【電機】 GSが一転1株131円を受け入れ…パナソニックの三洋電機買収が決着へ [08/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇パナソニックの三洋電買収が決着へ、ゴールドマンが一転受け入れ(4)

12月18日(ブルームバーグ):

家電世界最大手のパナソニックによる三洋電機買収交渉が決着する見通しとなった。
三洋の主要株主である金融3社のうち、難色を示してきた米ゴールドマン・サックス・グループが
18日までに、1株131円での売却に応じる姿勢に転換したため。
パナソニックは19日に記者会見を開いて発表する。関係者2人が明らかにした。

パナソニックは11月に三洋電の子会社化を発表し、ゴールドマンと三井住友銀行、大和証券SMBCの
主要株主3社と交渉を進めてきた。
うちゴールドマンは、1株130円の提示額に反発していたが、世界的な金融危機を背景に
最終的に131円の提示を受け入れた。
パナソニックは他の株主にも公平な売却機会を提供するため、1株131円で株式公開買い付け(TOB)を実施する。

買収は国内電機業界で過去最大。
実現すればパナソニックは中期経営計画で掲げる2009年度に売上高10兆円の目標を達成する可能性が高まる。
大坪文雄社長は11月7日の会見で三洋の子会社化を表明した際、事業環境の見通しが不透明な中で、
今後の「大きい成長の柱」と期待できる充電池や太陽電池事業を持つ三洋電は「ベストパートナー」だと説明していた。

東海東京調査センターの広瀬治シニアアナリストは、パナソニックにとっては今後、
「どう統合効果を出していくか」が課題であり、特に昨年10月に三洋電が売却を断念した
半導体事業を有効活用できるかがポイントとの見方を示した。

ゴールドマンなど3社は、2006年に再建資金提供目的で引き受けた三洋電の優先株計4億2857万株を
保有しているが、来年3月に1株を10株の普通株に転換して売却可能。
パナソニックはこの機会をとらえ3社から普通株を取得、全株を得れば三洋電の株70%を握る。

1株131円を基準にすれば、3社の売却額は5614億円、内訳はゴールドマンと大和が各2339億円で、
住友は残り936億円。
優先株の発行価額は1株700円で普通株に換算すれば70円になるため、単純に見てGSと大和は各1089億円、
住友は436億円の売却益を得る計算。

>>2以降に続く
ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=anMhPRzEl5VM&refer=jp_japan
2名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:37:27 ID:Pmjda1lw
ハゲタカ涙目メシウマ!
3エマニエル坊やφ ★:2008/12/18(木) 22:37:37 ID:???
>>1つづき

木証券金融商品部株式課の菊池重夫次長は、ゴールドマンが合意に転じた背景について、
「今の金融不況の象徴的な出来事だ。投資回収を急ぐために131円での売却にも応じたのだろう」と指摘、
「金融不況の中、キャッシュを持っているところは強い」と語った。
GSが16日発表した9−11月(第4四半期)決算で1999年の上場来初の赤字を計上している。

パナソニックがTOBで仮に三洋株の100%を取得すれば8067億円を支払うことになる。
同社は9月末現在9731億円の「現金および現金同等物」を保有している。

ゴールドマンとの交渉合意は、18日付の日本経済新聞朝刊が先行して報道。
パナソニックはこれを受け「当社から発表したものではない。決まり次第公表する」とのコメントを発表した。
ゴールドマンの報道担当、松本弘子氏はコメントを控えている。

大和と三井住友は前向き

大和SMBCの広報担当、岡田理恵氏は「三洋電の企業価値向上につながるものとして今回のTOBを
前向きに検討しているが、売却価格や売却を決定した事実はない」と述べている。
三井住友フィナンシャルグループの北山禎介社長は11月14日の決算会見で、パナソニックと三洋電の
「企業価値の最大化に向けた取り組みを前向きに評価したい」と述べ、両社の「主力行として協力していく
方針」を示していた。

