【金融/米国】アメックスに公的資金 金融危機対策で3000億円[08/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米金融・旅行大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)は23日、米財務省から
約33億9000万ドル(約3000億円)の公的資金による資本注入を受ける予
備的な承認を受けたと発表した。
金融危機対策のための緊急経済安定化法に基づき、同省が同社の優先株などを
購入するという。

アメックスは金融危機の影響でクレジットカード事業が低迷。
11月に連邦準備制度理事会(FRB)から銀行持ち株会社化の承認を受け、
同法に基づく資本注入を求めていた。

一方、財務省は23日、金融機関92社に対し計47億ドルの資本注入を実施したと
発表。
財務省が承認した公的資金による資本注入額は計208社を対象に1720億ドルを
超えた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081224/fnc0812241120008-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:37:33 ID:xmBQAQCm
何か金の使い方が間違ってる気が
3名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:37:46 ID:pytQhrTR
2なら、今夜童貞から脱出
4名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:37:51 ID:4Yqq8C5z
見ろ!ドルがゴミのようだ!
5名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:39:08 ID:rO7UlkMw
せっかくのセンチュリオンが
ただの恥ずかしい黒い板に
6名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:39:23 ID:O8pOUO4O
「残念ながら審査が通りませんでした」
って言ってやれば、気が利いてて笑えたのに。

残念。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:43:58 ID:dnl1XVGI
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが
駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して「高い地位と身分を証明するステータスカードで
ある三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして
恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:49:16 ID:8esXFyWq
>>3は一生童貞
9名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:50:53 ID:MYwZDMjr
ゴールドやブラックカード所有者から


資金を調達しろや!このスカタンアメックス!

そのための一般カードとの区別だったんだろうが!!!


10名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:51:09 ID:5r3Qk69b
年収6万ドルたらずの漏れのところにもプラチナカードの招待送って
くるもんな。よっぽど困っているとみえる。
だれが450ドルもする年会費払うかよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:52:14 ID:f2Yu6dhB
銀行になると助けてもらえる
12名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:52:59 ID:EAwJik0F
オレは、もう駄目だ・・・・
って、中田氏しまくり
未来の事なんてシラネーよ
13名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:58:56 ID:xQkblIrF
>>10
へぇ、プラチナのAPRはどんなもん?
14名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:59:15 ID:DgG1SjoL
日本じゃ知名度ないな。

ネタとしてブラックカードの話題が出るだけ。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:00:41 ID:X9kg4QKy
名駅前のビックカメラで勧誘してたから、
結構大変なんだなと見てたが、やっぱりね。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:02:59 ID:x2WdgDn+
アメックス破綻あるよ
17名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:03:53 ID:RWexSzIY
俺ホルダーじゃないけど、金でも電話認証らしいけどw
昔、ディスカバーカード持っていたが7万のバッグ買うのに電話認証w
逃げてよかったよ
18名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:05:46 ID:bkONv4c3
アメックスの黒(笑)
19名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:08:39 ID:YYIqngZM
日本では私企業が金持ちすぎてバッシングですわ。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:09:21 ID:ESnd++05
なんか一時期、池袋や渋谷でやたら勧誘キャンペーンやってたよな。

しかも要りませんのジェスチャーしてもしつこくチラシ渡そうとしてくるし。

アメックスも安っぽいことやってるなあと思ったらこういう事情だったわけか。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:09:41 ID:5r3Qk69b
>>13
アメックスはチャージカードだから申し込まない限り毎月全額払いで利息はないよ。
払わないと使用停止+ペナルティー+APR20%ぐらいじゃない?
クレジットカードで借り越すなんて、サラ金で借金するのと同じじゃん。そんな
使い方考えたこともないな。まぁ、アメリカではそれをやって破滅してるやつ続出
なわけだが。。。。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:12:47 ID:W8b/4wak
カードより現金がいいぞ。
札束風呂に入り、札束燃やして暖を取り、札束で貧乏人をひっぱたき、札束を屋上からばらまく。
たまには硬貨投げて悪人退治気取りを行ったり、若干多目のチップを渡し勤労者を労うのもいいだろう。

