【地方経済】「世界に誇れる駅」に 横浜市が横浜駅の改造計画骨子案[08/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼267@汗かき恥かきφ ★

 横浜市は二十二日、横浜駅の二十年後の姿を描く「大改造計画」の骨子案をまとめた。重点プロジェクトに「世界に誇れる駅」を掲げ、
統一感のある象徴的な景観をつくり東西連絡デッキの新設によって回遊性も向上させる。さらに水や緑を生かして環境にも配慮することで、
多くの人を引きつける空間に再生させる方針を打ち出した。

 市や鉄道事業者、専門家らを交え二〇〇七年五月に設立された「計画づくり委員会」が同日開かれ、これまでの議論を踏まえて市側が案を示した。
〇九年三月に計画素案をまとめ、市民の意見も集約。より具体化して〇九年度中には先行エリアで再開発が始まる見通し。

 案では、まちの将来像として「選ばれる街」「魅了する街」「誇りに思う街」の三項目を挙げた。対象エリアは横浜・みなとみらい21地区の一部を含む
駅周辺の百ヘクタール。駅直近部分を「センターゾーン」とし、建物の高層化を進め国際都市にふさわしい玄関口を整備する。

 駅周辺の水辺は防災対策を徹底するとともに有効活用し、水上交通を導入するなど親水性を高める。イベントなどを行うたまり場やコンシェルジュの設置など、
世界の人々を迎え入れるホスピタリティー機能も充実させる。

 また、重点事業として、周辺交差点の改良による渋滞緩和、バス、タクシーなど公共交通の乗り場の再配置、センターゾーン内への自動車流入の規制、
バリアフリー化などを実施し、使いやすい車道、歩道を目指す。まちづくりに関しても民間と行政が連動し、基本ルールの共有化を提案した。

 市都市整備局は「横浜駅は横浜都心の核だけでなく首都圏有数のターミナルとしても重要拠点。来年の開港百五十周年の節目に、
持続的に発展できる環境をつくりたい」と話している。

/*そーす::神奈川新聞*/
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiidec0812554/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:27:20 ID:soBrd/eB
今やってる工事は何なんだ?
3名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:27:24 ID:ToB7t9Kr
リニアは?
4名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:27:37 ID:Ws79uk59
いつまで工事する気だ。移転したほうがマシ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:29:02 ID:9sgf+/6r
だが工事は永遠に続く・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:32:28 ID:UXC8Refc
>横浜駅の二十年後の姿を描く「大改造計画」

今の工事があと20年も続くのか・・・ orz
7名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:33:15 ID:z0L6T1NF
世界に誇るとかいらないから
税金の無駄遣いだけはやめろ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:33:39 ID:El46bptz
もう10年くらい工事してるよな。
なにやってんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:35:26 ID:hH2zqJmO
いつになったら横浜駅は完成するんだ?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:37:50 ID:NBmu9JrP
東京駅は100年くらい工事中だろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:38:03 ID:vqVJEMCT
ルミネや相鉄などのお店を追い出せ。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:38:32 ID:PwpFiItf
おまえらガウディの建築を思い出せ
13名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:41:38 ID:Ej+CxNY2
みなみ西口だか、ひがし北口だか、どこにあるのか
さっぱりわからない名前の出入り口をなんとかしてくれ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:43:25 ID:+dLgqjl4
確かに、ず〜〜〜〜っと工事ばかりしている気がする
改札前の天井も低いし暗いし、一体何をやっているのかよく分からん駅だ
15名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:44:16 ID:JH2wFVCN
>>11
横浜駅はJRと相鉄の土地
京急と東急は借りてる状態
16名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:44:29 ID:TbSXG8Yt
横濱って中途半端なんだよね。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:47:32 ID:AdaVFuDQ
日本のサグラダ・ファミリア、横浜駅
いつ完成するんだ
18名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:49:35 ID:cV6aQkkw
NEW大阪駅には勝てないがな
19名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:49:44 ID:cA+/a4xK
横浜駅は、待ち合わせでえらい苦労した記憶ならあるw

「改札出たら交番と銀行があるから」

同じようなとこが2つあるんだなwww
20名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:51:29 ID:briiEOsQ
世界に誇るとか、コンセプトがドバイの土地開発計画みたいだ。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:52:11 ID:AdaVFuDQ
個人的には、東急の改札とダイヤモンドとの直結通路を作ってほしい
22名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:52:30 ID:XFDwvnJY
横浜と新宿は永久に工事が終わらないんだろな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:52:34 ID:GMlMSF1q
>>19
みどりの窓口の前でいいじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:58:00 ID:AdaVFuDQ
>>19
古い横浜人なら「ホンダの車があったところ」がわかりやすいw
25名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:58:08 ID:LJ60Zh81
「世界に誇れる駅」
もう充分世界に誇れる巨大迷路だよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:58:45 ID:slCbQpAw
今でも改築期間の長さならギネスブックに載るのでは?
27名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:58:46 ID:/iQ6hIc6
世界に、誇れる馬鹿駅員が多いのは納得できるw
28名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:59:56 ID:pRhHtqER
大宮駅は見違えるようになったのに、横浜駅はいつまでたっても工事中で雑然としたまま・・・
29名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:01:40 ID:XlowVSms
海老名もなかなか工事終わらんな
小田急と相模線の連絡通路に動く歩道と屋根付けてくれ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:02:22 ID:/JISm+bf
なんで東急のリニューアルに合わせてやらなかったの?
バカなの?
31名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:04:51 ID:pRhHtqER
>>30
そういえば東横線ホームのスペースを使って、横須賀・湘南新宿ラインのホームを拡張すると聞いたけど、
あれもあまり工事が進んでいるようには見えないですな。。。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:06:35 ID:w8YKAne1
どんな駅作ろうと
そもそも横浜自体が世界で無名だから誇れないだろ常考

とマジレス
33名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:18:55 ID:4AKV8/km
まず、今やってる工事を完成してくれ。

話はそれからだ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:24:29 ID:oqa6DTaD
前から疑問だったんだけど、横浜駅って何で京急線とJR線のホームが続き番号になっているの?
1,2番線が京急でJRは3番線から始まるんだけど…。

横浜駅と同じく京急とJRが乗り入れている品川駅だと京急は京急でJRはJRでそれぞれ1番線から
始まってるし、そっちの方が普通だと思う。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:29:58 ID:TeVJuDLd
新幹線も通ってない時点で何やっても無駄だよw
36名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:30:08 ID:qzBqqJwk
もう何年工事してんだよ
たまには工事をしていない駅を見せてください
37名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:33:41 ID:Ey+DH39E
工事請負業者と癒着しとるんかな?
永遠に工事中
38名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:34:54 ID:JH2wFVCN
>>34
横浜駅は京急が1番線2番線をJRから借りてるから。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:35:07 ID:6ebF3Nic
全部壊して作り直せば?
40名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:35:40 ID:YU+Ge5c3
>>34
京急の品川駅はもともと国鉄(当時)と別駅だったから。
京急のは「高輪駅」と呼称。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:36:16 ID:9UCBJpMr
>>8
お若いの、そんなもんじゃない。
もう40年近くは工事してるよ。
してない時期がなかったわけじゃないが、せいぜい数ヶ月の間だ。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:36:16 ID:TNOCmWxO
ごめん、スレタイみただけで笑えたw
43名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:45:38 ID:chx3spSP
ガウディの教会並に工事が続く悪寒
44名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:48:23 ID:Ey+DH39E
今やってる工事が終わる
 ↓
最後に工事したところがボロボロ
次回の工事箇所へ決定
45名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:52:47 ID:FwrsOVa/
冗談抜きでもう30年位、駅のどこかで工事してるし。。。。。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 16:53:59 ID:LRr6fS6M
横浜に生まれ育って35年、いつかきっと完成した横浜駅が見られると思ったらあと20年ってw
残った工事は横須賀線ホーム拡大とダイヤモンドとポルタ直結だけじゃなかったのか・・・

完成するまで絶対生き残ってやる。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:01:08 ID:7+ABNXf8
物心ついたときから15年くらいずっと工事してるが、
もっと昔からやってて、しかもあと20年は続くのか…
20年後ってもう42歳になってるな
48名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:01:20 ID:5sOSXQ7X
>>1
頼むから、もうちょっとごちゃごちゃさせずにすっきりとやってください・・・
49名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:01:41 ID:4JnexLQ4
誇る必要なんて無い 利便性のほうが大切
50名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:02:28 ID:5sOSXQ7X
>>44
サグラダファミリアかwww
51名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:02:52 ID:IMr+4Zsp
もう十分に世界に誇れるよ。あの工事工事の繰り返しには・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:07:52 ID:WgE4y6AB
改札が線路の下だから何かと時間かかるんじゃね?という素人の推測ですが。

大宮や川崎とか橋上駅舎タイプなら人工地盤は拡げ放題だし
天井も吹き抜けのように高く開放感のある造りにできる。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:10:11 ID:PSQWKz+b
その前に愛媛のJR松山駅を変えてください
54名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:15:29 ID:qS33G1bf
世界に誇れる  なんて大上段な目標捨てて
使いやすい駅を早く完成させてくれ。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:20:17 ID:yzlHT/zK
地元土建屋対策なのが見え見え
べつに悪いとはおもわんが
56名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:32:54 ID:n8K0c2hZ
何が誇れるの?いたって普通っぽいけど
57名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:35:20 ID:cIdsmJkt
古い言い伝えによると、横浜駅が完成すると世界の終わりが来る。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:39:19 ID:zt82NINT
永遠に工事を続けていることを売りにして
東洋のサグラダファミリアとして観光名所にしてしまえ
59名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:40:09 ID:s1sqX9Kf
とりあえず階段登らないで外に出れるようにしてくれ。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:48:54 ID:slCbQpAw
>>59
了解。21年後の姿として案に盛り込むよ
61名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:49:08 ID:pnQuHVq2
世界に誇れなくていいから住民に使いやすい駅にしてくれ
ずっと工事でうんざりだ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:53:25 ID:Ey+DH39E
300年くらい工事継続かなw
63名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:59:48 ID:GpsBMwz1
横浜って都心からクソ遠いし駅周辺にもたいして何もないよな。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:04:37 ID:/QasjuFH
>>63
同感。
みなとみらいか山手に引っ越したかったけど、都心まで遠すぎ。
このまま衰退の一途だな。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:04:56 ID:AoJYUSyF
こんなこと先に延ばしていいから税金を上げるな
66名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:05:32 ID:3GdD1kaK
いつまで工事してるんだよ。
もう20年くらいやってるのか?
67名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:05:52 ID:rOireh3w
>>63
街の規模の割にはすぐ店があるとこが終わっちゃうてのはあるな
68名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:06:29 ID:n5sFQJSO
横浜駅〜新横浜駅間を常に直通で行けるように横浜線を拡張してくれ。
話はそれからだ。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:07:20 ID:/QasjuFH
日曜日に久しぶりに行ったけど・・・。

西口と東口のギャップがありすぎ。
周辺の道路の混雑も酷いし、駐車場事情も悪すぎる。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:07:37 ID:Q4mafXnc
桜木町に戻せばいいじゃん。
世界に誇れると思うよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:08:24 ID:rOireh3w
市営地下鉄<…
72名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:09:06 ID:7cUi+PNj
横浜駅中止のお知らせ

便利な新横浜駅をご利用ください。
73名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:09:14 ID:5sOSXQ7X
>>70
桜木町はただでさえイベント期間中慢性的に混むからもひとつ改札作ってくれ><
74名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:09:48 ID:5sOSXQ7X
>>71
あ、わすれてt(ry
75名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:10:16 ID:SL7hKHS0
東横線の高速エスカレーターだけはうらやましい
副都心線の渋谷駅にも付けて欲しい
76名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:10:24 ID:/QasjuFH
>>68
あー、横浜線はひどいね。
東神奈川で乗り換えるんだっけ?
都民としては、横浜-菊名-成瀬-町田-橋本っていう特急走らせてくれたら便利だと思うんだけど。
どうよ?

