【雇用問題】「マージン率の上限規制を」日弁連が派遣法の抜本改正求める[08/12/24]
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:37:46 ID:9edxuTO1
正論だけどもう派遣やる人はいないんじゃないの?
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:39:09 ID:VXhKU8PF
遅すぎるwやらないよりはマシだがの
今頃から・・・
これが当然だろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:40:39 ID:cl8LqwCl
もう派遣になる奴は、これから減るだろうな
闇金融ならぬ闇派遣が増えそうだな。
まあなんらかの抜け穴悪用されて元通りになるさ。
法律だけ作っておいてあとはほとんど放置だろ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:43:28 ID:XZgppAA/
こんなの自民党が受け入れる訳ない
企業の利益率制限するようなことは自民党はしない
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:43:57 ID:cl8LqwCl
派遣は派遣会社の正社員として雇用を義務化したらよい
派遣会社は登録型を禁止で正社員でしか雇用出来ないとすべきだろう
>>10 それやると派遣会社がなくなるんじゃねーの…。
派遣会社が無くなっても正社員は増えんぜ。
民主が政権とったら、経団連が民主に献金するだけだよ。
悪の根元は経団連だ。
絶対派遣法はやめない
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:48:58 ID:cl8LqwCl
派遣社員と言うくらいだから「派遣会社の社員にすべきだろ
そうじゃないなら、登録派遣人と言うべきだろう
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:50:09 ID:RgdL075o
>>13 登録してるだけで社員になって会社も社員も国の補助金だけで成り立ったりな
遅すぎる気もするが派遣が社会問題化してる今やらないと
景気が持ち直しても同じこと繰り返しそうだからな
生き残るのはピンハネ率の低い良心的な派遣会社だけでいい
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:50:49 ID:C0IfmJyZ
マージンの上限決めてもどうせ周りに何もないところに
入寮が派遣の条件で寮費5万寮設備費5万賄い費5万とかにるんだろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:52:27 ID:dZQ74nz6
ハイリスク(雇用の不安定)・ハイリターン(中小ブラック低賃金正社員よりはまだ高給)
なんじゃないのかね?
もっとも自動車組立ては昼夜交替で製造の中でもかなりきつい肉体労働なので
そこらのリーマンよりもはるかに高給もらってて当たり前なんですけどね
ろくに貯蓄もできないお馬鹿な人間性についてはまた別の話
>>18 俺もそう思う。実際の取り締まりを厳しくしないと横行する。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:53:38 ID:g/tm9aRP
いや登録型派遣ってのも、禁止すべき。
日弁連もぬるい事言ってる、彼らも企業が怖いのか。
直接人集めるの大変だからなあ
登録型派遣の禁止も要望の中に入ってるだろ?
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:55:50 ID:cl8LqwCl
派遣の登録型は禁止だろ 人材は派遣会社が雇うのが基本とすべきだろ
これで派遣会社は経営すべきじゃないかな
人材を教育して派遣会社は派遣させる
それに正社員は解雇の自由を緩和するを加えてやるべきだろう
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:57:39 ID:x65zAnlO
金利だって上限規制があるんだから。
正社員を解雇しやすくすればいいな
雇用の流動性がないと
日本そのものが世界の変化に対応できない。
雇用コスト、雇用リスクの提言がなければ
今頃日本国内の工場は全部国外に移っている。
他に良い方法なんて存在しない。
あと、出来るのは正社員の給料を引き下げる
ことぐらいだ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:58:56 ID:cl8LqwCl
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:59:14 ID:9edxuTO1
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:00:00 ID:9DWDFzS8
過ピンはね、遡及返還訴訟できる法律もよろしくね 弁護士先生
社会保険労務士が代理人になれるようにね、弁護士先生だけで市場独占だめよ
>>24 今の無理やり自己理由で退職させたことにしたり、窓際に追いやって退職させるやり方よりも、
お金で解決してしまった方が会社にも労働者側にもお互いすっきりできると思うんだけどね。
労働組合が死んでもうんと言わないだろうけれども。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:02:04 ID:zICj91UD
マージャン率
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:06:51 ID:L1XXBEtt
派遣会社正社員の形での派遣を奨励するようにすればいいんじゃね?
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:11:20 ID:yz6CBjrt
正社員なんてできねーw
あんな会社の奴隷みたいなの無理!
あんたらよくやるよ。俺には無理。
派遣のままで結構です。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:16:11 ID:+2PFP4Ap
欧米じゃとっくに導入されてるじゃん
日弁連も頑張れ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:17:54 ID:cl8LqwCl
>>34 だから、派遣会社の正社員だから あちこち派遣されるだけ
派遣先が無いときは、派遣会社が給料出すから大丈夫
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:21:38 ID:rInEA/Si
>>30 労務士が本来こういう提言すべきなのにな
まあ労務士風情が提言したところで、誰も見向きもしないかw
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:22:39 ID:C0IfmJyZ
>>18 現状がそうなんだよ
だから貯金も出来ないし
派遣切られて寮を追い出されたら
もうどうしようもない
昔で言うところのたこ部屋の現代版だ
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:23:10 ID:8TWC/nGj
弁護士風情が何様だよ
政治に口出したいなら選挙でろ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:25:13 ID:VTMULUis
前回はピンハネ率の制限について、制限する根拠がないとか言って見送ったんだよな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:27:05 ID:Pzoty9D0
いまさら〜〜〜〜〜〜〜
でも直接雇用の期間工が増えるだけ
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:30:56 ID:cl8LqwCl
日本は労働の流動性が進んでないから、正社員の解雇と同一労働同一賃金の導入をやるべきだろう
本当の雇用の流動性を持つためには
不況で業績が悪化した企業の経営者は責任とって辞め
重役や社員もどかどかリストラされる代わりに
駄目産業が淘汰されて新しいところへ人材がシフトしていく仕組みを持たないといけない
アメリカのホームレスなんて昨日まで重役なんてのがごろごろいる
そういう人が新しい別の産業で役に立つのかどうかは別の問題だしな
人間が入れ替らない流動性なんてカースト制度だ
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:39:49 ID:CgneqakT
>>40 そんなおまえはゆとりがあっていいな
ゆとりが
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:43:05 ID:8B9BvTjP
(3)はイギリスが百年前に、アメリカが80年前に施工したanti-kickback lawだね。
利幅上限があるので多重請負やるともうからなくなるので、みな元受けをめざして業者間競争する
発注元も管理が面倒だから、と少数固定の下請けだけつかっていると良い職人があつめづらいので、多数の元請けとの契約管理技法が発達する。
いろいろな癒着もヘる。専門工程別分業も進化して雇用者数はふえる。
日本ではピンハネ業界(建設関連業界)と政党の癒着がひどく、業者の資本蓄積礼賛もひどかったので未だに立法されていない
いうまでもなく、やみくもに業者の資本蓄積をさせても、内需はふえない。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:45:44 ID:8B9BvTjP
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:49:34 ID:poiSFovN
法制化してほしいね
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 04:51:34 ID:8B9BvTjP
英米豪の大都市以外で
年収の3.2倍で一戸建てが買えるのはanti-kickback lawで競争と分業が促進された結果。
アジアのどこかの土人みたいに30年ローンとかはくまなくてよい。だから自由。
この流れは当然。
これは評価できる
>>1 8項目ぐらい全部書けよ
と思ったらソースがそうなのか。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:03:02 ID:Orbq73iL
日本じゃピンハネ四割が当たり前、五割ですら有り。
でも日本以外じゃ、せいぜい二割が常識なんだよね。
じゃなきゃ、あれほど派遣屋が大量発生するわけがない。
一年ありゃ派遣屋社長の車がカローラバンからベンツになる理屈だな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:03:10 ID:KMMxBLRT
>>53 ベンツになるだけなら良心的だろw
関口社長はエンツォフエラーリを「ちょっと見たら、気に入ったから…」とか言って
2台まとめて即座に買ったぞ まるで子供がオモチャ買う感覚で…
派遣屋がここまで儲かるとはなぁ…
社長がフェラーリか馬買ったら危険信号だな
中古ベンツはそれなりの理由もあるが
>>21 これ程まで記事を読んでいないのが明らかとはな・・・
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:40:01 ID:pKe191V1
ていうか登録型禁止にするなら今登録してる人はどうするんだろ?
そのまま正社員化は無理だろうから面接して選考すんのかね
何社も登録してる人もいるけど
どっちにしろどうせ改正されないんだろうが
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:42:04 ID:+oo7WjOd
今までピンハネした金返してくれ
関口は馬も買っただろ
麻生の馬鹿が選挙対策で雇用対策をしているふりをしているけれど派遣法の本質的な問題点には一切踏み込んでいない
あたりに悪意を感じる。奥田に勲章を与えるのが自公の本性だから騙されるな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:46:21 ID:ZBFaVpaD
派遣労働自体はあってもいいと思う。
一時的に働きたい人だっている訳だし。
ただし、同じ仕事をしてる社員との待遇差別を禁じることが必要。
そうすれば企業は社員よりコストがかかる派遣を減らすようになるし、
ピンハネ率の高い派遣会社は淘汰されていくと思うんだけど。
海外なんかだとそう言う風になってるんでしょ?
なんで日本はそれやらないの?
実際、離職率が高い従業員が定着しない製造業、物流現場などに
派遣会社の需要があるんだけどね。
人の出入りが激しい、辞めるの早いよ〜。
すぐ辞めちゃう若者が悪いのかね。会社の雰囲気?それとも世の中社会の仕組み?
これは日弁連GJだな。
凶悪な連続殺人犯を全力で弁護して酷評されているへんてこな弁護士ばかり飼ってると思ってたが、
なかなかどうして売名にも長けていたと。
売名でもいい。
これはいい売名行為。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 05:53:29 ID:xsg2rkDl
正確なデータではないのですが欧米はピンハネが10%に制限されているのですかね?
日本では65%というデータも見かけましたが。
なんでかマージン率規制って
民主党が嫌がってる感じだよね
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:01:02 ID:43iNpbe6
>>63 正社員だとしてもキツイ重労働だから、寿命縮めてまでその給料で働きたくないんだろ。
ましてや派遣でアルバイト並の時給で重労働とかありえないだろ。
仕事は単純でも重労働にはそれなりの給料を出すのが正義だと思うがな。
日本の場合、金より環境だと思うけどなぁ
有休含めてきっちり休みが取れるなら、就業時間内が忙しいのは全く問題無い
自民党なり民主党なり共産党なり支持政党があるなら
投票するだけじゃ駄目だぞ。党にしてほしいこと伝えないと。
業界団体や労組や宗教団体はしてほしいこと日参して陳情している
頼まれていることと頼まれていないことでは頼まれていることが優先される
寄付金じゃあ団体には かないようがないんだから
せめて月一回とか年一回は支持政党にメールなり陳情なりしないと。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:19:48 ID:Gq1wbZ8s
派遣先に切り込むんじゃなく、登録元の横暴を正す。
これが本来のあるべき姿だよな。
派遣法廃止しろ、経済界を甘やかしすぎだ。
というか、株主を優先させすぎ。こんなときに配当とかなめてる。
突然500円時給アップとか増えたりするのか
奥田を引きずり出せ
>>28 の5
正社員との均等待遇は労働環境として必要、
更に本人にわたる賃金は正社員より割り増しに。
>>74 その正社員の方が、微妙に企業秘密的な仕事をやってるんだよね。
そういうのは情報持ち出される派遣には任せられない仕事、みたいな。
それを盾に「同一労働ではない」と主張できると……
つか、これだけ叩かれたら、もう大手は工員に派遣なんてつかわんだろ。
円高だから、工場ごと海外に移転。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:49:10 ID:VyuoriCU
>>55 いまじゃ、ヒルズ落ちして雑居ビルの一室で可哀想な暮らしだけどな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:51:01 ID:Gq1wbZ8s
今までの工場などでの単純労働を担う派遣は、
契約社員や期間工に置き変わるだけだろ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:52:04 ID:Ccxc0its
日弁連はまともなことも言うんだね
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:57:32 ID:XSPHbYC4
自社の製品を派遣につくらせるって…さすがモノツクリでなりあがった国は違う
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:58:47 ID:Gq1wbZ8s
直接雇用になると、派遣・請負会社は涙目になるが。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:00:07 ID:ajwrN/cP
ピン撥ね率を抑えれば雇用の不安定性を是正できるのか?
派遣先のグループ企業で高労働分配率の派遣元はOKだと?
それこそ同一労働低賃金でいつでも切れる非組合員を大量に供給する
偽装請負だろうが!
派遣先が半分以上同一とか
請負なら請負会社専用の事務所や制服など費用の掛かる部分を義務化しないとダメ
元請企業の制服着て元請企業に出社、籍のある請負企業の事務所は勤務地近辺に無い
そんな偽装派遣がウジャウジャしてんだろ!特に大企業周辺に!
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:06:29 ID:Gq1wbZ8s
雨後の竹の子みたいに出てきた派遣会社・請負会社は、
今後その大半が淘汰されていくんだろうな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:13:52 ID:KjjwTdHr
> 派遣労働者の雇用安定にはつながらない
そもそも、安定雇用のために派遣制度があるわけじゃないだろ。
あくまで、労働供給を柔軟にするためのものじゃないか。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:15:02 ID:/0nKrQ1r
これは必要だろ
最初からやっとけよ
つか、わかっててわざと外したべ>上限
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:15:09 ID:xUjbvys/
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:21:02 ID:w1BZFvbT
意味無し 単なるポーズ そもそも弁護士に派遣社員の気持ちがわかる訳無い
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:22:46 ID:4HEvhKwa
ピンハネ率規制は当然やるべきだな。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:25:25 ID:dmeX2HzL
弁護士の成功報酬や着手金の透明性も担保しないとな
弱者から金を吸いとるのは、弁護士も派遣会社も同じ
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:32:26 ID:hwOn5nW2
やって当たり前だとは思う>マージンの上限設定。
自由競争を阻害するってなら、マージンの割合の透明化、公表の義務化でもいいと思う。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:41:18 ID:0F+UtyrY
できることからやりましょう
とにかく早くしてください
応援しています
マージンの上限設定よりも、最低賃金の引き上げが重要だと思う。
「安価な労働力を確保するなら、派遣よりも直接雇用の方がいい」と思わせることが大事なわけで。
欧米型の
派遣の年収>正社員の年収
を目指せば、おのずと低賃金派遣の歪みは解消されて行くように思えるが。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:49:25 ID:KjjwTdHr
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:50:46 ID:DeyNKcRg
>〈2〉仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣を禁止
これは絶対にやらないといつまでたっても日本は失業者であふれかえる
派遣の代わりに、某牛丼チェーンみたいな委託契約で残業代とか誤魔化すんだろうな。
それよりも、弁護士の報酬が高すぎると思うんだが。
気軽に相談できない価格設定なんて、
クビにされた人が相談できないよね?
半額以下にすることを要求したい。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:00:00 ID:sEJFI1Rf
派遣、期間工はパチンコ禁止にすればよくね?
そしたらちゃんともっと意義のある消費に回ったうえで貯金もできる。
北朝鮮の核ミサイルの開発スピードも緩くなる。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:03:00 ID:AMG0Am65
やっぱ日弁連は馬鹿だw
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:04:58 ID:AMG0Am65
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:07:14 ID:yDsrNy+m
非正規雇用のリストラの嵐で弁護士は笑いが止まらないらしいな
何しろ弁護士費用はあらゆる価格で最も不透明
依頼人の足元見るクソ業界
>>1 弁護士の弁護料のマージン率にも上限を付けろよ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:21:01 ID:Gq1wbZ8s
路頭に迷うんだろうな。派遣会社・請負会社の人達。
日弁連って以外とまともなんだな
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:28:51 ID:pT/HL7C8
それより弁護料下げろよ
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:53:58 ID:6fQEJFTk
ふくおかけんさんま〜いうまいうまい
このCMむかつくんですけど
>>94 ですな。最低賃金を上げると、その賃金を払うに見合う仕事しかなくなる……と。
マージンを減らす競争をさせるのはいいことだと思っているよ。
企業から見ればコストが落ちる方向へ働くので、雇用を促進する。
>>63 自分もそういう現場で働いていた事あるけどね。
でも若い人がメインだった。年取った人は軽めの仕事をしてた。
そんな仕事は若いうちしか体持たんよ。そして若者がどんどん減っているという…
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 10:02:55 ID:jNcLLP2x
このまま派遣を放置したら、派遣が高齢になったときに、社会の負担が激増することが
目に見えるように分かったからなあ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 10:05:56 ID:54jkcrjb
大体派遣で双方いい思いをするのはアルバイトだけだと思うが、
ピンハネ率の制限は絶対やるべきだろう。
1割でいいじゃないか
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 10:07:02 ID:eWEVZEhf
>>63 昔はそういう職場でも、終身雇用とまではいかなくてもある程度会社が
立場を守ってくれたけど、今はそんなことは最初から期待出来ないから
さっさと辞めるんではないかと
御恩が無いのに奉公を期待してはいけない、と
一緒に最低賃金の引き上げもやらないと、企業が派遣会社に払う金が減るだけ
>>110 もしも派遣という形態を残すなら1割ではきついと思う。
登録型でも無理だな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 10:57:55 ID:47ZV2/kX
派遣会社で福利厚生などの制度がしっかりしてないところは認可を取り消すべき
ここをきっちりしておかないと、後々、社会問題を増大させりことになる
だいたい単純労働の分野に派遣なんか許すべきじゃなかった。
通訳とか弁護士とかの専門職に限って認めるべきものだ。
しかし、派遣がここまで広がった現状ではもはや禁止することはできないだろう。
結局、ピンハネ率(マージン率なんて口当たりの良い言葉に置き換えるなよ)を
制限するしかないだろう。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:05:26 ID:Fxs32pc6
いかにも2ちゃんねらーが考えたような、ムガベ系の提案だな。
マージン率なんて規制したら、
・そもそも定着率の悪い、でも根底を支えるような産業
・経済の根底を支える中小企業
の人材が滞っちゃうぞ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:08:00 ID:KMMxBLRT
派遣は日本崩壊の始まり
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:10:26 ID:Q3SFr23U
いくらなんでも仲介手数料なんだから
一割取ればペイするだろ
派遣先がないときの給与保証の余裕見ても二割までで規制するべき
マージン上限は欧米だとたしかとっくにやってるよな
まぁ 当たり前の事なんだが・・・
>>117 最低時給規制ならそうなるが、マージンの開示で競争を促すなら、
派遣先、派遣される人双方に利があると思うが。
コストはよく知らんから、当面は規制ではなく開示だけでいいと思ってはいるが。
適当に落ち着くところまではいくでしょ。
あと企業側からは派遣されてくる人の質が見極められないから値踏みできない。
労働者の評価の履歴くらいはある程度残しておいていいと思うけどね。
マージン上限作って、そうじゃないと成り立たないっていうなら
そんな産業なくていいがな
サラ金だった、あれだけ文句言ってた割に
厳しいといいながら成立してるしな
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:14:20 ID:shXz6l+N
やらないよりはマシだけど、もう崩壊してるだろ。
これでも派遣会社に頼る奴がいるなら、ほっとけばいいし。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:14:40 ID:b5DZMOVB
麻生太郎首相は24日午前の閣僚懇談会で、自動車産業や電機産業での雇用の打ち切りが相次ぐ
日系ブラジル人ら定住外国人への支援強化を指示した。経済的事情で、就学困難になっている
子どもへの支援などを想定している。
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:15:46 ID:8fHoA+Gz
マージンの透明化、派遣元におけるある程度の社会保障義務化あたりくらいは
やってもいいんじゃないかなあ。
今のこの騒ぎの元凶のかなりの部分は派遣元のやらずぼったくりに原因が求められるし。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:22:10 ID:Fxs32pc6
>>121 まあそうなんだけど、限界あるだろうなぁ・・・。
実際、「開示」っつーけどそんなのは企業側も人もみんな知ってるよ。
少なくとも派遣使ってるウチも、来ている人も知っている。
その上で働いているよ。
そもそも、派遣で働く人が「マージン高いからこの仕事辞ーめた」なんて、
なるわけがない。そこまで意思が強くないよ、彼らは。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:23:01 ID:TU/LxSmD
日雇い派遣の仕事をやってみたけど、社会の底辺を見た気がした
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:23:52 ID:eWEVZEhf
登録型派遣は、最初の紹介料と社会保険料以外、中抜き禁止にしたら?
やってることはほとんど紹介業務だし
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:25:55 ID:Fxs32pc6
>>128 使う側からすると、勤怠管理とか経理処理とかも丸投げできるのが
すごいメリットなのに、中抜きなしじゃ派遣会社がそれできなくなるじゃん!
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:27:12 ID:/1BEcG9Q
マージンの上限無かったのかよ
そりゃ派遣は旨い商売なはずだ
マージン率って規制なかったんだ…
10年ほど前、再就職先がなくて一時的に派遣社員してたとき
月額40万ちょいもらえて喜んでたら、派遣先には120万円払われていた
と知ってやる気を失ったよ
直接契約してた会社以外に間に3社も入ってた
どんだけだお
マージン率の上限規制だけでいいと思うわ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:34:22 ID:85PpJWYB
昔のヤクザのピンハネの方良心的に見える派遣業界は異常だわな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:38:03 ID:XZIlAuWW
>>128 だよな
仕事のほとんどが紹介業務だけだし、給料計算なんかたいした経費もかからないしな
なんで派遣社員が働いた時間ぶんだけ派遣会社に金が行かなきゃならないのか意味不明なシステムだ
規制じゃなくて率の完全公開だけでいいと思うけど。より有利な会社を選べるように。
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:42:20 ID:FomBvwIE
日弁連まともじゃん。 ちょっとビックリしたぞ。w
もっと弱者保護(笑)バリバリのお花畑な事言うと思ってた。
>>119 会社負担の法定福利費だけで13%ぐらいは必要だよ。
営業やら事務やらで5%ぐらいは間接人員がいて彼らが
派遣と同じくらいの給与だとすると5%分必要。
利益で1割抜こうと思ったら28%がピンハネ率になる。
他に求人広告費とかもあるからもう少し乗せないと
きついだろうね。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:44:41 ID:Fxs32pc6
>>135 意味わからん。採用費がかかる仕事に対して、マージン率を固定されたら
大企業ばっかり派遣を取り放題になって、中小企業に回らないじゃん。
逆だと思う理屈を教えてくれ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:46:59 ID:Fxs32pc6
>>119 >>138のを読んで理解して欲しい。
まあ自分の聞いた限りの話じゃ、20%あればまあ何とかトントン。
10%じゃどうコストダウンしても赤字決定。もし10%なんかで
やっていける派遣会社があったら、それは親方「大企業」で、
営業活動が不要の一種の隠れ蓑派遣会社だよ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:48:44 ID:GYM+3HTD
そもそも派遣会社は、無くなっても問題無い。
企業が直接求人・契約すればいいだけ。
派遣会社はいらない子。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:49:42 ID:KMMxBLRT
マージン1割でやって行けないのは 安い派遣をやっている会社だろ
能力の高い派遣なら時給も高いから問題無いからな
>>137 いや、十分お花畑。
〈1〉派遣対象業務は専門的なものに限定
→年を食った単純労働者に著しく不利になることは確か。
おそらく相当数が完全な失業者になるだけだと思われ。
〈2〉仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣を禁止
〈3〉マージン率の上限規制
→この二つはトレードオフ。
仕事がないリスクを内部留保で調整することになるのだが、
両方やった場合は派遣業態が成立しなくなるだけで、
単に直接の期間工が増えるだけ。労使双方の事務手続きコストが上がる。
マージン率の規制+上限付き雇用保険強制積立か、
マージン率規制なしの雇用型派遣禁止
天下り覚悟でハローワークと合併して公営化
どれかがベター。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:50:41 ID:qM5L60lW
ハロワに派遣会社の求人載せるんだったら、ハロワが直接派遣事業をやってマージンゼロにしろ
企業から送られてくる求人情報受け取って紹介してるだけだろ、
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:50:44 ID:GYM+3HTD
>>140 儲からないなら廃業すればいいんだよ。派遣会社が無くなっても大した被害は無い。
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:54:55 ID:Fxs32pc6
>>145 結局、そういう簡単な理屈かよ。失望した。
ビジ板だから、何か凄い知的で建設的な意見を言うヤツかと思ったのに。
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:55:52 ID:GYM+3HTD
人違い。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:56:32 ID:qM5L60lW
マージン率公開はもみ消されたの?
マージン率はいくらよ
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:02:53 ID:FomBvwIE
>>143 > 仕事がないリスクを内部留保で調整することになるのだが、
> 両方やった場合は派遣業態が成立しなくなるだけで、
> 単に直接の期間工が増えるだけ。
俺はこれで良いと思ってるんで、比較的マトモだと思った訳さ。
もっと雇用コスト無視して、
雇用先企業に負荷が掛かるような案を出してもおかしくねぇと思ったから。
>>150 なるほどね。
>1案だと基本的には非正規内での格差が拡大するゼロサム変動だと思うが、
まあそれはそれで一つの選択肢かなと。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:07:53 ID:ARSaH6HG
派遣は禁止すべき。
存続させてはいけない。
これはGHQによって一旦禁止されていた。
解禁したのは自民党。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:09:10 ID:ARSaH6HG
自民党は庶民の敵。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:17:56 ID:xySNK+Wg
派遣社員の場合、派遣先企業とかの責任じゃないじゃん。
今まで散々ピンハネで儲けてた派遣会社に救済の責任がある。
契約切られても仕事が世話出来ないんだからどっちから見ても派遣会社がおかしいだろ。
これで派遣先の企業が訴えられるようなら派遣会社は全部潰すといいよ。www
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:28:54 ID:bAsdHKDR
派遣そのものは必要だと思うが、今の日本のピンハネ率は世界的に見ても異常だから。
諸外国なんかは高くて30%だから、少なくともそれに合わせる必要はあるだろ。
今みたいに4割〜6割もピンハネするのはやりすぎ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:30:00 ID:XHAoRbDa
昨日の御手洗の記者会見を見たか?
御手洗が椅子に着席するときに
御手洗が自分で椅子を動かさずに
蝶ネクタイを付けた男が椅子を動かしてたよ。
御手洗って何様のつもりなんだろうな?
どこかの王様気分なんだろうな。
御手洗を政治に口を出さないようにするだけで日本は随分と良い方向に行くはずなんだが。
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:30:13 ID:wMBJKCID
常識的に考えて二割はないと商売として成り立たないよな
マージンってやつは
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:38:05 ID:ANlmgsXZ
今更w
2000年まで派遣無くても世の中回ってたんだから
派遣会社なくても世の中成立すると思うがな
失業者増えるっていうけど、企業側の労働需要は消滅すんのか??
少なくとも派遣先→派遣元→本人の金の流れだけは透明化しろよ。
現状のブラックの状態だとやりたい放題じゃん。
>>143 派遣会社にコストダウンの意識が無いだけじゃないの?
内部コストを切り詰める事によって低マージン率で食っていける
あるいは、規模を拡大して薄利多売でやっていく
流通や製造業じゃ常識だろ、この考え方
馬鹿?いちいち卸値を公表する小売店があるとでも思うの?
