【経済政策】派遣契約の解除者保護:職業訓練中に生活費貸与、月額最大12万円・返還を全額免除も…厚労省 [08/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 厚生労働省は2009年に、職業訓練中に生活費として月額最大12万円を貸し付ける
制度を創設する。派遣契約を解除された失業者らを対象とする。訓練後に就職するなど
一定の条件を満たせば貸付資金の返還を全額免除する。訓練生の生活費を保証し、
訓練を受けやすい環境を整備することが狙い。

 扶養家族を持つ訓練生には月額最大12万円、単身者には同10万円を貸し付ける。
正社員経験が少ないなどの条件を満たし、訓練後に就職できれば貸付資金の返済を
全額免除する。就職できなくても、熱心に職探しをしていれば8割程度を免除する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年12月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081224AT3S2203223122008.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:41:57 ID:bK+oJeb7
結局、「支給」でなく「貸し付け」というわけだな。
そんなの、こんな急場に間に合うものではない。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:42:22 ID:pwWZkciv
派遣会社に出させろ
4名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:44:18 ID:QWfl8SWJ
何この差別
全員に支給しろ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:47:48 ID:7IoBDx/6
円高で国際競争も糞もないのに派遣なんて意味あんのか?
今までのウハウハ時代は利潤はあったんだろうけど、もう必要ないと思う
6名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:49:09 ID:xhlhqyOz
増税を強引に正当化するための手段!

正社員よりも優遇するって事か
7名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:50:07 ID:b0zMSlXW
残業残業と苦しみながら頑張っていた中、計画もたてず自分を探す度やら、
やりたい事があるからと、好き勝手にしてきた連中になぜ税金を使うんだ。
こんなの自業自得だろ?職や地域を選ばなければ就職口なんかあるだろ。
甘えてんなクズが。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:55:27 ID:wpf6VrAZ
扶養家族の査定2万円(笑)
9名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:56:47 ID:FZ5vvO2P
雇用保険と同じだな。
職探しをしているフリをしないともらえない。
職業訓練をするフリをして生活費をもらい免除してもらう。
このご時世再就職先などあるはずがない。
厚生労働省もその辺は当然知っていてパホーマンス。
訓練には問題独法の雇用・能力開発機構をつかう事で
独法の生き残りもはかれる。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:57:53 ID:PfdA7gaF
財源
★《公務員給与の適正化》をしよう…公務員人件費(定数と賃金)の国際比較
■この数字が 公務員数で見た官の大きさを示す実態
 『政府部門の就労者…893万人』 [国税庁 2003年 源泉所得税の納税状況] (公務員だけではなく、公社、公団、政府系金融機関の職員、役所で働くアルバイトらも含む)
 →公務員総数 400万人(国家+地方公務員)の2倍を超す。日本人総就労者 6,437万人の約14%が公務員。
■公務員一人当たりの雇用者報酬と公務員以外のそれを比較
 日本は2.1倍。他国を含めた平均は1.37倍。『民間企業が社員に払うお金の2倍を、行政は公務員に支払っている。』
 日本の公務員数は諸外国よりも格段に少ない。しかし、1人当り人件費は高い。
■公務員の諸手当は「二重取り」「隠し給与」
▼日本の公務員は特別支給だらけ。日本のような「月収の6カ月分に相当するような特別支給(ボーナス)」、「公務員制度に定着している退職金給付に相当するような離職時給付制度(退職金)」は、諸外国にはない
▼管理職になれば、管理職としてふさわしいように基本給が増えるのに、さらに管理職手当を支給。これは二重搾取
▼公務員の給与体系は見直されたが、結局ベースとなる本給が下がるだけ
▼本給の10〜20%にも相当する“お手盛り”手当てがいくらでもつく
▼これらの諸手当は自己申告制で、引き下げの対象外
▼民間企業なら無駄をなくそうと厳しく精査されるが、公務員は勤務評定や人事評価が全く機能していないも同然なので、申告すればほとんど支給される
■《公務員給与の適正化(≠下げる)》をしよう
 つまり、「公務員人件費の削減幅」は、「定数と賃金の両面」から取り組む必要があるが、優先順位としては「後者に軸足をおくのが望ましい」。
■例えば…
 年間約1000万円(退職金等除く)と言われる『公務員の人件費を2割削減すれば、385万人の失業者に、「月額15万円の生活保護と28万円の予算で職業教育サービス」を提供できる。』

11名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:58:28 ID:KpxMfRI/
企業が心を痛めることなくばっさばっさ解雇
できるように配慮してます。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:59:35 ID:PfdA7gaF
>>9

