【貿易/福岡】県やJAが貿易会社を19日に設立=農産物の輸出促進へ−来年1月、事業を開始[08/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 県は16日、農産物の輸出促進のため、県とJAが中心となり、貿易会社「福岡農産物通商」を
福岡市中央区天神4丁目に設立すると正式発表した。19日に設立し、来年1月から事業を
スタートさせる。農産物を扱う株式会社の設立に自治体が加わるのは全国でも珍しいという。

 同社は、資本金715万円。筆頭株主は255万円を出資したJA福岡中央会。県は250万円を
出資し、県農林水産部の渡辺宏企画監が社長に就任する。そのほかの株主はJA福岡信連など3団体。

 貿易会社は、イチゴやミカン、ブドウやカキなどを主な輸出品として、農林水産物や加工食品の
売買、海外市場のマーケティングなどを実施。農産物を安定的に供給することで、既存の輸出会社
による販売ルート以外でも、アジアや欧米での販路拡大を狙う。

 県産農産物の輸出額は2003年度が2億円。1年に約2億円ずつ増え、07年度は10億4000万円
となった。10年度に20億円を達成する目標を掲げている。

 麻生渡知事は「農家の所得を上げるために輸出促進は不可欠。少量の生産物でも扱うきめ細かな
対応を実現し、多様な品目を輸出していきたい」と期待している。


▽ソース:西日本新聞 (2008/12/17)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/66073
2名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:05:30 ID:p5OzuU4v
スレ立て乙です。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:29:08 ID:kdYuDwZ0
4名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 00:15:55 ID:/cNoW9SE
円高なのに外貨稼げるか?
5名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 12:51:48 ID:VnKevNgs
やらないより やるしか無いんだよ

一度昔に輸出して 失敗しているからな

売れなかった原因が日本製品は高いと言うのだ
6名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 13:20:42 ID:AHKZlq5g
これって外に輸出できるようにして豊作で量を多く作っても価格が維持できる様にするための調整弁ぐらいにしか考えてないんじゃね?
農産物の品質を知っている日本人に対しても価格で外国産にシェアを奪われているって事は品質が価格に対して高いってわけだから、
農業が儲からないっていう問題の根本的な解決をするためにはやっぱ価格を下げて量を多く売るしかないと思う。

食べ物ってのは毎日必要なものだからよっぽどの裕福層でもない限り身近で最低限の品質を抑えたものに落ち着くのが普通何じゃないかな。

中国などで品質がいいともてはやされても、ものめずらしさから来るナタデココのような一過性のブームに過ぎないと思う。
ブームの最中はいいが、その後顧客が限られたときに海外に持っていく手間を解消してしまうほどの収益が得られるんだろうか?
俺は輸入食品が60パーを占める日本の現状を見る限り無理だと思うけどね。

農協は日本の自給率の異常さの根ががどのような問題に起因しているかをぜんぜん考えてないんじゃないかな。
もちろんこの問題を解決しないといけないのは国なんだけども・・・。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 13:25:11 ID:m67zr9Pz
キュウリのおまけにサブプライムがつきます
8名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 14:02:39 ID:zJsFY3cB
JAの職員がさ、なんで農業をやらないのかと。

日本には優秀な商社が腐るほどあるんだから、
役人や役人もどきのJA職員がやる必要はない。

どうせJAはもう要らないんだから、農業をやれと。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 14:04:19 ID:T0NuBGrw
> 県とJAが中心となり



失敗フラグ
10名刺は切らしておりまして
農協は農業では儲からないのを知っている
だから やらない