【放送】「地上波民放」をトヨタが恫喝:低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く [08/12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
「けなしたらスポンサーを降りるぞ!」。低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く。



地上波民間放送が惨憺たる有り様だ。
東京のキー5局、大阪の準キー5局が11月に発表した2008年度中間決算。
「赤字」と「減益」がずらりと並んだ。
日本テレビ放送網(NTV)が半期ベースで37年ぶりの赤字転落。
テレビ東京も中間決算の公表を始めた02年以来、初の赤字。
視聴率トップのフジ・メディア・ホールディングスは、番組制作費の60億円圧縮、
通信販売の伸長で黒字を維持したものの、前年同期より46%も減益となった。
テレビ朝日も利益が半減。
東京放送(TBS)は32%減益と最も「傷」が浅いが、
これは東京・赤坂の本社周辺再開発「赤坂サカス」など放送外収益が寄与したもので、本業の放送収入は不振だ。
大阪は文字通り総崩れ。
番組と番組の合間に流す「スポットCM」を中心に広告収入が激減し、テレビ大阪を除く4局が赤字に転落。
テレビ大阪もイベント運営子会社が好調だったにすぎず、本業の儲けを示す単独決算は2期連続の赤字だ。
地上波民放の経営悪化は広告不況のせいばかりではない。
芸能人に依存する安直な番組が、視聴者とスポンサー双方に愛想を尽かされたのだ。

■「北京五輪」でもNHK圧勝

地上波民放のビジネスモデルは、局が制作したい番組をスポンサー企業に提案し、
これを了承した企業から制作料・電波料をもらって番組を制作・放送し、消費者たる視聴者に支持される
(つまり、より多くの人に視聴される)結果、スポンサーの商品・サービスが売れたり、企業イメージが高まったりすることで成立する。
ところが、ここに来て地上波民放の存立基盤ともいうべき良質な番組づくりと視聴者・スポンサー双方の支持が音を立てて崩れている。
まともな視聴者が落胆し、スポンサーが首を傾げるような低劣安直な番組があまりにも多いためだ。

08年8月の北京オリンピック中継は、その典型だった。
地上波ではNHKが約200時間、民放5局も計170時間の中継を行ったが、結果はNHKの圧勝に終わった。
平均世帯視聴率(関東、ビデオリサーチ調べ、以下同)の首位は、NHKの「ソフトボール決勝」(30.6%)。
2位には「陸上女子マラソン」(28.1%)で日テレが食いこんだものの、NHKがベスト 10のうち九つを占めた。
NHKは勝因について「競技を過不足なく伝えたまで」(報道局幹部)と語る。
要は「スタジオでのトークよりも世界の一流選手たちの躍動と日本選手の奮闘ぶりを生々しく伝えるという
スポーツ中継の基本に徹したに過ぎない。
裏返すと、地上波民放の心得違いが浮き彫りになる。SMAPの中居正広(TBS)、水泳金メダリストの岩崎恭子(同)、
元プロテニス選手の松岡修造(テレ朝)、元ヤクルト監督の古田敦也(フジ)、
元フィギュアスケート金メダリストの荒川静香(テレ東)などの有名人の解説やスタジオでのトークを織り込み、
バラエティー番組風に派手に盛り上げる作戦だったが、視聴者は食いつかなかった。
誰もが芸能人や門外漢のスポーツ選手の怪しげな分析や空虚な激励よりも、世界のトップ選手たちの生の競技風景を見たかったのだ。

>>2に続く

ソース:Yahoo!ニュース 月刊FACTA
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081229-00000001-facta-bus_all
2本多工務店φ ★:2008/12/30(火) 01:29:43 ID:???
>>1の続き

この傾向は北京五輪に限らない。
今年度上期(4〜9月)のゴールデンタイム(午後7〜10時)の平均視聴率でも、 NHK(13.6%)が初めて全地上波民放を上回った。
2位のフジテレビは13.2%。日本放送史に残る「快挙」である。
「ニュース7」が安定した視聴率を稼ぐほか、大河ドラマ「篤姫」も 20%台半ばと好調だった。
ある在京キー局首脳は「我々民放は視聴者ニーズの変化に鈍感になっている」と反省するが、
視聴者は低劣番組に飽き飽きしており、もう手遅れではないか。

致命的なのは団塊世代だけでなく、若年層の関心もNHKに向かい始めていることだ。
インターネットには若者の感想が飛び交う。
「民放は見るものがない。じゃあとNHKを見てみると、結構面白い」
「タレントの出番を今の半分に減らして、その分のギャラを良質な番組づくりに使えば視聴率は上がるはず」と辛辣きわまりない。
さらに、NHKと地上波民放の視聴率逆転についても「NHKの視聴率は横ばい。民放が落ちただけ」と一刀両断だ。

■「無料CM追加」が上陸か

CMを提供するスポンサー企業も地上波民放の体たらくに業を煮やし、実力行使を始めた。
我が国最大のスポンサー、トヨタ自動車の奥田碩相談役は11 月12日、
首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の席上、厚労省に関する批判報道について、
「あれだけ厚労省が叩かれるのは異常。私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。 スポンサー引くとか」と発言した。

さらに「大企業はああいう番組のテレビに(CM を)出さない。ああいう番組のスポンサーはいわゆる地方の中小(企業)」と話した。
他の委員が「けなしたらスポンサーを降りるというのは言いすぎだ」と諌めると、
奥田氏は「現実にそれは起こっている」と述べ、番組への不満を理由に企業が提供を降りる実力行使に出ている事実を明らかにした。
トヨタは広告の「費用対効果」にもメスを入れ始めた。
米3大ネットワークの一角、NBCと新しいCM契約を結び、番組が視聴者の関心を引きつけられなかった場合、
局に無料で追加CMを放送させることにした。
スポンサー企業にとって極めて有利な契約だ。
トヨタ幹部は「テレビCMは本当に効果があるのか、見極める必要がある」と言い切る。
これまでテレビCMは効果が十分に実証されないまま制作、提供されてきたが、今後は我が国でも費用対効果のチェックが厳しくなるだろう。
「CM投下額ナンバーワンのトヨタが動けば雪崩が起きる」(日用品メーカー幹部)。
広告収入が激減するなか、米国流の「無料CM追加」措置が日本に上陸すれば、地上波民放は大打撃を受ける。

博報堂系シンクタンクがまとめた「2008年メディア定点調査」によると、1日あたりのメディア接触時間自体が減少している。
このうちテレビの占める割合は今かろうじて5割。早晩5割を切るだろう。
なかでもテレビCMが購買行動に結びつきやすい、スポンサー企業にとって狙い目の「F1 層」(20〜34歳の女性)の
インターネット、携帯へのシフトが著しい。
これが広告収入激減の根底にある。
ターゲット層がろくに見ていない番組にCMを出し続けるほど企業は甘くない。

>>3に続く
3名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:30:03 ID:/W5W3qrz
スポンサーが低俗な番組に物申して何が悪いの?
4本多工務店φ ★:2008/12/30(火) 01:30:04 ID:???
>>2の続き

CMをスキップ(飛ばし)できるHDD内蔵型ビデオの急速な普及も強烈な逆風だ。
視聴者のCMスキップ率は 05年時点で64.3%(野村総合研究所調べ)。現在では70〜80%に達しているようだ。
ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」と頭を抱える。
若者にとってCMはもはや「邪魔者」。
CM飛ばしによるスポンサー企業の損害額は、05 年時点で年間540億円、現在では700 億円に達した模様だ。
ネット先進国の米国ではNBC、ABCなど5大ネットワークの視聴者の平均年齢は「50歳」になっている。日本の地上波民放の明日の姿だ。

気がつけば若者に見放され、カネを使わない「F3層」(50歳以上の女性)、「M3層」(50歳以上の男性)しか見ない地上波民放。
NHKには視聴料という収入源があるが、民放の命綱であるスポンサーはF3、M3相手の番組に財布をはたく道理がない。
低劣で安直な番組に胡坐をかき、若者と広告主に見捨てられた地上波民放はさまようばかりだ。
(月刊『FACTA』2009年1月号)
5名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:31:30 ID:22ROCB9J
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
6名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:31:35 ID:cQlWRNi1

格差固定→いよいよ首席が支配する

まったくシナリオ通り
7名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:33:40 ID:b9+d6Aj4
>どんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る

俺も最近はずっとこれだわ
CM見せようといいとこで切るやり方が気に入らねえ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:34:21 ID:dtRotcpM
昔は本編がメインでCMがカスだったが、今のチ*ン製日本番組はCM未満だからな
印象よく物売るために頭使って15秒に縮めたCMのほうがよほど内容濃いわ
9名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:34:39 ID:22ROCB9J
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※「庶民感覚」 が聞いて呆れるわ
10名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:35:23 ID:ziqOyoyj
ビジネスモデルの崩壊だな。
放送局は土管屋になって、番組は制作会社が独自に売るようなスタイルに
したほうがいい。今の高収入は絶対支えられないだろうが、まあそれも
時代の趨勢ってもんだろう。

制作会社は同じ番組を別の局に売ったり、DVDにしたり、ネットで流したっていい。
コンテンツ屋はそうやって間口広げるほうが利口だろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:35:45 ID:0wjKebpu
電通の子会社であるビデオリサーチの怪しい視聴率ではなく、
地デジに移行したら簡単にビデオリサーチより正確な視聴率が
瞬時に手に取るようにわかるのだからそれを導入すべき。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:36:30 ID:2Mw6QZ2y
こうなってくると、視聴料を国民から回収するNHKを、民放総がかりで叩く構図になるか、
もしくはNHKと手をくみ、共同制作に進むか。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:36:42 ID:oTq/JJ0c
TVのCMに捨てた金の分価格に上乗せでは消費者もたまったもんじゃない。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:37:36 ID:BpQ/Lv4j
地デジにあわせて補助金貰うための作戦じゃねぇの?w
どっか1社潰れてから深刻に捉えた方がいい。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:37:45 ID:cwW9Sw+4
銀行と同じ。民法はそろそろ合併検討してもいい。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:37:48 ID:lxbhbaNJ

紳助が 番組をダメにした!!  安直・下劣!!

17名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:39:09 ID:StLwuhVZ
いっそ画面の右下に常時CM出しとくとかどうだろ。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:39:11 ID:gdp9J7MT
高額所得のTV関係と芸能人は全員在日。
俺はもう10年ぐらいTVなんて見てないがね。
スポンサーもそろそろ気づけよ。社員が汗水流して働いた利益をくだらねえことに使うな。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:39:31 ID:0bgu8Vs3



20名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:40:46 ID:GHckX3QS
創価のCMを解禁したときは、引きました。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:41:58 ID:acW4YMMS
NHKとテレ東だけでいいよ
22名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:42:03 ID:2Mw6QZ2y
>>11
勘違いだろ。
地デジは双方向と言われているが、それはインターネットか電話回線に接続したらの話。
これまでつけてたUHFアンテナからテレビ局に情報を発信できるようになるわけじゃないよ。
ただテレビの方もデジタル化することでデータ放送に幅広い応用が利かせられるようになった。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:42:47 ID:fQdKmMYV
テレビ局の高給は、下請け制作会社の薄給超激務の犠牲の上で成り立ってるんだからね。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:42:49 ID:zq8Yi+sr
昔とったビデオとか見てると、番組よりCMの方がよっぽど面白いんだけどな。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:44:01 ID:sTozaD+u
>気がつけば若者に見放され、カネを使わない「F3層」(50歳以上の女性)、「M3層」(50歳以上の男性)しか見ない地上波民放。
>NHKには視聴料という収入源があるが、民放の命綱であるスポンサーはF3、M3相手の番組に財布をはたく道理がない。
うちのばあちゃんは朝からテレビばっかり見ているが
確かにCMの商品なんかまったく買わないな。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:44:13 ID:48lfhzmL
もうテレビは全部パチンコ必勝法だけ流してればいいよ。
もう見ないし。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:44:13 ID:fQdKmMYV
10年後は「キー局」の番組も、地方の中小放送局のようにテレビショッピングばかりになりそうだな。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:44:58 ID:2Mw6QZ2y
>>23
それは本当にかわいそう
下請けが苦しむのはどこの世界も同じだが、市場自体が極めて独占的な民放企業は
特に酷い
29名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:04 ID:I/Qr128o
そもそもヅラさんが現場で解説する
ってだけでオリンピックやF1見る気無くすんだが……
フジ気付けよ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:19 ID:kVr0MqCY
テレビ見てる時間て、最近は長くても1日1時間だな。
休日家にいても、一度も見ないときもあるし。

以前に比べ、見ようとする気がおきないんだよね。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:19 ID:5F39Rmm5
民放はアニメが多いテレ東以外いらないよ
32名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:30 ID:vY8F4dLq
本当はNHKからぶっ壊れたらいいと思うんだけど
33名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:31 ID:GyaJE7Sk
NHKは他社が給料下げたら追随して下げるべきだよね
NHKは業界水準としてあの高給な訳だから。
それともいっそ公務員に準拠しようか?
34名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:45:47 ID:6E+5EQqz
民放のニュースは事実より私情が入り過ぎて見る価値がなくなってる
35名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:46:12 ID:k5oj3Ld3
このままスポンサーが減り続けると、
そのうち昼と深夜は放送休止になるな、民放(特に地方局)は。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:47:04 ID:zHY0Tzb4
ゴールデンの民放とかゴミみたいな番組ばっかり
あんなの見てるの白痴だけなのに
いつまで世論を代弁したつもりになってるんだよ
37名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:47:18 ID:ZGZ+S56Y
お前らスカパーとかケーブルとか加入してないの?
38名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:47:43 ID:uQIQjw7U
>気がつけば若者に見放され、カネを使わない「F3層」(50歳以上の女性)、
「M3層」(50歳以上の男性)しか見ない地上波民放。

            ↓
            ↓(注目!)
            ↓

プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html (NHK)
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html (朝日)
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html


39名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:48:08 ID:pSZ7/SVI
>>1はこんな無茶苦茶な引用していいと思ってるのか?
40名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:48:15 ID:acW4YMMS
スポーツ中継と映画とテレ東だけだな あとは見ない
41名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:48:36 ID:XtsfEsVs
面白い番組あったら見ます面白い番組あったらね
42名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:48:41 ID:vmNqHeVH
お笑いが主流になった時期からもうテレビに倫理なんてないよな
43名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:48:45 ID:fQdKmMYV
俺はテレビは見ずにラジオとインターネットと日本経済新聞だけに情報を頼ってるけど、
ネット広告なんて全く見たことがない。
でもネット広告はテレビに比べるとずっと掲載費が安いから、企業としてもそっちの方がいいんだろな。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:50:44 ID:BX3wVWhZ
オイルショックの頃は深夜のテレビ放送が中止になったみたいだね
今回も何らかの節約があるかもな
45名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:51:09 ID:SeUWKvd3
スポーツ中継を芸能人のおちゃらけの出汁にするにとどまらず、
一生懸命競技に打ち込む選手を冒涜するような真似まで横行するようでは
自動的に視聴率も落ちるというものだろう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229689207/
4638:2008/12/30(火) 01:51:41 ID:uQIQjw7U
>気がつけば若者に見放され、カネを使わない「F3層」(50歳以上の女性)、
「M3層」(50歳以上の男性)しか見ない地上波民放。
NHKには視聴料という収入源があるが、民放の命綱であるスポンサーはF3、M3相手の番組に財布をはたく道理がない。
低劣で安直な番組に胡坐をかき、若者と広告主に見捨てられた地上波民放はさまようばかりだ。
            ↓
            ↓(注目!)
            ↓
Jリーグ公式 スタジアム観戦者 調査報告書
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf  

2007年
 18歳以下 :*6.3%
 19-29歳 :23.0%
 30-39歳 :30.0%
 40-49歳 :23.6%
 50歳以上 :14.2% ←★注目


★巨人戦視聴率 年齢構成比★


年齢    1983年 2000年 2001年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%           
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%          
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%          
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%          
50-歳    26.9%  60.8%  73.8% ←★注目

野球は低俗だってさwwwwwwwwwwww
47名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:51:54 ID:q8Jvvcod
これは100%トヨタに同意だ
広告価値のないTVにスポンサーがケチつけるのは当然だし
あと、HDDレコの問題じゃない気がするけど
11時台の頃の世界遺産は生で見てたし
淡々としたナレーションから、YAZAWAがいきなり出てくるのは好きだったw
48名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:52:17 ID:0+FBGseW
HDDのCMスキップは便利というかストレスなしの機能だわ。特に映画の場合は。
録画だけならCM完全無視も可能だもんね
49名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:52:24 ID:6akOwIGh
スカパーもwowowもつまらなくてやめた
50名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:53:27 ID:z2voqUkH
年末で仕事も休みだからと言ってTVを見る気になれない
あんな芸人がワーワー言ってるのの何が面白いか解らん

テレ東・スポーツ関連・笑点・鉄腕DASH・NHKSP・不思議発見とスカパーがあれば良い
51名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:53:55 ID:f0rdvAUz
>うちの大学生の子供はどんなに時間があっても
CM見る時間は無駄だろ
52名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:54:16 ID:SeUWKvd3
フジのF1中継にゲスト出演していたキムタクが「ヤベェ」とか「スゲェ」しか
言わなかったのには失笑を禁じ得なかった。
お前ら、高いギャラ払ってそんな台詞をお茶の間に流しているのかよと。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:54:24 ID:sTozaD+u
CM飛ばしが一番テレビ局には堪えるだろうな
どうしてもテレビが見たければCMを飛ばして見るべき、だな
54名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:54:26 ID:auIdCKsM
低俗な民放はさっさと全部潰れて欲しいが、
NHKを持ち上げる意味が分からん。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:54:55 ID:WFJxlqL1
番組制作会社から潰れ出すな
益々製作費削られて木端タレントと安直企画の最凶コンボで
TV壊滅w
つーか、朝と昼のニュースだけ流して後は夕方からゴールデンまで
番組流して、後は電波止めればいいんだよ。
その分密度の濃い番組作って、余剰人員は全部解雇でいいだろ。

まあ、それができずに潰れていくんだろうけどねw
在日社員とか人件費削減に対しては
マジで物凄い抵抗してくれそうだもんなw
56名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:55:23 ID:PeYUTeN+
お笑い芸人とかマジでウザイから出すなよ
深夜放送がお笑いに乗っ取られて、完全に見なくなったわ
アイドルもっと出せ
57名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:56:09 ID:EU8C4pZb
もうテレビという名の箱が持つスペックが今の時代に生きる人間の欲求を満たす事が出来ないんだよ。
ワンウェイだし、ねつ造は多いし。
ネットの方もジャンクが多いが、まだリアルに近い。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:57:21 ID:GP39x3yr
北京オリンピックのフジテレビだな
古田と一緒に出てた相武は、見ていていたいたしかった
59名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:58:48 ID:puldZBvz
ニュースは偏向報道、ドラマは演技の出来ない連中の学芸会、歌番組は捏造ランキング
60名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:59:07 ID:FGS8azEf
>>1
簡単な事だ。在日南北朝鮮人や部落開放同盟と暴力団組織の実態を報道すればOK

インターネットに流れた人たちをTVに呼び込むには、第三国人の歴史捏造などを暴露するのみ!

テレビ局関係者の皆さん、いい機会だと受け止めて南北朝鮮&部落の実態を明らかにしましょうよ!
61名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:59:12 ID:3xXq7FCB
お笑いブームが痛かったんだな
あれで番組が劣化し始めた。ブーム造りもミエミエだし

NHKのドキュメントみてた方がよっぽど良いよ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:59:51 ID:dBkTWiZ+
ちょうどF1層にはいるわけだが
テレビはいつも消えているな
63名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:00:11 ID:kVr0MqCY
>>54
>さらに、NHKと地上波民放の視聴率逆転についても「NHKの視聴率は横ばい。民放が落ちただけ」と一刀両断だ。



コレが真実。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:01:09 ID:SeUWKvd3
BSニュースみたいな淡々とした調子のニュース番組を見たい
民放の騒がしく長ったらしい上に意図的誘導を行っているニュース番組は論外だが、
NHKのニュース番組も最近ではその悪影響を受けつつある
65名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:01:12 ID:nJ7FvHiT
昔からテレビ嫌いの俺は勝ち組  

たまにみてもつまんねーし 
66名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:01:45 ID:+BTuaPw/
>>56
アイドルの劣化も酷いよな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 02:01:50 ID:IVLPSo/3
>>30
テレビって、しばらく見なかったら、まったく見る気がしなくなるね。
誰かがテレビ付けていても、見たくない。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:02:17 ID:SeUWKvd3
>>60
そのテレビ局関係者が・・・おっと、こんな夜中に誰か来たようだ
69名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:03:28 ID:uPpdow8C
芸のない芸人とオカマしか出ない番組を
誰が乗るのかわからんゲイみたいな車売ってるメーカーと

いい勝負だな
70名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:03:32 ID:lPm6KVBE
NHK=ゴミ、民放=ウ○コってだけのこと。お終い。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:03:37 ID:E/a7scBq
スポンサーが番組内容に口出せるなら、
YouTubeみたいにTV画面の上下に広告出せるようにすればいい。
空いてる時間は他の企業に格安で売る。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:03:45 ID:2Mw6QZ2y
ネット世代がテレビを嫌う理由はやはり一方的に情報を押し付けられるからだろ
それってすごく不健康で歪な形だよね
73名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:11 ID:n2WpaZED
地上波民放 → ジャニーズ・吉本興業のチンピラ芸人垂れ流し

BS民放 → 通販番組垂れ流し



確かに民放は見る価値無し

74名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:11 ID:r660EUg3
>>1
中居「すっげぇすっげぇ」「いやー感動しましたねー」「いかがでしたか。あこがれのオリンピックに参加してみて」
スポーツのこと、何一つとして語らなかったのはすげぇ。よく出演できたよ。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:20 ID:iETRhzsv
吉本が出ている番組はすぐ変える
76名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:31 ID:N3Zq83LS
教育テレビを除いて、6局分のチャンネルがある。
例えば午後9時には平均して視聴率10%くらいだろうか。
すると合計視聴率は60%。
全世帯の60%が午後9時にテレビを見ている国って気持ち悪くないか?
外出中の人、地上波以外のテレビを見ている人、仕事中の人の人を除いたら
国民のほぼ全員がテレビを見ているのか!?

こんな時代は長く続かないよ。
いつかテレビ産業は滅びる。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:33 ID:azGlpmc7
日本も世界も大変なことが起こっているが、TVではそういうことがわからない。
現実の方がTVより強烈なんだから、誰もTVなんかみないだろ。

事件報道、登場人物はみんなモザイク。
そんな手触りのないもん、誰も見ないだろ。

流れているのは自社の宣伝。
そんなてめえの都合の押しつけ、誰も見ないだろ。

伝えたいこと。伝えるべきことを視聴者に届ける力が落ちている。
それがTV離れの最大の原因だな。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:04:45 ID:2/z+RoWa
テレビ見なくても空いた時間に2chやってたら
負け組みだろ。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:05:09 ID:pnE0Opqd
多チャンネル化すりゃいんだとおもう。
権力が集中しすぎでしょ。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:05:11 ID:4CsVMKDj

今頃唐突にドキュメンタリーやり始めても、プロデューサーの頭が長年のぬるま湯で
完全に腐ってるからか、内容的に滑りまくり。あまりの惨めさにワロタWWW
81名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:06:00 ID:HKSm+7DC
まだ潰れたテレビ局てないよな。サンテレビやKBSが危なかったけど。
82名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:06:24 ID:zHY0Tzb4
>>64
同意
NHKのニュースって昔からこんなに酷かったっけ?
ってのが増えた気がする
被害者はこんな人でした、とか街の人の声とかウザいだけ
83名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:07:06 ID:2Mw6QZ2y
>>76
年がら年中休むことなく、ほぼすべての人間が呼吸してるんだぜ
気持ち悪くないか?
というのはちょっと極端なたとえだがテレビの見方にもいろいろと姿勢があり
千差万別だよ
84名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:07:15 ID:DLpaw1dd
>>80
ドキュメンタリーは長期間にわたる取材が不可欠だから、にわか仕込みで視聴率取ろうったって無駄だろう
ソースをどこかから購入して流した方がまだいい
85名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:07:15 ID:Nm6eaG5s
こういう記事を書いてるのに
いわゆる「花王ショック」のことを書かないのは不自然。
広告会社の神通力が目に見えて落ちたのは花王ショックから。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:07:23 ID:puldZBvz
で、なんでトヨタは悪いみたいな扱いなんだろ
金を出す人間は口も出すだろ、金を出してもそれだけの効果が無かったら口を出すっての
恫喝だなんて言われたらたまらんな
87名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:08:26 ID:P8dEbNFY
広告出稿減る→制作資金減る→番組の質下がる→広告出稿減るの悪循環だな
88名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:09:15 ID:acW4YMMS
さかなくん司会の報道番組なら見る
89名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:09:52 ID:4esYWGWF
>>82
NHK-BSは結構ニュースまともなんだぜ(海外系のみ)
なんせ海外各局のニュース纏めて放送してるから無茶はできない
まだ修正できる範囲内には居る・・・民放は駄目だ救いようにない
90名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:09:59 ID:KnAIcRP7
>>79
報道に関して言えば各局が警察発表や政治家のぶら下がり取材を元に
ネタを作ってるんだから多チャンネル化しても同じだよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:10:26 ID:pnE0Opqd
芸人がワーキングプアの年収をいとも簡単に稼ぐさまが娯楽ってのも変な話だよな。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:10:35 ID:4CsVMKDj
>>84

とくにネイチャー物や国際問題物については、日本のメディアは
5年は本当の意味で意義あるものは作れないだろうね。


>>85

花王ショックの後も広告費全体は企業業績の向上にあわせて
急進した。ニワカ仕込みの知識を開陳して得意気って、
冬休みの中二病にもほどがある。
93名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:10:56 ID:POkeUkJa
さっさと滅んでほしい・・・が、そうなると今の無料のニュースやらなにやらも消滅せざるを得ないな。
94名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:05 ID:N5yRs3gq
<<82
 今朝6時だか7時だかのBSニュース酷かった。
 ハメネイ師はハメイニ(ホメイニ師と混ざってる)って言うわ、
 焦ったのかそのあとも噛みまくり。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:23 ID:P8dEbNFY
>>85
花王ショックってなんだっけ
96名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:24 ID:0TUVXpqk
視聴者離れや赤字決算を喜ぶ声からわかるように、テレビ局に良質な番組を期待しているやつなんて既にいない。
テレビ局に期待しているのは倒産だ。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:31 ID:KnAIcRP7
NHKもNHKで姜尚中とか使うなよ。まったく。
98名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:54 ID:pnE0Opqd
>>90
記者クラブでメモ合わせなる作業するんだってね。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:11:56 ID:ZNvdCwn8
みのや古舘は視聴者から思考を奪っている
不安ばかり煽り少しも考えさせる事を許さない
100名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:12:34 ID:5ypcDNjx

もともとテレビは日本の恥部
101名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:13:01 ID:NqBM5qkU
広告代理店の子会社が
広告の効果測定してるっておかしいよな

「ゴールデンに広告出せば効果ありますよ?」
「根拠の数字は?」
「うちの子会社が調べてます。信頼できます。」
ほとんど、占いや神のお告げレベル
102名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:14:08 ID:xPfg3fqK
予算余りまくり無駄遣いしまくりのNHKを民業圧迫とか言わないのかな
おこぼれに与ってるから言うわけねぇか
103名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:14:32 ID:q8Jvvcod
>>86
今回はトヨタは普通だもんな
広告価値の低下、偏重報道に対する牽制
これに関しては今のところ応援したいよな
104名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:14:55 ID:PVtEYJlw
なぜだか最近妙にトヨタを応援したくなるのは民法よりはマシだと思ってるからだろうか
105名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:15:28 ID:StLwuhVZ
そもそも帯域使用量をちゃんと携帯電話会社と同じレベルで払えよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:16:11 ID:P8dEbNFY
>>97
あの人いかがわしいよな。
雰囲気つくりすぎ
107名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:17:04 ID:6E+5EQqz
確かにNHKのBSニュースをよく見るようになったな
108名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:17:25 ID:fXnqk7vf
(´・ω・`)アニメはみるけど、それ以外ほとんど要らないな。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:18:12 ID:Nm6eaG5s
>>92
急伸したのはネット広告だけだよ。TVCMはずっと低落傾向。

