【航空】川崎重工・三菱重工など:ロールス・ロイスの新型エンジン開発に参加…欧エアバスの中型旅客機向け [08/12/27]
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:40:42 ID:qWzgkTzW
>>29 乗用車部門はそのとおり。
国有化されたときに分割されたんだって、こっちはロールス・ロイス plc 。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:13:39 ID:kM5NH1tU
>>43 ボルボは昔からそうでした、で今の状態です
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:13:40 ID:5MO7u/q3
ロールスロイスって、エンジン開発が遅れて倒産したんじゃなかったか
大丈夫か、参加して。
てか、ジェットエンジンは、GTFの登場で次の世代への転換期が訪れた。ここは、日本独自で
オープンローターの開発をしてみたらいかがだろうか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:44:02 ID:MeUwalqA
日本メーカーが結集して本気出してジェット機作ってほしい。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:54:49 ID:+dMcGXNi
ジェット燃料の燃焼過程はコンピュータで近似し切れないから
難しいと思うんだな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:27:13 ID:SKaEH/Ck
40才以上の人はモノ作りっていっても、ソフトは入ってないからな。
ソフトも含めたモノ作りが大事なんだよね。
むしろover40の場合、ソフトはできるだけ安くしようとしてる。
over40が引退するまでソフト分野での発展は無理だろうな。
マスゴミはyahooや楽天をIT企業なんて勘違いしてる。
技術なんて持ってないのに。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:52:57 ID:JftN7n16
日本みたいに平地が少ない場所だとジェットエンジン開発はむづかしい
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:14:03 ID:0FEzJCQE
過去、不況時には「仕事量を増やす」と称して「公共事業」への支出等の財政出動を実施
してきたが、変動相場制などで経済が国際化したことにより、道路工事や空港整備などの
古い公共事業投資をしても経済は上向かない。日本の景気を良くし雇用を確保するために
は、経済活性化のための施策が必要であり、従来型の建設中心のバカな財政出動などムダ
でしかない。実際、どれだけ地方に道路を作っても、その地方が好景気にはなっていない。
交通量に比して不必要に大きな高速道路、地方各県に1つづつ開港し旅客数が確保できな
い地方空港、その上に整備新幹線も今後作るというが、いくらインフラを整備しても景気
は良くならない。一部の死に損ないの地方建設業が生き残るためや道路や空港運営会社に
天下りポストを確保し高給を得るためにムダに税金が投入され、日本の景気を良くするた
めに税金が使われていないのが現状だ。
日本の景気を良くするためには、景気上昇の重荷となっている部分を解消し、そこでムダ
に浪費されているマンパワーを景気牽引部分に投入することが必要だ。今までの牽引役は
自動車産業だったが世界規模で自動車販売が低迷しており、自動車産業が吸収していた労
働力が余剰となったという状態が現状だ。今、なかなか牽引役は見つからないが、ならば、
労働力が不足し、以前の隆盛がなくなった産業のうち国民生活に絶対に必要な分野に労働
力を投入してはどうか?例えば農業である。値段が安いだけの中国毒食品は食べたくない。
米作偏重により国内農業が疲弊し農業従事者の老齢化が進んでいる。農業は重要産業だ。
先進国であるアメリカもフランスも農業生産がGDPに多大に貢献する農業国なのだ。
農業をガンジガラメにしている農林省・食糧庁などの利権を廃止し、農業の復権が必要だ。
またエネルギー産業も成長が期待できる。東シナ海の海上ガス田への投資は雇用を生み、
かつ、海外エネルギー依存を下げる効果がある。空母建設や心神の実用化など防衛産業へ
の投資も有望だ。古い従来型の道路建設を中心とした財政出動など効果なし!
一方、経済成長の重荷となっているのが既得権だ。官僚が天下るためだけの規制や団体は
即時解体し、同時に民間の同職種に比して2〜3倍の高給を得ている地方公務員給与見直
しを即時実行し景気浮揚の重荷となっている公務員特権などの既得権を解体せよ!
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:13:31 ID:XQeUI15B
>>60 もう既に本気というかかなり限界に近い状態。
三菱はMRJで手一杯、川崎はC-XとP-Xで手一杯。
日本の航空宇宙業界は人材が限られるから・・・。
今回のようにエンジンに参加出来てるのはガスタービン技術から
応用が利くのと航空機エンジンで一番頑張ってるのはIHIだから
上記2社に若干のエンジン分野の余裕が出ているため。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:32:08 ID:NL2gvPFJ
>>40 創る日本ってのは正解だな!大賛成!
エンジンも次世代型のエコとか超低音とか超短距離離着陸用とかを考えろ!
三菱機開発にも国が援助してるがテーマをかえろ
ヘタレ従来型の造る技術産業から脱皮せんと ミニ日本は沈む!