三洋電の株価は、日経報道を受けて前日比10円(7.0%)安の133円で寄り付いた後に下げ渋った。
午後2時14分現在は同3円(2.1%)安の140円。パナソニックは同5円(0.5%)安の1021円。

終わり
4名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:38:24 ID:iFsmwMgg


ヒント:円高
5名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:38:28 ID:LlIrKF3i
パナ「エネループゲットだぜ!」
6名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:38:37 ID:4oxesB8H
ゴールドマンサックスも、、、、




























落ちたものだな。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:38:53 ID:8DKu5Gcn
一円を笑う者は一円に泣くニダ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:40:08 ID:LnPxEEQL
エネループさえあれば後は雑魚だからねw
9名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:40:27 ID:VqHceYDX
ハゲタカが涙目すぎて泣いた
10名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:41:05 ID:vUywCmo0
GSもいよいよなんか? そんな はした金欲しがるなんて
11名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:41:14 ID:7srfMOCw
とんな世界でも 現金持ってる方が勝つよな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:41:55 ID:IOtXnRmh
1.3億の溜飲下がりまくり
13名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:42:11 ID:d+ckPdB0
もっと叩けただろ。
パナも甘いな。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:42:19 ID:bfXnIvO1
円高が影響したんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:42:45 ID:jDEnBc6c
どうみてもドル安のせいです。本当に(ry
16名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:43:18 ID:cT3hGMeP
GS「今回はこれくらいで許したるわ!」
17名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:43:26 ID:VI5Oqfi5
ゴールドマンも経営危ういんじゃないか?
18名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:43:58 ID:Yn3TspW/
>>13にはうんこがお似合いだと思いまぁ〜す♪ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
19名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:13 ID:1AruI2Gr
GS、これでも大儲けだから納得しなよw
円高だしウハウハだろw
20名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:23 ID:RWncIWLt
昨日SANYOのエネループ買ってきた俺勝ち組!
21名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:25 ID:q+5aRtyN
ポールソン級の退職金で消えちゃうじゃんw
22名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:32 ID:OOSn9R42
パナとGS。どっちが得して笑顔なのかは分からない。

ただ双方とも上手くいかなかったような顔をしておくとは思う。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:42 ID:mgKMzWdQ
思いまぁ〜す♪ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:48 ID:ngxUwx1Q
エネループ手に入れるのにすげー投資すんだな・・
25名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:45:43 ID:VI5Oqfi5
電池はなくならないからな
26名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:46:20 ID:yXTu/Wzm
>>20
> 昨日SANYOのエネループ買ってきた俺勝ち組!

一応 教えてあげますが、パナソニック製のほうが安くて長持ちです。
まあ、知らぬが仏、なんでしょうけど。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:46:31 ID:A7Z1yiuT
円高だし先行き不透明だから先に音を上げたなGSさっさと潰れちまえ
28名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:47:42 ID:nJdFhop/
GS経営陣「こんなはした金じゃ、退職金にもならんわ」