>>95
検索すれば詳しく分かる。
メーカーの販促部門の人が好んで使う用語。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:18:47 ID:+Df/FWIf
このご時勢に「何GRP取って競合を凌駕する」とかほざく営業企画部氏ね
111名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:19:09 ID:nV7tWG2i
ここまで利権に漬かっていると、このままジリ貧放置で、
経営が行き詰って潰れるようじゃないと、業界の改革の道は
ないかなと思えるな。自己改革は難しそうだものな。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:20:13 ID:0b8CxK72
>>103
全然違うだろ。自分の気に食わない発言をしたから、広告降りるって
恫喝したんだろ。こんなこといわずにさっさと降りればいいのにw
113名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:20:43 ID:b9Mqv/zh
民放は、
アニメ
Qさま!
玉ニュータウン
しか用がない
114名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:20:49 ID:o83BvcF4
それでも民放、とくにキー局はしぶとい。
何故ならキー局には政治家、財界人、言論人の子弟がわんさかコネで入ってる。
115名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:20:59 ID:PYIKs1sT
マジでテレビというか、地上波放送を見なくなったなあ。
映画とかBS1の海外ニュース、NHKのニュース(地上波)は見ているんだが、
民放のバラエティなどは、ぜんぜん見なくなってしまった。

つーか例えば、録画した映画を2本見ると、約2時間×2=約4時間かかる。
これにニュースなど見ている時間を加えると、のんびりバラエティを見ている暇なんかなくなる。

先週録画したドリフの特番は、早送りで30分ぐらいで見た。
昔はいつも見ていた警察特番とか、年末恒例のバラエティも、今回は録画もせず1秒も見なかったw
116名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:21:57 ID:EU8C4pZb
あとつまらなくしたのはテレビ局自身。
言葉を変な自主規制したり…。

あれでは表現力が限られた芸人はただ騒ぐだけか、欽ちゃんみたいなありきたりのお笑いしか出来ないだろうが。

深夜枠でギルガメやオールナイトフジを復活させろ。
117名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:22:39 ID:6E+5EQqz
新聞も紙面広告数が減ってるのか
ムダに大きくスペースが取ってるのが多いよね
118名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:22:58 ID:N9yzaqM6
ようつべ見てたほうが楽しい  おわり
119名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:23:52 ID:G2l2rMHE
youtubeで、車評論家が他国の交通問題や車の扱い方を考えよう的な番組をやってるけど、

CMや時間の枠に縛られない、流したいとこは徹底的に流す、
本音は本気で言う、取材にカネはかけるが編集にはカネをかけない

感じが、テレビ番組よりも良質で面白いな。

たとえ、スポンサーからカネをもらってて偏っていても。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:24:10 ID:P8M/TW+j
どうせ潰れないんだから
この先も今のような番組作りで続くでしょ。
テレビは見ないに限りますな。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:25:02 ID:S719ZQlM
花王の友達がテレビは費用対効果が悪すぎるから減らしていると言っていた。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:25:35 ID:zXTQYfXH
タレントあがりがキャスターとか言って、感情的に文句を言うだけのニュースショーに価値は無い
123名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:26:01 ID:kZfdYIym
ニュース番組はもう少し淡々とやってくんないかね?
妙な煽りやくだらない特集はいらん。
バラエティやドラマはじっくり金と時間と頭を使って作れ。
篤姫がなんで視聴率が高かったかちったあ危機感持って分析と改善しろ。
でなきゃ数年ももたずにビジネスモデル破綻だな。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:26:26 ID:q8Jvvcod
>>112
それはわかってる
でもゴミ化してるTVに影響与えられるのはトヨタぐらいだろ
広告価値が明らかに低下してるのだからしかた
ただ国を擁護する発言に対しては半分同意ぐらいだが
125名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:26:31 ID:zHY0Tzb4
俺がテレビ局を買収したら
主に名作映画やクラシック音楽、伝統芸能
たまにニュースとスポーツを流す。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:27:05 ID:OXi1KJR4
民放でもBSと地上波では全然違う
BS見だしたら地上波はうるさくてかなわん
127名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:27:06 ID:97f0SsXl
花王ショックなんて2ch発のネタをまだ信じてる奴いるんだw
128名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:28:05 ID:UGgBjHUK
刹那的な情報ばかりあっても空しいし、得る物は不快感だけ。
そんな時間があったら本を読んで、物事を掘り下げて考える習慣を
つけてみるのもいいわよ。

NHKを含めて、有害番組が多すぎるので、
我が家ではテレビをつけるのを止めて久しい。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:28:49 ID:sfgkzHu4
テレビを見続けていると、潜在的にCMを植えつけられていてCMに影響された商品を買ってしまう。
見なくなると値段だけを気にするので無名メーカーの商品を選ぶようになる。
この差額を1年間合計すると非常に大きい。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:29:11 ID:sQy/9H8L
民放社員の給料減らせばいい。
平均年収1500万円超えてるんだし。
131名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:29:25 ID:pSZ7/SVI
>>121
花王のメイン商品は、技術革新も新ジャンル開発もないんだから、
TVは単に競合対策だよ。
コスメにしても、同じようなもの。ブランド終わってるし。
132名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:29:46 ID:OXi1KJR4
ネット先進国の米国ではNBC、ABCなど5大ネットワークの視聴者の平均年齢は「50歳」になっている。日本の地上波民放の明日の姿だ。

結構これは衝撃的だな
133名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:30:43 ID:PYIKs1sT
>>125
ちょwwそれどう見てもNHK・BS2の番組構成ww
134名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:30:59 ID:n5IiaX1+
TOYOTAのCMといえば、
キムタクがカローラなんてダサい車に乗ると思えない。無理ありすぎ。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:31:30 ID:sQy/9H8L
>>125
CS放送でそういう局があった気が。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:31:52 ID:6QBgEP95
番組制作会社がニコニコ生放送で番組流すようになってからが
本格的な終わりの始まり
137名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:32:28 ID:u1R6Du4K
>>134
なぜなら
キムタコがカローラなら俺も乗るって層に向けてのCMだからです
138名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:33:20 ID:pSZ7/SVI
>>136
その収益源はどうするんだ?
とても興味がある。
139名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:34:30 ID:8vlHDMl3
ニュース番組は探偵ごっこやめろ
スポーツニュースは容姿優先をやめろ

140名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:34:35 ID:l60+80rE
低劣なトヲタ車に若者と消費者がそっぽを向く。
141名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:35:08 ID:U5hlTCQH
まあNHKのプライムタイムは19:28に
半井タンが視聴率を押し上げるからな。
142名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:35:21 ID:tilCGdV9
低劣な番組もそうだけど

パチンコ、サラ金、和田アキコ島田紳助の出るCMの方がもっと低劣
143名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:36:53 ID:bUC8xCyu
>>141
あの女ホントエロいよな、エロいって自覚あるのかな?
144名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:40:41 ID:P8dEbNFY
テレビの報道番組見てると、事実関係もそこそこに適当な総括しすぎてると思う。
「あんたら馬鹿なんだからこの見解、この解釈を受入れてろ」みたいな。
小倉、みの、古舘あたりはひどい。
相当の見識ないと人にもの言えないもんだぜ。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:40:59 ID:oYIJr8QN
浜田うざすぎ

146名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:42:18 ID:8HbFzuAx
>>137
今のカローラと昔のカローラでは値段もターゲットの客層も全然違うと思うが
147名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:42:17 ID:fXnqk7vf
(´・ω・`)俺がテレビにCM出すなら、広告代理店通さないでいいような局見つけて、
自社番組にして芸能人使わんわ。
148名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:42:59 ID:4rIxFYfE
くだらないくだらないといいつつエンタとか見てたが
最近はパタッと見なくなった。ジョイマンが決定打だな。

たけしの裏番組見てる。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:44:32 ID:t9AaRDdk
テレビ見ないなぁ、最近。こんなところには入り浸るんだがw
150名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:44:40 ID:XUkanLVv
>>35
それはない。通販会社が放送枠を買い取って、テレビショッピング番組を流すだけだ。
151名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:45:27 ID:KnAIcRP7
>>144
その辺は、こういう事だろうな。

> しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、スタジオでみのもんたが
> 大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
> 私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」
> ということだった(politically incorrectだが)。たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/752be25ddb6c6ea45413d3cf1e81a546
152名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:46:05 ID:6m48rRAk
さっきから花王ショックを否定してる奴、何なの?
「CM打たなくても、商品の売上にあまり影響ない」

と、CMの広告効果に疑義を抱かせたのがショックだったんだよ
あさっての解釈するなよww
153名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:46:37 ID:gFdK9zGv
民放は、マグロ漁師、寿司、ラーメン、大食い、貧乏子沢山物語の繰り返し。
そして年末年始恒例警察24時。
脳みそ腐りすぎw
154名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:47:53 ID:sbI0xhfn
CM空けの重複部分を切るHDDレコーダーは売れそうだ。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:48:30 ID:Egf4ZtsX
こんな番組垂れ流しにしてるからつまんないんじゃないか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230392403/

番組ナシのCMだけって時間を設けほしいな
つまらんドラマとかバラエティみるより、よっぽど楽しめそうなんだけど
156名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:48:47 ID:P8dEbNFY
>>151
マジで「あんたら馬鹿なんだからこの見解、この解釈を受入れてろ」って思ってたか!
あいつら!
157名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:49:13 ID:sfgkzHu4
>>152
花王はCMで持っている会社だろう。
花王の商品を選ぶ理由はほとんどない。
158名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:50:26 ID:rLjoef7V
自衛隊の普段の活動・海外での活躍ぶりと導入兵器が見たいのだが、日本もFOXテレビを誘致しないとなW

増すゴミは国民の知る権利をおもっきり阻害しているから。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:50:40 ID:acW4YMMS
ずーーっとリアルタイムでテレビチャンピオンやってればいいよ
160名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:50:45 ID:uLfIvYWV
>>134
キムタクが乗ってると思ってるのはお前くらいだけどな
161名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:51:34 ID:6m48rRAk
どっか他局が冒険して、数字取れたらマネをする
この方針でやってますから、あまり期待しないで下さいw

>>157
ググって情報集めてみれ
162名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:51:50 ID:KnAIcRP7
>>156
「これを受け入れろ」というより「こういうのが良いんでしょ?」という感じだと思う。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:52:14 ID:bw2Yob1Q
>>127
俺も「花王ショック」はソースが曖昧なのであまり信用していない。
しかも、初期のコピペは「花王がテレビCMを全部止めた」だったのに、
誰かから指摘されたのか「花王がテレビCMを半分にした」と変わってた。

ま、これからどの企業もテレビCMの費用対効果のチェックが
厳しくなる傾向なのは間違いないから、
「花王ショック」が本当かどうかは今さら重要ではないかもね。
164名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:54:02 ID:TZDdyC82
もうテレビに合わせて行動するのが馬鹿馬鹿しくなってしまったな
普段大体ネットで見たい時に情報手に入るし、暇な時は好きなDVDでも見ていたほうが
楽しい、テレビも、見たい番組あるし
もっとネットのアーカイブ、制約緩くしたり安価で充実さしてくれたらもっと見ると思うんだけどなあ
165名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:54:25 ID:uLfIvYWV
>>161
他社が新商品出し続ければいずれそんな戦略破綻するよ
ま、他社がCM打ち続けるという前提だが
166名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:54:25 ID:hw5SE3Mb
年末年始はいいなー!
テレビの特番がつまんねーから
静かに過ごせる。
167名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:55:37 ID:7R5RPgu9
浜田とか中居が馬鹿騒ぎする気持ち悪い五輪中継なんて
1000円くれても見ネェよ。ほとんどHDD録画か
生で見れるときは全部NHKで見た。まさにこの記事どおりの
行動をした30代男。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:55:47 ID:zHY0Tzb4
上でさんざん民放批判したが
なんだかんだ言って朝ズバのみのもんたはそんな嫌いじゃない
勿論短絡的な発言は気に食わないが
コメンテーターのいろんな意見は聞いてるし
やっぱりしゃべりのセンスはあると思う
それよりNHKの「言わなくてもわかるでしょ」的構成の方が癪に障る
169名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:57:25 ID:v3LHbqww
安くなったし地デジ対応TVくらいボーナスで買えるがB-CASが気に入らんので買わん
アナログが終わったらそのままTVは卒業の予定
170名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:58:25 ID:pSZ7/SVI
>>163
好景気の中でコモディティのCM露出しても、そりゃ、売り上げに
大きな影響ないよ。
花王の商品は、ローエンドなんだから。

この不況で、戦略が変わると思うんだけどね。
コモディティの中での、シェアの奪い合いになるから。
171名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:59:27 ID:vGXX36/5
>うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る

こうなった理由は、「続きはCMの後で」の番組ばっかつくってるせいだと、
TV局は決して考えないんだろうな。

そしてCMが明けると、CM時間と同じに感じるくらいの尺で、「CM前プレイバック」を流す。

いやもうマジクソ。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:59:52 ID:mM1KVY/t
ちゃんと良い番組作ったらPPVで金払って視聴しても良い。
地デジになったら番組売れるんだからがんばりゃいいじゃん。
173名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:59:59 ID:iG2Fr/qa
         ■      ■       ■      ■      
■      ■      ■  ■    ■  ■      ■      ■
  ■    ■                            ■    ■
    ■  ■            ■■            ■  ■
      ■■          ■    ■          ■■
        ■          ■    ■          ■
          ■          ■■          ■
174名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:00:31 ID:qYH7hnbJ
>>2
> 「あれだけ厚労省が叩かれるのは異常。私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。 スポンサー引くとか」と発言した。
> さらに「大企業はああいう番組のテレビに(CM を)出さない。ああいう番組のスポンサーはいわゆる地方の中小(企業)」と話した。
> 他の委員が「けなしたらスポンサーを降りるというのは言いすぎだ」と諌めると、
> 奥田氏は「現実にそれは起こっている」と述べ、番組への不満を理由に企業が提供を降りる実力行使に出ている事実を明らかにした。

報道の自由をはきちがえているような気がするんだよね。
トヨタに限らず、批判記事を書いたら活字媒体から、
スポンサーが降りるというのは昔からある話。
そのとき、活字媒体はどうするかというと記事を潰すんだよ。
そしてバーター記事で埋めあわせする。もちろんスポンサーは降りないよw「

奥田は一見正論みたいなこと言ってるけど、
実はスポンサーの力を見くびるなという脅し恐喝をしているようなもの。
実際、週刊誌で記事かかれそうになったら、潰してきたんだから。
それをテレビでしようっていうんでしょう。
民放の質の低下は、こういう恫喝があるからじゃないの?って言いたくなる。
恫喝の中で、多様化した真実に迫る報道なんてありえないじゃんw

民放のバラエティの質の低下は、また別の問題。
これは吉本の台頭と局の安直な企画のせい。なんで安直になるかって?
下請け丸投げ、搾取しまくりだからだよw
175名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:00:39 ID:vAj/EcYx
低劣なトヨタ車も若者がそっぽを向いてるけどな
176名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:01:45 ID:P8dEbNFY
>>168
おれはたかがテレビに結論求めないね
いろいろ考えるのが面白いんじゃないか
それか職業的専門家の見解聞くか
みのがテレビ業界の内情について語るんなら傾聴するよ
177名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:02:14 ID:vGXX36/5
>>168
>それよりNHKの「言わなくてもわかるでしょ」的構成の方が癪に障る

そもそもニュースに「コメンテーター」は要らん。
各々が考えるべきことだ。
もし「民放のようにコメンテーターがいないから」という理由で
>それよりNHKの「言わなくてもわかるでしょ」的構成の方が癪に障る
と言ってるなら、バカ自慢乙って話になるぞ。
178名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:03:00 ID:OXi1KJR4
花王ショックって今までのテレビCM代を
店頭での販売促進費に割り当てたら売り上げが伸びたという話だろ
ただテレビCM削っただけだとそら売り上げ伸びないわ
宣伝は絶対必要だが、その媒体としてテレビCMは
あまり効果ないのではないかと多くの企業が思い出してる
179名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:04:17 ID:iEr9fRZH
全くTV放送を見ない生活になって5年。
さらにYouTube見れるようになって何一つ不自由なし。
余暇時間が倍に増えた感じ。
ここには地震速報板もあるし。
180名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:05:07 ID:XUfUOSby
各局同じだからNHK見るんだろうな

お笑いも同じ奴ばっかで楽屋落ちネタばっか
ワイドショーも低レベルコメンテーターで同じ
政治バラエティーもバカ政治家とバカ評論家ばっかで結論出ず
ドラマもストーリーめちゃくちゃ
クイズも一斉にどの局もクイズ
ドキュメンタリーは説得力無し

こんな番組見たらCMの印象悪くなる一方
181名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:05:22 ID:Ns568SD6
ニュースやらも何でもバラエティみたいだもんな。
タレントあんなにいらないよ。
四六時中、手たたきながら、ゲラゲラやって、酒でも入ってんのか?
182名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:05:56 ID:9GfPSTI0
どうみても地上波の商売モデルはもう限界って感じだね
だがその次はどうなるってのも見えてこないけど
その辺がズルズル生きながらえてる要因になってるんだろうけど
183名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:05:59 ID:Z0MqtoT7
一年中つまらないクイズと雑学番組だったな
NHKの7時のニュースとアニメぐらいしか見るもんねぇ
184名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:06:27 ID:gR3AGXIy
>>176
テレビは結論出さないのはいいんだけど、あからさまに逃げを打っているのがダメ。
185名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:06:33 ID:TZDdyC82
スポーツから政治まで一緒のコメンテーターがずっと発言するのは
無理あるよな、やっぱり詳しくないのかスポーツでも、ちょっとおかしいかなと
思うコメントあるし
186名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:06:56 ID:x01oHPvS
>>152
花王って今でもCM出稿量はダントツトップだぜ。
CMを疑ってる企業が何年もたった今でもCM出しまくってるってのは腑に落ちないな。

CM効果を精査する動きはあると思うが、花王がそうかどうかってのは怪しい限り。
187名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:07:10 ID:pSZ7/SVI
>>178
いくらDSやっても、実は、店に行かなくなってるから意味無いんだよな。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:07:33 ID:JV5a/Xq5
VTRを流してワイプで表情だけ写るタレントが番組最後に一言コメント。
全然必要ない。
アレンとホント使いすぎ。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:07:38 ID:eyPStT8w
>>ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」と頭を抱える

HDDレコを日本で最初に売ったのがソニー(Clip-on)という皮肉w
つうか作るときに気づけよwww
190名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:07:53 ID:c/4seWg4
ダウンタウンの浜田とか古田とか松岡とか、お通夜状態だったっけなあ。
期待の野球も柔道もずっこけだったから全部をこいつらのせいにはできないわな。
191名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:08:01 ID:XUfUOSby
よーく考えてみろ
大企業はTVCMなんて打たなくても知名度あるし
テレビ局や広告業界が指標にしてる視聴率も独占企業がやってて信用性無し
CMやって利益上がる企業なんて皆無

民放はペイパービューにしろ
売国放送局は潰れるだろうよ
192名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:08:17 ID:KnAIcRP7
>>185
例えばテリー伊藤や星野仙一に金融危機に対するコメントを求めるからな。
聞かれても困るだろうに。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:08:44 ID:6m48rRAk
なにがなんでも延々とTVCMを打ち続けないと、競合他社に負ける
この神話の信憑性がとはれているのだw

なんか工作員臭がします...
194名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:08:45 ID:8RUrshQc
最近これといったCMもないしなあ
地元系ダサCMのほうが心にしみる
195名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:08:53 ID:6ysd2Aap
この前久々にテレビ見たらCMが番宣ばっかりで笑ったな
196名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:11:35 ID:YElU4p5E
>>4
>CMをスキップ(飛ばし)できるHDD内蔵型ビデオの急速な普及も強烈な逆風だ。

もう地上波なんかHDDに録画するのももったいないわw
本当にくだらない番組しかやってないぞ。

NHKも地上波よりBS、ドラマはCSで十分、民放の地上波なんか電気代が勿体
ないから消せと家族に言って、ラジオとラジオの番組表買ってやったら喜んでたw
197名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:12:24 ID:9tqV6SWx
>>195
情報番組も自社の番組の宣伝ばかりだよ
今度やる特番の情報とか裏側とかインタビューとか
198名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:12:25 ID:L3b49Ag6
世の中で1番いらないのは2ちゃんねる消えればいいのに
199名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:12:29 ID:h7IANUyP
>>195
最近のテレビは
夜の番組を見させるために朝からずっと番宣。

そこに金払ってるスポンサーって頭悪いのか?
200名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:13:16 ID:b9Mqv/zh
何より結果先延ばしで間にCM入れまくるのが嫌い
昔のふしぎ発見!みたいに、
クイズ終えてからCM入れて次のミステリー&クイズって感じが良かったのに
まあ今もちゃんと草野さんがCM予告してくれるからいいけど
他の番組はいきなりCMだから
バカにしてんのか!とキレる
201名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:13:16 ID:XUfUOSby
民放で本当に見たい番組は録画してCM飛ばして見る
これが真実

LIVEで見るのはCNNニュース、ディスカバリーch、アニマルプラネット
ナショジオ、ムービーch、ヒストリーchとかのCSばっか
202名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:13:37 ID:E/RDJYbV
>>186
おソースプリーズ
203名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:13:49 ID:OXi1KJR4
民放の番組は面白くないと言うより、もはや不愉快で
見たくないという領域に突入している
見ててイライラしてくる
だからNHKが受け皿となり視聴率が上がっているのだろう
204名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:14:44 ID:ZmdM0Xdh
>>194
そんなあなたにはぎや整形
http://jp.youtube.com/watch?v=vVNPptw5jwY
パルナス
http://jp.youtube.com/watch?v=YKw4T_10sfQ
こんなんいかがでしょうか?
205名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:15:35 ID:qYH7hnbJ
>>197
雑誌媒体のコスメ特集と同じだね。
あれはスポンサーありきの企画だから。基本的にやらせ。

テレビでもやってたんだけど、今まで巧妙だったから気づかなかったんだよな。
でも今は露骨だから。番組の質の低下は局の体質に問題がある。
でもトヨタの奥田に言われたくないなw
206名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:15:45 ID:Ns568SD6
のど自慢みたいな、ドサ回り型の番組増やせば?
実際にイベントやって、人を呼べば、宣伝になるべ。
207名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:16:44 ID:x01oHPvS
>>202
金額ではなく回数ベースだが
http://www.cmnavi.net/index_ranking.html
208名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:16:48 ID:x4Qn2g/z
聖教新聞のCMはまじでどん引きした
209名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:16:54 ID:pSZ7/SVI
>>202
金払わないと手に入らない専門情報をタダで見せろって、ネット中毒の
アホって、どうしようもないな。
210名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:16:58 ID:U37HK0OW
>>201
CSはCMないのか
知らなかった
211名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:18:24 ID:XUfUOSby
M−1見て思ったんだけど
車が事故る漫才ネタをするコンビにはオートバックスのCMが来ない
って当たり前のように言ってたが

あれって視聴者無視だって気付かないんだろうね
もうテレビ関係者って全体が麻痺してるね
212名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:19:12 ID:YElU4p5E
アホな番組やってたぞw
電化製品とチェスのセットを比べて、5人くらいでどっちが欲しいか
選んで全員同じだと貰えるとかw

普通空気読んだら電化製品だろってのでも、分かれるんだよ。

結局宣伝じゃないかw 本当にアホ。
213名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:20:08 ID:XUfUOSby
>>210
CMはあるよ

214名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:20:24 ID:YElU4p5E
>>210
いや、普通にあるよ。
CNNjなんかは、地上波では観ないちょっと珍しいCM流してる。
215名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:20:37 ID:Mg4SxvIX
ネットのおかげでタダで情報を得られる時代だから、テレビ自体が宣伝媒体として弱体化しているのだろうが、
そもそもクソつまらんバラエティー番組は見る気にもならんから、宣伝にならん
むしろ、そういうクソつまらん番組のスポンサーだとマイナスイメージになる
だからスポンサーを降りたがる

面白い番組を作らんことには視聴率は回復しない
視聴率が回復しないと広告費も回復しない

つまらん番組だらけにしたテレビ会社自身の責任
216名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:21:50 ID:6m48rRAk
まあ、新聞テレビが絶賛崩壊中なのは
若者の活字離れ、景気、が主因ではないが結論w

もう介護向けオムツのCMでもしてろってこった
217名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:22:15 ID:XUfUOSby
最近やたら創価学会とパチンコ屋のCMが多い
それだけで見る気失せる
218名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:24:52 ID:9PtLynhI
篤姫ってぶっちゃけ、あんみつ姫とおてもやんの学芸会だったな・・・
219名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:25:18 ID:h7IANUyP
創価大学のCMの量が半端じゃないんだけど 、、、
広告費はすべて大学から出てる訳?
220名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:26:00 ID:b9Mqv/zh
>>216
新聞はまた別の理由だろ
221名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:26:47 ID:9bqMQq0i
>>162
>「これを受け入れろ」というより「こういうのが良いんでしょ?」という感じだと思う。

それ、音楽や映画でも同じだな。

「お前らは馬鹿なんだからこの程度の作品を作っとけば喜ぶんだろ。」
みたいな態度が透けて見える。
本当はそれなりの実力があるのにわざと3割程度の力配分で作ってるというか。
日本人は器用なんだから本気出せば音楽もドラマ、映画も白人が
腰抜かすようなレベルの作品が作れると思う。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:26:48 ID:x01oHPvS
実況板の連中は、みんな批判しながらもテレビを楽しんでるけどなぁ。
ニュー速の住人は高尚すぎるわ。
223名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:28:15 ID:XUfUOSby
地上派の馬鹿テレビ番組の作り方変えて欲しいな

やたら派手なテロップと馬鹿BGM
大げさなリアクションとストーリーに関係ない主題歌
せいぜい中学生レベルのクイズ
馬鹿な政治家が演説して解決しないワイドショー
ジャリタレや馬鹿タレントに赤、黄色、青の馬鹿3原色の衣装
224名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:28:28 ID:NebhfUks
>>219
名目上はそうなってるでしょ当然
225名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:29:12 ID:9tqV6SWx
日テレ 単1,148名(40.2歳)[年]1,404万円
利益剰余金 366,068
有利子負債 70

トヨタ 単71,503名(37.1歳)[年]829万円
利益剰余金 12,665,823
有利子負債 12,798,068


どう見てもTV局のほうがぼったくっている
226名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:29:58 ID:UAqp6KgH
テレビCMはブランディング目的以外では意味がない
227名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:30:10 ID:qYH7hnbJ
>>215
バラエティは制作費かかるから、これからどんどん減っていくよ。
特にコント。これは金かかる。シチュエーションコントならいいかも知れないけど。
トーク番組が出てくるかも知れない。セットが同じで安上がり。
そうなってくると、ある程度名前のあるタレントじゃないとゲストが来ないから、
地上波のタレントは同じ面子になってくるかもね。
228名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:30:15 ID:hmtSDD3u
CSのCMも似たり寄ったりだな、人気ドラマになるほど
番組中に何度も放送が中断されるのもTVと大差ない
やはり検索キーワード連動型の広告が一番効果的だろうな
229名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:31:30 ID:YElU4p5E
>>222
実況を楽しんでるんじゃね?
家族が集って同じテレビをつけて、それ観ながらつっこんだり、
お父さんが豆知識を披露したりと同じ感覚w
230名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:33:10 ID:UAqp6KgH
>>228
効果的ではない
費用対効果は高いが自ら検索賭けてくれないといけないので
間口は広くない。結局の所呼び込むネット以外での宣伝は必要