労働力の供給過多なのに更に待遇改善を求めるなんて気が狂ってるだろ
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:57:12 ID:0f+FKzXY
>>156 オマエ、ホテルとかで飯食ったことないの?
友達の結婚式とか行ったことないの?
あれはホテルのサービスなんだけどw
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:59:43 ID:PCQA3mC3
>>157 社会保障約10%+αで十分。
そうなったらこれまで搾取した給料を全て返還してもらう。
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 13:07:59 ID:infYMVud
なんでこんなに工作員湧いてんのwウケるw
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 13:11:16 ID:eWEVZEhf
>>146 いやそれでいいだろ
派遣なんて変に自由主義で規制緩和し過ぎればこうなる、という実例にはなったわけで、
中抜きに厳しい制限をかけた上で、それでもやっていける所なら社会的にも
有用だからどうぞ、という制度ということさ
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 13:24:24 ID:I8gxTiIO
>>53 IT業界だが、5次請けで7割ピンハネとかあるよw
>>168 派遣会社が減少しても、派遣に対する需要が変わらないから
単純に寡占が進むだけ。
失業者が増えるなんて大嘘もいいところ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 13:52:16 ID:S7Hg9Jvr
もう派遣では呼び方がよくない
サポーターとか高技職支援者とかに変えたら?
>>171 銀行も製造業も合併で大規模化することで相対的に固定費を圧縮してるんだから
派遣業界もそれに倣うべきだよなぁ
ピンハネ減るからやりたくないんだろうけどw
そりゃ仕事紹介できるパイプありゃおいしいもん
この間も副業禁止の公務員が派遣会社作ってぼろ儲けしてたのばれて懲戒処分喰らってたし
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:16:33 ID:Gk4tU4LN
多額の中抜きをしておきながら契約が解除されると
即刻解雇をした派遣会社に全ての非があったと言う事か
登録型派遣については、解雇って概念自体が存在しないような
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:36:07 ID:v8C4CRxq
おお、日弁連GJ!
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:40:44 ID:JEHnu2sk
>>53つまり大企業から一人年間1000万で派遣を請け負ったら700万の手数料で派遣社員には300万しか渡さない計算になるわけですね。これって正社員を雇えば600万ぐらいですむんじゃないの?
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:44:12 ID:JEHnu2sk
>>61奥田氏は皇室問題でも委員になってるし、2ちゃんのネット右翼と違って議論に参加している。ネット右翼は皇室賛美しかしないから奥田氏とはかなり違うな。
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:50:05 ID:EOKq54pE
いまさらか
クソ弁連も世間の人気取りかね
安田みたいなクソをなんとかしろよ
キャリアアップ(笑)
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:55:30 ID:7E5PI2w1
>>179 派遣の方が人員調整がしやすいから派遣先は高い金払ってんだよ。
それを派遣会社がボッタクッテるだけ。
労働者に与えるべき金がすべて派遣会社社員の懐に入ってる。
これが嘘偽りのない現実。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 14:59:59 ID:7E5PI2w1
ボッタクった給料の返還訴訟をして金を取戻すべき。
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:05:07 ID:ywdhYeAf
ピンハネ率規制ってネーミングにしたほうがいい。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:05:41 ID:XZgppAA/
派遣製造業解禁前にヤクザが人集めて送り込んでただろ
あの時でも確か5割は労働者に渡してた
今はそれ以上のピンハネしてるところもあるだろ
法律でどれだけピンハネしてもokなんてするからこうなる
ヤクザのシノギを合法化だもんな
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:06:12 ID:8HTcGnpw
>>179 600万の金で人を雇うには給料は300万だよ。
正社員にしたらずっと払わなきゃいけないし。
一時的に労働力が必要なら1000万で労働力だけ買ったほうが
得なのがわからない?
その一時的な派遣で国内の購買力はズタズタになってるんだがな
それで物が売れないってアホす。
>>189 購買力だけじゃないぜ
人身売買業者の放り出した失業者を国のカネで食わせていかなきゃならない
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:18:19 ID:7E5PI2w1
労働基準法第6条違反(違法中間搾取)にも関わらず、
労働者派遣法ではマージン率が未設定で事実上中間搾取は合法。
未設定だから派遣会社は搾取し放題。
この状況だとサラ金の過払い請求と同じで未払い返還請求できるだろ?
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:21:15 ID:8TUDbuGg
派遣禁止でFA
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:22:03 ID:w+CjHbCd
>>113 どうして1〜4が不可能なんだ?
3年前まではそれで世の中は回ってたわけだろうが
1があったから当時の派遣通訳やSEは正社員より高給だったし
正社員が製造現場にいた製造業(トヨタやキャノン他)のだって
雇用を維持しつつ国際競争力もそれなりにあって利益も上げてた
派遣社員を搾取して儲けてた会社は事業縮小or潰せばいい
コムスンが派遣業を廃業しても別に世の中が大混乱したわけじゃない
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:22:16 ID:ZzI71006
中小なんか一時的どころかずっと正社員雇わないで派遣使い続けてるとこもある
車やマンションが売れなくて当然
>>194 ローン組めないもんな
与信なんか通るわけない
経団連は本気でバカの頂点揃いだろ?w
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:25:07 ID:OdaVoDcz
おまえら弁護士も過払い請求したときの
ピンハネの上限を決めろよ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:29:03 ID:+2PFP4Ap
人を働かせて自分は何もせず金持ちになる
こんなの奴隷制度じゃん
21世紀だぞ今
人権って言葉聞くたびに彼ら派遣奴隷は別の生き物のような気がしてならない
真剣に取り組むべき人権問題だよこれは
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:32:31 ID:7E5PI2w1
>>196 派遣会社が搾取してるわけだから返還は派遣会社が労働者へ返還となる。
仮に派遣会社がピンハネしたお金を時給400-500円と考えてみよう。
1日8時間労働で月20日勤務とすると月7万円位の返還。
1年、2年となるとすごい金額になる。
派遣の奴がいたら自分のを計算してみろ。すごい金額になるぞ。
>>97 某政党は貧乏人のための無料相談仲介とかやってる。
どの程度周知されてるのかは不明だが。
共産党かな?
なんか地味だけど、あそこいろいろやってるんだよな、ほとんど話題に出ない党だが。
あそこに比べれば、社民とか国民新党とかのがメディアに出てるな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:36:52 ID:8TWC/nGj
派遣会社やってる奴って極道が多いよ。
>>193 1から4って日弁連の提言のこと?
ピンハネ率が1割が無理というだけで
登録型派遣の禁止が無理とは言ってないよ
今みたいに世界経済が繋がって巨額の資本が流通する時代だと、
今後も景気の乱高下が起こることは必須だから、派遣雇用がなくなることは無いと思う
まさに今の現象は、経営者が高い金払って派遣を雇ったこと判断が正しかったことを証明しているよね
もし、派遣が解禁されなかったら、元々失業率の高い状態の中で、正社員の大リストラが行われるところだった
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:41:22 ID:f7E+PTxu
偽装派遣なり二重派遣なり
実情でいうと本人に入るのは30%くらい
結論から言うと、現在改正審議が進んでいる法案でとりあえず十分。
公開が努力ではあるが義務付けられることになっている。
諸君は不十分だと感じるだろう。
しかし市場原理上、公表しないところや、マージンが高いところは
まず労働者側が嫌がって敬遠される(確実に価格.comの派遣会社ランキング版みたいなものができるだろう)から、
必然的に今でさえ推奨される「スケールメリット」が派遣会社の経営には必須になる。
また、コーポレートガバナンスの関係上、法律に対する対応がちゃんとしていないと、最悪の場合、業務停止がまっている。
よって、確実に「法体系に対応できる大手」による「寡占化」が進むから、中小派遣はどんどんつぶれていくだろうね。
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:43:04 ID:c1uw5SZ5
>>115 これは組織が変更されたに過ぎないのだから
懲戒処分を受けた職員を採用しないのは
不当解雇に当たるという意味では?
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:47:09 ID:7fqevMPV
>>207 >しかし市場原理上、公表しないところや、マージンが高いところは
>まず労働者側が嫌がって敬遠される(確実に価格.comの派遣会社ランキング版みたいなものができるだろう)から、
市場原理が働くなら、努力義務のない今でも同じことがおきてるはずだな。
市場原理が働くなら、そもそも給料の安いところには誰も就職しないはずなので、労働
基準法とかも不要。
実際の労働市場では、雇用側のほうが非雇用側より強いから市場原理は働かないわけ
だが。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 15:54:12 ID:ajwrN/cP
>>168 あんたが言ってるのは普遍的な理屈に一見聴こえるが
実は偏った一部に都合の良い結果を招く。
>>140の文末に書かれているように低いピン撥ね率で困らないのは営業の必要のない『特定の派遣先』を持った『親方大企業』の派遣事業者。
もっと言えば、その関係会社だか協力会社だかを隠れ箕にしている大企業そのものだ。
例えば優秀なスポーツ選手、ミュージシャン、映画に関わるようなCG技術者
そういった外部からはフリーでやっているように見える特殊技能の持ち主が
自分個人ではデカい仕事をコンスタントに取れないからプロダクションなどに所属して派遣先の要望に従って仕事する。
3億のギャラの1億をダクションが撥ねたとしても、コンスタントに2億入るなら文句ないだろうし
この高いピン撥ね率でも社会問題になるはずが無い。
現在問題になっているのは大企業が突然の大量解雇を行う事。ならば『親方大企業』の低ピン撥ね率な派遣会社こそが社会の癌なのである。
サラッと利益誘導すんなよ
こういうときこそ、SBの孫さんに参入してもらいピンはね率破壊してほしい
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:01:11 ID:ceLOwGOn
大切なヤクザの凌ぎです
上限にはグレーゾーンを設けてください
そうすれば後10年は稼げます。
派遣外車は国が運営すればいいんでねーの。
ドイツのマイスター制みたいになちゃうかな?
この案は良い案でも採用されるのは難しいだろうから
妥協案として、派遣用の雇用保険を設立して加入を義務付ける(罰則付き)のがいいと思われ
連続して働いて稼いだ給与に応じて退職金的な資金が支給される
普通の社員と分けるのは、止めるまでの日数の分布など性質が全く異なるため
まじめに勤務した人が手厚く保護されるように支給乗率が細やかに決められる
本来は、これは派遣会社自身が資金を積み立てて退職する派遣従業員に分配すべきだが、
派遣会社に任せると機能しないので公的制度が必要だ
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:07:11 ID:c1uw5SZ5
>>210 派遣社員が正社員より給料が低いことを考えれば
現状、マージン率は1%でもとりすぎでしょう。
そもそも取り過ぎかどうかは派遣会社の果たした役割により決まるのです。
仮に同じ仕事ならば
派遣会社が派遣先から1000万円もらい40%をピンハネするよりも
派遣会社が派遣先から500万もらい30%ピンハネした場合のほうが取り過ぎといえるのです。
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:09:05 ID:5skC0xtk
ピンハネ制限しても家賃、寮費とかで手を変えぼったくるから同じじゃない?
やった方が良いけどね
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:15:51 ID:7E5PI2w1
「特殊技能の持ち主」だけの派遣なら問題ないよ。それが本来の制度だから。
でもその派遣制度を特殊機能のない一般人にまで範囲を広げたからこんな奴隷制度になってしまった。
解雇だけが問題なのではなく不当ピンハネも問題だろ。
>>211 SBは派遣制度の受益者だから無理。
既に人材派遣会社やってるし。
そもそも働いた分から仲介料を取られるってことは、労働と報酬の関係上
直接雇用より必然的に不利益を被るってしまう。雇用の流動化を国策として
行った以上、派遣自由化よりもハローワークの機能強化で仲介機能は
原則公的な機関が行ったほうがいいと思う。
派遣業は基本的な仕事が仲介することだから利益をあげるためにすることは
マージンを多く取ることくらい。民間には向いてない業種だとおもう。
>>209 どこの会社も公式には公表していないからな。その点で競争が起こる事が無い。
この改正が施行されても最初のうちはだれも公表しないだろうね。
だけれど、そのうち絶対に「うちは低マージンですよ」と抜け駆けして公表する業者が必ず現れるとみている。
そうなってくればこの予想どおりの展開になる。
221 :
ザパイナポー:2008/12/25(木) 16:45:49 ID:HXG0DiRz
ヒャッハーーーw
市場原理主義死亡w
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:46:36 ID:mKjrqfPe
遅いよ。あと、正社員と同一賃金も付け加えろ。
日弁連はうんこ
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:52:07 ID:Fxs32pc6
>>168 ん?「中小企業には死ね」という事か?
この場合の中小企業ってのは派遣会社の事じゃなく、
日本の製造業の根底を支えるような、高い技術を持った
有限会社○○みたいな感じの、名の知れていない
企業の事だからな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:53:25 ID:cROA3J5H
良心的な口入れ屋で1割、極悪口な入れ屋は3割、そんな時代もありました。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:58:49 ID:Fxs32pc6
>>215 感情論に突っ走っているだけで、全然社会の構図がわかってないよ。
1%とか、わざわざ6行も使って書き込む内容かっての。
派遣会社のシステム考えりゃ、10%じゃ絶対に利益は出ない。
あと、よく「IT派遣はマージン5割6割」とか書かれるが、そのかわりIT派遣は
仕事がなくて休んでる時も、事務所で2ちゃんやって待機してるだけで
給料発生してるんだからな。そういう待機組の分も、働いているヤツが
稼いでいる仕組なんだよ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:00:01 ID:7fqevMPV
>>220 >だけれど、そのうち絶対に「うちは低マージンですよ」と抜け駆けして公表する業者が必ず現れるとみている。
>>209 >市場原理が働くなら、努力義務のない今でも同じことがおきてるはずだな。
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:09:36 ID:h/egjyIo
>>220 IT派遣の場合 業界内での噂ではあるよ。派遣じゃなく請負って契約だけど
親からなんぼで子(自営業者=世間的には派遣社員)になんぼと案件毎に関係者が
知ってるって会社が
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:12:20 ID:s/AV2eGQ
おそい。
けど、いまからでも頼む。
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:16:57 ID:OdaVoDcz
労働者から搾取する企業が社会的価値を語るとは片腹痛いわ
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:19:51 ID:M/BKxL+J
マージン率(ピンハネ率)は10%程度にしろよ。
欧州で10%、北米で12%が上限だっけ?
平均で7%とかなんだから、日本も同じ水準にしろ。
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:20:00 ID:eVmnd30c
>マージン率
まずこっからだろ
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:20:46 ID:Fxs32pc6
>>209 >市場原理が働くなら、努力義務のない今でも同じことがおきてるはずだな。
現在、A社が請1500円の払1200円(20%)で100人入れているとする。
そこへB社が来て市場を占有しようとすると、企業側からもっと安く受注して、
かつ高い支払いで人を採用しなければならない。請1450円の払1250円といった
具合にね(14%)。何でそういう事をやってる派遣会社が少ないかと言うと、
・企業側が、たかだか50円程度のコストダウンより実績や安定性を求めている
・たかだか時給50円しか違わない場合、それほど採用市場で独占状態にならない
この2点に尽きる。だから100人中の5人くらいしかシェアを崩せなかったり、
マージン率が低すぎて赤字(何度も言うが20%近くないと利益なんて出ない)だから
参入して来ない。そういうわけで、市場原理が働いた結果、この企業の派遣は
A社の独占状態になって、以後ずーっとマージン率は同じになるわけだ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:47:10 ID:7fqevMPV
>>233 >現在、A社が請1500円の払1200円(20%)で100人入れているとする。
>そこへB社が来て市場を占有しようとすると
はい、そこが嘘。
占有しようとしない。
>そういうわけで、市場原理が働いた結果、
市場原理が働いてない結果を、市場原理が働いた結果といいくるめようって、ずいぶん
だなー。
>>233 たとえば、たかが50円だろうが非雇用側はその差にかなり敏感になるぞ。
データ設備費だっけか?あれの時、非雇用側が騒いであんだけ問題になっただろ。
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:01:15 ID:L5BRyGud
規制緩和の前は企業も労働者も何ら問題無かったんだから
なんで元に戻すのに企業が反対するのかわからんな
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:11:56 ID:qFgMc3Up
俺は賛成だ
確かに今の日本には処女が多すぎる
マージンは10%以下に規制しろよ
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:14:44 ID:Fxs32pc6
>>235 反論の要点が全然わからないな。
ひょっとしてただ粘着しようとしているだけ?
罰則つきのマージン規制は今回の改正の3年後にその効果が無ければ実行されることになるだろう。
結局現状でもスケールメリット勝負ぎみで徐々にだが寡占化が進んでいる(GWもついに1業種1社に絞ったし)のに、
今度の改正で一気に寡占化と体力のない派遣会社の淘汰が進む事になるだろう。
問題はマージン規制が(法律無視ゆえに)意味をなさない偽装請負への対処だな。これは粛々と取り締まっていくほか無い。
数年前からキャンペーンと称して改善を呼びかけているが、取り締まりきれないから、
知らずにやっている企業に啓発する意味合いでやっているんだろう。
これを聞かないところは限られる(聞くところはやらなきゃ企業名公表も含めた行政処分がまっているのもわかっている)から、そいつらをしばけばいい。
>>234 ないよ。今度の法改正で明記される。
>>228 うわさレベルだと表立った社会ムーブメントになりにくいのではないかと。
何より、(上でも書いたけど)偽装請負ではそもそもマージン規制しても意味ないし。
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:24:44 ID:Fxs32pc6
政府はこのままでいいと思ってるの?
また日雇い派遣禁止に近いようなピントのずれた規制で
誤魔化す気かね。
>>242 > さて、労働者派遣法が改正されたのは小泉政権下の2004年のことだった。
ってあるけど、一番のクリティカルな改正をしたのは小渕政権時代ですが。
あの改正がなければ2004年の改正も無かったかもなw
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:33:38 ID:Fxs32pc6
>>244 きっと、04年くらい経済が上向いてきた年を叩く文章を書けば賛同も
得られるだろうが、小渕政権下の頃の、日本一国だけ危機的状況ってな
惨状の頃を叩くのは難しかったのでしょう・・・。
実際、小渕政権だよな、色々作っちゃったのは。
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:37:58 ID:L5BRyGud
小渕に入れ知恵した中谷の責任は重大だと思う
やっとかよ
何年も野放しにしてんじゃねーよ
>>245 あのときの議員達の中で、平成不況が実は構造不況はなく、
バランスシート不況って気が付いていた人はほぼ皆無だったろうしな。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 19:04:01 ID:j3y1tjvp
戦犯は小泉・竹中
小泉・竹中は日本民族の敵
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 19:07:29 ID:Fxs32pc6
今ふと思ったんだが、こんな提言を日弁連がやるのっておかしくない?
まるで「弁護費用持ってない派遣からの依頼が多くて参るぜ」と言わんばかり。
派遣会社のマージン率がどうなろうと、ほぼ自分等には影響皆無だから、
正義漢気取って発言しているだけじゃね?
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 19:35:45 ID:eWEVZEhf
市場原理ってのは、あくまで原理なんで、そのまま現実に投入しようとすれば
単なる原理主義に陥るだけ
実際にはそれだけではうまくいかないから、政治で規制することになる
その政治による規制を「市場原理に反する」と言い出した結果が今の惨状
通るか通らないか、これが問題だヾ( ゚д゚)ノ゛
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 19:46:38 ID:L5BRyGud
サラ金の過払い金みたいに派遣会社から過去に取られた
マージン取り戻せないかな
>>242 「ハケン切り」の品格の記事、良かった
これは必見、いろいろな意味で楽しめる
コメントも殆ど賛成意見だった
しかし、このような当たり前の意見が報道で語られることがないのはどうしてだろう?
労働問題に限らず全ての問題について、極度に単純化された一義的な正論と情緒を煽る報道しかなされない
報道している人たちが馬鹿なのか?
そうではない、分かってやっている
(レベルの低い報道を真に受けて、社会や他人は何て馬鹿なんだと思ってしまう人がいるがそれは勘違い)
報道関係者だってコメンテータだって自己の生存に精一杯
スポットの短い時間で複雑なことを言っても盛り上がらないし、財界の望まないことを言うのも損だ
結局、皆がポジショントークをし合っているだけなんだよね
こういうの言える立場にいる人って日弁連ぐらいなんだよね…
とうとう来たか。こういうのは欧米並にならないから不思議。
法人税の税率を動的にして、
ピンハネ率と法人税を比例させればいいんじゃね
ちったあ身にしみるだろ
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:33:12 ID:ekfzheK6
日弁連頑張れ
\(≧▽≦)丿
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:38:58 ID:mz06trHB
>>255 いや、派遣が最初にいわなきゃダメなんじゃないか?
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:43:00 ID:AgqSATfn
マージン率の上限規制しても、派遣会社が6や7つ挟んで商流が深ければ無意味なわけだが
>>209 それは俺も考えたが、
はっきりいって派遣会社選びは、働く人にとっても派遣先にとっても、一種のレモンの市場だと思うよ。
だからマージンの透明化と労働者の評定は同時に実施されるべきだと思う。
ってか、bizで情報開示の話でありながら、情報の非対称性の話が全然出てきていないのにはびっくりだぜ
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:56:54 ID:mQoWjYVF
マージン下げ
だと、今度は派遣さんにもなれない人が増えるんだろうねぇ。
金貸しの時は「おまいには貸さね。帰れ帰れ」だったが
こんどは「おまいには仕事回さね。不真面目だしそもそも派遣先に行かないときもあるし。帰れ帰れ」
となるんだろうねぇ。
まぁ、それもいいか。
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:59:43 ID:L5BRyGud
派遣になれない人のセーフティネットを強化すればいい
例えば今でも日雇い労働者向けの「あぶれ手当て」というのがあるが
あれの対象を拡大するとか
>>261 なるほど、尤もな分析ですね
でも「派遣労働はレモン市場だ。レモン市場とは…」とテレビで言ったら叩かれそうだし
政策の議論でも難しいだろうな
職にあぶれた労働者の面倒は派遣会社が見ればいい。
散々ピンパネしておいて、次の仕事はないけどあなたの生活の事は知りませんは無いだろ。
しかもそれを自治体、国に押し付けてるしさ。
>>253 最低賃金を下回る分および交通費等を除いて、まず無理だろう。
マージンがなかったらいくらもらえていた、という合理的説明が極めて困難だからな。
>>259 本来ならネ。ただ派遣は団結についてはすごく弱いといわれているから・・・・・
もう市場としては終わった分野だからなw
使い捨て後だから次は派遣に制限つけて利益出すためには外国人労働者使うのを仕方ないという方向に持って行く気だよ
164 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/23(火) 18:13:26 ID:2+BZUp5Y0
選択肢は一つだよ
民主と共産に投票すること。
まずどうあっても自民を政権から引きずり落とすこと。これは最重要、それで
民主。
次にアメリカで完全に失敗に終った新自由主義者を完全に駆逐するために共産
の役割に期待すること。
過労死は自己責任などという頭がおかしい人が未来永劫表舞台に立たないよう
にするための
環境を構築すること、その為の共産党。
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:19:26 ID:V2K+wAp6
>>253 裁判で争わないと分からない。判例がないだけ。
しかし過払い金とまったく同じ状況ってことは事実。
しかも取戻せた場合、余裕で100万円の返金となる。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:22:51 ID:xEy8az+/
派遣はマージン率知らされてない。。。馬鹿。。
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:28:39 ID:8TWC/nGj
ヤクザが合法的に人身売買出来るように許可したんだから
>>253 無理だろう。
取り戻せる根拠がまったくない。
派遣労働者は、月20万でいいですといって契約している
派遣元は、派遣先から月100万円もらって、20万円派遣労働者に渡してる。
差額80万円は高額だが、
かといって、高額なマージンを労働者に渡す必要があるなんていう法律はない。
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:33:10 ID:V2K+wAp6
>>273 この場合、裁判官が判断することになると思う。
場合によっては返還が可能。
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:36:44 ID:h/fbGV8y
マージンの上限は定めてこれを違反した者には
厳しい罰則を与えないと駄目だ。
こういうことこそ政府はナウやらないと。
レッツゲットナウロマンティックや!
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:38:32 ID:5af6hC+W
好景気の間ひたすらスルーし続けてきた日便連が今更w
>>274 原価率の話だから
床屋とか宝石屋もNGあつかいになっちゃうだろ・・・
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:46:25 ID:7fqevMPV
>>240 >反論の要点が全然わからないな。
お前のレス、反論の必要な論になってないから。
労働市場には市場原理働かないので、法令で雇用側を規制し労働者を保護しないと雇用
側の搾取し放題になり、景気が落ち込んで労働者も雇用側も酷い目にあうってのは、昔も
今も常識。
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:47:04 ID:L5BRyGud
>>273 サラ金利用者だって29.8%でいいですといって契約したんだよ
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:49:15 ID:eiY04MYg
雇用の流動性なんていう都合のいい言葉で
騙されたくないよな。
これは、ほぼ企業に都合がいいことなんだから
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:50:23 ID:7MxDbRRO
日弁連がまともな事言うなんて…
ついに地震が来るんじゃ
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:50:44 ID:mKjrqfPe
派遣会社なんて最初に仕事紹介するだけで、後は別に何もしないのに
何で毎月20〜30%もピンハネしてんだよ。紹介した月の10%だけでいいだろ。
ある意味サラ金より強欲だよな。
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:52:21 ID:Mu+ZW/TS
上限の前に、せめてガラス張りにしろ。
いくらピンハネされているか本人が知らないというのが一番かわいそうだ。
遅すぎだろw
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:03:20 ID:6sN+JpOA
これってサラ金の時みたいに返還請求して
一稼ぎしたいだけではないのか?
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:08:46 ID:V2K+wAp6
派遣の決算みてもそんなにピンはねしてるとは思わないが・・
大手は利益率5%くらいしかないのに
日雇いばっかりのところは福利厚生がないから利益は出ると思うけど
世の中って日雇い派遣のほうが多いのかな
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:27:08 ID:eQ64FZim
今まで無かったのが異常
いくらピンハネされているか労働者が分からないって言うのも異常
>>287 ピンハネのうまみに各社盲判的にタカるばかりでビジネスとして何の創意工夫もなく、しかも社内(バックエンド)にブクブクとした豚を飼ってるからだろ。
実業の会社であれば、最終での利益率5%ってのは相当の努力を必要とする数字だ。
>>289 でも、派遣業界って相当にキツいんでしょ、
ブクブクおいしい仕事とは到底思えないし
銀行だって保険やだって商社だって似たようなもんだよ
なんだかんだいったって、派遣で働く人が大勢いるんだもん
赤旗みたいに搾取搾取いってもなぁ・・・
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:39:56 ID:ekfzheK6
日弁連Fight!(^o^)/
でも、サラ金業界って相当にキツいんでしょ、
ブクブクおいしい仕事とは到底思えないし
銀行だって保険やだって商社だって似たようなもんだよ
なんだかんだいったって、サラ金で借りる人が大勢いるんだもん
赤旗みたいに搾取搾取いってもなぁ・・・
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:45:41 ID:UutyhxzR
派遣使うメリット無くなる
↓
派遣レベルの人間は無用
>>287 現状のほかの業界のようにギリギリに絞って5%だとは到底思えん。
パチ業界のように、いろいろと利益を身内でクルクル回して、
「儲かってないんですよ^^;」こんな感じじゃねーの?