買った時の株価と為替から考えれば、ボロ儲けだけどね
29名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:49:38 ID:JCNNc66g
これで、三洋のデジカメは販売中止ですか?
ザクティも販売中止ですか?
30名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:49:44 ID:gdvuWZtN
GSも経営危機なんだろ
31名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:49:59 ID:9G/f35x+
とりあえず死に物狂いで現金欲しかっただけだろGSwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:50:14 ID:5qnbWspy
パナソニックの粘り勝ちか。
白豚ども涙目メシウマ!
33名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:50:16 ID:gdvuWZtN
パナソニックも後1年待てば
1円で買えたのになwwww
34名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:50:23 ID:oBUVeBwH
131円自体がすでに高すぎなんだがな あほらしい
35名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:50:34 ID:HBHCjY2M
こりゃGSダメかもわからんね
36名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:50:50 ID:ovW8N7aW
これで安心して三洋の製品が買える。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:52:23 ID:HUlY6NDI
>>29
消えるね。
一部の技術はlumixに引き継がれるさ。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:54:44 ID:j4QoDGyA
>>26
本当にそうなら、パナが三洋を買収した理由が分からん
39名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:55:33 ID:aVVq5zGq
そんなに当座の金が欲しいかwもっと買い叩いてやれやwww
次はGS本体を(Ry
40名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:56:38 ID:HbX16pIB
GSはもう普通の銀行だから価値無いよ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:57:43 ID:K2K8M9pL
ニッカドは今でもサンヨーが強いはず
42名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:58:03 ID:LeZrq6Ay
知財部門と人事部に死者が出るに、1.31万デナリウス。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:58:30 ID:x7kCQME6
ドルベースでは大もうけだろ
44名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:59:28 ID:LeZrq6Ay
まぁ今なら、為替だろうな…
45名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:04:40 ID:wL6CQAP2
GSのせいで大損した。呪う。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:05:55 ID:3x/luUFz
明らかにGSが一番得したんじゃね
47名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:07:20 ID:sHa8HHJJ
え?GSって、GSバッテリーじゃねーの?
48名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:08:18 ID:F1SvU/lT
グループサウンズ、がめつ過ぎ
49名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:08:20 ID:LlIrKF3i
>>26
中国製イラネ
50名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:08:47 ID:fylYIQE/
ハゲタカw
政府に介入されたなこりゃ
51名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:13:02 ID:wxjqCPQ8
べつにエネループ製品目当てじゃないだろw

欲しいのは電池技術とシェア
三洋を買うとソニーを抜いて一番になるからな
52名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:13:08 ID:Nox8+ZqQ
sanyoは電池だけ吸い取られてあとはポイだな
53名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:14:00 ID:6+qISdJz
今のパナソニックには時代が後押ししてくれてる
何をしてもタイミング良く事が進むよ
当初の予算内で買収できてよかったね
54名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:14:01 ID:MN2/JwDh
サンヨー社員の大リストラが始まるんだろうな
ケツ毛バーガーの彼氏もクビになるだろう
55名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:14:28 ID:X31LASvB
さすがに今のハゲが一兆用意するのは無理だったか…

でもかなり儲けてるんだし、我慢しろよ
56名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:15:28 ID:f4VohDWi
GSは足下みてもっと高い額要求してたけど。

開業以来の赤字で自分の足下見てなかったってオチだろ。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:15:57 ID:/vJJMyWf
さぁ、三洋電機のみなさん、大リストラの始まりですよ
58名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:16:15 ID:/dfuUOzp
>現金および現金同等物

現金同等物って何?
59名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:17:33 ID:BM4yCQ1y
トヨタ − 実質子会社
ホンダ、三菱 − GSユアサ

サンヨー − ?
60名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:19:29 ID:CX4Tzyrx
GS、70円で三洋買ったんだよな
61名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:20:26 ID:mJb4I0kD
えー、GS大もうけなんじゃないの?