でもこれからはリアル広告に戻ると思う。古典的な
交通広告とか街ジャックとかね
231名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:34:08 ID:YElU4p5E
>>228
そっかなぁ。
AXNの海外ドラマの本放送は1時間番組でCMは1回、45分で終わって
番組終了後から残りの13分くらいをCM流し続けてる感じだけど。

海外ドラマの再放送になると放送間のCM無い場合もあるっす。
232名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:34:48 ID:qYH7hnbJ
>>230
そうだね。検索は自分の興味のあるものしかかけないから。
それ以外に目に飛び込んでくる媒体が効果的だね。
233名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:34:57 ID:L3b49Ag6
ネットの方がなくなっても世の中になんの影響もない
234名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:36:36 ID:pSZ7/SVI
>>230
エリアを限定出来ない露出って、意味無いんだよね。
衛星系のCMやネットでブランディングするなんて、通販位しか
意味無いやり方。
235名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:37:47 ID:ySywaKbw
民法叩きすぎてNHK圧勝
おまえら自殺するなよwww
236名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:39:29 ID:x01oHPvS
>>230
何より、ネットの広告ってテレビCMなんかよりずっとウザくないか?
グーグルアドセンスとかクリックする人がいるから成り立ってるんだろうが、俺にはその気持ちがわからん。

街頭広告が伸びるというのには同意。
今日見たiPodのホームをジャックした広告が、今でも目に焼きついてる。
237名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:39:37 ID:vWHEg4cI
マジで民間で地獄みたいなリストラと薄給、残業が横行してるなか、
こいつらマスゴミやTV局員だけがこの世の春謳歌してるなんて許せん。

みんな等しく貧しくなれや  公務員は最後の最後まで難しいだろうけどな。
238名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:40:23 ID:Q2kIAj2d
テレビはアニメしかみないからな
もっとネット配信を充実させてくれないかな
239名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:41:02 ID:HAmpCI0s
>>171
> うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る
> こうなった理由は、「続きはCMの後で」の番組ばっかつくってるせいだと、
> TV局は決して考えないんだろうな。
> そしてCMが明けると、CM時間と同じに感じるくらいの尺で、「CM前プレイバック」を流す。
> いやもうマジクソ。

書き込もうと思ったら既に書かれてたか。
俺もこれが原因で、HDDレコーダが出るかなり前の90年代後半からビデオに録ってから見る習慣
が出来あがってた。

おかげで今では60分ニュース番組は5分で見終わるし、
正味45分のバラエティ番組やドラマも20分で見終わる。
これに気付いたら誰だってCMなんて見なくなるだろ。
240名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:45:22 ID:vWHEg4cI
しかし、天下のTV局、新聞社がもうすぐ没落する世の中だ、俺の家族の経営してる
会社がここ数年で父さんするのも致し方ないのだろう。

241名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:47:42 ID:dkCUjHsS
ニュース番組のイニシチアブがNHKから民放に移ったのが今から25年くらい前。
発端は「久米宏のニュースステーション」

まあ、ニュースのバラエティ化がその本質。
くそ真面目一辺倒でバリエーションも貧相、画も面白くないニュース業界に革命を起こしたのは事実。
その後、似たようなニュース番組作りが続いて現在にいたり・・・。
ワイドショーとニュース番組の垣根がなくなっちゃったんだなwこれがw

そうすると、元々の真面目なコンテンツを持っていたNHKに視聴者の回帰現象が起こるのは当然。
乱立したジャンクニュースに飽き飽きしてるんだよね。

マトモな御飯があるから、お菓子やジャンクフードを楽しむ余裕がある。
でも、お菓子やジャンクフードを大量に食べさせられたら、
マトモな御飯を食べようとするのは普通の人間の正常な反応といえよう。
242名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:47:48 ID:KpT5Q4OB
ごめん、TV自体見ない。むしろFMラジオのほうが聞く。笑
本当にもうしわけない、マスコミの仕事してるが、自分から自発的にTVつけることなんてない。
映画館にもいかない、マナーが悪すぎて、DVD借りて、家のいい設備で見る。
映画そのものも、プロパガンダ過ぎて圧倒的にみなくなった。
どうしたらいいんだろうね。
243名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:48:06 ID:hmtSDD3u
>>230
そんなもんなのか、ネット通販と検索が主流になると思ってたよ
特に自分が引っかかってるしw

>>231
FOXなんて一番組で4回以上とかうんざりするほど切りやがるぜw
244名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:48:14 ID:8/AwT0Wc
NHKの外注バラエティも最近微妙だ
民放と同じクオリティにならないようにしてほしい
245名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:50:53 ID:NBmx2FEr
246名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:51:54 ID:x01oHPvS
>>242
2ちゃんをやめたらいいと思うよ。
247名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:52:14 ID:YElU4p5E
>>243
なるほど、FOXは番組開始より先にDVDレンタル始まるんで、
そっち観てるから知らんかったです。

スーパードラマTVとAXNはCM少ないっすよ。
248名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:52:19 ID:Ns568SD6
大河ドラマとかって、役者がなあ
美男美女ばっかで、宝塚かって思うわ
249名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:54:01 ID:wtY+YDDZ
>>91 ぶっちゃけ日本に世界で通用する芸人なんていないだろwww  あくまで「大道芸」でだが・・・ TV見てるこちらが恥ずかしくなるよなwww
250名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:55:42 ID:qYH7hnbJ
>>244
エンタープライズが出来てから、既に質が劣化してる。

>>241
初期は良かったけど、亜流企画を通す局の発想が駄目だよね。
あとは後期にオフィストゥーワンはやらせまでして、番組盛り上げしようとしてた。
視聴率という呪縛にとらわれてしまうとこうなる、の見本だ。
251マンモスタワー 2000 あらすじ:2008/12/30(火) 03:57:11 ID:HAmpCI0s
建設中の東京スカイツリーの下、テレビ局の重役会議では、新興メディア"WWW"の話題で持ち切りだった。
「テレビ」の歴史と伝統の前に"WWW"恐れるに値せずが大方の意見であった。その中、制作本部長の黒木
は旧態依然とした制作方針に疑問を感じていた…。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:58:32 ID:vWHEg4cI
オンデマンドのDMMとか契約するか、その都度300円とかでPPVでカネ払えば
パソコンで何でもみれるじゃん。

パソコンなら高いHDTV買う必要ないし。
24インチのHD画質のモニターが3万しないし、パソコンモニタ、TVゲームモニタとしても
活用出来るから実質倍以上の価値あるし。

いつまで時間指定で送られてくるコンテンツなんてみてんだよ バカかおまえら
253名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:58:59 ID:EMSlFKGs
>>249
いっこく堂は通用するんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:00:49 ID:dkCUjHsS
>>250
実は、久米宏は10年目くらいに番組降りようとしてたんだよね。

本流ニュース番組に対するカウンターとしてつくったニュースステーションが、
本流ニュース番組の座を射止めてしまったから。
亜流が本流に成り代わるという珍現象を起こしてしまったのが怖くなったんだな。

もっとも、局がソレを許すわけもなく・・・。
彼はそのまま番組内で劣化していくことになる。
最終的に自分で降板時期を決定できたことだけは、晩年をなんとか取り繕えたといえる行為。
255名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:04:03 ID:qYH7hnbJ
>>254
久米さんはテレビをショーとして演出してきたよね。
テレビのあり方を知ってる人だから、そういう危機感を抱いていても不思議ではない。
オフィストゥーワンとの関係を切りたがっていた、という説もあったけど
そっちの方が久米さんらしい話だね。
256名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:05:17 ID:vWHEg4cI
>>114
でもさ、それって大抵自民、与党側だろ。 来年政権交代するんだから、
どんなに朝鮮に毒されてる民主党も、今の民法に今以上手厚い保護はしないだろ。

257名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:06:23 ID:clDBDngW
「働く気があるのに、なぜ使い捨てられるのかわからない!(`・ω・´)」 ← お前ら答えてやれよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230166686/
派遣切りで自殺者相次ぐ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230399020/
258名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:09:58 ID:vX9YqskY
民放の当たり障りのない
ニュースなんか見る気もせん!
視聴者よりスポンサーの機嫌を伺い中国、韓国が日本の領土、資源を搾取しようとしてても全く報道しない!

独自に売国奴を取材して報道しない!


このまま談合しながら共倒れしやがれマスゴミ!
259名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:11:26 ID:JLPprbmH
子画面が死ぬほどうざいのでこれが駆逐されるまで民放は見ない
260名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:11:51 ID:8/AwT0Wc
ラジオの惨状から次はテレビだと予測できたはず
10年以上の時間があった
でも変わんなかった

ちょっと長い映画黄金期の様なものだったんだろうな
261名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:14:00 ID:SrQC1gsQ
全部サブリミナル広告にすれば解決
262名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:15:59 ID:EeiejLVq
ぶっちゃけ俺はCM見て消費に繋がったことなんて人生で1度もないんだが・・・
263名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:16:35 ID:UAqp6KgH
>>249
志村けんは海外で人気が高い
264名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:17:56 ID:vWHEg4cI
こう考えると、仕事選びってのもむずかしいな。

入社時に高給の「天下の〜」への入社に憧れるのは仕方なくても、現役40年の間に
世の中が動いて、没落の憂き目にあうってケース多すぎるよな。

TV局員もここ10年位で入った奴らはこれから大変だろ。
265名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:19:45 ID:UvT7xxF2
食べ物のCMなら多少は効果ありそうだけど
266名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:20:39 ID:h7IANUyP
>>264
そうだね。
金融業もしかり。
267名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:20:48 ID:UAqp6KgH
そういうのが「存在」する

と言う認識をさせる作用だけは否定できない
268名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:20:48 ID:Q6n4zsUl
14年使ってたテレビが半年前に壊れたけど買い替えしていない。
めざましテレビを目覚まし代わりに使ってただけだから
テレビは週末に実家に帰ったときだけ見てる。
地デジのHD画像はいいからそのうちテレビ買うんだろうけど
住んでるマンションがまだ地デジ未対応なので焦る必要無し。
ゲームも買ってるけどやらずに積んどくだけ。
携帯イジってると暇潰れるし飽きないからテレビ無しで十分生活出来る。
まあたまに良い情報を流してる番組もあるから見ないのはもったいないけど
本屋とネットで代替可能な事がわかってきた感じがしてます。
芸能人ちやほやする気なんてとっくに無いしね。
269名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:21:21 ID:qYH7hnbJ
>>262
家電買い替えの時期は量販店に見に行こうかな、という気にさせてくれるよ。
でも、CMでやってた商品を買うとは限らない。CMを見て買い替えを意識する。
その程度の役割だと思う。でも、その程度が結構大事なのかもね。
270名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:23:16 ID:RROLSRoh
ソチ冬季五輪の頃には、マスコミ土方という呼び名が定着するか?
271名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:23:39 ID:fFTRckWM
すべらない話の自画自賛っぷりは笑えた
272名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:24:05 ID:qYH7hnbJ
奥田の発言を穿った見方すると、トヨタがCM降りたとするじゃん。
トヨタってそんなに業績悪化してるんだ、と思われたくないでしょ。
だから前もって、予防線はってるんじゃないかと勘ぐりたくなる。

トヨタも大変だからね。毎日すごい損失出してる。
CM降りるってのはブラフじゃなくて、いつか降りるから言ってるようなw
273名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:25:54 ID:x3GFz5O5
CMって不買の対象をチェックする以外何の役にたってるの?
274名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:27:57 ID:Vm9NPHzS
番組内容がカスになってんのに見ないだろ
数年前からリアルタイムで見るのなんて
ニュースだけだし

地震速報とかはチェックするけど
それ以外でTVの電源なんか入れてないぞ

各局似た内容の番組作るのやめないとねえ
275名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:29:28 ID:Q6n4zsUl
>>266
自分30代後半でずっと金融系転職一回だけど
新卒以降美味しい思いをしたことは一回も無し。
実は一回あったハズなんだけど休んでて恩恵に預かれなかった(;_;)
これからも給料上がりそうにないし(T_T)
276名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:32:04 ID:h7IANUyP
>>275
自分なんか広告業だから本当に最悪だよ。
277名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:33:10 ID:ndTb4EZQ
ネットに広告出すほうが安上がりで効果的だと思うが。(対象がババアを除く)
278名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:34:59 ID:t9FzcLUn
赤字会社なのに平均年収1500万円
税金寄生虫の公務員より非常識
279名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:35:57 ID:nV7tWG2i
>>264
仕事を渡り歩くしかないかもね。
時代の変化が早いので、すぐに儲かる商売も
儲からなくものね。
280名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:39:23 ID:V83dWF7x
単純に低品質なものしか作れなくなってるもんなぁ。どうみてもプロの仕事じゃない。
テレビ業界はコネ入社ばかりというし、本当にいい番組を作りたいっていう若者を
採用してこなかったツケが今に繋がってるのかな。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:39:45 ID:ek6a0bCH
まあデジタルになったらもっと見る奴減るしTVで広告ってのは考えない方がいいかもな
年寄りにはネット広告よりTVだったけどそれもあと少し
2年か3年後だっけ?
282名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:40:10 ID:ilk/eKGk
>>1

なんか散々出たネタまだするのかよ

別に一日中テレビ放送する必要ない
無駄だと思えば昼の数時間放送しなくてもいいだろ
大部分が左翼に染まったマスゴミが悪いのであって
偏向報道には国民もそろそろウンザリしてる
テレビも左翼、政党も左翼、一部政党はカルト宗教
ソ連みたいな共産主義国じゃねーか日本なんて
その弊害が出てる
福祉は必要だが偏り過ぎてるし
国民の事を考えてない政治家ばかりだ
テレビは下らないが数を減らせばいい
でも、テレビ自体がなくなる事は無い
不完全だが取材する機関は必要
要は、テレビ局に危機感が無かったから堕落しただけ


283名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:42:24 ID:6CyDg3py


http://jp.youtube.com/watch?v=gUsKIApTewQ


俺のお気に入りのCM
日本もこんな感じのCMを作ってくれ。やかましいだけのCMはいらんから
284名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:42:45 ID:+ev29hZr
09 年春には週刊現代・ポスト・朝日の3誌が休刊する、との噂が業界­で飛び交っている歳末……
http://groups.google.com/group/asyura_bbs1/browse_thread/thread/7d891575bda1e9aa/6c6984fb2c6ffdf6?show_docid=6c6984fb2c6ffdf6
285名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:47:46 ID:KFJEJclv
>>1すらよく読んでないけど「けなしたらスポンサーを降りるぞ!」って当たり前じゃないの?
番組なんてCM見せる視聴者を増やす為だけの物なんだから
民放の客は視聴者じゃなくてCM流す企業ですよ
286名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:49:13 ID:iTN7xXR0
>>277
ネットの場合はピンポイントで欲しい人に広告が出せるからね、、、
今後は携帯メディアでの広告も重要になってくるだろうし、
メールなどでチラシを配布するような事も効果的になるだろう
287名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:54:48 ID:2xoOH49p
テレビ局は今すぐライトなエロ番組を復活させるべき。
ヤラセなきドキュメンタリー番組と軽いお色気こそが停滞しているテレビ業界を救う。
288名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:55:52 ID:Ns568SD6
ネットでも、広告出すサーバのIPをフィルタして落とすプロ串通してから
ブラウザ使えば、見ないですむらしいけどな。
289名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:57:49 ID:/hngNUhg
芸人が不快
290名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:58:02 ID:YElU4p5E
>>288
朝日と読売の広告がウザかったから制限つきサイト送りにしてやったw
291名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:59:37 ID:2fJoUeQs
>月刊『FACTA』2009年1月号

奥田の言い草を正当化しようとしてるんだな…
292名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:06:37 ID:g/hzrN2q
>>289
久々に見た民放の情報番組で

あの爆笑問題が偉そうに政治家に説教してるの見て、愕然とした
293名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:07:49 ID:6n4hNXGg
テレビ見ないからなあ。
たぶん今年俺がみた地上波の総視聴時間って3時間くらいだとおもう
294名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:09:32 ID:DFCQzLai
この年末、テレビをほとんど見ていない
たしかに見るのはNHKのニュースくらい
そもそも人気のない芸人やタレントがテレビに出て
面白くもないコメントをして大金を稼いでる
そんなの見て楽しいか?
タレントがクイズ番組で賞金を稼ぐ
なんで賞金が必要なわけ?
24時間テレビって、どうして出演料が必要なの?
だったらボランティアで参加するタレントを募集したら?
295名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:13:19 ID:EeiejLVq
バラエティは兎も角、その他の番組はもっと真面目に、真剣に作った方がいいと思う
ニュース番組までバラエティみたいになるとか、どういう人間が作ってんだよ
296名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:13:48 ID:RUw0NwSF
ラーメン株式会社組織図
  会長  ラーメンマン    社長  半人前 
  副社長  緋    専務取締役  白熊     常務取締役  歌 (応援団)
  取締役 仕手で300万溶かした人    監査役   キャバクラ大臣
  次長  靴磨きの中年     部長   ウォーズマン
  副部長   狩猟社       課長   いち
  課長代理  あずき洗い    係長   スパイラル
  主任   リアル小僧      副主任  カブトガニ
  班長  ネプチューンキング      社員  「らーさん」って呼ぶ奴
  社員  「ラーさん」って呼ぶ奴   社員  「らーちゃん」って呼ぶ奴
  社員  とよた      社員 サイ坊主
  社員  その他の名無し住人      契約社員 近江牛
  契約社員  農協牛乳  契約社員   プー
  契約社員  オナ(オナニスト)     契約社員  ライム
  契約社員  ところてん       契約社員   まつ
  契約社員  大船                    嘱託  ランドセル  
   パート従業員  コピペ厨
297名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:20:07 ID:g/hzrN2q
>>294
素人参加の番組のスペシャル版で、芸能人にやらせるって構図は
本気で理解不能だ
298名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:34:47 ID:sd8D3IxP
CMはスキップ
番組は早送り

見たいとこだけ見る

便利になったなぁ
299名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:42:30 ID:ndTb4EZQ
>>298
ほんと便利だよな。HDDも安くなったし。
わざわざ放送時間に見たい番組なんてほとんど無いから
録画-CMスキップ-早送り。
途中で結果だけ知りたい番組は飛ばしてみて消せばいいし。

これだけで時間を結構節約できる。
300明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/30(火) 05:50:17 ID:sgy8+VxV
( ´・ω・`)
関西マスゴミはガンバ大阪の試合だけは放送するようにw
昨日の試合良かった。天皇杯優勝してくれ
301名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:51:48 ID:515Japrz
在日が食い込むメディアは例外なく崩壊していくなw

法則恐るべしw
302名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:55:12 ID:H0BgfTf2
パチンコのCM増えたよなぁ
不愉快だ
303名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:58:30 ID:wpiQAyeO
たけしの東條英機だけはみたが、結局芝居の部分は飛ばして当時の映像と遺族の証言ばかりをみた。
それだけで十分に面白かったが、それじゃ時々BSでやる良質ドキュメンタリーと同じだw
TBSもやればできる、と思いたいね。
304名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:00:07 ID:4ZzXOXmW
フジテレビの韓国偏重の番組内容は目に余るものがある。
305名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:07:29 ID:L0v2GCvc
制作会社が独立してネット番組とか
306名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:08:45 ID:OtSvp5E8
>>303
俺と同じだ、一切ドラマ見なかったわ
307名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:13:15 ID:If5fpiVn
>>305
そういうことするとTV局から圧力がくるんだってさ
308名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:13:27 ID:5/jkzH4q
>>302
パチの勝ち組ぐらいしかCMバンバン打てない世の中になった。
そのパチ業界でも負け組みは倒れてるしな。
309XYZ ◆xYZGsEZPQk :2008/12/30(火) 06:13:31 ID:6Rg7QXeH
>>1
> 誰もが芸能人や門外漢のスポーツ選手の怪しげな分析や空虚な激励よりも、世界のトップ選手たちの生の競技風景を見たかったのだ。

この部分は激しく同意
バレーボール見ようと思ってる人間に松田聖子のコメントとか全く必要ないんだよなw
310名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:22:08 ID:cf2z8fnW
新しい企業が発展していけば
名前を広めるために広告打つ企業は増えると思うけど
今の日本でそんなのって怪しい健康食品とかパチンコくらいだもんな
AcerやサムスンやLGのCM増えたけどこれからはアジアの新興企業頼みかね
311名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:36:01 ID:6vV+CuNm
広告を見る事を拒否してるのに無料で番組を楽しむ人が増大。
要はビジネスモデルが崩壊してるのだから、
全放送を有料にするとかしちゃえばいいのに。
金払わない奴に見せる必要もないだろうし、
払うほどなら見ないんだろうけども、
広告収入で無料にってのはどんどん成り立たなくなってくと思う。
312名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:41:11 ID:X7md7zkr
>>311
ただ、有料でもみたい番組を作る能力すらないだろう
民放キー局は
313名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:45:22 ID:mZTkM/dM
高利貸のCMも多いしな。

パチンコ会社と金貸し会社の息のかかった番組が、
面白い・感動した・ためになったとか思える訳ない。

まぁ番組があれだからスポンサーもあれなのかもだけど。
314名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:48:41 ID:gRC2390j
そだなペイパービューにすれば、制作側も必死でいい番組作ろうとするだろ。
多分、雛壇芸人は全滅するだろうがw
315名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:48:59 ID:ChtCPmx7
暴力団と露骨に付き合いがあるのが明白なのにやってける時点でおかしいだろ
ヤクザの準構成員をテレビに出してんじゃねえよ
316名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:49:56 ID:ONC3ce35
韓国寄り報道を無くしたNHKと、いつも通りのテレ東さえあれば
あとはいらない
317名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:50:09 ID:Bx14y0Z9
たまにテレビつけると音がうざすぎる。頭が痛くなるよ。
仕事終わって疲れているのに。
もっと静かな心落ち着く番組があれば、
せめてBGMがわりにはなるのに。
318名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:50:53 ID:6vV+CuNm
>>312
ないかもねえ。
>>313
見る側にもかなり問題あるからねえ。
あれ とか言っちゃう人も あれ なんで気をつけたい。
319名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:53:00 ID:H/dU4vwA
TVCMより山手線車内のディスプレイにCM出したほうか効果あるんじゃない?
なにもすることがない狭い車内ならいやおうなく見るし、途中で天気やニュースも出してくれる

最近私鉄でも車内ディスプレイやり始めたが、流す内容全部CMで糞だわ
320名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:53:16 ID:6vV+CuNm
>>314
くだらなさを求めてテレビを見る事もあるんで、
くだらなくておもしろい番組を作れば、需要はあるかも。
>>315
好きな番組だけを選択できるPPVがいいと思う。
321名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:55:50 ID:pRBCsaU/
夜中までやる必要が理解出来ない
エコなんて言うなら朝9から夜9時ぐらいまでにしろ
どーせ見ないが
322名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:57:25 ID:6vV+CuNm
頼んでもないのに勝手に見て文句言うのもおかしいと思うんだよね。
15%取れば好調で、二桁で合格みたいな現代、
残り90%からの不満なんて受け止められるわけがない。

有料放送にすれば、かなり精査して見る物を選ぶし、
だからこそ、そのジャンルを楽しみたい側の意味のある意見も聞けるはず。

今なんか、自分に合わない番組にわざわざ文句言ってるのは、
それがタダなんで、ヤカラが進入してきてるからなんだと思うんだよね。

まあそうすると、今よりも業界そのものが縮小するのは確かなんだけどね。
要はスカパーレベルになっちゃう。
323名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:58:30 ID:X7md7zkr
>>318
まあ、真面目にドキュメンタリー作るより
エン○の神様とかヘ○サゴンみたいな馬鹿番組作ってたほうが数字とれる
しかも、評価されるのは数字だけ
コレじゃあ制作側があほらしくなるのも分からんでもない
324名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:59:10 ID:CoC4/onh
>>125
それ、見ねえよ

325香具師A :2008/12/30(火) 06:59:27 ID:WKWVnyp8
トヨタ社長 あなたが言う資格は

これっぽっちもない
326名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:02:21 ID:6vV+CuNm
>>323
何のためにもならない、バカらしい番組をテレビに求めてもいいと思う。
ただ、いい時間帯がそれで埋め尽くされてしまうと、
それを求めてない・数個でお腹いっぱい、って層がゲンナリするね。
327名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:05:14 ID:i1Ny3ZZ0
トヨタGJ
328名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:06:55 ID:q7bEKex1
経営者と従業員の給与半額からいってほしい
半額にしても平均より高いだろ
あんなのしか作らないのに
329名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:07:15 ID:zBNgK92/
トヨタ様は日本のゲシュタポか!
330名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:08:15 ID:tPRzafEx
なんか色々最終局面だなぁ
新章突入するのか打ち切りするのか完結するのか
331名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:08:40 ID:GQjMRpnn
>>89
まぁ海外の放送局が作るニュースもくだらないの多いけどな
特にアメリカ。くだらなさは日本とそっくりだぞ。
豚に口紅とか配管工のジョーとか大統領選に纏わる報道は
ほんとくだらなかった。
332名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:10:42 ID:C2LVc6CN
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |        8| ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |         | ::|   | あー、聖子ちゃん出てるんだ・・・
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |        1| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |         | ::|   | うぜぇな、この女ッ!
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|  ピッ ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
333名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:11:48 ID:H+UIQZyA
>>328
金も払わないくせに文句だけ言う視聴者を切るための有料化はアリ。
しかしそうなると今の規模の業界は維持できなくなるから、
局社員の高給もかなり減るしいいな。
334名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:13:29 ID:QwvRkr8o
勝ち組、落ちろ
335名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:14:19 ID:3x/CAPnV
>>46
巨人戦はいつまでそんな古いデータ使ってんのw
もうとっくに野球のファン層は若返ってるよwww
336名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:15:06 ID:d6U8zHtm
>>288
FirefoxでNoScriptのアドオン入れると効果的。

フラッシュやスクリプトなどを使ってる広告のドメインのみスクリプト不可にしてる。
画像だけのバナー広告は防げないけど、動作も軽くなるし広告見る量を減らせますw
337名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:16:13 ID:BhkW99AX

1日に4回以上「景気が悪い」と流した局へは広告を出さない

338名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:16:40 ID:vcw0EeKx
二度と復活することのない産業なんだろうね。
339名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:16:40 ID:IGIt7GKm
昨日TBSでやってた、たけしの番組を見たのでぐうの音も出ない
340名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:16:43 ID:Elgqr45U
テレビ産業が、今の閉塞感を打ち破って
活性化するには、新規参入を自由ににできる
環境で、テレビ局が、それぞれ独自の路線で
視聴者が興味をもてる、番組をつくって、自由競争
する構造にするしかない。
今の、右へならえ、画一な番組創っている
民放なぞ、なくなっていい。
341名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:18:05 ID:EP3HxAVt
>>312
ここ20年ばかりろくにテレビ見てない、朝に会社でコーヒー啜りながら
3分ぐらい見るだけだ、1年間で10時間ぐらいかな、いま番組やCMって
そんなことになとるんかぁ。
NHK受信料? 払ってますよ、ええ、払ってます。(怒)
342名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:18:10 ID:H+UIQZyA
NHKも民放も、ニュースだけノンスクランブルにして、
あとはスクランブルかける有料放送にしちゃって、
基本テレビはタダで好き勝手楽しめるものではないんだよ、
って教育したほうがいいかも。
もうCMで無料の世の中は終わりました、ビジネスモデルは終わりました、と。