それ以前に家の近くの店だとそもそもカード使えんから持ってても意味ねえんだが。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:14:38 ID:NprrsBRr
ニコスにもお恵みを
24名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:15:44 ID:5r3Qk69b
>>17
アメックスは、100ドルぐらいでも怪しいところはすぐに電話確認あるよ。
メールがくるのと、向こうから携帯に電話してくる。
安全と言えば安全だけど、面倒ではある。
嫁さんが日本で使うときにそれやられて、周りから変な目で見られたって
怒ってたな。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:20:58 ID:7IW/3Bvn
ジャックスも電話で認証してたな
車検屋だったけど、見ててかわいそうだったわ
んで、最後にカーボンらしきものでガッチャンして、10分くらいレジに時間かけてた
カードだけで!
26名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:21:43 ID:2BH9VFyO
カード会社に勤めているやつらってどえらい給料もらっていたのに
いざ会社が傾いたら公的資金で貧乏人からの税金で養ってもらうって・・・
アメリカ市民はどう思っていることやら・・・

ってか、日本政府も米国債購入しているから日本人の税金とかもか・・・
27名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:26:56 ID:tm5AiV6N
いよいよ前々から言われてたカード会社きたか
28名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:52:05 ID:qBkG/KkA
トイチで返せよ
29名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:52:11 ID:XDpVF6md
クレジットカードの大本は全てアメリカだよね。
世界中のカード保有者がものをカードで買えているのはこのアメリカのカード会社の
決済機能が働いていて、かろうじて信用を保てているからだ。
それが突然破綻をしたら、巨大な消費不況がやってくることだけは間違いない。
多くのクレジット・クランチに直撃された人達が出て、金融恐慌がいよいよ
個人の暮らしのすみずみに打撃を与え始めるということか?
借金繰り延べ機能があればこその消費規模の拡大が図れたのが出来なくなる。
自由に世界中から金さえあればカードさえ持っていれば、簡単に支払いが出来て
モノを買えるという時代の終焉を意味するのかな。
経済の規模がもう膨らませることができなくなるから、企業の数は激減すると見た。
貿易立国日本はかなりこれで不利な状況に?
アメックスがおかしなキャンペーンを初めて手当たり次第に会員を募集している時があった。
やっぱり金集め・会員集めしないとどうしようもない状況があったんだ。
FXにしてもカードにしても、結局は金集めや手数料収入目当てで、
いざ金が行き詰まると本体がとんでもないことになる。
繰り返し使わせ続けることで旨みが出るが、繰り返し使わせることが出来なくなるときに破綻するんだ。
カード破綻者の作った負債を担保する保険も金融恐慌で機能しなくなったら、
もう世界中でカード決済が出来ない時代が来るのも最悪あり得るのかな?
それはいつになるやらわからないけれど。。。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:54:03 ID:tZ0AQg53
やるっきゃ騎士φ
3回目のFRB系な。こんどは、バックレ用だな。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:54:57 ID:vcKuY35b
糞高い金利のカードを使うことをようやくやめたアメリカ人
32名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:57:58 ID:NL8aOifo
『刑事蹴る時は忘れずに!』

    このキャッチコピーは秀逸だね。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:06:35 ID:aHlP5jV5
潰れるなら会費払う前にしてくれ。何かとめんどくさい
34名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:09:04 ID:5ts7JNGF
マンション買ったときに、オートロックを潜り抜けて玄関にまでゴールドカードの勧誘に来たときは閉口した。

営業マンのノルマ厳しいんだろうけどいまどきそんな安っぽい勧誘するカード会社ないだろ。。。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:10:37 ID:3ah4Ikl+
>>22
>札束燃やして

違法行為。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:21:03 ID:qBkG/KkA
FBIです。取り立てに北
37名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:50:42 ID:N8D6uglv

みんなが見ているアメリカの倒産
38名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:51:06 ID:UY/1OXNb
JCBで十分
JCBが使えないところだったらしょうがなくVISAを出す

日本の金をアメリカの企業にかすめ取られたくないな
39名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:52:51 ID:Ahbju66s
>金融危機の影響でクレジットカード事業が低迷。

( ・д・)

現金で払えばいいと思います。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:56:26 ID:5iy+SPw0
月曜日も阪急梅田駅にブース出して必死に新規開拓してたぞ>飴糞

なにがステイタスだよw

41名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:57:21 ID:mX9hIleO
伊良部の呪いだなこれは。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:59:18 ID:UY/1OXNb
>>40
成田空港でもやってる