というか、横浜は電車事情が悪すぎ!
77名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:11:46 ID:m7wUB6Et
相鉄のホームの位置が変なんだよなあ
JRと並んでいればずいぶんすっきりすると思うんだけど
78名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:12:30 ID:/QasjuFH
>>72

東横線を引き込んでくれたらいいよ。
あと第三京浜のインターも延長してよ。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:13:17 ID:+LFHJfyL
で、横浜駅はいつ完成するの?
なんか、サグラダファミリアみたいだな。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:13:41 ID:quKSzR1C
別に世界は意識しなくて良いよ・・・
81名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:13:50 ID:rYlCOYn6
【不動産】中部一の超高層ビル建設へ:JR東海が名古屋に計画 [08/12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229964143/l50

JR東海は22日、名古屋駅前に所有する「名古屋ターミナルビル」(地上20階建て)を解体し、
高さ約260メートルの超高層ビルに建て替える構想を正式発表した。
同駅前のミッドランドスクエア(247メートル)を抜き、中部一の高さになる見通し。

平成23年度に着工予定で、29年度末までの全面開業を目指す。
50階建てを超える見込みで、テナントには飲食店などの商業施設やオフィス、ホテルなどを予定。
総事業費は約1500億円。

既存の商業ビルや建設計画が確定しているものとしては、
近畿日本鉄道が大阪市内に建設予定の阿部野橋ターミナルビル(約300メートル)と、
横浜ランドマークタワー(296メートル)に次ぎ国内で3番目の高さとなる見込み。

JR東海は「新ビルで名古屋経済のにぎわいが増し、明るい話題になってほしい」としている。


82名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:15:35 ID:IUkcN6c/
ええっ?
まだ工事してるの?
オレが伊勢佐木町に住んでた5年前、横浜駅使ってたけどそのときも工事してたよ?
83名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:16:00 ID:Q4mafXnc
>>76
路線はたくさんあるけど
都内に一本で出られる路線は3本だけだからねぇ。

ストロー現象をかわしたかったんじゃないかな。

ところで、
相模原市町田出身の方ですか?
都民を名乗るのはどうかとw
84名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:16:22 ID:/QasjuFH
>>81
駅ビルなんていらないから、横浜駅へのアクセスを良くして。

駅へのアクセスを良くする、ってのも変な話だが・・・。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:17:28 ID:5sOSXQ7X
>>77
相鉄〜東横と毎朝競歩してます><
遠すぎ。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:18:57 ID:/QasjuFH
>>83
千歳烏山か成城学園で、会社が赤坂。
取引先が横浜だから、どこから行っても不便・・・。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:19:21 ID:quKSzR1C
橋本は相模原じゃねーの?
88名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:21:17 ID:GeDc8AsU
>>71
そーいえば、あったな。
現状の赤字路線に加え、グリーンラインという奇抜なルートを開拓した更なる赤字路線の増線してたなぁ。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:22:54 ID:KsE3KNZw
西口に比べ、東口は人がいなさ過ぎて怖い
90名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:22:55 ID:pRhHtqER
>>78
いずれ新線で日吉駅と繋がるみたいですな。
まぁ乗り入れ相手は東横線ではなく目黒線かもしれないけど・・・
91名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:23:37 ID:vjfVylKq
40年くらい前のモノクロ映画に登場したときも
工事中だったのは笑えた。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:26:42 ID:Vg8p8D52
横浜駅は日本のサグラダファミリアだからなw
93名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:29:46 ID:O4Xn2jp/
乗り換えに時間かかりすぎ
94名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:34:32 ID:gnmLzql8
今までの工事はなんだったんだよ
95名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:38:34 ID:QqzXQBAU
80年代までは横浜そのものがブランドだったんだがなあ。
湘南や箱根もそうだが、今じゃすっかり落ちぶれてしまったな。
96名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:54:46 ID:KXvYJ5Jz
「世界に誇れる駅」に 横浜市が・・・
誇れる・・・  どっかでよく聞くなぁ

完全に乗っ取られてるnida!
97名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:56:13 ID:Eke9SXVM
工事中で、西口はゴミゴミしくて東口は暗いことしか印象にないぞ
東横線とかの連絡通路の、だだっ広くて人がいない感じに駅全体をする気か?やめてくれ
98名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:59:21 ID:B/26yifG
>>67
神奈川はどこも・・・とは言わないが街の広がりはないね。

>>89のいうように偏りすぎている街も多すぎ。
横浜からは遠いが「新百合ヶ丘」駅周辺の南口の徒歩5分圏は素晴らしいねw
見てくれは良かったけど北口とか南口の駅前から
見えない部分に住むくらいなら死んだほうがマシってくらい酷かった。

横浜駅がどんな駅になるか楽しみ。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:02:17 ID:US4dIxsf
JR横浜駅の改札を片方封鎖すればいい。間違えて降りてしまったときのリカバリーが大変
100名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:04:26 ID:0P53/qpC
関東の西側の私鉄は老朽化が進んでんじゃね?
最近行ってないけど
101名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:05:43 ID:TWjgIc0p
>>96
逆だろw
102名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:09:39 ID:nLZNIapk
東横(みなとみらい)線からJR・京急に上がっていくときも、なんか迷路みたいだし・・・ごちゃごちゃしちゃってさ。
日中、外の光の入る、開放感のある広いスペース、(好き嫌いの問題はあるけど・)、JR川崎駅の改札の前のスペースみたいのがほしいね。
そごうが出来た頃って、日本全体も活気があったせいかワクワクする感じがあったけど、
みなとみらい地区や川崎ラゾーナやモザイクモールみたいな集客力のある複合施設も近隣に出来ちゃったし
横浜駅も単なる混雑する乗りかえ駅だけのイメージになった。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:10:18 ID:/JISm+bf

無理に京急を駅舎内に入れようとするから、収集付かなくなってこうなる。
一度駅の外に出て、雨に濡れながら連絡するのが、正しい京急乗りの姿だろ。
104名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:15:39 ID:8sNYbm1q
東京駅・新宿駅・横浜駅は戦災復旧工事開始以降、正月を含めて
工事の槌音が絶えた日が無いと聞いた事がある。
まあ正月までってのは誇大表現だと思うけれど。
105名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:15:51 ID:wCI2wCSm
↑はげわらた

鶴見のりかえが基本のおれww
106名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:17:14 ID:pRhHtqER
>>100
車両にしろ設備にしろ、もっとも老朽化が進んでいるのは東武だと思う。。。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:22:50 ID:I3xEcMsL
元町中華街…
108名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:23:25 ID:j8rbwHSE
横浜駅の工事って
現地判断・まかせの工事なのかな?
とても計画性があるとは思えん・・・
天井は日に日に低くなるし、暗いし
109名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:24:06 ID:JH2wFVCN
>>104
いや、大げさでもないと思う。
駅って毎日使われてるから痛みも激しいし、
補修も含めたら工事は途絶えることないでしょ。
正月は分からないけど、営業しながらの工事だから、
深夜とかしかできない場合も多いし。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:24:09 ID:AfGwTkQR
つーかいつまで工事してるんだよ
111名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:24:54 ID:aI0i3RR1
休日の横浜駅は人大杉
東口の価値はエラワンタイのタイ風スキヤキ?スープにしかない
ご飯入れて食うとマジお勧め
112名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:27:04 ID:3DF0WukS
お金がないのにやめとけよ…
113名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:27:14 ID:ts7nzBAC
>>68
始発の東京駅から乗って しっかり座席をゲット。
そして新横浜のホームに滑り込んだとき、ずら〜っと並んでる横浜人たちが
ほぼ満席の車内をみて あちゃー(´・ω・`) って顔するのを見ると嬉しくてたまらない
114名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:30:29 ID:JH2wFVCN
>>108
乗り入れる会社が多いせいもあるでしょ。
会社ごとに事情も計画も違うし。
市が主導しても、まとめるには相当大変だと思う。
115名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:33:17 ID:0P53/qpC
そういや東京駅もなんかやってるな
視界悪くてしょうがないんだよ
外人が迷ってた
116名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:33:39 ID:hX4HUMLu
橋上駅舎作れよもう
117名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:34:15 ID:vKbC8iEU
横浜駅って何十年も工事ばっか、という印象しかない最悪な駅。
118名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:42:47 ID:9wnzh/xo
横浜、新宿、東京駅。
日本のサグラダファミリアと呼ばれて久しいな。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 19:59:04 ID:/VwFVzrc
東京駅って開業以来、工事が続いてんだっけ?
120名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:11:53 ID:TNOCmWxO
>>119
東京駅のレンガのあれ改修の前にいったん工事とまってるなw
121名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:18:45 ID:rOireh3w
>>120
いや、八重洲口のビルやってたりエレベーター設置したりとかしてた
122名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:20:02 ID:VUA4Shiq
東洋のサグラダファミリアこと横浜駅か。

なにしろ JR 京急 東急 相模鉄道 みなとみらい 市営地下鉄の6社乗り入れ駅だからな。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:23:05 ID:KQ+9gwc3
横浜駅周辺は汚い。
みなとみらいとか元町のほうは綺麗なのに。

歩き煙草ポイ捨てだらけだもんな。
最近市の運動でましにはなったけど
124名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:27:01 ID:xTAo7xkB
>>27
そんなに馬鹿駅員がいるのか?
125名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:29:20 ID:dSg5norL
高層ビル作ろうぜ
東京駅みたいにしようよ
126名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:41:01 ID:se9Xzybk
これからCIALの建替え工事とかもあるんだよな
127名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 21:34:55 ID:N/AtzGLo
>>118
新宿は明らかに良くなっているのが実感できる。
案内がわかりやすくなったし高島屋方面も行きやすくなった。
横浜は何度行っても相変わらず迷うし
やたら混んでると思えば人気の無いだだっ広い通路もあって
どういうつもりなのか意味不明。
東京駅はあまり行かないのでよくわからん。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:35:03 ID:s9YavQ+Y
>>76
横浜線は改名して八神線(仮)にすべき
東神奈川で折り返すせいで八王子方面からお年寄りが何度も逆戻りしてる電車に戸惑ってる姿を車内で目にした事がある
もちろん老人が気がついた時には大口から菊名に向かっているときな(笑)
129名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:38:50 ID:isCxochg
構内飲食が一番少ない今が最悪。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:41:06 ID:5F+g6y8b
2002年ごろ、仕事で横浜に住んでいたが、
横浜駅は当時から工事中だったぞ
まだやってるのかよw
131名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:45:36 ID:sAcNQEY0
横浜駅ってこの30年ひたすら工事ばっかりしているような印象がある。
それでいて、よくなっていくかというと、どうにも汚らしくなっていくばかり。
駅から近いところほど(ジョイナス、オカダヤ、CIAL、地下街など)老朽化して
るんだから、まずそこらを全部がらぽんせんとだめだろう。

この前久々に降りてみたけど、なんか荒んだ雰囲気だよね。
浦和とか立川とかの方がましに見えるのがなんだか悲しい。

横浜ってイメージ先行の割に、道路なんかもぐだぐだだし、インフラ関係全くだめで
すごく住みづらい街だよね。社会党市政が長かった後遺症が未だに続いているん
だとか聞くけど、もしそうだとしたら罪作りなもんだ。
132名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:45:58 ID:Rv5v5GUh
それよりみなとみらいを何とかしろw
133名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:48:10 ID:KQ+9gwc3
ジョイナスの飲食店のキッチンにはネズミがよく出るw
これ常識。
横浜駅周辺自体古いからネズミの巣窟と化しているw
134名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:48:40 ID:I0YmJyu/
長谷工株に3000万円分を買い婚活に人生賭けてます。
” ゆるい、長谷工 ” でググってブログに来てください
135名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 22:57:56 ID:Yf5sMW6q
横浜駅は立地環境の点で既に終わってる
あんな川に挟まれた場所で何やってもまともな駅にはならない
環境の悪さとと過度の混雑で工事もまったく進まない

これは遷都するしかないだろう
136名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:03:07 ID:Eke9SXVM
横浜駅をみらとみらいみたいに綺麗なだけでがらんどうの街にしたいのか?
137名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:05:12 ID:M/v6nvNO
今はロレックス屋がある東口のあのスペースにバケツと水のオブジェ復活すれ

「東口バケツ前」が待ち合わせの基本だった
138名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:07:46 ID:gR5dQ4xJ
工事をしていてこそ横浜駅
東洋のサグラダファミリアでいるためにもっともっと工事を


冗談はさておき地下通路を増やしてほしいな南北通路から
Theダイヤモンドや市営地下鉄に地下で繋がる通路とか
139名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:10:21 ID:qh/2awJP
この前久しぶりに言ったら地下で迷って鬱になった
140名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:12:40 ID:2FiDecoe
ようやく中央通路がきれいになったと思ったら、まだ続きがあるのか。
141名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:12:41 ID:sAcNQEY0
> 東洋のサグラダファミリア