視聴者は金を払い、
局は今までよりもっとシビアな経営・製作を余儀なくされる。
これが一番いい。
343名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:19:20 ID:d6U8zHtm
新聞の折り込みチラシをよくチェックするけど、あれは確かに購買意欲をそそる。
が、WEBチラシを見ると内容が同一だしww
家族が新聞購読止めたら、WEBチラシに移行するだろうなぁ・・・。
344名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:19:20 ID:nU34gJTL
テレビCMは好きなんだけど番組が嫌いなんであまりつけない。
CMだけずっと流れるといいのにと思う。
345名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:21:29 ID:rBDD/B7/
地上波のビジネスモデルの崩壊がいよいよ顕在化してきたか
あとは地デジ移行で完全崩壊だな
10年後にはゴールデンに通販番組やってるかもしれない
346名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:22:11 ID:z34nX3W0
CATVでMTVたまに見るくらいか。
347名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:22:23 ID:OXi1KJR4
CSのショップチャンネルとか24時間生放送でCMしてるだろ
348名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:24:19 ID:acLcW4YU
ぜんぜん恫喝じゃねぇだろ。
349名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:26:45 ID:acLcW4YU
>>331
大きく違うのは、日本の場合報道も含めてほとんどくだらないものばっかりになってしまったところかと。
ジャンル関係なく。
350名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:26:46 ID:pBCPUxmo
昔取ったビデオを見直したりすると、途中に入ってるCMとかも懐かしくて楽しいし、
CMごと取っといて良かったと思ったりするけど今のは駄目だ
とにかくCMが多すぎるし、入れるタイミングがうざすぎる。しかもくだらない。番組もCMも
351名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:29:36 ID:vcw0EeKx
有料化してもいいと思うよ。NHKの受信料の4倍で(月6000円くらい)全ての
民放が見れるとしてほとんどの家庭が契約するなら年間2兆円も収入が
ある。ただCMは流せないだろうからスポンサー料2兆円が減収になるけど。
352名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:31:16 ID:+c6NjUo1
よくさ、くだらないって文句言う人いるけどさ、
くだらない番組が見たい側からすると、それを俺は求めてるのにー
って思うんだよな。
もちろん、くだらなくておもしろい、じゃないと困るんだけどさ。
くだらなさを求める嗜好があるのだから、
自分と違った価値観も認めないといけない。

そればっかりになられて、「多すぎる!」ってのなら同意だが。
353名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:33:44 ID:+c6NjUo1
>>351
スポンサー付きで視聴料が安めの番組とか、
色んなパターンあっていいんじゃないの。
通販番組で物買ったら視聴料に使えるポイントもらえるとかさw
354名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:34:21 ID:5sxRQizr
2003年頃からほとんど見なくなったな
355名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:35:47 ID:+pXROTDp
奥田よく言った。TVなんて紙芝居でもやってろ。社員の年収も400万ぐらいでいいんだ。
あのアホども低俗アナウンサーなんて300万でも高いぐらいだ。
356名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:36:00 ID:vgnGYFLG
また「若者の〜離れかよ」
357名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:38:58 ID:UYMZFDLM
けなしたら、CMというか、

CMひいたら、スキャンダルがたくさんでるぞ。

金で報道統制できてるなんて安上がり。

結果的にCMひたら会社イメージがさがるぞ。
358名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:39:41 ID:PIebiLae
一昔前はテレビCMって企業の信用やステイタスを高めたのに
サラ金とパチンコCMでおかしくなった。
バブル崩壊後目先の金に飛びついたテレビ局の自業自得。
359名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:42:07 ID:GJk50kgm
そうなるとパチンコと宗教依存を強めて ますます歪んだ存在になるのに・・・
潰れるべきものが潰れないのが悪いけど
360名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:43:43 ID:L1izLRGA
>>350
>入れるタイミングがうざすぎる。

あれは本当に酷いな、ここぞという時にCMで引き伸ばす見る気も失せてチャンネルを回す。
CMの無いNHKまで、無駄なトークに切り替えてまで核心を引き伸ばすウザ過ぎ。
あの方式の番組作りなだけで、TVを見る気が無くなる。
361名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:44:42 ID:cPAk5tTH
マスゴミ崩壊が思ったより早く起きそうだな
362名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:46:01 ID:vgnGYFLG
オカマ・ゲイや水商売をやっているようなマイノリティな連中に
なんで講釈垂れられなくしゃいけないのか?
363名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:46:12 ID:BSC7JWfl
うちにはテレビない。無くしてから子供との会話も増えたし勉強も増えたし成績わずかながら上がった

受信料いらない分貯めて夏休みに家族で美味しいもの食べてる

ほんとお笑い芸人やらが数年前から出だしてから嫌になり嫁も賛成してテレビ止めて良かったよ

ラジオをつけてます
364名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:48:06 ID:DlB7ynhX
>>352
単に多数派と少数派が逆転しただけだと思うよ
今後金払わないとくだらない番組見られなくなるかもね
365名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:49:42 ID:ubMDS0WO
>>361
その時は他の業種もかなりやられちゃってそう
>>363
ラジオはテレビよりもっと大変な事になってる。
深夜ラジオ好きとしては心配…
366名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:49:49 ID:8Uo7fgbu
つまらないから見なくなっただけでトヨタや広告がどうこうはあんまり関係ないだろう・・・

マスコミがネットやゲームを目の敵にするのも
マスコミを介さない娯楽が存在することが許せないからだろうしね
367名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:49:54 ID:wua1etk+
芸人や医者や写真家(プッ)に政治経済かたって欲しくない。
知識の無さや頭の悪さをひけらして恥ずかし。
368名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:51:40 ID:OKqZ3miQ
>>367
ひけらして
とか言っちゃう自分を恥ずかしがったほうがいい。
369名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:51:53 ID:DlB7ynhX
>>367
コメンテーターっていらないよなぁ
報道番組はニュースを淡々と伝えてくれればいいよ
370名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:52:41 ID:N89isfYk
だ・か・ら
視聴率が下がってるのは、番組の質が悪いからじゃなくて
ネットの影響だって
371名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:55:10 ID:DlB7ynhX
>>370
そうなら相対的に番組の質がネットより下になってるからそっぽ向かれてるんじゃねーの?
そんな状況で制作費削ったらジリ貧だよ
372名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:55:12 ID:OY0xkEMb
日曜日の午前中にワイドショー?見てたら、同じCMばっかり繰り返し流してて、
深夜の地方局みたいだったよ。
スポットCMとやらが全然入らなかったんだろうね。
373名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:57:19 ID:Yea7Tki8
テレビそのものはまだ見てるけど地上波民放の番組は殆ど見なくなったなw
374名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:57:34 ID:aq+PjO5s
番組のつまらなさもあるが、
宗教団体が番組やCMに関与してるのが視聴しない大きな理由。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:58:33 ID:GQjMRpnn
>>349
どうだろうなー。アメリカも大衆迎合なとこは変わらんぞ?
FOXテレビとかほんと酷い。ただ商売のためだけに戦争
を煽るというのは紛うことなき悪だよ。まだ日本の民放は
そこまで腐ってない。将来なるかもしれんけど。
376名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:58:53 ID:CLvY9JRF

ホームレス施設の入所者急増 不況で、名古屋は1・8倍
47NEWS - 15時間前

名古屋市では昨年の144人から今年は268人と86%の大幅増。東京都は527人から701人に33%増、大阪市で908人から994人に9%増と大都市での増加が顕著だ。 施設の定員に対する利用率も昨年の62%から71%に上昇。派遣切りなどで仕事と住まいを ...
377名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:58:54 ID:nIxidaid
>>374
関与してると信じるのも、ある意味宗教的。
378名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:01:13 ID:OCubhtps
まあ、負け組がネットで吠えたとこで何も変わらないな。
正しい事をやりたければ偉くなれ。
なんてな。
379名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:02:55 ID:vgnGYFLG
>>376
派遣切りを報道しながら派遣会社の責任を全く問わないマスコミは異常。
380名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:04:52 ID:ctFGeoSY
ラジオは第二だな
第一はオワタ
381名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:05:55 ID:7V0AseiQ
>>380
一瞬ラジオ体操の事を話しているのかと思った
俺が行ってた学校は第二派だったよ
382名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:08:42 ID:oYXMC6Ko
しかしいくら民放が阿寒からって、NHKマンセーはおかしいだろ。1番押し電波だろうが!
383名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:10:24 ID:ndTb4EZQ
>>379
マスゴミは派遣の問題なんてどーーでもいいと思ってるよ。
ただ叩く材料が欲しいだけ。
384名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:10:36 ID:X7md7zkr
まあ、馬鹿がネットに流れてきても困るしなW
愚民をおとなしくさせる娯楽としてテレビは最適だよ
権力者側からみればね

>>378 同意W
385名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:10:53 ID:GQjMRpnn
>>378
変えようと思ってももう変えられんだよな。

TBSがドキュメンター・報道に回帰しようとしたけど
ほんとつまらなかった。
切り口がありきたりすぎるんだよ。既に問題と認識
されてることを問題にして何が面白い?
あれじゃ数字がさんざんなのは当たり前。本当に
人材がいないんだな。
386名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:11:37 ID:V+PSNVMS
新聞各社は、販売店に押し紙させて水増し部数
テレビ各社は、製作会社に丸投げ
週刊誌は、売れれば何でもありの嘘のばっか
別に報道はおもしろくしなくてよいよ・・・真面目にやってください。
387名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:11:56 ID:DlB7ynhX
NHKラジオ第一はこの前の改変で劣化したよなぁ
特にビタミンとか夕方ニュースとか

安心して聴けるのぼやき川柳をはじめとする土曜午後の関西枠くらいだ
388名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:13:38 ID:hFvh/a02
TBSみたく社内派遣状態にしても結局は赤字になるぐらい酷い組織なのに
制作費を削るだけで実質何もしないからなあ
389名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:14:46 ID:OXi1KJR4
宣伝に「YouTube」積極活用 トヨタ、潜在需要掘り起こし
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812300012a.nwc
390名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:15:34 ID:DlB7ynhX
>>385
制作サイドにきちんと企画を作れる人がもはやいないんだろうねぇ
391名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:15:35 ID:fFTRckWM
またネット叩きが激化するのかね?
392名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:17:29 ID:ndTb4EZQ
もう詐欺師とか宗教と区別がつかないしなー。
番組見る時(ほとんど見ないけど)、そういう目で見るようになってる。
393名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:17:40 ID:wQyHR9DK
NHKも見てないな。
受信料払わなかったらもっといいPC買えてたな(笑
394名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:18:49 ID:Q1xw1ThY
>>1
> 芸能人に依存する安直な番組が、視聴者とスポンサー双方に愛想を尽かされたのだ。

分かってないねえ.

愛想を尽かされた原因は「印象操作ばかりする報道番組」だっつーの.

395名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:19:45 ID:YElU4p5E
>>392
んでCMも宗教w
396名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:21:18 ID:ndTb4EZQ
>>389
さあ、マスゴミによるトヨタ叩きが始まりますよー。
397名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:22:10 ID:g/hzrN2q
だからさー、最近流行ってる雑学系クイズもネタ番組も
「芸能人に依存した安直な番組」なんじゃないの?
398名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:22:21 ID:yXICL8Iq
TVCM減らして商品の値段下げてほしいわ。
399名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:22:38 ID:bBM/Pu6R
どのニュース番組を見ても、左っぽい人がコメンテーターやっているから、
いつのまにかチャンネルがNHKに。
400名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:23:43 ID:ctFGeoSY
芸能人に依存するならするで芸人にぜんぶ丸投げしてほしい。
変な企画はいらん
401名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:23:59 ID:D5+6WB2R
みの・さんま・紳助、あと、お笑い芸人上がりのタレントが出て来るとチャンネルを変える

そうすると見る番組が殆ど無い

犬HKは誰の要望なのか知らんチョンドラを止めたらまぁマシな方かな
402名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:26:09 ID:lfaTb0Ag
生き残りを考えるならば、スポンサー1社提供の
良質な番組、ということになるのかなあ。
昔の洋画劇場とか、今の不思議発見とか。
1社提供なら、宣伝効果もあるだろうし。

今のTVに良質な番組が作れるとは到底思えんが。
403名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:28:47 ID:q8Ls1vaJ
地デジ移行で受信料が強制徴収になればNHKなんて誰も見ないよ。
404名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:29:49 ID:zNPrcb9w
トヨタの車を売るテレビショッピング番組にすれば済む話
405名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:30:47 ID:QRZwcV3L
トヨタ提供の「嘘偽りないトヨタ式生産方式講座」だったら
製造業の人が観るんじゃないかな。
406名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:32:39 ID:TsFtRpQg
>>396
トヨタ叩いたら電通が血相変えてテレビを叱り付けにやってくる
407名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:34:29 ID:T+BqEyvw
結局は
ここでの意見は
少数意見で抹殺
って事だったりしてw
408名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:36:53 ID:+mFGqS3t
トヨタが広告費を減らしたのは外需が崩壊して赤字だからなのに、体裁繕って民放に責任
押し付けてるだけじゃねーか。

民放が赤字なのも、番組の質より、内需産業だからって理由のほうが大きい。

民放も、ちゃんと、赤字はトヨタが内需崩壊させたせいだって報道すりゃいいのに。

409名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:37:21 ID:6+1n19sT
>>402
良質な番組が求められてないのが今のテレビ。
つか大半の視聴者。
テレビに多くを求めようとするほうがおかしい、と思うしか。
410名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:37:49 ID:Sl66mQyM
>>256
保護するよ。
小澤がマスゴミ業界全体を「社会の公器」と称して
非課税扱いにするよう法改正をもくろんでいる。
そのエサにマスゴミが食いついてミンス親衛隊に変貌している。
411名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:38:58 ID:TsFtRpQg
ちなみにこれでいいんだよ。テレビは規制産業にも関わらず、よすぎたんだよ。
でもよかった頃の資産でまだウハウハじゃん。
ヤフーや楽天など同じ広告モデルの会社の平均人件費と比べてみればいい。テレビの企業年金なんて死ぬまででるぜ。
スポットCM定価を今の半額にして、電通などへの枠の既得権をオープンにしてネットと戦っていけばいい。
412名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:39:04 ID:XTZTfUx7
民法はニュースも政治討論番組も見なくなった。
間違った情報しか流れてないから、時間の無駄。
413名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:39:08 ID:acLcW4YU
>>360
ここで入れると確実にむかつくと思われるタイミングをはずさないのは
ある意味才能かも試練。
414名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:40:03 ID:nMGKUEZC
「続きはCMの後で!」とやっておきながら
CM開けにまた同じことを放送して、もう一度
「続きはCMの後で!」とかやるからなー。

そりゃCM飛ばすわ。
415名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:41:03 ID:6+1n19sT
>>412
自分の信じる情報元を盲信すると、それも厄介になるので注意。
416名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:41:41 ID:acLcW4YU
>>408
???
単に、広告料出す意味のある番組作れよってこったろ。
CM枠料払ってネガティブイメージもたれるような、広告主にデメリットしかないもん作るなと。
417名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:41:41 ID:OY0xkEMb
>>350
ちゃんと切りのいいところで「次はCMです」ってやれば、
ちょっと一服タイムで、飲み物飲んだりしながらのんびりCM見るんだよね。

今みたいな入れ方をすると、逆効果でCM見ないよ。
418名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:42:22 ID:acLcW4YU
>>414
しかも、数分さかのぼってまでわざわざいらんところから再放送だしな。
419名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:43:21 ID:6+1n19sT
「まだまだ続くよ」
とかって字幕が出たら終わりの合図なので便利だぞ。
420名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:43:40 ID:Sl66mQyM
>>270
実際に番組を制作している人たちはすでにそうなっている。
421名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:44:58 ID:ctFGeoSY
あのCMの入れ方は水曜スペシャルあたりが元凶なのかな?

この後われわれは想像を絶する怪物に遭遇する→CM
422名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:45:22 ID:OyzngXIG
・芸人や芸能人の自己満足を強要する馬鹿げたバラエティ番組、
 
・スポンサーに配慮したニュース関連番組、
 
ネットも発展して、そういう番組を見るのは時間の無駄。 
 
423名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:46:19 ID:5iDEeYae
>>1
>スタジオでのトークよりも世界の一流選手たちの躍動と日本選手の奮闘ぶりを生々しく伝えるという
>スポーツ中継の基本に徹したに過ぎない。

いい事言うな、NHK
424名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:46:50 ID:kOHVU0+P
TV ラジオ 新聞 雑誌 ネット

こういう媒体に広告出すのもいいけど
他者と比べても自信がある商品なら
スーパーなんかで実演するほうに金かけたほうがいいんじゃないかな
ウザイにはウザイけど実際生で触れ合う効果は大きいと思うけど
425名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:47:53 ID:0sadx7+/
             _.. -――- ._        
           ./ ,―――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
426名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:48:18 ID:tplNLvZ9
ドキュメント番組でも、スタジオの声なんかいらないから
無駄なコメンテーターが多すぎ
お笑いの司会なんかいらない
アイドルが司会するニュース番組なんかみるわけない

本来の番組の内容に対して付属品が多いんだよ
付属品で勝負するな、内容で勝負しろ
427名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:48:25 ID:u8RhBo6Y
>>422
そういうバラエティを嗜好する人が数字取ってたら
価値観の相違と思うしかないじゃないわなw

ニュースはNHKが好調だから、
まあコメンテーターとか無いのが嗜好になってきてるんだろうな。
428名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:49:22 ID:B4nNVAoa
本当に民放見るもの無いよ。

見たい素材でも、わざわざお笑いやあほ芸能人入れて
むかつく番組に仕上げてるからね。

レコーダーに予約する作業してると、
NHK関係8割、民法2割。

円盤やハードディスクに残しているモノは
NHK関係が99%
429名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:50:52 ID:u8RhBo6Y
>>426
内容勝負の番組が、
付属品勝負の番組に負けたら、
そっちばかりになってもしょうがない。
要は、テレビを軽ーい位置に置いてる視聴者が多いなら、
内容を求める側よりも多いなら、
もう諦めるしかない。
430名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:50:57 ID:zcUOovRp
>>377
 
431名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:51:03 ID:XTZTfUx7
>415
国内外のメディア、政府広報、企業情報等々、
多数の情報源を見ているので、
誰が嘘をついているかすぐ分かる。

民法はちょっとやり過ぎたな。
価値を見出せない。
432名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:53:34 ID:tS+JgBgs
アリコのようなCMをしてるようなテレビを誰がみるかよ。
みてほしけりゃCMに自己規制しろ。
433名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:57:56 ID:u8RhBo6Y
テレビには上等な番組を期待したい
って層よりも、
テレビは軽く見れればいい。バカバカしいどうでもいいもので息抜きできればいい。
って層が多いからこそのこの現状。余計な物を極力入れないドキュメンタリーとか見たいなら
スカパーのドキュメンタリーとか扱うチャンネルとかそっちに行くしかない。
野球好きやサッカー好きだって数字取れないんじゃしょうがないつって
熱心なファンは諦めてスカパー等に行ってるよ。あと意外と球場の動員が増えてる。

要は地上波は数字さえ取れればなんでもいいという場であって、
多くの期待をする場ではもうない。言っても無理。
434名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:59:15 ID:tplNLvZ9
>>428
見たい素材でも、わざわざお笑いやあほ芸能人入れて
むかつく番組に仕上げてるからね。


禿同
その素材で、こんな番組!?
だいたい、デビュー当時から他人の悪口で笑いとってたやつが
ドキュメントやドラマやスポーツの番組にでても品格を下げるだけ
435名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:00:22 ID:EaP7JuZI

朝、テレビ欄に見る予定を○印すると10から15位しか無い。特に

みの、しんすけ、さんまについては無印。それと自称文化人まがいの

コメンテイターが出てるものも無印。つまりほとんどテレビは見ない

主義です。
436名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:02:38 ID:WUhyNNGq
まず、番組のターゲットがよくわからん

もう一億総中流の時代じゃないのだから、どこをターゲットしているのか
決めた番組作りをしろよ
少なくとも不遇、低所得の俺が見たい番組はNHKくらいしかない
情報バラエティーで、海外旅行やグルメ、カップルの豪華デートの情報
流されてもむかつくしかない
437sage:2008/12/30(火) 09:03:12 ID:ce8830J4
嫌いなタレントや司会者が出てる番組をみるわきゃないやん
オヅラ、古館、ミノ、ヒサモトなんて出てたら番組すぐ変えるし
あと局アナ劣化も酷すぎるだろ
438名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:03:43 ID:H+UIQZyA
>>436
ターゲット外の番組を気にする性格も問題じゃないかw
439名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:04:14 ID:H+UIQZyA
>>437
見なきゃいいじゃんw
440名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:04:41 ID:3C9nUMpQ
年末年始にかけてバカ番組ラッシュだから今からウンザリだよ。
441名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:05:09 ID:acCjIMQ6
民放のスポーツ中継は終わってるからな
ただODAさんと修造だけはアリ
442名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:06:21 ID:DWgslyrT
>>1の記事は正論
443名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:06:24 ID:uXjeioh7
見たくない番組を見なきゃいけないような
そんな罰ゲーム中な人が多いのかな。
テレビが嫌なら他のことすればいいだけじゃん。
あんなもんに何求めてんのさw
444名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:06:59 ID:ctFGeoSY
正月や改変期のスペシャル番組はつまらんのでやめてほしい
通常番組のが少しまし
445名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:07:54 ID:ndTb4EZQ
>>440
大晦日〜元旦がクイズ〜お笑いの最悪コンボなんだけど。罰ゲーム?
あと元旦から朝まで生テレビとか、頭おかしいんじゃないか。
消去法で見る番組決まって(見ないのもあり)いいんだけど。
446名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:08:28 ID:bBG+NDjS
>>433
賢くてそこそこ金を持ってる奴等はCSに移っちゃって、地上波なんて見てるのは貧乏で知能の低い女や子供だけだからね。
447名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:08:41 ID:YElU4p5E
>>440
テレ東の10時間ワイド時代劇だけ観られたらいいやw
448名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:11:12 ID:WUhyNNGq
>>446
「貧乏で」というのは当たってる

まぁ、とりあえず年収300万以下向けのチャンネルを作ってほしい
スポンサーは付かないだろうが
449名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:11:46 ID:ctFGeoSY
正月は駅伝見ながら雑煮食う
だが演出過剰なんだよな最近はTBSも日本テレビも
450季節はずれの彼岸花:2008/12/30(火) 09:11:47 ID:RDjkmmpU
参考までに置いときますね

「どんな番組を見るのか」「どのくらいの時間見るのか」は、実は大人の影響が大きい。
http://homepage2.nifty.com/kouichi-s/toss%20hogosyakai/terebijikann.htm
451名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:14:22 ID:L1izLRGA
>>447
テレ東の国盗り物語は秀逸だった。
452名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:14:39 ID:dOHPUAb/
経団連、政治家、官僚、役人ども一族全て皆殺しにせよ!!

年間3万人も殺しておいて!!!責任をまぬがれるとでも思ってるのか!!!
453名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:14:53 ID:eqG1U3VF
>>443
一家そろって食事をしないといけないときとかは?
まさか、そんな家族が少数派だとはいわないよな?

これからの年末年始の時期に。
454名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:15:56 ID:uXjeioh7
>>453
食事中テレビ見る事が必須とか思い込んでる?
テレビでもないと間がもたないとか会話が無いとかなのか?
そりゃ大変ですな。
455名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:17:15 ID:WUhyNNGq
年末年始、家族も話し相手もいないと、とりあえずテレビみるくらいしかねーんだよな
456名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:17:26 ID:E74/iB9p
民放も下らないけどヨタの外道ぶりはそれ以上である件
457名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:17:47 ID:ctFGeoSY
たえられず茶の間にパソコンを設置しました・・・
458名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:18:17 ID:YElU4p5E
>>451
北大路欣也いいっすよね。
地上波は1年で、この番組だけ観られたらいいですわ。
459名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:18:26 ID:DWgslyrT
トヨタGJ
460名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:18:29 ID:rhavWbuY
CSに移ったってのはないと思うがな
CSはスポーツとか見るって言うんならまだしも日常的に見るには粗多すぎ
結局BSなんかでチョイスしてある海外ニュースやドキュメンタリーみたいにこなれて
ないと
皆テレビ自体見なくなったんだと思うよ
まともになっただけ
461名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:19:19 ID:2O/MjSt5
スカパー見るから、クソ番組は見ない。
462名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:20:35 ID:tWAHai4g
ドキュメンタリーもNHK並みの作るには金がかかる
463名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:21:57 ID:YElU4p5E
>>457
わかるw
PCの画面観てラジオか音楽流れてたらテレビ必用無いんだよなぁ。
464名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:21:59 ID:eqG1U3VF
>>462
そう?
NHKも海外のモノを買って放送しているから、それくらいなら安くできそうじゃね?
民放のドキュメントは、ナニを言いたいのか判らんのが多いのは確かだけど。
465名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:22:11 ID:8a645Z6b
まぁ普通に考えて、自社にとってデメリットのある内容や、全くメリットの無い
内容を流し続ける番組のスポンサーを続けるなんて只のアホだしな
466名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:22:19 ID:LlGn5ch8
そもそも、電波使用料をろくに払っていない民放は、
存在からして悪だろ。

467名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:22:34 ID:TI3GNkXV

芸人と女子アナには食傷気味です
468名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:23:20 ID:JV/78Qcb
フィギュアも国分のアホコメント流す時間あるなら
将来のジュニア選手の紹介でもしろ
スポーツ中継にタレントはいらん。
469名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:23:48 ID:LlGn5ch8
メシを食うときは
1.まずNHK総合を付けて
2.次にテレ東を付けて
3.さらにNHK教育を付けて
4.何もやっていなければ消す。

最近はそもそも「付けない」ようになってきたが。

470名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:25:36 ID:rhavWbuY
20年前くらいの視聴率見ると逆にゾッとするよ
お前らどんだけテレビ漬けなんだよと
巨人戦なんか毎日やって23%とか取ってたし
最近みたいに全然放送しないくらいが普通だ
471名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:26:10 ID:RSCCuTAK
問題は番組よりCMのほうが上質な事なんだよな
472名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:26:20 ID:Q9xrWd6H
>>469
確かに最近はテレビ自体見ないが、
「放送大学」って結構侮れないぞ!おすすめ。
473名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:27:17 ID:wcKBmY0W
NHKには大河とドキュメンタリーをどんどん作って欲しい
俺は金を払う価値があると思ってる
海外ドラマはいらないけど
474名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:28:08 ID:TAkNqeFL
>>468
使って下さい、おながいします。って色々な力関係で押し込むモノなの?
475名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:28:25 ID:h64ttHcT

台本通りでエロのないテレビは必要ない!