外資系証券会社の社会的な存在意義がわからん。
無いほうが世の中ハッピーじゃね?
62名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:20:35 ID:/dfuUOzp
GSは250円で提示したのかw
どんだけぼったくろうとしてたんだよw
63名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:22:01 ID:ijGjS5UP
松下は金持ってるんだな
64名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:22:02 ID:Q/sGDNSX
これって市場外での売買になるんだよね?
65名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:22:14 ID:3x/luUFz
>>58
3か月以内に現金化可能な債権含む
66名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:22:32 ID:BM4yCQ1y
>>58
ドル ドル建て債権
67名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:22:50 ID:Er/YUig6
パナソニックにはツキがあるな。
いままでキャノン・トヨタにあったツキがパナに移ったようだな。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:25:00 ID:LlIrKF3i
>>58
ポケモンカード
69名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:25:04 ID:+mD+xX3W
GSがごね得しようと思ったがらパナは甘くありませんでした、と。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:25:09 ID:YAk6P8XL
円高で儲けたなクソ金男め
71名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:26:39 ID:3Y9oR1GW
リチウムと太陽電池。
これだけだろう。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:28:05 ID:LlIrKF3i
業務用空調や洗濯機は?
73名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:28:34 ID:1UAcuuSG
GSよく131円で受け入れたね。これでパナの将来も明るいね。
パナの販売力が加われば三洋の製品ももっと売れるだろうし。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:29:10 ID:ALlTWdwO
>>61
いつお父さんしてもおかしくないような所に
投資出来るのはこういった連中のみ。
GSだって今回の件では大もうけだが、大損している案件もあるしな。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:29:24 ID:OcyLiarz
これ、ドル回復のフラグとみていいのだろうか?
76名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:29:38 ID:aALWh6qQ
親父が三洋の株持ってんだけど、これTOB応じて売ったほうがいいのか?
持ってたらあがるとかないかね?
77名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:35:02 ID:STN+bJJF
三洋の取り扱い方によっては、パナソニックが傾くから、ついてるとも言い難いな。
リストラは2010年まで待つとか書いてるけど、たぶん、すぐに取り掛からないともたない。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:35:38 ID:2MQTAzI2
兼高かおるの世界の旅
79名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:37:44 ID:j3AGlIPi
高値で売り抜いたな。
131円の価値なんかないだろ。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:49:27 ID:B/bcc0Rt
外資死亡
81名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:51:51 ID:a4po27QB
GS
円安で仕込み
円高で売却
ウマーすぐる
82中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/18(木) 23:52:48 ID:IPT+V0o1
デジカメ
太陽電池
二次電池

で8000億円か、良い買い物だと思う。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:53:06 ID:B/bcc0Rt
せっかくパナソニックに統一したのに、結局サンヨーとパナソニックで2部門になるのかよ 馬鹿じゃね?
84名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:53:09 ID:XN1TxjCc
>>80
>単純に見てGSと大和は各1089億円、住友は436億円の売却益を得る計算。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:55:30 ID:HUlY6NDI
>>83
すぐに「サンヨー?ファン作ってるところだよね」という時代になるさ
86名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:58:54 ID:mugqnHYc
ガソリンスタンドが 131 円まで価格戻すのかと思った。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:00:16 ID:LlIrKF3i
>>83
パナソニック・ナショナルと違い

高〜中価格帯・・・パナソニック
低価格帯・・・サンヨー

でポジショニング分けるんじゃない?
88名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:02:06 ID:enAVRPth
>>87
ソニーとアイワみたいなもんかな。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:02:53 ID:nJdFhop/
>>88
アイワのようにいずれ消えてなくなるって事か
90名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:08:57 ID:TbGEGZ24
これはマジでメシウマ
91名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:11:42 ID:LztBSpQJ
>>5>>38
つリチウム電池
92名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:17:25 ID:pBAIHqgx
あれ?
GSはこの間までサンヨーの現在の株価より低い数値では
絶対売らないとか豪語してなかったっけ?
いつの間に態度変えたの?
93名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:19:35 ID:uHArCgWh
>>76
売った方がいいんじゃないかな?
94名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:26:52 ID:uHArCgWh
得したって言ってるけど日雇いのバイトで3万円を稼いだくらいの感覚だよ
95名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:07:19 ID:5jeMs3M6
GS大勝利じゃん
96名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:11:41 ID:a+kIUJz3
たとえ131円でもGSは大儲け(ほぼ倍になった?)だけど、
一体当初の「250円はないと話にならない」ってのはどれだけ欲深いのかと・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:17:48 ID:E/RFnNYW
ああ、あうの形態からSAシリーズが無くなるのか
ちょとさびしいな
98名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:23:12 ID:0B7ws1Op
欲の深い人間は70円→↑250円になったとは考えないだろうな。
250円→↓130円と考えるもんだよ。