吹いたじゃねーかwww
142名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:16:03 ID:IzqLMepF
>>141
同じくw
143名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:17:00 ID:Qhnr3oHp
ケーブルテレビのはまっこアイと言う番組で、横浜駅の工事について特集やってた。
地下に色々埋まっているから進まないんだって。
工事って、きちんと調べてから始めるものじゃないんだね。
144名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:17:30 ID:/lsvQ5qw
物心ついた頃(生まれる前かも)から工事中だったけど
これから20年って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
145名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:17:33 ID:4wFXdfQM
大桟橋の様に国際コンペをすればいいと思う。
大桟橋の時は 数百億円の予算に、世界中から数百のコンペ案が集まった。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:19:28 ID:gR5dQ4xJ
>>123
最近は相鉄口前のポイ捨ては減ったよな
一時期はひどかった
つかひどいひどいと言われてるけど今年に入ってからは
MM線開業後の工事が収まってきてだいぶ便利になったと思う
中央通路集中時代の横浜駅は異常混雑だったし
147名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:24:21 ID:rOireh3w
JRの改札地下なのに地下鉄とか西口の地下街に行くのに1回地上に上がらないといけないとか
他の駅からするとあり得ない作りのところが平気であるのが横浜駅
148名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:27:11 ID:f7szwJg5
横浜駅を東洋のサグラダファミリアと呼ぶのはまちがいだ。

サグラダファミリアには完成形の設計図がある。

しかし横浜駅は何を持って完成とするかが定義されていないのだ!
すなわちサグラダファミリア以上に永遠に工事を続ける(進化ではないことに注意)建築物なのである。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:28:57 ID:07h66beQ
1地盤沈下対策で地下を彫って固める。
2沈下対策でJRの線路をあげる。(準備)
3JRの線路をあげるために邪魔な東急をどかす。(地下化)
4相鉄、JR、京急を含め帷子川の辺りを高架
今聞いている工事がバブル期に計画から始まって
20年たってもまだ2番と3番の途中。
地震が来たらシャレでなく横浜駅周辺は危険だわ。
知事+市長の節操なさと地元土建のカモになるくらいなら
頼むから夜間だけでなく半年全てとめて一気に進めてくれ。


150名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:33:18 ID:D3famWy4
ウィンチェスター・ミステリー・ハウスの38年連続工事の記録はもう超えたかな?
151名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:33:45 ID:NDUcdKEg
>>147

昔はその一回あがったあたりに国鉄の改札があって、改札くぐって、
暗くて汚い水のたまった地下道通ってホームに上るようになっていた
ように記憶している。(CIALもなかった)。
中央地下道は国鉄の地所だったので、京浜急行にに乗るには国鉄の改札
いったんくぐって、京急の改札をさらに通って行ったような気がする。
152名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:35:39 ID:L2gZfVsz
>>150
戦災復旧からだから余裕。
153名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:37:47 ID:6y6IB1Nw
世界に誇るより、長々と歩かされる構内をなんとかしたほうがいい
どうみても
154名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:39:42 ID:5Brn6DLC
>>148
もう今年ので完成としていいのにな
155名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:40:41 ID:L2gZfVsz
>>147
>JRの改札地下なのに地下鉄とか西口の地下街に行くのに1回地上に上がらないといけないとか

ある。それを探してみるのが横浜駅の楽しみ方。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:42:56 ID:7yRwj0pQ
全とっかえ汁!
157名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:45:40 ID:gR5dQ4xJ
>>155
見つけると嬉しい裏道が実はいろいろとあるよな、
ただどれもわかりづらすぎるとは思うがw
158名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:49:20 ID:TYrDM5DA
東京駅みたいな駅なら良いんだがな・・・見た目的に
159名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:57:04 ID:DdbCmJZ7
>国際都市にふさわしい玄関口
港町の玄関口が鉄道駅になってる時点で国際都市はあきらめた方が・・・・・
と生まれてから横浜を出た事のない俺が言ってみる。

ちなみに横浜原理主義者によると中区以外は港町「横濱」じゃないそうだが。
160名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:02:52 ID:gR5dQ4xJ
ちなみに市の横浜駅整備のページ
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/yokohamasta/
南通路の工事が来年完成すれば駅本体としては一応一区切りの完成体なのかな?

それまでにまた工事が始まってそうだけどww
161名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:07:20 ID:oG7w+Co7
>>159
西区を入れてないのは無知だな。
50年ぐらい前に中区から分離しただけで元は中区だし。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:10:40 ID:K8h5sYdG
じゃあ手始めに東横を元の地上駅に戻せ
地下は陰気でイヤだ

163名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:11:39 ID:eTkhmlwg
私が生まれてから49年間、工事をしていなかった期間があるのだろうか?
現代のサグラダァミリアか!
164名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:13:19 ID:JNdPMgT0
華やかさと寂れ感が同居してるのが横浜駅らしくていいじゃないか。
相鉄入り口近くにある龍王って中華屋なんて最高だww
165名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:22:47 ID:1tJazDpV
とても朝鮮くさいです。
デザインしたのは日本人なのかと疑う。
駅のゲートの方向を延長したら半島に続いていたとか。
166名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:26:35 ID:Gkw7OJzT

横浜線の東神奈川乗り換えが面倒だ!

 横須賀線と京浜東北線の路線を入れ替えろ!
167名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:38:24 ID:tVPxYv3W
いいからまず完成させろ
でないと最初に工事したところが完成する前に老朽化するぞ
168名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:43:43 ID:JiZGfkl0
どう考えても迷宮度は渋谷のほうが上
横浜で迷うのなんて西口とか交番前とか待ち合わせのときぐらいだろ
あの駅の乗り換えで迷うか?

あと横浜線は桜木町まで来るな
帰りにあれが挟んであってさらに次ぎ来るのが磯子行きとかだったら殺意を覚える
169名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:02:57 ID:UuPjLaWJ
市内で横浜駅が一番遅れている。
170名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:05:23 ID:dGKGu/Vq
>>168 
JRでの比較なら まぁ大したことないと思うけど

横浜駅で私鉄同士の乗り換えしたことあんの?
東横→市営地下鉄/相鉄 あたりだとかなり面食らうかと。
171名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:26:16 ID:kDe+IyEX
きた通路とみなみ通路ってあれで完成なの?
特にみなみ通路の中央郵便局付近なんて
工事現場のまま放置してるようにしか思えん。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:27:20 ID:tCMxK04u
>>170
かるく一駅分歩ける品。
173名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 01:31:57 ID:/6U8FfUC
東京の線路を増やせ
174名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:02:51 ID:mJKzve/u
横浜駅で一人で入れるオススメの食い物屋教えてくれ
175名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:06:16 ID:6jlx9zwX
>>118

東京駅で迷うのは田舎者だけじゃね?
大体、東京駅はキャパシティーの割りにすいてる
176名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:08:36 ID:QauAMkG+
ダラダラダラダラ工事をするのが土建国家日本
177名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:09:56 ID:XRTv/O14
まともな立喰い蕎麦屋を数店ほしいな。

昔蒲田にあった「めん亭」みたいな奴を。
178名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:11:17 ID:JRMLato/
10年近くやってた工事がようやく終わったばかりなのに
何いってんだ
179名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:14:52 ID:vw6k02Id
>>175
東京は駅としてはまともな作りだしな
北中央南にコンコース3本(中央は地下にもある) 南北間も繋がっていて変則的なところはない
改札外の通路が不便だが降りる人より乗り換える人の方がずっと多いしで…
京葉線さえ使わなければ
180名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:22:12 ID:TpgWQhOr
笑えるニュースだな 何かの冗談だろ 特に相鉄の平沼橋辺りにかけてのスラムっぽい所とかどうするんだ
181名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:38:02 ID:Pt9k1LyL
横浜で生まれ育って22年、工事をしていない状態を見たことがない。
東京に引っ越してから、たまに横浜駅に行くと、行くたびに変化していて迷うし。
世界に誇る前に使いやすい駅を作れよ。
182名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:41:37 ID:TpgWQhOr
横浜駅の地主は相鉄グループで、相鉄はジョイナスとか横浜駅を儲けさせる為に
わざと相鉄線の乗客を横浜で迂回・折り返しさせるような酷い手段を取っている。

例えば二俣川からJR中山駅、西谷からJRの菊名・新横浜駅あたりは併走しているので
駅さえ作れば通せるのに、わざと終点の横浜駅まで行くようにしている。

おかげで新横浜まで1時間で出れる距離を2時間もかかって通勤させられてる
相鉄沿線住民の時間と人生を返せと言いたいね。
183名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:52:30 ID:fp1cpFME
普段横浜駅を使うことのない世界の人々に誇れる駅よりも、毎日使ってる利用者が使いやすい駅にしてくれ。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:56:57 ID:RW6gy2ds
ド田舎が見栄張ってどうすんだよw
カッペワロスwwww
185名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:58:17 ID:flGDepiS
そんなもん誇らなくていいだろ
186名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:12:41 ID:ZcN3N3tL
新宿駅もなげーよ
187名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:15:02 ID:z+eK6fRD
永遠に工事中・・・
188名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:17:07 ID:e6G6919T
チョット待て、今でさえ先が見えないのに更に酷くする気か?
サグラダファミリアでも建てようってのかwww
189名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:25:29 ID:Pt9k1LyL
>>186
新宿は便利になっていると実感できるから許せる。
また工事中でも横浜のような異様に低い天井、暗い通路というわけでもない。
190名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:30:15 ID:Vzb5g71s
今やってる工事とはべつなのか
191名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:36:23 ID:GUkvA15b
先が見えないという意味じゃ、デスマーチprjの典型だな。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:37:41 ID:ssqlqVHd
15分間隔で横浜〜新横浜のノンストップを走らせろ。

話はそれからだ。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:44:09 ID:wJ1On1y9
横浜から元町中華街への地下鉄駅の豪華さには驚くが,
横浜駅はボロボロ。
駅から出ても,すぐに海になる北は仕方ないにしても,
南はロータリーが狭すぎて圧迫感を感じる。

横浜駅は見捨ててしまった方がいいと思う。
194名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:46:30 ID:wJ1On1y9
>>174
>横浜駅で一人で入れるオススメの食い物屋教えてくれ
ない。
195名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:51:25 ID:Vzb5g71s
あと20年工事するのか
まあ横浜ならなんでもあるし不満はないけどさ
196名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:52:48 ID:wJ1On1y9
横浜に来て3年だが,横浜駅周辺は大型の店舗(横浜としては)があるというだけで,
ダメダメだよ。
知らない人は,新宿や渋谷とかと同じレベルだと誤解するかもしれないけど,
東京で言ったら錦糸町レベル。関西で言えば神戸レベルの街だよ。

横浜らしく,そして文化もある地域は,関内の方。桜木町や元町の方も,まあ
それなりの街だし,みなとみらいも新しさがある。
横浜に遊びに来る人は,決して横浜駅で降りてみようなどと考えてはいけない。
まあ,考える人もいないだろうけどねw
197名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 03:58:02 ID:gNWYG5LX
相鉄が横浜駅経由せずに湘南新宿ラインと東横線につながるから
横浜駅の価値が極端に下落し横浜が東京の属国に落ちるのを防ぎたいんだろう
(もはや属国なんだが市や経済界がプライド高く認めてないだけ)
でも工事を続ける方が利用者が逃げるんだけどな
198名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 04:55:13 ID:wWlDTuoh
>>194
 シェーキーズ
199名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:30:08 ID:NC9O6aUK
無計画都市だよな。
道路もダメ。
200名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:30:13 ID:6jlx9zwX
>>194


吉村屋ぐらいかな。
家系本山という割に今は大して旨くないけど。
201名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:33:36 ID:ktx4RC7K
俺の母親が上京したときから工事しているそうだ。もう30年前の話だぞ。
202名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:40:01 ID:6jlx9zwX
神奈川県という県自体が
社会党が政権とったら日本が衰退するという悪い見本みたいなものだからな
長洲一二 -飛鳥田一雄ラインは日本の革新自治体の代表例みたいに言われたが
そのせいで、公務員の賃金ばっかり高い割りに、まともな道路も鉄道もない。
戦前のインフラをそのまま改修して使っただけ。
教員は日本一高い給料なのに、中学校には給食すらない公務員天国。

203名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:46:03 ID:AQUsTG6F
>>196横浜駅というか横浜自体が東京のベットタウンだから繁華街としてはいまいちなんだよな。
204名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:47:43 ID:DYAAS1OM
http://blog.livedoor.jp/threatened/
良いこと書いていると思いますよ。
205名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:51:15 ID:82fJsNKc
デカイハコモノを作れば作るほど、 寂れていく地域、