ヤフーBBとか有線と同じだよなw
43名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:59:47 ID:cugk5sff
>>39
>>現金で払えばいいと思います。

ほんとそうですよね。
あと、金利もつかないのにポイント集めてる馬鹿にも・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:59:50 ID:3JW87rjy
アメックスってSAISON経由とかだと誰でも持てるからな。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:01:16 ID:YfZxDHHJ
なんか必死すぎるよねえアキバヨドバシのところとか
いくら勧誘しても日本人の使い方だと儲からないと思うぞw>アメックス
46名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:02:04 ID:BL3rTtrE
アメックス、恥ずかしいカードだなw 金持ちは現生だよ、どこでも。付き人に
必ず現金でしはらわせるだけ。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:16:43 ID:NbDn7cDP

♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽゆーだ ゆだっ ゆだっ ゆだやの子ー
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 原爆持って 飛んでっきたーーっ♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏る モル モルモットーーッ♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 貧民殺っろしてー 大儲ぅけっw♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
48売り豚:2008/12/24(水) 14:18:18 ID:hXL/ZhOa
 アメリカは国民の税金投入し放題だな

 社会主義国か?

 てか国から国民から会社まで借金漬けでまるでカード破産者のようじゃw
49名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:25:06 ID:bRL8jhPM

アメックスと言えば、筆頭株主は、バフェットじゃなかったか?
50名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:32:23 ID:N8D6uglv

ユダヤ資本が没落して新しいファミリーが台頭すれば面白いのに
51名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:33:57 ID:5ftO+PLk
クレジット会社なんかより先に救済しなきゃいけない会社はもっとあるだろうに
52名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:01:55 ID:RRlTZbDI
日本政府は抗議すべき。
そうすれば一目置かれるようになる。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:22:01 ID:7lfalT0J
カードが個人の信用を担保するんじゃなかったの?
なのにカード会社がコレじゃあねえ
54名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:32:07 ID:RTrZJQPr
もうなんでもありだな

55名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:33:56 ID:kBWBZRSO
一方、シティバンクは、クレジット金利を突然大幅に上げた!
56名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:34:48 ID:YdAD+1gI
>>35
硬貨はダメだけどお札はOKなはず
57フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/24(水) 15:44:46 ID:+TJBsHR+

ドルは紙切れ。
連中の借金を日本が肩代わり。
日本は買いたいものも買えずに貧乏まっしぐらwww
58名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:47:47 ID:z9CheIcJ
サークルのOB会で、メインがオリコって言ったら雨持ちの先輩にバカにされた。
ついに見返してやる日が!!
59名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:51:18 ID:OpK4GzZM
新大阪駅でアメックスの入会キャンペーンの客引きしてるが、
昔、つぶれた宝飾屋も同じことしていたのを思い出した。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:52:21 ID:K6siVDan
>>58
気にするな
オリコのポイント還元率知らないバカだろ

俺もメインはオリコで誕生月はライフだ
61名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:53:01 ID:eLUlSkVv
アメックスは絶対にアメリカが潰さない
クレジット社会が崩壊したらアメリカ経済は終焉してしまう
62名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:55:06 ID:YdAD+1gI
アメックス途上国は使える店も使えない店も多い
サービスのために簡便性を捨てたカード
金持ちのために貧乏人へのターゲットをやめたカード
こえからの時代大丈夫ですかね
6362:2008/12/24(水) 15:57:47 ID:YdAD+1gI
>使える店も使えない店も少ない

おかしなこと言ってますね
「使える店は少ない」
「使える店でも手数料の高さから忌み嫌われ他の会社のカードを持ってないかと
 いわれるほどつかえない場合が多い」
としてください
64名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:58:57 ID:jtbWHeC2
>使える店も使えない店も多い… で?どっちなの?
65名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:00:55 ID:K6siVDan
しかし会費の高いクレカ持ってる人ってなんなの?
年会費がトータルで3万だと50年で150万も払うことになるのに
66名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:06:49 ID:DBz4GG4t
倒産熱望
67名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:09:37 ID:naNTjxQf
VISAだけ残せばいい
68名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:09:49 ID:Yg59Hg5S
>>65
金持ちに決まってるジャンw そんなの誤差の範囲ってこったね。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:11:52 ID:K6siVDan
>>68
>金持ちに決まってるジャンw
おまえは現実を知らなさ杉。
ベンツ、BMW、ロレックス、年会費の高いクレカを持ってるのは
高所得だけど金持ちじゃない人たちだ

