【工業】ブリヂストン、純利益9割減=今期、タイヤ販売の不振響く[08/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 タイヤ生産で世界最大手のブリヂストンは22日、2008年12月期の連結純利益が前期比91%減の
120億円にとどまる見通しだと発表した。従来予想は50%減の660億円。世界的な景気減速や
自動車販売の不振を受け、タイヤ販売が米国、欧州市場で低迷。米子会社ののれんの減損損失
約100億円を特別損失に計上することや円高も響く。

 売上高は4%減の3兆2500億円の見通し。従来予想よりも1700億円少ない。欧米では自動車
メーカーの減産が響き、新車向けタイヤ販売が計画を下回る。欧米の乗用車向けの7―8割程度を
占める交換用タイヤも想定に届かない。鉱山開発などに使用する高採算の超大型タイヤは伸びるが、
自動車向けの落ち込みを補いきれない。

 営業利益は53%減の1180億円(従来予想は38%減の1550億円)になりそう。従来280億円を見込んで
いた米州の営業利益は 140億円前後(前期比73%減)に減少、140億円の黒字を予想していた欧州の
営業損益は数十億円の赤字(前期は172億円の黒字)に転落する見通しだ。


▽ソース:NIKKEI NET (2008/12/22 18:57)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081222AT1D2208O22122008.html
▽ブリヂストン ニュースリリース
業績予想の修正に関するお知らせ (PDF)
http://www.bridgestone.co.jp/info/news/20081222_01.pdf
▽ブリヂストン 株価情報
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5108
2名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:45:27 ID:AS8RBhCM
ポテンザ売れてないのか?
走りに特にこだわりのないユーザーの車はみんなブリジストン履いてるってイメージだが
3RF14野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2008/12/23(火) 03:47:40 ID:CSQYF34/
形悪態書き込みですね、
石橋タイァか...昨日の防衛省に..粗末タイァダンロップ?
4名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:52:15 ID:zFegjrZF
9割減!!
5名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:53:48 ID:PskCu0ZY
ミンスの由紀夫が悪い
あの能無しが、バカを曝しすぎたからだ
6名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:55:39 ID:58S3FPpo
120円くらいに戻ったら世界が変わる。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:55:46 ID:AswKufaX
ビッグ3が潰れると売り上げの半分が消えるらしい
8名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:56:33 ID:+dDPy67c
暖冬
9名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:57:45 ID:iG4A/WCz
自転車はどうなの?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:58:41 ID:AswKufaX
単純に考えて 車が売れなくなると4の倍数で減産するしかないからな
11名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:59:43 ID:bC4JJ3To
なんか最近の企業はおかしいね
どういう経営しているのだが
いくら不景気といってもせいぜい売上高は1割減とか2割減だろ
それなのに利益上ではいきなりどうして1兆円の黒字から数千億円の赤字になったりするんだよ
12名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:01:36 ID:ouCoc9UB
これはメシウマ
独占しすぎだな
13名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:03:01 ID:zPfUmvjI
これはすげえ
14黒騎士:2008/12/23(火) 04:04:30 ID:fvRuJ0iw
>11


ブリジもトヨタもそして、他の赤字企業も。

ほとんどがシェアで3−6割のところばかり。(というか、表に出されるのがそんなの)


だから、年間計算すると、トヨタなんかはそうなる。(他で稼げれば発表なんぞしないよ)



テレビだって広告収入でしょ?