次世代エネルギー研究している
病院、教育機関もある
全廃しろなんて普通は言わない
13名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:01:34 ID:hSgMj6iU
純債務国コースまっしぐらですね
14名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:03:55 ID:PfdA7gaF
>>9
職探しはほとんどの国で条件になっているよ
さらに保護し過ぎると失業率上がる。NHKがドイツも派遣多いとだけ言って、背景を伝えていないのには驚いた。
★セーフティネットのいきすぎは自らの首を絞める
◆RIETI - EU拡大、ヨーロッパ統合と構造改革-ドイツを中心にして http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/020118_01.html
■ドイツと日本は終身雇用の率が一番高かった国だろうと思います。
 ドイツも解雇がしにくい国で、解雇する場合はゾチアルプラン(Sozialplan)といい、合理化計画をやって退職金を上乗せするなどの条件が決まらないと解雇できない、という法律上の規制がありました。
 もちろん正当な事由がない限り解雇が出来ない、そしてEUの規制もありました。
 ところが1985年に導入された期限付き雇用が増加傾向にあります。
■結局97年と99年にそれぞれガイドラインが出て、EU諸国では今後はフルタイム労働だけでない、パートタイム労働でも同じ扱いにする、というように国内法を整備しました。
 これはどういうことかというと、
630マルク・ジョブといういい方があるのですが、630マルク(為替の問題もありますが5万円そこそこ)の収入のパートタイムの人も、
それ以上であれば社会保険などに加入する、健保にも年金にも入る、労使が折半してやる、ということになりました。
 それ以下は一番短い就労でも公的な補助をして、長期失業者(80万人といわれていますが)その人たちの就労のために環境整備を行っていかなければならない、ということです。
 特に長期失業をするとセーフティ・ネットの整備がいい渡されます。ドイツの場合(就業年限や子どもの有無によっても違いますが)、雇用保険が70%前後もらえます。
 それが切れると就職活動中は60%前後が雇用保険らの失業保険として出る、さらにそれが切れた場合には生活保護に入る、ということです。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:04:41 ID:PfdA7gaF
>>14 続き
■要するに若者でも手当てもらってブラブラすることになる。子どもでもいればさらに児童手当がつきますし、その他諸々で結構、もらえます。
 『そうなりますと安い賃金のところには就労しない、という問題がでてくるわけです。セーフティ・ネットのいきすぎ、という議論です。』
 結局、昨年6月、野党であるCDUの「失業が長期化するのは働く意欲がないからだ」という主張を与党SPDのシュローダーもしぶしぶ認め、手当てをカットしていかざるを得ないということになりました。
 その代わりに短時間就労で収入が630マルクの場合には補助をして欲しい、ということでいくつかのモデルが生まれています。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:05:13 ID:c7bSjey7
今朝、NHKでドイツの派遣社員特集をやっていた。
向こうは失業給付が月12万円だってさ。派遣のくせに。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:10:47 ID:G1zgeyOh
>7
まったく同意。必要な時にだけ、徴用されるのが派遣で、
それを了承して働いてたんじゃないか?
寮付きの仕事なんかいくらでもあるし、
何で、仕事が無くなった途端に焦って騒ぎ出すんだろうか。

逆に自分が経営者の身分になったつもりで考えてほしい。
「自分の能力は何円分位だろうか、いくらだったら雇用するだろうか」

俺も高卒で、寮付きのバイトから職を転々としながら正社員になった身分だから意見する権利があると思うが。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:11:55 ID:VlCUjHdh
保護する必要なんかない、甘やかせすぎだろ。お金出すなら、後で返済させろ。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:11:56 ID:zkWkFI9I
非正規リストラで資金溜め込んでいる企業に
増税して>>1にかかる費用を補わないと。
法人税減額なんてとんでもない。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:16:07 ID:ZcU0afR4
数年前に首になり、燃え尽きてうつになり職もさがせないわたしはどうすれば??
わたしみたいな人も助けるべきなんだ。
21ザパイナポー:2008/12/24(水) 08:17:26 ID:xyh6Twzl
ぷぷぷw
甘やかしすぎ!とか叫んでも
これが現実ですw
エゴで生きてる人間は哀れですねw
22名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:19:50 ID:1mRj3sj1
パチンコするアホにだけは給与するなよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:20:12 ID:Om2So86E
>2
急場だからこそ貸付なんだろ。
税金を無意味にバラまくのは各方面の了解を取るのがすげー面倒なんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:20:42 ID:KrJn6Ycx
さすがに朝っぱらから2chに張り付いていらっしゃる方々は
言う事が違いますなw
25ザパイナポー:2008/12/24(水) 08:22:58 ID:xyh6Twzl
>>16
>向こうは失業給付が月12万円だってさ。派遣のくせに。