476名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:28:54 ID:acCjIMQ6
だがしかし、プラネットアースのぼったくり価格だけは忘れない
海外と比べて5倍以上だぜ
477名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:29:30 ID:acLcW4YU
>>464
翻訳する技術も支払う金すらもないのかもなw
478名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:30:35 ID:oavI4vsG
>>1
毎日変態事件を報道しろよ
国民には知る権利があるはずだ
マスゴミは国民の知る権利を奪うな
479名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:31:25 ID:J2ETskBp
民放はテレ東系と独立U局だけでいいと思うが
最近テレ東がその他民放の糞路線な番組作ろうとしてるのがなぁ…
あと東海テレビのあの昼ドラだけは超展開すぎて見てしまうw
480名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:31:44 ID:acLcW4YU
>>445
つまり、外でて初詣とかちゃんと年始行事をしろということかもw
481名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:31:44 ID:GaUX8i85
知りたくもない芸能人芸人の私生活ネタを延々垂れ流すのはそろそろ止めてほしい
特に芸人の私生活トークは酷い
そこらの大学生の私生活とたいして変わらない生活を
詳細発表して始終する番組は酷過ぎる
482名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:32:01 ID:jByqEo4u

まあチョンが乗っ取るメディアですから、観ると目と脳が腐るし。
483名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:33:05 ID:Go/pK+kh
うちにはテレビがない
実家に帰ってテレビがついてるとイライラしてくるようになった。
たしかにNHKはイライラすることがないな
484名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:33:31 ID:KlW+lgwh
民放の勘違いは甚だしい
485名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:33:35 ID:tplNLvZ9
>>478
発明王 エロソン は面白い事件だった
486名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:34:03 ID:d+kpWiw4
NHKは国の予算で運営されている特殊法人にすぎないんだが、いまだ2chにも
視聴率で運営されていると考えている奴がいるんだな。

NHKの運営予算は毎年約6500億円
487名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:34:53 ID:sPK4Xnyt
>>481
知りたくもないなら見るなよw
488名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:36:21 ID:R6zLdp3e
TV離れをヨタのせいにしている時点でマスゴミ終了---------------
489名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:36:58 ID:Mggnuh9M
>>481
俺はそれはまだ許せるな。
まったく興味ないし、出来れば消えて欲しいが
少なくとも害悪を撒き散らしてるわけじゃないから。

本当に許せないのは、
社会背景とか国家政策とか経済とかまるで知らない芸能人が
偉そうにコメンテーター気取りで、
俺理論を振りかざしてる番組だ。。

しかも信じられないことに、そんなアホ芸能人が
発言力と幅を利かせてるとか・・・もう勘弁して欲しい・・・orz
490名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:37:03 ID:DlB7ynhX
>>486
視聴率に左右されないから妙なことしてないわけで
数字に振り回されて妙な演出や手法多用して、結果人が離れてる民放はなんとも
491名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:37:07 ID:2awBblzP
>>453

うちなんか食事中はテレビ禁止だぞ。
492名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:37:41 ID:sPK4Xnyt
なーおい、クソ番組を見ちゃう人って何なんだ?!
そもそも見ないし、たまたま見ててそうなったら変えるか消すぞ。
見て文句言うってのはなんだ。呪いか?
それとも、テレビよ俺色に染まれ!っていう切なる願いか?
もう諦めろ。
493名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:37:55 ID:SeUWKvd3
>>476
確かに時間を削って緒形拳入れて値段を数倍にしたものは、ぼったくり以外の何者でもないな。
だが、今となってはその緒形拳が(´;ω;`)ブワッ
494名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:38:08 ID:Cf3Ivh6L
朝のニュースで「韓国行きたーい!」なんて言ってるから観たくない。
おめーらが勝手に行けや!
495名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:39:03 ID:muBsHb/d
あの手この手で日本社会や産業を叩きまくっといて無事で済むと思ってるマスゴミ脳は腐ってる。
496名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:40:16 ID:8Uo7fgbu
>>489
本業が全然つまらないのにそっち方面で特定の団体に都合の良い思想をもっているが為に
重宝がられている「お笑いタレント」とかいっぱいいるもんな、爆笑問題とか。
497名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:40:49 ID:muBsHb/d
>>490
NHKが妙なことしてないと思ってる時点で相当洗脳されとるわなお前。
498名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:41:02 ID:wwbb7gQJ
番組一本に対する CM そのものの時間が昔より増えてる。
しかも、その CM が山場 CM で、ウザイだけでしかないものを飛ばさずに見るやつは居ない。
そのくせ 「見てくれない」 というのは、番組構成そのものの問題だけでなく、CM を作る側が、どういうときにどういう方法で CM を流すかという意思が無いということが問題なのだというのが分かっていないのだと思う。

世界、不思議発見!とかだと、普通になんとなく CM まで見てしまうんだが、そういう 「作り方」 が必要なのにね。
499名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:41:28 ID:730sFFud
煽りすぎなんだよな。そんなの通じるの通販だけ
500名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:42:56 ID:2scWwbso
今のNHKの7-10時台が神過ぎる
つーか、どれも長寿番組で10年前からほとんど構成が変わってないがwww
501名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:43:15 ID:ctFGeoSY
爆笑問題のあれはあれで芸だと思ってるのでそれでよし
中二病への反面教師にもなる
502名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:43:20 ID:LY2+VImM
NHKもときどきどうだかなという番組もあるけどなあ。
民放みたいなコント番組だとかアニメだとか、
見てないから分からないけどレベルが高いとは思われない外国ドラマだとか
そんなものをNHKでやる必要があるのだろうか。
503名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:44:18 ID:Ya+2Kn+o
昔はNHKのニュースなんてつまらないと思っていたが、
今は馬鹿っぽいキャスターの煽り文句を聞かされるより、
NHKのニュース7が落ち着いていて良い。
504名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:44:19 ID:sPK4Xnyt
>>498
ふしぎ発見!は、本来テコ入れ要素でウザがられそうな電話投票を
CM前に行って、それの受付時間化させてるのがうまい。
ただ、たった3問の問題がやたらくだらない事あるのをもうちょっとどうにかしてほしいw
505名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:44:36 ID:TI3GNkXV

そして将来に気がつくんだ、ネットよりテレビの方がマシだったことに
506名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:44:58 ID:RDYjZxI4
>>489
爆笑か。あれが出る番組はみないけど、視聴率高いんだよな

歴史物のスペシャル番組があると期待するけど
スタジオでの芸能人のおしゃべりばかりで、うんざりする
事実関係だけをたんたんと流す番組つくれないのかな?
507名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:45:11 ID:xw2sRtj/
ニュース番組に広告代理店ごり押し情報が多すぎて情報を得るツールとして合理的じゃないなと思っていたけど
違法賭博やカルト団体のCMが平然と流されるようになってからはテレビのスイッチを入れる回数自体が激減した。
508名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:45:59 ID:SeUWKvd3
>>503
ニュース7も最近じゃちょっと馬鹿っぽくなってきたぞ・・・
午前6時と午前0時のNHKニュースはかなり落ち着いている
509名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:46:45 ID:Je1JnJZq
>>25
> うちのばあちゃんは朝からテレビばっかり見ているが
> 確かにCMの商品なんかまったく買わないな。

そうそう、テレビみるのって
外出したり他に趣味のない高齢者ばかり

NHKの研究でも、70才以上と無職が視聴者と書いてある
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/life/life_20060210.pdf
510名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:47:35 ID:sPK4Xnyt
>>503
こないだ久米が、自分は本来そういう余計な物が無いニュース派で、
だからこそ逆のNステの手法をとった、と言ってたな。
今は逆にそのNHKのスタイルが受け入れられてる。
21時のニュースなんて意見を一応入れるんだけど、
それすら棒読みなのが素晴らしい、とw
511名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:47:36 ID:RDYjZxI4
>>500
9時のニュースは最近酷くない?
ねちょっとしたしゃべりかたの、「〜〜ね」って語尾で終わるコメントがうっとおしい
512名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:48:15 ID:FlhlbOud
「俺達ひょうきん族」の頃からTVが面白くなくなった。
当時小学生だったが、全く理解出来ず、それ以来「お笑い」番組を見なくなった。
「8時だよ!」はスキだったんだけどなぁ。。。
513名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:48:34 ID:E74/iB9p
>>508
層化ネタもちゃんと伝える休日朝5時のニュースが一番まともだなw
514名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:49:34 ID:tWAHai4g
吉本の芸人抜きでやってみよう
民放低迷の主犯格
515名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:49:57 ID:y1IeA3aI
>ところが、ここに来て地上波民放の存立基盤ともいうべき良質な番組づくりと視聴者・スポンサー双方の支持が音を立てて崩れている。
>まともな視聴者が落胆し、スポンサーが首を傾げるような低劣安直な番組があまりにも多いためだ。
別にテレビのアホ化とテレビ離れは昨日今日に始まったことじゃないだろ
そういう素地があってそこに広告費引き上げが引き金となったってだけだろ
516名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:50:52 ID:LY2+VImM
NHKのニュースもなあ。
19時のニュースのトップが韓国のカンニング事件だったり
ヨン様にファンが怪我をしたというつまらない出来事がニュース速報で流れたり
手話ニュースの反米ニュースが手話が分からない人でも分かる糾弾手話だったりして
いやんなる。
大切なニュースだけを淡々と報道してほしい。
517名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:50:54 ID:acCjIMQ6
NHKのニュースはもう少し世界情勢を重視してくれ
世界の情報があまりにも狭くて遅すぎる
518名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:52:03 ID:n4ik3+O3
このあいだ、NHKを解約した。
実際は、この2年間TVは置いてあるけど見ていない。
TV漬けの毎日を送っていた頃は、TVなしでは生きていけないと思っていたが、
やってみると、案外なんともない。ネットでTV以上の情報が取れるし。
他のことに時間を費やせるし、ある意味で生活が豊かになる。
TV以外にやること見いだせない人は、TVがないとだめだろうけど。
519名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:56:06 ID:qjsnupr8
金払っても自分のニーズにある程度応えてくれる衛星放送が好き、
ラジー賞創設25周年特別大賞として歴代最低ドラマ作品賞に選ばれたって映画を見たけど
無茶苦茶面白かったぞ、違う意味でw
年末年始の特番も面白い、これはほんとの意味で。
細かいニーズに対応できず、番組そのもののコンテンツも崩壊、今の民放はいらん。
520名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:56:21 ID:4nRI7nZ1
そういや、十数年前はテレビ付けっぱなしにしてBGM代わりにしていたなぁ。
今では見たい番組(ビデオ)見るとき以外は消している。

つけてるだけで、下品な笑い声や、気持ち悪い喋りが溢れかえって
不快にさせるってすごいメディアだと思うw

とくに野球中継とか最悪。酔っぱらい親父の愚痴を延々と聞かされてるみたいなもの。
521名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:57:15 ID:7idC0xdC
日本のCMは面白いし美しいのもたくさんあるから飛ばさずに見てよ。
お願い。。。

でもCMの品質は高いけど、番組がひどすぎる。
522名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:00:54 ID:ctFGeoSY
そう思うが15秒は短すぎ
一分くらいにしてほしい
523名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:01:49 ID:OF7sUO2n
まるでNHKがまともな報道をしているかのような提灯記事だな。
朝鮮国営放送なんぞいらんわ。
524名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:01:56 ID:6P9Xb/iw
テレビも
視聴者も
2ちゃんねるも
全部酷いし、諦めた。
525名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:02:14 ID:SbYp0QNr





無理やりプロ野球を流しまくるテレビ局、需要はまったくない


526名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:04:55 ID:RvCeBjN4
電通の子会社が視聴率調査して、それをネタに広告枠販売。
んっ!?格付け会社が高格付けした屑債権を、投資銀行が売りつけた、格付け詐欺と同じ構図www
527名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:07:46 ID:KTvVk2OH
恫喝ではなく、当然の要求。
528名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:08:34 ID:YElU4p5E
>>525
昔からプロ野球なんか好きな人は放送時間終わってからラジオで
聴いてたんだから、無理にテレビ放送なんかする必用無いんだよな。
529名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:09:45 ID:X7md7zkr
>>524
情報を取捨選択して自分の頭で考えろ
530名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:10:19 ID:LY2+VImM
プロ野球も急激に凋落したなあ。
自分も以前は好きだったんだけど。
531名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:11:21 ID:U0U3pqMD
芸人が騒いでるだけの番組が多すぎる
あとはテレビ通販の宣伝とかばっか
あんなもんだれが見るんだ
532名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:11:26 ID:qjsnupr8
提供って枠でさ、
日本の超一流企業とどこかのおかしな企業が一緒に出てくる時があるでしょ。
更に酷い時には、そう言う企業が一流企業の上に表示される時も。
最悪で、見てるだけでも吐き気がしてくる、マスゴミいい加減にしろよ。
533名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:12:44 ID:5IKvZUP/
フジのキャバクラ嬢もどきの女子アナ、いい加減にウザイ。
どうせ色気で売るなら局アナAVとか作ればいいだけの話
出てくるだけでチャンネル変える
534名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:12:55 ID:ctFGeoSY
メジャーでイチローや松井がやってるから
俺たちの見てる野球は実はたいしたことないんじゃってみんな気づいちゃったんだよ・・・
535名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:13:56 ID:LY2+VImM
>>534
いや、それは違うだろ。
だからって、理由は分からないけど。
536名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:15:27 ID:I4KajHlj
NHKもそうだか、局に韓国勢力でもいるのかと思うほど
フジなど韓国の観光宣伝したり、韓国タレント使いまくり
持ち上げまくりで、いいが腹が立つ
537名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:17:27 ID:rBdOfN3w
>>533
あれはタレントの代わりだから。ギャラじゃなくて決まった給料で働いてくれるから安上がり
一定の年齢になると報道とかにまわされるんだと思う。
538名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:19:55 ID:PB/glpNc
野球自体はつまらんとは思わんけど、やっぱ140試合を同じ相手とばかり対戦してるのは飽きたわ。
日本シリーズやクライマックスはともかくペナントは見なくなったなぁ
539名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:20:13 ID:ycuswqtw
おれは未だにビデオで録画して、15%ぐらい早送りで見ているよ。それでも十分だし、時間が節約できる。CMなんてもちろん飛ばす(´・ω・`)
540名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:22:00 ID:355iyqir
民放は何でも芸人出したり料理コーナーを入れればいいみたいなバラエティだらけ。
芸人を次々と出してネタをさせる番組がいくつかあるけど、笑えるのは1割あるか無いかって感じ。
素人以下のクダラナイネタなんて視たくないんだよ。
『死ね』と他人に言ってるようなネタの芸人もいるけど、本当に病気でつらい人たちがせめて面白い芸人視て笑いたいって思っても嫌な気分になるだけ。
かたやワイドショーとかはキチガイが面白いからと、泰葉の汚い言葉を長々と繰り返し放送してるし、政治家のちょっとした発言を無理矢理問題発言みたいに大袈裟に騒ぎたてる。
スポンサーのイメージまで悪くなるような番組も多い。
541名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:22:39 ID:GDqom1Sc
不快なタレント増えた。
542名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:24:50 ID:PnHkHO2U
> ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」と頭を抱える。

CMスキップできるビデオデッキってソニーが最初だったような
543名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:26:04 ID:nrnwGAvD
正論とは思うがテレ東の五輪中継を他局と一緒にするのは…、とテレ東マンセーな自分が言ってみる。
柔道・谷本選手へのインタビューとか、草野さんの冷静な進行は本当に良かった。
544名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:27:07 ID:6l3Ka0lR
最近、一番見なくなったのが歌番組。
素人が初音ミク(を筆頭にしたボーカロイド)使って作った曲聞いてるのが一番楽しい。
少なくとも作り手の生の感情や表現だから。

しかし親が昔の歌特集やってるの見てるから、ついでに見てて思ったんだけど、
昔の歌ってホント伴奏(オケ)が貧困なのな。
いくら歌唱力自体は今の歌手よりよくても、オケ貧困すぎてダメだったわ。

545名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:28:42 ID:LXFzp/Ce
CMで、番組はじまったと思ったら30秒でまたCMになったり、
コーナーをブツギリにして、ひっぱってひっぱって次週
それやった瞬間、テレビなんて1秒たりとも見る価値ねぇわな
だって、「暇つぶし」なんだもの
テレビのほかに、面白いことが山ほどあるんだから、
そんなことされたら、テレビ投げ捨てるって
546名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:28:54 ID:9pylrX4M
CMは邪魔だと思うけど嫌いではない

むしろ番組からCMへの入り方に問題がある
547名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:31:35 ID:YElU4p5E
>>541
たまたまテレビをオンにしたら、背広着た禿げの太ったおっさんが、
激しく踊っていてわけわからんかったわ。

最近はああいうのが人気なんかな?って思った。そりゃ宣伝HELLだろw
548名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:31:36 ID:GVrT3Hhi
ネットで編集されたもの見るほうがストレスないんだよな・・・
CMなんていらねぇ。。芸人のウンチクもいらね。
549名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:34:10 ID:TbQynHbp
>>508 >513
6時、12時、17時あたりのニュースは報道局の直接製作。報道局のストイックさが良く出ている。
7時、21時あたりは独立した部門の製作になっていて、そういうストイックさは失われている。
19時は直接製作だったり独立したり忙しかったはず。
550名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:34:17 ID:BLktX75X
>>3
テレビ視聴率の高い層と民主党支持率の高い層が一致しているな
551名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:35:32 ID:P1BaZh0B
団塊の世代が引退してテレビ漬けになるとか思ってたんだろうな
団塊はお前らテレビとネットだけのニートより活動的だからw
552名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:37:07 ID:TbQynHbp
>>544
娯楽は作り手の腕と本気度が良く影響するからね。
最近の芸人ブームの火付け役である「お笑いオンエアバトル」の初期5年間は本当に面白かった。
くすぶっていた実力のある芸人が必死でネタ考えてたからね。
あの番組はいまでも出演者は本気だが、さすがに掘り尽くしてレベルがさがっている。
民放はカス同然だな。
553名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:38:30 ID:3rYl7faQ
稼ぎが悪くなったら外国の安いタレントとか制作使い始めそうだ
554名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:40:28 ID:5iDEeYae
まったく同じネタを各局で毎週見せられりゃ、飽きられて当然。

古典落語を見ろ。
まったく同じネタでも滅多に放送されないから未だに笑いを取れる。
555名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:43:01 ID:vgnGYFLG
NHKのニュースも政治関係やるときは
ほとんど民主→自民の順で編成されているからな。
かなり恣意的だぞ。
556名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:44:50 ID:UuIAikBU
CMにもコピー制御って入ってるの?

昔は、それだけ集めてるような人も居たような気がするけど、
編集や孫コピーも自由にできないようじゃあねえ
557名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:45:13 ID:x7uIXRh1
 トヨタの地上波民放恫喝は、地位を利用した独善でしかない
って、みのか小倉が言ったら神認定だったのになぁww
勿論、古館が言っても久米が言っても良かった
勿論、
 こんな事が続いては、テレビ放送の根幹が・・・云々
でも良かったwww
558名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:45:30 ID:GbI4MJQ9
マスコミほど給料貰いすぎてる職種はないだろ

ネットが規制されまくっているのもネットがメディア化すれば
広告収入が減って困るからっていうマスコミの思惑だしな
559名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:46:03 ID:cHSUVDY8
椿事件の反省も無いようなテレビの偏向報道なニュースも見る価値が少ないからなぁ
560名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:46:32 ID:J5AvqYw4
>>557
お前改行変だぞ
561名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:46:33 ID:tplNLvZ9
こうゆうのをニュースで流さないから、偏向報道って言われるんだよ


以下コピペ

【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボイコット 主要船主もこれを容認−英FT★12[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230584641/

停泊していたタンカーにクレーン船が激突→油がタンカーから流出→止まってた船が悪い!→禁固刑

簡単にいえばその通りです。
詳しくいえば、港に停泊中のタンカーで、乗り組み員の多くは下船中
動力のないクレーン船をひっぱっていたタグボートが
大迂回を嫌がって、通っては行けない航路をショートカット

港湾の管理者はタグボートに警告したけど、無線にだれもでなかった。波が荒くて、操船できずにタンカー側に流されて
ワイヤーが切れて、クレーンをタンカーにぶっつけた。

韓国側の裁判の結果
クレーン船は動力がなく、クレーンが避けることは無理なんだから
動力のついてるタンカーが避けるべき
避けようと思えばできたはず。

だからタンカーが悪い。
居残りの船長と船員を禁固刑


世界運送労働者連合(International Transport Workers' Federation)は二人の船員に対する
判決が "理解できなく悪意的"という反応を見せたし,インド労働組合らは韓国産物品に
対して不買運動をして, 船員らが韓国停泊を拒否することに決議した。
すなわち海上封鎖みたなもの



562名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:47:46 ID:PB/glpNc
>>544歌番組も歌以外の時間が長すぎるよな。
単なるトーク番組みたいでくだらない
563名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:48:27 ID:LY2+VImM
でもって、今晩は「東方神起スペシャル」なんていう番組やるNHK。
キモチワルイ。
564名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:50:13 ID:YllisyBN
>>554
おいおい、古典落語は噺手の芸の力だよ。
試しに寄席に行って、若手の落語家の噺聞いてみるといい。
565名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:55:31 ID:rWnDeJt+
今日の番組欄とかどの局も夜までドラマとかの再放送ばっかり
やる気なさ過ぎ
566名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:56:15 ID:W8gj1mEJ
>>563
誰得番組だな

NHKの担当者はホクホクだけどw
567名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:56:29 ID:tk38Q39b
朝から晩までパチンコとサラ金のCM流してるテレビ局なんて
まともであるわけがない。
パチンコに入れ込んだりサラ金のあこぎな取立てで
破産したり自殺した人どれ位いるか知ってる?
パチンコやサラ金は在日朝鮮人や韓国人がやってて
パチンコに流れた金の一部は北朝鮮に行く。
テレビや新聞なんて北や韓国、中国の宣伝機関。
低俗な番組作って日本人のレベルを落とし
報道やニュースで世論誘導、洗脳をやってる。
568名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:00:04 ID:V0AIdx07
マスコミも視聴者を引きつけるコンテンツを求めてるから選挙を迫るんだろうね。
569名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:01:31 ID:HytpXkvl
広告費の99%を電通が搾取して、残りの1%で制作されるCMw
570名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:01:37 ID:PB/glpNc
>>548そうそう。CMはストレスにしかならないよね。
だからNHKが一番いい
571名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:02:42 ID:kCp3ec4n
お笑い番組を見る層が新車を買うとも思えないしな
572名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:03:31 ID:UuIAikBU
選挙番組のスポンサーが、消費者金融・パチンコ・保険とかになったら嫌だなあ
さすがに宗教は無いだろうけど
573名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:03:38 ID:aZIC5oit
>カネを使わない「F3層」(50歳以上の女性)、「M3層」(50歳以上の男性)しか見ない地上波民放。

そういう視聴者層に絞って、上手く口車に乗せて金を巻き上げる
怪しい通販CMや宗教、パチンコのCMばかりが増えてるなw
574名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:04:32 ID:6l3Ka0lR
>>562

それもあるけど、今の歌ってホント普通の恋歌ばっかりだし。
せめて伴奏でひねってあればまだしもだが、そういう工夫もなし。
コードの王道進行とかふざけてる。
ボーカロイドも恋歌は多いけど、聞いてみると「こんな女リアルにいたら引くぞ」
みたいなのも多いし、そういうの含めバラエティに富んでるから楽しい。
575名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:06:52 ID:0kJAsgnq
低俗な番組があってもいいが、一番問題なのは重要な情報を
意図的に流さない、テレビを含めマスコミが情報をコントロールしているところにある
576名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:07:02 ID:aZIC5oit
数百万chがネットで見放題な状態になってんのに、
わざわざテレビ見る奴が分からんな
577名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:07:05 ID:iYIxxmvg
そういえばヤッターマンとコナンの間が全くなくなったな。
578名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:08:30 ID:V0AIdx07
>>569
一番かかってるのは全県の民放を支えるお金だよ。キー局や広告代理店より多い。
579名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:09:40 ID:JE0AmR4x
地上波民放は、基本的にタレントの広報機関のように思えるわ
ドラマは当然だが、ドキュメンタリーにしてもスポーツにしても最近は政治討論
までタレントが出てくる。しかも他の映像を映している間も、わざわざ画面切って
タレントの表情を追っている。
それならむしろタレントにギャラ支払うのでなく、タレントに広告料請求しろよ。
580名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:10:08 ID:WuKleBFR
            2000年  2006年
報道          15.07   14.36

教育教養実用    16.86    15.21

音楽          13.42   12.09

ドラマ          18.45   17.22

マンガ         14.46     6.2

劇場用映画       7.70    5.32

スポーツ        17.59   11.07

その他娯楽      17.2    18.21

全分野平均      15.37   12.97

抽出データはここから
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
581名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:13:27 ID:UuIAikBU
NHK-FM 12月30日

13:00-18:50
プレイバック 東京ジャズ2008
582名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:14:07 ID:pI4mBEa5
トヨタ(奥田)とマスゴミを比べたら、やっぱマスゴミが嫌いだな
トヨタも広告費削って従業員、下請けなどにカネ回してほしいな
583名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:14:22 ID:UlSJm8pv
雛壇トークバラエティや
タレントをかき集めてクイズやら宴会やら騒ぎまくってるだけの
くだらない番組を一掃して欲しい

不快極まりない 見ていて何も得るものは無い
584名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:14:35 ID:UuIAikBU
NHK-FM 12月31日

09:15-11:50
今日は一日“アニソン”三昧(ざんまい)ファイナル −第1部−
12:15-18:50
今日は一日“アニソン”三昧(ざんまい)ファイナル −第2部−
19:20-00:30
今日は一日“アニソン”三昧(ざんまい)ファイナル −第3部−
585名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:18:19 ID:V6eNmiOK
昨夜のみのもんたが司会してた警察24時についてたCMだけど,
うちでみた局でのCMがすごかった。

地デジ推進CM

パチンコ

消費者金融

地デジ推進CM

洋服の青山

創価学会

コレの繰り返し。
マジで地方局ってつぶれるんじゃないの?
586名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:19:04 ID:4nRI7nZ1
>>583
NHKも氷川きよしがメインでそういう番組やってるな。
あんなものやるのなら、受信料払わんぞ
587名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:21:52 ID:ffvZ9Yqr
>>574
普通の恋歌って言うより
誰に読まれても差し支え無いように書いた
平凡な日記に適当にコード着けました
って感じがする

まだ素人の方が歌詞に感情が乗ってて聴いて面白く感じる
588名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:22:36 ID:1PrUPVpe
田原総一朗 タブーに挑戦 12月17日版は 必聴
589名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:22:48 ID:lsmf2NDV
奥田はとうとう気が違ったかw

貴様は政治家でも官僚でもないだろ
年金問題一つ取ったって支払い情報を記録してないとかあからさまな改ざんとか
詐欺だろう
薬害エイズだって肝炎だって厚労省の怠慢のせいだろうが
雇用・能力開発機構だって無駄金使いすぎだろ
法人税払ってる側のお前は問題と見てないのか
お前んとこの従業員も所得税払ってるんだぜ

老害は去れ
会社役員だろうと社長だろうと会長だろうと60歳定年にしろ
590名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:25:45 ID:UlSJm8pv
番組のアイデアが限りなく出尽くしたのと
ネットとかメディアが多様化したのもあるんだろうな
テレビは必要悪では無くなったね 
この際どんどん在京キー局なんて淘汰されてしまえばいい
報道する側も現実を知るべきなんだよ・・・・

591名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:26:07 ID:8yyUzbB6
ここ数年は番組の内容を楽しむより
実況スレを覗くほうが楽しくてTVを見てる
592名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:26:29 ID:mPbtMuId
業績不振でイライラしているのはわかるが、八つ当たりはいかんでしょ。
もちろんテレビ局側も反省するべき点は沢山あるが。
593名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:29:12 ID:vgnGYFLG
奥田がやっていることは恫喝か?
出資者に逆切れするマスコミの方が恐ろしい。
594名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:31:03 ID:bO1jSS9S
トヨタがCMやめて浮いた金で派遣を雇用すればテレビ局もつぶれるしイイ!!
595名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:31:53 ID:652uue4D
まあホントにテレビは観なくなったなあ。
時々NHKかテレ東の経済番組観るぐらいだなあ。
特にダウンタウンはじめお笑いの連中が出てる番組はもういい加減反吐が出る感じだわ。
 
596名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:32:25 ID:4vnUSi+Q
トミー
597名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:32:44 ID:D+5/aw7q
>>593
奥田発言の直後は>>589みたいなのがワンサカと沸いてたな。
まるで、企業はマスコミに広告を出すのが義務であるかのように勘違いしている人達が。
広告を出す企業が時間を買う客であることを忘れているのだろう。
まー基地外じみたトヨタ叩きの連中がどういう素性なのかを、端的に表してるんじゃないの。
598名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:33:46 ID:ZugAVy1x
所詮マスゴミ。現代社会に君臨する特権階級の自称「庶民の味方」(笑)。
本当に国民のことを思った番組なんて作れるはずがない。
599名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:33:53 ID:5iDEeYae
取り合えず派遣は切った。

で、第二段として正社員を切るのと広告費を切るのと、
どっちか選べとなったら当然後者になるだけの問題。
600名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:34:42 ID:Col2CM/k
どうでも良い内容ばかりじゃ売れないのは雑誌や新聞も一緒。

ニュース番組なんて、印象操作の為にあるようなものだし。。
601名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:34:58 ID:6l3Ka0lR
>>587
あー、その言い方上手いわ。>誰に読まれても〜

結局、商業音楽はその辺がつまらんのよね。
毒というか棘がない、冷めたおかゆみたいな感じ。

602名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:36:08 ID:h64ttHcT

最後に削るのは

愛人交際費!