七割がたシャッターが閉まったさびれた街角では空いてる店が惨めに見える

これが小泉計画

神奈川の人、解ってますか???
206名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:52:19 ID:/Pfqx/9w
つーか横浜駅周辺はさびれてないいけど
207名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:58:04 ID:6jlx9zwX
>>205

なんでも小泉批判に結び付けたいヴァカは
すれ違いだからどっかに行ってね。
地方の商店街が衰退するのは、イオングループのせいであって
小泉のせいじゃないから。
そもそも横浜は、そういう現象と無縁だし
208超よしお2 ◆So3fZ8IS7I :2008/12/24(水) 06:03:23 ID:TsF2GJx0
横浜駅のあのデカイ店とか道路とかある地域?
なんとかならんのかあれ。
一見開放的現代的に見えても実際はデカイだけで中身無くて疲労するだけだしなぁ。
あれ計画した奴バカだろ。
209名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:04:37 ID:X3B1AB9s
>>207
横浜は人口多いし、活気のある商店街が多いよな。
で、やっぱ活気ある商店街の店舗って内容いいもんな。
210名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:15:40 ID:fUdQzy59
日本のサグラダファミリアと言えば聞こえは良いが
実態は不思議のダンジョンだよな
行くたんびに形違うし
211名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:22:57 ID:6jlx9zwX
>>210

生まれたときから横浜市民だけど、就職後東京で五年間暮らしてて
5年ぶりに横浜駅歩いたら迷った。すげえ。
212名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:37:56 ID:zJTWpuhw
正直横浜で買い物するより新宿渋谷まで出っちゃった方が品揃えもいいだろうし楽かな、ってスルーしがち。
あの人ごみと動線の悪さ、店同士の位置の悪さはそれだけでストレスが溜まる。。。
213名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:50:46 ID:H4QkJVJl
横浜駅にあるケーキ屋?クッキー屋?よく知らんけど甘いにおいで気持ち悪くなる。
あれ隔離してくれw 
214名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 06:51:14 ID:H4QkJVJl
横浜駅にあるケーキ屋?クッキー屋?よく知らんけど甘いにおいで気持ち悪くなる。
あれ隔離してくれw 
215名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:01:57 ID:qIxWEy/k
新幹線が来る前の上野を知っている俺には横浜なんてなんでもないぜ
でも迷うがなw
216名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:11:40 ID:xDpe3NE+
JRとダイヤモンドの階段上がったとこと
郵便局先のヨドバシがあった(今もあるのか?)ハリウッドビデオとかあるとこ
まで動く歩道つけてくれ。途中で降りられるようにして。
買い忘れとか、ふと「あ、あの店行こう」とか思って往復するの面倒
217名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:23:34 ID:xDpe3NE+
あとダイヤモンド地下街は自分のとこだけじゃなくて
市営地下鉄通路とか龍味とか
B1Fにあるものは全部地図に描け!

いちど通り抜け出来ると思ってスーパーみたいなとこ入ったら完全に迷子になったぞ!
218名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:28:04 ID:CDBMfDzP
>>1
東洋のサグラダファミリア
まだやるか

東横に降りる地下道のデザインがダサいのはどうにかしてくれ
219名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:52:41 ID:fj2jqfj9
>>179

京葉線はなんで「有楽町駅」じゃないんだろうね。
乗務員用の出入り口が有楽町の高架の脇にあるのを知ってびっくりしたよ
「京葉線東京駅=有楽町駅」でもいいから、有楽町側に出入り口作って
くれれば、乗り換えがずっと楽になるのにね。
220名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 07:53:45 ID:/K7XqHVb
やたらゴテゴテのデザインで京都駅みたいになる悪寒
221名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 08:10:33 ID:bLgU3bw+
京都駅は昔のこじんまりした駅舎の方が良かったな。
いまの駅舎は風情も何もあったもんじゃない。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:03:06 ID:Z8sRDhgw
>>218
その地下道が奇妙なことこの上ない

通行人はまばらで横にだだっ広く、何故か下り坂になっていて微妙にカーブしている
中央から南口方向に端まで歩いていくとエレベーターと階段があるが
その階段の奥にもう1つ壁に区切られた狭いスペースがあり
エスカレーターだろうと思って見てみるとそちらも階段という意味不明さ

当然あるべきエスカレーターを期待させておきながら
坂を下った上に階段を上らせ、体力的にも精神的にも疲弊させる粋な計らいが感じられる作りである
223名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:33:42 ID:gNWYG5LX
>>219
有楽町側にも出入口あるし地下でもつながってる
東京とも有楽町にも等距離なんだから東京でよかろう
あんだけ東京駅構内に京葉線の表示がどこでもでかでかと書いてあるのに
間違える人は注意欠陥障害だと思う
ちなみに横浜駅の標識は欠陥だらけで標識通り進むと次の曲がり角で表示がなかったりする
224名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:05:45 ID:xUdPB7tH
ダイヤモンド地下街は、火災が起これば大量死になるな
225名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:27:45 ID:S29bAaOU
方向感覚が失われなきゃ迷わないよ
ただ歩き疲れるね
226名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:31:38 ID:VPM9mrH1
これだけ工事してるのに、たいして見栄えが変わらない所がなんとも・・・
227名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:36:20 ID:XDxzghXg
世界に誇れる駅にしたいなら
まずホームの幅を広くしろ
中央に建物やら階段やらあって、移動するのに
狭い端通らなきゃならんので危険極まりない
よく事故起きないな
228名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:41:42 ID:LDdqryEl
今まで、ビジョンもなしに工事してたんか?
229名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:49:51 ID:rLebuPuc
パチンコ屋やゲーセンが邪魔。あと朝鮮学校の不良どもがたむろって
たまに女性の悲鳴が聞こえるのは不気味。
230名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:52:04 ID:6jlx9zwX
>>229

あそこ不法占拠なんだから追い出せばいいのにね
231名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:53:06 ID:ZhMdOq7l
ようやく南側の通路が形になってきた気がする

みなとみらい線の上の通路は空いててもったいない感じがするけど
誰もほとんど通らないからテナントを呼び込めるわけでもなさそうだな
232名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:54:17 ID:ZhMdOq7l
>>227
横須賀線ホームはぎりぎりだな
一応来年東横の跡地使って拡張するらしいけど
233名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:56:14 ID:wJ1On1y9
>>200
>吉村屋ぐらいかな。
>家系本山という割に今は大して旨くないけど。
吉村家は混んでて入れないだろ。駅から遠いし。
家系自体,ろくに上手くない。吉村家はましな方だと思う。

>>212
>正直横浜で買い物するより新宿渋谷まで出っちゃった方が品揃えもいいだろうし楽かな、ってスルーしがち。
>あの人ごみと動線の悪さ、店同士の位置の悪さはそれだけでストレスが溜まる。。。
人混みが多いといっても,道と店が狭いだけで,人の数は新宿の20分の1以下だよ。
横浜市の公共料金は,おそらく全国でもトップクラスだけど(ずっと横浜に
いる人は実感ないかもしれないが,下水道料金なんか異常な高さだよ),
それは前の知事が公共事業(箱物行政)に金を使いすぎたからだと聞いた。
確かに,みなとみらい線の地下鉄の豪華さは世界トップクラスだと思う。
あと,妙な大桟橋にデタラメな出費をしたと聞いた。
地下鉄はまだしも,大桟橋を誇れるか?
234名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 18:59:48 ID:O6+6J2cg
大阪みたく、ガラスのドームにしてくれ
235名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:47:23 ID:DPf3gK4N
>>171
南はまだ工事中だぞ来年の3月まで
南東口は暫定って書いてあるし、のちのちどうにかするんだろうな
>>182
まぁ新横浜とJR貨物に向かう新線建設が決まったから変わってくるでしょうね

今の横浜駅は遠回りでも南、中央、北通路間は南北通路利用を徹底すれば迷わないよ

シャルの中を通過しようとすると階層が半端にずれててそれぞれ違う商業施設何で訳がわからなくなる
236名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:51:09 ID:DPf3gK4N
>>222
曲がってるのは地下の東横ホームの形に添ってるから
南端の場所、アレも工事中みたいよ、西側にエスカレーターほしいね、できると思ってるんだけど
237名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:40:26 ID:+9SSYEIy
それほど分かりづらくはないけどな。
改札を出てすぐの1階部分がどうなっているのか、とても知りたくなる・・・。
線路だと思うんだけど、構造が見えない。結局、通路も商店街も全部
地下1階に集約しようとしててし切れていないんだろう。失敗作。

世界に誇れる・・って、JRのどの路線も始発駅じゃないからダメだろう。
東急も元々始発じゃないけど地下鉄と繋いじゃって地下へ潜らせたし、
相鉄も始発じゃなくするっぽいし、
市営地下鉄のホームを立派にしたいだけとかかい?
いまさら膨大な通過線路を全部地下に埋めて集約できっこないよね。

貨物線を通勤新線として早く開通してくれればそれでいいや。
みなとみらいに広くて瀟洒な駅舎を建ててくれ。
てゆうか大桟橋・みなとみらい線で懲りてくれろや。無駄金ばっかり使いやがって。
あ、あと高島町の廃墟になってる駅舎とホーム、なんとかしてくれ。
238名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:56:28 ID:O6+6J2cg
>相鉄も始発じゃなくするっぽいし

どこへ行くんだ?まっすぐ行くと駅ビルだろ?
あとみなとみらい線は黒字じゃなかったっけ?
239名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:59:11 ID:IhRHg0Wr
ラブホテル街無くせよ。話はそれからだ。
240名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:01:39 ID:mJK7tx9Y
>>238
相鉄は都心直通の野望を抱いておる。
241名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:02:08 ID:yLcxaNOh
じゃあ今やってる工事はいったい・・・

サグラダファミリアとか言ってるのいて吹いたwwww
242名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:03:38 ID:mJK7tx9Y
1回駅を他の場所に移して、そごうから高島屋まであの辺の九龍城みたいな駅ビル全部ぶっこわして
きれいな判り易いビル新築してくれると助かる。それから駅戻せば。

今のままじゃ50年後も終わらんとみた
243名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:03:56 ID:px8XnQwV
あれは工事してるんじゃやないの。
徳川埋蔵金を・・・・
244名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:18:32 ID:tnfIBedd
>>210
まさにそれ。こないだ行けた通路が行けなくなってて、
代わりに新しい通路ができている。地元民でも焦る。

駅周辺はMORE'Sやジョイナスの改装も終わったからもう
仕上げだと思ってたよ。開港150周年に合わせてるのかと。
245名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:19:27 ID:mJK7tx9Y
ていうかもうあの場所捨てて、他の場所に駅新設すればいいじゃん
246名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:22:22 ID:rzu0/Lgi
まだやんのかよ('A`)
247名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:31:59 ID:FI1C8m6y
世界的に有名らしい。永遠に終わらない、横浜駅の工事。

248名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:39:41 ID:+9SSYEIy
横浜市のやる事にロクなものはない。
ぜひ止めてほしい。
249名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:40:52 ID:ZhMdOq7l
横浜駅の工事状況
ttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/yokohamasta/koji/
「港の見える駅」へ/横浜駅大改造で民間が提言 (dat落ち)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202386877/
250名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:43:38 ID:mJK7tx9Y
もっとJRの駅ナカ充実させて欲しい。コーヒーショップとコンビニだけ。しかも改札によってはトイレしか無い。
251名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:46:33 ID:mJK7tx9Y
>>240
付け足すが、相鉄・JR乗り入れ計画というのがある
252名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:46:34 ID:7vyvSpqZ
>>240
野望というか、相鉄的にはこれまで通りで、
横浜駅に金を落としてもらい続けるのがいいみたいなんだが。
いつまでもそう言ってられないみたい。
253名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:48:40 ID:mJK7tx9Y
>>252
相鉄のあのローカルさがいいんだけどね。
まあでも相鉄からJR・東横への朝の乗換え地獄を見ると、早く直通してやれよと思うが。
254名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:03:00 ID:VC42g/5Z
世界に誇れる駅?東京と京都ぐらいでは?