確かに,派遣業はサラ金と似たような立ち位置にあるな。
まあ「派遣」でしか働けない人も沢山いるわけで
そういう人の受け皿だし
サラ金にしても派遣にしてもつかわなくていい人にとっては
悪い会社なんだろうけどねーー
それしか選択の余地ない人も結局は多いってことなんじゃないの
>>294 日雇いは儲かると思うよ、せいぜい広告費と通信費がウエイト占めてるだけだろうから
フルタイムは儲からん。社会保険やら有給やら交通費まで払ったら
キチキチなんだよね
>>296 >まあ「派遣」でしか働けない人も沢山いるわけで
だからといって今の派遣会社の行いは全く正当化できないわけだが?
どちらも,放置しておけば,まずいことが起きるってことが歴史的に言われ続けていた業界なんだよなぁ。
だからこそ,改正前は違法だったわけで。
派遣を製造業で認めた奴らは確信犯だったと思う。
>>297 グッドウィルはともかくとして、正当化できない理由がよくわかんない
無理やり働かせてるわけでもなんでもないんじゃないの?
「派遣切り」が社会的に話題に上っているとはいっても契約上は
どうにもならんでしょ
製造業に解禁した時点でこうなることは予測できたもの。
それに働いている人も自覚が自分の立場に対する自覚が無さ杉
酷いようだけどね
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:59:13 ID:eWEVZEhf
派遣が規制緩和される前でもちゃんと現場は回ってたわけで、
「派遣でしか働けない人もいる」という理由で今の派遣制度を肯定するのは
マッチポンプもいいところ
そもそも、派遣制度は多様な働き方を提供するもののはずなのに、
「有能な私は派遣に乗り換えて年収アップ」なんて事例がほとんど皆無。
単に、平均を悪い方向に押し下げただけ。
ハイリスクローリターンだから、有能な人材が積極的に選ぶ要素がない。
現状だと、派遣のシステムは長期的に国家を蝕むだろ…。
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:04:23 ID:KjcefA3L
派遣でもやって人件費下げなかったら
企業が海外に逃げて区だけじゃね
>>300 それは経営側のモンダイ。
今までは正社員だった人をどんどん派遣に置き換えていったんでしょ。
製造業に派遣拡大なんて派遣業界がどんなにキャンペーンやったって無理。
経団連のお歴々のスバラシイ成果ですよ
結局のところいつも思うのは一般の国民は政治にも社会にもあまりにも
無関心だし他力本願、こんなになってもデモひとつ起きない
そういう意味でも自業自得なんだと思う。
貸金業に利息制限法や出資法の枷が課せられたように,
結局,人材派遣業も法律上の制限が必要ってことさね。
このままですむはずはないとは,たぶん当時の立法担当者ですら気がついていた可能性が高い。
>>304 しかし、結局のところ、漏れたち有権者はそれを止められなかったんだよな…
>>299 > グッドウィルはともかくとして、正当化できない理由がよくわかんない
> 無理やり働かせてるわけでもなんでもないんじゃないの?
派遣会社の取り分明確にしてどこと契約しようか選べるようになってる?
選択肢を与えないところに問題があるのですよ。
あと、私は「派遣切り」そのものには反対する気はないです。
ただ、それもまともな派遣という働き方が確立してからのこと。
今の状態ではそれこそ吸い取るだけ吸い取ってポイ捨てですからね。
気づいていないでしょ
団塊の退職&構造改革で失業者がどんどん吸収されていく予定だったんだから
>>305 結局は有権者の問題に帰する。
政治家の嘘はだまされた方が悪い。
この前の郵政選挙のときの舞い上がり方といったらもう・・・・。
>>308 日本人に与えられた選択肢が、自民と民主の二者択一となると、もう泣くしかない状況ともいえる。
共産党が党員増やしてるのが理解できるわ。
ただ、結局のところ、日本人がしっかりしないとしっかりした政治家は出てこないだろうしな…
最終的には、母集団である国民に帰着するわけか。
>>306 派遣会社を選ぶのは自分だし
どこで働きたいかを選ぶのも自分
その上で派遣会社に登録して、選択する。
言葉は悪いけど、自分がもらう給料に納得して、職場に納得してたら
会社の利益云々なんていちいち言う筋合いじゃないと思うけど
正社員だろうが派遣だろうが給料に納得するのに
会社の利益にいちいちケチつけるの?
なんか勘違いしてる気がする。
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:19:47 ID:KjcefA3L
その自己責任の極論の理屈が通るなら労働法とか不要だよな
>>274 過払い返還に関しては貸金業法第43条(利息制限法のオーバーライド既定)を満たさないケースのみ認められる。故に法律事務所が活躍しているわけで。
派遣業法に関してその規定があるのかな?と。
あと労働基準法第6条に違反しているとするなら、
労働者派遣法は、その基底法律である労働基準法に反しているから無効であるという訴えは可能なんだが……
うだうだ違法だとかなんとか書いてないで、裁判ではっきりと白黒付けてみたら?
実際そういう判決が(たぶん最高裁までいけるから判例になるが)出たら潮目も変わるだろうし。
>>310 > 正社員だろうが派遣だろうが給料に納得するのに
> 会社の利益にいちいちケチつけるの?
お前、自分で生活したことあるのか?
自分できちんと金稼いでから言ってみろ。
>>311 派遣法の範囲でやってるのに何が労働法なんかよくわからん
個別の労働問題をいっても始まらない
同じような仕事を紹介する会社が複数あって
その中から自分が一番いいと思う会社を選択する
いわゆる「派遣」は自分で選ぶのが一般的だと思うけど
なんかこう、派遣=製造業になっちゃって勘違いしてるんじゃない?
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:30:50 ID:Gq1wbZ8s
>>311 自己責任、自己責任と吹聴してる人はガチガチの新自由主義者なんだろうね。
一回労働法撤廃してみたらどうなるんだろね。
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:38:30 ID:gGzabrPJ
>>308 結局、国民の意識の低さを改善しないかぎりどうにもならないんだろうね。
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:44:00 ID:lnBwFp/s
うちに来てる派遣に派遣先から契約切られたら次の派遣先を見つけるのが派遣会社の仕事だろ
って言ったらそこまでの義理は無いとか言いやがった。
派遣社員かと思ってたら派遣会社の正社員だったw
腐ってやがる
個人的には「年2000円でいいから一番まともそうな議員に献金しろ」というとるのだけれどねえ。
まともな政策秘書を雇ってないから話が進まんし、献金という見せ指標を持っていると党内での発言力も高まる。
いまの「二大政党が売っている、糞と味噌の混ぜ合わせと、うんことカレーの混ぜ合わせから好きな方を選べ」ってのが嫌なら、
個別政策に好みを表明できる献金が一番いいと思うけどね。
ちょっと調べてみたが海外でもマージン率は2〜3割のようだけど。
海外だと登録型は無い上に毎月マージンを取る事もあり得ないと聞いたが
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:59:26 ID:XAzMVh4T
★派遣元会社のピンハネデータを公開。みんなでデータを集めようぜ!★
----- テレビや新聞は派遣元会社に不利な情報は報道しない --------
●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
- 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣元会社A→派遣会社B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC
- 正社員35才が 40万円/月+ボーナス150万円/年に対して
派遣社員(30-50代)の場合: 派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
派遣社員がもらう給料は不明だが、40,50%以上ピンハネされていると思われ。
●平均的なIT企業:
- 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。
- 独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣元会社通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん:
- 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html -----派遣社員は派遣先の直属の上司に聞いて自分の給料のピンハネ率を知ろう-----
上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも不況になったときのリスク回避のために金掛けて雇っていたのだ。
たとえば次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣元企業は派遣社員に対して全然経費を掛けていない。
・派遣先企業は、派遣されてくる人の分の経費を払っている。管理費,教育費,場所,PC等.
・派遣元企業は、派遣社員の分の経費はほぼゼロ。振込み手数料くらい。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
派遣元企業が責任放棄している場合は、派遣元会社を相手に訴訟を起こそう。
弁護士に払う費用は20万円程度+成功報酬約10%。(3,4人で結託して団体訴訟とすること)
派遣元企業が大事になるのを恐れて簡単に支払ってくれるでしょう。
まとめ - 「派遣先でなくて、派遣元企業の責任を訴えなさい!」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
派遣先と派遣元は一心同体なんだから、親玉の派遣先に訴えるのは当然
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:43:29 ID:C0xAJuP7
過払いしてるのは派遣会社を使った企業であって
返還請求云々に派遣は関係ないべ
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:49:01 ID:X6+iFu3Z
おせーよ
>>319 > ちょっと調べてみたが海外でもマージン率は2〜3割のようだけど。
十分な社会的補償があって、クビ切られても全然心配なしに、次の仕事があてがわれて、
かつ、派遣社員でも正社員なみの優遇がある海外と比べてどうするの?
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:09:11 ID:vELbpJ30
キャノンが派遣労働者のために派遣会社に渡したカネ。
なんか合法を装った893へのワイロにしか見えない。
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:11:33 ID:9efJueig
日弁連って馬鹿の集まりか?
多重派遣を禁止しない限り、マージンの上限率決めても何の意味も無いことぐらいわからないのか
もっとも多重派遣の禁止なんてぜったい不可能だから絵に描いた餅に過ぎないんだよな
329 :
328:2008/12/26(金) 01:21:29 ID:QPpi16go
とはいえ、海外は正社員も自由に首切れる国が多いので
そもそも派遣を使う理由が派遣制度本来の目的である
一時的需要への対応以外にあまり考えられないから問題ではないな。
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:32:43 ID:cyaVt72n
自由に、は切れんだろう。比較的自由に、ではあるだろうが
ニワトリと卵かもしれんが、新卒偏重に終身雇用が重なって、一旦解雇された後の
再就職の敷居が極端に高いから、その分立場を守っているという側面もあった
終身雇用は崩れたが、採用のほうは今だに新卒偏重、おまけに再就職に
職歴ならまだしも年齢まで重視されるので、海外に比べて首は切りにくいかもしれないが、
逆に首を切られることに対するリスクも海外に比べて高いから、正直どっちもどっち
「首を切りにくいから非正規、派遣を使う」ってのはいささか一方的ではないかと
>>330 同意見。
だから登録型派遣は廃止した方が良いと考えている
>>327 マージンの上限があると多重派遣って難しくなるんじゃないか?
少ないパイを分け合うことになるから、利益が確保できなくなる。
派遣会社のスキルアップ研修って役に立たないからやっても何の肥やしにもならないのが何より問題なんだよな。
>>333 まぁ、常識的に、冷静に考えて。
チョットの(数ヶ月の)スキルアップ研修で
そんなに有用でそんなに希有で、意味があって使い勝手のある
そんなスキルが得られる方がおかしいだろ。
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 12:07:50 ID:JAgMhu1O
大元の出した金の7割が入るてなら良いけどなぁ
自分の場合派遣でなく企業間の出向だけど、月80万で売られてます
ちなみに給料は平均25万程度(額面)
中間に何も入ってなくてもこんなもん
ちょっとは給料上げてくれよとは思うけどねw
>>293 そんなわきゃないw
大抵の企業はモノを作ることで成り立ってるんだから、生産人員が要らないとこはない。
派遣の所為で値崩れが起きただけで、派遣が禁止されれば雇わざるを得ない。
生産・製造などの労働を軽視する韓国のような国になったら日本自体が終わりだわ。
>>336 ボーナスとかは換算に入れてる?
それと基本的に社員を雇う場合、給料の倍額稼いでもらわないと割に合わない。
保険・年金・失業保険、事務費に、問題があった場合の対処などなど、そういうもろもろ入れるとそれくらいかかる。
不景気になってもある程度持ちこたえるためには内部保留も必要だしね。
派遣はそういうのが無いから一見報酬高そうに見えても、実はそうでもない。
だからこそそういうリスクの対価として、他国では社員以上の金額的待遇が義務付けられてるんだよね。
日本ではそういう基本的な規制自体無いけど。
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 14:25:09 ID:a5BNU69H
>>312 >過払い返還に関しては貸金業法第43条(利息制限法のオーバーライド既定)を満たさないケースのみ認められる。故に法律事務所が活躍しているわけで。
>派遣業法に関してその規定があるのかな?と。
特に法規制はなくとも、非常識なピンハネ率は公序良俗に反し、不当利得返還訴訟で取り
返せるだろ。
ちゃんと裁判すればだが、日弁連がその気なら、やれる。
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 14:28:51 ID:J1NVXP2r
>>338 なら派遣会社かまさなくても
無条件に解雇できるようにしてそうでない社員より割り増しの供与を義務付ければ良いのでは?
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 15:00:18 ID:lQWv+mjX
派遣会社がなければ仕事にありつけない人達が集まるスレはここですか?
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 16:25:23 ID:26PnlxtQ
欧州の派遣業界と日本の派遣業界の比較
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
今国会に提出された労働派遣法改正案(継続審議中)、いつのまにかピンハネ率明示義務が削除されてるんだけど
どうなってんの自民党?
派遣会社がなければ三顧の礼をもって正社員に迎えられる人達が集まるスレです
>>342 海外の派遣はよい派遣。日本の派遣は悪い派遣
って
中国の核保有はよい、日本の核保有は悪い に似ている。
製造業への派遣を解禁したことは悪いことだと思うが
フツウの一般職は派遣で十分でしょ。
前にもあったけど派遣って利益率低いよ
決算みてみ。
>>342 欧州ってどこの国の話?
1はフランスっぽいけど。
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 17:21:19 ID:fyGshLbI
>>339 弁護士は今までサラ金の過払い金訴訟で食ってきたけど、そろそろ種切れのため新たな種として派遣に触手。
日雇いと違い、派遣はほとんど数年単位で勤務。よって不当利得ってのが派遣社員一人100万以上になる。
だからすべての派遣社員の返還総額が「兆」を越す。
返還訴訟で金が返ってくるならば弁護士に協力してほしい。
予言、
「グレーゾーン」が出来る。
>>282>>289 利益率は通常の会社よりちょっと多い程度だよw
間接社員のコストや、派遣社員の保険やら年金やらのコストがかかっている。だから実際の会社の儲けは本来であれば意外と少ない。
だから保険やら年金を払い込まなかったり、データ装備費なんて取ってでも収入を上げようとするんだよ。
もちろんこれら全部違法行為で、いまのハロワは前者の前科者は求人募集できない。
>>296 日雇いはその性質上、ひとりあたりの利益が極めて少ないのはわかるよな?せいぜい多くても1000円/日がいいところだ。
だから、スケールメリットが極端に効いてくるわけで。
FCが撤退の意思を固めているのは、日雇いが非難されて法規制がかかるだけじゃない。
将来的に儲からないことがわかってきたから撤退するんだよ。
でなきゃ資本金を取り崩してでもデータ装備費全額返済なんてしない。
(ちなみにGWが返還に応じなかった理由はただひとつ、全額払うといったら最後、運転資金が早晩枯渇するからだよw)
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 17:47:51 ID:fyGshLbI
>>347 >>286より、現在のピン撥ね自体グレーゾーンです。
これが是正され、サラ金の過払いと同様に不当利益返還が行われれば数100万人の派遣社員が救われる。
>>349 たぶんそんなに救われる人間はいないと思う。
サラ金と決定的に違う点が、現状ですら財務体質が非常に弱い会社が大多数を占めていること。
サラ金はグレーゾーン廃止改正ではじめて安定収入を失ったが、派遣業界は景気の影響を非常に受けやすい。
そしていまやうまみのある収入源はほぼ失われている。
仮に「不当なので返せ」って最高裁判決が出ても、グレーゾーン金利ほどの返還は望めないだろうな。
もとはといえば政府の出鱈目な規制緩和に原因があるわけだから
派遣会社が払えない分は政府が積極的に肩代わりすべき
>>351 衣食住に困らない程度の安定した仕事、という形だろうな。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:37:09 ID:fyGshLbI
>>350-351 判決が出ても返せない可能性があるのであれば、派遣先や法不備の観点から国も含めた訴訟をすべきでしょう。
派遣先の莫大な内部保留はすべて派遣など非正規労働者や下請けから搾り取ったお金。
そのお金を本来受け取るべき人物に支払うだけのこと。
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:03:55 ID:a5BNU69H
>>350 >たぶんそんなに救われる人間はいないと思う。
そうでもない。
>サラ金と決定的に違う点が、現状ですら財務体質が非常に弱い会社が大多数を占めていること。
グループ内派遣の場合、グループは逃げようがない。
そうじゃなくても、派遣先も連帯責任で訴えればよい。
>>350 救われようが、救われまいが、
弁護士さんはお仕事増えてウマー
だけは確実だ。
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:12:01 ID:FlyX77Ii
>>349 救われるのか?
結局派遣そのものがなくなりそうな状況だが
彼らは正社員にはなれないだろ?
派遣から無職に変わることが「救われている」状況なのか?
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:19:13 ID:fyGshLbI
派遣先に複数の派遣会社が絡んでいて、どこも同じ条件で募集かけている。
なぜ同じなのかと言うと派遣先が労働者の質を下げないために給料の条件を指定しているから。
派遣先が労働者の給料まで指定しているということは、
派遣先は派遣会社が不当利益を得ることに協力したことにならないか?
そう考えるとこの不当利益問題は国、派遣先、派遣会社など社会全体の問題になる。
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:20:50 ID:FlyX77Ii
>>357 上限ではなく下限でしょ?
むしろピンハネを抑えているんじゃないの?
>>355 だねぇ。ただ、集団訴訟でも無い限り、ボランティアになるのは確実だろうけどw
>>354 現状、グループ内派遣で切ったってところはあまりないみたいだが(もちろん今後はわからんが)。
資本関係の無いところから真っ先に切っている印象を受けている。
>>356 特定派遣は一応派遣会社の正社員ですよ
いま問題になっているのは登録型とも呼ばれる一般派遣のほう
数日前に特定派遣の人が「迷惑している」って投稿をどこかのスレで見たことがある
>>358 たしかに下限は指定しておかないと、派遣元が最低賃金法に意図して触れるからなw
それで製品クオリティが落ちるのも困るし、発覚した時に今以上にぼこられるのは必定。
さすがに与党政治家も看過不可能だろう。
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:27:41 ID:FlyX77Ii
>>359 >特定派遣は一応派遣会社の正社員ですよ
>いま問題になっているのは登録型とも呼ばれる一般派遣のほう
>数日前に特定派遣の人が「迷惑している」って投稿をどこかのスレで見たことがある
だからさ
両方ともなくなっちゃうでしょ?このままいけば
で、その人たちはどこへ行けばいいの?って話
362 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:32:43 ID:XYKd/FS+
派遣・求人広告禁止
全ての求人はハロワで需給管理
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:33:47 ID:qvWc/Sh6
特定派遣を無くすとは書かれていないと思うが。
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:34:52 ID:a5BNU69H
>>357 >派遣先が労働者の給料まで指定しているということは、
>派遣先は派遣会社が不当利益を得ることに協力したことにならないか?
なるよ。
>>359 >現状、グループ内派遣で切ったってところはあまりないみたいだが(もちろん今後はわからんが)。
ピンハネ率の話をしてるのに、切ったかどうかは関係ない。
>>360 >たしかに下限は指定しておかないと、派遣元が最低賃金法に意図して触れるからなw
派遣先が上限を最低賃金未満にしてたならともかく、そうじゃない場合は派遣元の最低賃金
法違反は派遣元だけの問題。
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:41:44 ID:FlyX77Ii
>>363 派遣企業はどこも赤字だよ
もたないでしょ
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:43:58 ID:FlyX77Ii
365
自己レス
メイテックは普通に黒字だ
なんにしろ来期は持たないと思うけど
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:50:31 ID:FlyX77Ii
特定派遣は法で禁止されなくても
この不況で社員のリストラは必死だろうけど
登録派遣で生活していた人はどうなるんだろう?
やっぱりバイトかな
368 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:53:04 ID:ddYMoA7r
労働者の権利は戦って勝ち取るもので
だまって会社側がくれるわけがない
いままで組合さえなかった
非正規雇用者がこうなるのは当たり前で
今更何をボケたことを言ってるのかと
若い頃ゲバ棒もって暴れてた爺さんが言ってた
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 19:56:39 ID:FlyX77Ii
>>368 戦うって言ったってさ
無理でしょ
正社員と違って簡単に首切られるんだから
日弁連が出してきたか。なるほどねぇ。
371 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:00:55 ID:Map5STiu
遅い遅い遅いwww
もはや壊れた労働環境はもとには戻らないよ
小泉さんが見事に壊したのは自民党ではなく労働環境
再生できたものは皆無
厚生族議員のくせに医療現場まで壊したからな
372 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:02:33 ID:Map5STiu
>>368 んー、つまり加藤予備軍よ今こそアキバ無双のときだ!?
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:05:56 ID:fyGshLbI
しかし小泉さんも途轍もない地雷仕掛けてだんだな。
まだ地雷踏んだ状態で離す寸前のところだけど来年は爆発するのかね。
来年弁護士にとってゴールドラッシュの年になるだろうな。
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:14:29 ID:qvWc/Sh6
?
以前の状態に戻そうというだけではないのか。
特殊な能力を持った人間は今まで通り特定派遣でも働ける。
単純労働を担ってきた一般派遣は今後廃止され、
契約社員や期間工・アルバイトなどの直接雇用に移行するだけ。
規制緩和後、雨後の竹の子のように生まれた派遣会社・請負会社は
その大半が淘汰されて消えるだろうけど仕方ない。
大手だけが残るんだろ。例えばパソナとか。
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:30:54 ID:MX65s6l/
罰則は米国に習って罰金250万円以下、懲役5年以下あるいは両方。
>>348 >利益率は通常の会社よりちょっと多い程度だよ
具体的な数字を頼む
通常の会社といっても、大きな設備投資などが必要な製造業と、
品物を右から左へ流すだけの小売業ではずいぶんと差があるし
>>371>>373 すべてを小泉のせいにするなよw
一定の責任はあるだろうが、90年代の政権にも相当責任があるぞ。
例えば医療現場の崩壊は医者の不足・偏在が叫ばれていたのに、
日本医師会が医学部定員増やすなってごり押ししたことが大きい
>>376 いくつかの派遣会社のIRを見てきな(ラディア以外で)。極端な利益率はここ数年はまずないはずだが。
そんなにもうかっていたらいまごろマスゴミの餌食になっているし。
小売だってレジ子さんや経理さんなどの人件費や店の水道代・電気代が馬鹿にならない。
新規出店しようとすれば経費はかさむ。
なにより、薄利多売だからこそ小売業は成り立つのだから。
これはごく一部の特定を除いた派遣全般にも言える事で、
よっぽどうまくやっていても、ここ数年は「本業」の税引き後利益率で10%がせいぜいだろう。
もちろん、粉飾していれば話は別なので、それがないことを確認するために、
各社ごとにバランスシートを注意深く見ないといけないわけだがな。
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:48:10 ID:1JxAJbal
>>70 マスコミ自身が今回の派遣で大儲けしているからなあ・・・・・。
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 20:49:19 ID:JrLFQuYa
2008年12月26日、民放では、解雇された30代元派遣社員3人が
路上にボランティアから支給された布団を3っつ並べて、その布団
にくるまり寝泊りしながら
職探しをしている様を放送していた
片や、NHKでは、若い韓国タレントの何んたらかのインタビューを
放送していた、NHKの天下り組織は、この何たらかの写真集の版権を
持っているからだ、彼らが売れれば天下りには莫大な利益がいくからだ
世間が死ぬか生きるかの瀬戸際に立たされてる状況に
ありながらもなお、NHKだけは、自分たちの利益のみを追求する
この腐れ特殊法人に死を
NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:41:33 ID:a5BNU69H
>>378 >いくつかの派遣会社のIRを見てきな(ラディア以外で)。極端な利益率はここ数年はまずないはずだが。
二重三重派遣してれば、一社あたりの利益率は減るな。
>>381 街角インタビューとかで、都合のいい意見だけ報道して
世論を誘導するやり方ね。未だに騙される奴も居るわな。
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:50:47 ID:lZdPWU/1
アンケートとインタビューは信用しないことにしている
〈2〉仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣を禁止
〈3〉マージン率の上限規制
この二つ二つだけで十分
自民党はなんでこんな簡単な事も出来ないんだろ?
外圧
387 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:39:54 ID:Bzg8YWzR
派遣会社=ダフ屋
派遣先と結託して、雇用を買占め
市場価格より遥かに不利な価格を一部の人間に強いる
経団連が認めるはずがないw
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:54:22 ID:tFcuUb2A
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:03:26 ID:zSH2Qwnk
ああ新聞奨学生やってたw
あれで底辺を垣間見たのがトラウマになってる
いまの仕事に必死でしがみつく原因になってる
失職コワイ
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:06:55 ID:eoahi4b/
>>390 話に聞いたことあるけど、あの環境でよく勉強できたね。
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:08:54 ID:ofljMyTt
これから日本って、どうなるの?
派遣・正社員‥本当にヤバイぞ!
みんなも気付いてるんでしょ?
そもそも最初にマージン率の上限を設定しなかったのが悪意の塊
394 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:33:55 ID:bt/8b46w
この上円安になったら輸入物価が上がって悲惨なことになるね
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:39:26 ID:FjM1X5PU
年明け早々にでも法改正して欲しいな
この状況じゃ反対派も意見言いづらいと思うしな
法人税下げて消費税上げる方向なら法人の儲けなんて必要最低限でいいよな
事業拡大時の資金は全部金融から調達させりゃいいよ
396 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:43:26 ID:kY2uAU2j
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:45:09 ID:kY2uAU2j
398 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:46:19 ID:fyGshLbI
過払い金返還請求訴訟の場合、訴訟費用は被告の負担になってるけど、
すべて被告である派遣会社が負担することになる?
核武装を怠った国の怠慢だろ。
支那に何も言えないじゃないか。
問題の根本は支那の為替固定と労働力の安売りにある。
それらは支那の核によって守られている。
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:48:28 ID:zSH2Qwnk
>>391 正直新聞配達やらセールス・集金を職業にしてるひとって不思議な存在。店主店長ならともかく。
二度とやらないしやれない。
>>400 専業でまじめにやれば月40〜50はいくと思うが
予備校の奨学生で、大学受かったって話はほとんど聞かないな。
マージンの率よりさ、派遣先からいきなり切られたときの生活保障を派遣会社に義務化する
制度にするほうが、救済されるほうにとっては、現実的なメリットがあるんじゃないか?
403 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 00:20:58 ID:J3+4m89g
>>402 それは私も賛成
そうなると、派遣会社も無茶な規模拡大はしなくなり
派遣社員供給人数が制限されて派遣単価もあがる可能性も
派遣先にとってはデメリットだけなように見えるが
派遣会社は人材を厳選するようになるので
派遣先にもメリットはある
費用が増えるなら頼みたくないってなって
派遣会社が破綻したりしてね
まあ、失業率あがるとかいわれそうだけど
404 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 00:27:48 ID:4TeNi8Uq
非正規雇用自体が問題とはいえないけど、非正規雇用の労働者が経済的に著しく弱いのが問題。
子供を育てられる程度の経済力を与えないと、そもそも国が滅ぶ。
100年くらいかけてゆっくりと衰退していくならやりようがあるけど、現状だと50年持たないような勢いじゃないか?