当たり前w
欧州じゃ10年も前に差別待遇は撤廃されてるのw
日本の常識というぬるま湯にひたりきってw
向上心も信念もないw
無知w
26名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:24:50 ID:xGpUhU9Y
正社員優遇しなきゃいかんなんて馬鹿なことやってるから企業も困るんだよ
とっととアメリカ並みに簡単に切れるようにしろよ
27名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:27:58 ID:zJnzD3U4
メディアは派遣切りで騒いでいるんだが
あいつら、赤字国債、大量にだして
不況対策やれって言ってるんだな
28名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:28:36 ID:/33mMct8
派遣でクビを切られた人たち全員とはいわないが、
採用された時の好景気を勘違いして「正社員だなんてワロス。これからはハケンだよwww」とか思っていただろ?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:30:30 ID:xGpUhU9Y
そんなやついるかよ ばかすwwwww
30名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:34:34 ID:LhcCCu1s
職業訓練すれば職に就けるようになるっていうのは、社会主義国の発想だな。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:34:41 ID:xBS9QBX2
正社員を企業の家畜といっていた奴らのことか
32名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:38:03 ID:PfdA7gaF
>>10
★《モノづくり信仰という“重力”》=《拭えぬ過去》が原因
 モノづくり信仰に基づく歪んだ新卒学歴社会という、想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。日本の未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…。
■企業は職業訓練(新人教育)を自分のとこでやるため、結局、選考基準は出身大学。出身大学で一生(正規か非正規)が決まる、本来の学歴の意味からはかけ離れた歪んだ学歴社会。
 非正規のためには、政府による労働市場への充実した職業訓練プログラムの提供が必要。
 しかし、職業訓練のノウハウを企業が政府に公開提供することはない。モノづくりと職業訓練(新人教育)は紐付けられているから。
 正規のパイは20年間ほぼ不変「正規雇用:1987年(昭和62年)…約3456万人 2007年(平成19年)…約3436万人」。
 これは、「企業側は、既に世界的に高い日本の総人件費は増やせないし、増やすつもりもない」ということ。
 解雇規制の緩和(金銭解雇など)をして、正規から底辺労働者へ労働配分を変更する形で、「“企業内”同一労働・同一賃金」の均等待遇にしていくしかない。
 労働分配率の問題を改善しない限り、貧困・ワーキングプアの問題は改善されない。
 出身大学で決まる歪んだ競争・不完全な競争による、今の賃金体系を維持し、かつ、ワーキングプアの問題を改善することなんて無理。
 この視点で問題を考えていかない限り、改善されることは難しい。
 ならばと、政府は企業側に非正規の職業訓練を科そうとジョブカードを導入するが、非正規が学びたい企業はキヤノンやトヨタの工場ではない。
 スター精密や小糸、社員教育の質が高いと言われる資生堂などといった企業が、ジョブカードを導入し非正規を教育するとは思えない。
 《人生のやり直しのセーフティネット(非正規・失業者再教育)》:「金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし、人生のやり直しの支援」が必要。
 日本では『人生の王道』から一度でも外れるとやり直しが効かない。正規雇用になるのは困難。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:41:00 ID:PfdA7gaF
>>32
 もしジョブカード制度を機能させるとしたら(暴論ですので、まぁ無理でしょうが)…
・カードを持った人が職業訓練を求めに来たら、その企業は断れない。断る場合は罰金を課して、求めに来た人に支給。
 単なる職業訓練とは違い、現場の最前線の技術者から最先端を学べるようにし、『失業前より、レベルの高い企業・高い賃金の職に就く=キャリアアップし人生をやり直す』
・職業訓練期間の生活費として、職業訓練受講などを給付要件とする、求職者手当と住居を国が支給(月17万くらいか)。
 失業保険は別途支給対象にする。
 金銭解雇を法定化し、派遣も解雇金(月給3ヵ月分くらい)を受け取れるようにする(正規も切られるようになるから連合は反対だろうが)。
・訓練企業側には職業訓練期間にかかった費用を、訓練を受けた者が正規就職できたら先ず半分を与え、1年間就労していたら残り半分を与える。職業訓練を求める人が来た以上は、一人前にしないと損をするということ。
・大学に対しても同じことをする。失業者などは、無試験で大学入学可能にし、無料で再教育=キャリアアップしてあげる。
・理系で研究をしたい人は、国や大学が年収400万円以下で雇用する。中流の賃金を望むなら、本人が良い研究結果を残し企業に引き抜かれるようにしろと。
 とにかく、
《人生のやり直しのセーフティネット(非正規・失業者再教育)》:「金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし、人生のやり直しの支援」
が必要でしょう。
 日本では『人生の王道』から一回でも外れるとやり直しが効かない。正規雇用になるのは困難。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:43:16 ID:DyurgwSu
まぁ現実的に考えて派遣がこの先生き残るには
在日朝鮮人やぶらく(←なぜか一発変換できない)を見習って国からの保護を期待するしかないね
35名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:45:30 ID:R9BmmI/p
家族養うつもりなら端っから派遣じゃなくて正社員になれよ
わけわからんやつなんかに金援助すんな
36名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:50:39 ID:PfdA7gaF
>>16
 金銭解雇法と雇用保険料の値上げに反対したのは、給与が減る正規や連合と、それが支持母体の野党。
 小泉内閣の時に雇用保険料を毎年段階的に値上げして、失業保険を充実させようとしたのに。