頭はエエのがおるやろ日本には・・・
世界をリードする万能細胞とかノーベル賞クラスが
これからは似たもの物量より創るで勝負せんとアカンわな
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:35:31 ID:NL2gvPFJ
今こそ大転換へ チェンジ&チャンスやろ
アメリカはこっち方面の優秀な人材がみんな
航空宇宙産業に行ってしまうから自動車が駄目になったらしい。
日本はバランスよくできるかな。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 05:44:25 ID:To/2rUr5
>>70 逆じゃないの
ダメだから優秀な人材が逃げたんだよ
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 08:14:24 ID:kmxIkqJ2
ロールスロイス本体ごと買収すれば早いのだろうが、
軍需産業だけに、日本では拒絶反応が高すぎてダメか?
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:07:30 ID:N+v2IWqo
>1 開発費の6―7%をそれぞれ拠出し
合計18%〜21%ということ?
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:11:06 ID:59vtzpvN
>>72 三菱重工をBAEやボーイングが貰い受けに来るような話、
喜んで受ける日本人がどんだけいるかって事よ。
MRJ用つくるためか?
>>67 人材不足という割に、うちの大学の航空宇宙専攻でも
そっち方面の企業に行ける奴が少ないのはこれ如何に
重工組は案件だけじゃなく人も取るべき
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:55:56 ID:3Nbvjm0G
>>68 超短距離離着陸すると、中の人が加速度に耐えられません。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:05:57 ID:Ugws5zVG
>>77 そうでもない。
超短距離離着陸コンテストもアル。ユーチューブで見て。
速度が遅いから耐えられないことはないw
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:07:40 ID:YB0Ov/oW
>>76 だから国策であるべきなんだよ。
給与面からしてもっと手厚くしてやるべき。
そうなると一企業じゃどうしようもないわな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:08:46 ID:YB0Ov/oW
>>78 速度が問題ではなくて、加速度が問題なんだとおもうけど・・・。
速度が低いと加速度が必ず低くなるわけではないだろうし・・・。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:17:09 ID:Ugws5zVG
1社で作った方が効率よくね?
>>81 中の人って加速度関係なしなんだ・・・その技術はすごいとおもう。
鉄道に転用すれば、都市部の混雑がかなり解決できるね。
ずっと「旅客機=りょきゃくき」だと思ってた。
「りょかくき」って読むのな
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:23:22 ID:Ugws5zVG
加速度だけにこだわる理由がないと思うんだけどw
インフラ整備、混雑を考えたいの?
技術を考えたいの?
趣旨はどこ?w
>>85 ん?
>>77以降、加速度の話ししか出てないんだが・・・。
論旨をずらしたのも君。
間違った発言をしているのも君。
で、それに気がつかずわめいているのも君だけ。
あ、「俺のどこが間違っているんだ。説明しろ」とかほざかないでね。失笑だから。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:43:45 ID:YB0Ov/oW
数学や理科がわからない俺に誰か教えてくれ。
横一直線で考えたとき、(減速なんだから、それでいいわな)
体重(質量)100キロの人が、秒速10メートル(はえーよっ)から、距離5メートルでとまる加速度。
>>81指摘の「揚力」「浮力」があると加速度って減るもの?
もちろん揚力・浮力は縦のベクトルで、速度は横のベクトル。質量も変化しないということが前提で。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:44:00 ID:pnrOgFDs
これ車に使えるのか?
りょかっき
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:33:06 ID:Vl234fjX
>>86 基本的におまーが正解だけど、どーでもいい しつこいしウザイ
日本の航空機産業はID:Ugws5zVGみたいな馬鹿で成立していることを嘆け
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:57:07 ID:JQI3/zKJ
>>76 普通に人気無いんだろ。川重とか機械系だと負け組みの部類じゃん
>>58 随分昔の話だな、RB211の開発が遅れてRRが倒産したのって
このRB211、トライスターに採用されたが複合素材の開発が間に合わず
従来素材で製造したら、冷却系にクラックが入り飛行中に3発中2発が停止
んで、全面飛行停止になったという経歴がある
何を今更だな
開発から関わるのはトレント1000と同じだろうに
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:00:48 ID:V8QH0181
やっぱ、構造が複雑な3軸エンジンなのか?
>>82 もとより十数年後から利益が出始める商売だったのに、さらに開発費が大きくなって、
1社で背負うのはリスクでかすぎだってんで最近は共同開発でリスクと利益を分け合うことが多い。
>>95 # Fan: single stage
# IP compressor: 8 stage axial
# HP compressor: 6 stage axial
# HP turbine: single-stage, aircooled
# IP turbine: 2-stage
# LP turbine: 6-stage, uncooled
とのことだから3軸だな。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:55:50 ID:eyd1ruis
僕は川崎重工で旅客機の製造をしたいのですが、高卒でも可能なんでしょうか??
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:56:57 ID:zMmAFWCJ
>>97 製造したいっていうのは組立てる方がしたいっていう意味か?
そりゃアレだろ。
商用のロールスのエンジンは3軸ですね。
GEとP&Wは2軸。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:45:24 ID:vtx64aUO
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 23:58:45 ID:zYvzqlPL
98
そういう事です。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 00:21:36 ID:KIbAE25c
金融主力のゲが金融危機で経営が思わしくないので、
この機にロールス・ロイス社がエンジン業界で1位
になるチャンスだな。
おちぶれろ、GE!