金持ちはそんなもんに金をかけないから金持ちになれたんだ
70名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:12:58 ID:mrPZtg+U
来年、ネットで広告打つようだが・・・大丈夫か?ネット広告の原資すら出せない状況なんじゃないのか?
71名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:13:01 ID:cIDAplV2
ダメックス
72名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:13:14 ID:RTrZJQPr
どうでもいいよ
73名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:16:27 ID:K6siVDan
世界の伊良部を見せたるわ!
74名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:18:21 ID:pDCkrI75
黒カードは使えるとこ少ないんだよな
伊良部が逮捕されたのもそれが原因
75名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:22:56 ID:8tcO3Tha
普通に審査拒否だろ
76名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:24:01 ID:RW4hMRU9
>>60
俺と同じ奴がいた。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:27:36 ID:K6siVDan
>>76
でもETCカード使わないのなら
オリコよりポケットカードの方が得だぞ
78名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:39:24 ID:8NsYS9oC
>59
関空でもクジひかせる同じような事してるよ。
イメージ最悪だよな。アメックス。
VISAやマスターは使えるけどアメックスは不可の店が多いし。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 17:08:15 ID:Z24hmmaO
ダイナースならいいの?
80名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 17:10:45 ID:5pFQ/UfS
銀行ならまだ分かるがカード会社に公的資金かよ。
アメリカらしいけど。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 17:24:24 ID:bRL8jhPM
アメリカも日本と一緒だよ。

富裕層ほど、ガソリンスタンドやスーパーなんかのタダカード使用。
何度、アンケートとっても、高収入者ほど、有料カード、ゴールドカード保有率が下がるw

ゴールドカードが、小金持ちや富裕層にも普及してるのは欧州と日本以外のアジアだけだよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 17:26:11 ID:RTrZJQPr
セゾン+VISA最強
83名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 17:39:17 ID:8tcO3Tha
>>81
富裕層はクレジットカードの本質が
サラ金同然であることに気がついている連中がおおい
84名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:32:51 ID:K6siVDan
ところでアメックスが破綻したら
アメックスが発行したTCはどうなるの?
使い残しが結構あるんだが
85名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:37:59 ID:fnk9yqn4
>>78
JCBのお店で使えるよ
86名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:41:07 ID:/G517QPg
最近生まれて初めてクレジットカード作った。
アマゾンで結構買い物するからそのたびにコンビニに支払いに行ってたけど
ようやく一歩も家から出ずに買い物ができるようになったよ
87名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:41:45 ID:K6siVDan
>>83
買うものはともかく
ホテル代やレンタカー代など借りるものはクレカじゃないとまずいものもあるしな
お金持ちが会費の高いクレジットカードを持ってないのは単に高い会費を払いたくないからだ
たとえ高所得でもそれくらいの人じゃないとお金持ちになるのは難しいんだよ
88名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:52:53 ID:A5kzS0+P
西口本店の中に雨のカウンターw、世も末だ
89名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:54:31 ID:fUo6i1J8
>>65
信頼性だろ。
一回一回電話で確認するというのは、客にとって面倒に見えるが、同時に会社も経費が掛かる。そこまでして安全性を保障しているという事。
このカード持った事は無いが、他の面でも色々安全性の保護をやっているはず
90名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:09:56 ID:R+G3+UTm
アメックスもキタコレwwww
91名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:11:06 ID:9zYEjtIp
VISAでアメのセンチュリオンに匹敵するカードってある?
92名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:11:39 ID:/YeWhis/
クレカはステータス(笑)
93名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:12:21 ID:MA/0ZyM+
税金から3000億円も借りたらしいがちゃんと審査受けたのかよw
94名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:18:56 ID:pjIms6tv
アメックスもう完全に詰んでると思うが…
AIGといい債権がらみの爆弾があるところには遮二無二金を突っ込むんだなあ
95名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:20:46 ID:bbxaHglq
しかし雨はなんで公的資金いれるほど毀損してるんだ?
資産運用で大穴あけたとかあるの?
96名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:21:38 ID:DFwhgAkw
なんかクレジットスコアを磨かなきゃ?!
97名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:24:40 ID:1J/s+s6l
>>91
インフィニット
98名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:26:56 ID:F5lMWGHd
とうとうクレカまできたんだなぁ
まだ底じゃないかな
99名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:28:32 ID:tamZMOjR
だけど重役の高額報酬は止めないんだよね。

