【景況/米国】小売り各社、来年は「生存競争」に直面−資金が枯渇、店舗閉鎖へ[08/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2008/12/19(金) 14:07:19 ID:???
 米小売り各社は、来年1月にも手元資金が枯渇するほか、競争激化に伴い数千店舗の閉鎖が
予想されており、来年は「生存競争」に直面する見通しだ。プライベートエクイティ(未公開株、PE)
投資会社と事業再編の専門家が明らかにした。

 投資会社バーサ・キャピタル・マネジメントのマネジングパートナー、グレゴリー・セガール氏は
17日、恐らく5万店舗が閉鎖する公算だが、消費者の選択が影響を受けることはないだろうと予想した。

 セガール氏は「米国は全カテゴリーで店舗が大幅に過剰になっている」と指摘。バーサ・キャピタルは
「様子見姿勢」を取っており、来年初めから銀行は小売り各社への締め付けを厳しくするだろうと語った。

 住宅価格の急落や失業の増加、信用収縮を背景に消費者の財布のひもは固く、今年の年末
商戦は少なくとも過去40年間で最悪になる公算だ。米百貨店大手コールズなどの小売り会社は、
買い物客を引き付けるため50%の値下げを実施した結果、利幅が縮小している。

 米コンサルティング会社アリックスパートナーズのマネジングディレクター、マシュー・カッツ氏は、
バランスシートが健全な小売り会社のみがリセッション(景気後退)を乗り切ることができるだろうと
予想。「いまはまさにダーウィンの進化論的な時代だ」と語った。


▽ソース:Bloomberg (2008/12/19 11:56)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=adjXGqADH0M4&refer=jp_home
2公務員はおまいらの血税で今日も安泰:2008/12/19(金) 14:09:54 ID:SMYqVS26
日本を蝕む公務員たち。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/145.html

日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、民間人が必死にお願いする書類に
印鑑押すだけのデスクワーク。アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。
一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。
役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
今度は、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 14:28:52 ID:XyYLR1px

>「米国は全カテゴリーで店舗が大幅に過剰になっている」

マンハッタンでもサンフランシスコでもシアトルでも、バタバタ、店が閉まってるよ、確かに。
凄い勢いで閉店してる。
4名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:02:17 ID:CiRaEQxV
トヨタですら、来年、資金大変だろ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:04:46 ID:CiRaEQxV
▼核・基幹が無くなると…《商店街は通路になってしまう》
 《静岡駅前商店街はショッピングモール》…買物客がぐるぐると街の中を歩き回っている
▼商店街の疲弊は巨大SCのせいではない …大量生産品をただ売る既存のやり方では、商店街は《消費者の心を捉える》ことはできない
▼静岡駅商店街の《高い回遊性》
 …『街全体が非常に歩きやすい→それは人の流れ、つまり動線を作り、そして資本を呼び込む。』
 『不動産会社主体で再開発。広域に来てもらうに商業ビル毎にターゲットを限定。《同質化》せず、ここにしかないものを提供。各々が動線の核となる』

■人の流れの変化
 もともと商店街というのは、駅と港を結ぶ道とか、人が沢山通る所に店ができ、店が店を呼びできた。つまり人がいるから商店街ができた。
 それが『自動車の普及で人の流れ・動線が変わった。これが地方都市の商店街が廃れた最大要因。』外国人や大規模商業施設などは関係ない。
 『地方在住者の自動車保有台数が成人1人当り1台の割合になり、行動パターンが激変。』
 逆に、大規模商業施設は自動車の普及に対応した成功例。また、外資は資金調達をしてくれるため再開発が進みやすい。
 商店街活性は、一度人の流れがなくなった所に、新たに人の動線を作る作業。資本調達ができる不動産会社主体で行う。
 失敗した商店街の店主が知恵を絞ったところで、まず殆どの場合は不可能。
■『経営の工夫だとかそういう事は、既存の商店街に比べて大手SCはかなりやっている。本来、商店街は大手SC以上の経営努力をしないといけないのだ。』
 専門店がそれぞれ個性や強みを発揮して、《個性が客の選択肢の幅を広げる》。