デザインが凝った駅は数あれどこの二駅には勝てるまい
255名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:07:03 ID:TpgWQhOr
相鉄「相鉄線は横浜線と近い距離を走る部分があるので、技術的には接続可能
・・・しかし、横浜駅が栄えているように見せかけるために、わざと急行で終点の横浜駅まで
送り込んでやるわww」

少子化・東京一極集中が相鉄経営陣の予想以上に早く進行、
自力でみなとみらいや都心に接続していない相鉄沿線の地価が極端に下がり、
治安悪化と沿線住民流出→若葉台団地で集団訴訟に発展
相鉄の乗務員の士気も低下し、ストライキ頻発

相鉄「このままでは沿線が東日本最大のスラム街と化してしまう
・・・やむをえん!新横浜と日吉に自力で接続するぞ 横浜駅は放棄する!!」

2019年-2025年にかけて相鉄がJR・東急と接続する事が決定する

20**年、相鉄沿線にいっぱいある市営とかに住む糞がフケだらけの頭と
魔女の爪みたいに伸びたサンダル履きで渋谷・新宿に上陸する!!
256名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:09:06 ID:mJK7tx9Y
相鉄マンション買いか?なんか今文字通り投売りしてるで。
257名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:20:47 ID:+9SSYEIy
>>250
そんなモンはいらん。川崎みたいに、駅の外にショッピングモールがあればいい。
ラゾーナやチネチッタがない分、川崎には負けてるけどな。
そもそも横浜駅は横浜の中心じゃないから、必要なのは機能性、軽快性。
機能性を徹底的に究極的に追及してほしい。地下にある通過駅のくせに
景観なぞ要らん。快適になればそれでいい。
YCATがある分には、なかなかいい。
充実させるんなら関内駅の方だろ。

>>255
相鉄と日吉、新横浜を繋ぐのはムリ。せいぜい貨物線経由で生麦へ出るのが関の山。
258名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:27:29 ID:sGX1RCCL
駅前にたくさんあるパチンコ屋をなんとかしろ。

みなとみらいを横浜駅に改称したほうが、はやいような気もするな。
259名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:31:48 ID:PNZy0KPJ
この際、サグラダファミリア同様
寄付を募ったらどうだろうか。
横浜駅グッズ販売とかもいいかも。
260名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:33:09 ID:77YqmVDh
100年先も工事をしているな
261名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:34:18 ID:6LMwZ69E
最近横浜って迷走してるな
大丈夫かね
262名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:48:22 ID:nEean/F4
ま〜た中○一派が悪巧みしてるのか。横浜駅なんか今のままでいいよ。相鉄は消えてもかまわんし。ったく利権しか頭にないのかよ。
263名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:04:10 ID:LGAkwRxn
サクラダファミリアが完成しても、横浜駅の工事はまだまだ続いているんじゃないか。
264名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:07:58 ID:ZuBFDmi1
いつまでもチマチマチマチマやっているところがいかにも横浜らしい。
265名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:20:11 ID:u6nXlHcy
>>260
未来永劫工事中のような気がする。
266名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:26:06 ID:ZhMdOq7l
>>257
もう決まってることに無理とか何言ってるのこの人
267名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:26:37 ID:LGAkwRxn
そして気がついてみれば、
地球上は『横浜駅』という名の単一の建造物によって覆われていた。

終わり
268名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:41:24 ID:J9DlkjCV
>>257
お前、バカだな。
269名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:41:43 ID:1Y7v2LrF
270名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:57:34 ID:DPf3gK4N
>>257
おーい
271名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:22:23 ID:lVi7eDRs
>>266-270
東急と繋ぐ計画もあったのね。知らなかった。
相鉄のHPを見て判った。いや、すまん。

が、それならそれで大倉山で繋ぎゃいいのにと思った。
あと、2.7kmで683億円とか異常。2500万円/mかよ。
272名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:32:53 ID:jjliN1NT
>>269
お花に囲まれた綺麗な駅ですね
駅員やお客さんの愛情が伝わってきますね
どこぞの駅とは大違い
273名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:32:34 ID:Iv3Hp50q
>>269
シンプルかつ明快で実に(・∀・)イイ!駅ですね、マジで。
274名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 02:53:40 ID:F6WFZQj3
桜木町が元の「横浜駅」だった。その頃の駅舎が一番いいね。
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/Kaido_wo_aruku14.htm

今の横浜駅は埋め立て地。
275名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 03:03:16 ID:mTYw46zp
>>274
かっこいいね。日本人がわざわざ欧州まで行ってふるい街並みを見に行くのも
頷ける。日本はなんでこんな味気ない建物ばっかになったんだろう
276名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 07:40:03 ID:TuCeaPh6
何十年も前から工事ずっとやってて終わらない
それが横浜駅
277名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:21:55 ID:plslinjK
横浜駅いい加減に工事終えろ。
278名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:35:11 ID:ii5Q+mCM
>>275
機能最優先だから
279名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 20:55:13 ID:dKfJO3Dt
横浜駅は永久工場中w
280J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/25(木) 22:36:01 ID:+rwR51xK
東京、新宿、横浜は常に工事中

大して広くもないのに。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 17:33:38 ID:Yi3B9W/7
>>278
機能優先なら横浜駅のあのザマはないだろ、常識的にry)
282名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:00:08 ID:7fUeFR3J
むしろ、行き当たりばったりこそ日本人の文化なのかもしれん。
283名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 23:40:26 ID:SNqPhXEK
284名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:35:52 ID:J26haKmq
駅なんかどうでもいいから増税やめろよ
285名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:06:25 ID:IeJLE1kp
やっぱりみんな横浜駅永久工事への突っ込みかw
特に横須賀線の階段あたりは常にブルーシートかかっているよな
286名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:21:05 ID:YIJFToMA
計画でさらに骨子ワロタ
287名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:21:52 ID:7SVqgwVn
女性問題の絶えないさかなクン市長が考えたの?
288名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:28:44 ID:GZ2MiByQ
実用性度外視して攻殻SACみたいなサーフェスをどこかやってくれ
そこが田舎だとしてもなおのことさら趣がある
289名無しさん:2008/12/27(土) 22:33:15 ID:+KVKDzip
>>257
>ラゾーナやチネチッタがない分、川崎には負けてるけどな。

あはははははは。
290名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:44:34 ID:uGdFlHpj
>>233
JRの土木屋さんに聞いたけど、
鉄道建設費に占めるデザイン費用なんてわずかなものだそうだ。
それであれだけすばらしい駅が横浜の中心部にできるなら十分だと思うけどな。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 23:16:11 ID:rgUZAD77
このスレでサグラダファミリアを知った。
ググって、吹いたw
292名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:59:32 ID:vNHJ3UQm
思い切って全てのホームを地下化しない限り
世界に誇れる駅なんで無理
293名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 01:09:47 ID:vL2MIJ2s
昔は相鉄線乗り場はロータリー前にあって国鉄との連絡は良かったんだよな。
294名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:21:13 ID:ts4hdMAj
看護学生と飲み会はスルー?
295名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:28:52 ID:Py57/jTZ
昔のスイッチバック駅に戻して、
よりカオスな駅にしちゃおうぜ。
296名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 08:06:20 ID:ugHzoVyZ
まぁそれでも少しずつ構内は綺麗に整えられているがね。
297名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 08:42:38 ID:lKME6Ckq
相鉄が東京まで直通になったら助かるなー。あの横浜の地獄の乗換えを味わわないで済む。
もっとも相鉄の乗車率もすごいことになるんだろうが…
298名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 08:55:31 ID:rVsKaQ0T
>あの横浜の地獄の乗換え
寒い朝は、みんなこんな顔しているよ・・・
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20070202000124&no=1
299名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:00:07 ID:R5uRLAba
横浜駅完成まで、ホントに1世紀かかるかもしれないなw
300名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:02:30 ID:rLdgZq+B
さすが馬鹿な市長を選ぶ土地柄ですねw
永久に工事してろよw
301名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:11:28 ID:813XAwiw
前に似たようなスレで、今の横浜駅は旧神奈川駅で、桜木町が本来の横浜駅なのだと聞いた。

それにしても横浜駅と新宿駅は俺の産まれる前から工事をしていて、
おそらく永遠に工事をしているんだろう。
302名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:15:32 ID:R5uRLAba
相鉄→JRへの乗換地獄
1.相鉄2番線到着の瞬間
春日野道の2.5倍程度しかない降車ホームに溢れんばかりの乗換客が殺到。
階段降り口は確実にスーツにシワが出来るほどモッシュしまくり。降りられないかもと思った瞬間「降車ホーム側ダァ閉めます」
乗車ホーム側は降りる客が乗る客を完全制圧。昨年あたりまでは急行ホームに上がれるまで2、3分かかることなんてザラにあった。
2.相鉄→JRの乗換階段
JR→相鉄に乗換る客にとってはまるで一の谷の戦いで強襲された気分。
さらに地下鉄組の援軍もあり。
以前は階段が狭く戦場そのものだったが、今はちょっとだけ改善。
303名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 09:16:15 ID:mS8dtzcW
新宿駅は南口ができて便利になったね。
304名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:56:05 ID:Py57/jTZ
>>302
日本の無形文化財として登録すべき。
相鉄→JR乗り換え
305名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:13:28 ID:lKME6Ckq
横浜どうせ改造するなら東京駅みたいに明治時代の再現すればいいのに。
ヨーロッパの鉄道駅みたいなのでも横浜なら雰囲気合うと思うが。
306名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:22:04 ID:BMM/iZSj
>>305
それやるなら桜木町だな。
307名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:24:08 ID:wZnj65+E
最近少しはましになってきたかなと思うけど、未だに問題大杉。
308名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:27:20 ID:L/d33JeD
解りにくいゴミの様な駅。
新宿駅や池袋駅を利用している私の感想です
309名無しさん:2008/12/28(日) 13:31:29 ID:cq1el3BW
まぁ池袋は確かにゴミ溜めだわ。
310名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 13:31:40 ID:6HCA3d8c
そごう行ってきただけなのになぜか異様に疲れる駅
311名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:03:09 ID:v9NZ3Mqu
東西自由通路じゃなかった頃は北のほうに狭い地下道があって
傷痍軍人がラッパ吹いてたな、昭和40年代・・・
312名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:11:18 ID:ayw+jO0w
完成するころにはシャルとローゼンあたりはなくなってんじゃね?
今このスレにいる奴等が生きてるうちには完成なんかできないだろうが
313名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:11:20 ID:O2QOhGd4
みなとみらいの良さを際立たせるために
横浜駅は、一生未完成のままで
薄汚く狭い駅です
314名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:31:00 ID:vinZKyt/
>>257
893と在日と風俗の町である川崎には勝てませんね。
315名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 14:35:07 ID:lKME6Ckq
なんか動線が悪いって感じ?
各路線の配置が悪くて人の流れがめちゃくちゃ
まったく全体像を無計画に増改築して九龍城のように入ったら生きて出られない魔窟に
316名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:09:34 ID:6kgY57Rm
>>301
今の横浜駅は三代目横浜駅。
桜木町→高島町→現横浜と、北上してきた。
次は現東神奈川だな。
317名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:10:52 ID:lKME6Ckq
>>316
そしてついには川崎へ…
318名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:17:18 ID:mS8dtzcW
川崎駅にはしばらく行って無いけど、西口が変わったのかな?
319名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:20:44 ID:BMM/iZSj
>>318
変わったよ。ラゾーナができた。おかげで人の流れが東口から西口へ変わった。
320名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:22:06 ID:IkWaXgXV
シナは横浜シナ街だけに住んどけ
321名無しさん:2008/12/28(日) 16:09:56 ID:cq1el3BW
川崎はせっかく西口側をごっそり再開発したというのに
道路がうんこすぎる。
まだ横浜西口のほうがマシってのはどうなのよ。
322名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:10:39 ID:lKME6Ckq
ええ〜 横浜西口最悪なんだけど。