それとGSにとって痛いのは、一般の日本人が禿の手口を知ってしまったことだろ。
これからGSは大多数の日本人から蔑視されるということだが、この逆宣伝効果は何百億円の単位じゃないか。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:24:46 ID:0B7ws1Op
訂正
× 70円→↑250 
○ 70円→↑130
100名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:40:45 ID:iGeP1SSi
GSの当初の希望額提示は、営利企業としては当然の所作だろ。
外資が狡猾なのは当たり前で、日本人はものわかりが良すぎるんだよ。
むしろGSが最初っから相手の希望通りのことしてたら、それこそ「裏がある」と疑う。
101名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:44:38 ID:d6dy/WVJ
あの交渉態度は駄目だよね
102名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:49:39 ID:fHfxFNzg
パーナ、パーナ、パナ、電波の子♪
パーナ、パーナ、パナ、電子の子♪
パーナ、パーナ、パナ、電器の子♪

やったね(^o^)v
103名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:54:46 ID:8zyaCU4g
>>98
同意。一度、妥協した結果を残すと、権威とかそういうものが
無くなる。長期的に見るとそっちの方が損。
権威って維持するのが大変な分、利益も大きいんだけどね。

特に馬鹿にされだすと、価格が適正かって疑われる。もちろん
できるだけ安く買うのが商売の鉄則だけど、株主の説明が
必要だから、GSはやっちゃったな。
104名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:00:30 ID:uUigxVjf
東芝だったら200円ぐらいで買ってたと思うw
105名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:12:39 ID:TAW+U3L5
さすがはGS
なんだかんだ言っても1株1.45ドルで吊り上げて売ったんだからな
パナソニック側の最初の提示条件を蹴って正解だったよ
106名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:18:34 ID:lYXP73fL
GS    サンヨー株は250円が適切だ。
GS株主  それをなぜ130円で売るかな。   
107名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:27:28 ID:yXLSA6sC
サンヨーなんて買いたいと思う奴いないから、パナは1株50円ぐらいでも買い叩けただろ。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:56:09 ID:Xf9oMrBT
>>107
中国が買ってたかもよ

109名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:59:58 ID:/OJT+1JZ
>>108
売らせない。
日本の株主が。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:03:26 ID:Xf9oMrBT
>>109
GSが、ということ

111名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:05:43 ID:/OJT+1JZ
>>110
GSが中国に売っても経営権は取れないもんな。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:10:51 ID:/m1H2oXC
>>29
ザクティはあれは魅力的だが、最終的にはパナのビデオカメラ、デジカメの商品化するんじゃない?
あのビデオ撮影ボタンとカメラ撮影ボタンってのは実は特許取ってるから他社では出来ないし
113名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:35:57 ID:ZnaQ70dR
電池と家電の技術吸い取ってブランドはポイかな
114名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 07:48:10 ID:KgvbF56L
今はあまり円高でも株下がらなくなったよな

これは多分外国人が手放して日本人に戻ってきた証
115名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 09:35:47 ID:xS3KFl6I
>>111
いろいろ口は出せるじゃん。

現にGSが持ち続けた場合、他の大手2社から株を買っても
パナの統合は不完全という意見も多かったんだから。
116名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 09:40:50 ID:0f4ImKJL
GSも駆け引きしてる場合じゃなくなってきてると思うw
117名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 10:19:37 ID:av+71DrQ
今日の寄付きでブン投げたGSさすがだ。
118名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 10:58:10 ID:sBLZuu8n
130円じゃ話にならないっていって、テーブルにさえ着かないで、131円で即受かよ。
GS、まさに三国一のツンデレよ!!
119名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:53:12 ID:d6dy/WVJ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D180AY%2018122008