15名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:06:45 ID:ZaDUDlHs
9割は驚き
タイヤなんて新車だけが履くもんじゃないのに
みんなスリップサイン出ても替えないんだな
いや、タイヤが減らないように優しく運転してるんだな
いや、車に乗らなくなったんだな
16名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:07:20 ID:SjSYPgrR
車が売れない分タイヤは交換需要が見込めそうだが
耐用年数が丈夫なんだろうか
17名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:08:31 ID:QgtqnyCf
減配すると某政治家兄弟がちょっとばかりお困りになりそうですね
選挙も近いしせいぜい散財してくださいナw
18名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:09:28 ID:O5uijJZk
丈夫すぎて売れないという
19名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:11:30 ID:5c1NttEr
タイヤなんか表面張替えりゃ10年もつだろ?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:11:49 ID:QgtqnyCf
3年で4万キロ(夏タイヤ)で交換しているな。
交換を勧められてももう少し走れそうな気がするが、どうなんだろうね。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:13:25 ID:5LgvFaW6
ここの自転車は最悪、品質悪すぎ。20回以上も故障した。
毎日通勤に24kmこいでたせいかもしれんが、ミヤタやパナソニックに変えてから故障知らず。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:13:28 ID:DP1hPKWG
まだ黒字なだけましだな。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:15:28 ID:wEPxc7WP
>>20
特にスピードや急ブレーキをするわけでもなく
雪の降る地域でもなく、パンクをしてないのであれば
そんなもんで大丈夫。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:16:42 ID:Uk59YkGi
中国だと子供が彫刻刀でミゾ掘り直して再利用してるからな
25名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:21:27 ID:bC4JJ3To
>>14
テレビ局業と製造業をいっしょくたに考えるのは流石にひくわ

たとえばマイクロソフトはものすごいシェアが高いけれど、今期だってものすごい
黒字だろ?
テレビ業はそちらに近い部類のソフト産業で、製造業なんかのハード産業とごちゃまぜに
するのはバカだと思うよ


26名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:23:04 ID:CB9TipFh
夏のガソリン高の時も値上げしたのも販売減に効いてるだろうな。
今はスタッドレスの季節だが溝が無くても買い控えてる奴多そうだ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:24:03 ID:HYW+T13j
どうしよう・・・うちの会社の来年の商売相手がことごとく不調になっていく・・・
来年やばいよやばいよ・・・
28名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:35:14 ID:QgtqnyCf
>>23
アドバイスどうも!
大手メーカーのよりもオートバックスなどの方が2万円も違ったので、
こちらにしたが、乗り心地・カーブの安定性・減り具合あんまり変わらないね。
雪道走らず、高速は年1,2回規定速度走行だから違いを感じないだけかもしれないが。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:40:05 ID:iDzSos5F
>>25
なんか久しぶりに凄い人見たわ、夏休みか。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:13:28 ID:OtVwJSVH
あれか夏までの原油高であまり利益率がよくなかったのに
どーんと不景気がきたから??
31名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:26:05 ID:K+EFVgCD
新車が売れないと高級タイヤも売れんわな
32名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:36:41 ID:INbxWh4q
33名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:43:38 ID:RB9j626g
俺は長野在住ですが、まわりで多いのがスタッドレス履きつぶし
夏タイヤが昔より売れないと、なじみのタイヤ屋さんが言ってました。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:46:16 ID:hmfbhKeK
ブリザック買ったぞ。3年前は一本15000円だったのに今年は一本20000円だったわ。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:50:02 ID:GTVCcvz4
そろそろ原油価格高騰値上げ前の価格に戻してくださいませんか。
原油価格もピーク時の1/4まで下がったわけですし。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:50:52 ID:ciZcknhn
タイヤは石橋一種類しかないから、F1撤退って簡単には出来ないんだよあ。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:53:20 ID:14D521H2
円高なんだから当然こうなる。
ギャンブルでボーナス出てるようなもんだよ。不安定な収入源でね。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:56:42 ID:qEJsxOMp
>>36
その代り必ずチャンピオン獲得タイヤになれるw
勝利数はミシュランを抜いたんだったかな。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:00:35 ID:dPXgBJwy
タイヤってぼったくりなんだなぁ
40名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:11:53 ID:R9lTAkSd
9割減?wwwどうなっちまうの?w
41名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:12:56 ID:SLZu1iWq
バブル以前から、ブリジストンは他業種に業務を広げられないって言われてた。
花札屋から業種を広げた任天堂とは大違いだ。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:23:42 ID:p1K14EG6
純利益だからねぇ。
売上高は4%のマイナスなのに純利益は9割減って、
経理上で負債の処理かなんかやったって事なんじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:25:29 ID:E3RgnyOL
なにこれ、真剣白刃取りのチャンスってこと?
44名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:15:07 ID:rgwQvmda
投資設備の原価償却なんかを考えて、海外の需要も考えて企業は
商品単価を決めるんだが、多分どこの企業も1ドル110円前後で
算出してるはず。
為替差損益がどこの業界も酷い・・・