駅直すついでにあの辺の街並もごっそり変えちゃって欲しいよ。
323名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:46:11 ID:7I1bxPHL
横浜って言っても何もないもんな・・・
324名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:52:38 ID:okmMVsA8
>>323
お前の「横浜」は青森県の横浜だろ?
何も無いに同意。
325名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:54:26 ID:lKME6Ckq
横浜は店はいっぱいあるけどね。駅ビル、デパート、地下街、ヨドバシ…
でも街並が汚くて貧相。道を歩く楽しみは無いね。目的の店に向かって早足で向かうだけ
326名無しさん:2008/12/28(日) 19:44:39 ID:cq1el3BW
以上、横浜駅周辺だけで横浜を知った気になってる人のご意見でした。
327名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:50:46 ID:lKME6Ckq
横浜駅の話してるから横浜駅周辺でいいだろう。ほかに何がある?
328名無しさん:2008/12/28(日) 20:21:47 ID:cq1el3BW
いや、横浜を知らないな、というのを晒してて笑えるなと思っただけ。
329名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:19:49 ID:813XAwiw
>>317
もう東京駅と合併しろw
330名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:34:25 ID:g/AdX2YT
>>329
経緯的には新橋だべ?
いや品川か?
331名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:35:17 ID:lKME6Ckq
現横浜駅周辺の人間は新橋から徒歩3時間かけて帰るのか?
332名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 09:21:37 ID:1gzD90VR
>>325
これから東口がみなとみらいとつながるから楽しくなるよ。
333名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 09:41:46 ID:j32Qe28e
世界に冠たる
334名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 10:07:12 ID:0wTZofTe
新横浜駅の篠原口を綺麗に再開発しろ。タブーから目を背けるな!
335名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 10:21:32 ID:YxLOTquL
新幹線が走っているのに新横浜駅前は
舗装もされない荒地だった。

336名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 12:22:06 ID:+8zGY+lC
どうせなら、地下で港未来とつなげろよw
337名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:07:29 ID:ZJwozaqZ
最近不況で職失くしたやつは横浜駅の工事の仕事に応募すればいいと思う。
たぶん後50年は工事終らないから仕事安泰だぞ。
338名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:25:15 ID:b9U88XBc
デザインより構造が根本的に間違ってるんだよな。無計画な増改築の成れの果てという感じで
なんで駅ビル建てるときにもう少し吟味しなかったのか 魔窟だよ魔窟
339名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:26:24 ID:prlw2Ub3
さぁ不景気だ!工事真理教の復活だ!
340名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:31:50 ID:FhqdYiHl
毎週のように仮通路が変わる横浜駅の改修工事が終わってないのにもう次の計画ですか。
341名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:37:04 ID:h9Npv9HZ
横浜、ずっと何十年も工事しっぱなし。
たまにいっても、全然工事してきれいになったという
感慨がない。エレベーター数年前数少なすぎて困ったが、
今はできたのか。

どうしようもない駅。
342名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:44:43 ID:b9U88XBc
まあ西口の変な段差のとこにエレベーター作ったのだけは評価してやるか…
スーツケースやバギーだとエスカレーターは乗りにくいからな
343名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 13:46:12 ID:93S9MJhS
世界から見れば、横浜なぞ日本の一地方都市にすぎん
世界に誇れる駅、なんて分不相応なもの造る金と暇があるなら
他にやることあるんじゃないのか?
344名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 01:42:48 ID:7pCbhzCa
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
345名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:02:07 ID:/XG3iSWS
それよりは、
横浜に(半分位しか)乗り入れない横浜線を
何とかして下さい。
346名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:13:58 ID:laS+JHDu
100年近くいろいろやってみて「誇れるw」駅が作れなかった
人たちに、計画を立てさせてよいのか問題。
347名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:16:35 ID:b/qOCZP3
東急の乗り降りが極端に不便になった。みなとみらい地区のゴネが原因(「新線を支線扱いすんな」と)で桜木町までが廃止になったからだが、ふざけた話だ。
利用客の利便性なぞまるで考慮してないのが伺える。
348名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:38:07 ID:myiWlfeN
JRと東急だと何口か忘れたけど、繁華街の方に行くのに遠すぎだよね。
新宿みたいに降りる階段で調節して欲しい。
でも、あそこの通路に入ってるテナントが反対するのかな?
349名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:40:59 ID:/l7bt7Nz
駅なんざ電車のれりゃいいんだから
無駄にでかくするなってな
デカさを誇るってちんこかよ
350名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 02:41:43 ID:SpRcwMLV
351名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 03:00:00 ID:b8AJVtwk
サクラダファミリアを越えて、完成は西暦4000年5月18日ぐらいですね
352名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 03:51:18 ID:JL6xBiRt
相鉄から新横だとか都心に通ってるのはどうせ金がないか出し惜しみして
東急や京急に住まなかったろくでなしばかりなんだからどうでもいいし
353名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 06:52:38 ID:47GyjsrS
ケルンの大聖堂やモンサンミッシェル、サグラダファミリアなど、
建築に数百年掛けている建築物は世界に多数存在している。
それを考えたら横浜駅の数十年などまだまだ生ぬるいな。
354名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 07:04:14 ID:yoQnjosB
>>353
少しばかり比較に無理があるなw
355名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 07:53:31 ID:/v6UjYDj
>>351,353

えらいスケールの大きい話になってきたなw 

西暦4000年までやっても多分駅ひとつまともに作れない横浜ワロスwwww
356名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 07:57:42 ID:/v6UjYDj
ふと思ったんだけどね。

綺麗な駅は他にも沢山あるしやっぱりヨーロッパの鉄道駅の重厚さには敵わんと思うのよ。

横浜駅は今までの「無計画増改築路線」を堅持してもっと複雑怪奇な駅を追及すればよい。

(バリアフリーにだけ気をつけてエレベーターは要所に設置。)

そのうち世界一の「迷宮駅」として世界に名が知られるようになる
357名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 08:26:45 ID:cR/Ov/Ju
これって、5番街再開発と郵便局建て替え(みなみ通路の東口貫通)を
実現するための口実でしょ。
今は工事基地となっているみなみ通路と根岸線、東海道線に挟まれた
三角地帯の再開発も目指すとか。

外見的には、高い人工地盤を作って1〜10番線の全線を覆い、
開放的(かつ21世紀的)なホームにしたりするのでしょうけど、
事業費の7割はみなみ通路周りで費やされるんじゃないのかな?
358名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 08:46:41 ID:OH5lpVSr
横浜に引っ越して4年。
毎週横浜駅周辺で買い物をする生活をしている。
が、横浜駅でスタンプラリー(10個程度)をやったら、コンプリートできる自信がない。
359名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 09:45:11 ID:xuEDGLkD
田舎から、横浜にきて6年になるが
来る前は都会は不安だ・・・って思ったが
全然都会じゃないことにすぐ気付いた
360名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 09:55:33 ID:aUKymvkv
きた東口ってなんだよwww
361名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 09:59:38 ID:U9irS0FN
>>360
西中島南方駅みたいな感じ?
362名無しさん:2009/01/02(金) 10:28:32 ID:cXvhMiGY
東京圏の一部と思われがちだが実は巨大な地方都市でもあるのが横浜の利点だが
それを貶す奴もいるのは仕方がない。
363名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 10:53:29 ID:a+EgIL5A
横浜駅周辺と大阪の梅田駅周辺ってどっちが迷いやすいかな?
364名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 10:55:56 ID:DTvqfqo0
横浜の市街地はぶっちゃけ神戸よりショボイ
神戸もかなりのしょぼさだが
広島や仙台と大差ないな
365名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 11:13:14 ID:US03V4QO
バラマキしないと終わりだよ言ってんのに、オバハンの金銭感覚で物を語り
未だに数年前の構造改革を精神的に引きずる愚民。

かと言ってオンブズマンが動くとそれすら叩く。
死んでくれ
366名無しさん:2009/01/02(金) 13:35:40 ID:cXvhMiGY
横浜駅周辺に投資してもあんまり効果ないけどな。
市役所移転して関内駅前再開発が最も効果高いだろうけど。
少し時間かかるな。
367名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 14:10:35 ID:6S28JAQJ
土建屋ワロス
368名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:16:33 ID:GuJZri2b
>>334
新横浜は相鉄東急新線が北口にできて。ますます都市としての風格がつく一方で
南の篠原口は20年後も駅前に構えるのが2階建てアパートのままな気がするから怖いw
>>357
5番街はがたがたぼこぼこの雑居ビル街だからなぁ
災害時とかやばそうだからはよどうにかして欲しい
>>359
それが横浜の魅力だなw、都心とか怖くてすめん
369名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:07:27 ID:NNFTtY/a
世界に誇れるなら新幹線の支線でも引き入れてくれ
370名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:15:56 ID:34Tbg6lb
横浜駅のカオスがあるから余計に
みなとみらいの良さが引き立つ

まぁ、そういうことだなw
371名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:49:57 ID:hO3UqJs9
横浜市民の東京への興味の無さは異常
372名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:05:26 ID:O5CX0n8X
横浜って駅の乗降客数の割りに駅前繁華街しょぼすぎだよな。
建物もぼろいのが多いし、全部みなと未来側に集約しちゃえば?
373名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:10:39 ID:rDTNvaEC
エクセルホテルも解体するんだよね。

横浜駅の完成はいつなんだ。
374名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:23:49 ID:XSDUJ+GT
全部都市型にするのがいいとは思わない。
みなと未来の何が楽しい?自転車道路すらない、大型ビルと2車線道路の整備が都市計画なら、やめて欲しい。

横浜駅周辺の計画は、韓国(首都だっけ?)に触発されての緑地&車規制程度にしか思えない。
375名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:24:56 ID:y3Gtdj1k
ストリートビューの対象駅やね、ここも。
376名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:25:49 ID:y3Gtdj1k
トイレもストリートビューの対象?へぇ。
377名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:27:19 ID:y3Gtdj1k
観覧車内Zigbee/BTでストリートビューやね。へぇ。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:34:48 ID:y3Gtdj1k
ホテル室内もストリートビュー?へぇ。
わからんかったら、ストリートやもんね。
379名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:37:54 ID:y3Gtdj1k
面白半分で置いたつもりが、ストリトビューされるやろね。これから。
カメラの原価は1つ50円ぐらいだからね。

景気回復なんて100%ありえんでしょ?
自民公明官僚ブッシュはアホすぎるね。
380名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:38:52 ID:Sr/uaQwb
相模鉄道のホームを阪急梅田みたいに改良する!!
381名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:42:19 ID:y3Gtdj1k
emeとEスポの組合わせで、バッチ処理。

なんでも悪さできるよね、ストリートビューで。
ハムってたんなる犯罪者の趣味やね、ここまできたら。

面白半分で置いたつもりが、ストリトビューされるんじゃないの?。これから。
カメラの原価は1つ50円ぐらいだからね。

景気回復なんて100%ありえんでしょ?
自民公明官僚ブッシュはアホすぎるね。

貸出しても、回収なんか初めから無理やね。人間パチンコとおなじやね。

パチンコ屋は顔面認証技術、もっとるでしょ?さいていやね。
382名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:42:50 ID:3P+7LVtd
横浜駅って殺風景だもんなー
もう諦めたら?
383名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:44:49 ID:y3Gtdj1k
>>1
ハガキにね、薄膜でいろんなことできるって、わからんかな?
自民公明官僚ブッシュは最低やね。
384名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:46:21 ID:7KdrCVuX
今年70になる親父は40年間横浜で働いてたが
駅の工事してなかった時期は殆ど無かったと言ってたぞ。
385名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:49:11 ID:y3Gtdj1k
>>1
複眼型のシートレンズってもう実用化されててね。
どこでも、盗聴盗撮なんでもストリートビューできるんですよね。

景気回復なんて、どうやっても、ありえんでしょうね。起債に問題ありますね。
386名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:52:25 ID:y3Gtdj1k
>>1
小泉さん、自民公明官僚ってすごく、きらわれてますよね?
選挙しませんもんね。負けるから。

横浜の近くの、よこすかでしたっけね?