直情型の人種が多い米国でよく暴動が起きないもんだ。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:33:18 ID:AAR9jrT3
もっとグダグダにして、JCBが買い取れ。
101名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:36:31 ID:L6mXuCnj
前はリーマンの親会社だったというのが笑えるよね
102名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:45:48 ID:9NGJp4HZ
ゴールド大量に刷って年会費かせごうとしまくってたのがおかしいよな
階級で与信ちゃんと制限すれっつの
プロパーでもリボで月数十万つかえるし
でも今回はカードより運用面の損失だろうけどな
103名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:46:13 ID:uFfE+GrD
忘レルトキハ出カケズニ!
104名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:47:52 ID:3vadld2T
でもアメリカでもカード離れ進んでるぜ
シティのようなめちゃめちゃなところもあるし
105名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:49:39 ID:9FoCXNl5
アメックス破綻するのか?
106名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:51:06 ID:A1OBbiIY
もう金融は国が一括管理すりゃいいだろ
我利我利亡者の薄ら馬鹿には、最初から荷の重い仕事だってことだ
107名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:05:57 ID:3vadld2T
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20081223/1230017408

これ読むとアメリカは不渡りに抵抗感が無いんだな
108名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:05:57 ID:mJK7tx9Y
客の信用うんぬんするより、自分とこの信用どうなってんのよ、って話だな。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:18:03 ID:cHh38+ol
アメックスの空港から自宅へ荷物タダで送れるサービスだけはガチ。
後は、よく試写会とかに当たるくらいかな。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:19:37 ID:bbxaHglq
>>109
試写会の懸賞なんてのがあるの?
111名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:25:02 ID:StfqxBfu
>>1
なるほどこれがアメックスの実力だったんですね、わかりますた。

【金融】これがアメックス黒カード『センチュリオン(Centurion)』の実力だ--日経WagaMaga [07/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217139607/
112名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:25:24 ID:k1mlXyRl
伊良部の祟りだ。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:27:35 ID:Y5GoZrKL
>>109
ショボすぎワロタw
114名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:37:20 ID:SWM71whv
>>22
俺も現金派だったが、病原菌の伝播ルートを考えると……引きこもり最強!あれ?
115名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:57:27 ID:r60kNdUJ
年会費すげー取ってるくせになんで
こんなことになってるんだ
116名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:03:18 ID:bXE8b4vD
>>115
投資しまくってあばばば.
まったくおばかです.
117名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:10:24 ID:jNdzmYBj
昔、普通のアメックス持って、大威張りしてたチンピラが居たけど、
なんで威張ってたのか、未だに分からん。



118名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:14:18 ID:q7W+lYeL
>>109
>>113
そのカード、成田空港で勧誘された。
JALマイレージとの提携カードじゃね?
俺が勧誘されたときは荷物送りのほかに
ソウルとホノルルのビジネスクラス用ラウンジが使えるって言われた。
韓国もハワイも全然行かねーからお断りしたが。

119名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:25:08 ID:fUo6i1J8
>>93
ダメリカに選択の余地は無い。
クレジットカード会社潰したら、ヤヴァイ事になる。リーマンに匹敵する、場合によってはそれ以上の事態になる。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:31:44 ID:myYMGfkA
しかしたった3000億の金に窮する状態じゃ、どうせ数カ月先にまた同じ事の繰り返しだろ。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:34:39 ID:/YeWhis/
借金しなければバブルは生まれないこれはガチ
122名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:40:10 ID:x50I2vbX
って、AMEXかい!
ここ潰れたら、結構すごいことになるぞ。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:51:45 ID:fUo6i1J8
>>120
ブッシュ中に破産させなければいいんじゃねw

>>122
来年、長い一年になりそうだな。アメリカにとっても日本にとっても・・・
124名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:55:02 ID:UdnDFhWf
最近日経のネットのコラムにやたらクレジットカードを勧めるような記事