603名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:36:35 ID:DeerV8LP
まともな会社がCMに金を出すメリットは無い
いかがわしい番組のスポンサーになると、会社に問い合わせが増える
604名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:38:48 ID:gWBV38BC
最近下品な芸人が多くて、チャンネルすぐ変えるわ
605名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:39:33 ID:8bYbGkGA
実際のところ、奥田さんは笑って冗談交じりに言っていたんだけどね。
606名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:39:53 ID:C1/hUB/X
>>604
見るなよ
607名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:40:54 ID:C1/hUB/X
>>598
昔やってた電波少年とか庶民向けの番組じゃないの?
608名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:41:20 ID:Tb09NLd+
ざまぁぁぁぁテレビ局


高級ばかりとって
区s番組で国民の思想を洗脳しようとするから
こうなる

ささsとテレビ局つぶれろ
609名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:41:26 ID:TAkNqeFL
番組表
xxテレビ 0〜24時テレビショッピング
OOテレビ 0〜24時テレビショッピング
テレビXX 0〜24時テレビショッピング
テレビ東京 アニメと銭w
で構わないがな・・・
610名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:41:31 ID:gl+4LC02
>>549
最近はNHKの7時のニュースがウザい
武田アナがニュースステーションでやってたような美術のセット使って
説明するニュースショーみたいになってる。
天下のNHKがゴールデンのニュースでやる姿じゃない。
611名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:41:36 ID:awVhOQm+
低劣な番組がダメ国民を生むからな
回りまわってスポンサーに跳ね返ってくる
612名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:42:11 ID:bO1jSS9S
報道はめざにゅーのまったり感が一番。
早起きして見てみ。いやされる。
613名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:42:41 ID:5iDEeYae
>>605
ぶっちゃけ年金で厚労省が叩かれたって屁でも無いからな。

それで奥田が言いたかったのは、食品偽造とかに対する企業への攻撃に
釘を刺したかったんだろ。
過去にCMを出していた不二家に対する某局とかの叩き方とかをね。
614名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:45:34 ID:y7eiSjIK
アニメを廃止すれば良くなる
615名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:46:02 ID:hQk/fY5L
CMの入れかたが邪魔すぎる
一番いい場面でチョン切るから興醒めだわ
616名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:46:11 ID:ZiKlrP5e
素人が参加するクイズ番組が激減だな。

なんでだろう?
617名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:46:24 ID:4TKtw3Z0
夕刊の記事取ってきて赤線引いたとこ読んで感想言うだけとか誰でもできるからな。
ただテレビ局に届くのが早いだけ。
618名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:46:25 ID:QyOFHhmS
ネットが普及したいまテレビ放送各局の存在価値など無きに等しい
それに宣伝費を893な代理店と無能局員に吸い取られて低俗な番組
しかできないのは昔からだろ
これからの時代は価格に無駄な宣伝費を上乗せしてるアホスポンサー
の商品なんか絶対に売れないぜ
619名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:47:41 ID:C1/hUB/X
とはいえ昔は良質な番組があったのか?
620名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:48:57 ID:C1/hUB/X
天才たけしの元気が出るテレビ、とかフジテレビのとんねるずのをよく見てたな
621名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:49:36 ID:AGzJ8D7B
どちらの肩を持つつもりもないから共倒れ希望(`・ω・´)
622名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:50:09 ID:HwWbqxt7
>>605
その直後に厚労省OB殺人事件がおきているからな
マスコミの○○たたき、なんて所詮商売でやってるだけなのに、
正義面してやって死者まででたら、なんだそれ、てなってしまうわ。
623名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:51:32 ID:6l3Ka0lR
>>597
奥田の恫喝や小泉と組んでやったこと自体は批判されるべきだと思うけど。
だからといってマスコミを擁護する必要は全くない。

奥田は未だに自分で自分の足食ってることに気づいてない。
奥田もマスコミもどっちもクソでFAだと思う。

624名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:52:32 ID:lsmf2NDV
>>597
恥ずかしいやつw
上から目線もいいがお前の足りない頭じゃ何書いても恥を晒すだけだぞ
625名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:53:41 ID:LXFzp/Ce
CMをみさせたいのはわかるが、
今のCMの入れ方だと、テレビを消して2度と点けなくなるぐらい不快だ
626名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:54:55 ID:BJaWV7UI
これはトヨタが今後どうなっても明確に記憶されるだろうな。
627名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:56:38 ID:EbyGS0Y2
これでトヨタと民法各局のハルマゲドンがはじまると良いですね^^;
628名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:57:52 ID:04nzJXdw
電波法改正して、使用料アップと自由化にすれば、既存のクズTV局は淘汰されるんじゃないかな
629名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:58:37 ID:PzWTOySg
そもそもタイムシフトとしての録画を行わなければ、その番組ごとCMを見る機会は無く、
全てのユーザーがCMを飛ばして見るわけではないのだから、むしろ録画機器によって
CMを見る機会は増えているという見方も
630名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:59:48 ID:t68jEDdT
俺はトヨタの車は買わない
これはトヨタに対する報復
631名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:00:31 ID:2oNSq6zI
TVスポンサーとかwww
632名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:01:22 ID:YYGAMnYw
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスコミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスコミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスコミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスコミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスコミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスコミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスコミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※「庶民感覚」 が聞いて呆れますねw
633名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:01:27 ID:YRTD6WCs
>>622
叩く相手が意図的すぎるし、異常な持ち上げをすることが多い

役人は叩くべきだと思うぞ・・・役人は少々恐れながら施策を実行すべきだろ
634名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:01:52 ID:vgnGYFLG
>>624
自分のカキコの方がよっぽど上から目線じゃねぇか。
635名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:02:13 ID:nT2/ch81
さすがY組K道会系トヨタ
636名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:02:37 ID:ctFGeoSY
>>620
今考えると
何でこんなくだらない番組夢中になって見てたんだろう?
637名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:03:22 ID:DQglmQ1P
>>630


買わないんじゃなく、買えないんだろ?www
素直になれよ、必死なレスは不要
638名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:03:37 ID:2TpbsAV/
赤字ったって、そりゃ社員に給料1000万だの1500万だの分配してりゃ、
そりゃ赤字にもならぁなwww
639名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:04:59 ID:bBM/Pu6R
>>636
ある意味、宗教にはまるのと似ているかも。
640名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:06:10 ID:C1/hUB/X
>>636
子供には面白かったと思うよ
今はそれらの特徴を過剰にして、より分かりやすくして再生産してるからみんな飽きたんじゃないかな
最近のバラエティは見てないんで良く知らないけど
641名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:10:52 ID:2TpbsAV/
ここ何年かのお笑いブームって、テレビ局には願ったり叶ったりだったんじゃね?
お笑い芸人なんて、ギャラを安くおさえれるし。
そんでそのままどんどん不況になってきたから、
まだまだお笑いブームですよ〜みたいに無理やり
経費の安くつくお笑いで引っ張ってるような感じする。
視聴者が飽きてるにもかかわらず。
642七誌:2008/12/30(火) 12:13:11 ID:+Ew+tKu8
いやーFOXテレビ、FOXスーパードラマとかAXNとか見てたら、
日本の民放なんて見れないね。たしかに日本の民放は怠けている。
だいたい、年金問題だって、づーと放置していたのはマスコミも同じ。
薬害エイズだってそう。日本のマスコミは自分を批判しないからね。
韓国の悪口は、絶対言わないし。どこの国のマスコミだか良く分からない!
だいたい、芸能人は専門家じゃないのだから、コメント聞いても空しい。
まさに、総白痴化してしまったので、テレビが日本人を白痴化すると言う言葉さえ
聞かなくなった。。。トヨタの会長正しいことを言ったよ。さすがだよね。
643名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:14:11 ID:4CsVMKDj
>>641

そもそもブームじゃねーだろ。マスコミがブームと言い張っているだけで。
644名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:15:08 ID:QMxypvcR
・無名アイドル女が台本通りに「おいしいおいしい」言ってるだけのグルメ番組
・ひな壇芸人が内輪ネタで笑いあってるだけの無芸番組
・歴史やミステリーを取り上げつつ、放送時間の半分以上は無学なタレントがしょうもない
 クイズやゲームに興じるだけの番組


もうまともな知性を持った人間は、NHKニュースかスポーツのライブ中継くらいしか見ない
645名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:16:26 ID:v5wiBotF
鷹の爪のCM入れ方学べばいいのに
646名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:17:07 ID:OesOqmfX


低俗番組制作してる会社ごと潰れろやw


647名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:17:53 ID:FF4iAtVQ
知識階級はスポーツすら見ない
ニュースと、せいぜいドキュメンタリーくらいなもんだ

利口になるのはそれほど難しいことではない
ただテレビを見なければいい
648名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:17:54 ID:yXICL8Iq
メディアがもっと広告出さないと、ニュースで叩くぞって
トヨタ脅してるようにも見える。
649名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:18:10 ID:vgnGYFLG
>>643
寒流のことか。
650名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:18:26 ID:97ckGfnX
トヨタはグローバル企業なんだから日本なんか見捨てて世界中の勝ち組・金持ちだけ相手にしてりゃいいだろ。
日本のことは日本人が考えるから、トヨタは日本から出て行け!
651名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:19:28 ID:hKZLaf11
□□□■ーCMー■□□□

四角が番組で黒はダブってるとこ。CMの前後で同じ内容を見ないといけなくなったころから
民放見てない。なんで同じの見なきゃならんのだ。
652名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:20:58 ID:ndTb4EZQ
>>649
そうそう。ブームと書いて捏造と読む。
653名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:22:02 ID:JFkNWZXy
REGZAにHDD外付けして録画してるんだが、CMカットできねえorz
654七誌:2008/12/30(火) 12:22:51 ID:+Ew+tKu8
アニメの「はいじ」とか「母を捜して3000里」とかやった名作劇場は、良かった。
今はない。リバイバルで十分出来ると思うけどね。。ドキュメンタリーも「クストー探検隊」とかあったし。
教養番組も昔のほうがいろいろあった。
今、自分は、ディスカバリーチャンネルで、新しい知識を楽しんでいるが、
人間として、新しいことを知ることの喜びを与えられる番組も少ないと思う。
だいたい、正しい知識を与える番組を作ると、冤罪の嵐だった東京裁判の否定にもつながり、
今のマスコミはやりたくないのだろうね。
655名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:23:25 ID:hKZLaf11
>>647
スポーツは見てる。ドキュメンタリーを見ない。ニュースは見る一日10分くらいだろけど。
本を読んでる。

テレビが日本人をダメにしたのは事実だな。テレビこわれてから読書時間増えた人が多い。
656名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:23:44 ID:QL8B5vJh
最近は少しマシになったけど女子バレーはひどかった。
日本チームしかテレビに映らなかった。外国チームは背景で映ってるだけw
657名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:24:14 ID:YElU4p5E
>>650
たぶんCNNjだったと思うけど、CSでは地上波ではやってない
レクサスのCMしてたよw
658名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:24:19 ID:QRYPdoRe
>>636
それが、自分の属するコミュニティ(中学校の学級とか)の話題であり、
会話の共通のコンテキストだから。
CDが売れなくなったのもテレビが見られなくなったのも同じ理由。
話題の提供者として、ネットという存在が大きくなってきたせいで、
TVやCDのコミュニティの共通コンテキストとしての魅力が相対的に薄れてきている。
659名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:27:02 ID:ijujW2DG
C1:4〜12歳(性別による区別なし)
C2:13〜19歳(性別による区別なし)
F(M)1:20〜34歳
F(M)2:35〜49歳
F(M)3:50歳〜

みんなわかってるかもだけど参考に貼る
660名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:28:09 ID:XLhB/G+f
映像はインターネットで配信して、AM/FMラジオが中心であってほしい。
ラジオなら豪華なセットは要らないし、喋れない馬鹿芸人も出てこなくなる。
受信設備が非常に安いし、乾電池でも動く。
661名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:28:13 ID:ijujW2DG
しかしF1が金を使うって言うけど
そのF1層に金を供給してんのがたいてい男だろ
彼氏だったり旦那だったり
662名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:31:36 ID:FDACfYNx
民放は総務省の営業所だろ
文句があるなら総務省に云え
663名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:33:01 ID:ijujW2DG
民放はいまさら良質な番組は作れない
馬鹿番組しか作ってこなかったからだ
作ったとしてもかなりの時間を要する
664名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:34:30 ID:GZZW2cV/
日テレの土屋のコメントが聞きたいわ
まともな番組作れないのにアホな視聴者って完全に大衆(客)をなめきってたからな

結果、NHKに数字を取られてるw
NHKからまともなPを引き抜いたらどうだろう

メシウマ状態
665名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:35:27 ID:QRYPdoRe
>>661
M1層は女(彼女、妻含む)が主な消費相手なんだよ。
あとは、酒かギャンブル。
クルマとか電車とかの金がかかる趣味があれば、そっちの方が大きいかもしれんが。
666名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:35:41 ID:ijujW2DG
もしこの記事のように本当にF1層がネットに大挙してるのであれば
それはネットの危機といわざるを得ない
F1に合わせた馬鹿記事が増えるからだ
まさに悪貨が良貨を駆逐するだな
667名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:36:01 ID:pLEFtoB5
このあいだ久しぶりにテレビつけたらドラマやってて、
ヒロインが歩きタバコしてた。

これが格好いい事だと思ってんのかテレビ製作者?
こんな所でもモラル低下がわかるってものだ。
こんな番組のスポンサーも低劣に見えた。
668名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:37:00 ID:PhSGtV77
しかしまあこれに対してメディアはお得意の放送の自由の侵害とは言わないのな
669名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:37:08 ID:2P+LPluF
青山テルマ 実父が「殺人未遂」で逮捕されていた!

08年に「そばにいるね」で大ブレイクし、着うたフルで史上初の200万ダウンロード超えを果たすなど、
飛ぶ鳥を落とす勢いの歌手・青山テルマ(21)。

紅白出場を「親孝行」と語った彼女だが、その実父があろうことか"殺人未遂事件"を起こしていたことが明らかになった。

(以下引用)
2008年1月23日午後11時30分ごろのことだった。大阪府堺市内のレストランのマスターが、
同店で友人と飲んでいると、突然店のドアが開いた。

マスターはお客がやってきたのかと、入り口のほうを見た。すると姿を現したのは、黒い毛糸の帽子を深くかぶって、
マフラーで鼻から下をすっぽりと覆った不審者だった。不審者はマスターを見るや"覆面"をはぎ取り、
胸もとに右手を突っ込むしぐさをした。
顔を見るやすぐにマスターはこの男の正体がわかった。ほかならぬマスターがオーナーを務める堺市内のバーの
店長をしているA氏だったのだ。ところがA氏は、胸もとに全長26センチほどもある牛刀を忍ばせていた。
このマスターが生命の危険を感じたのは言うまでもない。

そしてこのA氏こそ、青山テルマ(21)の実父だったのである。
A氏はマスターに対し懐に忍ばせた牛刀を取り出そうとしたが、牛刀を包んでいた新聞紙にガムテープを
きつく巻きすぎていたため、牛刀の一部分だけが新聞紙から露出しなかった。

一瞬、うろたえたものの、A氏はそのままマスターに向かって突進。強烈なタックルを食らわせた。
目が据わったA氏の威嚇はなおもやまない。「舐めたらアカンぞ!」と叫ぶや、あおむけに倒れたマスターの顔に向けて、
新聞紙が巻かれたままの牛刀を振り回し続けたという。

店内は騒然となったが、その場に居合わせたマスターの友人が背後からA氏を押さえつけると、マスターも立ち上がり、
2人がかりで興奮するA氏をカウンターにおさえつけたという。

そしてまもなく、家族の通報によって犯行現場に警察官たちが慌しく入ってきた。[引用元:アサヒ芸能 より]
670名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:37:42 ID:2P+LPluF
 ■紅白初出場歌姫 
実父「下着ドロで逮捕」の苦節 
http://jisin.jp/pc/thisweek.html

教師である実父がパンティー泥棒で懲戒免職されていた…

兵庫県教委は二十日、民家から女性用下着を盗んだとして、
県立氷上特別支援学校の男性教諭(56)を懲戒免職にした、と発表した。
本年度の懲戒処分は五人目で、懲戒免職は初。
県教委の調査に対し、「つい出来心でやってしまった。生徒や同僚に申し訳ない」と話しているという。
http://hk.myblog.yahoo.com/disqualified-teacher/article?mid=34
http://www.webtelevi.com/koumu2.htm

名字は前川。勤務校は篠山市のすぐ隣の丹波市。
しかも篠山鳳鳴高等学校と関わりを持ってる・・・ 7ページ目
http://www.hyogo-c.ed.jp/kenshusho/tosho/mokuroku/mokuroku_02.pdf

GIRL NEXT DOOR 千紗
本名:前川千紗 兵庫県篠山市出身 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1220704459/327
671名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:38:25 ID:jmsIS5cD
いーぞもっとやれ
672名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:40:02 ID:ijujW2DG
今テレビのCMみるとパチンコや保険やハゲ薬ばかり
これが続くとTVCM=三流企業というイメージが付く
いやもう付いてるか
そうなると更にイメージを重視する大企業離れが加速する
673名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:40:29 ID:T64MAf9o
トヨタ倒産
マスゴミ解体
674名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:40:42 ID:ourCwFlk
>>667 

ヒロインだってw
675名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:42:00 ID:PeiD8nhM
今日のゴールデンタイムなんて本当にヒデーよな。
「日本レコード大賞」があるからなのか、フジの裏番組なんて長時間の も の ま ね だぜ?
ゴールデンタイムで放送する内容かっての・・・

俺は日テレのピラミッドかテレ東の宇宙人で楽しめるからいいが、
じいさんばあさんじゃ、マジに見る物がないだろう。
676名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:42:47 ID:C1/hUB/X
>>675
そんなお前もどうかとは思うが
677名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:43:12 ID:A60k1Bil
ついに裏ビデオ扱ってる893企業のCM流しはじめた民法ワロタwwww
どんだけ追い込まれてるんだwwwwwwww
678名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:43:31 ID:0sadx7+/
>>666
悪貨が良貨を駆逐するの意味わかって言ってる?
679名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:44:45 ID:dpkF0F59
ピラミッドだの宇宙人だの毎年やってるだろ

今年はBSのドキュメンタリーも不作のようだし
年末年始はDVD借りて見るかネットで充分だな
680名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:44:50 ID:g+aLOFLP
意味わかってるなら使いません、少なくともその文章では
681名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:45:32 ID:ijujW2DG
民放の酷さは報道番組にこそ現れてる
アナの「噛み」「読み間違い」や「原稿の日本語がおかしい」
などなどミスがかなり多い
まぁこれは日本の教育の問題かも試練が
それを是正せずそのまま放送してる局に
やはり問題があるのだろう
682名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:46:32 ID:ivW1ydMj
と、いうか今のテレビ局テロップ間違いすぎ。

1番組で何回訂正するんだよ
683名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:47:08 ID:ijujW2DG
>>678
>>680
腐ったみかんの例えとして使ったけど
間違ってたらごめんね
言い争う気はないのでこれで勘弁して
684名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:47:43 ID:J5EFH2za
>>芸能人に依存する安直な番組が
正解:吉本に依存する
685名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:47:44 ID:C1/hUB/X
>>683
おれは腐ったミカンじゃねー
686名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:47:57 ID:M49MlO3y
>>681
年末でいつもと違う女子アナウンサーが原稿読んでいたけど、
一分足らずの間に4回ぐらい噛んでた。
ほんとに訓練を受けてるのかね?と思った。
687名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:51:26 ID:9qGjrD/I
テレ朝・・・くだらないマニアックな番組が残ってる分まだマシかな
      (例:タモリ倶楽部、たけしの超常現象スペシャル)
TBS・・・局の体質はかなり酷いけどたまにまともな番組やるからかろうじて許せる
      (例:ドラマ「あの戦争はなんだったのか」)
日テレ・・・う〜ん、何も印象に残らない。あえて言うならゴールデンにアニメ残してくれてることくらいか。
フジ・・・ここの局の悪趣味なテンションにはついていけない。
688名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:51:33 ID:ijujW2DG
特にフジテレビの夕方の安藤優子の番組は酷い
長島が噛むことをギャグとして捉え
それを総集編みたい番組で笑ってた
あれはスポーツコーナーとはいえ使うべきではない
そしてそれを総集編で笑う姿勢があってはならない(本来)
報道番組であるならば、ね
これだからおれはフジテレビが嫌いなんだ
689名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:52:24 ID:XTZwvvzk
トヨタプレゼンツ(笑)クラブワールドカップも
本当はそこまで金出したくなかったんだろうね
「世界一」のマンUが帰国してから愚痴りまくってたしw
どうでもいい大会なのバレバレ。
あんなの必死こいてガチの世界大会であるかのように
視聴者騙して宣伝しまくってるんだもんなぁ…
690名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:52:29 ID:n8a0mbOv
トヨタは政治家と癒着しメディア検閲までしてるんだから
スポンサーを降りられないだろ
691名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:52:31 ID:C1/hUB/X
>>688
なるほど
よく見てるんだな
692名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:53:06 ID:PeiD8nhM
>>681
あと、視聴者が案外と「穏やかに」見たいタイプが多いのに、民放各局のは
あまりに視聴者を煽りたてすぎる。こっちが受けた印象以上に報道側が感情の
起伏を前面に出すのは、ウザさとなって現れるんだよな。
693名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:53:13 ID:BLktX75X
>>681
そう言う連中が麻生を叩いてるんだから面白いよなw
694名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:54:05 ID:ijujW2DG
>>691
みなけりゃ批判できないからな
見ないで批判してるやつなんているのか?
695名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:55:18 ID:C1/hUB/X
こういうご時世だと馬鹿馬鹿しいお笑い番組は見てて疲れる気がする

ちょっと前はとんねるずの一発モノマネのとか面白かったんだけど
696名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:55:32 ID:HFxfN/us
「花王ショック」って、2ちゃんでよくコピペ見るけど、
言われているほどのことなのかねえ?

http://blog.goo.ne.jp/mashin_001/e/30943e331b54cf04d4411089d36ec6d2
これ見ると↑、花王のCM出稿量って、2008年は前年より減ってはいるものの
依然として1位なんだよな・・・。
697名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:55:55 ID:84VZ/SLg
なぜだかわからないが昔はダウンタウンの番組などは大好きでずっと見てたが
最近はまったくおもしろくなくて見てない。
クイズ番組なんかもおしなべてそう。
みのなんかが出てたら一瞬でチャンネルを変える。
どういう心境の変化なんだろう?
698名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:56:10 ID:IOl2ZQCD
M1の実況よく伸びてたなw
ちゃねらってテレビ好きホント多いなw
699名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:56:15 ID:XP/BB9ix
>>694
余りにも酷いので見るのは止めましたが何か?
全く見なくても、昔見た状況と変わってないので想像付きます。
700名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:56:43 ID:2TpbsAV/
もしテレビ局社員の給料を全員半額にして、
そのぶん制作費に回したら、
いい番組が増えるのかな?
おれはそれもどうかとおもう。
大金使ってもくっだらない番組しか作れない人達だらけになってるんじゃないの?
701名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:57:14 ID:kHJgNzE9
受益者負担の原則を拡大し、
CMをカットすると、スポーツ等の解説はカットされ、
ソース付帯テロップと現地音声のみの放送となります。
702名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:57:43 ID:ijujW2DG
フジテレビはあるある捏造のことも
正式に謝罪はしたがそのあとメチャイケで
そのことを反省してないかのような感じで
笑いにしてた
山本ロリ事件もそう
フジはふざけすぎてる
703名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:57:45 ID:V0AIdx07
最近、年配の人にテレビの話題を振られて返答に窮することがあるなあ。
そういう世代の人に「テレビは見てません」なんて言ったら白けそうで。偏屈者と思われるよね。
704名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:57:56 ID:4m+emw2P
>>694とかが見る
    ↓
視聴率が落ちない
    ↓
TV「こんな番組でもいいんだー」
    ↓
ますますゴミ番組が増える
705名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:57:56 ID:XP/BB9ix
パンパン(2拍手)

テレビ局、早く潰れますように。

願掛けておきました。
706名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:58:04 ID:zHsDlU8H
宗教大学とパチンコ、育毛詐欺をゴールデンに流すな!
宗教大学とパチンコ、育毛詐欺をゴールデンに流すな!
宗教大学とパチンコ、育毛詐欺をゴールデンに流すな!
707名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:58:40 ID:C1/hUB/X
結局見てておもしろいのはBS2の、きょうの世界、ということやね
708名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:59:32 ID:hilZyC4C
芸能人さえ居なければ良い番組なのにってのが多いな
709名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:59:33 ID:C1/hUB/X
>>703
テレビが壊れてしまいまして・・・
って言えば?
710名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:59:59 ID:xhYXcRv7
>芸能人や門外漢のスポーツ選手の怪しげな分析や空虚な激励

いいわこの表現w
711名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:00:18 ID:If5fpiVn
俺が「NHKとアニメしか見ない」とずっと書きつづけてきた甲斐があったな。
712名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:00:25 ID:C1/hUB/X
>>708
NHKのスポーツドキュメントの藤原とかw
713名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:00:27 ID:XP/BB9ix
CSのヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルかな?
たまにスーパードラマTVでアメドラ見る。

地上波はすべて廃止でも困らない。
714名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:01:31 ID:C1/hUB/X
>>713
アメリカ製の歴史番組は異常につまらない
まじで
アメリカ人は歴史に興味ないんだろうな
715名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:01:58 ID:vmsnraHz
>>698
人は一人では生きられないから何かを共有したい
だから全国(もしくは関東や関西)のレベルで
同時に流れているものを実況の中で共有する
この前はM-1だったし、明日はアニソン三昧や
紅白歌合戦だろう
別にテレビが好きだから見るってわけじゃない
716名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:02:21 ID:V0AIdx07
>>709
なるほど。それが無難か。
717名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:03:10 ID:ijujW2DG
>>711
アニメ(笑)
民放批判していながらのその発言は
しない方がいいよw
718名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:03:23 ID:YElU4p5E
>>714
アメリカ人の食文化シリーズのピザとか面白かったぞw
719名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:04:19 ID:XP/BB9ix
>>714
ジェラシックバトル(恐竜もの)とか、CGで太平洋戦争を描くバトル360は面白い。
アメは歴史がない国だから、あんまり興味ないらしいとおもうのは同意。
720名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:04:29 ID:0sadx7+/
>>687
テレビ東京は?