 雇用保険料(現在は賃金の1.5%、労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 欧州は5〜9%台と高めに設定。
 その分、正規の給与が減るからと、連合は反対。
 そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない。
 旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、平成5〜13年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 連帯の精神に基づく拠出制度として、趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべきであったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ。


連合が呑まないと事実上何も動かせない。
裁判起こされたら国が負けるから。
公務員の場合ですら、最高裁がやたらやるな判決を出している(社会保険庁改革で民営化する時に解雇するとしたら、民主党が「(国が)労組から訴えられますよ」と言っている)。

また、金銭解雇法は、安倍内閣の時にやろうとしたら、反対された。
もし法案ができていたら、派遣社員は雇い止めされた時に、正規の退職金ではないが、給与の3ヶ月分くらいは貰えていただろうに。一文無しの雇い止めはなくなっていた。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:53:31 ID:PfdA7gaF
>>10
★公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3〜5%分は廃止できるって、本当!?
■『平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となる。』
 これはなにも「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
『従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する』という、極めて穏当かつ当然の策を講じた場合の話なのです。
 「現行の公務員給与は、従業員100人以上かつ事業規模50人以上、公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠する」だが、実際は給与・手当共に民間の実態と乖離している。
◆詳しくは、大阪大学の本間正明研究会による論文 P13 中段〜 http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
■『6.2兆円といってもピンとこないかも知れないが、消費税に換算すると3%に相当』します。 この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
 『国家公務員や公務員OBの年金なども、同様に民間水準に準拠すれば、「消費税5%に相当する歳出削減」も現実味を帯びてくるでしょう。』
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
■こういう事を言うと公務員は決まって「民間はバブルの時は高賃金だった」と言いますが、
 『バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かった』ようです。
◆大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15 図11 http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
 『これまでの官民の給与比較は「手当を除いた本給ベース」での比較であり、公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。』

38名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:56:48 ID:usEfmdxw
大手製造業、株主重視で人員削減 内部留保、空前の33兆円
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/industry/CO2008122301000449.html
2008年12月23日(火)22:07
(共同通信)
 大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業16社で、
利益から配当金などを引いた08年9月末の内部留保合計額が、
景気回復前の02年3月期末から倍増し空前の約33兆6000億円に達したことが23日、共同通信社の集計で明らかになった。
過去の好景気による利益が、人件費に回らず巨額余資として企業内部に積み上がった格好だ。

          __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
39名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:57:15 ID:1mRj3sj1
>日本は『人生の王道』から一回でも外れるとやり直しが効かない。正規雇用になるのは困難。

だよな。
正社員と非正規の待遇格差そのものよりも(それでも日本の派遣の地位向上は必要)
一度正社員をやめて派遣になったら正社員として再雇用されない=格差が固定化する点が大問題。
いざ自分が20代なかばで就職活動したら条件の良い正式採用が新卒ばかりだからな。

非正規雇用が増えているにも関わらず旧来型の「大学高校を出たら引退まで一つの会社で働いてあたり前」
「その道から外れるのは怠慢だ・自己責任だ」なんて思っている人が大勢いることが制度改革を遅らせてるな。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:07:08 ID:lnZTJGWg
ホームレス化したり、自殺されたりするのが
社会的コストでかい訳で
失業保険給付で凌いだほうがいいのでは
 
ただし、社会奉仕や職業訓練の
義務を負うようにせねばならないが。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:08:55 ID:PfdA7gaF
>>39
■解の絵を書くのが“中高年”であれば、“結局、自分たちに有利”なものに、巧妙にそういう方向に誘導されてしまう
 例えば景気が良くなって雇用を増やそうとする企業に対し、「新卒採用を増やす前に“10年前の新卒世代”を正社員として雇え」という主張はよく聞くわけだが、
そんなお題目みたいなこと言っても誰も動かない。
 「こんな給与じゃ食べられない」とか「こんな年収じゃあ結婚もできない」と言われても、企業が「若者が結婚するのに必要な金額を払おう!」と思ったりすることは、あり得ない。
 「訓練を受けていない“何もできない”若者」、「裏切られ続けて“気力を無くしてしまった”若者」達であり、
企業の中枢にいる中高年達の目に映るその姿は「かわいそうではあるが、こんなのを正社員では雇えないよな」と思わせる、まさに彼らの描く“だめな若者”の姿なのだ。
 この前、マイケルポーターが言っていた。「戦略とCSRが合致する時代がやってきた」と。
 そういうアプローチも含めて、「戦略」が必要だと思う。大きな戦略の絵の下で、ゆっくり“解”に向けて社会が動き出す。
 しかし、『その絵を書くのが“中高年”であれば、それはまたしても“結局、自分たちに有利”なものになっていく。巧妙に、そういう方向に誘導されてしまうだろう。』
 その力に、若者達は対抗できるのか?自分たちで絵を描くことができるのか?
 そういうことが問われる一年になると、思います。だから、“若者達の分水嶺”ということ。
◆若者達の分水嶺 - Chikirinの日記 http://d.ha●tena.ne.jp/Ch●ikirin/20071228
42名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:10:40 ID:sv78qwRr
派遣会社と派遣使ったところに出させろ
43名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:12:29 ID:tamZMOjR
普通に生活保護を出したくないので、こうやって安上がりで済まそうとするわけですね。

