【WEB】ソニ−の動画配信サービス「branco」が2009年1月で終了[08/12/19]
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:17:25 ID:Z/8qat4H
ちなみに言うほど綺麗な画質ではないよね。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:21:50 ID:/r6F5UrK
ニフティβは、ブログと連携して、きのこれそう
15万人もついてきてくれたことに感謝しろ。
ユーザーに「世界のソニーについて来い」って言っても、googleが(ry。
googleやアップルが「世界の」なの。今は。
そういう声が内部から上がらないことを考えると、今回のリストラ策は否定はできないかもね。
やっぱりダメだったかw
>>16 アクトビラもテレビの処理が重たくて、見るまで行き着かない(ブラビア)。
brancoは会員だったけど、面白いコンテンツがなくて幽霊会員だった。
これって時間割があっただろ?テレビと一緒で放送時間にパソコンの前に座っとかないといけない。
どうみても失敗するだろう。
sceを任天堂やアップルとかと互角に戦えるような強い組織にするしかないんだよ。
ソニーのソフトウェア部門はひとつの組織にまとめて競争力を付けるしかないな。
こういうことが、2chからあがることが問題なんだけどな。
だから今回のリストラ策には反対しないが、ハードウェア部門は容易に切り捨てるべきではない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:29:31 ID:YFBx3mdf
TSUTAYAが動画配信はじめたよな。
一作3675円だっけ?
配信だとコストが安いって勘違いしてるバカを相手にする必要はないんだよな。
こういう終了のニュースで始めて名前を聞くサービスって多いよね。
電子ブックのやつとか。
Macに対応しないサービスは流行らない。
「少数派のMacは対応しても無駄」とか思ってんだろうが、
それはシェアの数字しか見てないアホの見解だ。
こういったのは本社で、ちょっとした思いつきで「どうですか?」で実行したケースなんだよ。
リストラはここら辺がふさわしいし、優秀な部門の切捨てはおかしい。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:35:29 ID:DDsgOzeG
なにそれ?
はじめて聞いたよ、マジで。
そんなんやってたのね。
そろそろMDも撤退か
昨日イキナリ終了メールが来て驚いた
よく新番組の通知も来て頑張ってた
そこそこ使ってたけど
やっぱネット事業は難しいな
名前が終わってる
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:50:10 ID:21q8E8gh
なんで、こんなアホどもにこんな金遣わせるんだろう・・・・
うまくいきようがないのに・・・
ソフトDLしただけじゃ観られなくて設定変更がわからなくて苦労したんだよな
・・・って、久しぶりに起動したら「問題発生しました」で観られないorz
アクセス集中してんのか?「ユニコ魔法の島へ」が観たいのに・・・
嗚呼ステ六が恋しい!
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:59:53 ID:EUL+GI4C
動画配信サービスはニコニコが起源
XPのみだっけ?
>>35 いや、それは「Macにも対応出来るくらいの投資と技術がないと流行らない」ってことじゃないかな…
君はおぼえているかしら あの白いbranco
いくら金かけたんだろ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:46:22 ID:XyCfu6B3
えー、そんなサービスあったなんて今始めて知った。
今初めて知った。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:52:55 ID:bTMnqHpL
有線LANしか対応してない時点でおかしいとは思ってた。
無線LANで気軽に見れない動画サービスじゃ、ワンセグよりひどい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:56:07 ID:rhlnK9sh
文部省推薦アニメが大ヒットしないのと同じ
早かったなあ・・・
そもそもGyaoですら赤字なのにそれより高画質を無料ってのは
最初から無理だって
無線LANじゃ使えないのが駄目過ぎるだろう、これは
それさえなけりゃもっとマシだったと思う
有料の動画配信サービスって一応黒字なのかな。
有料の方が低画質なんだから無料はちょっとねぇ。
もともと儲けるつもりがあったのかすらよくわからんサービスだったけど。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 20:27:31 ID:+QsbrLyL
おまいらもっとeyevioに動画を投稿しろ
wmvにしたのが敗因。