>>693
麻生より読み間違いの醜いアナウンサーなんて見たことないぞ。
721名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:05:21 ID:8Uo7fgbu
>>718
アメリカ人って「ステイツ最強ヒャッホー」と思わせておいて意外に自虐的だからなw
722名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:05:26 ID:XP/BB9ix
>>718
見た。面白かった。
結局そう言うものしかない国だな。
723名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:05:47 ID:PeiD8nhM
>>715
なるほど、だから最近の派遣関係スレでは「暴動起こるよ」「暴動起こそうよ」「暴動だぜやっぱ」
みたいな、鬱屈したカキコが多いのか。
何かで暴れたいんだけど、みんなと一緒じゃないと怖い。でも自分で第一歩を
踏み出してまで暴動は起こしたくない、誰かやれよホラ。みたいなw
724名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:06:05 ID:LVI+ktGS
確かにNHKが一番まとも だが金の集めかたが気に食わない
なのでTVは壊れて以来かってない、3年間この状態でわからなかった話題も
篤姫と3を強調して読んでる奴がいて当時??ってなったぐらいだし
725名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:06:54 ID:YElU4p5E
>>717
深夜のアニメのCMってDVDにCD、声優なんかや関連商品流してるからね。
制作と広告主が近いか同じ関係にあって、視聴者が支持すれば別に問題なくね?
726名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:07:05 ID:q0k7CVGn
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   お前ら役立たずの左巻きブサヨ負け組みマスゴミどもと
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    | 
   | (     `ー─' |ー─'|  <  朝鮮中国系の優秀な移民を
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |          エコChange!!
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l       Yes We Can !!
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
727名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:07:32 ID:4m+emw2P
>>724
>篤姫と3を強調して読んでる奴がいて当時??ってなったぐらいだし

篤姫はともかく、3って何?
728名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:08:01 ID:ORQ7fr9X
そもそも、現代になって時と場所を選ばずに情報を自由に手に入れる環境が整ったわけだ。
ネットのおかげで。

昔みたいに、テレビの前に強制拘束される時代を基準に考えることの方がおかしい。
VTRすらないのだから、画面に真剣集中してたなんて話は過去のこと。

視聴率が減らないほうが、むしろ異常だろ?
729名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:08:10 ID:XP/BB9ix
>>715
M−1って、見た人間(うちのおかんだがw)によると、
全く面白くなかったらしい。
730名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:09:04 ID:C1/hUB/X
>>729
そこそこ面白かったよ
ただ昔のようには入り込めない自分がいただけ

子供にはウケテルのかね?
731名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:09:54 ID:ijujW2DG
>>725
アニメなんて俺から言わせれば
民放の恋愛ドラマより酷いと思ってる
同じ作り話なら演じてるのが人間の方がまだまし
732名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:10:25 ID:dtyzDIzk
>スポンサーが首を傾げるような低劣安直な番組があまりにも多いため
なんかスポンサーを変に持ち上げ過ぎじゃね?

倫理観に左右されるほどご立派でもなきゃ、ヌルくもないと思うけど。
733名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:10:55 ID:WXWa06QM
そのうち番組の下にCMが表示されるとかになるんじゃないの。
番組の合間にやっても意味ないからさ。
で、料金払ったらCM消せるとかね。
734名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:11:28 ID:XP/BB9ix
>>730
芸スポの書き込みを見る限り、総お笑い評論家状態みたいだな。
ああいう視線でみんな見てるのか?
735名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:11:52 ID:wua1etk+
NHKがまともって奴、もっと勉強しろよ。
まともなのはテレビ東京のたび番組だけだ。
736名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:12:05 ID:PzWTOySg
>>731
趣味の問題かしらんが、日本の現代を舞台にしたドラマは舞台が身近なだけに
話が生々しすぎていけない
役者が大根ならなおさら
737名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:12:13 ID:4a6dpFuM
>>733
昔のブラウザみたいだなw
738名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:12:15 ID:9qGjrD/I
>>720
テレ東・・・笑いに偏りすぎてなく全体的に番組のバランスがいい印象。
      アニメも毎週見てるし、日本ミステリーもなかなか面白い(見忘れることも多いが・・・)。

歴史ものや超常現象もののような番組は別にあやふやな程度のレベルで構わない。
見ていて面白くて、見た後もいろいろ自由に考えていられるのが面白いから。
739名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:12:38 ID:C1/hUB/X
しかしCMスキップ機能って恐ろしいな

録画した番組だけじゃなくて、今放送中の番組でもそうやって見るようになるのかな?
740名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:13:05 ID:OQNMQUpO
ディスカバリー面白いぜ
あとアメリカのリアリティ番組も
741名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:13:45 ID:PnHkHO2U
田舎に泊まろうとか大っ嫌いなんだが。
あれテレ東だよな。
田舎の人の純朴さをダシにするクソ番組。
742名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:13:56 ID:If5fpiVn
>>1
> どんなに時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る

CMスキップどころか全部2倍速で見てたぜ。PowerDVDで。60分番組を15〜20分で消化できた。
地デジというかB-CASが気に入らないのが、それができなくなったこと。
現行のHDDレコーダーのどれも1.5倍速までしか対応していない。
はっきり言って今のジジババ向けに作られた番組を1.5倍速では遅い。見ないほうがマシ。
これでますますテレビ離れした。

もっとも、PT1ならPowerDVDで見られるようなので戻ってくるかもしれない。(ほんのちょっとだけ)

何が言いたいかというと、変なプロテクトかけて視聴者の自由を奪うなってことだよ。
お茶の間に一家を釘づけにするような力はもうテレビにはないんだから。
743名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:14:20 ID:XP/BB9ix
>>739
タイムディレイ機能かなんかでちょっと遅らせて見れば今でも可能。
744名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:14:33 ID:4m+emw2P
>>738
テレ東のWBSはずっと見てるな。あれはサラリーマン必見。
客先相手にも下手にスポーツの話題出すより、会話が弾むわ。
745名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:14:42 ID:G0V42NvY
M−1は審査員がなぁ〜。
746名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:14:49 ID:0sadx7+/
>>724
それを言ったら民法だってそうだよ。
本来なら多額の電波使用料を払っていなければならないはずなのに、それをタダ同然の値段で使用している。
747名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:15:10 ID:YElU4p5E
>>731
あらあら、灰羽連盟とかお薦め。

原作の作者が東京芸大の日本画専攻した人で、
商業ベースに乗せないってのは言いすぎだけど、
同人作品として出したのを、アニメ化した作品だから
結構良いよ。

地上波での放送は東京と大阪半年遅れでしかやってないから、
あんま有名じゃないけど。
748名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:15:36 ID:miplyvti
番組内の発言ほとんど文字にして画面に貼り付けてるの、
滑舌悪い芸能人をフォローしてるつもりかもしれないけど
あれは自分達の首絞めてるよー
HDDで画面の文字見ながら早送り&CM飛ばしたら
1時間の番組5分くらいで終わるよ
誰が放送リアルタイムで見るかっていう・・・
749名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:15:38 ID:Hk7y9WW3
>>720
その昔CBCに帰国子女の女子アナがいて、彼女の誤読をネタにするコーナーがCBCラジオの
つボイの番組に存在した。
ちなみにその女子アナがそのつボイの番組のレギュラーでもあるw
750名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:16:27 ID:fdKuLpjd
まあその内テレビ局が「資本の力で言論の自由とジャーナリズムが脅かされている!」
とかなんとかキャンペーンやるんじゃないの。 やったら本当に終了だけど。
751名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:17:12 ID:vgnGYFLG
>>741
まぁ、田舎は排他主義の人が多いからな
752名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:17:41 ID:PeiD8nhM
>>748
確かに。
スポーツジムでトレッドミル乗ったりエアロバイク漕ぎながらでも、
あれだけ文字にされていたら、イヤホンなしでも番組の内容が
ほぼ理解できてしまう。とてもじゃないが、番組だけを見ようなんて
面倒臭い事をしなくなる。
753名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:17:58 ID:ijujW2DG
これからは番組内で商品そのものを巧妙に
組み込んだ宣伝の仕方がでてくるのかな
ドラマの主人公がスポンサーの車に乗ってるとか
それとも今までもあったのかな
ドラマあんまみないんでわかんないが
754名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:18:38 ID:Hk7y9WW3
>>733
ナショナルキッドみたいに露骨にスポンサー名が番組名もしくは主人公名になったり、
鉄人28号みたいに主題歌の最後でスポンサー名を歌ったりするんじゃね?
755名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:19:03 ID:C1/hUB/X
>>747
原作者の学歴がどうとか、商業ベースじゃないからとか、同人だからとか
説得力がないんですけど

面白いの?面白いのならどう面白いの?
それを言わなきゃあなたバカでしょ

756名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:19:37 ID:xF11RXC4
ニュースはNHKラジオで済ますことが多い
帰宅してもテレビは見ない、ネットか本読んでるか

お笑い芸人ばかりの番組なんとかならんかね
757名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:19:45 ID:5W14brlB
>>748
耳が聞こえない人にとっては有難いんじゃね。
758名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:21:21 ID:ILinC4eE
NHKのニュースも地上波はだめだけどな。
BSの定時ニュースと海外ニュースだけで充分。
759名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:21:40 ID:Hk7y9WW3
>>753
西部警察なんかは、日産自動車がスポンサーをやっていて、主役の乗っている車は皆日産車じゃ
なかったっけ?
760名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:21:54 ID:F/wPuUli
逆に外国語の話してるのを日本語字幕で放送するのは見る気がしない
ちゃんとふきかえてよ
761名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:22:22 ID:HytpXkvl
全部のチャンネルを変えてみて面白い番組がないからテレビを消すということが非常に多くなった。
昔はみたい番組が同時にいくつもあって、迷うぐらいだったのに。

多くの局で在日朝鮮人がプロデューサをするようになってから番組がつまらなくなった。
762名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:22:42 ID:ijujW2DG
NHKがまだ死者数が少ない頃にイスラエルの空爆を
ニュースにしてたんだけど民放もニュースにしたのかな
ユダヤ資本が中々報道できないような・・
763名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:22:48 ID:9qGjrD/I
平日の夕方にやってる民放のニュース(笑)ってあいかわらず6時20分頃から
各社一斉に食い物特集みたいのやってるのか?
764名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:23:04 ID:F/wPuUli
>>758
週間子供ニュースはいいけどな

お母さん役がもっと美人のキレイなお母さんだった最高なのに
765名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:23:25 ID:ySt2411k
・低劣な番組は昔の方が多かった。今の基準じゃとても放送できない。
・若者はさらに低劣なケータイや2ちゃんやニコ動で時間を使う。YouTubeにプロモビデオを
流すのはいいのか、トヨタ?
・視聴率測定のサンプルの平均年齢が上がった。NHKしか見ない高齢者が多い。
・スポーツ中継ではCMそのものがジャマ
766名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:24:11 ID:ijujW2DG
>>759
あーかすかに覚えてる、西部警察w
赤黒ツートンのスカイラインだったようなw
あれ日産スポンサーだったんだね、やっぱし
767名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:24:28 ID:Eh5d4kWU
ガキの頃はTVが無くなったら死んでしまうw!
と思ったものだが、全然平気だな。
最近はスポーツやニュースまで、バラエティ化してしまって。。。
CMは、流れるのは当然だが、音量が高すぎ(違いすぎ)で耳まで
疲れてしまう。
768名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:24:58 ID:F/wPuUli
五輪中継も民放はNHKと同じことやってたんじゃ意味ない、とか考えて頑張った結果があれなんでしょう
769名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:25:02 ID:BJ15Lkjo
もうお笑い芸人7割削減しろ。

アンガールズとか森三中とか荻矢作とか見たくない。
770名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:25:03 ID:DlhVqPKH
番組中にCMを流す新しい形態が現れたりして。
ネットのバナー広告みたいなヤツ。
771名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:26:34 ID:40GyvQ2L
電通を博報堂は日本広告界のガン
772名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:26:34 ID:F/wPuUli
>>770
そこだけテレビ画面に紙貼っとくか

と思ったら上下左右動くんだろうなw
773名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:27:02 ID:YElU4p5E
>>755
お薦めはするけど、面白いかどうかはやっぱ個人の判断だと思う。

面白い作品だからDVD買ったけど、作品としては向き不向きがはっきり
すると思う。が、アニメの食わず嫌いの人だと結構行ける作品じゃないかな
って思う。

後、広告主がそっぽ向く趣旨で言えばWOWOWで放送した星界の紋章
シリーズもお薦め。
774名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:05 ID:/0VBCJF3
オトンが、マネシタのビデオ関連で働いてたけど…
94~95年に、漏れがCMスキップ機能はできないの?って聞いたら、力一杯無理!って言ってたな。

「無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!」みたいな。

> CMをスキップ(飛ばし)できるHDD内蔵型ビデオの急速な普及も強烈な逆風だ。
> 視聴者のCMスキップ率は 05年時点で64.3%(野村総合研究所調べ)。現在では70〜80%に達しているようだ。


で、現在は飛ばされまくりなわけ、中で力関係が変わったんじゃね?
775名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:17 ID:PeiD8nhM
>>770
バナーも気をつけないとな。俺はgooのiPodナノのバナーがあまりにも
ウザかったので、以後ヤフーにトップページを切り替えてしまった。
それくらい、ウザ度はバナーの方が高いから。
776名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:21 ID:xNTsq/nY
最近創価大学のCMが多いですよね
777名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:21 ID:J5AvqYw4
>>772
それむかつくなw
778名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:56 ID:Hk7y9WW3
>>766
西部警察のWikipediaのページで「スポンサー企業」の項目を見てみるがよろしw
779名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:29:06 ID:O6CiOyhP
>>755
最近じゃ、ドラマも漫画やラノベを原作にしたものが多いんだから
内容に関してドラマとアニメを区別するのはナンセンスだろ。
表現方法の好き嫌いなんだから、他人が口を挟むことではないだろうな。

もれは原作厨だから、今のレベルの低いドラマなんかは見るに耐えない。
780名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:31:17 ID:C7BPgJMc
マスゴミがゴミのようだ・・
781名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:31:27 ID:DlB7ynhX
>>610
そんなあなたにBSニュース
782名無しの品格:2008/12/30(火) 13:31:44 ID:1UjUItD0
無知蒙昧なお笑い系低級タレントがいっぱしの顔して時事問題なんかを軽薄に話すの報道番組として
流すTVなど見たくもない。一体こんな番組のスポンサーってどこの企業だとあきれられるのが関の山
マスゴミは政治家の個人攻撃、政府の足引っ張って食べてる高給取り。愚民もそろそろ目を覚ましたか!
783名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:31:52 ID:GvfzhfBo
自分は、リアルタイムに見るときでさえ、5分ぐらいずらして、CMは早送りで飛ばしてみてる。
もっともほとんどは深夜にやってる映画を録画しおいて後から見るぐらいだけどな。

昔の番組も、今みると大したもこともないし、単純に話題の中心から外れちゃったんだから、
テレビ局も身の丈にあわせるべきだと思うけどね。
784名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:06 ID:F/wPuUli
昔のイスラエルじゃテレビもないしさ
785名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:06 ID:C2LVc6CN
>>769
同意。
あと、相方の隣に い る だ け で一言もオンエアされないヤツな。
786名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:10 ID:ijujW2DG
>>778
みた。>>753こんなのがもう当たり前だったんだw
それにしても日産の劇用車の全面提供ってすごいわー
787名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:37 ID:ad+i9cpE
CMスキップ機能公に付けたの、三洋が最初じゃなかったっけ?
788名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:51 ID:G+0a7SeA
NHKだけでなくテレ東も独自性のある良い番組を作っていたのだが、
吉本が大株主として食い込んでから吉本芸人のツラばかり見るようになった。

だから見ない。うざすぎる。
789名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:33:00 ID:GvfzhfBo
>>782
それでもお笑いタレントの方が竹中よりはマシなのが困りどころ。
790名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:34:11 ID:PP6pXgR9
>>633
やる気がなくなり、優秀な若手がいなくなるまでたたいちゃだめだ
791名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:34:39 ID:F/wPuUli
結局テレ東とNHKか
あとBS11もなかなか面白いね

BS12は一日中テレビショッピングしかやってなくて、よく分からないんだけど
792名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:35:13 ID:gQSnnPqW
>>64
その通り!ニュース9の劣化が半端ない
くだらないニュースほどトップにもってきたりしていらないコメントを四角顔がしゃべる
793名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:36:01 ID:0sadx7+/
>>772
流石にねーだろwwwww
794名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:36:02 ID:+o+nmy9Z
先日の2日前フジの特番はすごかったな、
環境問題専門家が「エコは必要無い、あれは企業がエコを付けると売れるから」なんて発言したあとのCMで
三菱だかホンダだかのエコCM、
「メタボなんて厚生労働省のウソ、製品を買わせようとしている」発言のあとのCMが
Wiifitの体重管理のCM。

実況、大盛り上がりでした。
795名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:36:02 ID:YElU4p5E
>>769
アンガールズは惜しいと思うよ。
ちょっと露出が多くなって落ち着いた時に控えて芸を磨けば
長く行けたかもって思うけど、悲壮感だかなんか変なグループ
やっちゃったから、そこで終わった気がする。
796名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:36:52 ID:ijujW2DG
>>794
テレビ局の報復かw
797名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:09 ID:HytpXkvl
電通と創価学会がテレビをつまらなくしたというがそうではない。
電通と創価学会の在日朝鮮人の比率が高すぎることが問題だ。
彼らは新しいものを自分で考えて生み出す才能がない。
できるだけ楽をしようとするので、その結果最低の劣化コピーしかできないということが多い。
798名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:13 ID:HtlG0hs+
自称頭のいい人たちが集まって良い番組を作ることより
いかにして楽に儲けるか(つまり中抜き)をしてきた結果だろう。

下請けに安く番組作らせる→テレビ局ウマーー→視聴者マズーーー
799名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:20 ID:8Uo7fgbu
年収3億とか4億とか稼いだ上にノーリスクで社会的影響力を握ろうとしている連中よりは
選挙という洗礼を受ける政治家の方がまだ信用できるもんな
800名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:36 ID:0a+GUuW4
バラエティー全般に言えることなんだけどさ、
どうして人が楽しく笑ってる最中に他の芸人の面を急に映し出すかな。
画面右下に枠作ってさんまや所ジョージの顔を中継してるあれ。
笑える話もあれで全部興ざめだ
801名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:49 ID:laLrESTp
ラジオは聴くもの
テレビは聞き流すもの
802名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:38:10 ID:UDECcjK/
民放はとにかく品性下劣で番組が五月蝿い、NHKも民放みたいな糞番組がある。
803名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:38:15 ID:gQSnnPqW
>>772
そしてシャープあたりが先陣を切ってその広告を自動で目隠しする機能を搭載したアクオスを発売
804名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:39:05 ID:EVgNShdz
>>786
>>753
どこの局の刑事物だったか忘れたけど、全車三菱ってのがあった。
ありえないw
805名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:39:15 ID:PeiD8nhM
>>794
間違いなく狙ってやってるんだと思うが、そういうのって
社会人として最低な行為だと思うんだよな・・・
フジTVね、よく覚えておくわ。
806名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:39:22 ID:GvfzhfBo
民法にしろNHKにしろ、ニュース・報道番組についてはコピーフリーにすべきだと思う。
局が率先してYouTubeあたりに投稿すべき。
807名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:39:50 ID:XHw8qTzL
自分が吉本のTV放送見た時に、「こんなもん?大阪の人間はこんなの面白いと思っているの?」
そんな気がしたが言い出せずにいた。
808名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:41:22 ID:ndTb4EZQ
>>806
そんなことしたら、マスコミが偏向、歪曲しまくってるのばれるし。
809名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:41:28 ID:F/wPuUli
810名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:42:03 ID:q8Fxy1eU
>>794
あんな電波学者出すなって怒ってたな
811名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:42:38 ID:ijujW2DG
>>809
日テレ
812名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:42:58 ID:DlB7ynhX
ドラマがしょぼくなったのは企画の段階で適当に受けそうなネタ映画や漫画からパクって来て
適当に売れそうなタレント配役してお手軽に作ってきたのが原因だと思うけど
アニメやゲームもそういう部分が出てきていて、このままなら遠からず崩壊するんじゃないかね
テレビドラマよりかは作り手が幾分かは真摯にやってるようには見えるけど

作り手が楽してたらいずれはしょぼいもんしかできなくなるよな
813名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:43:33 ID:gQSnnPqW
>>809
ロボコンと思ったら稲垣メンバー出てるのかよ・・・・・・・・・・・・なんでドキュメンタリーをバラエティーののりにしちまうんだ
814名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:43:40 ID:lQ6bAr+a
>>3
無量追加CM契約うまいな〜

だが、ちょっとウザくないか?
815名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:44:22 ID:652uue4D
民放番組の下劣には、確かに閉口するわな
本当に見る気もしないな。
 
816名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:44:39 ID:PeiD8nhM
>>809
テレ東の宇宙人かなぁ・・・
817名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:45:39 ID:9qGjrD/I
環境にやさしいのはエコ、企業がやってるのはエゴ。

これが事実だが、フジテレビよ、>>794はやっちゃいけねぇよ。
818名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:45:41 ID:gQSnnPqW
>>812
アニメなんかもっと酷いだろうがwwww
819名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:46:03 ID:ijujW2DG
>>812
おれがドラマ見なくなったのは
ぽっと出の可愛い子やかっこいいやつが
本業でもないのに主役で出たりしてきてから
なーんだドラマの演技てこれほど安いものなのかって
820名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:46:12 ID:F/wPuUli
稲垣w
SMAPw

NHKしっかりしろよ
821名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:46:23 ID:8Uo7fgbu
>>806
小泉が出てくる前に、規制緩和は正義、自由主義万歳、日本もアメリカ型社会を目指せと
競争社会を煽っていたのは主にマスコミだったもんな

テレビ大好きのおばちゃん達もそれを見て井戸端会議で「競争社会にしない政府はダメよね〜」とおしゃべり
で、政府がその通りにしたら掌ひっくり返したw

当時のテレビ番組見返すと、今小泉批判している連中がこぞって当時競争社会を賞賛しているから面白いw
822名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:46:55 ID:F/wPuUli
ドラマねえ

男は昔からドラマなんて見ないんじゃないの?
823名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:47:20 ID:Hk7y9WW3
>>804
あと特撮番組も、スポンサーというわけじゃないけど制作時に協力している自動車メーカー、
バイクメーカーのロゴを映したりしているよね。
宇宙刑事シャイダーでも、宇宙人の技術で作られた超次元バイクにスズキのロゴがついて
いたりしたし、最終回のエピソードでは遺跡に残されていた古代の戦士シャイダーのバイク
にすらついていた。
おかげでスズキは一万二千年前からバイク作ってた会社ということに……w
824名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:47:58 ID:XQ5mGEde
奥田に関しては"政府委員"としての奥田と
"経営者"としての奥田を混同していいのかという問題が
あるが、それ以上にマスコミがぐだぐだなのはもう
手のつけようがない。
825名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:48:02 ID:UDECcjK/
>>813
だよね、メンバーのコメントや煽りの実況なんか要らない。
対決の現場の緊迫感を味わいたいのにな。
826名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:48:37 ID:DlB7ynhX
>>819
そもそもNG売り物にするようじゃ駄目だよね
本来役者ならああいうの恥ずかしいことなはずなんだが

>>818
だから駄目になってきてるって言ってるでしょ
827名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:48:39 ID:oFAOaL1q
今の派遣切り、ホームレス、雇用不安報道は3年後の消費税値上げのための
アリバイ作りだと思う。つまり、この頃に比べれば景気はよくなったというプロパガンダが
華々しく行われると思う。だから、トヨタ、キャノンも名前が得るのを了承しているものと
思われる。
828名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:49:02 ID:F/wPuUli
>>826
成龍に言ってやれ
829名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:49:49 ID:f7zhnHRi
TBS,テレ朝はつぶしていいよ。
830名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:50:37 ID:ijujW2DG
おれ、こういうスレで必ず言うんだけど
ゴッドファーザーでコッポラがアルパチーノの才能を見出し
主役にごり押ししたって話があるけど
そういう作品、演技力本位な映画やドラマがあったら
またおれも見だすと思うけどな
831名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:50:56 ID:gQSnnPqW
まあまだこれだけテレビについてとやかく言われているうちが華だな
末期はもう誰も触れてすらくれなくなる
832名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:51:21 ID:Hk7y9WW3
>>819
特撮番組を見ていると、デビュー間もない若手が主人公を演じていて、敵役は中堅〜ベテランが多いことに気付く。
時には、数年前に主役を演じていた役者が敵役を演じていたりする。
これは、主役は出番が多く台詞も多いため新人に実力をつけさせるための登竜門として位置づけがされていること、
新人の名前と顔を視聴者に売り込むことが目的でもあるから。
一方悪役は主役にくらべて出番が少なく、それでも視聴者に印象を与える演技ができないといけないから、中堅以上が
抜擢される。
特撮にかぎらず、普通のドラマでもこういう面はあるんじゃないかと思う。

まぁ主役があまりにもアレだと(ry
833名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:51:42 ID:C2LVc6CN
ホント、シャープ辺りが出さねぇかな。

・嫌いなタレントをデジタル処理で消去
・芸のぅ人が食べているシーン、全部カット
・「さてここで問題です」から、「正解は・・・」までの間を全部カット
834名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:52:07 ID:3sfbp6rv
NHKも民放のような番組になってきたけどな。
「ためしてガッテン」も煽りみたいなのでグダグダして
なかなか結論を放送しないとか、CMも無いのに糞進行だし。
835名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:52:31 ID:DlB7ynhX
>>823
まぁそうやってスポンサーとして金(というか機材)出してもらえるわけだから持ちつ持たれつ
836名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:52:41 ID:YElU4p5E
>>812
深夜アニメは少数に高額でDVD売って、浅く広く原作や関連商品
売れれば良いんでしょうね。 まあむしろこれで良いと思う。

19時頃から放送するアニメは駄目だろうなぁ。
837名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:53:48 ID:gdvpZYOg
ここ数年まったくテレビを見ていない。ごくたまにNHK見る程度。
会社に行けば日経新聞あるし、主要なニュースぐらいはネットで読める。

いまどき民放見てる奴って、何なの?ww
838名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:54:13 ID:V0AIdx07
>>809
なんかすっかり糞雑誌レベルにまで堕ちちゃってるんだね。
839名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:54:29 ID:F/wPuUli
>>837
自慢するようなことかw
840名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:54:57 ID:gQSnnPqW
>>834
ためしてガッテンはホームページのまとめを見るのが一番賢い
841名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:55:26 ID:tsbxjElz
テレビを見なくなった決定的な要因は報道の腐れっぷり
全く信用できない
必然、情報番組も価値はゼロだ
もうスポーツ中継くらいしか見てないが
前振りがアホみたいに長いTBS手法や
どうでもいいタレントを使うジャニ商法をつづけるなら
それすら見なくなるだろうな
実況の質も猛烈に低いし
842名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:56:12 ID:EGvFzf9f
トヨタ立腹wwwwwwwwwwwwww
マスコミの最大兵站拠点間陥落wwww
843名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:56:22 ID:acLcW4YU
>>837
>日経新聞
日経もいっちゃってるから気をつけれ・・・
844名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:56:43 ID:acLcW4YU
>>840
ワラタw
845名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:57:04 ID:/NWaO9LL
>>833
東芝が09年に売り出す予定のCellTVに期待しようか
846名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:57:19 ID:gIVHcOjX
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
847名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:57:53 ID:GvfzhfBo
>>843
日経の記事なんて、証券会社の目標株価みたいなもんだしね。
848名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:58:28 ID:F/wPuUli
おれが最近見た民放地上波番組はトヨタカップとアタック25とみのもんたのサタズバ、だな
849名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:59:00 ID:EGvFzf9f
トヨタ謀反の前にマスコミ脂肪確定www
850名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:59:19 ID:LVI+ktGS
>>727
芸人のネタ、会社の飲み会で3の倍数がどうたらとか言ってる奴がいて???ってなって
ググってyoutubeで見てやっと理解できた。うちの会社主婦パートとパチンカースモーカーギャンブラーが多い
あれな会社だけど、それでも最近はめっきりTVの話題はでない