6名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:05:58 ID:CiRaEQxV
>>5
【商店街の疲弊は巨大SCのせいではない…大量生産品をただ売る既存のやり方では、商店街は《消費者の心を捉える》ことはできない…一店逸品制度】
■富士市の例
▼人口一人当りの大型店売り場面積(2002年)
 県平均…0.54u
 富士市…0.46u
 →富士市には巨大SCはなく、富士市では大きい西友を入れても県平均には及ばない。
 『それなのに商店街は疲弊していた。そう、商店街の疲弊は巨大SCのせいではなかったのだ。』
▼満を持して登場…SCタイプのイオン。食品売り場は24時間営業、家電量販店もある
 →『コンビニすら既存のままの経営だと危うい。』既にコンビニは全国で次の段階の経営に入っていて、工夫し始めている。
▼富士市に激震が走った…富士駅前の顔「ショッピングセンター・パピー PAPI」の閉店
 →『ただ大量生産のモノを売るだけでは、スーパーやコンビニですら生き残れない時代。』
◆『大量生産品は商店街自らが作ったモノではなく、そこには《消費者とのつながりが無い》。(←よく商店街が大型店を批判する際に口にする言葉)
 大量生産品をただ売る既存のやり方では、《消費者の心を捉える》ことはできない』
 by 静岡紺屋町名店街 一店逸品制度を始めた際に
■人の流れの変化
 もともと商店街というのは、駅と港を結ぶ道とか、人が沢山通る所に店ができ、店が店を呼びできた。つまり人がいるから商店街ができた。
 それが『自動車の普及で人の流れ・動線が変わった。これが地方都市の商店街が廃れた最大要因。』外国人や大規模商業施設などは関係ない。
 『地方在住者の自動車保有台数が成人1人当り1台の割合になり、行動パターンが激変。』
 逆に、大規模商業施設は自動車の普及に対応した成功例。また、外資は資金調達をしてくれるため再開発が進みやすい。
 商店街活性は、一度人の流れがなくなった所に、新たに人の動線を作る作業。資本調達ができる不動産会社主体で行う。
 失敗した商店街の店主が知恵を絞ったところで、まず殆どの場合は不可能。
■『経営の工夫だとかそういう事は、既存の商店街に比べて大手SCはかなりやっている。本来、商店街は大手SC以上の経営努力をしないといけないのだ。』
 大手SCは専門店がそれぞれ個性や強みを発揮して、《個性が客の選択肢の幅を広げる》。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:16:56 ID:tnNHB2h3
そしてウォルマートだけが残りましたってヲチ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:46:03 ID:0Rii9B6+
沈黙のセガールが言うんだから間違いないな。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:48:00 ID:o8NpowG5
世界規模のデフレと消耗戦
今は諸問題を先送りしているけど、次から次に問題がより深刻化して
表面化するだろう
10名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:58:11 ID:wMKdeYCb
>>9
日常生活を送るための買い物が出来なくなれば、文字通りの死活問題か…
アメリカだけじゃなくて、日本でも考えとかないとヤバイんじゃね?
11名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:05:41 ID:08dWAvsB
>>4
去年までバブルを越える史上最高益とか言ってて来年資金難って
どんな自転車操業だよw
町工場じゃないんだから。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:08:13 ID:zT1eoHVo
任天堂のよな潤沢な資産を持っていない限り、全ての会社は自転車操業ですよ
止まったらどこも逝くのです
13名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:09:56 ID:Chq+zRbJ
失業率アップと店舗閉鎖に伴う在庫増加
これは強烈な物価下落圧力になるな
日本がかって通った道さ
14黒騎士:2008/12/19(金) 16:23:16 ID:RQtFxshl
>10


維持費が無くなれば(お客来ても買わないと)消えます。


もう始まっていますよ。
(あなたの街のお店も消えることは不思議ではない)
15名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:31:46 ID:ra4LBitO
>>10
過疎地の人間を移動させる、いい機会じゃないの?

山間部とか、インフラ維持だけで莫大な金がかかるもの。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:48:00 ID:N+fAII3v
>>10
限界集落を自然に消滅させる方法として活用されるのか…
17名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:33:40 ID:XyYLR1px
>>7
A&Pだけじゃないか?w
18名刺は切らしておりまして
ロサンゼルスはそうでもないかな。