EUやUSで売れば売るほど赤字になる商品もあると思うよ。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:36:08 ID:npXrXmhS
利益出てるじゃん
46名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:01:49 ID:Wj6We1hT
これでもコストと利益率ではトップの企業なのだけどね。

BSはこれでも利益が出てるから流石。
円高の影響がやはりでかいよね


ヨコハマやダンロップは第三四半期…
ちゃう夏の時点で70〜80利益減でトーヨーはすでに赤…

で、これらのメーカーは更に下方修正入るだろうからでかい赤に…

自動車業界全体がこんな感じでしょ
47名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:17:31 ID:9jJ5WTJC
原油下がってるのに値下げしなきゃ売れるわけ無いじゃん。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:22:25 ID:Sj61vYT4
>>33
冬タイヤ履き潰す考えが俺には理解できんわ
雨とかおっかないんでないかね?
49名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:29:18 ID:13FFtTAp
赤字になって無いだけマシ
50名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:04:26 ID:U0nfrQLR
>>47
禿同
原油高の時に値上げしたまんまだから
みんな買い控えしてんだよね。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:23:38 ID:anG520o1
ブリのタイヤは元から高いのに、F1参戦で値上げ、原油高で値上げ。
原油が下がっても値下げ無し。
逆にこれで売れるほうがおかしい。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:34:40 ID:jrBUQze/
不景気の影響はあるが、2〜3年後には車をはじめとする商品がドンドン売れる
る様になると思う。タイヤの溝は減るし、服もぼろになる。
今は、世界中の経済の病気の膿を全て吐き出す時期なのだろう。
いずれ、日は昇る
53名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:36:43 ID:94eVeZLS
ポテンザやレグノみたいなのが売れてないのかな?
スタッドレスもREVO1は結構出てるようだけど
54名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:38:01 ID:tm9pjnit
豊田市の来年の税収も9割減らしいね
55名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:58:02 ID:ftNFPJSZ
4%の売り上げ減でなんで9割減益なんだろ?
原材料費だってこれから下がるだろうに
56名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:04:40 ID:gmHXmjQS
ダイハツ車を買うと大抵ハンコックのタイヤになるんだわ
でもハンコックは減りが日本のメーカーより2倍早いw
57名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:06:25 ID:vl1NGLRt
>>51
街売りのタイヤなんてたかが知れてる
BSは廉価版の屑タイヤを自動車メーカーにOEM供給してぼろもうけ
58名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:18:03 ID:CP4XWs6y
高品質があだになるとは皮肉なもんよ。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:22:28 ID:lyBIakvq
>>29
ゆとりらしい。日本語が怪しいので半島かなにかと思ってたんだが。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:24:29 ID:OjCQGkkl
F1撤退しちゃえよw

タイヤが無けりゃ走れないwww
61名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:29:18 ID:xS8R8BF7
イルカ助けてる場合じゃなくなってきたな。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:30:45 ID:fmBsijzp
うちは3台ともヨコハマタイヤだよ
正直タイヤの性能の差なんてよく分からんから
国産で安いやつを選んでる
63名刺は切らしておりまして :2008/12/23(火) 12:06:43 ID:v1rPNoGj
たしかトヨタもこの間まで9割減とか言ってなかったかな。
BSも結局赤字ってこともありそう。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:24:37 ID:f1R/dIGf
おおつたいやでええんちゃうん?
65名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:26:32 ID:Di5E7RDP
9月に値上げしたから買わない
値段下げろよ
66名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:27:52 ID:p1K14EG6
ブリヂストンはいつも控えめに発表してて
後で上方修正ってパターンが多いような気がする。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:35:35 ID:WDijovGH
原油や天然ゴムの価格下がってんだから
いい加減、タイヤ値下げしろよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:14:02 ID:FSRhEF39
>>66
日本企業、全部がそうだよw
円高のたびに赤字転落と発表しておいて、半年後には、過去最高決算が常套手口w
合理化の隠れ蓑が、弱気決算見通しだな。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:14:55 ID:cZihY2Ba
タイヤこだわる前にそれなりの車に乗れ!
ワゴンRにポテンザとか不要。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:21:37 ID:BekTp8w5
また社長室で腹切が増えるのか
71名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:35:24 ID:omcoq0yb
パナソニックと同じ9割減か。
どこも終わってるな。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:43:11 ID:6mPv0zwx
あらま
73名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:44:09 ID:+lIWQrQi
一社独占でF1に供給しても、研究開発とかする必要なくなって
単に広告としての存在でしかないじゃん。

