした。

時事通信(Jiji Press)のまとめによると、日本の自動車メーカー主要12社は、新車販売
の低迷に伴う生産調整で、3月末にかけて約2万5000人を削減する見込みだという。

欧州では、オランダの金融・保険大手INGグループ(ING)が、7000人の人員削減計画
を発表するとともに、277億ユーロ(約3兆3000億円)に上る不良資産のうち80%を
オランダ政府が引き受けることを明らかにした。

オランダでは、家電大手フィリップス(Philips)も全世界で6000人の人員削減計画
を発表している。

また、欧州第2位の鉄鋼メーカーで、インド資本のコーラス(Corus)が、全世界で
3500人以上の人員削減計画を発表。人員削減のほとんどは英国で行われるという。

http://www.afpbb.com/article/economy/2563856/3728097
551名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 03:40:42 ID:wEvREjq0
>>549
そういうおっさんがいるから、こういうときにあなたの
雇用は守られる。そういう人はいわゆるバッファなのだ。
やばいときは、そのおっさんを切ることで代わりに
あなたが守られる。その代わりおっさんは平時は
だらだらしていていいのだ。

一種のいけにえみたいなものだ。

心の中で手を合わせておけ。どうもありがとうございます、
と感謝の気持ちを忘れるなよ。
552名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 03:58:36 ID:ICj+kJjf
>>551
その理論だと、リストラすることが前提だろ。
俺の主張と全く同じじゃないか。
うちの職場ではそのリストラがないことが問題だと言っている。
大体、サボって他人の仕事を増やしてるおっさんに、
なんで感謝せなならんのだ、アホらしい。

ただの愚痴じゃない、日本型企業の構造的な矛盾を指摘してる。
ご恩と奉公で仕事人間を是とする社会では、この構造でよかったのかもしれんが、
個人の人権とか対費用効果の追求を重視する現代にはフィットしてないんだよ。
社会主義の末期と同じ。
553名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 07:07:11 ID:C6xIQzjZ
>>549
=住友電工横浜工場光第二部品
554名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 07:21:17 ID:uUTNyjxF
>552

他人を断罪して切ろうとする人間は、いずれ、他人に切られる。
どんな美辞麗句やビジネス理論を重ねても、人の心には勝てない。
555名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:16:27 ID:bAH45TDn
上場企業200社超が最終赤字へ 今期、一段の増加も
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090127AT1C2600H26012009.html
556名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 09:51:16 ID:bAH45TDn
GM、北米2工場で2000人削減へ

http://www.afpbb.com/article/economy/2563864/3728971
557名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:19:05 ID:B876iRNu
2009年1月27日 21時27分
<NECトーキン>社員1万人近くを削減、国内3工場も閉鎖
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090127/20090128M20.078.html
558名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 03:40:32 ID:nKsoUo5k
ジム・ロジャーズ―すべては、欧米からアジアへ動く

現在、GMやシティバンクなどは完全にファンダメンタルズが損なわれている。
公的資金の注入などせず、一度バランスシートをきれいにして、やり直すべき
なのです。むろん失業者があふれ、一時的に大変なことになるでしょうが、
それを覚悟して政府がセーフティーネットを用意しておくべきでしょう。

私も2年前、家族とともに米国からシンガポールに引っ越しました。
娘たちもこのままアジアに定住するでしょう。

米国に代わり、21世紀の超大国に躍り出るのは中国です。現在、米国が
世界最大の債務国であるのに対し、中国は最大の債権国となりました。
金融危機以降、米国の政治家は、ウォール街の友人を救うために資金
を切り崩しているのに対し、中国政府はいち早く、4兆元の景気刺激資金
をもって、農業やインフラ整備といった未来への投資を行おうと
しています。私はこれを評価しており、中国株も、いずれ値上がりする
でしょう。

日本は健闘していると思いますが、環境の変化に適応していかなくては
なりません。70年代、日本メーカーのほとんどは米国と取引していました
が、現在はアジア諸国が中心で、工場も海外に移転している。
成熟国家として、輸出産業に依存し続けていては厳しいでしょう。

さらに深刻な問題は、少子化です。政府の政策は目立った効果をあげて
おりませんし、子供が増えないなら、移民を受け入れるしかありません。
そしてもう一つの問題は巨額の財政赤字です。このまま手を打たずに
いれば、今のティーンエージャーが40歳になった頃、日本は大変な事態
に直面するでしょう。私が今10歳の日本人であったら、怒って革命でも
起こすかもしれませんね(笑)。

娘たちにMBAを取らせようとは思いません。これからお金持ちになるためには、
農業学、鉱山学といった学問がより大切になってくるでしょう。不動産を
買うのなら、農園のほうがいいと思います。

2、3年後に、かつての第二次世界大戦よりひどい状況になる可能性も否
めません。今回は金融危機で終わるのか、それとも世界の終わりがくるか。
私にとって、世界の終わりとは自分自身が破産することなのですけれどね。


http://president.jp.reuters.com/article/2009/01/24/056D0430-E869-11DD-B8EA-27C83E99CD51-2.php
559名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 04:29:24 ID:raKtNjnZ
>>557
正社員を半分リストラ。
3月以降、全ての電機メーカがやりそうだな。
560名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:02:11 ID:nKsoUo5k
ウォール街のボーナス、2008年は44%急減−ニューヨーク州当局

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=amynIx1iu8sU&refer=jp_japan
561名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:07:33 ID:nKsoUo5k
日本の正社員の給料は基本給が安く、ボーナスを高額
もらうしくみになってるけど、輸出企業はこれから
ずっと赤字だからボーナスゼロにすると思うね。
562名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:59:30 ID:nKsoUo5k
【経済コラム】ボーナス退治は昨日の戦争、遅過ぎて無意味−M・リン

http://www.bloomberg.co.jp/news/column.html
563名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:08:31 ID:nKsoUo5k
先ごろ開催した「仕事とメンタルヘルス2008シンポジウム」
(主催・日本経済新聞社、後援・内閣府、厚生労働省、日本医師会、
日本うつ病学会、日本心身医学会、日本産業衛生学会、協賛・アステラス
製薬、ソルベイ製薬、損害保険ジャパン)では、医師や企業担当者などが、
メンタルヘルス対策のあり方などを議論しました。

http://www.nikkei.co.jp/ps/mh/index.html
564名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:13:55 ID:nKsoUo5k
障害者の解雇2倍

雇用情勢の急激な悪化に伴い、一般企業で働く障害者の解雇が急増し、
昨年11月は234人、12月は265人と、それぞれ07年度1年間の
月平均の2倍に上ったことが28日、厚生労働省のまとめで分かった。

http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2009012801000808
565名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:17:14 ID:nKsoUo5k
東芝が09年3月期営業損益予想を下方修正、2800億円の赤字転落
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-36167720090129
新日鉄、減産強化で09年1―3月期経常損益は504億円の赤字見通し
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-36167920090129
566名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:22:02 ID:reULTDQY
若い頃に努力せず安易に正社員になるからだよ
自業自得だな
同情できない
567名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:25:08 ID:COz9NVJW
クラリオン、3000人削減へ 自動車減産で業績悪化

http://www.asahi.com/business/update/0129/TKY200901290298.html
568名刺は切らしておりまして
すげえな
まるで屍累々