が出てるかと思えば・・・・・

なんか関連あるのか?エロい人教えてww
125名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:58:53 ID:ZScmxhx9
単なる借り換えだろ。
別に運転資金に窮している訳ではないと思うぞ。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:01:09 ID:cXUfTFt7
>>124
VISAが手当たり次第に提携してはカードばらまいているのを見ると
ここもかなり切羽詰まっているんだろうなーって印象受けるんだよね
近いうちにもの凄い爆弾出てくるかもしれんぞ。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:03:44 ID:+hLNwfD8
アメックスは使える所が少ないよな。
JCBよかはマシだが、欧州じゃ意味なし。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:04:09 ID:bXE8b4vD
>>124
広告記事だよーお金貰って書いているだけですw
結構多いよどこの新聞社でも.記事のふりして広告だから酷いよねー
マックの新しいハンバーガーの盛り上っているよ!記事もまた広告です
129名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:06:25 ID:qzTUFa4g
アメリカ個人負債累積額(クレジットカード)…12兆ドル

33億9000万ドルなんていうコップ1杯の水で地獄の業火は消せない。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:11:15 ID:wmxngdvn
>>26
日本も銀行やJAL、ANAなんかが高給維持しながら公的資金注入されてるしなぁ
131名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:13:08 ID:cXUfTFt7
>>130
JALは社長が年収900万で頑張っているんだから許してやってくれ
パイロットの高給は平和ボケ国家の日本じゃしゃーない
132名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:14:59 ID:/6vPTt8l
visaはなんか好かんから俺はいつもmaster
133名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:17:59 ID:UlC3KFtV
だよね、ネットでポチっと便利なカードだよ
是非アメリカさんの税金で継続してくれ!
134名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:19:30 ID:wmxngdvn
>>131
許さん。
パイロットだけでなく中高年の客室乗務員や本社社員も高杉。

羽田-伊丹みたいな新幹線で十分な区間に資源を浪費し、代替の無い
地方長距離等を切りまくるくせに、金をもらう時だけ公共交通事業者面。
しかも未だに賃上げスト画策しまくり。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:20:01 ID:UdnDFhWf
>>126
>>128

サンクス〜
136名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:20:33 ID:bguSpedz
>>1->>1000

んなこと、どうでもいいわ。 

カードに顔写真つけるサービスが標準装備になってさえくれれば (表裏は不問)

それがないから、アメリカンエクスプレス申し込み躊躇してます。 (大マジで)


137名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:24:58 ID:nxaCJGH5
>>134
パイロットはしょうがないと思うよ
誰にでもできるって仕事じゃないし、責任も重大だし

ただ、その他は今後はどんどん効率化されていくだろうな
客室乗務員にしたって、今のばばあどもが引退したら、あとは派遣とか
でまわしていくんだろう
138名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:25:41 ID:bRL8jhPM
>>131
>パイロットの高給は平和ボケ国家の日本じゃしゃーない

? w

アメリカのパイロットは何たって、世界一の高給、それと争うのが、おバカでストし放題、サービス最悪のエールフランスやBAww
こいつらも、平和ボケなのか?w
日本のパイロットなんて、国際的には高くもなければ低くもないw
139名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:28:28 ID:HRSsOGPz
真っ先に役員賞与に充当するんだろ?(´・ω・`)
一将功成りて万骨枯るとは正にこのこと。
140名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:29:14 ID:0PDJ7iT4
大企業社会主義国
141名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:29:16 ID:s0XBUzJL
たったの3000億かよ
足りないんじゃないのか?
142名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:30:19 ID:NUVsK2vx
アメックスざまー
早くくたばれや
143名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:33:34 ID:sikKHnJq
会社でコーポレートカードっての作らされたけど
全然使ってない
144名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:34:19 ID:cOlL7QFA
アメックスは日頃使わないと利用限度額が低いからね。
でも海外旅行で両替する場合、国内でトラベラーズチェックを手数料無料の
所で購入(CITIの外貨貯金等)、海外のアメックスオフィスで手数料無しで換金すると
銀行とか街の両替屋で交換するよりレートがかなり良い。

これを利用するのにカードは必要ないけね。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:34:50 ID:+q2ZJVEb