74名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:47:44 ID:oQWnjnLz
F1やめたら?
75名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:03:41 ID:PSQWKz+b
ハミルトンがCMに出てる時点でこの会社の
方向性は間違った
76名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:30:10 ID:NvAErZQK
俺の友人なんて一年でタイヤ取り替えてるから
結構売れてるもんだと思ってたんだけどな
77名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:34:41 ID:K/LBz03O
走行条件にもよるが4輪の場合、年に1度ローテーションを行えば軽く数年は持つぞ。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:58:47 ID:XQ3bG2Lz
レグノは何であんな高いんだろ。
ダンロップのECOしかつけられなかった。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:20:13 ID:JYAFUocl
ミシュランとかも大赤字なのかな?
80名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:36:46 ID:ozxQepQN
コストコでの交換が安いらしいな。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:38:25 ID:Jj3I6OmS
お前ら、売上が90%減じゃないからな。
82名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:42:36 ID:dEmSbhGE
新車に付いて来るタイヤはB級ぽいから安く作ってるんじゃないの?
83名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:55:37 ID:L2h+KwIG
タイヤなんて普通の人はハンコックで十分だよ。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:31:41 ID:EPL68H87
スタッドレスはハンコック
夏タイヤはナンカンだな
三流安タイヤでは評判が良い
85名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:12:32 ID:1I4j38WW
>>63
ここは12月決算だから今期はこのままいくでしょう。
ただ来年度が・・
86名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 06:20:34 ID:fC1yHf/y
超円高90円で黒字確保って・・・・すごいんじゃないの?
ほとんど赤字決算なのに・・・
アメリカのBIG3が破産されたらBSも赤字転落になるから今のA社長も大変だな・・・・
アメリカ国民は冷たく公的資金注入は大反対らしいから BIG3の延命措置でしょうね・・・
クライスラー全30工場1ヶ月操業停止って・・・運転資金ないって・・・惨めだな
87名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:39:28 ID:4PvphGbX
ブリヂストンって美術館とかにある資産も相当なもんだと思うけど、
こけたらルノワールとか手放すだろうから待ち構えてるやつとかも
いそうな気がする。美術品だけでも数百億にはなるよねぇ。
88名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:00:44 ID:Kh5VKMSv
実態は、赤字かどうかわからない
税金対策に「赤字」を叫んでる場合もある

タイヤメーカーは、新車用よりも、交換用が80%で
むしろ原油暴落の恩恵が大きい
89名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:06:19 ID:IoMImWUv
ああなつかしい。

タイヤはOE(初期装着)とRE(交換)って区分だったな。
タイヤの需要ってのはクルマの生産動向にかかわるんだよ。需要予測はクルマの生産計画を見ればよいわけ。
REの需要開拓っても走り計の人は減少してるし(FVSとか厳しいんじゃない?)、雪も少ないし。

京橋はともかく、あわててるのは久留米市じゃないかな?

>87
たしか美術品は財団法人の資産になってBSではないはず。

90名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:06:53 ID:Ir5aixbw
ポッポ涙目www
91名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:08:30 ID:GzgplYe/
そういや思ったんだが、「タイヤのCM」ってぜんぜん見ないな。
この時期なら、クリスマスケーキとかウィンタースポーツ用品とか冬タイヤとか、お歳暮のハムとか季節モノのTVCMが多いはずなのに。

健康食品とパチンコと外資の保険しか見ない。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:20:05 ID:IoMImWUv
>91
CMの効果が薄いから。

タイヤはAIDMAといった購買ステップではなく、「パンク」「整備に替えろといわれた」等の理由で
突発的に選択・購買を迫られる場合が多いんだ。(よくあるAIDMAという購買手順を踏まない場合が多い)
だからCMよりもカー用品店や系列店に注力したほうが効率がいい。