>パナソニックは金融3社との正式交渉に乗り出す前、内々に想定買収価格を提示していた。1株140円―300円だったとされる。

いまだから言える想定価格wGS涙目www
120名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:56:12 ID:U4xcaQqJ
結局131円で売ったということはその価格がまあ妥当ということだな ボッタくられなくてすんだじゃん
121名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:00:43 ID:A3UtMthf
キツネとタヌキの化かし合いだな
122名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:38:29 ID:TyqNv0mE
>>1背に腹はかえられませんなぁGSさん...
123名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:06:58 ID:Q1fMqrVG
ゴールドマン・サックスは、この世から消えうせればいいと思うよ。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:13:48 ID:6IQw+skK
自分も131円になったら大量に買うんだもーん
125名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:15:14 ID:AvpcAkAn
GSも背に腹はっ・・・て状況なのか?
126名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:40:13 ID:cFRb6b9g
GSはもっと安く仕入れているからこれでも大儲けのはず
そりゃもっと高く売れるに越したことはないけど、
ここで売らなかったらGSの経営者が危うい立場に立たされるw
127名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:56:26 ID:Fb1yVtX/
ホンダがGSユアサと合併に見えた。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 21:42:02 ID:vHjWiGy2
GSは副業でガソリンスタンドでもやったらええ
129名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 22:17:31 ID:fucH/nQP
もうリストラが始まってるよ〜
130名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:25:48 ID:BdXW35sc
ここで足元を見て
「あ?131円?高けぇんだよw」
って言うべきだった。
131名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:26:24 ID:cBJ5I/p+
>>126
評価替え終わってるから帳簿上は損失
132名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:27:52 ID:PZfMv7Mv
パナ蹴ろw
133名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:36:47 ID:LMNwKqYh
パナも半年笑顔で放っておけばGSから泣きついてきただろうにw
134名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:39:41 ID:F55iG0yD
スポンサー対決には完勝?パナソニック高笑い…G大阪
胸のロゴで世界デビュー


敗れはしたものの「パナソニック」のPR効果は絶大。
世界に“ガンバあり”を印象付けた(クリックで拡大) 負けはしたもののG大阪の活躍で、
笑いが止まらないのはユニホームの胸に燦然(さんぜん)と輝くチームの親会社「パナソニック」だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121921.html
135名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:51:20 ID:DF9v8xTl
>>133
半年後に三洋が一体で残ってるやら
GEで手いっぱいのハイアールはともかく
LGやサムスンは生産設備に関連特許つきだし
GSが売りに来れば欲しがったんじゃね?

金融機関がパナに泣きついたうえに、
海外勢が手だしできない円高&金融危機の今だから
安く買い叩けたともいえるし。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 00:04:13 ID:vePoaCs8
GSも背に腹は代えられんか。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 00:05:29 ID:7299D1QM
>>135
それは言えてるわ

キーワードは円高だね

1$=120円の頃から比べたら
3割は高く売ったことになるしね
138名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 00:20:51 ID:4rvuGNc4
この件で最初にパナに泣きついたのは一体誰か知らんが、
ほんとパナ様々だよ
三洋的にはどうか分からないが
139名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 01:06:45 ID:WN9MDRgt
LG = Lucky Gold
GS = Gold Star
140名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 03:50:55 ID:+htILIjM
>>139
LG = Lost Gold
GS = Greedy Sucker
141名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 03:55:27 ID:lYOBOSVH
これって円で決済するの?
142名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:58:29 ID:zk3rZj/p
金男セックス
ザマぁwwwww
143名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 10:04:03 ID:G7GQFg83
大阪商人やるじゃないか。
144名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 10:19:45 ID:E4Lvs1G8
5.8ドルで買ったものが14.8ドルで売れたんだからGS大儲けだろ。
3年で3倍になったのだから投資物件としては超優良。