高給取りに支援の必要なし。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:42:36 ID:PJmPj7IK
アメックスが倒れると、年会費無料で使っているセゾンNEXTのアメックスカードでポイントが1.5倍にならなくなるから
あと3年は頑張って欲しい。
今のペースで行けばあと3年でリモワのトパーズに交換出来るポイントが貯まるので、何とかそれまでもって。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:47:53 ID:cilc63eq
日本じゃ亜メックスなんて、年会費馬鹿高いだけで役に立たないよ。
どっかで無料のVISA1枚作れば事足りるもん。
148名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:48:24 ID:ZNt85xS/
>>146
先週、そのカードが来たばかりです。w
メインカードにしたので、頑張って欲しいです。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:37:28 ID:8nI8cTpt
Do you Know Me?
150名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 02:42:15 ID:MCoIO5r9
>>149
ジャック乙
151名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:04:34 ID:DaN57Br8
どうにもならんだろ、アメはw
両方のアメな
152名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:15:36 ID:opVg017A
>>136
>カードに顔写真つけるサービスが標準装備になってさえくれれば (表裏は不問)

激しく同意
漏れも前々から気になってた。通常のセキュリティーと顔写真併用でもっとセキュリティーレベル上げられる筈なのに何故意地でもやらないのか気になる今日この頃
153名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:19:14 ID:mpJC9pxe
アメックス、秋葉駅前の勧誘は相変わらずよだなぁ
なんであんな必死なんだか
154名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:47:09 ID:VZej8fbK
>>131
JALはたった一人の社長が年収900万でも
大量のババアスチュワーデスどもがあんな簡単な仕事で
外資の3倍の1000万とってるんだからただの欺瞞だろう。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:12:53 ID:NaZwQb78
JCBもクレディアに投資したら2期連続赤とかあぶないだろ。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:28:30 ID:gOF9IhsT
CDSが先だと思ってたけどクレカが先か。
157名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 09:32:04 ID:7toAdwQq

出かけるときは忘れずに
http://jp.youtube.com/watch?v=ashGA5pgEEk
158名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 09:33:58 ID:yEsCeAQ+
カードの付加価値を考えると、セゾンプラチナアメックスは凄くいいです。

でも、これはアメックスというよりは、中身はセゾンカードなんですよね。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 09:38:59 ID:R3fzDb3l
>>149
あ、伊良部さんだ!
160名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:29:21 ID:btlhlgp1
>>149
「忘れた時は出かけずに」だっけ?
161名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:01:07 ID:aHXzgnX9
子供の時見てたな。ニクラウスのCM。
まさか自分がそのカードを持つようになるとは。。。。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:04:47 ID:F5C4ehWu
駅や空港で勧誘してて、ド貧乏でも簡単に入れたけど
あの黒服のおねいちゃん方もクビか。

米国資本って本国の業績が悪化しても、
なぜか締め付けられるのは海外法人だから。
もう無理難題の嵐ですよ。
戦々恐々としているのは日本法人の中の人だよね。

カード?あ、喪中になっちまいました。完済したけどね。
この会社はすぐに債権を売り飛ばすね。
回収会社が「いまなら7割でおk」と言ったときに返すのがよい。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:14:58 ID:HOQ/LC2X
日本のステータスドレイ君が緑の平カードに1万円払ってるのに経営ピンチなんだ
164名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:54:19 ID:IsRnlIuu
>>162
クレジットスコア、落としたね。
165名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:14:02 ID:1F/A280y
>>164
いまはOIOIすら貸してくれませんwww

身の丈に合った生活ということで。いいんじゃね?
166名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:17:18 ID:FABbhb/M
笑い事じゃないだろ。
いつかカード破産するぞ。
って、もうしてるか。
167名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:25:21 ID:1F/A280y
破産はしてないし質素な暮らしを心がけてる。
あとは1社ぶんを淡々と返すのみだな。

つーか、破産してるは米国の黒い人たちだな。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 08:16:01 ID:WCLYA5pk
米国では、自己破産を「リセットする」とゆう、軽い感覚。w
2年もすれば、住宅ローンOK(高金利だが)。

日本のように、借金で自殺などほとんど無い。

169名刺は切らしておりまして
>>154
今のスッチーは自給千数百円の派遣じゃないの?