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 00:28:40 ID:GZwkffOE
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1 >イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。
日本の製造業がこうした安い労働力なしには
成り立たない程競争力を失っていると言うことでもある。
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 00:33:14 ID:GZwkffOE
日本の最低賃金が先進国中最低に
日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
欧州諸国の最低賃金は、労働者の平均賃金46%〜50%に相当(OECD=経済協力開発機構調べ)。
さらに、最低賃金を60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は、平均賃金の32%に過ぎない。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反対給付として減税も行われる予定。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。
409 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 00:35:58 ID:h/ebe7fI
一円二円利益出すのに頭絞って必死に技術を模索していた頃と違って、今じゃ派遣のところをいじれば簡単にカネが浮く。こんな安易なツールがあると製造業は茹でガエルになるぞ!
>>408 しかしながらその最低賃金が現在企業を圧迫していると言うのも事実だったりする。
世界的に最低賃金が保たれるかどうかは不透明なんだけどな
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:05:35 ID:VzNDiYzv
>>402,403
無茶言うなよ
派遣ってのは正社員の不足を補完する形の業態だし、いきなり切るのもありだわな
その代わり、その不安定さから給料は高く貰って当然だと思う
12ヶ月のうち、何ヶ月か稼動したら正社員と同程度、12ヶ月フルで働いたらかなり多めに貰える
そんな感じの調整になるべきだと思うし、事実ユーロ圏はこうやってるよ
日本でも初期の頃、派遣って高給だし普通の正社員・アルバイトより高い報酬出してたが
規制緩和と派遣ブームで叩き売りが始まってこんな事になったんだよ
今の日本の派遣は完全に政治ミスだし、明らかに基地外制度な元で働いてた奴も悪い
職業の自由=自己責任だし、過当なダンピングで下請け業界もかなり泥啜らされてるのに
保障とか、これ以上他の職業に迷惑かけるのやめてくれ
>>411 言いたいことはわかるが、派遣に対する保障充実=単価上昇だから、
そのぶん下請けのチャンスは増えるんだぞ。
413 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:24:44 ID:4PvphGbX
>>412 派遣社員の給料から天引きすればいいんだけど出来る?
正社員の身分が保証されてるのは月々の給料から
ごっそり天引きされてるから。
派遣社員の保証の為にさらに正社員の取り分から減らせって
言ってるって事を理解してる?
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:32:49 ID:Ta9+89NZ
遅い、やることが致命的に遅い
こんな不況時にやって何の意味があるんだよボケ
しかも内容もまるで不十分だし
これで弱者の味方ぶってんだからお笑いだよ
企業相手に金儲けしてたほうが楽なんでしょ弁護士さんw
>>413 別に正社員の給与から、ごっそり天引きされているわけじゃない。
会社から見ると、正社員は給与以上にいろいろなコストが掛かっているだけだろ。
それはさておき、
派遣会社が派遣社員の保障をするとなると、当然ながら1人月あたりの売値が上がるわけだ。
それだったら、派遣先の会社は、高い派遣を受け入れるより、下請けに外注を出すなりノウハウの蓄積ができる
正社員を受け入れるようになるケースが増えて、どっかでバランスが取れるわけだ。
派遣社員のために、正社員を犠牲にしろなどとは毛頭考えてはいない。
416 :
413:2008/12/27(土) 01:36:02 ID:4PvphGbX
保証× 補償○
今現在だって派遣社員で高給貰ってる人はたくさんいる。
高給派遣社員>>>>>サラリーマンの高給なのは
411が説明してる通りでスキル高い人がリスクを払って高給を貰ってる。
下層派遣の生活が苦しいのは正社員が優遇されてるのとは関係なくて、
スキルが高ければ高給をもらえるという事に問題があるんじゃないの?
裏を返せばスキルが無い派遣は低収入という事になるんだし。
417 :
413:2008/12/27(土) 01:45:12 ID:4PvphGbX
連投すみません
>>415 ちょっと誤解してました。すいません。
派遣なら安く上がるという状況を変えろという事には賛成。
派遣社員に無駄にお金を払うなら自社で雇って
教育しろというのは正しいと思うけど、今の派遣社員の
大半を切り捨てる事になりそうな予感。
これは良い動き。
マージン率高いなら、保障も負担させるとかね。
419 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:00:30 ID:sDoSnYBf
>>406 >米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
>「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
>考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
いない
アメリカのそれはアンダークラス
要するに社会的にもこいつはどうにもならない、とされている人達がいる
彼らには誰も働けなどとも言わないし、そもそも「あきらめられた人達」なので空気のような存在
彼らには社会的な保護が必要、という同意がある(つまりはえた、非人のような差別的な意味合いが強い)
421 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:54:47 ID:vVvvgM+N
派遣制は廃止しろ!
422 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:25:16 ID:VzNDiYzv
補償内容は理解できたけど、何ヶ月分とか所得の何%とか具体的な数字出す段階で曖昧だから駄目でしょ
社会的なルールは簡素なのが明瞭だし不正も発見しやすい
だから報酬に上乗せすべきで、補償とか辞めた方がいいと思う
あと、派遣業種もちょっと考えた方がいいな
単純労働になればなるほど、他に使い道が無いから、雇って切っての繰り返しになるしさ
まぁ業種はともかく、ヤクザが可愛く見えるくらいマージン取る元締めはなんとかすべき
959 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/27(土) 00:13:34 ID:tr/jiMTIO
製造系や事務系の派遣やってたけど、いろんな会社・工場に潜り込めたから楽しかったよ。
自動車、半導体、PC、携帯電話、食品(コンビニや飲食店向け)…など
色んな製造、 貿易会社、証券会社、病院、食品メーカー、商社、SE…など色々。
あまりの搾取ぶりに腹が立ってたから、毎日ちょこちょこイタズラとか資材盗んだりしてたよ。
早くて数日、遅くて半年後に発覚するような犯人特定不能なイタズラをしてた。
ボルト緩め・外し・傷付け・一部破壊とかして梱包したり、ネジとかは盗みまくってた。
製造系だと毎回こんなことばっかりやってた。
自分の担当外の稼働コンピュータの数値設定を勝手に変えたり、コンピュータ自体を壊した。
事務系の派遣やってた時期は、資料コピーしまくり&持ち帰りまくり。
夜遅くまで残業もしてたけど、トイレに行ったついでに大便用の水を1日百回ほど流してた。
洗面台の蛇口は流したまま翌朝まで放置。
トイレットペーパーはもちろん、文具も持ち帰る。
少しは節約になるし、派遣から搾取してるヤツらへの復讐も兼ねてて楽しいよ。
大事故でも起きて、御手洗富士夫や奥谷禮子みたいなカスどもが泣けばいいんだよ。
バレなきゃ何やってもいいと思う。窃盗でも器物損壊でも。
自分はさすがに実行はしないけど、ぶっちゃけ殺人でも。
派遣会社や派遣先は、オレたちをボロ布のように使って、ピンハネして、切り捨てるんだからな。
派遣のみんな、もっと怒らないと、もっと拳を振りかざさないと、ずっとナメられたままだぞ
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 04:47:19 ID:Hx+guaTk
このバカな派遣にとって
企業は金がかからないから派遣でコストダウンしてるって妄想はよっぽど都合がいいらしいな
安い労働力が欲しいならパート従業員を雇ったほうがずっと安いだろクズ
だから派遣なんかやってんだろうな
いつまでたっても特定の考えに固執し続けちゃうような異常な性格だから対人スキルも低そうだし
425 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 07:41:48 ID:kGKTRZlj
>>402 >マージンの率よりさ、派遣先からいきなり切られたときの生活保障を派遣会社に義務化する
>>1も読めない池沼か。
>>1 >〈2〉仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣を禁止
メーカー派遣を禁止するべきだろ。
マージン下げんなよ
今でも経営はギリギリなんだ
社長の生活だけ見て儲かってると思うんじゃねえよ
ざけんな
派遣社員栄えて派遣会社滅ぶってか
ざけんな
社員がどれだけ安い賃金で苦労して仕事をみつけてるか知ってんのか
ざけんな
苦労してんのは派遣会社の方だ
ざけんな
428 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 07:47:12 ID:kEDx4Gi7
派遣会社の取り分が時間給なのが変
派遣社員が何時間働こうが派遣会社の取り分は一律にするべき
派遣社員の労働時間が増えても派遣会社の労働時間が増えるわけではない
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 07:48:35 ID:dZ19fQn1
国は救済などする必要は無い。
働かない人間を助けるような金は、無いんだよ。
仕事など、選ばなければなんでもあるだろうが。
根性が足りないんだよ。
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 07:58:43 ID:AzJ5mAMa
>>429 タワケ よく読め
働かない奴助けろとは言ってないだろ。
働いても生活できない低賃金をましなものにするために
法改正しろと求めているんだろ。
一番マージン取ってるの弁護士じゃん
ちょっと相続で名義書換しただけで15%取っていくじゃんか
派遣はちょっと紹介するだけで、永遠と報酬の40〜50%を取っていきますが?
>>429 >>430氏の言うとおり。
確かに働かないヤツを助ける必要はない。
でも、まじめに働いているのに低賃金なのは良くない。
特に正社員と同じ仕事をしているのに派遣だからって
収入が極端に低いのは問題だよ。
生活保護の方がましなんて変だろ?
この問題はあまり軽く考えない方が良いと思う。
モラルの低下や治安の悪化を招く元だ。
派遣って一般にそれほど極端に低収入じゃないよ
加藤も時給1300円だったし
436 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 09:20:25 ID:h6AC2d83
都合次第ですぐ切る会社やグッドウイルみたいな甘い蜜を吸ってきた派遣会社は無くなればいい。
そもそも派遣会社や派遣制度自体要らない。
>>433 業者単価と報酬(賃金)の区別もつかないの?
>>435 1日10時間250日働くとして、325万円。
8時間240日では約250万円。
「極端な低収入」というのをどのラインに置くかだけど、フルタイムの労働者としてはけっこうきつい水準だと思うが。
>>438 中小企業だと正社員でもそんなに貰えなかったりするよ
>>435 年収いくらですか?時給1300円で少なくないなんて
どういう暮らしをしているのか教えて欲しい。
高校生のアルバイトじゃ無いんだよ。
>>438氏を補足
所定内労働時間は40時間/週(法律で決まっています)
一年は約52週間だが、正月、GW、お盆の休みを抜けば、
せいぜい50週間しか働けない。
年間2000時間、あとは残業がどれくらい有るかだけですね。
2000時間だとすれば、時給1300円でも260万円にしかならないよ。
時給1000円以下なら年収200万円にもならない。
ここから保険や税金、家賃や光熱費等々を引けばどれほど残るのか。
それでもまだ、働けるうちは良いだろう、今みたいな不況が来たり
景気が悪くなくても、病気をしたり年を取れば働けなくなる。
蓄えも、頼れる家族も無い人たちはいったいどうなると思ってるの?
真面目に働くのがばからしいと考えたり、刑務所の方がましだと
思うヤツがいても全然不思議じゃない。
こういう人たちが増えれば、
残業があれば多少増えるだろうが。かなりきついことは確か。
441 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:58:01 ID:VzNDiYzv
>>440 企業で働いてる奴の自給が1300円って激安もいいとこだろ
足りない分は残業とか基地外かよ
こういう奴が大勢いるから派遣元が調子乗るんだろうな
学生や主婦が年収100万超えると扶養から外れ、保険税金が跳ね上がる
そうならないように設定されたアルバイト向けの自給相場を
保険も税金も自分で納めなきゃいけない社会人にもちこむんじゃねーよ
餓鬼はまず親に色々教えてもらってこいや
派遣各社で上限ギリギリまでマージン取られたら単価激減だぞ
443 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:01:04 ID:UIldvtck
進歩的なw
左のひとも賛成してたんだよねw
手のひら返しで叩いてるけど
TVだって朝日もTBSも賛成してたよね?
>>441 時給1,300円が安いと思うなら
そんな賃金で契約するなよ
社会人なら常識だろ?
445 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:25:50 ID:4PvphGbX
正社員の給料の話をするなら控除前の金額で話さないと。
健康保険も年金も所得税も住民税も全部支払った残りが
手取りで振り込まれる金額。
派遣社員の給料から引かれるのはせいぜい所得税
くらいなもんでしょ?
手取りの金額で単純には比較できないよ。
446 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 14:29:30 ID:2kHjlpoA
>>444 すりかえるなw
基本的人権の侵害になるレベルだからw
契約とかの前の条件w
そのへんごっちゃにしてるんだろうなw
>>445 派遣も社会保険はひかれているよ。
住民税はひいているところもあるけれど
控除してないところが多いと思う。
>>446 大丈夫か?
どこが基本的人権の侵害になるレベルなんだ?
449 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 14:39:48 ID:2kHjlpoA
市場原理の行き着く先は
非正規労働者のような人権を無視する存在を生み出すw
だからこそ
過去修正されたのにw
ほんと人間って愚かだなw
450 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:40:05 ID:Y+4wE4wl
派遣社員1時間1300円+派遣会社1時間1000円 派遣先が払う金額1時間2300円
正社員1時間6000円(ボーナス、福利厚生その他諸費用すべて含む)
こんなもんじゃない?
451 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 14:45:37 ID:2kHjlpoA
>>448 少しは自分で考えてみなよw
時給1300円で結婚できる?w
時給1300円で子供育てれる?w
時給1300円で老後乗り切れる?w
452 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 14:52:51 ID:2kHjlpoA
なんじゃw
返事もないw
つまらんw
市場原理なんてもともとシステムとして破綻してるんだからw
強者でもないのならむやみに信奉するのはやめなされw
453 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:53:12 ID:bt+/lPmX
>>451 そう熱くなるな。
無駄な反論をするな。
相手はただ煽ってるだけ。
454 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:00:26 ID:UIldvtck
っていうか草生やしまくってるようなじゃな
まとに相手にされんぞ
>>451 だから時給1,300円が納得できなければ
そんな会社で契約して働かなければいい
お前の周りはバイトも正社員も時給1,300円なのか?
>時給1300円で結婚できる?w
>時給1300円で子供育てれる?w
>時給1300円で老後乗り切れる?w
全部時給1,300円の賃金で契約して
働いていたらという仮定の話だろ
日本語が理解できないのか?
お前が会社作って時給3,000円ぐらい出して直で雇ってやれよ
末代まで感謝される英雄になれるぞ良かったな
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:03:13 ID:AcuuYDaT
>>451 ドバイに出稼ぎに行って帰ってこれないインド人よりは日本人の派遣は恵まれているけど
>>450 固定費が1000円に収めるのってけっこう大変じゃないか?
年金の半分と失業保険の半分をここから出すわけでしょ。
458 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:16:31 ID:nUKadilx
派遣会社によっては、寮費以外に貸テレビ代だの貸エアコン代だの
貸冷蔵庫代だのクリーニング代だのと天引きされてるって本当か?
本当ならタコ部屋だな。
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:17:44 ID:5bWO8gYm
>>423 大事故が起きるようなことは
大抵無関係な人間が巻き込まれるから
やめときなさい
>>449 俺も今は派遣会社と契約して仕事回してもらっているが、此処一月で状況は一変して、
よくよく考えれば、目先の金は契約が多く支給される場合が多いが、
長期的に見たら正社員でのほうが受け取る額は多いんだよな
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:31:44 ID:UIldvtck
派遣がダメだと期間社員とかでやるしかない。
11ヶ月働いていったん契約解除。1ヶ月空けて再契約。
雇う方は自分でヒト探しせんといかんから結構タイヘンかな
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:33:47 ID:+3bSdxhT
>>457 年金払ってるとこはもっとマージン高いんじゃないの?
雇用保険はたいしたことないでしょ
無職よりは時給低くても収入があった方がいいだろ
派遣がなければ老後の前に現在の餓えがしのげないだろ
派遣はそういう弱者を守るためのシステムだぞ
結婚や子育ては夫婦が共働きすれば義務教育くらいは受けさせてやれるだろ
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:56:48 ID:bt+/lPmX
990 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:53:02 ID:Q7zw/TbW0
全国の派遣って何万人くらいいるんだろうか。
全国派遣組合とか作ると、政治家に圧力掛けられそうだし、
某層化みたく選挙で住民票移せる組織になると、強そうだがw
991 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:34:26 ID:LBbl/t4O0
400万人近くいるらしい。
組織化できれば大変な政治的影響力を持つことになる。
992 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:35:48 ID:dem3BUfe0
日弁連が雇ってやれよ。派遣で首になった連中を。
金持ち多いしな
993 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:20:11 ID:APl/O2hiO
長パンマン
994 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:31:08 ID:Hku1qeg1O
400万人だけでなくその家族も
本気で選挙をすることになりますね。
995 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:31:21 ID:RNWOpFNr0
400万人分の給料を派遣会社は不当にピンハネしてきた。これをすべて返却してもらいたい。
よく考えてみろ。サラ金過払いも異常だが少なくとも出資法29.2%という制限はある程度守られていた。
しかしこの29.2%ですら違法で、それ以上のサラ金もすべて違法の闇金。
では派遣はどうだ?マージンの法規制がまったくない。簡単に言うとすべての派遣が「闇派遣」。
スーツ着た派遣営業マンなんぞ、闇金と同じなんだよ。
派遣会社が闇ならばピンハネした金をすべて返してもらっても別に問題はない。
弁護士さん、やっちまってくれ。
996 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:31:57 ID:sxrtO0kgO
やっと動き出したかな
997 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:33:03 ID:6vLjacbg0
麻生の派遣会社涙目w
998 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:36:37 ID:K2jV+XOK0
普通
5000万稼いだとしても
給料はその半分にもならない
むしろ派遣は恵まれてる
999 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:39:59 ID:m6Ivx//+0
>殺人的マージンで得た不当利得は返還すべき
そうだね
日弁連連は「殺人マージン不当利得返還訴訟」を支援すべき
すぐやろうや
1000 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 15:40:46 ID:RNWOpFNr0
>>998 雇用が守られている正社員と雇用不安定の派遣を一緒にするな。
>>463 別に弱者を守ってないし
守ろうともしてないだろ?
466 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:10:34 ID:r2RWfeN1
>>463 解雇前提の派遣で結婚だとか子育てだとか有り得ないって
短期で数ヶ月とか長くても3年くらいだろ派遣って
手に職が無いから派遣やってんだろ。
規制したら単に無職増やすだけ。
>>467 現在のような派遣のシステムのない80年代は、別に失業者は多くなかった。
>>468 その頃は現在の様に機械化が進んでおらず仕事がたくさんあったよ。
>>466 三年の規制を無くせばいいんだよ
それで安定雇用になる
471 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 17:36:45 ID:VzNDiYzv
>>444 あほ?りあるあほ?
「そんな賃金で契約するなよ 」誰に言ってるの?まじで馬鹿?ねぇ馬鹿なの?
底辺労働に半分以上マージンとるなんて
とてもじゃないが賛同できるわけない
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:06:25 ID:XBbEyrFG
最低賃金を上げれば良いだけじゃないか
474 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:08:16 ID:bz2hqJ4P
もう派遣会社はすべて公社化するべき
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:17:57 ID:UIldvtck
>>471 ファビョーンwww顔真っ赤だぞwww
自給←がどうしたって?www
どう贔屓目に見てもお前の方が馬鹿だぞwww
日本もすっかり信用社会じゃなくて契約社会になってきたもんな
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:31:36 ID:VzNDiYzv
>>476 現代か朝日レベルな突っ込みにションボリ
>>478 毎日レベルのお前にはぴったりだろwww
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:35:27 ID:02cpIjIs
まあ日弁連の改革案でもいいけど、根本的な解決には
日本から派遣会社を一掃する以外にはないよ。
政権交代で共産党を連立入りさせて、正社員化義務付け。
それで潰れるとかいう会社は潰せばいい。
そんな売国企業は日本に必要ない。
481 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:51:35 ID:bz2hqJ4P
>>475 国営や公営がすべて利権と思うなら無政府主義者にでもなるがいいさ
482 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:53:30 ID:UIldvtck
国営や公営はすべからく利権だよ?
例外なくすべて利権
ハイハイそうですか。言葉遊びもほどほどにね
484 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:55:01 ID:UIldvtck
だから必要な事業でも役人にとっておいしくなければ予算はつかないし、
環境を破壊し、洪水をおこすような事業にも莫大な予算がつく
サラ金がどうなったかを考えれば派遣業界は必死で阻止するだろうな
486 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:08:50 ID:jR2XF1TJ
弁護士の報酬もな。
おせーよ!カス
上限規制も必要だけど、マージン率開示のほうがもっと重要だと思うけどね。
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:36:06 ID:MW/9nPn0
派遣法を昔に戻すべきなんだよ
派遣業種は20年前にもどし通訳など特定の業種に限る
そうすると偽装請負が増えるから
偽装請負に対する監視と罰則の設定と強化
規制の強化は競争を阻害しかしない
落ち込んでる今だからこそ労働者に競争させないと
生産性を高めないといけないんだから
労働者に競争させて質を高めないと
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:56:56 ID:Hw5uEqLC
日弁連、いいこと言うなあ〜\(≧▽≦)丿
請負ITもマージン率決めてくれよん。
4割近く取られてるんじゃないか?
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:03:06 ID:6j2Q6Vkz
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:11:10 ID:6pbPydzi
現代の奴隷制度
殺人でも起きないと制度が変わらない日本において一旦成立した
この悪法をどういう風に抜本改革できるのか興味があります
手配師が跳梁跋扈して奴隷を売り買いする法律
素 敵 で す
495 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:12:46 ID:YgrVue5u
たしかにマージンピンはね規制は必要だろうけど、派遣法は昔に戻すべきだな
無能なオチャラケ首相時代に制定された悪法は全て戻すべき
気持ち的にはヤツと当時の総務大臣には裁きが下ることを祈っている
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:17:42 ID:5bWO8gYm
>>490 競争原理というのは競争することによって
競争者自身に利益がもたらされるのです
しかし、派遣制度における競争では
これとは反対の効果が表れるのです
あとは自分で考えてください
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:17:50 ID:h81metvs
日弁連は保身のアリバイ作りか。
この期に及んで。
498 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:33:28 ID:5bWO8gYm
国民の義務に勤労というのがあるけど
雇用不安定により義務が果たせなくなるような
現在の派遣制度は憲法違反ではないか
499 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 21:40:53 ID:2kHjlpoA
ふうぅーわっっほーーーw
市場原理はすでに死にましたw
アメリカ様自ら放棄されましたw
あんなのはただのインチキの搾取システムですw
目を覚ましてくださいw
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:47:49 ID:UIldvtck
>>499 で、目を覚ましてどんなシステムでやって行くんだ?
501 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 21:53:24 ID:2kHjlpoA
>>500 さあw
どんなのになるかしらんけどw
資本主義からは脱却はできないだろうから
より社会主義よりな混合経済くらいが現実的じゃないのw
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:58:57 ID:gQou3ZrD
派遣会社がいくらマージンとろうが、そこに人がやってくる以上
その利率でいいだろ。規制を導入して経済活動に制限を加えてはいけない。
インド・中国に対抗して競争するために、規制には反対。
規制緩和の不徹底こそ、派遣労働者の困窮の原因。
それは彼らに購入可能な安価な住宅と、日用品、そのほかサービスが
提供されていないから。その原因こそ、労働コスト。そして国際的な
サービスと貿易における障害。
たとえば、水道・ガス・電気は世界では民営化が当たり前。
WTOのGATSは警察・消防サービスも民営化の視野に入れている。
小泉のようななんちゃって民営化は許せない。
503 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:04:46 ID:UIldvtck
ライフラインの民営化は怖いな
504 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:06:17 ID:5bWO8gYm
>>502 独禁法も不正競争防止法も廃止してしまえ。
ということですか。
505 :
ザパイナポー:2008/12/27(土) 22:07:32 ID:2kHjlpoA
>>502 >規制を導入して経済活動に制限を加えてはいけない
規制しなきゃダメですw
その市場原理に任せた結果が今回の金融危機ですw
強者だけが好き勝手やってうまくいくわけないでしょw
506 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:11:03 ID:gQou3ZrD
>>505 規制しても焼け石に水。それはあなたが一番よく分かっているはずです。
先日のWBSでは、(社名を隠してはいたが)、三洋電機(東京製作所)の派遣工員(ブラジル人)の給与明細が出ていたよな。
家賃4.9万円の部屋代など引かれた後の、銀行振り込み額で19万円〜26万円。
こいつはブラジルに送金していたから貯蓄が無くて、わめいていたけど・・・。
家賃引いた後の手取りが19万円あれば、それなりに生活設計立つとおもうんだけどな・・・。
なぜ崩壊している人ばっかりなんだろ。
その人のポテンシャル(学歴、職歴、犯歴)に比べて、かなりの高額給与だしなぁ、派遣って。
まあ、派遣会社のピンはねをヨシとはしないけど。
>>502 それ、つまり19世紀の資本主義システムに見えるんだが…
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:29:51 ID:6j2Q6Vkz
市場原理はあくまで「原理」である
現実世界に投入するには、政治による適切な規制が必要
この期に及んで市場原理を唱えるのは、単なる原理主義者でしかない
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:30:14 ID:UIldvtck
>>506 規制は普通に必要でしょ。
焼け石に水とは思わない。
規制にもいろんな機能があるし、その時々で必要性も変わってくるけど、
少なくともルールを決めないとゲームが成立しない。
>>510 市場の失敗という要素があるから、どうしたって市場だけでは社会が成立しない。
たとえば、国防やインフラ整備はお金にならないから資本主義の原理では整備できない。
それと、市場だけに任せると直近の利益を最大化しようとして局所最適化が働くことが分かってきた。
だから、政府が介入することで、来月とか来年の利益ではなくもっと先の利益を最大化しようとしているのが、現在の資本主義。
利益最大を目指すのは同じだけど、より遠くを見ている。
極端な話をするなら、消費者保護とか労働者保護は、道徳的な意義があるから行っているわけじゃない。
それをやらないと、総合的には将来の利益を害してしまうから、保護している。
>>507 別にわめいてはいなかったな
真面目な話日系ブラジル人の方がゆとり日本人より真面目に働くwww
それからいつまでもピンハネなんて言ってちゃ駄目だぞwww
派遣会社は契約通りの給料を払ってるはずだ
つまり本来受け取るべき給料からピンハネされているわけではない
勘違いしている人は派遣会社が無くなれば派遣の給料が上がると考える
派遣先企業は派遣会社相手だからその金額を支払っていただけだ
自社雇用の給料が派遣の給料よりも少ない会社もあるんだぜ?www
>>496 国が豊かになれば国民も豊かになる
特別な才能があるわけじゃないのに
ただそこに生まれたというだけで
豊かな国の国民として生活できる事はステータスだよ
日本が嫌なら外国に行けばいい
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:04:50 ID:2mH+J4n7
>>513 もしかして競争原理自体を否定していると解釈したんですか?