あとNHKオンデマンドfirefoxで見れないとか酷いな、デモ見ようとしたら
環境チェックで火狐まるごと巻きこんで落ちやがったw
851名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:00:19 ID:F/wPuUli
>>850
ロシア語で考えるんだ
852名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:00:59 ID:YElU4p5E
>>822
普段はほとんど観ないけど米倉良子主演で松本清張のやつとかだと観るかなぁ。
853名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:01:04 ID:z0C5Na+7
番組が低俗なのは
C○Aによる日本人白雉化計画のため
854名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:02:05 ID:YElU4p5E
>>851
その映画観に行ったわ。
最近DVDも買ったw
855名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:02:51 ID:F/wPuUli
>>853
キジかよ
856名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:03:26 ID:TNmQ7HRo
芸能人の格付けとか、ホント反吐がでる程の低レベル番組を恥ずかしげもなく
公共の電波で流すテレビ局社員って、仕事に対するプライドが無いのかね?
テレビに出る2流芸能人は見苦しいだけ。CM効果どころか、逆効果だよ。
857名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:03:31 ID:yvZi5UcT
テレビも新聞も終わりか。
ぶっちゃけ、ネットとクチコミが一番いい宣伝だよな。
858名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:04:09 ID:jlKWbfAa
くだらないとか以前に見るとストレスたまるので見なくなったよ
859名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:04:10 ID:ndTb4EZQ
>>848
アタック25はクイズ番組の中じゃまともだな。
他は、ぎゃーぎゃーウルサイし。

大晦日はクイズだらけだ……。何これ……。
18:30-23:45 FNS2008年クイズ!!
20:30-23:30 Qさま!! 大みそかだよ!プレッシャーSTUDY
23:30-01:30 年越し雑学王2009
860名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:05:11 ID:ijujW2DG
>>859
うわー。
クイズだらけ。
民放の浅はかさには呆れるばかりだわ
861名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:05:39 ID:Hk7y9WW3
>>859,860
それだけ予算削られまくってるんだな。
862名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:05:40 ID:F/wPuUli
おいおい、大晦日は格闘技だろ
863名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:06:02 ID:EGvFzf9f
そもそもCMなんか買い物の参考にしてねーしwww
ネットのレビューか2ちゃんを参考にした方が間違いが無いねww
864名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:06:47 ID:F/wPuUli
>>863
無意識のうちに刷り込まれてるんだよ
865名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:07:02 ID:Hk7y9WW3
>>862
たしかNHKで女子プロレスやるんだよね。アッコがPerfumeの首を絞めるんだっけ。
866名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:07:31 ID:ALTbqj5K
>>859
どうみても制作費削減のあおりです。ありがとうございました。
867名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:08:26 ID:DlB7ynhX
もともと民放は大晦日は負け戦決め込んでるからな
紅白が落ち目な最近はそれでもマシな方だろう
868名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:08:37 ID:YElU4p5E
>>864
そういえば俺、最近人間革命したくなったんだよ。
何が原因だろう?
869名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:08:41 ID:EGvFzf9f
>>864
すりこまれてても
ソルマックくらいしか欲しくねえwww
870名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:08:41 ID:MtJgSKr9
3の倍数を強調って何?
ぐぐるってようつべ見るのめんどいから誰か3行でまとめて!!!
871名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:09:36 ID:Hk7y9WW3
>>868
ニコニコ動画で「悪ノ革命」の動画でも観たんじゃね?
872名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:10:05 ID:YElU4p5E
>>870
これから低予算の番組始まるからチャンネル変えれの合図じゃないかw
873名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:10:29 ID:u29M7xpr
CMは効果を狙ってのタイミングで入れてくるが、今はそのタイミングが
むかついてそのまま消すかチャンネル変えるもんな
874名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:11:27 ID:Hk7y9WW3
>>873
川口浩探検隊のDVDを観て思ったんだけど、あの時代の番組のCMのタイミングの演出は凄いと思うw
875名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:12:12 ID:8kxOF5uL
トヨタについて言えば車が売れないのはお前ら自身のせいだ。
876名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:12:25 ID:DlB7ynhX
>>874
今のはアレを極端にしただけなんじゃね
877名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:13:01 ID:YElU4p5E
>>871
なるほど そうか そうか

>>873
似たような感じだなぁ。
何気にニュース終わってチャンネル変えるとアホみたいなの出てて、
テレビ消して本読むのが多くなったなぁ。
878名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:13:39 ID:F/wPuUli
>>877
本読むのって目が疲れない?
879名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:13:43 ID:Hk7y9WW3
>>876
そのあたりの微妙な匙加減が難しいんじゃないかな。
やりすぎるとくどくなるわけで。
880名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:14:32 ID:0sadx7+/
>>871
これはまたマニアックな動画を挙げますねえw
881名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:15:23 ID:Hk7y9WW3
>>880
知っているのか雷電w

まぁアレは単にウテナとボーカロイドの合体パロディですけどねw
882名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:16:05 ID:YElU4p5E
>>878
うーん、そう言えば本読むと眠くなるから疲れてると思う。
でも小説4冊買ってきて1週間くらい楽しめるから結構お徳w
883名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:16:33 ID:H/PTQi26 BE:1307389267-2BP(13)
民放はもうたらたら終日放送するのやめたら? 教育テレビだってもう
やってんじゃん。本当に自信のある番組だけ精魂込めて制作し、一日に
2時間だけ送波でいいじゃない。そのほうが好感得るかもよ。
884名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:17:24 ID:udi26IcY
頭の悪い連中にどんぐりの背比べをさせてるクイズ番組然りだな
視聴者を至極馬鹿にしてるとしか思えないし、あんな物で大手のCMが流れた所で
視聴者が好意的な印象を抱くなんて事はまぁないだろうから、スポンサー様はああ言う所から引いていった方が無難だな
885名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:17:45 ID:DlB7ynhX
>>879
1度きりのネタなら良かったんだろうがねぇ
局の製作担当が右ならえでよそのマネしかしないから今のような事態に
これに限ったことじゃないが、何かちょっと受ければとりあえずマネしとけみたいな
886名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:18:19 ID:6l3Ka0lR
>>881
悪ノ革命ってあれか、曲は悪ノシリーズ?
887名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:18:27 ID:zxCGRVfN
キー局をどこでもいいから、1個減らせ
888名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:19:54 ID:F/wPuUli
>>884
視聴者をバカにしてるのはずっと昔からそうでしょ
だってバカを相手にしないと成り立たない商売なんだから
889名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:21:06 ID:Hk7y9WW3
>>886
いや、曲はウテナの主題歌で構図とかもウテナのパロ。
ただし「悪ノ娘」のパロディになっていて、ハクやネル、あげくにがくぽも出てくるw

ttp://www.youtube.com/watch?v=TUBs14goapo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4440172
890名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:22:12 ID:4t0mu5yj
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   【 智之の事件簿 】     ・JAL機に向かって「前の飛行機が邪魔してますが」 ・「号泣」を「ごうう」
┃・スポーツニュースで「ホワイトセックス」  ・N9で「あっ、」と言ったまま数秒固まる ・N9の冒頭で「こんばんにゃ」
┃・イチロー双六でゴール出来ず  ・スタジオパークに出演して「笑いますよ、私だって」
┃・NHKに言いたいで「会長、どうお考えですか?」と海老に詰め寄る  ・N7で「飛行機が接近」を「飛行機が接触」
┃・ニュース7の終わりで時間を1分間勘違い  ・ニュース7なのに「ニュース9です」  ・イラク三馬鹿を「殺害」
┃    _   人  ・アフガニスタンを「アフアフアフガニスタン」  ・N7の最後に「タマちゃん、明日は暖かいですよ」
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!  ・タレント好感度調査結果で1位の明石家さんまを 「あかしやまさんまさん」
┃ | 从ソ )) /Vミ  ・宅間の死刑判決時、宅間のセリフを流ちょうな関西弁を使って代読
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ノノ <)夭)つ
891名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:22:42 ID:acLcW4YU
>>887
つ「TBS」
892名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:22:57 ID:3FeaAXdK
BSニュースはいいな。
特に島ひとみ
893名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:01 ID:3re0kDuB
>>887 違う

キー局を50〜100個に増やせ
894名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:11 ID:ijujW2DG
>>887
フジが消えたら国益
895名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:17 ID:BJ15Lkjo
でもこのスレ見てると結局、みんなが、






   テ レ ビ に 期 待 し て る 
   





ってのが現実なんだろ?
896名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:23 ID:Hk7y9WW3
>>885
企画書通す段階で昔ほど冒険ができないんだろうね。
あと番組制作中も、シナリオや演出の決定する際にあまり冒険ができなくてワンパターンになるというか。
8時だヨ全員集合はとかくマンネリズムの象徴とされているけど、実は数多の試みがなされていて、
ウケたネタだけがマンネリに耐えているわけなんだけどねぇ。
今のTV番組制作スタッフにあの熱意があるかどうか。
897名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:45 ID:aqo4xgMk
確かにCM観て買おうと思った商品はほとんど無いな

au by KDDIのCMが面白かった時も普通にdocomoにしたし
そう考えるとCM作っている人報われないな
898名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:46 ID:YElU4p5E
>>883
NHKやケーブルとかCSみたいに同じ内容のドラマを同じ日に2回とか、
週に3回とかやれば良いのにね。

NHKはドキュメンタリー番組とかで、再放送をもっと増やせば良いと思う。
899名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:50 ID:acLcW4YU
>>890
あれだけ批判してたんだから、この際芸能界引退すべきレベルだな。
900名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:23:54 ID:F/wPuUli
>>895
アチャー

わかった?
901名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:24:13 ID:Hk7y9WW3
>>895
マシになってほしいと思っている、という点では期待しているんだろうな。
完全に見放されたらそれこそTV放送そのものが崩壊でしょ。
902名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:24:27 ID:pCgHW1+W
だいぶ前に乱一世?のトイレはCM中に発言で本音が出てたのに
スポンサーも気づくのが遅いような・・・
903名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:24:52 ID:0sadx7+/
>>887
消すならTBSだな
むしろあれは免許はく奪されて当然
904名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:25:08 ID:wua1etk+
NIKONがキムタクの切ってTVCM中止した一年後に
一眼レフデジカメ買うつもり。

そうじゃなきゃ恥ずかしくて買えない。
905名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:25:55 ID:6l3Ka0lR
>>889
見た。
ウテナ知らんけど悪ノの方知ってるんで何となく分かったが
これは凄いと思った。

906名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:26:03 ID:pv+CblmO
>>895
だな
907名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:26:10 ID:i2tXgPhv
>若者にとってCMはもはや「邪魔者」。


まてまて、必要だったことがいままで一度だってないぞ
必要性を感じるのはトイレ休憩に行きたい時とかだろ
908名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:26:17 ID:DlB7ynhX
>>895
面白い番組が増えるのは悪いことではなかろ
909名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:26:24 ID:NH+CG+Fq
19〜21時のバラエティ番組でも、突然SEXと叫ぶ芸人たち
910名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:26:25 ID:YElU4p5E
>>895
ちょっと諦めてきてるけど、地上波は誰でも観られるって利点が
あるんだから、それは意識して番組を制作して欲しいと思ってる。
911名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:27:23 ID:SS7XUs5T
>低劣番組に飽き飽きしており

テレビが低劣なのはもう30年くらい変わってないから原因は別だと思う
テレビなんか見るのはもう老人ホームの爺婆くらいだが
30年後の老人はテレビ見ないだろうな
俺も2ちゃんがありゃテレビいらねーや
912名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:28:12 ID:F/wPuUli
>>911
低劣とかお下劣だからじゃなくて、退屈だから飽き飽きしてるんだよ
913名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:29:35 ID:GVryw6xD
トヨタてんぱりすぎワロタwww
自分たちの人切りは棚に上げて何を言うかw
914名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:29:42 ID:Hk7y9WW3
>>905
たぶん関連動画とかでオリジナルのウテナOPも見れると思うから、比較してみると仕事の丁寧さに感動すると思う。
悪ノシリーズも息が長いよね。派生いくつあるんだか。
Youtubeで外人さんが「復讐ノ娘」(英語字幕つき)を見て、
「Kaitoのシリアスなバージョンの動画の英訳はないの?」
「Kaitoのシリアス? 闇ノ王じゃなくて? それどこ?」
「みつからないよー」
とか会話しているしw ニコニコからYouTubeに転載する人も、派生の全てはフォローしきれんだろうし。

あと「ねぎのむすめ」は傑作w
915名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:30:58 ID:YElU4p5E
お下劣は良いとして、便秘薬のCMを21時ごろまでに流すなよ。
まだ飯食ってるときだったりするw
916名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:31:52 ID:MruQY7zq
自分達を特別な人間と勘違いしている芸能人がうざすぎる
917トヨタの低い人間性:2008/12/30(火) 14:31:53 ID:QOcc/m0b
渋沢栄一氏の「片手に論語、片手に算盤」の理念は何処へ。
現在の姿は「仁」を忘れて「両手に算盤」ではないか。
918名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:32:05 ID:udi26IcY
けど滑らない話とか、一部のテレビドラマとかは毎週欠かさず見た覚えがお前らだってあるだろ?
つまりそう言う事だよ
919名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:32:14 ID:vgnGYFLG
>>895
テレビ業界の凋落をあざ笑っているだけ。
920名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:32:51 ID:Cv3RNc91
>>841
今どき、テレビニュースで情報を得るのは情報弱者だけだと思う。
ネットで知った事件が数日後のニュースになるのも珍しくない。
921名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:32:56 ID:LVI+ktGS
>>895
今の民法各局に期待はしてないな、2年前はしてたが
フルHDをガンガン送信できるシステムとしては期待してるよ
922名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:33:21 ID:Hk7y9WW3
>>917
同じ算盤を持つにしても、リズミカルに鳴らしながら世相を批判するならいいんだけどねぇ。
923名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:33:23 ID:F/wPuUli
>>918
テレビドラマか・・・
豊川エツシの、青い鳥、はみたな
924名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:34:22 ID:QAsrvNDP
マンガ偉人伝とか
野生の王国とか
硬派(?)な番組はないものなのか。
925名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:35:04 ID:Hk7y9WW3
>>924
まんがはじめて物語とかミームいろいろ夢の旅でもOK。
926名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:35:12 ID:WZbqdaz0
>>911
低劣お下劣でもネットも携帯もないからテレビしかなかった。

ネットや携帯で何をしてるんだ?といっても別に高尚な
ことはやってない。
だらだらネットやったり携帯でくだらんおしゃべりするのも、
低劣番組でアホ笑いするのも大差ない。
別に高尚な人間が増えたからテレビを見ないわけじゃない。

内容の良し悪しの問題じゃない。テレビを見る人そのものが
減ってるから、いくらいい番組を作ろうがどうしようが
今までのような視聴率になることはない。

NHKが圧勝といっても、民放よりは視聴率が減ってない、
民放よりはマシという程度。
テレビというモデル自体がいくつかあるメディアの中の
ひとつという形におさまってきてるだけ。

927名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:35:47 ID:1u4wfO35
>>895
地上波はブロックノイズがあんまり出ないから
有料でCSみたいなチャンネル作ってほしい
928名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:36:05 ID:GvfzhfBo
相棒はずっと見てたけど、亀いなくなったし、元日スペシャル次第だな。
929名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:36:56 ID:XC7JO6CX
そのうちHDDレコーダーから30秒送りの機能がなくなる
930名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:36:57 ID:L+runKfS
テレビなんかアホと老人しか見てない
あんなのにスポンサーになろうと言う企業は頭がおかしい
931名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:37:01 ID:F/wPuUli
>>924
NHKに任せてるんだろ
932名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:37:24 ID:aqo4xgMk
ネットで自分の好きな情報をすぐに手に入れられるようになったからね

そもそも視聴時間が指定されるテレビのスタイルが
もはや現代人に合っていないのかも知れない
933名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:38:08 ID:BHMCkv/c
在日と創価に高値で売り払えばいいのに。
934名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:38:18 ID:DWVMBKxa
>>1
TV離れは間違いないが、現状では、メディアのうちもっともし長時間が長いのがTV
であり、50パーセント以上の時間をキープしているという話だな。
935名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:39:12 ID:F/wPuUli
>>934
広告収入がどんどん減っているという話
936名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:39:16 ID:Z2hrhOFq
>>930
アホと老人にも選挙権があるからやっかい
937名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:39:51 ID:DWVMBKxa
>>932
それは言い過ぎ。
いまだメディアの視聴時間のトップはTVで、
視聴時間の50パーセント以上を占めている。
938名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:02 ID:NH+CG+Fq
>>923
青い鳥は俺も見てたな、あとケイゾクも面白かった。
でもトリック2以降ドラマは殆ど見てない・・・
939名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:02 ID:6l3Ka0lR
>>914
私も派生はあんまり把握してない。
でも本家のPVだけで何回見たか。
召使の方は未だに目頭が熱くなる。

940名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:07 ID:BJ15Lkjo
結局良くても悪くても国民はテレビに依存する生活を送るわけだよ。

そして視聴率がどれだけ下げてもTV局が赤字になってもTVは放送法という
新規参入障壁に守られ、存続し続ける。

トヨタが去ってもパチンコが残る。保険屋が残る。
TVが馬鹿なんじゃないよ。スポンサーが馬鹿なんじゃないよ。

視聴者が馬鹿なんだよ。

つまり、TVに期待する視聴者が今のTV番組を作ってる。
実際お笑いブーム盛り上げたのは視聴率向上だっただろ?

そんな現状がイヤな奴らはすでにTVを見ない。期待もしない。現状も知らない。
どうだっていいことに興味を持たない。

漫画のロリ業界が今どの様な状況か、お前ら興味ないだろ?
それでいいんだよ。勝手にやらせておけばいいんだよ。
941名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:16 ID:+o+nmy9Z
>>920
ネットはネットで偏り激しいけどね
942名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:21 ID:aqo4xgMk
>>936
そしてアホと老人に限って選挙に行きたがるからやっかい
943名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:29 ID:DWVMBKxa
>>935
そんなのは当然わかった上で話しているw
944名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:31 ID:jijiHxUZ
>門外漢のスポーツ選手の怪しげな分析や空虚な激励
松岡修三w
945名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:34 ID:udi26IcY
>>932
文面上や静止画で見るとの、実際の映像と肉声の解説を交えて見るのとではまた違うから
実験系や、本当に意味のあるテレビドラマなんかはまだ勝気があると思う
それ以外は十中八九糞だが
946名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:40:37 ID:Hk7y9WW3
>>934
なんらかの改善がなされなければさらに低下することは間違いないだろうけどね。
947名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:41:02 ID:F/wPuUli
>>943
ホントに分かってる?
948名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:41:57 ID:2Y6au67T
サラ金とかパチンコとか層化と狂ったCMが流れているテレビを生で見るのは危険だよw
949名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:42:46 ID:8pT0Wb8d
旅番組やアニメ、スポーツはまだ見るけどバラエティーは見ないな。下ネタが汚いとかじゃなくてリアルに人間として下劣な感じがする。
950名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:42:47 ID:dAVHdpcY
局は功労大だろう
長い間かけて
国民をここまで愚かにできたんだから
誉められてるだろね
951名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:43:21 ID:Hk7y9WW3
>>939
比較的新し目の派生だと、「悪ノ娘ジャズワルツ版」「悪ノ召使バロック版」「リグレットメッセージ バラード版」の
三部作がお勧め。アレンジのセンスが凄くいい。
952名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:43:26 ID:F/wPuUli
ドラマとか全然見てなくてウンナンとかとんねるずのお笑い番組のパロディーでしか知らなかったあの頃

それでもおもしろかったけどな 石橋の田村正和とか
953名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:43:35 ID:GvfzhfBo
最近、またサラ金のCM増えた気がする。
954名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:44:18 ID:LVI+ktGS
>>940
2行目以降の内容からして
一行目は 国民 じゃおかしいだろ、TV依存症患者
に書き換えるべき、俺はネット依存症だと思うけどw
955名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:44:29 ID:udi26IcY
>>948
そう言えばゴールデンタイムに流すからって
消費者金融のCMが人形などを交えたエライ童話染みた内容になってたな
あれを見る事で子ども達が借金に対して異様な親近感を抱いてしまう、危険だw
956名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:44:48 ID:CX397DSp
恥知らずな日テレは全く見なくなったな

カルトCMにカルト芸人

ここのテレビはキモイを通り越して嫌悪感を催す
957名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:45:20 ID:DWVMBKxa
>>950
国民が成長できなかった原因は、官僚とメディアの両方のせいだね。
そしてどちらかというと、官僚のほうが実権を握っているだけに悪い。
958名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:46:24 ID:F/wPuUli
先日のNHKの全国高校駅伝の実況アナウンサーが日テレのようにウザかったからちょっと心配
NHKもああいう方向に行こうとしてるのだろうか?
959名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:46:45 ID:fLxgZodT
>>770
番組内でCMっぽいことやってる番組ならあったような
馬場典子がやってなかった?
960名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:46:50 ID:jijiHxUZ
おまいらあんまりテレビ叩くなよ。
結局は税金で救済することになるから。
放送は許認可事業だということを忘れるな。
961名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:48:34 ID:LVI+ktGS
悪の娘派生多すぎワロタ

とりあえずTV局は早いところアナログ帯域をあけて欲しいもんだね
あの周波数帯は使い出がいいからな、超格安(ほとんどただ)でTVに使わせるなんてもったいない
962名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:48:42 ID:YElU4p5E
>>937
元々テレビ自体をあまり観る方じゃなかったけど、地上波より
有料放送観るようになったよ。

地上波もスポンサーと番組がリンクしたアニメなんかが多い
わけで、これは率の問題で済まんと思うんだよなぁ。
963名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:49:23 ID:jijiHxUZ
>>955
借金=悪みたいな見方は欧米では存在しないよ。
日本人の悪い癖
964名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:49:37 ID:DWVMBKxa
>>960
アホ。
許認可事業は、国が救済すべき対象じゃないw
965名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:49:56 ID:7n8KX6f4
税金とかアホじゃね
テレビなんてキチガイメディアに皆うんざりしているんだよ

麻生を叩きまくってる癖に、すがろうなんて浅ましい乞食根性捨てろよ
この人間のクズめ
966名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:50:26 ID:GvfzhfBo
>>959
そういえば、デジタルテレビではドラマ中の服を買うような消費が当然になるって言われてたけど
どうなってるんだろ。地デジもってないからよくわからん。

>>960
雇用者数大して多く無さそうだから大丈夫だろ。
967名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:50:34 ID:guNJaabP
>>963
悪徳金融屋乙
馬鹿に借金背負わせるのが悪でないならなんなの?
968名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:50:47 ID:F/wPuUli
>>863
欧米では〜〜だ
なのに日本人は〜〜だからダメだ

というのはあなたの悪い癖
969名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:51:18 ID:5cIwlEO2
むしろもっと低俗になれ
毒にも薬にもならない退屈な番組ばかりじゃねーか
970名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:52:10 ID:LVI+ktGS
>>863
借金悪は安直過ぎだが欧米(とくに米)の安易な借金文化が今の世界情勢の元凶なんだが
971名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:05 ID:F/wPuUli
>>970
アンカー先間違ってますぜ
972名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:05 ID:C2LVc6CN
おいおい。
今以上の低俗って、最終学歴:小学校卒業 向けにしかならんぞ。
973名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:14 ID:jijiHxUZ
>>967
んなの事故責任だろバーカ
974名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:32 ID:udi26IcY
>>963
欧米がなんだって?
返済が滞って人生\(^O^)/になった人間がどれだけ居ると思う?
それは結果的に言えば借りた主の自己責任の問題かもしれないが、借金と言う物がなければ
それが滞ると言う事もそれを迷うと言う事もないんだから
企業ならまだしも、個人が借金をするなんて考えがナンセンスなんだ
975名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:33 ID:P53Qqr8y
来年の改編期からクズみたいな番組ばかりになるので、かなりの人間がテレビを見限るよ
テレビは寿命
ああいうアホ番組見る時間がもったいない
976970:2008/12/30(火) 14:53:34 ID:LVI+ktGS
>>971
>>963 あての間違いだった失礼逝って来る
977名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:53:54 ID:6l3Ka0lR
>>961
そんなあなたに「悪ノ派生リンク」タグ検索オススメ。
978名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:54:29 ID:9BU1zlvu
もう日本は社会主義でいいじゃん
結局残った優良企業はJR、JP、NHKの国営、準国営だけだもん
自民党は世界最強の社会主義政党だったといま気付いた
ソ連や各種人民共和国でもなし得なかった・・・
979名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:54:52 ID:F/wPuUli
>>922
トニー谷かよ!
980名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:55:45 ID:Hk7y9WW3
>>979
よかった、知ってる人がいたよw
981名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:55:53 ID:DWVMBKxa
>>962
俺は、無料放送しか見ない口だな。
銭を出して見る動画は、レンタルDVDの映画くらい。
TVは、暇なときに取あえず付けて見るくらいだが、
結局視長時間となると、一番長くなるなw
982名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:56:10 ID:OINAbYq0
ヨタ公に「低俗」なんて言われたかぁねーな。
テレビ屋もビビってねーで、
どんどん番組を作れよ。
983名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:56:27 ID:Ep8W6Gz1
>>922
あなたのお名前なんて〜の?
○○○○ともうします。
ところで、あなたのお名前は?

こうですか、分かりません。
984名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:56:36 ID:RIkZYvOi
懐かしい
985名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:56:49 ID:F/wPuUli
>>982
金が無いとつくれない
986名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:56:54 ID:H/PTQi26 BE:1307389267-2BP(13)
>>895
いや、いらないと思う。
987名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:57:18 ID:jijiHxUZ
まあバカが何と言おうと、来年度地デジ対策国家予算600億円は確定してる。
これ以上経営悪化したら額はどんどん膨らんでくるだろうなw
テレビ批判しまくった連中ざまあw
988名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:58:03 ID:DlB7ynhX
>>958
若手には民放の影響を受けたちょっとうるさいのがいる
989名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:58:38 ID:Hk7y9WW3
>>963
聖書だと借金(というか、同教徒への借金に利息をつけること)は罪となっているんだけどねぇ。
異教徒相手なら可。
990名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:58:52 ID:TzQj4Drt
テレビは既に低脳キチガイと余命いくばくもない老人しか見てませんw
991エラ通信:2008/12/30(火) 14:59:31 ID:QqoNz00I
2008年オリンピックの日韓野球で、

「日本まけた〜!!www」と歓喜を声にして伝えてくださったのは、
フジテレビの竹下洋平アナウンサーです。
992名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:00:02 ID:YElU4p5E
>>966
法律的に問題なければ、番組中にdボタン押して注文とか
今の技術でも通常の地デジ対応テレビでも出来ると思う。

今だと
地域登録しといて雨が降ったら警告
2時間ドラマや洋画の後編で、前半のあらすじ紹介
紅白で投票w
スポーツ番組等で他の選手と比較、これまでの試合状況
なんかやってたりしてる。
993名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:00:51 ID:F/wPuUli
>>991
エラー続きのGG佐藤のところにフライが上がって 「捕れよー、GG!」 と言ったのは?
994名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:00:56 ID:Ep8W6Gz1
>>991
TBSの松下賢次アナもにたようなことするよね
995名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:01:04 ID:GvfzhfBo
>>992
とりあえず、現状ではやってないのか。
どうもありがとう。
996名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:01:37 ID:LVI+ktGS
>>977
サンクスこんど巡るわ
>>987
額がふくらめばネット上発の批判もむくむく膨らむだろうね
俺としては非常に面白い方向(もちろん級さいな氏が一番だが
997名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:01:41 ID:MDNOueGA
>>954
>>940はテレビ見ない人間も制作費の一端を
負っているという事実を皮肉っていると思われ
998名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:02:29 ID:udi26IcY
結論
ロリアニメ最高ー!
999名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:02:50 ID:C2LVc6CN
1000
1000名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:02:57 ID:NMGPpfS6
1000なら来年低俗民放が潰れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。