わかります。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:15:41 ID:ckqyBoqg
職業訓練で職に就けるなら、日本に失業者などいない
45名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:16:07 ID:sv78qwRr
>>16

それが普通なんだよ
派遣は仕事してない期間
仕事を探す労力
があるの前提だから

・賃金を正社員の倍〜3倍にする
・失業時の給付金や雇用保険をする
・次の仕事がすぐ見つかる、専門職に限定

が一般

仕事を探したり、面接したり、打ち合わせしたり
するだけでも、時間給とみなすのが一般

そもそも失業保険の対象外にしたから
こんだけ問題が多いんだろ
46名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:17:17 ID:pxrClE8b
12万って1ヶ月暮らせないだろ しかも返すのかよ
無理だろ 借金までさせる気かよ
47名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:17:38 ID:fDu1Ugxy
喫煙者とパチンカスと風俗馬鹿と飲酒厨は救わなくていい
48名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:18:55 ID:f2Ntq838
行政が保護するのは福祉の面から見るといいことだけど
企業の経営陣が行政任せにしているのはいただけない。
制裁として過去10年間の間に経営に携わった人の個人資産は没収すべき。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:21:35 ID:Dz6ifRkL
生活保護受給者には文句をつけず派遣への支援には文句をつけるチョンの巣窟wwwww
50名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:22:40 ID:NtudhSWQ
今回の騒動で、派遣が高齢化して仕事をできなくなったら、死ぬまで社会で面倒みなくては
いけないことが分かったのに、何も対策をとらないんだな。