515 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:06:48 ID:royhyhwA
それはもまいのカキコがダメだから
そもそも規制があるのは、個人と企業じゃ立場や条件に大きな隔たりがあるから。
つまり強者と弱者の関係だね。
競争原理を持ち出すなら、まず両者の立場は対等でなければいけない。競争は
共通の立場、共通のルールの下で初めて成立するものだからだ。
新自由主義者はその原則を隠蔽し、ことさらに競争原理のみを強調し、規制なき
自由競争をあおり続けた。しかし結果、それは強者はますます強者であり、弱者は
ますます弱者となっていった。そりゃそうだ。対等の立場で競争していないんだから。
弱者を淘汰するのが競争
弱者を守るって発想が資本主義から外れてるんだよ
企業と対等になりたいなら個人事業主になればいいだけだ
518 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 05:56:35 ID:Tx9Qm76P
企業が強者というのは、組織対個人という関係からで、事業主かどうかは関係無いが
だから、労働組合という組織が企業に対抗する勢力として存在するわけで
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 06:00:51 ID:w025PWGK
>>513 >国が豊かになれば国民も豊かになる
企業の内部留保が豊かになったら、国や国民は貧しくなるんだけど?
>>517 必要なのは現状の強者にライバルを与えさらに発展させること
そうしなければ二極化の末に一強になり競争が終わってしまう
さらに弱者の淘汰は内輪の争いであり国力を弱め総力を削ぐ損失となる
>>519 払うべきものを払った残りの利益で内部留保が作られるんだけど?
そんなことも解らない?
>>521 誰が払うべき分を払ったと判断してると思ってるんだ?
Who will watch the watchmen?
>>521 その「払うべき」が少ないとでも言いたいんだろ。
日本における金づまりの要因は2つ、
・20年以上働かずに暮らすための普通の中高年の蓄積(現在が極大期)
・成長期の終わりによる経営の不安定化の対策としての内部留保の増加
個人的には、雇用保証が欲しいという人のために赤字のまま3年間持つ程度の留保は持っていいんじゃない?という感じ。
トヨタが人切りしないなら今の金額じゃ足りない。
派遣を切って9兆円位ではないかなと。
不況期には銀行にガンガン公的資金注入するようにしてジャブジャブにして留保の必要性を下げるか、
なんとかして人間を70歳まで働かせるか、その両方か、という感じじゃないかな。
524 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 07:43:41 ID:CYYzzjmZ
常識的に考えて・・・
他の商売と口入屋を比較するのは無理があるかと
まぁ元々ヤクザな商売なんだし
不動産屋並に法律で報酬額は規制した方がいいかもなw
>>522 お前は企業が勝手に税率等を決められるとでも思っているのか?
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 07:50:33 ID:8wctTg0X
バカだなあ・・・企業が内部留保を溜めるようになったから
労働者は貧しくなったんだよ。
企業に一円でも内部留保があるうちは、非正規のリストラも一切禁止するようにすればいい。
経団連べったりの自民じゃあムリだけどね。
>>525 あんたの頭の中に賃金が入っていないのはわかった。
>>526 お前も工作はもっと上手にやれ
自民言いたくてしょうがなかったんだなwww
>>527 賃金払わず内部留保かよwww
今年は遅くまでやってるらしいから
ちゃんとハロワ行くんだぞ
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 08:03:10 ID:w025PWGK
>>526 >企業に一円でも内部留保があるうちは、非正規のリストラも一切禁止するようにすればいい。
同意
内部留保とタンス貯金の区別ぐらい付けれるようになろうな
遊んでしまったがスレチだから内部留保の話は終了 ノシ
途中まで流し読みしたが。
ピンはね嫌なら、金遣わなければいいじゃん。
世の中の経済、ピンはねで成り立っているから。
まず国がやっているだろ?一番判りやすいのが消費税。
>>528 >
>>527 > 賃金払わず内部留保かよwww
まさにそこが問題なんだがな。
> 今年は遅くまでやってるらしいから
> ちゃんとハロワ行くんだぞ
安心しろ、こちとら明日も仕事だよ(T^T
>>517 ばかだなぁ
焼き畑農業をやってんだよ。
このままじゃ、後に残るのは砂漠だけ。
>>533 仕事があるのは良い事だな
頑張ろうな
>>534 人の事「ばかだなぁ」なんて言えるお頭があるなら
経営者にでもなって一人でも多くの社員を雇いなよ
口だけじゃなく相当な実力があるんだろ?
お前がいつまでも社員の目線・消費者重視の経営をし
会社をどんどん発展させて社会貢献できれば
それは素晴らしい事だと思わないか?
勉強になるスレだ。
537 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:00:26 ID:vWyXlN+K
中間詐取は10パーセント未満とアメリカみたいに法規制する必要があるだろ、なにが構造改革とか市場開放だよ、いくらでも取り放題で、
派遣を使うなら使うでちゃんと箍を付けるべきだろ、これじゃ出しっ放しの水道の蛇口と同じだろ?
殺人マージン禁止条項を法律にしっかり盛り込むべきだろ。
誰か日弁連に伝えてくれよ。
派遣や正社員がって言ってるうちは、競争でもなんでもないわな
単なる差別間闘争で
>>537 偉そうに言ってるくせに
どこまで人任せなんだよ
伝えたけりゃ自分で伝えろ
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:30:44 ID:vWyXlN+K
>>539 だから日弁連が承知の事実をここの連中は繰り返し書いてるわけだろ? 労働者派遣法がおかしいことはみんな知ってるわけだから、実際法改正するのは政治家、ここで繰り返し書いてるようなことでも影響力はあるだろう
ていうか、なにをお前はつっ掛かってるんだ?
541 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:34:20 ID:vWyXlN+K
「伝えたけりゃ自分で伝えろ」とかいってるお前は弁護士なのか、派遣社員なのか。はっきりさせろ。
543 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 11:54:32 ID:Rh4geoA0
とりあえず、日弁連ガンバレo(^-^)o
>332
おめでたいな。
30%が上限なら15%のダミー会社2つ作って多重するだけ
545 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:09:26 ID:w025PWGK
>>535 >お前がいつまでも社員の目線・消費者重視の経営をし
>会社をどんどん発展させて社会貢献できれば
>それは素晴らしい事だと思わないか?
それをやるためにはまず、同業他社との競争がある以上、同業他社にも「社員の目線・消
費者重視の経営」を法規制で義務付けないといけない。
ここで馬鹿なやつに「ばかだなぁ」というのも、その一環。
546 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:13:20 ID:vWyXlN+K
>>542 連投しておもしろおかしく書いてるのは分かるだろ? 言語理解力がないやつだな、
それに、派遣社員でも弁護士でもないのにおせっかいに書いてるのはおかしいだろ。
547 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:14:14 ID:Sh5VEaok
>>11 正社員も増えるけど、失業者も増えちゃう・・・
難しい問題だな。
>>545 お前が馬鹿だって事は皆理解してるぞwww
549 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:18:57 ID:8wctTg0X
一円でも内部留保、経営者資産がある間は一切の首切り禁止で構わない。
これなら連合も賛成してくれるだろう。
上限の撤廃も良いが、派遣先から支払われる金の流れを透明化すべきだ
契約書に詳細を書いていなければ違反として罰金10万円/日/人、再びやったら100万円/日/人
・・・・安いと思うだろうが、30人を30日で全員に記載されていなかったら9000万。
>>546 全然おもしろおかしくないからwww
言語理解力とか苦しすぎるぞwww
>>551 そんなアホな事考えてなくていいから
さっさと宿題終わらせろ
553 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:30:11 ID:vWyXlN+K
>>550 勿論そうだ。改正案が通ったら、派遣先から派遣元に支払われる総額はガラス張りにして労働者に分かるようにしなくちゃならない。じゃないとピンハネ率も分からないし。
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:34:13 ID:vWyXlN+K
>>552 なら文章読解力というか。他人の真意が分からないのことは同じだろ。
いい加減自分の意見を書けよ。
555 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:34:47 ID:Qx+7jBC4
企業が社会福祉財団だと思ってる人ばっかりだな。
556 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:39:49 ID:vWyXlN+K
>>551 そうだな、雇用関係を結んだ時点でそういうのが盛り込まれてないとおかしい。もし上限率や派遣先の総額が違かったときは厳罰にするとか
>>554 ぼくちゃんのことをりかいできないのは
おれがわるいんでちゅか?www
お前女口説いた事ないだろ?
真面目な話就職した事ある?
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:44:38 ID:vWyXlN+K
日弁連が法改正を求めても政治家がトヨタを擁護してるわけでしょう。裏金もらって。こういう政治家を始末するべきだよな
559 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:46:00 ID:w025PWGK
>>555 企業が存在を許されてるのは、社会貢献するから。
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:50:32 ID:jNOajsTD
思ったんだけど、国で人員募集用のWeb作ってさ
求人は一切合財そのWebからにすればいいのにな
派遣なら業務監督は雇い主だし、直雇用のバイトにしても問題ないだろ
リクルートとかいわゆる大手の求人雑誌って大手メーカーの掲載は無料でやるくせして
中小が求人出そうとするとえげつない料金取るんだよな
こういうのも是正されるし料金も一目両全だしさ
>>559 お前が満たされてないからって
皆が満たされてないわけじゃないんだぞ
562 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:51:22 ID:vWyXlN+K
>>557 ここの住人たちはぼくタンに話し掛けてるわけじゃないでちょ? ほんとに言語理解力のない子でちゅ
自分の意見がなけりゃお母さんのもとに帰りなさいと諭してるのに
>>513 派遣がわめいてる日本が嫌ならお前こそ外国にいけばいいんじゃね?
偉そうなこと言う前に自分で実践しろや。
564 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:54:31 ID:w025PWGK
>>561 どうみても、満たされてないのはお前のほう。
568 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:02:19 ID:vWyXlN+K
企業でも人間でも満たされたと思ったら、そこで向上意欲がなくなるだろ、お前ら満たされてないとか一々論点摩り替えるなよ。
現行の派遣法に賛成のやつは、とりあえずムリして書き込むなよ?
ていうか、書き込む理由があるのかよw?
>>568 あるのかよw?←何だよこれ・・・無理して「w」使うなよ
570 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:11:36 ID:FIOgeOom
日本銀行が、もっと金融緩和的な政策をしてくれれば(政策金利をさらに下げたり、
札をもっとたくさん発行してくれれば)、各企業はお金を貯め込むよりも、人件費に
お金を遣う方が得になって、派遣労働者の方々の雇用も守られるのにね。
572 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:19:44 ID:vWyXlN+K
>>571 返答おせーよw だからムリして書き込むなといってるだろw 自分の意見がないならと上で何度もいってるだろw
頼むからお母さんのもとに帰ってくれ。
>>570 米トヨタでも労働組合が怖いから高額報酬払ってるわけだしな。たぶん日本の派遣社員にもボーナス支給しようと思えばできるんだろ・・・なんで大本の日本の派遣が時給千円なんだよな
今時給1000円だから、1500円になれば・・・
まともな生活したいよホント。パチも酒も風俗も行かないのに貯金はほぼ無理だしな。
574 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:27:26 ID:vWyXlN+K
>>573 そうだよ、米国で人件費削減といっても二千円以上は貰ってるだろ。トヨタなら時給1500にボーナス付きでも余裕綽々だろ
575 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:29:29 ID:vWyXlN+K
というか5年間で資産を倍にして10兆円なら、派遣全員に還元してもおつりはくるだろ。
>>572 何で他所の会社の派遣社員にボーナス支給するんだよwww
派遣はピンハネまでにすりゃあいい。
企業はセイシャ並みの費用を払う。
不安定だが時給は1.5倍以上。これだけでいい
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:36:33 ID:w025PWGK
>>571 自演失敗かなんかしらんが、お前のレスの投げやりぶりから、心の荒みが透けて
見えてるぞ。
>>573 一人暮らしか?
一ヶ月の収支表出してみなよ
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:37:30 ID:kGQdg57a
もっと簡単で現実的な話、文句がある奴は派遣にならなきゃいい
安易に派遣になる奴が多かったからこういう問題が起きた
バイトしろバイトを
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:37:33 ID:vWyXlN+K
たしかに時給千円で働かされてやつは、千五百円でも高額に見えるよな。でも米トヨタはその倍を黒人に支払ってたわけだぜ・・
ほとんど人道上の問題だろ。世界人権宣言の趣旨に反する行為だろ。国連に訴えるべきだよな
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:39:50 ID:vWyXlN+K
>>580 いや、雇用形態として派遣が増えすぎたんだよ、小泉改悪法のお陰で、労働者は悪くない
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:42:40 ID:gNv440xQ
>>577 企業は正社員の倍払ってるのに何言ってるの?
そんだけピンハネが馬鹿高いんだよ
>>580 地方だと、アルバイトの方が時給が安いぜ。
>>578 はいはいwww
>ここで馬鹿なやつに「ばかだなぁ」というのも、その一環。
心の豊かな人はこのように考えるのですねwww
>>581 わざわざ黒人とか書くところがお前の卑しさ全開だな
586 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:46:09 ID:kGQdg57a
>>582 労働者も悪い
わざわざ企業が期間工ではなく派遣を使うのは、不要な時のみ労働力を使うのが目的なのは明らかだった
甘い餌に食いついた労働者自身が現状を助長させたという側面を無視してはいけない
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:46:55 ID:vWyXlN+K
>>583 べつにトヨタは派遣元に社員の倍の給与は支払ってないだろ? 派遣元の中抜きが元凶なのは違いがないが
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:48:34 ID:kGQdg57a
>>584 バイトの掛け持ちしつつ資格取る勉強して就活すべし
有用な資格なら就職しやすくなる
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:54:59 ID:vWyXlN+K
>>586 小泉流の自己責任の問題点としては、例えば今日の読売新聞でもあったけど、携帯部品作ってた派遣が切られてハローワークに行ったんだとよ。その時に持ってた所持金が一万で、20社履歴書送って全部ダメだったんだとよ。
今日の読売だぞ、ちゃんと書いてる。(失礼な話しだが)20社書類選考で落ちたというのもお笑いだ。しかも、そいつは11月以降に消費者金融に金借りて100万くらい借金があったんだとよ。
金融会社に金借りたのは本人の責任だが、どこまでが本人が悪くて自己責任かよく分からないだろ。切られてたのも20社落ちたのも本人の責任といえばそうなる
592 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:59:04 ID:kGQdg57a
そもそも元々は派遣で生計立てられるってのは一部の専門技能者だけの話だろ
あとは時間の空いた時の副収入用とか
その辺の認識違いで派遣単純作業労働者になった奴は自己責任であるだけじゃなく、悪徳派遣会社をのさばらせる原因にもなったことを自覚して反省しろよ
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:01:02 ID:vWyXlN+K
>>585 今どき黒人と書いたくらいで卑しいとか、お前はいつのモーガンフリーマンだよw
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:05:08 ID:royhyhwA
>>517 弱者の中から次世代の強者がでてくるんだよ。
例えて言うなら、漁業の網の目の規制みたいなものは必要。
595 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:07:53 ID:8dLHWuHz
日弁連にしては珍しく良い事言ってるじゃん。
>>593 なんでわざわざ黒人なの?お前は黒人を馬鹿にしてるのか?
訂正しろよ
597 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:08:58 ID:vWyXlN+K
派遣制度なくてもかまわない医者とかエンジニアとかが高額報酬貰ってるんだよな、それ以外の製造業とかの人は甘い汁なんて全く吸えてない。
ピンハネ40%が普通だからね。
>>589 個別に考えるスレじゃないし。
政策としては、
業種を特殊機能に限定し、
マージン率設定や正規雇用へのコースが出来ていれば、
派遣があってもいいと思う。
今のままでは、最低の働き方にしかならない。
599 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:09:54 ID:kGQdg57a
>>591 バイトすればいい
正社員になりたいなら目的に合わせた自助努力が必要
ただ履歴書持って会社回りするだけじゃ採用されないだろ
勉強したくなけりゃ知り合いや両親、親類に頼って仕事を紹介してもらうとか
それでも就職出来ない社会不適合者なら低賃金・重労働に甘んじるしかないね
601 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:12:39 ID:vWyXlN+K
>>596 黒人の言葉に食い付いてるのお前だろ。じゃあ中国人とか北京原人とか書きゃいいのかよw
>>599 低賃金といっても、生活可能な最低は確保されるべきだし、
でなければ、正社員だろうが同じだろ。
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:15:20 ID:kGQdg57a
>>598 そうだね、世の中が悪いね
派遣会社なんて早く潰れちゃえばいいね
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:16:51 ID:tza4gldR
今現在のクビ切られた派遣が救われないのが虚しいぜ。
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:20:24 ID:vWyXlN+K
>>599 いや、そんな小さいことをいってるんじゃなくて、もっと広義的な意味で小泉構造改革が、弱者を顧みない改革がトヨタショックや世界恐慌を生み出した要因だといってるんだけど、
個々の点においては自助努力は必要だし
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:21:35 ID:H5JJkjzb
そもそもピンハネ自体が憲法違反だろ。
609 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:21:38 ID:kGQdg57a
俺が許せないのは悪徳派遣会社をのさばらせ、それに甘んじてた奴らが今さら声高に正論を叫んでいることだ
バイトや期間工を嫌って派遣を選んだ奴らは派遣会社と共に滅べばいいよ
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:22:29 ID:vWyXlN+K
>>604 いや、そこは生き抜きでおもしろおかしく書いてるとこだ。そこは趣旨と違う
そんなに跳ねてるのかしら?そもそも。
派遣さんを派遣先に送るには
・登録するシステムを作る
・派遣先からお仕事をもらえるよう営業活動
・送る派遣さんを選定
・派遣先で何かあったときの対処(定時に来ない等
・お給料をもらって分配
等々、派遣さん以外の人(=派遣会社の中の人)が
色々お仕事しているのに、
それを「ピンハネ」って言っちゃマズイだろ・・・
レジ打ちのおばちゃんが
「100円で仕入れている商品が私のレジで200円で売れた。だから私に80円くらいは寄こせ」
って言い出すのは、ヘンだろ?
612 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:27:38 ID:kGQdg57a
>>607 世界恐慌の原因が小泉改革とは凄い論法だなw
あれか、カオス理論てやつですか
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:27:44 ID:vWyXlN+K
>>608 そうだよ、現行の派遣法が違法みたいなもんだ。だから日弁連が動いてる。トヨタ派遣だけでなく日本中の派遣が悲鳴を上げてるんだよ。
内部保留溜め込んでる大企業が金を回さないから景気もよくならない。日本は昔から村社会で、やたら隠したがって自分だけを守ろうとする。
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:27:52 ID:2mH+J4n7
>>609 景気がいいときになぜ団体交渉しなかったのかと思う
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:28:14 ID:tza4gldR
サラ金の金利だって国がここまで、って制限つけてるんだから
ピンハネ率が制限されたって別に変じゃないでそ。
大学生の頃は部屋代込みで月7万で生活できてたな…
>>614 交渉先が2つあってタライ回しできるのが派遣の最大のメリット
>>592 もともと規制してたのを開放したのは小泉自民党
>>607 今回のトヨタショックや世界恐慌とやらは小泉は関係ない
>>609 滅べばいいは言いすぎだ
この不況下では難しいが
やむを得ず弱者側になってしまった人間にも
再起の道を与えるのは全体にとってプラスになると思う
>>619 トヨタに肩入れしてきたのが自民だろ。
永遠にアメリカの好景気が続く前提でw
>>611 そう、だから普通は税引き前利益が10%程度なはずなんだよ。
GWみたいにデータ装備費なんかで違法搾取しないと急成長なんてありえない。
マージン公開規制・上限規制をかけるメリットはただひとつ。スケールメリット特化による極端寡占化を促すこと。
すなわち、プレイヤー大杉な現状の打破、そして、行政による監視負荷の軽減。
>>608 憲法のどの条文違反なのかぜひきいて見たいな。
たぶん26条だと思うが。
>>615 あれはサラ金に限った規制ではない。たまたまサラ金が出資法の規制カテゴリーに入っていただけだ。
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:35:10 ID:kGQdg57a
>>614 景気がいい時だって派遣会社はずいぶんと問題視されてたのにね
それなのに気軽に出来ると派遣登録者は増加の一途
ことここに至って日弁連は体裁を繕う為だけに声明発表
でも相談料は相変わらず庶民にはバカ高い
民主党工作員は大ハシャギ
こうなったら真の改善策はボトムアップでいくしかないだろうと思うよ
>>618 だ・か・ら・・・・・ちがうっての!何度も言わせるなwww
自由化は小渕政権のときだよ
>>620 で、それが世界恐慌とどういった関係が?
仕事がなくなった後次の派遣先見つける責任ないならトヨタが派遣会社やればいいジャン。
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:40:33 ID:kGQdg57a
>>625 不況に備えないバカな政権に責任がないわけだ。
ふーん。
与党にとっては有権者の鏡だね。
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:42:27 ID:kGQdg57a
>>625 不況に備えないバカな労働者に責任がないわけだ。
ふーん。
民主にとっては工作員の鏡だね。
不況に備えられない労働制度をつくった政権には責任がないわけだw
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:43:29 ID:9zC/uzvr
マージン率はまず曖昧な規定にして判例で少しずつ厳格化していくんです。
そうすると弁護士は派遣会社に対する過払い金請求事件を獲得できます。
将来のメシのタネになります。
ところで、おれのどの辺が民主党工作員なんだ?
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:45:14 ID:kGQdg57a
あ、コピペしたら安価間違えた
自民の政策は悪いと思うけど、今の民主はもっと悪い
消去法で仕方なく自民が勝ってしまうのは民主三バカトップのせいだろうね
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:46:04 ID:IiEnp2LK
>>602 >生活可能な最低は確保されるべき
そんな金はない。それにそのせいで増税されるのは反対だ。
派遣が路頭に迷おうが知ったことじゃない。
どうせ加藤みたいなのがでてくるが、彼らは性的な満足で慰撫される
傾向にあるから、出会い系運営企業への規制緩和をすればいい。
売春防止法も規制緩和。
彼ら派遣同士の性的パートナーシップを促進すれば、社会は安定し経済も回る。
同時に、苦痛を伴う、あるいは心理的に惨めな薬物注射による死刑とか、
電気椅子なども導入する。
それでも、ある程度の暴動が起きるだろうが、ガンガン逮捕すればいい。
これも民営化された刑務所を本格的に増やすいい機会だと思う。
根拠もなく、民す工作員認定ですか?w
636 :
エセ共産:2008/12/28(日) 14:47:04 ID:8+bwQHf9
労働裁判なんて、本人訴訟でも充分勝てるからなぁ。
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:49:12 ID:2mH+J4n7
>>634 刑務所が民営化されると費用を払うのは国だろうけど
間接的な因果関係から囚人がお客様扱いされたりして
639 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:50:52 ID:kGQdg57a
>>635 誰がどのレスで具体的に誰を名指しして工作員認定してるの?
被害妄想が激しい方ですねw
629 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/28(日) 14:42:27 ID:kGQdg57a
>>625 不況に備えないバカな労働者に責任がないわけだ。
ふーん。
民主にとっては工作員の鏡だね。
自民支持者のおつむの程度が知れましたなwww
10分前のことも覚えてないアルツハイマーが自民の支持層かw
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:54:01 ID:4u+QPOvT
644 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:54:09 ID:kGQdg57a
俺のレスをぱくってて、俺とは関係ないと?
自民支持者は言うことが違うねw
633 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/28(日) 14:45:14 ID:kGQdg57a
あ、コピペしたら安価間違えた
自民の政策は悪いと思うけど、今の民主はもっと悪い
消去法で仕方なく自民が勝ってしまうのは民主三バカトップのせいだろうね
ほんとは誰宛てだったのかな?www
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:56:03 ID:jmvWC7D7
弁護士もサラ金の過払い金が一段落しただろうから、新たな仕事を探さないとなw
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:56:48 ID:kGQdg57a
>>645 被害妄想も甚だしいねーw
自覚があるからそんなに必死になるんじゃないのー?
誰宛てだったの?
それとも独り言呟いてるキチガイなの?
>>649 安価ミスっちゃうくらいにあせって書き込みしてるのは君でしょ?w
まさに必死www
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:59:58 ID:GD0vuFah
〈1〉派遣対象業務は専門的なものに限定
昔に戻せって訳ね。
654 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:00:56 ID:vWyXlN+K
>>612 やっぱりみたいな食いつき方するなよ。一要因だと言ってるのは分かるだろ、規制緩和や市場開放の名の下に企業側有利にしたわけだろ、
正社員はどんどん切って派遣に変えてもよく、その派遣もいくらでも切ってもよいという奴隷の法律だ。その雇用ってのは正規の半分以下の給与とか、マージン率は無限大とか、事業主だけが大儲けできる法律を作り上げたんだよ。
それで市場を荒廃させてるのは間違いないだろ、派遣法も違法みたいなものだし、だから小泉は弱者の気持ちが分からないとかいわれるんだ
>>628 じゃあ世界中の国の政権がバカじゃないかwww
つうか不況に備えるとかって話じゃないんだけどな・・・
ん?経済を外需中心にシフトさせなかったか?
ものづくり立国とか言ってw
657 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:05:13 ID:vWyXlN+K
>>609 いや、派遣会社とともに派遣が滅ぶのはいいことなんだよ。労働者派遣法そのものの改正には賛成してるから。
で、金融が悪いせいでものづくりもダメになったと言い訳か?
659 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:06:04 ID:kGQdg57a
>>654 その前にそれが一要因だと主張するなら、主要因やそれとの関連性を論じろよ
自説から結論への展開が強引すぎて説得力に欠いてる
労働問題なら小泉批判の前に90年代の社会党政権から小渕政権の間に発生した問題に起因する要素も加味するべきだろうな
660 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:12:07 ID:ggZiQWPm
共産党は期間工のために動き
民主党は正社員のために動き
自民党は資本家のために動く
社民党は朝鮮人のために動く
662 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:18:11 ID:yAzHNBzv
ところで派遣会社は今までどんなけ中抜きしてきた?
全額耳をそろえて返してくれよ。
663 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:19:03 ID:vWyXlN+K
>>659 馬鹿、そういうだろうと思ったけど、ここは学術論文発表する場じゃないだろ。2ちゃんは単刀直入に話す場だし、
そんなこと掲示板で話しても無意味だって分かるだろ。関連性とか主要因とか誰がどう見たって関連してるだろ
べつに責任の押し付け合いするために書いてるわけじゃねーんだから、ここのタイトル読めよ。
664 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:20:14 ID:2mH+J4n7
非正規雇用→サブブライム誕生→サブプライム破綻
てか日雇い派遣廃止するおかげで
雇えなくなってる事実は無視なのな
667 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:27:11 ID:s6XcPNi1
派遣がなくなるのはいいこと!
奴らは現代の奴隷貿易商。
中には奴隷をだいじにするひともいるけど、それはアンクルトムの小屋!
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:27:46 ID:kGQdg57a
>>663 なにおう!