145名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 10:32:40 ID:4vB5Lk5j
ケツに火がついてるとこに
円高だから、ま、当然の判断だろ。
別に白豚涙目ってほどのことでもねえよ。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 10:33:08 ID:51TD5qok
ゴネて1円儲かったじゃん、それでも数億円だ
147名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 10:45:27 ID:43VL2tGp
ここで、「あーん、お前断ったじゃん?買ってほしいの?もう130円じゃかわねーよ。
90円だ90円。おら、売れや!!」ぐらいいったらパナソニックの大画面テレビ購入したのに。
148名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 11:39:09 ID:qel02kEO
パナソニックの負けだ。どんだけ隠れた負の遺産があるかわかったもんじゃない。
50円以下で買えたのに。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 12:05:08 ID:3t0qSusw
前のスレで予想された通りになったw
GS涙目www
赤字が追い討ち掛けたんだろうねw
150名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 12:46:32 ID:WN9MDRgt
>>147
金ないのにw
151名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 13:41:33 ID:7/+sFKr5
>>148
さすがに50円はありえんw
152名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 14:17:49 ID:suRTr2Sw
GS大勝利じゃねぇかよw これで担当者にはまたボーナスどーん!だろ。笑いがとまらねぇな。
パナは、これから山盛りの産業廃棄物の中から、わずかな銅線集めるみたいなことやるのか。
もしかしたら、核廃棄物混じってて被爆するかもな。
いやぁ、気が遠くなるなwww
153名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:36:29 ID:QKuCa6Ea
まさか円高を見越して吹っかけてたとは・・・
154名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 21:44:02 ID:/39Imal2
>>153
それだ。きっとそうだな。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 22:53:32 ID:2U0+w6jM
>>153>>154
ゴールドマンを神格化しすぎ
見たままで判断しなよ
156名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 23:12:02 ID:HuzlIUsm
強い円でGS買収まで行かねえかな。
米国の弱ってる今がチャンスなんだがな。
157名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:08:21 ID:LlBa0Qdi
パナソニック&トヨタVSホンダ&GSユアサ
場合によってはパナソニック単独で電気自動車を作るかも
158名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:09:45 ID:fNVNnW/8
>>157
自転車は既にあるけどな、パナソニックサイクリングって名だか何だか忘れたがW
159名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:16:14 ID:h/F5W90g
艤装品メーカーが造船業に進出して一番船も引き渡せずに倒産したばかり
餅は餅屋だよ
160名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:23:24 ID:JBq20+6s

パナ強え。
161名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 20:35:57 ID:Q8D/i2nA
最近のニュース見てると、金銭感覚がどんどん狂ってきて1000億がはした金に感じるようになった。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 20:43:58 ID:fuLzJC9V
>>161
給料明細を見れば直るよ!
163名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 20:45:55 ID:6j4PHyTw
スイスの平均年収は6万5000フラン。
520万円。
164名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:40:01 ID:FZNSefu0
この額でもGS的には利益出るんだよね?
確か70円で買ったと聞いたが
165名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:42:18 ID:mezyHyZV
三洋「増資をしますと言えばGSは終わっちゃう話なんだよ」
166名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:45:44 ID:hylfLeNs
とりあえずエネループとエボルタの関係が、どうなるかに興味あるな。
エボルタは止めてエネループに統一しちゃえよ!
167名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:51:48 ID:q4GERv71
パナに吸収されたらザクティどうなるのよ
防水の動画デジカメってあれしかないのに…
168名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:02:56 ID:g0MRQ6iA
>>138
妄想
副会長の従兄弟が逮捕されます。とネタが
創業家派 買って有耶無耶にするべし
会長派 ここで恩を売り副会長の発言権をさらになくすべし
169名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:18:41 ID:fVHObtHI
電池技術が世界の基幹産業になるのは明白だったのに、自前で育てられなかった
パナに未来はあるのだろうか。一時が万事とまで言わぬがこの先少々心配である。
一つの戦略ミスが致命的になる社会情勢だ。現経営陣に猛省を促したい。
170名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:31:30 ID:TnGoomOT
で、GSはいくらもうかったの?
60円くらいで買ったんだっけ?80円か?
171名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:35:44 ID:BDGzqxcR
とりあえず吹っかけとけ

譲歩するかな・・

しないか・・

この条件で!
172名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:45:36 ID:pe5AYp62
GS涙目wwwwww
173名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 13:52:20 ID:zm/J4P0E
>>170
大和とGS合計で2000億円超だとか。
174名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:10:31 ID:85oujGSe
ついでにシャープとでも合併しろよ
175名刺は切らしておりまして
大手金融会社ってずるいよな。リスク取りまくって儲ける時はめちゃくちゃ儲けておいて
失敗した時は、「潰れた時の影響がでかいから・・・」ってことで救済。どうせ潰れても有限責任だし