先送りが日本を滅ぼすな。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:51:30 ID:k+BeQEGk
派遣社員には、お国は優しいのぉ。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:53:20 ID:6SuxOIwU
これやるなら正社員でリストラされた人にも同じ待遇してあげてよ
税金は同じように払ってきてるわけでしょ?
53名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:57:39 ID:9TcbFAZZ
優しいも何も対策しないと犯罪に走るからだろ・・・。
本当は生活保護のハードルもっと下げて、無料住宅と食料券配布がベストなんだろうけどな。
これなら今と同じ予算ではるかに大きなセーフティーネットになる。
しかも生活保護でパチンコとか貴族みたいな生活してるごみも駆逐できるし。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:58:54 ID:ckqyBoqg
正社員のリストラが来るのに、派遣対策だけでいいわけ?w
55名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:00:34 ID:SC1J2Iqv
なんでこの期に及んで派遣をなくさないんだ?
「政府は派遣(制度)をバックアップします!」
ってか?
まじでねや!
56名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:05:26 ID:zcK7JNWb
素直に生活保護を受ければいいのに、なんで受けないの?
生活保護が日本における基本的なセーフティネットだろ?
57名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:08:13 ID:wYKGSezV
政府終わっているな。
選挙のために必死だな。
税金の無駄遣いにもほどがある。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:10:08 ID:ccuJWzLQ
>>56
一般的な話をすると、民間に二度といけなくなるから
59名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:16:33 ID:b6pQXyuo
俺も派遣やろうかな。
楽そうだし。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:17:15 ID:PfdA7gaF
>>55
★【事業規制≠労働者保護】労働者派遣システム再考…ILO181号条約
▼『労働者派遣システムの問題解決の方向は、事業規制の強化ではなく、「派遣先責任による派遣労働者の保護の強化」にこそある』
▼1999年の派遣法改正の理由の一つは、1997年に採択された《ILO181号条約》
 それまではILO96号条約が有料職業紹介事業を原則禁止するという厳しい態度をとっていたのです。
 ところが、それは時代遅れだという批判を受けて、職業紹介事業や労働者派遣事業を労働市場に役立つものとして認めるとともに、労働者保護を強化するという方向に転換したのです。
 この条約が審議採択されたILO総会で、世界の流れが大きく変わりつつある。
 また欧州連合(EU)では、「パートタイマー、有期労働者に対する均等待遇を義務づける指令が既に採択されています」が、
「派遣労働者についても、『事業規制を緩和するとともに』、派遣先の労働者との均等待遇を求める指令案」が提案され、採択が間近になっています
◆1997年の民間職業仲介事業所条約(ILO第181号) http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c181.htm
▼事業規制を再び厳しくすればいいとは言えません。どの先進国でも「対象業務を限定するから大丈夫だ」などという規制の仕方はしていません
▼『むしろいま求められているのは、現実に多くの人々が様々な職場で派遣就労しているという状態を前提にして、《彼らがきちんと保護されるような仕組みを作り上げること》』
▼『「派遣先の使用者責任を強化することで対処する」ことが必要』
 その際、2004年に制定された「公益通報者保護法」が参考になります。
 「内部告発に関しては派遣先に使用者責任を負わせる」ことが何の疑問もなく規定されているのですから、それ以外の分野にも応用可能なはず。
▼また現在の派遣法では、「職場の安全衛生責任は派遣先にある」ものの、「その結果生じた労働災害の補償責任は派遣元にある」とされています。
 『これは派遣元の責任を追及すればいいという問題ではなく、やはり「派遣先の補償責任」を考えるべきでしょう。』
▼『「重層請負」で行われる建設業では、「元請会社が下請や孫請の労働者の分もまとめて補償する」こととなっています。』
61名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:18:06 ID:PfdA7gaF
>>60
★なぜ派遣を利用するか?
 「派遣会社にピンハネされるくらいなら、派遣先の会社に頼んで直接雇ってもらった方が良い」という声を聞くが…、
これはもうナンセンスとしか言いようがない。
■《派遣先企業の資金繰り・決済機能》から見た《派遣料金≠給料・人件費》のメリット
 『直接雇えば《給料》は人件費だが、《派遣料金》なら人件費にしなくても良い』というのは、派遣先企業にとってとても大きなメリット。
 《給料》というのは、「毎月最低一回は“現金で”支払わなければいけない」と労働基準法で定められている。
 一方、『《派遣料金》は《給料》ではない』ので、派遣会社さえ要求を飲めば、派遣先企業は『派遣料金を現金ではなく手形などで決済したり、支払を先延ばしする』ことができる。
 《派遣先企業の資金繰り》という視点で見れば、これほどメリットのある派遣をやめる理由がありません。
■人を直接雇えば、「実際に社員に支払われる給料」だけではなく、「社員からは見えない人件費」が発生
 ▽『会社負担分』の「社会保険料(健康保険・厚生年金保険)」や「労働保険料(雇用保険・労災保険)」
 ▽社員を雇えば『給与計算をするための作業』も、社内でやるか外注するかは別として必ず発生。人事部や経理部の経費も増える
 派遣を使えば、『社員を雇っているのはその会社ではなく派遣会社』なので、それらの人件費は派遣企業が負担し、派遣先企業には必要なくなる。
 派遣会社は、派遣先企業から支払われる派遣料金から、社会保険料、税金、営業経費、営業利益を引いた額を、派遣社員に給料として支払う。
 それほど、『直接雇用というのは、会社にとってリスクが高いもの』。
■大企業に多いが、年間の予算計画を厳格に定めている会社では、「1年に使える人件費」は決まっており、急に人手が必要になったからといって簡単に雇うわけにはいかない。
 その点、『派遣なら、「人件費」ではなく、「部門毎の経費」として処理できるので、そのような臨時の人材需要に対応できる。』
◆派遣のしくみと裏側 http://rikunabi.braintree-networks.com/2008/11/post-27.html
62名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:27:17 ID:pj/enWeq
派遣社員ってダメになったら切られる事を想定して気楽に派遣社員をやってたんじゃないの?
63名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:31:22 ID:xf0Is4kQ
>>62
そういうのを基本的にバイアス(CRTの電子銃偏向操作が元の意味)がかかった、
偏見的なモノの考え方というんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:30:49 ID:ClUaMou3
>>30
20年前から比べるとはるかに正社員だけではなく、バイトにも
かせられるハードルが高くなっているので、民間でとても使い物にならない
職業訓練校の教師では即戦力になる仕事を教えられるとは思えない。

企業が欲しいのは、稼ぐ営業・クレームの対応できる人・借金の取立てのできる人
若くてかわいい接客要員・一芸に秀でた人(コンピューター 語学等)安い賃金で単純作業できる奴隷

何もとりえがない人間は最後の奴隷が景気のいい時に唯一雇ってもらえるわけで。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:04:16 ID:M08iEMkF
とりあえず、厚生労働省を厚生省と労働省に分けたほうが良いと思う。
やって欲しい事がありすぎ。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:12:59 ID:jzFSY+xJ
こんなんで無駄な税金使わないでいいよ。仕事なんてジジババの介護が
あるだろ。職業訓練なんていらんし、日本語がしゃべれたら即戦力だ。
しかも住み込みで住居の心配もいらんぞ。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:26:36 ID:XAzMVh4T
★派遣元会社のピンハネデータを公開。みんなでデータを集めようぜ!★
----- テレビや新聞は派遣元会社に不利な情報は報道しない --------
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
 - 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
 - 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣元会社A→派遣会社B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC
 - 正社員35才が 40万円/月+ボーナス150万円/年に対して
  派遣社員(30-50代)の場合: 派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
    派遣社員がもらう給料は不明だが、40,50%以上ピンハネされていると思われ。
●平均的なIT企業:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。
 - 独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣元会社通じて勤務していたが
  個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん:
 - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
  派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
-----派遣社員は派遣先の直属の上司に聞いて自分の給料のピンハネ率を知ろう-----

上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも不況になったときのリスク回避のために金掛けて雇っていたのだ。