論旨が「派遣制度問題の根幹は小泉が悪い、小泉のせいで世界恐慌が起きた」
だったからそりゃ飛躍しすぎだろって話をしてたんだろ
まあ俺も言いたいこと言ってるからあんまり人のこと言えないけどな!
669 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:28:14 ID:vWyXlN+K
>>659 小渕問題とかいって、明らかに責任の押し付け合いに転化してるじゃねーかよ。難しいことだけいって頭の悪いやつだな。
小泉&平蔵政権で痛みを伴う改革がどうこうとやってきたんじゃねーか。それを何言い逃れしてんだよ。
>>666 違和感があるのは、派遣が解禁される前はどうしてたんだ?ということだが。
そんな昔のことじゃないし、短期直接雇用で社会は回っていた。
672 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:33:09 ID:yNti6M8W
まぁ痛めつけられたのは底辺の人間だけで、
上層は笑いが止まらないわけだが
自民党は庶民の敵と言うことを底辺がしっかりと記憶して、
次の選挙では自民党を政権の座から叩き落とせれば上々
673 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:33:54 ID:kGQdg57a
>>669 派遣会社を成立させてきたのはその経営者と派遣労働者だ
不況が来たらどんな労働者でもダメージを受けるのは歴史が証明してる
それを差し置いて不況による雇用の低減は小泉のせいだ、全部小泉が悪いというのは思考停止だね
それならすぐに現状に対応出来ない麻生政権をこそ批判すべきだろう
違うかな?
674 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:35:01 ID:7VT6kcZw
「貧困の再生産など起きない」これは、2006年9月12日(火)発売
週刊SPA!2006年9月19日号49ページにて、自民党の議員が匿名で発言したもので、
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
という発言 死滅を望んでいるようですね
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
↑こんな発言をしているのなら、凍死したり餓死がでたら責任取ってくれるのかな?
ホームレスになった派遣社員は、経団連と自民党は選挙権が無いから、助けないのかな?
675 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:35:37 ID:vWyXlN+K
小泉のせいで世界恐慌が起きたってのは笑えるが、小泉から?がってるのは間違いないよな、アメリカ型グローバルのようにいうけど、派遣法なんてなんだあれ?
奴隷法に捻じ曲げただけじゃねーか
>>669 痛みを伴うって言ってたんだろ?
めちゃ正直だったんだなw
とりあえず、国家存続を考えると、「並程度の人間が子供二人を育てられる」という水準を実現する必要はある。
これを割ると、つまり国が滅ぶ。
市場原理はどうしたって短期的な利益を追求するから、数十年以上先の利益を最大化しようとすると、
どうしても国家の介入が必要になる。
678 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:37:48 ID:vWyXlN+K
679 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:39:44 ID:yNti6M8W
>>675 戦前の貸し工の制度を復活させたんだよ。
貸し工の精度は戦後GHQによって禁止された。
680 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:40:35 ID:wJSxeWaY
消費しない人間のところに所得を集中させたら内需なんて壊滅するに決まってるじゃんw
政府や経団連の中の人は3面等価の原則も知らんのか?w
681 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:44:32 ID:kGQdg57a
で派遣社員は仕事のなくなった時の事を考えず漫然とただ作業していたと
もう諦めて外食なり農業なり職人への弟子入りなり清掃業なりしてくれよ
キツくて不潔で重労働で低賃金だったりするだろうけど、無職よりはいいだろ
683 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:45:25 ID:vWyXlN+K
>>674 餓死者や凍死者が出なければ、生活水準ギリギリの、餓死者寸前とかならいいのかよ?
トヨタのせいで派遣が増えたんだろ? トヨタのための法律だったというか、
こっちは最低の生活送ってていくら内部保留溜め込んでるんだよ
684 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:46:33 ID:IP4OHDO5
100年に一度の不景気の嵐が吹き荒れた
この年の2008年12月26日、民放では、解雇された30代の元派遣社員3人が
寒風吹きすさぶ路上に、ボランティアから支給された布団を3っつ並べて
寝泊りしながら職探しをしている様を放送していた
片や裏番組のNHK、若い韓国人スター、何んたらかのインタビューを
長々と放送している、NHKの天下り組織は、この何たらかの写真集の版権を
持っているからだ、彼らが売れれば天下りには莫大な利益が転がり込み
その本体であるNHKも利益を得る
世間が死ぬか生きるかの瀬戸際に立たされてる状況に
おいてもなお、NHKだけは、自分たちの私腹を肥やすことに奔走する
この腐れ特殊法人に死を
NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/
しかし、日本のGDPにおける内需割合を見ると、経団連会員企業も内需で食ってるところが多いと思うんだがな…
中流層が薄くなるとかなりの打撃のはずだが、そういう企業は経団連内部では発言力極小なんだろうか。
>>683 やっぱお前は派遣だったか
馬鹿にするつもりはさらさら無いけど
トヨタなんかは自社雇用も活発にしてたけど応募したんか?
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:49:07 ID:2mH+J4n7
トヨタの販売店の女性従業員は暗い顔しているイメージ
公務員の女性は明るく天真爛漫なイメージ
公務員ではないが商工会議所の女性も明るく快活な感じがする
民間企業はそんなにも大変なのですか?
688 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:49:49 ID:vWyXlN+K
>>673 まあ頭の悪い経営者が自分だけ儲けようと制度に飛びついた。それで結果消費が落ち込み大不況。
689 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:51:23 ID:yNti6M8W
民間企業は、公務員の為に働く奴隷の位置に貶められました。
その様な地位の人間が明るく振舞うことは不可能です。
ピンハネ=1割搾取
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:53:59 ID:kGQdg57a
>>688 一方大不況の中多くの労働者は正社員になって色んなものに我慢して働き、何とか人並みの生活をしていた
693 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:58:45 ID:vWyXlN+K
>>686 なに今更言ってんだよ? 派遣だとしてもおかしくねーし、お前も派遣から違法ピンハネしてる経営者だってわけじゃないんだろ?
694 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:00:39 ID:xscfBZiO
>>691 >色んなものに我慢して働き
これが不況の原因なんだよw
即刻廃止すべき。だし廃止できる話。
四半世紀の前の化石制度など
現在のITを活用すれば全てWEBと携帯で用は足りる。
個人情報や企業情報を保護した上で
情報をDB化すれば、むしろもっと今以上に
個人や企業のきめ細やかな情報提供が可能
とうぜん中抜きだから人を大量に雇ってやってる派遣会社ほど
コストはかからない
派遣会社なんてのは無用の長物。
かつてのNTTのISDNのような存在
むしろ邪魔
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:02:31 ID:2mH+J4n7
>>689 民間企業は大変なのですか?
という風にかいてみましたが
実を言うとトヨタの販売店は大変なのですかと書きたかったのです。
名指しするのもなんだし、他のメーカーの販売店を見たわけでもないので。
民間でも大手電気メーカーの女性営業の笑顔はメチャ癒されるほどかわいかったりする。
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:02:34 ID:vWyXlN+K
>>691 うーん、正社員になっても派遣と給与変わらない場合もあるし、正社員になったから人並みの生活とか幸福を得られたってのは違うと思う。
正社員へのシワ寄せもあるだろうし、来年の新入社員は大変だと思うぞ。
698 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:06:32 ID:yNti6M8W
>>696 営業の笑顔は作り笑いです。
心の中では泣いてます。
700 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:07:51 ID:JUkDRdmj
まるで単純労働者の冷遇が日本だけだと勘違いしてるかのようなレスが並ぶな。
いや、能無しには十分厚遇だけどな。
>>697 別に社員になりたいわけじゃないんだな
派遣会社が無くなって直接雇用になっても給料は増えないぞ
702 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:08:26 ID:ys5kFR9+
頭のいいID:vWyXlN+Kは経営者にでもなって救われない派遣の救済活動でもしたらどうなん?
>>701 すまん少し訂正
派遣会社が無くなって直接雇用になっても給料はなかなか増えないぞ
特殊なスキルでもあれば別だけど
704 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:16:45 ID:kGQdg57a
>>697 給料の問題じゃない
生活かかってるんだからそんな選り好みをしてる場合じゃないだろう
来年の新入社員が大変だから何だっていうんだ
少しでも生活を向上したからったら自助努力で何とかするしかないだろ
705 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:16:51 ID:vWyXlN+K
>>701 うん、社員になりたいってわけじゃないけど、現行の派遣法が変われば、間違いなくもっとマシな給与になるだろ。ピンハネ規制もされるだろ。
>>678 米百俵持ち出してたくせに教育費減らし続けてたしな
>>703 アメリカだと派遣の下にフリーの直接雇用という関係みたいね
708 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:20:24 ID:vWyXlN+K
大企業の社員だけじゃないのか、給与面でいい思いしてるのは、後はヤクザとか闇金とか、まあ派遣自体が違法産業なんだけど、
金が欲しかったらパチンコ店でも経営すればいいんだけど、そういうわけじゃないし。
709 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:20:35 ID:ys5kFR9+
>>705 派遣会社が消えて低賃金期間工に置き換わるだけだな
それでいいと思うけど労働者にとって変わるところはないな
>>708 パチンコ店も儲かってるのは大手チェーンだけで中小はきついよ(一般の小売業と変わらん)
入れ替え回数増えてるのに台の単価は上がってるからな
711 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:22:04 ID:kdgzB552
別に法外なマージンを取っているわけでもあるまい。
派遣企業で仕事をとってきて管理するスタッフの人件費などの必要経費を考えたことがあるのかなぁ。
気に入らないなら、自分で営業するか起業すりゃいいんだよ。
仕事の手配は人任せでマージン取られるとゴネるって・・・。
奴隷根性のかたまりだから、景気が悪くなったくらいで慌てるのよ。
712 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:22:33 ID:vWyXlN+K
>>707 そう、アメリカなら派遣労働者が受け取る金額は正規以上と決まってるんだよな、なんで日本は正規の半分以下」なんだよ。なんの冗談だよw
713 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:24:12 ID:2mH+J4n7
>>711 法外もなにもマージン率に法的規制なんかあるのかという話
714 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:27:19 ID:vWyXlN+K
>>709 ハハ、トヨタを発端としたようなもんだから、トヨタだけ生き延びるってない
715 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:28:06 ID:yAzHNBzv
正社員による搾取
1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。
だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。
結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。
それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol 連合、お前もか!
労働者の1/3もいる非正規労働者は社会の犠牲者なのは明らか。
これで自己責任なんてトンデもねーよ!
716 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:28:38 ID:kGQdg57a
>>711 俺は派遣労働者が不景気になって今さら文句言ってるのも嫌いだけどな
そんな言い分の派遣会社はもっと嫌いだ
何故派遣切りが騒がれてるのに大手派遣会社が潰れる状況にならない?
仕事の手配だけならなんで労働時間に応じてマージンを取る?
多くは都心の一等地にオフィスを構えてるけど、そんな経費を使える程儲かっていたんだろう
要するにマージン取りすぎなんだよ悪徳派遣会社どもはよ
717 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:29:59 ID:kdgzB552
>>713 そうなんだけど、各企業の自由裁量に任せるべきだということ。
安く仕入れて高く売ることは、企業の自由。
中抜きが高すぎて商品の質が落ちて、結果、売れなくなったら企業の責任。
なんで、企業の利益に対して法律が物言うのだろうか?
この国って新自由主義万歳だったんじゃなかったっけ?
こういう規制をひとつの業界で始めると、すべてに波及してしまう気がするのよ。
フェアトレードじゃないんだから、派遣で雇われる程度しか能力のない人の取り分まで心配しなくていいのよ。
>>712 アメリカは派遣に関しては特に規制していないはずだよ。
それはフランス。
719 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:30:24 ID:ys5kFR9+
>>715 派遣社員も労組入ればいいだろ
しっかり組合費取られるけどな
720 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:31:17 ID:vWyXlN+K
>>716 そうそう、俺の知ってる会社も駅の前に事務所あるんだよ、後で聞いたら安い敷地のとこを大家に追い出されただけだっていうけど、ちょっと疑わしい
721 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:32:05 ID:kdxcsx/c
>>719 そういえばトヨタの労組は期間工も入れるようになったはずだが
今回ぜんぜん表に出てこないな
さすが御用組合w
723 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:35:12 ID:kGQdg57a
>>717 人間はモノじゃない
だから規制が必要だ
なんでもかんでも企業の自由なら麻薬を売ったり売春したりなんでもアリになってしまう
人間をモノに貶めるような事には規制が必要だよ
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:37:14 ID:kdgzB552
>>716 ごめん、オレは、派遣業者じゃなくて単なる中小経営者なんだけどさ。
うちは、全員正社員だけどね。
君も自分で何か商売してたら、最悪でも6〜7掛けで商品を仕入れなきゃ商売がなりたたないのも理解できるようになるって。
上場して資金を作ろうという企業は、それなりのオフィスも必要だし、町の手配師じゃないんだから、仕事の手配だって大企業の
調達部門と対話できて競合各社に勝つだけの営業企画力が求められるでしょ。
最小でも3割の利益が出せないようならそんなビジネス誰がやる?
726 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:38:19 ID:IkWaXgXV
今ごろですかもう遅いようなもちろんないよりいいがね
727 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:39:28 ID:2mH+J4n7
>>716 >>720 マージン率なんて何%でもいいけどね。
マージン率が
1%で300万貰えるのと
99%で500万貰えるなら
99%のほうを選ぶだろうから
同一労働同一価値が守られさえすればいい
できればリスクに対する上乗せ分もね
派遣社員が気の毒すぎる
728 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:39:50 ID:4u+QPOvT
>>711 利益率が高いから派遣企業が急成長、高安定なのでは?
マージンとは、あくまでも手数料。
あなたは、商品購入に際して仲介業者が売値の2割や3割の手数料を取る行為が正しいと思うのか?
事実、今の派遣業者は4割近いマージンを取っている所がある。
これはオカシイでしょ?って話だ。
規制を強化して気に入らないなら派遣業を止めたら?ってこと。
>>724 でも中には入る奴いるんじゃね?
コメントのひとつでも出したらどうだ
自分たちは賃上げ要求出してるしw
730 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:40:39 ID:vWyXlN+K
製造派遣を禁止すべきだな、先進国の日本で保障も無く時給千円で、いきなりクビにしていいって・・・どう考えても内部保留隠してるだけだろ
あと登録型派遣も禁止だな、仕事のないときは一切払わないんだから。殺す気かよ
>>717 おまえさんの言い分だと最低賃金や法定労働時間の規制もなくさないとな。
何とも殺伐とした世界観だな。
732 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:42:36 ID:kGQdg57a
>>725 分かってないな
派遣業という業種そのものに問題があるんだよ
労働力の調整と言えば聞こえが良いけど全うな商売じゃない
企業は資本家、経営者、労働者や顧客がいるから存続意義がある
そのうちの労働者の使い捨てを助長するような企業は反社会的と言わざるを得ない
これを全うな企業と同列に語るのは今の社会問題を軽視し過ぎているよ
733 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:42:44 ID:yAzHNBzv
>>722 前俺がいた会社、労組がなかったから社長が作らせた。
そのことを入社時の説明で自慢げに言ってたよ。
労組なんて経営者側の言いなり。
734 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:42:49 ID:vWyXlN+K
>>727 なんでマージン率99%で五百万貰えるって、それどこの臓器売買やってる国だよ。お前、派遣社員やったこともないだろ。
735 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:43:36 ID:+gqsxY87
派遣会社が月給払って社員を派遣先企業に派遣させるようにすればいい
736 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:45:10 ID:kdgzB552
725だけど、あとひとつだけ。
マージン率が削られても、派遣社員の給与が上がることはないから勘違いしないほうがいいよ。
企業は、たとえば、月20万の派遣社員を雇うときに、派遣会社に28万円かかることを了解済み。
マージンが下がったら、発注側の支払い金額が減るだけ。
20万の派遣に対して、25万円の支払いで済むとか。
結局、派遣労働者の給与は増えないでしょ。
あと、余談だが、企業にとって派遣会社と取引する大きなメリットは、人件費ならば利益の消費税は相殺されないが、
仕入れとして扱うことのできる派遣会社との取引の場合は消費税を相殺できるってこと。
派遣会社は仕入れ先扱いにできるから。
>>159 貧乏人なのか世間知らずなのか。
どこかのホテルで記者会見してるんだろうけど、当然だろ。
お前がやっても、”蝶ネクタイを付けた男”が椅子を動かしてくれるよ。
お前の感覚のズレぶりに笑えるよ。
738 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:50:29 ID:vWyXlN+K
>>736 なんでお前が労働者の給与を下げるとこまで決めるんだよ? そんな派遣雇用結ばなきゃいいだろ、そんな会社は勝手に潰れてくだけなんだから
労働者派遣法を改正して、時給千円の労働者が千円以下になるのかよ? アホか
>>725 派遣業者は「商品」を仕入れている訳じゃないから。
例えるなら不動産の仲介の方が近いよ。
こちらは法律で3.15%+63000円が上限だから。
(厳密に言うと金額により少し違う)
740 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:51:31 ID:SCQHXj69
一律禁止でいいだろ
741 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:51:59 ID:kGQdg57a
>>736 要するに人間の労働力をモノ扱いして使い捨て易くしてるってことだろ
消費するのもその労働者なんだから、派遣会社は社会全体の首を締めている悪そのもの
そしてその悪事に荷担している派遣労働者もまた悪ということになる
742 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:57:14 ID:4u+QPOvT
おっそ!
こんなもん規制緩和前にやる話だろ
本当に確信犯だな自民党
地獄に堕ちろ!
744 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:00:21 ID:2mH+J4n7
>>734 現実的な話をしているのではないよ
分かりやすいようにあえて極端な数字を示しただけだから
745 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:04:10 ID:kGQdg57a
746 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:21:46 ID:kdgzB552
747 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:28:37 ID:2mH+J4n7
>>745 >>746 バイト紹介してあげてください
じゃなくて扶養家族もっている人が解雇されるとね・・・
748 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:33:47 ID:AjZL2pcc
>>740 馬鹿が!派遣で働きたい人間もいるんだよ。
>>730 一見すると合理的な話かもしれんけど実際は
派遣の枠が無くなって正規採用は当然増える
だけど今まで派遣会社の力を借りてなんとか潜り込めてた無能な連中の受け皿はどうするんだ?
今までそういう奴らは派遣会社の信用が有って採用されてただけでこれからは誰の信用も得られず野垂れ死にするだけだよ
750 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:37:19 ID:hfbInObM
>>1 もちろん,外国からの単純労働者にも適用されるよな?
そうしないと、経済連の馬鹿者らの「移民推進法」を政治圧力で通そうとするはず。
奴隷労働者が使いたい企業はどんどん外国に出て行けばいい。
そうゆうことだ。
751 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:38:13 ID:2mH+J4n7
>>749 派遣制度が無い頃は野垂れ死にする人は多かったんですか
欧州の派遣業界と日本の派遣業界の比較
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
今国会に提出された労働派遣法改正案(継続審議中)、いつのまにかピンハネ率明示義務が削除されてるんだけど
どうなってんの自民党?
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:41:41 ID:2mH+J4n7
正社員の話なんだけど
同じ業種で業績に直接関係無い同じ職種の人間が
所属する会社が違うというだけで
収入に差があるのが理解できないのですけど
>>751 派遣以下の仕事が有る
いわゆる日雇い労働、バイト的なポジションだ
今でも有るだろ?
もっとも3k業種(正規雇用)は不況関係無しにいつでも募集してんぞ?
>>749 派遣を全面的に否定するヤツは一部だよ。
ただ、今の制度は欠陥が有りすぎる。
派遣会社も派遣先もノーリスク、ノーペインな訳だから
756 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:49:10 ID:2mUk6pw6
過払い金返還訴訟ブームの次は派遣労働訴訟ブームですか
過払い金返還訴訟もあらかた食いつくしちゃったからちょうどいいね
弁護士は新しいマーケット見つけてよかったね。ゴネてゴネてゴネまくれ!
派遣元も派遣先も、派遣労働者に雇用を与えていた企業はみんな保障をよこせ!
>>755 サラ金過払いの不当利得と同じ。
リスク大有りだよ。
758 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:58:13 ID:wJSxeWaY
>>712 そう。雇用の不安定性という、CFのボラ考えても、
給与にプレミアムが乗ってこないとおかしいはずなのに、
日本ではその逆。
完全な市場というものが無いにしても、
雇用市場になにかマジックがあるとしか考えられない。
働いたら負けかなと思っているは実は正論だった
>>759 実際、ホームレスになるより塀の中の方がましかもな
三度の食事と寝床は有るんだから。
そこまでいかなくても生活保護が受けられるなら、受けた方が良いよ。
何ともいやな世の中だな。何でこんな事になったんだ。
>>674 その某議員は
自民党 片山虎之助
あいつニヤニヤしながらテレビで
「そらね、選んだ国民が悪い」って言ってたよ
>>758 日本は独特なんだよ
社員にはサビ残、馬鹿馬鹿しいほどの自己啓発活動、昇進試験、社内行事だの無駄な事がたくさん有るわけよ
ミスをやっても知りませんでしたで済むのが派遣
彼らがその重圧に絶えられるとは到底思えないよ
763 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:16:10 ID:gVGOL8i+
だな
社員側から見たら派遣社員ってなんて気楽な商売だと思うよ
俺らは切られないために普段から死ぬほどの努力をしてるってのに
職探しすらまともにしないで解雇されない為の努力ってしてるんだろうか?
してねーよなw
派遣は弱者利権になりかけてるんだよ
あいつらを助けても競争を阻害する結果にしかならない
逆に心を鬼にして厳しく当たるのが優しさだよ
彼らが人間から足を踏み外すかどうかの境目
甘やかしたら在日や部落と同じレベルに堕ちる
底辺を選んだ選んだって言うけどさ、
日本人の製造業をある程度しっかり保護
しなくては、海外から安く使える移民を、
企業はいくらでも輸入するよ。
で、また不況になれば同じように切り捨てて、
外国人犯罪が増加。
被害に遭うのは、その辺歩いている人で、
企業トップや御手洗なんかは、
下々の者が刺されようが、殺されようが
屁でもないよ。
>>765 のしあがれば車だろうが護衛だろうが思いのままだから
治安が競争の燃料になる
犯罪率はある程度高い方が国力が上がると思うぞ
>>766 ないって
治安で余計なコストがかかるんだから
その分を教育費とかに回したほうが国力は上がる
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:04:59 ID:4u+QPOvT
>>762 >>763 お前がミスしても『すまません』しか言わないだろ?
それともいちいちその都度依願退職でもしてるのか?
オレは別に正社員を重圧に感じたことが無いのだが?
>>764 そんなところで競争せんでもよろしい。
769 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:06:18 ID:4u+QPOvT
『すみません』な
770 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:06:39 ID:1s/sm0Cb
てーか、派遣の人たち何が不満なの?
政府や地方自治体や雇用先がいろいろ救済策やってくれてるじゃん。
普通、失業しても誰も助けてなんてもらえないんだよ?
それこそ自己責任で終了なんだよ?
それをなんだかんだ、あーだこーだと・・・・どこまで要求してくつもりですか?
ほんと、自分勝手さに腹が立ちます
治安が競争の燃料なるってどういう考えしてんだ
アルゼンチンなんて金持ちの子誘拐して身代金要求したり
そういうのが日常茶飯事なんだぞ、いくら警備に費やしったって
金持ちの方が当然狙われるに決まってるだろ
772 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:14:53 ID:2mUk6pw6
なぜここ数年の景気回復期に転職しなかったのか
773 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:15:21 ID:3ImB1g1d
金融の崩壊と同じ、一度値段を下げる必要がある
役にたたない社員を入れ替えるのも同じ
派遣から順番に正社員までリストラする
仕事が出来る奴が残るんだよ
>>768 お前さんの会社がどれだけの規模かしらんけどね
普通はミスしたら報告書なり顛末書を上の人間に上げなきゃならんわけで
そして再発防止策もしっかり作って周知せにゃならんわけよ
それを通常業務と平行してやらなければならないわけで
社員に一定のペナルティを課す事は合理的な再発防止策でもある
そんな「ごめんなさい」の一言で終わるようなサービスの品質ってどうなのよ?
776 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:34:08 ID:4u+QPOvT
>>775 それは企業内のワークであって、お前が責任をとったワケではないだろ?
>>776 お前な・・・
始末書書くのがどれだけの労力か知ってるのか?
それをしたくないために世間じゃ揉み消しだの偽装だのが行われてるじゃないか
一社員が会社に対して取れる責任なんてたかが知れてるのよ
それでもやはり派遣社員にはそんな事までさせると辞めてしまうからってことで特にお咎め無しってことになってる
そりゃ事の程度によっては派遣先と派遣元同士の補償問題に発展するケースはあると思うけど
ところで妥当なマージン率ってのは20%前後か?
>>778 まずは、
マージンの計算方法から
厳密に決定するべきなのではないだろうか?
780 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:53:29 ID:WW9vdbrz
ピンハネ率に基準を設けない現状を維持すれば近い将来日本は無くなる。既に遅すぎるがまともな基準を後追い設定すればなんとかなるかも?トヨタ等の派遣先は有利!!ピンハネ役員のみが↓、労働者はむしろ有利となる。
781 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:56:15 ID:WW9vdbrz
>>523 人間は90歳まで働くべきです。どうでもいい仕事でも運動にもなりいい事ばかりだおwww
782 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:56:42 ID:4niFv+Qa
>>1 自己責任、規制緩和、自由競争、官から民へ等の
構造改革の真逆の主張ですな。
改革を止めるな!改革を後退させるな!
痛み無くして改革無し!
あの熱い情熱をもう一度思い出して自民党を支援しないか?