MSの方式を採用すると、うまくいかないというのは昔からの事。
こんどはJavaFXにするんだ!w
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:09:41 ID:V8xPd5im
無線LANじゃ使えないって
それは技術的に厳しいぜ、ようつべ画質でいいなら別だが
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:11:01 ID:Kyt4BbPu
【企業】ソニーBMG、児童の個人情報を不正収集=罰金100万ドル支払いで合意
ソニーの感覚が一般常識からずれていることを示す最新の事例が、米国時間12月11日に
明らかになった。同社の音楽部門、Sony BMG Music Entertainmentが、13歳未満の
児童に関する情報を不正に収集したとして罰金を科されたのだ。
ソニーのスキャンダルが増え続けることで、この巨大複合企業には初歩的なパブリック
リレーションズ(PR)の知識を持つ人物がいないのではないか、という疑念が生じている。
2007年に開催された「PlayStation 2」用ゲーム「God of War II」のプロモーション
パーティーが、ソニーに対する国際的な非難を招いたこともある。このパーティーでは、
ギリシャ神話をテーマにしたGod of War IIに合わせ、「劇的演出」の一部として、雇われた
美しい女性たちがトップレスで参加者にブドウを配って回ったのだ。
それでも物足りなかったのか、会場の中央に置かれた飾りは、内臓がこぼれ落ちそうな
具合に仕上げられたヤギの「死体」だった。
ソニーの「悪趣味」に対して、世界中で動物愛護活動家や批判派が糾弾した。同社は
謝罪したうえで、何と、ヤギの死体を肉屋に返却したのだ(これは冗談ではなく、ソニー
の実際の対応だった)
ソニー最大の失敗は、やはり音楽部門の不始末だった。
同社は2005年、コピー防止を強化するため、音楽CDに「MediaMax CD 3」と
「Extended Copy Protection」(XCP)というプログラムを搭載した。この音楽CDを
PCで再生すると、ルートキットと呼ばれるマルウェアがインストールされてしまう。
ルートキットというのは、コンピュータの制御を乗っ取るために設計されたプログラムだ。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20385307,00.htm
>>60 普通の人は高画質より使い勝手が良い方を選ぶんだよ
PS3もそうだけど、高品質にしてもそれで使い勝手が悪くなったり出費が増えるのなら使わないよ
世界のソニーとかって言うじゃない?
ちゃんちゃらおかしいよね
もう廃業したら?
ソニー独自規格は最近ずっとコケてるな まぁ汎用性が求められるデジタルの時代に
カセットの形状変えて独自規格とかやってたアナログ時代のノリでやってるから
どんどん取り残されるんだろうけど。
無線LANだめ、ADSLだめって、最初から間口狭くしてビジネスになるとでも…。
アトラック3やメモリースティック、何かもスマートな規格ではあったんだが
安さと規格の緩さで攻めてくる強力なライバルの前で悲鳴をあげているし
動画ではMPEG2.5や、欧州でしかヒットしなかったDVD+Rなんてのもあったな。
ハード面でも、電圧が標準規格より0.5V高いとか、そういう地味な仕様でも他と違ったりする。
でも、それがSONYの生きる道、80年代から繰り返されてきたSONYの闘争心である。
1年以内に終わるとは。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 02:21:14 ID:lZhSsRoE
宣伝不足だわな
>>65 だって使える人が多くないと商売にならないでしょうが。
光回線だけのサービスなんて、馬鹿馬鹿しくってやってらんない。
無線LAN程度の通信速度でHD画質の配信って出来ないのかな?
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:08:28 ID:LmoycfD9
失敗させるための事業というのもあるからな
「配信事業は儲からない。
だから他の配信事業に参加しないし、iTSの動画配信なんて絶対に成功しない。
成功しないと分かってるのに、提供できる訳がない」
という言い訳のために、予算をドブに捨てるのとか普通にやりそうだぜ
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:17:57 ID:f3KGhS2T
ワロタw
終わるのはえーよw
メモリースティックは単三乾電池と同じ長さで、ケースの収まりが良いというのが
特徴だったが、なぜか128MB以上の容量に対応できず壁にぶち当たり、
以後、Proやマジックゲート、Duoなど十種類近い規格が乱立する等
作ってる方も訳がわからなくなったらしく、迷走を極める事となる
こだわりすぎて自滅。
ソニーの典型的な失敗例。
夏ごろまで、ポイント懸賞サイトで会員募集の広告を頻繁に見かけたがな