冬用タイヤのCMを流しても、「冬用タイヤに替えなきゃ」という意識が高まるだけで、
ブリヂストンやダンロップ、ヨコハマなどのメーカー指名買いやブランド指名買いにはつながりにくい。

タイヤというのはクルマと本体からすると目立たない製品で、パソコンにおけるキーボードやマウスみたいなもの。
キーボードやマウスに妙にこだわる奴って、奇特な気持ち悪い奴だろ?タイヤも同じだよ。

93名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:36:17 ID:QoLtvRxG
男は黙ってヨコハマだろJK
94名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:59:37 ID:7dS2mDk5
F1から撤退するしかないな
95名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:03:09 ID:lTRyjkP7
9割減でも まだ黒字
赤字のトヨタとは違うのですよwwww
96名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:03:33 ID:Oc7dFHNd
あっちこっちで9割減
それでも日経平均は騰がって行く不思議
97名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 17:32:36 ID:nXhvvdeK
>>28
オートバックスのオリジナルタイヤはダンロップファルケン(旧・オーツ)製だから悪いものではないよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:18:58 ID:Bna0d9He
車の製造ラインで装着されるタイヤとメンテナンスで交換されるタイヤの利益率はべらぼうに違う
福野礼一郎が記事で書いていたのだから間違ない
リプレイス用でブランド力が極めて高いのだから、本来は不況でもそんなに落込まないはずだが
99名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:34:52 ID:YttAZHrO


タイヤなんて売れるもんでもないしw まずそこw
100名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:37:45 ID:/6rczt3q
売上高と純利の下落率が比例してないのは何故に
101名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:42:04 ID:YttAZHrO
固定費 変動費 円高

すべて毎年比例するわけないだろ…
102名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:43:37 ID:zYVUNmhv
キュッキュッキューワリ減!!!!!
103名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:43:50 ID:rWmfAHDJ
ファルケンファルケン GRβRS410はよう減ったな
104名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:45:22 ID:noSkMlJ8
それでも株主には配当払うんだろ( ´,_ゝ`)プッ
105名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:47:22 ID:lRSBDV4M
ブリザックはいいぞ。
高めだがおすすめできる。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:49:40 ID:DbiDSwGp
>>11
為替レートの影響もあるんでしょ?
海外で110円で利益が出るように経費が設定してあるから、
90円になるとドル建ての資産が目減りして赤字になる。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:30:21 ID:9xzUXms1
なんだか、タイヤだけの会社と勘違いしてるひとが多いね。
チャリはレスに上がったけど・・・・。

鰤はゴム製品と樹脂製品の方が売上大きいのではないかい??
自動車部品のブッシュとか、内装とか、トイレの水道のゴムシールとか
建築資材、靴の中敷やソールなど。

タイヤの売上って少ないのは??何パーセントぐらいかなぁ?

ちっと調べてくる。 タイヤはボリ杉だと思う。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:01:48 ID:OkZfkjeL
過去にリストラされた社員が本社の社長室に乱入して割腹自殺があったな
109名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:22:45 ID:8RW0TiRf
韓国製で十分走る 暴走しなきゃどうってことない
110名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:33:52 ID:MeUwalqA
米グッドイヤー、需要減少で純利益95%減 7−9月期
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081104AT2M0400H04112008.html


タイヤ産業総倒れか?
111名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:39:38 ID:t7y66JGR
減益を理由に、原油高で値上げした分を下げないつもりだな
112名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:52:02 ID:SKaEH/Ck
この不況を期に、負債を全部計上してんじゃないか?
赤字や9割減って数字出してた方が派遣も切りやすいだろう。

便乗値上げ、ならぬ便乗負債計上だろ。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:53:18 ID:pU67UO/W
安心しろ!俺があした
ブリジストンのタイヤ買ってやる!