契約社員が増えるだけ。
私も某有名派遣会社から派遣されてるけど、さかんに契約社員になることを勧められてる。
3ヶ月更新の契約社員なら、一般派遣でも変わらないんだけどw
もう派遣会社側は昨今の派遣バッシングで、マージン率の法規制は既定のものとして対策終わっちゃってるよ。
784 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:20:01 ID:KDEF0att
秩序と協調が全く皆無な日本の資本主義と雇用。
785 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:23:49 ID:vWyXlN+K
>>745 >>746 そこまで心配するなら政府に意見書でも提出してくれよ。お前が。
直接雇用のバイトだけで派遣を失くせと。
>>783 実は数ヶ月前、派遣先で派遣社員の社会保険加入についての調査があったな。
確かに対策は終わってるかもしれないけど、今までの不当利得がチャラになるとは思わない。
完全な法律の不備で、マージン撥ね放題。これこそ不当利得でしょ。
787 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:25:00 ID:KDEF0att
今回の派遣騒動で派遣のやつらは相当危機感は持っている。
俺もその一人。正社員になるべく動いてる。
こんな分が悪い雇用形態なんぞもううんざりだわ。
>>560 名称は、独立法人 日本派遣労働機構
厚生労働省の新しい天下り先だなw
790 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:29:13 ID:vWyXlN+K
過払い金返還訴訟と同じで、不当にピンハネした金も返ってこなきゃおかしいな。みんなそれで苦しんでんだから
非正規労働者について根本的に考えないとダメだな。
何年も同じ職場で仕事をしていれば、そこの社員になった
気持ちになるのは人情。
それを勘違いだと言うのは簡単だが、人間ってそういうモノ。
待遇面で派遣労働者に有利な方向での改正と同時に
同じ会社での期間は最長でも1年くらいにして、
満了後、数年間は同じ会社に行けないような規制も
必要じゃ無いかな。
会社にとってその人が必要なら正社員で雇うべきだし、
派遣社員もどこかで派遣から足を洗うことを考える
きっかけになると思う。
今の制度は欠陥だらけだが、派遣会社も派遣先も
そして派遣労働者も今の制度に甘えていたんじゃ
ないかな。今回の不況はそれを断ち切るチャンス
かもしれない。
792 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:37:14 ID:vWyXlN+K
>>791 うん、そうだよな、はっきり言ってなくていい。さっさと日弁連に頑張って害悪派遣集団を蹴散らしてもらわなきゃ
793 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:41:41 ID:2mUk6pw6
>>792 派遣会社だけが悪いとは思っていない、俺は
795 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:50:10 ID:vWyXlN+K
796 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:54:32 ID:vWyXlN+K
おせっかいをいうなら自分で行動しろといっるのに、何で人任せなんだよ? 意味分かんねーよ。
797 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:57:05 ID:vWyXlN+K
kGQdg57aもそうだが、小難しいことだけいって自分では派遣すらしたことない、やつの書き込みみたいだな。
>>793 提起することもないならお前がバイトで社会貢献しろよw
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:57:48 ID:XcOprPj9
分割して統治する
正規労働者と派遣労働者が争うべきではない。
真の対立構造は他にある
799 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:07:15 ID:kGQdg57a
>>797 社会貢献の為にバイトするわけじゃねーだろ
仕事なくて生活苦しいならバイトでもして稼げってことだよ
それと恨むなら派遣なんて不安定なもんに生活を頼った自分を恨めよ
>>798 その通り、派遣の待遇が悪いままでは正社員の待遇改善
が進まない事に気づかないと。
賃上げ要求しても、正社員を切って派遣に置き換えられるだけ。
絶対会社に必要な特別に能力の高い人なんてそうそういるわけでは
無いからね。
801 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:11:04 ID:tukkIxjR
派遣なんてしてる奴らの施行回路には努力とか苦労なんてものがないんだろうな
追い詰められてようやく自分の立場に気付く
でもやっぱり他人のせい
もうどうしようもない
>>673 麻生をスピードの点で叩くのもどうかと思うがな。
・急激な景気悪化だから対応は後手に回らざるを得ない、せいぜい住居提供などの応急処置しかできない
・抜本対策には法律改正必須、もともと日雇い非合法化とマージン開示条項盛り込みの改正審議が進んでいた
・しかしねじれの悪影響が出て法律審議がほとんどできず、結局通常国会での継続審議になった
>>679 そもそも偽装請負の横行で90年代末に事実上復活していたんですけど
問題になり始めたのは2000年ごろから
>>695 即刻なんて無理。理由は上記のとおり、改正法案が審議されていて、いまだに成立していないから。
やれるとしても上記法案修正の形が一番最速で、それも来年10月からですよwww
>>730 製造派遣を解禁した理由は偽装請負業者のあぶり出しが目的。
実際、製造派遣許可を取ったところでは法律に対応できず、摘発されるところが続出したし。
>>755 ローリスクとは言えるだろうが、行政指導にすら対応できない会社は晒し物になるからな。
派遣社員に出来る事は、会社の違法行為を最寄の労働局に証拠をつけておくることだけだ。
ちょっとした違法行為でも2度目は業務停止だからな。
停止はちょっとの期間ではあるが、業務停止を喰らうのと喰らわないのとでは売り上げに決定的な違いが生じるから。
仮にマージン率の規制をしても多重派遣があるかぎり無意味じゃね?
プログラマ板では七重派遣とかも居るし・・・・
仮に良心的な派遣会社で3割しか抜かなくても、
7社通した時点で雀の涙しか残らない
>>803 それにはプレイヤーを強制的に減らす以外に確実な方法は無いだろうな。
少ないパイに大量の弱小プレイヤーが群がっているわけだから。
806 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:21:55 ID:vWyXlN+K
>>799 いや、だから派遣が逆恨みしてるだけだと言うならな、ぼくちゃんいいかい? 聞きなさい? ちゃんと意見書をまとめて日弁連に提出するべきでしょう?
誰もオマエにアドバイス期待してねーだろw? ユニークなやつだな。それにスレタイにの全く賛成してないなら書き込む必要ねーよ。
807 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:22:35 ID:2mUk6pw6
>>797 バイトも派遣もドカタもフリーター時代+学生時代にやったからもういいや
808 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:26:36 ID:vWyXlN+K
>>799 ちゃんと派遣社員は逆恨みしてるだけです。と日弁連の法改正案とかの提出も止めさせろよ。自分の意見が破綻してるからって俺に当り散らすなよ。
お前はハローワークのおじさんなのかよ。派遣は薦めないが今バイトにかえたとして給与は変わらんだろ、
809 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:33:03 ID:0j0LS3bX
マージン率30%以上とってる派遣会社は捜査の手が入るべき。
早く派遣法改正しろよ。オレオレ詐欺は禁止にしても派遣会社の異常なピンハネを規制しないのはおかしい。
どうなってるんだ、この国は。
810 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:33:55 ID:kGQdg57a
>>806 おいおい、自分が批判されたら日弁連に言えかよw
派遣の仕事がなくなって生活が苦しいっていうからそれならバイトしろよって話をしただけだろ?
日弁連様の趣意に添わないとレスもしちゃいけないとかとんだ言い草だなw
811 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:42:54 ID:vWyXlN+K
>>810 バカ、なんで俺が派遣の仕事がなくて苦しまなくちゃいけないんだよ。ましてや、なぜ俺がお前を恨むんだよ。
潰れてほしいとさっきから言ってるだろ。
本当に文章読んでなかったんだな・・・
あと、なんで言い換えなんだ? 俺は現行の派遣法が悪いとは言ったが、お前に恨みをぶつける理由などないぞw?
812 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:44:16 ID:kGQdg57a
>>808 はあ?
俺は日弁連の提言じゃなくてお前の意見や考え方を否定してんの
バイトしながら資格でも取ってちゃんと就活しろよ
正社員にはなりたくはないけど安定した収入は欲しいとか夢を見るのはいい加減にしておけよと
813 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:48:05 ID:kGQdg57a
>>811 派遣会社も悪いがそれをのさばらせる派遣労働者も悪い
ずっと俺はそう言ってるんだけど?
目の前の甘い餌に飛び付いて後で困ったからといってもそれは自業自得ってもんだ
814 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:48:40 ID:vWyXlN+K
>>809 そうそう捜査の手が入ってしかるべきだな。
それに比べて
>>810の知障と来たら、お前は日弁連とは意見が違うからここに来るなよ。
派遣会社が潰れて構わないってことは苦しんでもないってことだろ。
815 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:51:39 ID:T40BGppC
★実際の派遣業者のピンハネデータ。さらにみんなでデータを集めようぜ!★
----- テレビや新聞は派遣業者に不利な情報は報道しない --------
●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣会社B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 正社員の年収が630万円(35才)だが、
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。
- 独立する方法は簡単。派遣先の上司に相談と交渉するだけ!
●平均的なIT企業:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%。
●工場勤務Eさん:
- 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html -----派遣社員は派遣先の直属の上司に聞いて自分の給料のピンハネ率を知ろう-----
上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも不況になったときのリスク回避のために金掛けて雇っていたのだ。
たとえば次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は派遣社員に対して全然経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。失業補償なしなら3%が適切だろう。
なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣業者からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
払われない場合は、派遣業者を相手に訴訟を起こせば、まず勝てる。
弁護士に払う費用は20万円程度+成功報酬約10%。(3,4人で結託して団体訴訟とすること)
まとめ - 「派遣先でなくて、派遣元企業の責任を訴えなさい!」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
816 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:52:30 ID:0j0LS3bX
のさばらせるの意味を理解出来ない低脳君がいるようだ。
817 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:54:07 ID:2mUk6pw6
高校卒業してからビルの解体とかしてたけど(たぶんアスベストも吸ってるw)
「これは一生はもたないな」って思った。
夜中、ワゴンに乗って、途中で吉野家に寄って現場に着くのは夜中の12時まわったあたり。
作業はつらかったが、おっさんたちと話すのも、現場で初めて会う同世代から
俺より10才ぐらい上の人たちと話をするのは結構楽しかった。
ある現場で正社員で働きながらも(車の部品とかの設計をしてるとか言ってた)
小遣い稼ぎでビル解体の日雇い派遣に来てるおっさんと会った。
筋肉隆々の豪快なおっさんで、設計の話とか聞かせてくれて面白かった。牛丼もおごってくれたしw
その人に「おまえはたぶん東京の大学に行くといい」と言われた。
理由を聞くと「俺のカンと経験でそうだと思うからだ」だと。
俺はおっさんを尊敬していたので「そうしてみるか」と思った。
解体で稼いだ金と、親・祖母に頭を下げて出してもらった金で予備校で勉強して、大学に入った。
今になってみれば、結果論だけどあのおっさんの「カンと経験」に従っておいてよかったと思う
おっさんのおかげで今は正社員として働けている。あのままの生活をしていたら今どうなっていたか
地元から離れるきっかけ、勉強するきっかけを結果的にくれたあのおっさんにお礼を言いたい
あのおっさん今なにやってんのかな?吉野家の牛丼を食うたびに思いだすぜおっさんの太い腕を
>>809 マージン率30%でも高い。20%前半が妥当だろ。
819 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:57:58 ID:2mH+J4n7
>>818 マージン率なんてどうでもいい。
同一労働同一賃金+リスクプレミアム
820 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:58:13 ID:vWyXlN+K
>>812 あのさあ・・・・お前に自分の考えや意見を言った覚えはないけど? あとバイトから社員になりたいけど資格がなくて困ってます、など相談した覚えもねーよw
>>813 目の前の甘い餌に飛び付いてわけじゃねーだろ?、明らかに制度的な欠落だろ。餌があってそれに食いついた。とかいう問題じゃねーだろw
お前は五年前からこの事態を予想してたのかよ。だったら神だな。
ピンハネは1割って意味なのに、使い方が間違われるぜw
822 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:07:06 ID:sYk8gd4K
>>802 >麻生をスピードの点で叩くのもどうかと思うがな。
>・急激な景気悪化だから対応は後手に回らざるを得ない、せいぜい住居提供などの応急処置しかできない
非正規をこれだけ増やしたせいで、景気悪化の影響がこれほど急激に出たんだ?
>・抜本対策には法律改正必須、もともと日雇い非合法化とマージン開示条項盛り込みの改正審議が進んでいた
>・しかしねじれの悪影響が出て法律審議がほとんどできず、結局通常国会での継続審議になった
「雇い非合法化とマージン開示条項盛り込み」は、民主案も自民案とほぼ同じでさくっと
通ったが「抜本対策」とはほど遠い。
823 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:09:00 ID:g/jaWWXY
頑張れ日弁連。
824 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:10:19 ID:vWyXlN+K
派遣会社をのさばらせる前に法改正や規制緩和があったのよ。そんな仕事に就くなというやつは、何も仕事をしてないやつとか、相当な会社に恵まれてるやつなんだろうが。
>>819 確かにそうだね。
そんで今までの「同一労働同一賃金+リスクプレミアム」と時給の差額(不当利得)は返還すべき。
でもバトラ博士は確信突いてる。
中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化
する生産物への需要を十分に生み出せないでいるのです。そこで余剰分を
輸出したがります。それは継続できません。この不均衡が2009年か2010年の
世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすくするために金利を下げる
ことは生活水準を上昇させません。それはより多くの負債を生み出します。
腐敗した政府は人々により多く支出させようとしますが、より多くの賃金を
払おうとはしません。物を買うためにより多くのお金を借りてもらいたいの
です。私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、1969年のレベルに
することです。あらゆる国における最低賃金の上昇は世界的に消費者の
需要を増やし、空回転している工場の生産を増やすでしょう。より多くの
人々が適切な給料で雇用されるでしょう。中国や日本のような国は、過度に
輸出や海外の需要に依存することはなくなるでしょう。自国の需要基盤が
拡大するでしょう。アメリカでは、給料が増えて担保を支払うことができ、
住宅メルトダウンは止むでしょう。もちろん、利益は落ちますが、1969年の
正常なレベルに戻るだけです。1969年には企業は雇用に魅力を感じて
いました。今日でも同じでしょう。雇用は賃金に依存するのではありません。
それは賃金と生産性の対立、どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、
それは消費者の需要に依存しています。
http://sharejapan.org/sinews/200/212/post_210.html
826 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:11:44 ID:sYk8gd4K
>>817 >「これは一生はもたないな」って思った。
普通は、一生生きられるけど?
827 :
エセ共産:2008/12/28(日) 23:15:03 ID:Pzq2rqII
持たないだろw
828 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:17:07 ID:Tx9Qm76P
純粋に労働力として扱えるならいいが、現実的には労働力と人とは不可分なんで
人売り、人買いにならないように規制かけてるんじゃないかね
829 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:31:14 ID:JUkDRdmj
>>820 明らかな欠陥を承知で派遣を選んだバカが悪い。
830 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:42:25 ID:2mH+J4n7
>>829 明らかな欠陥を承知で派遣を選んだ賢者は悪くないということだね
831 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:42:56 ID:QAhJ9htQ
>>829 正社員に実力でなれなかった者は死になさいってことだよね
けっこう多いんだね、弱肉強食を選ぶ人
たとえば大きな魚があって
ケンカして買ったほうがその魚を食う
だけど半分も食べずにおなか一杯で捨てて
ふと横見たらさっき負けた奴が餓死してた
弱ってる相手だったからケンカに勝っても当然だったんだな
でも俺が勝ったんだからしかたない
余った魚は腐るから捨てよう
これが人間の動物的な最終的な考え方なのかね?
832 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:59:23 ID:4T0ICFF8
派遣は無くせ。そしたら諸問題は解決する
>>831 俗にいう上場企業の勝ち組社員にはなれないかもしれない
しかし給料は安いかもしれないが
本当に社員を大切にしてくれる
中小企業の社員という道があったかもしれない
就職は恋愛と似ている
高望みばかりしていては良縁に気づかない
派遣だろうがフリーターだろうが構わない
そこでこれだけは誰にも負けない
これはあいつに頼みたいと言われるぐらいになれ
それから派遣会社だろうが何だろうが
今現在そこにお世話になって
生活の糧を得ているわけだ
日本人なら感謝の気持ちを忘れるなよ・・・
>>831 生産「物」ならシェアすると思うよ
これが「金」だから蓄積と価値交換性が高いために欲しがることが多い。
なにしろ、派遣、ワープアでさえ富を金で量ろうとするくらいだからね。
日本の金づまりの最大の原因を考えれば、
人口の最多数派が20年分の生活費をため込んでいるのも理由にあるわけだし。
前前から「衣食の現物支給」の要求が効果的だと言っているのだが、
なかなか賛同が得られないねえ。
835 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 01:33:28 ID:qQ/CSzE9
836 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 01:44:47 ID:OP+3A0Gc
いいから派遣なんてやめちまえよ
みんな派遣から足を洗えば制度なんてなくなるだろ
今さら文句言っても始まらないしバイトからやり直せ
それも分からないバカは野垂れ死ねばいい
837 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:01:56 ID:rWN0BQMC
日本の景気を簡単に良くする方法
パチンコ玉4円→1円に規制、これだけです
現在のパチンコ事情はご存知でしょうか?
当たらなければ1時間15000円、朝から夕方までに10万円簡単に負けます
一度当たれば連続で当たり3時間で20万円勝てる場合もあります
低所得者層は一穫千金を狙い分相応に打ち借金苦、家庭崩壊そして自殺するケースも多発しています
これが遊戯施設と言えるでしょうか?
現在パチ業界は縮小傾向にあり集客するために1円パチンコを導入する店が増えていますが
依然として○ハン等4円の大型店舗が幅を利かせています
パチ業界の売り上げは20兆を越す自動車業界に迫るほど大きなものです
ここまで大規模になったのはパチンコが遊戯などではなく賭博だったからに他なりません
業界の一部が1円パチンコにシフトしてる今こそ全てのパチンコ店を1円に規制すべきです
パチンコが庶民の娯楽ならば1円で十分ではないでしょうか?
1円ならば現在のように手取り20万の人が
給料日の夕方には10万負けて翌月まで極貧生活を送ることもないし
サラ金に手を出すことも少なくなるでしょう
自己責任だと思われる方も多いと思いますが
町のあちこちに賭博場があり毎日CMやチラシで煽られてる現状が異常だと思いませんか?
パチンコを本来の遊戯施設に近付け、賭博中毒者を減らし 金の流れを正常化することで日本は大きく変化するはずです
パチンコ業界の力は強大で、警察との癒着、マスコミ操作等が平然と行われているのが日本の実情です
黙っていては何も変わりません
この規制に賛同してもらえるならば 政府にネットから意見文を送る等
皆さんに協力していただけることを願っています
838 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:03:17 ID:qEQ+kTwD
>>1 弁護士の免許更新(試験)制の導入も必要だと思う
839 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:07:17 ID:lxVZCA3Q
>>837 パチンコ業界を批判するふりした延命策乙。
840 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:16:31 ID:qQ/CSzE9
なぜ日弁連がしゃしゃり出てくりのか全然わからん。
そういう立場か?
社会的役割それか?
率もだけど、額も規制して欲しい。
20万、30万から3割取られるのはしょうがないにしても
100万から3割取られるのは納得いかない。
なんで月々30万も。
マージン率規制は共産・社民・国民新党が合意してたんだが
民主党が渋って野党案として出せなかったんだな。
自民に規制する気がないのは勿論だが
844 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 03:20:13 ID:GNHkdH/B
>>843 それは意外だ>民主が反対
「内定取り消しを法的に規制」とか言ってるのに、なんで?
根本的に前提が間違ってるんだよ
派遣は労働者ではなく労働力という名の資材だ
工場を動かすのに電力と同じく必要な力だ
経費削減のための省電力で使われなくなった電力がかわいそうだって思うか?
夜中まで工場を動かしたら電力の負担がかかるって思えるのか
政府も世論も少しは割りきった考え方をするべきなんじゃないか
>>844 site:dpj.or.jp 民主党:「非正規労働者の労働条件確保に関する政策」の概要
で検索。たぶん法案要旨が出てくるはず
マージン率規制を外した理由は特に書いていないな
民主党は労組(正社員)が支持母体なので、
それと拮抗する案は出せんとは思うけど。
847 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:05:53 ID:EO2lHem5
848 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:47:57 ID:D4vFKEgi
>>844 >それは意外だ>民主が反対
意外でもなんでもないが?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-12/01_01.html 日本経済団体連合会の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は十日の記者会見で来年から
再開する政治献金「あっせん」について、「やっぱり出るのは、自民党と民主党。そういう
ことになると思う。これは私の推測ですけれども」とのべ総選挙の結果、各企業が自民
党だけではなく民主党にも政治献金をおこなうとの認識を示しました。
日本経団連は、消費税率を将来18%に引き上げることを求めています。また、法人課
税の税率引き下げや、株式会社の医療・福祉、教育、農業分野への参入、労働市場・労働
基準の規制を緩和し、人材派遣を拡充することなどを要求。これらの政策で政党を評価
し、政治献金「あっせん」再開をおこなうとしています。
今回の奥田会長の発言は、政治献金をテコに自民、民主の「二大政党」に政策を競い合
わせ、財界本位の「改革」をスピードアップさせることを狙ったものです。
849 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 09:02:56 ID:b0gYKCzu
850 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 09:56:16 ID:EsxlkwR1
>>829 いや、法改正直後に派遣が増え出したときは、ここまで欠陥だらけと思わなかったわけでしょう。
法改正した政治家だってこんな事態予想してなかっただろうし、労働者はもっと分からない。
でも、結果
>>342のような欠落だらけの欠陥品だったわけ
851 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:03:50 ID:EsxlkwR1
>>833 最後の四行…明らかに派遣会社で勤めたこと無いやつの言い分だなw
違法搾取とピンハネされてんのに何呑気なこと言ってんだよ? その理論って、過払い金返還請求するはずの金融会社に感謝しろって言い分だろ。
今どき就職は恋愛に似ているって・・どこの学生時代に教わった言葉だよw
852 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:04:02 ID:c75t7yb7
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,,==・= ) /、'==・==' |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 |
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 製造業への派遣社員の規制緩和
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 派遣会社の給与中抜き青天井にした
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 貢献により、経団連の顧問になれた。
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \
派遣が斬られた後に、んなことしても焼け石に水だろw
もうヤツラをとめられない
854 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:09:48 ID:EsxlkwR1
>派遣だろうがフリーターだろうが構わない
>そこでこれだけは誰にも負けない
>これはあいつに頼みたいと言われるぐらいになれ
みんなが職を持って職人堅気になるわけじゃないんだから、今どきそりゃないだろ。
派遣なんてのは同じような生産性を求められる仕事が多いんだから、そういう性格がプラスに働くとは限らない。
それに大抵そういった性格のやつはクセがあって民間企業で働くことできないのが多い。
スポーツ選手じゃなければ芸人目指してるわけじゃないんだから、根本的に派遣が抱えてる問題とは違う。
855 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:13:41 ID:zGKJtHE+
頼む!日弁連、日本を変えてくれm(_ _)m
マージン率の上限を決めても、マージンを公開してくれなくては
上限が守られているかどうかなんて確かめようがないじゃん。
しかもマージン公開の義務の法案がいつの間にか無くなってる
っていうしw
857 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:44:29 ID:EsxlkwR1
>>856 どのみちマージン規制では公開は必須なのだから、中抜き率を偽って報告したときの罰則規定も必要だろ。
>>857 アホだから他に行くところないのか?w
派遣辞めろよw
>>851 就職した事もない派遣が何言ってんの?w
861 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 13:57:10 ID:64rf1PxK
こうしてバカな派遣は弁護士を勘違いしていくんだな
奴らはこうしてメシの種を作ってるだけで、底辺の労働者の為を思ってこんな提言をしているわけじゃない
まあそれもわからないようなバカだから派遣なんてしてるんだろうけどなw
>>854 全部説明しないと解らないのか?
技術的なものだけじゃねえんだよ
863 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:28:31 ID:EsxlkwR1
>>862 だから技術的とかいらない派遣のほうが多いから、一つのものを追い求めるってのは関係ないってこと
864 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:30:04 ID:dTwp8aE2
でもそんな素人が作った車に乗ってたと思うと怖いなあ
何も出来ない、イマイチな人こそ
正社員みたいな職業が向いている。
逆に、何でも出来る人、何か秀でている人は
好きに生きていってかまわない。
のはずなのに、
なぜか逆の職を求めがちだったのよねぇ>20世紀の末辺り。
>>863 これはあいつに頼みたいは技術的なものだけじゃなく
人間関係も重要だって事ぐらい社会人なら普通に理解できるぞ
お前派遣先から社員にならんかと誘われた事ないだろ
867 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:49:20 ID:EsxlkwR1
>>861 文章がおかしいぞ、お前が派遣でないというならそれでいいじゃないか?
>>859 お前もだよ、現在の派遣法に意義がないなら来るなよ。お前が就職して満たされたなら来るなよw
868 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:55:12 ID:EsxlkwR1
>>863 会社にあなたの強みはなんですか?と問われて、「誰にも負けない対人スキル」なんて恥ずかしいこと言うやつ今どきいねーよ!!
いったいいつの時代の化石だよ
>>お前派遣先から社員にならんかと
だからそういうところが少ないから問題視されてるんだよ? 現行の派遣法では社員をいくら切捨てて派遣に切り替えてもいいことになってる
企業も法整備の甘さに甘えて、いくらでも安い人件費に頼ろうとする。
労働者がただのコストになってんだよ。
869 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:56:24 ID:EsxlkwR1
870 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:14:20 ID:zGKJtHE+
政治家にはもう任せてられない。日弁連、頑張ってくれm(_ _)m
>>870 いやいや、最終的には政治家が法整備をしないとどうにもならんぞ。
その政治家は選挙で選ぶんだって事を忘れるな。
「自分で」選ぶんだ、人任せはダメだよ。
872 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:10:21 ID:64rf1PxK
>>868 派遣は派遣先企業の社員ではありません
派遣社員はそれを承知で契約したのですから使い捨てという言い方は適切ではありません
>>870 こうやって弁護士に毟り取られていくカモが増えていくんだよな
弁護士はあくまでこうやって商売のタネを作って庶民から搾取しようとしていることがまるで理解されていない
「製薬会社は病気がなくなると困る」
この事をよく覚えていた方がいいよ
>>872 >>使い捨てという言い方は適切ではありません
言葉の意味を狭くとらえすぎ。
レンタカーは自分の車ではないが「乗り捨て」という言葉を使うぞ。
874 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:28:53 ID:64rf1PxK
>>873 自己弁護のために都合の良い例を出さないで下さい
人をモノと同じレベルに貶めた表現を使うことによって作為的に印象操作をしていますね
テレビを捨ててNHKの契約を解除したらいちいち「NHKの切り捨て」とか言うのですか?
する作業が無くなったらその作業員の契約を更新しない
このごく当たり前のことを「切り捨て」と言うのは派遣制度を正しく理解していない証拠ですよ
派遣社員が、派遣元企業の正社員なら問題は少ないわけでしょ。
今問題になってるワーキングプアは、ほとんどが登録型だし。
878 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:45:16 ID:OP+3A0Gc
>>877 派遣は責任と安定雇用をトレードオフした存在だからな
通訳が目的の仕事終わった後に明日も雇えとか言い出したら困るだろ
派遣っていうのはそういう業種なんだよ
>>874 自己弁護?
俺はおまえさんが言葉の意味を狭くとらえすぎだと
指摘したまでだが。
都合が良いも悪いも、普通の表現だと思うがね。
派遣社員が「使い捨て」という言葉を使うのは
彼らの主観的、感情的な表現だろう。
企業側の言い分が、単なる契約解除で有ることは理解しているが。
例えば「家庭を捨てる」と言っても家族をゴミ処理場に
持って行く訳じゃないことぐらいは分かるだろ。
おまえさんの愛読書は六法全書か?
880 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:56:43 ID:jdt5QObo
>>878 だから派遣社員なら正社員の3倍程度の賃金を同一労働で要求するべきなんだよ
それくらいのリスクがある
契約とはそういうもんだよ
ちゃんと重い懲罰もセットにしないと意味ないぜー
882 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:03:34 ID:OP+3A0Gc
>>880 それじゃ派遣労働者は専門職として3倍くらいの生産性を発揮しなくちゃな
そもそも斡旋アルバイターを派遣社員と呼んでるのがおかしい
派遣社員と呼ばれるだけの職能を持ってからそういう要求をすべきだな
過払い返還の例。ほとんど提訴前に解決。
もうサラ金業者はゴネようがない。ゴネれば金がかかるだけ。
派遣の中抜き返還はどうなる?
http://jbbs.livedoor.jp/study/8073/ 日本プラム:元金+利息6%の96.7%で訴訟前和解
CFJ: 元金+利息6%の89.9%で訴訟前和解 (年末で金が必要なため折れてしまいました。。モウシワケナイ!)
