【家電】プラスゲイン、直販2,980円の4GBオーディオプレーヤー −重量7gと小型軽量。MP3/WMA対応[08/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 株式会社プラスゲインは、容量4GBのフラッシュメモリを内蔵したオーディオプレーヤー
「VOLX Palette U-MP3プレーヤー 4GB」を12月下旬より予約販売を開始する。出荷は
2009年2月中旬以降となるという。直販価格は2,980円。

 重量7g、外形寸法46×15.5×9(縦×横×厚み)と小型軽量で、4GBフラッシュメモリ内蔵の
オーディオプレーヤー。ブラック、ブルー、キャンディレッド、ピンク、ターコイズブルー、ホワイト、
アップルグリーンの7色のカラーバリエーションを用意。対応OSはWindows Me/2000/XP/Vista。

 再生フォーマットはMP3(8〜320kbps)とWMA(32〜384kbps)をサポートする。本体のキャップ内に
USB 2.0端子を備え、パソコンに直挿しして充電や楽曲転送が可能。USBマスストレージクラスに
対応し、楽曲の転送はドラッグ&ドロップで行なう。充電時間は約3時間で、最大3時間の再生が可能。

 レジューム機能を搭載。付属品のイヤフォンはネックストラップ型で、プレーヤーを首に掛けて使用できる。


▽ソース:AV Watch (2008/12/22)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081222/plusgain.htm
▽プラスゲイン HP
http://www.plusgain.co.jp/
▽製品情報 (Yahooプラスダイレクト)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plus-d/vx-u-mp3-4.html#
2名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:36:19 ID:SPq7f6b2
軽かろう悪かろう
3名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:38:23 ID:+ILN+4Yl
再生時間3時間噴いた
4名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:38:36 ID:ObWUa6vd
3時間再生って片道でなくなるレベルだな
5名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:39:31 ID:E3RgnyOL
1GBのを買ったがイヤホンがミニミニプラグで、きちんと刺さらなくて見た目最悪
思いっきり刺したら壊れそうになったので捨てた。
このカテゴリのMP3プレーヤーはもっと出してほしいんだがな。
6名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:42:55 ID:tk76c9N9
中国製?韓国製?
7名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:44:21 ID:PWy3ugKv
3時間氏ね
8名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:49:22 ID:7yRwj0pQ
三時間wwwww試作品?
9名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:51:27 ID:iN112zqm
重さ5倍にしても良いから再生時間倍にしろよw
10名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:53:51 ID:8XLWyW59
(´・ω・`)+2000で価格COMで安いの探して買ったほうがいいってことか
11名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:55:43 ID:0bG5/nX8
英会話専用だったらいいかもしれない
12名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:57:49 ID:3zyyXNEu
iPodが市場を掌握している今、
AACが使えないのはよくない。l
13名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:59:51 ID:nPEYD8WU
軽すぎワロタ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:05:44 ID:Fkw2Uz95
4GBってーと、700曲ぐらい入るのか?
3時間ならせいぜい50〜60曲しか再生できんな。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:06:59 ID:rq6zH5bk
>>14
つかこういうのって普通10時間が相場だと思うんだがねえ。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:11:32 ID:ydcvkXZi
小型軽量がウリでバッテリー容量を犠牲にしたか
17名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:33:03 ID:Kfo0ubFG
3時間はねーわ…
18名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:06:49 ID:Z+Y8exyB
トランセンドの8Gで十分です。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:18:03 ID:wEPxc7WP
3時間て…


ひょっとして、ギャグで言っているのか?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:20:39 ID:x9Qr5h/V
おまいら夢を見すぎるとアホになるドー


3時間なんてねーよ
21名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:27:08 ID:0xfMonQE
> 充電時間は約3時間で、最大3時間の再生
ナニコレ
22名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:29:07 ID:DP1hPKWG
こんなの誰が買うんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:30:19 ID:UsQ7v69D
プゲラインに見えた
24名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:34:32 ID:jshiL8w6
くそだ
25名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:35:22 ID:3aDIVHbn
重量7gって自慢したかっただけちゃうんか?
26名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:41:31 ID:m9gxSUmI
充電3時間で3時間再生
あんまり売る気はないのか、残念だな
27名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:05:51 ID:/gbiix3m
音楽携帯の電池より安いな。一つ貰おうか。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:13:16 ID:Yk07OT0b
3時間?
1時間減らしたら2時間じゃないか…
29名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:46:45 ID:3OOjC+6S
これって形状からして普通のUSBメモリに音楽機能をつけましたってコンセプトなんじゃないのか?
主な目的はデータの持ち運びで、音楽機能は他との差別化だろ。
値段も大して高くないし、USBを普段から使う人ならPCに指したときに充電もできて、荷物も増えないってのが売りだろ。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:51:03 ID:AdQQbIoc
>>29
だとしたら高いだろ
31名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:59:46 ID:p3PA7h75
安くなったなぁ〜
俺が初めてのMP3プレイヤで白カマを買ったときは
256MBで、22800円もしたのにw

ちなみに、その白カマくん
iPod classic、touch、shuffleなどとともに、現役で活躍しまくりでしたが
こないだ遂に、お亡くなりになりました…オツカレサマ
32名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:02:33 ID:Ye39V0Z+
3時間充電して3時間再生ってダメじゃん

通勤の往復だけで電池無くなっちまうよ
33名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:35:15 ID:bfSnpBLg
2つで六時間もつじゃないか!
34名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 06:37:17 ID:TLWH4hKU
>>充電時間は約3時間で、最大3時間の再生が可能

ここテストに出るよ
35名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:10:40 ID:Vilp+rxu
これだったら携帯電話で聞いてたほうがいいんじゃないか
36名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:26:32 ID:bsPl7lf4
頼むから
乾電池式の出してくれ
37名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:32:39 ID:E3RgnyOL
お前ら、単4電池で3時間しかもたない64MBしかも20000円の俺の初期型MP3プレイヤーばかにしてるだろ。
おまけに128kbpsまでしか再生できないという念の入れよう
38名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:40:17 ID:bsPl7lf4
サムチョンの判子入れは名機
ああいうの出せ
39名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:50:49 ID:p3PA7h75
>>36>>38
激同
いまこそカマシリーズを、8Gくらいの容量で復活させるべき
相川も復活できるだろうに…
40名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:37:18 ID:GHi4Eo0F
発売から半年で、980円で投売りされそう
それでもイラネ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:09:07 ID:ObWUa6vd
4Gまるまる入れても3時間じゃ聴ききれません!
42名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:14:11 ID:Q1gs2E+4
語学用と音楽用でそれぞれ別メーカーのを2台持ちしてる。

電池も重要だが、問題は検索性とスピードだなあ。
フォルダ認識対応→起動に時間がかかる
フォルダとか関係ねぇ→起動早い
どっちもどっちだ。

メモリ激安だから容量はもうどうでもよくて、ユーザインタフェースが大きい。
43胡麻ちぉ
http://lib4.store.yahoo.co.jp/lib/plus-d/4g_size.jpg
なにこの詐欺っぽい説明w