自転車のだけど
114名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:31:35 ID:RusONWy3
何という鳩山一家涙目なニュース
民主党の資金繰りが行き詰まっている原因ってもしかするとこれか?
115名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:32:10 ID:kL8JKScR
普通サイズでも販売店レベルでも1本あたり2,000円くらい利益が落ちるんだぜ・・・
16インチ以上なんか、どんだけぼったくりかと・・・
116名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:33:23 ID:xuhQOGxP
社長変わってから全然駄目になった
去年、一昨年と正社員を全然取らず有能な準社員は辞めていった
評判が悪くなって若い人材が全く入らず、今年の頭くらいから誰でも正社員にしまくって社内はDQNで溢れかえった
対応が遅いんだよ
117名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:26:48 ID:PH0xcQvb
F1効果ゼロ
118名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:31:38 ID:5Jnt8LRq
タイヤの需要を増やせばいいんだよ
ノーマルタイヤとレインタイヤとスノータイヤの三つの種類用意すれば、レインタイヤの分が新規開拓されて売り上げあがる
119名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:46:45 ID:Ugws5zVG
>>115
涙目で10万モロモロ出して交換したんだぞw

俺に謝れw そして嫁に内緒にしてくれw
120名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:55:22 ID:8CQiwPlE
株価もだいぶ下がっているがBig3の動向次第ではとんでもない事になるから
迂闊に手が出せん。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:20:09 ID:0oscvppN
>>113
おかしな話だが、ブリヂストンは自転車を作ってるけど、自転車用タイヤは作ってない。
タイヤにブリヂストンの刻印があるのも中国のメーカーがOEM生産してるもの。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:23:56 ID:kuVb32aD
某メーカーも100均でゴム手袋を売っていたから
ブリヂストンも売るんだ。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:26:24 ID:TgH+MeaM
石橋
124名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:29:07 ID:gVy6XIsF
BSは余程暇らしくて、今まで3週間とか納期掛かっていた物が、頼んで
1週間で納入されてワロタ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:30:27 ID:bUpG8rBe
仕事納めの日の朝に通勤途中でPZ-1がパンクした・・・orz
126名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:54:13 ID:EdrauXvQ
タイヤ売れないと、釘バラまくのはどこの販売店でもやってる。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:23:42 ID:PH0xcQvb
そもそも、道に釘が落ちてるってのがおかしな話。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:26:19 ID:URluw596
あれだけタイヤを値上げしていて?
129名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:03:39 ID:kXayyJq4
パンクするの?免許取って16年間パンクしないな・・・
運が良いかって言われても全然うれしくないけどな
普通パンクなんてするか?って思う
130名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:11:30 ID:t7D85X8/
工場の近くなんかだとパンクするのか?

たまに高速道路でバーストしてる車見るけどツルツルじゃトラブルは起きるよ
131名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:15:58 ID:XS7IEhVe
9割ってw
132名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:20:29 ID:yktWPrLD
彦根の工場はヒマだお
133名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:24:57 ID:oKJqeIEQ
タイヤ交換すると劇的に車の挙動が変わるね、今年タイヤ2本だけ換えたけど
ぜんぜん違った。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:35:46 ID:T2HtE8B5
自動車本体の付加価値が、白物家電以下の実用品まで落ちている。
クラッチがなくなってスクーター並み。バカにも使える。
走るプレハブ。

犬のウンコや酔っぱらいのゲロ踏んで使う消耗品に
付加価値を認めてくれる消費者が皆無になるのは自然の流れ。

俺ももう次は安くてしょぼいミニバンでいいや。ポテンザも今後一生履くことはないだろう。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:47:57 ID:nXLSJX5u
マークX以上の車はレグノを指定タイヤとすればいい
136名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:40:30 ID:t7D85X8/
自動車メーカーの担当者に実弾を握らせる