アコム: 元金+利息6%+訴訟費用の97.7%で訴訟後第一回公判前和解
プロミス: 元金+利息6%+訴訟費用の97.9%で訴訟後第一回公判前和解
武富士: 元金+利息6%+訴訟費用の97.5%で訴訟後第一回公判後和解
クオーク: 元金+利息6%+訴訟費用の98.6%で訴訟後第一回公判前和解
OMC: 元金+利息5%+平成14年(完済時)〜平成19年2月2日(履歴到着)の遅延損害金5% 提訴前・訴外
マージン返還は派遣先にも責任負わせれば1発解決するよ
885 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:10:03 ID:jdt5QObo
>>882 正社員の福利厚生やら年金やら含めてボーナスなんか考慮して更に安定的な地位まで考慮したら最低限3倍程度もらっても生産性では変わらんよ
>>878 確かにそうなんだよ。
とは言うモノの何度も契約を更新して長期間、同じ職場で
仕事をしていれば何となくその会社の社員になった気持ちに
なっちゃうんだと思うよ。そして、そこでいつまでも働ける様な
錯覚をするんだろうね、それは大きな勘違いなんだけどね。
だからといって派遣社員だけが悪い、甘えているとまでは言えないと
思うなぁ。派遣会社も派遣先も現行の制度を利用してきたわけだし。
888 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:12:37 ID:qQ/CSzE9
>>882 リスクプレミアムという言葉は知ってる?
>>131 企業の場合、派遣契約する会社の規模とか経済状況など
ある程度まともな会社なのが条件だし、
契約する会社の数も増やしたくないので、人が足りないと
2重3重の派遣契約にならざるを得なくなっているね。
知り合いも派遣から会社起したけど、会社規模がほとんど無いので直接は雇えない。
んで、すでに契約している派遣会社と交渉して2重派遣みたいな感じで雇ったこともあった。
で、さらに人手が足りなくなると余っている会社から借りてくるので3重ってなわけ
でも途中の会社もそんなにピンハネさせないよ。120万の40万だったら普通だと思うけどね。
研修とかちゃんとした派遣会社なら
未経験者は使えるのに2,3年かかるからね。
890 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:22:52 ID:EsxlkwR1
>>872 例えば弁護士は闇金や消費者金融で過払されてるやつの膨大な案件を持ってるわけだよ、
労働者が違法な取立てを受けてるという点では、年率29%で取り立てている消費者金融と変わらない面がある
というか、社会的弱者をイジメてるという点ではまったく同じなんだよ。根本的に同じというか、だから日弁連も動いたんだろ。
891 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:25:15 ID:OP+3A0Gc
派遣労働者は自らの価値が使い捨て以上にあるとでも思っているのだろうか?
そんな自信があるなら失業時に次の仕事を探す才能くらいはあるだろ
それも出来ないくせに切り捨てた3倍の賃金を払えだとおこがましいんだよ
そういうのは景気のいい時に主張するもんだ
892 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:30:29 ID:OP+3A0Gc
>>890 違法ではないところまで弁護士がしゃしゃり出てくるのは美味い商売の匂いを嗅ぎ付けたからだよ
このニュースを聞いて相談に来た人から相談料を時間辺りいくら取ると思う?
893 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:30:53 ID:EsxlkwR1
いや、景気がいい悪いとかじゃなく、トヨタなど一部の大企業は兆円規模の内部保留を隠してるんだって・・・
それがあるのに派遣だけノタレ氏ねというのは筋違いにも程がありますだろ?
894 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:43:40 ID:OP+3A0Gc
過去の雇用をとやかく言っても仕方ないとして、実際に派遣にかかるコストが今の2〜3倍になったとしよう
まさかその状態で今まで同じ絶対数の雇用が発生するとは思わないよな?
そうすると雇用は期間工やバイトに移行する
条件は低くても応募者は集まるだろう
そして景気が悪くなると解雇され、今度は自分でまた仕事を探さなくちゃならない
以前の派遣会社ならまだ次の仕事を探してくれる可能性が残ってるだけ良かったとか言い出すぞ?
社会を変えたいなら自分が社会を変えられる立場に立つしかない
結局はそういうことなんだよ
895 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:51:46 ID:EsxlkwR1
>>892 いや、消費者金融で借り入れしてるやつの案件を見てみたら、契約金がそれほど高くないことに気づいた。その前に消費者金融の利率が高すぎる面があったんだけど。
派遣会社の違法なマージン考えたら弁護士費用など微々たるものよ。
896 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:54:13 ID:EsxlkwR1
いや、登録型派遣は仕事がない日は給与を払わなくていいということなので、ならバイトで繋いでるほうがいいだろ。
少なくとも違法な搾取はなくなる。
897 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:57:06 ID:M1dvlU3+
ID:EsxlkwR1
お前 「いや、〜」ってフレーズ好きだなw
否定ばかりするのは癖か?
898 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:57:16 ID:jdt5QObo
>>894 契約行為を労働に持ち込んだ以上期間工だろうがバイトだろうがいずれ同じ事になる
契約自由の原則はあくまでも契約者対等の原則が求められるから
900 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:00:47 ID:EsxlkwR1
>>897 間を置くつもりでも使うけど、否定のときだけ使うわけじゃない
901 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:02:29 ID:G032VgUs
>>899 違法じゃないけど不当。
すべては法の不備が原因。
902 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:09:48 ID:EsxlkwR1
マージン率を公開は必須だけどな、止めに入ったのは何処だ? マスコミか? 自民党か?
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:12:08 ID:OP+3A0Gc
>>898 偽装請負ならそうだろうね
しかし契約期間が決まっている、もしくは契約期間に関する付帯事項がついていたなら契約時点で確認するべきこと
労働者なら何でも保護されるという主張は幻想に過ぎないよ
904 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:22:09 ID:8TNvC69B
>>411 実際、企業から見れば派遣の人件費は、
同じ仕事の正社員よりは高い。
簡単に契約解除できるから、高くても使うわけだ
問題は、高すぎるピンハネ率と、
それを労働者に知らせなくてもいい制度。
905 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:27:57 ID:qQ/CSzE9
>>894 派遣会社が仕事を探すという行為には何の価値もありませんから
906 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:28:41 ID:8TNvC69B
>>894 >以前の派遣会社ならまだ次の仕事を探してくれる可能性が残ってる
実際そうなのか?
登録型派遣って、実際はただの人材紹介業で、
クビになっても派遣会社は知らん顔なのに、
働いている間はずっと給料から天引きする制度だろ。
907 :
エセ共産:2008/12/29(月) 20:29:32 ID:OlUIFYkA
多重派遣無くして、ピンはね率を
特派3割 その他2割以下に規制しかないよ。
908 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:56:43 ID:idUETjMa
資本主義という本質上どうも偏った市場のギャップが起こっている。
来年は経済と税収の差が激しくなり、法人税の確保は下落、雇用、倒産、老人の個人化などから来る治安の変化、など・・・
連鎖が太くなります。
若い人の間ではやっと最近過去の団塊世代のメンテナンスを背負わされたという
ヒエラルキーが出てきました。が遅いです。
現在の官僚システムでは負債がいつかは追いつき市場に破滅が来るのは当たり前でした。
世界各地でモノを大量に作りすぎて売れず先に資本が薄れたからなのです。
更に読むと次にくるのは日本市場の崩壊二次連鎖です。それも製造、サービス業と連鎖です。
そのヨミで来年3月31日に2009年問題という、至上最悪の冬が訪れます、
それは国内賃金が法解除で下落し3月31日からは日本の市場概念が今年の中国並になるからでしょう。
製造業界は来年から東南アジアでの生産化に20年ぶりに戻ります、国内の弱小家電メーカーの倒産も春ですね。
多分自殺者の異常増大での対策や中小企業倒産の連鎖タイミングと繋がり、治安は過去最悪に
(ゼネコン業界は事業停滞で崩壊、携帯会社は1億3000万台売り切れソフトバンク撤退という説がネットで出ています)
私の予測ではこの不況停滞は2011年まであと2年間続きます、
2011年は電気自動車を日米でロシア石油対策で同時発売しますが、東南アジアでのロボットのオペレーション生産です。
2011年まで日米では投資すら出来ない時期にはいりました。
三次連鎖にくるのは投資家の停滞です、まず日米企業だけでは利益はまず読めません。株価はまだまだ嫌顔なしに下がります。
増資をする業界すらなくなるからです。価値は下がる一方です。
弁護士報酬の上限を設ければ、企業が訴訟に費やす費用が減って雇用にまわる。
910 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:09:09 ID:qQ/CSzE9
弁護士報酬を上げれば訴訟が控えられ
賠償金支払いが少なくなり雇用に回る
だから、なんでハネ率を
派遣さんがもらう給料:派遣先からの入金金額で算出するんだ、と。
派遣会社の社員の給料も、左の項に含んだ上で
率を計算するべきだろ。
>>911 そんな計算方法にしたら、いくらでも誤魔化しが効くわな
>>911 派遣会社の経費は仲介手数料(ここでいうピンハネ)で賄うと
考えるのが普通じゃないのか?
登録型派遣なんて不動産の仲介みたいなモノだろ?
不動産なら仲介手数料の上限は決まっている。
914 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 22:19:46 ID:stWQPGlR
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
http://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストがかかる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
( なお、マスコミ業界のように、「マスコミの仕事できるならタダでも働きたい」みたいな人材が集まる業界においては、派遣社員のコストは激安であるが)
このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、これに対し、派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
>>868 誰が面接の質疑応答の話してんだよwww
お前は知ったかなだけで何も分かってない
今のお前では誰も社員にしたいと思わないし
社員の人達も同じ立場で働きたくないだろうな
>>912 そういうもんだろ?
製造の人が
「俺がモノ作ってるのに、
営業は接待ばっかりで仕事もしてないのに給料もらってる。
俺の給料ピンハネすんな」
って言っているのとかわらん。
>>913 それは、
一回の実入りが大きいから成り立つ業種何じゃないかしら?
何千万の数パーセントと、何十万の数パーセントで
同じように会社を成り立たせるには、何人捌いたところで成り立たないだろ。
賃貸の仲介みたいに
一回目限りで月給の半分、二回目以降はタダで、と
要は直接雇用の仲介業として商売するならアリかもしれないが・・・
>>913 さすがに、年金とか保険関係とかの、被雇用者利益のための経費はピンはねの計算には入れないんだよね。
これをマージンと見なされると、3割もきつくなってくるような…
>>916 月極ならどうかな。
例えば15000円/日の派遣社員を30人送り込めば
一日45万円、一ヶ月22日として990万円になるわけ。
売り上げとして小さいと思いますか?
(暗算しやすい数字にしただけだから、根拠やソースは求めないでね。)
不動産の仲介の様に3%程度にしろとは言わないが、現在の派遣の
手数料は高すぎるように思いますよ。
>>917 言ってることは理解しますよ。
だから、そのあたりの費用を透明化する必要があるんですね。
>>914 >>次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
>>
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これを読んで、だから?と思わないヤツはいないよ。
思わないのは学生くらいだろ。
仕事なんだから、たいていどこの会社だって営業活動しているし、
支払い条件も、例えば15日締めの翌月末払いなんて普通。
それも120日の手形とかね。
現金になる前に何かが有るかもしれないなんてのはどの商売にも
共通する問題であって派遣に限った話じゃない。
派遣会社は一般的な意味での在庫を持っていない。材料を仕入れて
加工して売る様な仕事よりは、その面でのリスクは低いはずだ。
この調子だと、加藤のモノマネするやつが何人か出そうだな。
920 :
エセ共産:2008/12/29(月) 23:30:44 ID:V5FEfXWw
むしろ大多数の派遣会社が潰れるくらいの
ピンはね規制して、労働情勢をカイゼンすべきだよなw
>>918 うーむ、その金額では少ないんじゃないかしら?
手間暇がかかる割に(人がおおいから)実入りが少ないし、
そもそも派遣さんの調整がメンドイ。
上から誰を向かわせるか選べば良いってもんでもないだろうし。
と、ここまで書いて気づいた。
不動産屋と派遣会社でリスクの意味が(取り方が)違うことに。
不動産屋サンの話で行けば
【売りたい人】【仲介業】【買いたい人】がいて
リスクを取るのは【買いたい人】が主で、次が【売りたい人】だと思う。
要は、仲介サンはリスクがほぼ無い。
契約さえ出来てしまえば、「後は当事者間でヨロ」でいいわけだし。
(賃貸契約でも一緒かな?)
でも、派遣屋さんの場合、
【派遣先】【派遣会社】【派遣さん】がいるけど、
リスクを取るのは【派遣会社】で、次が【派遣先】な気がする。
「今日派遣さん来るって言ったのに来ないじゃないー」
に始まって、「出来が悪い」「モット欲しい」「いや、そんなに要らない」等々
結局かぶるのは派遣会社な気がする。と言う意味で。
派遣会社は、何だかんだ言ったところで
「長いサポートを【派遣先】に(出来れば、【派遣さん】にも)保証しないといけない」し
仲介サンは
「まとまった、先は【売りたい人】と【買いたい人】でお好きに〜」でいい。
そのリスクが金額に現れるのだろうが、
多分まわりからソレは見えてない
(し、普通は見せない。飲食店で原価イクラ?って聞かないでしょ。)ので
「ピンハネ率が高い」と言われてしまうのかもしれないなぁ、と。
922 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:47:25 ID:gJWn2COQ
最低賃金義務付けでよかろう。
仕事も社員もいいもの選ぶようになって結果労働対価の上昇。
>>921 何度も書いてるけど契約書に書いてある賃金が全て
ピンハネなんて存在しない
馬鹿は派遣会社が存在しなくなったら
その分収入が増えると思う
実際はそんなに甘くないよ
外注で業者に払ってた単価を
そのまま自社の労働者に払うわけないだろ
>>921 数字については、中身が分からないのでここで結論は出せないだろう。
でも
>>918の例でいくと一ヶ月990万円の売り上げの30%をピンハネしていれば
約300万円、40%なら...手間がかかると言っても派遣会社は何人の社員が
必要なんだ?
派遣労働者の調整が面倒だと言うがそもそも、それが仕事ではないのか?
あなたの言うリスクも同様。
もちろんあなたの言うように契約が済めば一丁上がりの不動産仲介と異なり
派遣中はずっと関わらなければならない派遣の仲介ではリスクが違うのは当然。
だから、不動産仲介より手数料が多いのは仕方がないが、40%もピンハネするのは
やりすぎだろう。
そもそも、ぼろ儲けしていなければあれほど急成長するはずも無いのだが。
(儲けることを否定しないが、限度や程度が有るだろう)
926 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:16:09 ID:RvRkFezu
>>909 弁護士報酬を下げて、それが何で雇用に回るんだよ? 労働者を守らなければ永遠にピンハネ率され続けるんだよ。バカか。
927 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:28:57 ID:RvRkFezu
>>914 仕事の度に40%ピンハネし続けるって構図が狂ってるよな・・・派遣元は何の経費も払ってないのに、
ピンハネするのは10%で初めの3か月とかでいいだろ
928 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:36:03 ID:RvRkFezu
昨日、ガイアの夜明けで出てた元山一證券幹部が起こした人材派遣会社で、
社員数人なのになんか一人ボーナス一千万くらい貰ってた。
929 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:42:45 ID:RvRkFezu
一生懸命起業してる人には悪いけど、ピンハネ率をブラックボックスにしてなければ、たぶん労働者から嬲り殺されてたんじゃないか・・?
名称こそ人材派遣でも、やってることはヤクザの的屋とかの比にならない
930 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:43:28 ID:qYzpUWQH
とりあえず、日弁連がんばれ〜(^O^)
931 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:48:41 ID:MKPjz+1I
>>930 日弁連もそうだけど、俺たちもな!
俺たちが返還訴訟して初めて弁護士が潤う。
できるだけ多くの派遣同僚にマージンの返還訴訟について教えておかないと駄目。
>>931 お前たちが払ったわけでもないのに返還かよw
早くやれよカス
934 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:11:06 ID:RvRkFezu
>>915 あのさあ、人間関係というのは会社に限ったことじゃなく、何処でも必要とされるものなんだよ?
得意分野を面接でアピールしなくてどうすんだよ? その例え話をしただけだろ。
俺にアピールしたってしょうがねーよ。
べつに、大学出たばかりのニート予備軍とかじゃないんだろ?
あと、七時間もしてから返答するのやめといた方がいいぞ。
935 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:15:59 ID:DcKZnzWp
まぁ昔の様に特定派遣だけ可ってやつか
特定派遣は正社員だから
この改正が通ったら
実質派遣社員と言うモノは無くなるな
>>934 チャットかよwww
てめえはズレてんだよ
いい加減気づけwww
937 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:17:27 ID:RvRkFezu
>>933 あのさあ、お前はさ、人材派遣の経営者なのかよ?
>お前たちが払ったわけでもないのに、とか言うけど
>>931は普通にピンハネされ続けてるかもしれねーだろ? この知障が。
>>935 派遣さんから正社員にクラスチェンジ出来る人と
派遣さんから無職へクラスチェンジ出来る人と。
まぁ、ソレも致し方ないか。
939 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:18:36 ID:DcKZnzWp
しかしこの改正通っても
今の製造派遣の奴らは日の目見ないだろうな・・・
941 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:20:24 ID:DcKZnzWp
>>938 たぶん今の状況でこれが通ったら
単純労働派遣の殆どが路頭に迷う気がする
943 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:23:18 ID:DcKZnzWp
>>937 自分の意見だけが正しいと思うなら
自分の掲示板作ってやってろよ池沼
>>943 期間雇用と派遣の違いも分からないのか?
946 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:25:35 ID:RvRkFezu
>>940 そんなに困るのかよw
>>941 だから単純労働の派遣が違法みたいなもんなんだから、不当にピンハネし続けた派遣会社が困るだけだろ。
登録型派遣がなくなればどれだけの人が助かるか
>>942 期間工なんて"危険な"人材を
敢えて取る位なら正社員にするだろ・・・
まぁソレはあり得ないので
現状の社員とバイトさんで、
お仕事を回すことになるだろうが
948 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:28:50 ID:DcKZnzWp
>>945 当然仕事のある時だけの期間雇用も駄目だろ
抜け道作ってどーする
949 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:30:17 ID:5oGy9I3t
単純労働系の仕事も、企業が直接募集して教育すりゃいいんだよ
あらかじめ「勤務期間は三か月ですよ」と言っておけば
労働者もそれに納得した人だけ集まるしNO問題
>>947 トヨタ自動車も関連会社も期間工を雇ってる
事実愛知で発行されているタウンワークには
長い期間1ページ使って募集をかけ続けていた
どうしてここの派遣は直雇用の道を選ばなかったんだろうねw
>>948 派遣としか書いてないからなあ・・。確かに今の不景気だと単純労働者は仕事に有り付けないと思うが。
まあこれで一番困るのは派遣会社だと思う。
>>949 契約期間を短くして切れたら再契約、ってのを繰り返すんだろうな
>>949 あれ?www
あらかじめ「派遣で時給○○円」と言っておけば
労働者もそれに納得した人だけ集まるしNO問題
だよな?www
954 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:36:35 ID:DcKZnzWp
>>951 派遣会社は困って良いと思う
どれだけノーリスクで甘い汁吸ってるんだ
特定派遣は正社員だから仕事無くても給料支払わなければならないと言うのに
955 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:43:26 ID:RvRkFezu
>>950 お前は今までの文章を読んでなかったのかよ・・・派遣法の改悪に乗じたのもトヨタたど聞いた。
そうやって内部保留を5年で倍に出来たんだよ。ちゃんとトヨタ板に行ってこいよ。
956 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:46:32 ID:DcKZnzWp
兎に角単純労働派遣会社なんてあっちゃいけない
ありゃ人買いそのもの
やるなら公営でやるべき
>>955 で?何で直雇用の道を選ばなかったんだ?w
トヨタの内部留保なんてお前の金じゃねえんだから関係ないだろw
内部留保返還訴訟でもやるんか?www
958 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:50:50 ID:G4R38QjP
◎民主党、政権公約に本格的雇用対策…菅代表代行が表明
民主党の菅代表代行は29日、千葉県市川市で街頭演説し、雇用情勢の悪化について
「中長期の問題に対しても、マニフェスト(政権公約)の中に盛り込みたい」と述べ、
本格的な雇用対策をまとめる考えを明らかにした。
菅氏は「派遣という形態を認めるなら、しっかりとしたセーフティーネットを作らないと、
社会そのものが壊れてしまう」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000052-yom-pol 非正規労働者・正規労働者を問わず、来年は、さらなるリストラ、倒産が
待ち受けているから、セーフティネットだけはしっかりと拡充したほうがいい。
たとえ、日雇いでも、失業手当がもらえるようにしたほうがいい。
959 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:53:49 ID:RvRkFezu
>>957 何でそう横着なんだよ。少しは自分で調べる努力もしろよ
そこで何で俺の金か?どうかなんて出てくるんだよw
クリックするのがそんなに大変か?
もうあれから半年くらいか
そんだけ経ってまだこの段階かよ
>>959 はあ?www
俺は
お前に
どうして
直雇用じゃなく
派遣の道を
選んだのかと
聞いてるんだぞ?www
962 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:05:01 ID:RvRkFezu
>>957 親切にトヨタ板に行けば分かると教えてやってるのに・・・
内部保留が溜まったってことは金が溜まったんだろ。しょんべんが溜まったわけじゃねーんだよ。
いつでも切れるし期間工や派遣だから使いやすくてよかったんだろうが
トヨタなどの企業がこの数兆円の金を懐にしまってるってことはだな? 分かるかい?
ダムに溜めた水と同じで市場に出回らないから景気もよくならねーんだよ
964 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:09:18 ID:RvRkFezu
>>961 トヨタの派遣社員が直接雇用の会社を選ばなかった理由ってこと?
どのみちお前は何も分かってねーんじゃねーかよw
966 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:13:56 ID:RvRkFezu
>>963 ま、まあ、極端にいったけど、でもGMと違ってトヨタは派遣に社員並の待遇与えても内部保留はびくともしないはずなんだけどね・・・
>>964 やべえwww
こいつ救いようがねえwww
968 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:16:26 ID:RvRkFezu
>>966 社員並の待遇どうこう言うなら
その根拠を具体的な数字を出して述べろ
970 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:17:40 ID:RvRkFezu
どっちだよ、
>>950から二転三転して話が噛み合ってねーよ。
971 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:18:47 ID:NqBM5qkU
まさかこのスレで雇用語ってる人の中で
ニ ー ト は い な い よ ね ?
973 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:24:22 ID:RvRkFezu
>>969 あらら・・・(汗 なぜこういうやつが出てくるのか、根拠とか数字とかなんでそっちの方に話を持ってくんだよ
答えた俺も馬鹿だけど、トヨタ板に行ってこいよ。
お前そんな努力もできないってことは、バイト経験すらないんじゃないか?
>>973 偉そうに語っておいて数字も根拠も無しか・・・
お前本当にアホなんだな
ソースは2チャンネルです
ハッキリ言わせてもらうが派遣は馬鹿やdqnが多すぎ
978 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:37:01 ID:RvRkFezu
>>974 まあ、間違ってないわな。ニュースや新聞より早くて正確な場合もある、
スレタイがマージン規制なのに、他人の迷惑考えずに根拠とか数字とか人頼みでクレームと要求しかできないやつは
社会人としてどうかと思う。
>>978 お前が迷惑なんだけど
トヨタ板とやらへ帰れよ
>>978 お前は人頼みじゃなく自ら行動してるんだよな?w
981 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:49:50 ID:RvRkFezu
>>979 なんだ? 結局調べねーのかよ。数字とか根拠とかハッタリだけかまして、何も行動に起こせないんだな・・・
>>981 数字と根拠を出さなければ成らないのはお前だろ
おいおい、登録型派遣って日雇いの派遣だよな
暇な日に運動がてらやるので、無くなるとすげー困るんだが
984 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:58:06 ID:RvRkFezu
>>982 というか、どうでもいいなら最初から聞くなよw
なんで俺が数字とかいって勝手に答えられるんだよ。トヨタの人間でも答えられんだろ。
普通は一千億の赤字に対して、十〇兆円の内部資産があればいちいち答えるまでもないだろ。
この件に関してはここまでで十分だろ、後の分からないことはトヨタ板の常連の方が知ってるはずだ。
とりあえず日雇い仕事がなくなると困る
スケジュールが安定しない学生バイトの時も散々お世話になったし
派遣業務の1/3は登録会社の社員が請け負うルールにすりゃいいんじゃねーの
登録派遣も、信頼できる取りまとめ的な下っ端入れて責任負わせられると便利だろ
986 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:01:25 ID:RvRkFezu
>>983 いや、だからバイトに変わると思えば問題ないじゃん、ハネられないんだから困ることないだろ。
987 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:03:18 ID:RvRkFezu
いゃ、登録派遣そのものがダメだといってるのよ。仕事がないととき給与が支払われないんだから・・
>>984 お前根拠も無しにすげーなwww
トヨタ板の常連の方に
ここ来て説明してもらえよwww
>GMと違ってトヨタは派遣に社員並の待遇与えても内部保留はびくともしないはずなんだけどね
>>986 登録派遣はいろんな仕事が舞い込んで、好きに選べるから楽しいんだよ
いちいち仕事先探して面接してという手間と時間が面倒
正直、危険でも面倒でも難しくもない、いい運動程度なので金はどうでもいい
そりゃ車の期間工とかは専門職に近いし、長期拘束だから問題は多いだろうがさ
>>984 どうでもいいなんて一言も書いてないんだが
願望でもの言うなよ
>>987 最悪だな
そのぐらいの自由があってもいいだろうに
中小企業が例えばクリスマスとかシーズン需要の補充人員や、
飾りやチラシ配布にいちいち人と時間をかけてられないだろ
面接から電話応対、給与振込み云々・・・・・・
結局禁止されるとなると、派遣会社は企業内にシステムを提供する形になるのか
ネット的にはASPとかsaasとか
人集めのネットワークと事務処理を請け負って、取引名だけは元企業にする
観察してると、既にそういう動きはあるようだが
992 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:15:00 ID:RvRkFezu
>>988 お前は………(汗 十兆円の意味分かってないだろ? 病院行ったほうがいいぞ…
どうせ言っても分からんと思ったけど。
993 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:17:37 ID:RvRkFezu
数式に拘って単純計算が出来ない典型的な例だな、ダメだこりゃ。
995 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:23:30 ID:RvRkFezu
>>989 じゃあ結構余裕があるんだ? いろんな仕事がやりたいだけとか贅沢だなあとか言われちゃうかもよ? 他の人から見たら。
大多数の人たちはハネられて生活苦しんでるわけだから。それで日弁連が動いてる。
ID:RvRkFezuは一般的な派遣の人とは別物です
997 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:29:06 ID:RvRkFezu
残念ながら運動程度に仕事するとか、暇だからやるというのは世の中の一部だけなんだよね
999 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:32:27 ID:RvRkFezu
ID:RvRkFezuは派遣は馬鹿だと思わせるための工作員
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。