たとえば次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
http://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。

派遣元企業は派遣社員に対して全然経費を掛けていない。
・派遣先企業は、派遣されてくる人の分の経費を払っている。管理費,教育費,場所,PC等.
・派遣元企業は、派遣社員の分の経費はほぼゼロ。振込み手数料くらい。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。

なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。

派遣元企業が責任放棄している場合は、派遣元会社を相手に訴訟を起こそう。
弁護士に払う費用は20万円程度+成功報酬約10%。(3,4人で結託して団体訴訟とすること)
派遣元企業が大事になるのを恐れて簡単に支払ってくれるでしょう。


まとめ - 「派遣先でなくて、派遣元企業の責任を訴えなさい!」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
68名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:26:59 ID:mYlJxJPV
>>63
だから派遣なんて制度なくせばいいんだよ(w
69名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:32:40 ID:SALUGtx7
ほとんど全ての業種で派遣切りやってんのに、一体どこに就職口が見つかるんだ?
70名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:33:57 ID:jzFSY+xJ
だから、介護だよ。人手全然足りてないらしいよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:13:20 ID:aRrPKNWV
派遣労働者の使いすての実態をただすpart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229925872/l50
72名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 17:16:35 ID:cqPyT1Nv
>>69
農林水産業
都市部のコンビニのバイト
73名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:14:45 ID:ys0JwZpU
職業能力が低いから仕事がなくなってるわけじゃないのにな。
政府のやることはずれすぎだよ。
以前にもNOVAに(間接的に)160億円の職業訓練給付金を出して、
どんな効果があったというんだ。
74政策議論者求めます。:2008/12/30(火) 07:22:58 ID:rBdOfN3w
現在のフリーターとニート対策を廃止して
新卒制限や専門知識や経験を必要としない職種の学歴制限や
職務と関係ない筆記試験や転職と定年退職以外の辞職を禁止したり
余裕ある部署のワークシェアリングを義務付けたりしてそれでも
雇用が不足しているところにフリーターやニートの就職
75名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 14:20:16 ID:bte1qsM8
>>70
サービス産業もこれから影響が出るぞ
介護の人切りなんてこれからじゃねーか

農業は円高の影響をもろに受けるからますます駄目だろうね
それに、時給300円の研修生に勝てる日本人なんていないよ
76名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:31:12 ID:simiD1Wd
ODAで海外に金を出すなら、日本で中高年に再教育して社会に新規就労させるモデルを
つくり出して、それを海外に展開したほうが世の中の為になるのだが、利権が消えるので
無理だろう。
77名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:39:53 ID:c7aew/fw
働いたら負け
貯めたら負け
努力したら負け
78名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:00:06 ID:MvQzYmhu
欧米どもの殺伐とした契約搾取社会では
人間社会は良くならない

小泉・竹中で懲りたろ?

前の日本の様に
人情・浪花節の社会で
日本を良くしていくのだ
79名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:07:33 ID:k6I3Pdj/
自衛隊に入れて地雷除去要員として海外派遣すればいいじゃん。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:12:43 ID:lo//4jFK
未だに公式発表が無いくらいだから

どうせマンガでよくわかる解説のフリーターの再チャレンジと同じで
結局は支給も何もしないんでそ
81名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:27:53 ID:cpJ4iFRA
こんなの、訓練してなんとかなるレベルじゃないだろ。
何回見ても笑える。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
82名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:42:44 ID:hG08783R
甘やかしすぎ
楽だけど不安定な派遣を選んだ奴らは自業自得なんだからほっといてやれよ
83名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:59:33 ID:UMa+8opn
売春婦は世界でもっとも古い職業です
政治家は2番目に古い職業でしょう
84名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:33:07 ID:nFOD9HhP
わかりません
85名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:50:18 ID:Xhm17/wj
>>75
なんで円高で農業ヤバいの?
86名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:52:12 ID:aUi/uUOx
なんか問題になった途端に公僕が仕事やり始めたなw
87名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:55:59 ID:d2WnxRn7
なんだ、本当に「働いたら負け」かよ
88名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:52:20 ID:jYUssdYW
>>85
輸入物が安くなるからじゃね?
対抗して価格を下げざる得ない。
ただでさえ利益低いのにね。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 15:18:24 ID:QWAPV/CZ
詳しく
90名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 15:31:40 ID:7sPkgGOd
求職中の俺には??? 
91名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 15:33:25 ID:7sPkgGOd
>>82
底辺をあまり底辺にしすぎると、ブラック企業が増えるぞ。 ひいては
自分の労働環境も雇用主に足下見られて悪化することになる。

いい加減、サビ残とかいうおかしな風習なくそうぜ
92名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 15:34:49 ID:XujLy9P4
選挙近いから各党ばらまきたくてたまらんという感じだな
93名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 18:58:06 ID:c+oGeWer
94名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 19:05:24 ID:7uinflg6
定額給付を12万の間違いでは?
95名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 19:11:59 ID:2nyRnSSN
>>88
関税があるから関係ないよ