ストリートビューは結果、世界中で景気破壊の理由になるでしょうね。
387名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:53:39 ID:y3Gtdj1k
>>1
ステンドグラスにシートレンズ入れればストリートビューですね。
388名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:10:37 ID:MK5DCUNm
横浜駅は唯の乗り継ぎ駅でいいじゃん。
389名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 02:07:33 ID:q64LdGhJ
横浜駅ってサグラダファミリアみたいになってきたな
390名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 02:22:50 ID:Ee+Z56mc
横浜駅は相鉄を地下化してJRのホーム増やすとか大手術しないとどうにもなんないと思うよ
391名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 02:44:13 ID:zgu6ejQK
それよりリニアを横浜駅に停車するようにしてくれ。
新幹線はもうしょうがないから諦めるとして。
392名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:09:27 ID:aXyiavQx
>>391 その通り。リニアで横浜-羽田間を繋ぐべし。ひとつ京急にまかせよう。
393名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:14:22 ID:5KExWLkG
今年38になるんだけど、小学生の頃から工事やっているような。
394名無しさん:2009/01/05(月) 11:04:59 ID:zBNrSAvp
横浜駅周辺にそんなに魅力があったら、誰も関内とか元町のほうまで行かないでしょ。
あのへんは今くらいの感じでいい。できればハンズはみなとみらいに移ってほしい。
395名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 14:45:56 ID:k92mjCcQ
横浜駅は、何時も何時も何時も工事しているイメージがあるけど、あれって雇用対策なの?
396名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:05:22 ID:QwejsVdf
>>395
そうだよ。現代のピラミッド。フリーメーソンの仕業だ。
397名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:38:56 ID:sXmHnIZv
東洋のサグラダファミリアか
もういっそ、半地下に吹き抜け、行き止まりに、複雑な階段、中2階なんかをバシバシつくって
世界に誇る立体迷宮にして欲しい、タダで遊び放題だぜ!!!
398名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:53:11 ID:+I0h9932
横浜とか東京とか新宿とか、ずっとどこかが工事中。
399名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:57:51 ID:pchPXowT
もうめんどうだから横浜駅は廃止して東神奈川駅を横浜駅って呼ぶ
ことにすればいいじゃん。相鉄は東部方面線ができるから横浜駅に
未練はないでしょ。
400名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:59:19 ID:whq9xKAY
やっぱり新幹線を横浜駅に通さなかったのがいけない
401名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:12:23 ID:N2suYrMO
新横浜駅と、横浜駅って遠いの?
402名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:20:32 ID:OrAuChpb
そもそも、横浜駅周辺より、桜木町の方が横浜っぽい。
403名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:23:49 ID:pchPXowT
>>401
JR横浜線を使うルートは乗換えが面倒で不便。
市営地下鉄を使うルートはホームが離れていて不便。
404名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:09:41 ID:liu0oaZk
今の横浜駅はカオスだな。お世辞にもきれいとか便利とはいえない。
出口間が無駄に遠くて不便だし。
405名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:27:36 ID:MfdKEJBj
不便とか、きれいじゃない、とか言ったら
また、誰かが工事を計画してしまう。
406名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:55:20 ID:Ee+Z56mc
407名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:05:30 ID:8fYHynD9
サクラダファミリア状態
408名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:25:25 ID:03c24Mth
 
不便
 
きれいじゃない
 
 
409名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:26:15 ID:7FBk9Rye
>対象エリアは横浜・みなとみらい21地区の一部を含む
>駅周辺の百ヘクタール。

新高島駅の存在意義を問いたい
410名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:37:26 ID:XuNE08OK
キチガイ知事に支配されてる土地が世界とかww
411名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:51:25 ID:jwp81jBB
ま、まだ改装するの? 横浜駅?
俺が引っ越した18年前くらいから、ずーっと工事してんのに。
412名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 01:50:01 ID:1gkfyZgm
>>409
それもフリーメーソンの雇用対策だよ。
413名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:51:05 ID:9MkkhWGK
>>411
いや、ここで改装やめられてもあの状態じゃ困るだ。
横浜駅は永遠に完成しないのだ
414名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:52:38 ID:XHfFfFgA
駅舎なんか世界に誇らなくて良いよ
415名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:56:45 ID:YTWKzujG
>>413
あれって工事してる振りして汚くしてるんじゃね?
416名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:58:43 ID:9cBvBak0
東京一極集中の影響もあって、横浜はまもなく東京に次ぐ第二番目の都市になるだろう
あまりにも急激な人口の増大でインフラ開発が追いつかない
チグハグ感はどうしても付いてまわる
417名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:13:16 ID:X2GByPlp
>>416
なるだろうけどあくまで東京のオマケだからなぁ……。
国の関係や企業の本社みたいな重要な機能は東京にあるし。
都合によって東京の一部という立場と独立した都市という立場を使い分けるのがベストじゃね?
418名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 06:34:46 ID:zHJAQ5VI
また永遠の工事中か。

JRと京急のとこの改札付近の天井や柱、案内板なんかが
ようやく綺麗になったけど、あれだろ、
相鉄のほうの未完了エリアとか改造計画とやらが
完成or着工に入ると、綺麗になったエリアもすっかり汚れるから
改装工事始まるんだろ?
そうすると、今度は同じようにみなとみらい線のプラットホームも(ry
そして忘れられる市営地下鉄。

それが繰り返されるんだろどうせ。
419名無しさん:2009/01/06(火) 07:43:01 ID:saYihH2v
新陳代謝ってやつだ。
420名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:23:02 ID:zBgyctRC
横浜駅は永遠に完成しないのさ
421名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:44:28 ID:M0zJnf+5
おまいらも何だかんだ言って、横浜駅完成しちゃったら淋しいくせにw
422名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:12:50 ID:UUi5d6QI
俺はもっと上野駅ダンジョンをでっかくしてほしい。
御徒町も、京成も、メトロの上野も、ヨドバシも全部巻き込むくらいに。
地下道抜けたらいきなりパンダの前に出れるくらいに。
423名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:15:18 ID:ksIHGXFH
横浜は日本一女子高生の多い駅だそうだ
おそらく世界一だろう
これは世界に誇れるぜゴクリ
424名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:51:32 ID:rV6BoNnH
wiki見たら、
東洋のサグラダファミリア
ってホントに書いて有るな(w
425名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:10:28 ID:M0zJnf+5
おまいらだろw
426名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:11:19 ID:Agx2OJfw
相鉄からスーツケース抱えてNEXまで行くの辛すぎ…
成田&羽田行き両方の路線が走ってるだから
もっとスロープ作ってください…
427名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:17:40 ID:M0zJnf+5
>>426
そうね。俺むかしNEXの予約してあって、片側の改札しかエレベーター無いの知らなくて
階段しか無いほう入っちゃって、必死にでかいスーツケース抱えて階段のぼったよw
勿論それで乗り遅れて料金2倍払ったんだがwwww
428名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:19:03 ID:0/pn4KK5
サクラダファミリア
429名無しさん:2009/01/07(水) 22:43:43 ID:j1Agzr8D
横浜から成田ってリムジンバスのほうが便利だしなぁ。
430名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 14:04:46 ID:XUak1Y8v
岐阜に住んでいる特岐っていうバ力によれば
横浜が岐阜のライバルらしぃ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1230685443/l50

横浜の巨大さと岐阜の過疎ぶりを比べたことのない
井の中の蛙・・・ですな

>60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:51:08 ID:jubc2Rj9
>【地方経済】「世界に誇れる駅」に 横浜市が横浜駅の改造計画骨子案[08/12/22]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230013561/

>ライバルがまた動き始めた。
>岐阜は世界に誇れる駅前再開発をしていって、近未来都市的な街にならんかのう。
431名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 18:57:02 ID:UN8yuYBe
>>423
バカ、そりゃJR石川町駅だw

ちなみに「女子高生」じゃなく女子学生ねw
http://www.shinkako.or.jp/column/08/05.html
432名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 19:05:39 ID:APE5MGG0
>>416
そんな横浜でも昼間と夜間の人口差はマイナスなんだよな
433名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 19:42:10 ID:FV/kjrdG
個人的には1992年頃が一番使いやすかった。
あの頃に巻き戻してください。
434名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 19:42:48 ID:RkeWI2vG
神奈川に住んでたのも5年くらい前になるけど
横浜駅は汚いし、分かりにくいしで印象悪かったな
435名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 20:00:12 ID:FV/kjrdG

桜木ファミリア
 
436名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:20:10 ID:h5b0wm09
横浜、新宿、渋谷、池袋をランク付けするとどんな順番?
新宿>横浜>池袋>渋谷かな?
437名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:22:32 ID:W8X9KUSx
>>436
何のランクづけさ。完成しない順?w
438名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:27:32 ID:h5b0wm09
>>437
街の大きさ。
新宿はダントツだと思うけど池袋には勝てるんじゃないかと思うんだがなあ。
439名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:33:25 ID:W8X9KUSx
駅から徒歩で行動できる範囲の大きさなら 新宿>渋谷>池袋>横浜 では。

横浜はみなとみらいや関内まで含めれば大きいけど、もうあれは別の駅だしね。
JR横浜駅周辺は10分も歩くと住宅街になって何もなくなるよ。
440名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:40:37 ID:0xxYB9KJ
札幌仙台あたりより落ちるかも。
市街地がバラバラ杉
441名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:46:08 ID:zkHAbMBh
バルセロナもそんな感じだったと思う。
442名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:02:25 ID:W8X9KUSx
まあ横浜のいいところを挙げれば、ほとんどの商業施設が駅とつながってるから
雨でも全部の施設に濡れずに行けるというとこかな。何でも駅前で用が済む。

まあ駅から出るのに苦労するわけだが。魔窟だしw
443名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:03:52 ID:/w6D8nTc
15年前くらいから工事中じゃね?w
444名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:04:22 ID:UJHLyePr
このあいだ新通路で迷子になった
もういっそ全部アクリルかなんか透明な素材で造れよ
445名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:08:11 ID:W8X9KUSx
もういっそ巨大迷路にすればいいのに。
行き止まりの通路とかいっぱい作って。
観光客呼べるよ
446名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:11:26 ID:WqD7Btt3
リニアを横浜駅に通せばいいじゃない
447名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:41:28 ID:jpSM5lFW
>>137 「東口バケツ前」が待ち合わせの基本だった

激しく遅レスですが、バケツの上で待ってたら、待ち合わせ相手が下で待っててお互い待ちぼうけだったってコトなかった?

昔相鉄から東横線に乗り換えるとき、JRから西口に向かう人の流れに対して直角に進んで行かないといけなくて非常にイヤだったんだけど、今の東横線の位置を思えばまだ幸せだったな。

俺も今年38歳になるが、俺の記憶のある頃からずっと工事中だな。
448名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 22:44:15 ID:8OWdcPX/
愛人に中出し像が建立されます
449名無しさん:2009/01/08(木) 22:53:35 ID:BliVxSFs
>>439
そんなこと言ったら渋谷だって恵比寿やら原宿やら表参道やら神泉やらまで
広がってるわけで。有機的結合をしている街はそれを一体で捕らえないと
何の意味もない。有楽町ってどこからどこまで?とか言うのと同じ。
450名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:02:30 ID:8OWdcPX/
>>449
有楽町の範囲は分かりやすい

東は東京高速道路まで

西はビックカメラまで

南は有楽町マリオンまで

北は東京国際フォーラムまで


451名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:06:58 ID:ubIS5KxA
東急ホテル横の小さな飲み屋街は再開発されないのかな?
あれはあれで味わい深いんだけど。
452名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:10:50 ID:6JQX4V2J
>>451
魔境横浜駅、魔境横浜西口の中でも、あそこが一番の魔境かもな。
453名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:58:28 ID:TwoAjCVs
それより桜木町駅にみなとみらい口を作れ
それをメインにして、今の改札は野毛口にすべき
454名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:16:05 ID:v1VefhjQ
駅だけ立派にしちゃうと実力の無さとのギャップが余計浮き彫りに。
455名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 14:26:41 ID:qvVRHbyt
世界に誇れる駅っつーならヨーロッパの駅みたいに大屋根でホームからなにから
全部覆っちゃっうデザインにしないとしょぼくなりそう。
456 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 16:15:07 ID:7tJ8OAmH
東西南北を川に挟まれていて、拡張が難しい。
川と海沿いの悪条件で地盤が弱く、地下化は難工事。
北を首都高のジャンクションに押さえられているので高架化もできない。


とりあえずシャルとジョイナスと高島屋を爆破解体することからじゃね
457名無しさん:2009/01/09(金) 16:22:39 ID:f6wbf6dH
そういや高速のランプを直結してほしいよな。
YCAT発のバスなんて、みなとみらいまで出る間の時間が無駄すぎる。
あれで5分は無駄にかかってるんじゃねえか?
458名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 17:14:26 ID:UKuRscZy
立派な駅といえば、
頭端式ホームしかないだろ。バリアフリーだし。
相鉄、東急、JR、京急と並べて大きな屋根で覆ったら、
間違いなく世界に誇れるかもしれない駅になるぞ。共産圏の駅っぽいけど。
459名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 17:48:29 ID:kD8ZUrVu
>>457
う〜ん、それなら生麦のところから大黒経由で
湾岸方面へ抜ける道を作ってもらった方がいいなあ。
ベイブリッジを通る楽しみがなくなるけど、
10分は短縮できるだろう。