ボッタクリタイヤで宜しくお願いします!
137名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:46:37 ID:sAkezjNy
今年は早めにスタッドレス買っといたから、ブリザックがアルミホイール付き
で4万で済んだ
でもこないだ雪降ったから変えようとしたんだけど、風は吹いてさみーし
手は冷たくなるはで、めんどさくなって販売店に持ってって付けてもらったw
138名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:03:25 ID:oEhz2++R
友人がブリの下請の営業なんだが、大丈夫なんだろうか。
車が売れないとタイヤも売れないよな。
139名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:07:45 ID:zXgJnxHv
ファルケンの方が安いお
140名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:12:12 ID:xVZ3rkPm
ヨコハマを付けておけ!
141名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:30:19 ID:ocJaBume
GR9000しか俺は履かん!
142名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 07:49:41 ID:usvy5eCF
ヨコハマタイヤを宜しくお願いします。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:12:18 ID:jrBdpTwT
税金対策のみせかけの減益だろ
144名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:13:23 ID:9b+n3FUG
目玉技術で売り上げを伸ばすんだ。
発砲素材を注入するパンクしないタイヤを売り出すんだ。
145名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:56:19 ID:wXfT9odY
馬鹿にしてるほど高いし
146名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:31:04 ID:ZDInAMeb
大型量販店のホイールセットタイヤが韓国メーカーとかだからな。
タイヤそのモノの寿命も延びてるし(ベーシックグレードは減りにくくなったね)。
そりゃ売れんよ。
147名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:53:06 ID:yhz6+M6T
>>121
昔はチャリ用も作ってたんじゃない?
その後儲けが出なくなって、技術やラインごと他所に売却して自動車用に専念したとか。
VHSビデオとかはそんな感じで国内から製造ラインが消えたよな。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 14:59:30 ID:SKjc07VX
これからは安いアジアンタイヤが売れるだろう!
鰤は高杉
149名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:07:36 ID:+sGuUivv
ハンコックなんて履いてられない 恥ずかし過ぎて死んじゃうよぉ〜www
やっぱりタイヤはイイものを履きたいね 保険のつもりでさ
150名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 17:08:38 ID:GSdEoVB7
最近では大分マシになってきたけど、鰤のタイヤはサイドのデザインがダサかったよね。
151名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:46:29 ID:NbYGA0j2
ブリヂストンのタイヤの良くないところ

1.タイヤ全体が硬くて乗り心地が良くない。
2.タイヤの自重が重いため燃費が良くない。
3.タイヤがひび割れしやすい(一説には天然ゴムの配合の問題らしいが)
4.サイドウォールが厚いため路面追従性が悪い。
5.ドライ路面ならまだしもウエットになると突然滑り出すすばらしい設計。
6.真円度が良くない。

こんなタイヤなぜ売れるのか?レグノなど何であんなに装着されているのか
よく分からん。
152名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 02:49:40 ID:9PLWApmI
>>121
去年の年末にロードバイク用だが、ブリヂストン内製のタイヤ出したぞ。
それ以外はナショナルタイヤ(現:パナソニックポリテクノロジー)、IRC(井上ゴム)のOEM生産品。
友に国内生産品が多いが一部は支那製もあり。
量販店用やらのクソ安いのは支那生産のばかりだか。
153名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:00:07 ID:XbUbmn1P
1 名前:ZOOφ ★ 2009/01/12(月) 17:57:41 ID:???0
――美人でない人=外見オンチが、「美の格差社会」の中で、自分らしく生き抜くためにはどうすればいいのか?
そこいらの美人だけが取り柄のエッセイストには書けない建前抜きの恋愛論。
http://www.excite.co.jp/News/column/20090112/Cyzowoman_200901_post_265.html

 2008年クリスマスイブ、飯島愛の死亡ニュースが駆けめぐった。彼女も美容整形体験者である。
カムアウトするタレントが少ない中、自伝『プラトニック・セックス』(小学館/2001年発売)の中で、
家出、援助交際、AV出演とともに、美容整形の告白もしている。
 借金返済、ニューヨーク行きのため、お金のためと割り切ってAV女優になると決めたとき、
「その前に、これでキミをもっと磨いてよ」「お化粧と同じよ。お化粧してキレイになるんだったら、
154名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 14:24:59 ID:sQAb8W75
>>105
数年前に買ったブリザックは氷結路でよく効いたが
今年買ったブリザックは効きが悪い。

>>116を読んで納得。
155名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:50:12 ID:79YLb/4I
>>154
アイスバーンの氷の質が変わってるのかもよw
156名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:37:23 ID:lUEPFd5N
春闘対策じゃないの?
157名刺は切らしておりまして
国内で買えるタイヤの中で、一番高くて値引きもしないタイヤが売れるわけなかろう。
しかもF1参戦値上げと原油高による値上げで、価格が高止まりしている。
自動車自体の販売も低迷して、賃金の上昇も無く派遣切りしまくり。
どこに売れる要素があるのか、経営陣に聞きたいもんだ。