それに影響があるぐらいの円高になれば
マークアップとかでなんとかしてくれるだろうし
96名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 19:30:19 ID:eI1V4VCR
仕事なんて選ばなければある。

仕事なんてしたくなければ生保受けろよ。
一日中、暇でいいよ。人間失格者だけどね。
97名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 07:56:11 ID:0H7f/CB8
マジで
98名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 17:13:02 ID:tqJCT6uh
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 正社員・職員 |

        / ̄ ̄\  <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   正社員の解雇には断固反対です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     この不況は経営者や政治家の責任です
        ヽ::::::::::  ノ   |           \        
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――

          _____
        /  連 合   \  
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  派遣労働者の皆さん!今こそ団結すべき時です
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     |   我々、正社員と手を取り合って戦いましょう!
      \     \_|    /    
99名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:19:56 ID:p1CIDhYe
ITの訓練って30未満だろ。

35以上だと碌な訓練ってないでしょ。
だったら、大学へ行けって?
大学は職業訓練所じゃないからな。
100名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:26:58 ID:M3hTvJ/E
盗人に追い銭、猫に小判、豚に真珠、糠に釘、暖簾に腕押し、派遣に生活費貸与。
つまりはそういうことだ。
101名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:29:10 ID:XPOKbhlU
社会不適格者に職業訓練なんて受けさせても無駄だろ。
乞食社会で社会訓練させろよ。
102名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 21:30:55 ID:NB3o0Cbs
厚生労働省だと財源は雇用保険料からだろ。
雇用保険に入れてもらえなかった派遣は対象外だろ。
103名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 13:12:40 ID:THbCPKlZ




舛添みてえに頭の弱い政治家は好きじゃねえなw
テスト前に勉強する劣等感の溜ったガリ勉w
教育ママに育てられたマザコンだろ?
マザコンだから母親の介護したが、それもいいように人間性に結びつけたのは偽善者の為せるわざw

そんで今んなって考えてみると
社保庁の失態を利用して大臣になったんだね、このチビw
いいように自分が伸し上がる材料にしたわけだ。これも人格最低の偽善者のなせるわざw
別に社保庁をかばおうとなんて微塵たりとも思ってないが、
舛添の腐った根性、偽善者ぶりを指摘したいだけ。

こういう奴いたよな。そんなに頭の質がいいわけじゃないのに無理に勉強してトップめざす奴。
純粋に努力するならいいが、人より抜きん出るのが価値観の根性の腐った奴。
こいつがいかに政治に適してないかわかるか!
1秒でも早く大臣やめさせろ!
ついでに言うが、厚生労働省総解散しろ!

俺は小泉純一郎が今も小遣い銭稼ぎでテレビ出てるのすげえ頭来るけど、
この舛添も二度と出れないように始末してほしい。
俺は舛添は小泉より太刀が悪いと始めから直観的に思ってた。







104名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 06:39:07 ID:GRBKe4Tq
■厚生労働省の「就職安定資金融資」事業に関する“レオパレス21”の合法詐欺システムについて

・定期借家なので期間が終われば追い出されます。
・期間はなんとたったの6か月〜8か月!
・雇用保険受給者は、もれなく6か月で追い出されます!!
・もろちん退去に関連する各種ボッタクリ料金は、通常通り盗られます。
・仮に(いないだろうがw)住み続ける場合にも退去(支払)→入居の手続き(=あわせた多額の料金支払)が必要です。
・当然ですが、融資した分は家賃等として全て上納しなければいけません。
・結局、割引いた分は、全て回収できてしまうという恐ろしい便乗合法詐欺システムです。
・つまり、偽善、ルー大柴風に言うと「グッドウィル」ですw
105名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 07:35:14 ID:b+LrOuNj
奴隷派遣業界は史上最低賃金で史上最大の売上六兆円を達成しました
財源はとうぜんその六兆から出るんですよね?
106名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:06:45 ID:FKra8sKU



わたしは アメリカ人ではありませんです。
原爆をアメリカのせいにする人がいますが、
負けるに決まってる戦争を降伏しなかった日本が悪いんでしょう。
日本は政府がおかしい心配な国です。

殺伐とした世の中にして大量殺人のきっかけを作ったのは小泉元首相でしょう。
インタビューでどう話するかよく見てたら遺族の方はお気の毒ですと、顔だけ悲しそうで体は平静だった。
自分の罪悪感ないのが白痴に思ったです。

同じく白痴舛添も早くやめさせなさい! 厚省も即刻解散させなさい!
これ以上被害者出さない為、日本国民で力を合わせて厚省をつぶしなさい!












107名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:15:56 ID:BNbRRu72
また役に立たん訓練をやるんだろうな
こんなことをするより人間保証書をつけてやった方が
受け入れ企業は喜ぶ
前科なし、年金完納証明書とかな
108名刺は切らしておりまして
役に立つ訓練させたら、
有料で教えてる学校が潰れる。