てか、あそこの高速道路の分岐は、付け間違えてるとしか思えない。
460名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 17:59:06 ID:sVkuNpRC
これだと死ぬまで工事中の駅しか見れない
461名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:07:03 ID:anTiBM3N
現在東神奈川までの 横浜線を横浜まで線路を引くべき
線路引くスペースは有りそうだし
大体今のままじゃ 東神奈川線だろう。
462名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:14:26 ID:1axCGaHS
横浜駅は永遠に完成しないことを世界に誇るべき
463名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:15:38 ID:kD8ZUrVu
>>461
いんにゃ、それも違う。
東神奈川じゃなくて、鶴見方面へ曲げるべきだ。
東京方面へ行くならそのまま乗り入れ。または乗り継ぎ。
横浜方面へ来るなら、乗り換え。

相鉄よりも先に、横浜線を改善させるのがスジ。
464名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:21:08 ID:eQJAAGuo
>>462
サグラダファミリアみたいなもんだな
作り続けること自体が神聖な行為
465名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:34:36 ID:2Im5qEYw
>>461
環状1号&国1の下と鶴屋町の旧東横線辺りを使えば複線分増やせるんだがな〜
あとはシャル&ジョイナスの地下に相鉄、地上にJRそれぞれ2面4線
466名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:57:48 ID:I2Nnynet
確かに横浜線で横浜に行かないってある意味詐欺だよなぁ
467名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 19:10:01 ID:UKuRscZy
横浜線を改良せずに、横浜線を淵野辺線に名前替えればいいじゃん。
東北本線を宇都宮線に替えたみたいに。
468名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 19:23:11 ID:kD8ZUrVu
八王子線でいいだろ。八高線といっしょにしてもいい。
469名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:34:19 ID:YoIroKHX
新横浜線がいい。
470名無しさん:2009/01/09(金) 21:04:52 ID:f6wbf6dH
もともと横浜線がみなとみらい線と直通するはずだったんだよなぁ。
471名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 01:49:14 ID:N+drypPj
>>464
亡霊に追われる脅迫概念で作り続けるウィンチェスター屋敷の方が適当なようなw
472名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 03:18:50 ID:b3kjzwCL
桜木町−横浜の違法建築チックな東横線好きだったんだけどなぁ。
というか、根岸線ユーザなんで東横線あんまり使いたくなくなった。
473名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 07:31:23 ID:VIoCrgI0
どうせなら京急と相鉄も地下深くに埋めちゃえよ。
そうすりゃ私鉄相互の乗り換えは楽になんだろ。
474名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:17:04 ID:FOehN5Qh
>258

桜木町に「横浜駅」の名前を返してやりゃいい。
どうせコアな濱っ子は元町伊勢佐木町に籠って出て来ないから文句も出ないだろ。
475名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 12:46:09 ID:8r3TIiuY
ところで駅を誇ってどうするの?
476名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 16:53:21 ID:ntsMHggL
死ぬまでに工事をしてない横浜駅を見ることができるのだろうか?
477名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:36:40 ID:Lq3fuCB+
>>473
私鉄の相互乗り換えが楽になったら、
相鉄ジョイナスの売り上げ落ちるだろJK。
478名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:45:51 ID:53H/l3vt
昨年東京在住の先輩と横浜駅で話したとき
先輩が 横浜駅に来ると東京を離れて片田舎に来たという感じがするって言うんだよね
そういえば 横浜駅は20年間ずーと工事をして居るが
駅のホームはは昔の汚い木造や古レールの柱なんだよね。
479名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 20:39:19 ID:qTxus1pG
そもそも神奈川全体が空気というか雰囲気が地方都市っぽい雰囲気がある
480名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:33:19 ID:XYCTWoEG
世界とかどうでもいいから毎日使う人間に配慮しろ
481名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:13:29 ID:+DpSILcj
世界に誇れる駅?
日本だと大阪駅ぐらいだろ。
http://2011osaka.com/project/
482名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:14:20 ID:pePNfUCx
あと300年かかるのかなぁ
483名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:16:27 ID:Sq6o30ub
ガウディか
484名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:21:22 ID:dPHqVoBD
いま桜木町駅前に建てている巨大なビルみたいなものって何できるの?
485484:2009/01/10(土) 22:23:00 ID:dPHqVoBD
自己レスですまん。ホテルとシネコンみたい
http://www.hamakei.com/headline/2366/

ホテルはともかくシネコンはありがたい。
486名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:24:20 ID:H8JD7Bv4
300年たつころには、駅利用者の人種構成も
大幅に変わってそうだな…
経団連の移民政策が進み、ヨハネスブルク駅並みの様相を…
487名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:41:03 ID:YDR3k6Ot
>>1
まずはJR横浜線を東神奈川で止めるのをやめてくれ。
使いづらいんだよ。
488名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:42:52 ID:DQutkSNF
>>479
神奈川自体が武蔵の国の端っこだもの
489名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 23:30:58 ID:jfEPovPE
最初の計画では横浜線はみなとみらい線と直通運転をする予定だったはず。
それが実現していた方が良かった。
490名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:11 ID:ulg2h/Ee
そしたらポートサイドももうちょっと活気が出ただろうな。
491名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 12:03:18 ID:5fGq6VSf
つったって、町田や八王子と繋げてもしょうがねえだろ。
渋谷のほうがマシ。
492名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 00:57:55 ID:WrP8mCzN
>>422
上野は完成されつくして腐れかけてる今が旬かも、

>>443
私、40超えてますが小学生の時からずーと工事してますよ、


493名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:32:49 ID:JoBws6se
俺が高校生の頃の横浜駅東口は巨大なドーム型だった。改札口と切符売り場前は3階建て以上かな?高く広い空間があった。
494名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:23:17 ID:IXqStMgI
思い切って全線路を地下化すれば?
495名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:36 ID:iIkFkjGU
巨大ロボットに変形するといいな
496名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:46 ID:sQdsMdxE
横須賀線のホームなんとかしやがれ。狭すぎる。
497名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:34:56 ID:iIkFkjGU
南朝鮮を支える企業の製品は買わない、DRAMとかLCDとか
498名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:49:53 ID:HxmDa2dI
ジョイナス+高島屋2度の増築
ムービル移転、跡地にベイ・シェラトン
横浜駅ビルを改装しシァル開店
東横線地下化、きた・みなみ通路開通
京急線ホーム2面化
相鉄線ホーム耐震工事
岡田屋モアーズ改装
三越閉店、ヨドバシカメラ開店
スカイビル改築、丸井開店

ざっと思いつくだけでこれだけあるんだからもうね(ry
今後も東急ホテルとジョイナス・高島屋が改修or改築らしいし
上下移動で不便なダイヤモンドと地下中央コンコースを
ようやくブチ抜くという話も出ていたような…
499名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:52:32 ID:HxmDa2dI
予定のうち2つを忘れてたw

市営地下鉄ホーム延伸(東山線名古屋駅風の千鳥式停車に)
湘南新宿ライン用ホーム新設
500500:2009/01/18(日) 23:10:29 ID:+ysEVRIZ
東急ホテル
建て直しは、俺の予想通りの時期だな。
シャアルと合わせてと超高層化するみたいだが、周辺は公開空き地になるんだろうね。
501名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:22:06 ID:UfDAHu9u
>>498
市電廃止
横浜そごう開店
相鉄〜京急連絡通路開設
横須賀線〜東海道線連絡通路開設
横浜博覧会
502名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 23:28:24 ID:j/cWRmnm
個人的には知らない間に北口が出来てて笑ったが。

東京駅、新宿駅もそうだけど、横浜駅クラスの駅工事は終わりがない。
最後のが終る頃には最初の所に手入が必要だし鉄道会社も複雑だから。
一番単純な東京駅ですら東日本と東海で2社あるし。
中でも横浜駅は鉄道会社入り組みすぎで、余計にね。
駅の工事って使いながらだから通常より時間かかるし。

503名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:00:33 ID:XpO8slts
同じ機能の駅を少し離れたところに併設すればいいんだよ
必要に応じて2つの駅を使い分ければ、一方を閉鎖して素早く工事ができる
CPUのコアが2つ以上になってみんな幸せになったのと同じように
504名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:08:51 ID:GcqSQp4G
ところで金はどうすんよ?
505名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:11:21 ID:/i+37b7a
神奈川の恥、横浜駅・・・www
支離滅裂・・・
506名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:11:52 ID:TOOclcao
>>503
桜木町
横浜
新横浜
性能は違うけどみんなメインCPUを張れる横浜の代表(だったも有り)駅だけど
507名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:17:58 ID:y8dZKExS
駅のトイレの大の方をもっと増やしてくれ。
今日も8人も並んでいて、我慢の限界だった。
お願いします。
508名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:33:30 ID:uHxHdudy
横須賀線・湘南新宿ラインのホームを2面4線にしてほしい。
509名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:42:18 ID:gLJQr7ta

もういいよ。やめな。

最近の横浜駅は新宿駅と同じくらい糞駅化している。

もうやめてくれ。

横浜は新宿と違って半分が海。競争したってムダだ。

川崎が北口を開発して客が減っているのは分かるけどさ。
510名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:42:42 ID:Jb90dWiv
なぜか横浜駅にないもの&駅の規模の割に少ないもの
ないもの
歌広場
ツタヤ
やよい軒
天や
ウェンディーズ
日高や
etc
駅の規模の割に少ないもの
マック
松屋
吉野家
etc

これらは不思議なことに近郊の川崎や伊勢佐木町や藤沢や町田や横須賀あたりにはあったりするんだよね。
511名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:43:44 ID:MSzbUlHW
【暴力団】稲川会、本部事務所の赤坂移転を中止、横浜に変更か

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232301168/
512名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:52:23 ID:QqW22RJB
横浜駅周辺は落ち着いて茶が飲める店が無い。
一番席がゆったりしてるのはシェラトンだが混んでてなかなか座れないし。
513名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:19:25 ID:oZctaN8M
駅舎を奉天駅みたいな駅舎に。
514名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:32:58 ID:aR9sTTVY
>>510
ベックスがあってベッカーズがないのも謎
515名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:35:37 ID:waa5KLSY
>>510
ココイチも無い
横浜駅周辺って何もないよな・・・
516名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:54:41 ID:aR9sTTVY
>>512
強いて言えば「テ・ニナス」

ジョイナスのブルック水信が潰れちゃったのが大きいな…
「再出店も考えております」と書いてあったから
おそらくは相鉄に高い賃料吹っかけられたんだろうな( ´Д⊂ヽ
517名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 00:02:14 ID:NQ0jshKY
>>515
ここいちってカレー屋だっけ?
リオカレーなら西と東に1こずつあったとおもたよ
518名無しさん:2009/01/20(火) 02:39:05 ID:fNXB5udK
>>510
一つとして欲しいと思うものがない件。
ツタヤならみなとみらいに車で行くしなぁ。
519名無しさん:2009/01/20(火) 02:40:04 ID:fNXB5udK
あと、一応横浜は「すき家」の本拠地ということを覚えておくように。
520名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:03:49 ID:VQhJYU0p
横浜駅西口とかで落ち着けるコーヒーが飲める店はシェラトンだけ?
521名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:07:44 ID:3G9Zdaye
昔横浜に行ったらあまりの店の少なさにびっくりした。
東京に行かないとろくに飯を食うとこもないのかと。


522名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:14:21 ID:OVWKwdDl
サグラダファミリア横浜
523名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 10:22:14 ID:tJj/LHu4
15年くらいずっとどこかしら工事してるよなw
ちょくちょく道とか階段の位置かわるし…
524名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 03:52:16 ID:zeaOo5IT
>>391
リニアは品川駅を出たら相模原市を通る予定でしょ。
JR東海は自社の新幹線が通ってない限り、JR東日本のシマには間違っても駅は造らない。
というわけでリニアもあきらめるべし。
525名無しさん:2009/01/21(水) 10:35:42 ID:VjBrGq2z
横浜線を時速180kmくらいにしてくれ。
それで我慢してやる。
526名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 21:41:45 ID:SljSGo66
新横浜をリニアの基点にするという国会議員もいたな。
527名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 21:55:58 ID:9n20M7Qs
ビックリする位予想通りのカキコばかりで驚いた。
528名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 21:58:47 ID:F/isYWUo
今日また新しい通路ができてた
相鉄の地下
529名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 23:16:37 ID:VFStZ376
とにかく狭いホームをどうにかしてくれ。
危なすぎる。
530名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 23:45:18 ID:Bi/KHbg4
ロシア人の姉ちゃんにヨコガメに連れて行ってくれと言われた
横浜ってロシアじゃヨコガメって言うんだってな

ロシア人の姉ちゃんにヨコハメしたウタマロより
531名刺は切らしておりまして
>ロシア人の姉ちゃんにヨコハメしたウタマロより

kwsk