【米】「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売…購入者のほとんどが県外の20〜30代男性、秋田[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼849 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(※全2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html

 出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写す
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180180.jpg
 あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180179.jpg
 羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180178.jpg
 秋田県羽後町の位置
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180177.jpg

秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、
1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで
知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。

JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に
市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。

「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。

大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。

9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを一時停止した。
10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の20〜30代男性だ。
12月になっても1日に10〜20件は注文がある。

自身のブログでPRしていた西又さんも「ここまで受け入れられるとは予想していなかった」と驚いている。

仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く山内貴範さん(23)。子どものころから
漫画やアニメの登場人物を描くのが好きで、自称「おたく」だ。

山に囲まれた豪雪地帯にある古里は少子高齢化が進み、この10年で人口が1割以上減り約1万8千人に。
西馬音内盆踊り以外、観光客はほとんど見かけない。帰省した昨春、父の知り合いで北都銀行西馬音内
支店長だった佐々木章さんに「美少女イラストを活用できませんか」と相談した。

佐々木さんは商店街の夏祭りを思い出した。不景気で運営資金が集まらず、06年を最後に
中止が決まった。それでも有志の店主らが新たな祭りを計画していた。「ヒントになるかも」と
山内さんを商店街の会合に連れていった。

「盆踊りの美少女イラストコンテストを開きませんか」。山内さんは自作イラストを掲げ、訴えた。
「萌え?」「美少女?」。店主らは戸惑ったが、「盆踊りが前面に出るなら」と受け入れた。

>>2以降に続く
2犬猫 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2008/12/18(木) 20:57:46 ID:??? BE:368208645-2BP(5000)
>>1の続き
こうして昨年7月、夏祭りでコンテストが催された。その後、住民の提案で、景勝地や特産品などと
イラストを組み合わせたポスターが16種類作られた。これが米袋につながった。

今年10月には地元の酒店が西又さんの作品を使った焼酎を発売した。新郎新婦が馬そりで峠を越える
冬の行事「花嫁道中」が題材だ。長崎県から買いに来る人もいて限定千本が3週間で売り切れた。

「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。しかし、JAには
「おいしかった」「初めて炊飯器を買った」といった感想がメールで寄せられている。

県外ナンバーの車も町でよく見られるようになった。ポスターに描かれた観光地を回る人たちだ。
「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々だ。土産物屋「ながや」の
佐藤良友店長(54)は「町が少しずつ元気になってきた」と言う。

山内さんは大学時代、全国を放浪した。各地のそばの名店より西馬音内そばがおいしく、世界遺産の
岐阜県白川郷の合掌造り集落を見ても、「故郷の茅葺(かや・ぶ)きも負けていない」と思えた。

「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」
(田中祐也)
3名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:00:29 ID:fFrw8wQC
イイハナシダナー
3get
4名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:01:33 ID:2Ddv48zb
さすがに米は捨てないだろうw
5名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:02:03 ID:qFLBhvr8
またおまいらか!
6名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:02:50 ID:6b4V9E2p
数年前アメリカ在住時にCNNか何かのニュース見てたら
いつもはインタビュー受ける香具師の紹介で画面の下に
「George Smith Student」とか名前と併せてそういつの職業などがテロップで出るんだけど
秋葉原特集があった際に出てきた香具師の紹介には「Taro Yamada OTAKU」って書いてあった。
オタクって何かの紹介時に使えるんだなぁ〜って思った。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:03:50 ID:1oYKC6xT
これ、月別・季節別にイラスト使い分けたら年中売れまくるな。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:08:39 ID:F6+I2DGT
>>7
古米キャラは、年増とかババアと呼ばれてマニアックに愛されるんだな
もちろん新米キャラはロリロリで超人気
9名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:08:41 ID:WhtO0NuG
びっくりまんチョコじゃないんだから、捨てるとかいうなw
10名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:08:59 ID:TT26ScSz
おれらでも人助けになる事はあったんだな
11名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:11:17 ID:TGKgeMpW
老人に搾取されるキモヲタわろすwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:12:51 ID:NKablq59
「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」
余計な一言だな
13名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:13:26 ID:I9zC2Wo7
ヲタ業界だけ強すぎる・・・
14名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:14:50 ID:E0tR871e
>>12
余計か?どこが?
15名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:14:59 ID:TfZiA7v9
萌えが世界を救う。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:15:23 ID:EGqD8eT2
マーケティングの勝利だな
でかいところだと一般客の流出の方が大きそうだけど
小さな所ならターゲット層を絞るのもいいかもね
17名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:19:03 ID:AZ0IhdnA
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
ここでトヨタが萌え車の発表。しかし宣伝はネットのみ。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:19:31 ID:+9IzOCi0
侘び寂び萌え神道
19名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:19:59 ID:qa5jPlCb
きめえ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:20:14 ID:TRDzz+GP
いいはなしだなー 萌え米を買いに行った人たちも礼儀正しかったんだろうなww
21名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:21:25 ID:8sYmpspQ
萌えられて、そのうえに食料も確保できる→お得!


つーことでいいのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:21:50 ID:+9IzOCi0
>ネット限定の販売

ちょ
ww
ヲタクのホームアドバンテージだろ。  ネット通販限定ってw
23名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:22:02 ID:AZ0IhdnA
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
こち亀でネタにしろ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:23:28 ID:7ZMjekTj
取材のマスコミが一番無礼だったとかいうオチ?(w
25名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:28:14 ID:knFtCW5E
一月で二年分の売り上げはすごいですなぁ。
しかし、、、、、材料を仕入れて加工して売るような商品でない米で、
どうやって二年分の売り上げに相当する米を発送したんでしょうかなぁ。
産地偽装?ってことはないですよなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:28:51 ID:V+ZX2H/W
>>25
ヒント:飽食の国、日本
27名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:29:06 ID:WlQv9LVL
>>24
あるあるあるwww
28名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:35:33 ID:7ZMjekTj
二年分って、農協の自主販売の通年比ってことだろ?
出荷分は別じゃない?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:36:31 ID:1oYKC6xT
農家の場合生産量と売り上げは比例しないからじゃないかい?
普通は農協買い上げで余剰米は自家消費や知り合いに分けたりするから。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:38:48 ID:hK8yuoCU
たぶん>>28の言うとおりで、スーパーを介さない直販?の売り上げが、
ってことじゃないのか?
中間業者挟まない方が利益多いから、直販増えた方がうはうはってことじゃね?
31名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:40:51 ID:Jtb9OYnF
こういった商法は2番煎じが続くとあっという間に廃れるからなぁ
まぁ末永く続いた方が農家のためにはなるだろうな
32名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:43:28 ID:0vhRftx6
今日のメシウ・・・イイハナシダナー
33名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:43:37 ID:Dn5ZFK0W
絵を表に出すだけでこれだけ売れりゃ良いビジネスだな。
一過性にならないようにいろいろ考えなくちゃいけないだろうが。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:44:10 ID:lVOm7iYC
(・∀・)ィィョィィョ-
35名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:47:10 ID:1oYKC6xT
>>8
それ・・良いな!
萌え系にはあまり興味ないが艶っぽい熟女バージョンがでたら
即買いだ!!!
36名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:47:40 ID:Z20ef5B4
田舎の頭でっかちな連中に萌えを理解させるのは至難の技

盆踊りのPR名目で通したようだが、
いきなり萌えキャラを打ち出しても青少年の健全育成とか加藤とか抜かす輩が出ておじゃんになるのが落ちw
37名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:01:39 ID:4DtAShCL
俺は、このニュースが出るまで秋葉原の萌え絵の看板がほとんどエロ由来だって知らなかった。
ちょっとオタク見る目変わった、やっぱ規制した方がいいと思う。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:03:10 ID:L57NVtac
この米がニュースで取り上げられていて、
うちの家族(70代)も「萌え」って言葉を知った。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:05:57 ID:xBnkKLXe
>>17
冗談抜きでアリ

でも年功序列のトヨタでそういう企画はまず通らない。
そういうことやる人材は名古屋ではブラザーに行ってる。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:26:22 ID:7ZMjekTj
ミシン屋も転身したよなあ。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:26:37 ID:i4nBF4nM
その内、萌えせんべいや萌え豆腐などが発売されるんじゃねーのか


42名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:30:16 ID:Kae5JlSW
>>39
なぜブラザー?
43名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:30:29 ID:cown40yO
またお前らかw
田舎の人を勘違いさせちゃいけないよw
44名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:32:14 ID:uynEvRQa
>>1
若作りのおっさんやおばはんを釣ろうとしてるのは明らか
45名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:34:41 ID:PPLJrfUd
この不況の嵐の中、勝ち組はヒルズでも自動車の町でもなく
東北の寒村にいるとは
46名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:36:42 ID:ufkhoAiX
田舎のジジイも、現金を見れば、目の色が変わる。

47名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:42:10 ID:STw35yD9
婆ちゃん、爺ちゃんが大切に育てたお米を萌えキャラ付きの袋に詰めて販売してるのか・・・

こ、これはパッケージ詐欺じゃないのか!?
48名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:58:19 ID:1YgxnTh3
不況になればなるほど、金払いのいいオタク層にみんな擦り寄り始める。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:11:33 ID:ijWeE0ki
>>1
朝日新聞 2008年12月18日(木)夕刊
「萌え米」ウレターー  秋田・羽後町 美少女イラストが人気  若者中心、1カ月で2年分・町に観光客

【写真上】美少女が描かれたあきたこまち
【写真下】出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写す

紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/45.jpg
50名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:20:00 ID:QjE/yb3W
色々なものに応用しる。
キモヲタから金をむしりとれ。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:23:50 ID:7ZMjekTj
そういう発想だとこける。心がこもってないものはダメよ。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:26:22 ID:Zh9mmvbx
心がこもってるからこその支持だよな。
適当に「こんなもんでしょう」だったらこんなに成功しなかったと思う。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:35:48 ID:5VL6oVMG
そのうち、フィギュアとか入れて販売するんじゃね。
間違ってそのまま炊かれて、オタとママンが血みどろの喧嘩したり。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:39:55 ID:xBnkKLXe
55名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:40:34 ID:ghFY3bjc
なんだコレw
56名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:02:20 ID:k1Xxs5Om
> 「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」

気をつけろよ
イラストの美少女が非処女だと判明した日には発狂する奴が出るからな
57名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:09:50 ID:D0R5Jtu3
>>45
食の安全とか、食料自給率とか考えれば農家に勝ち組の要素満載
あとは、アイデア次第
58名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:17:48 ID:GKnJ2dUD
>>28
通常出荷分を産地直送通販のほうに回したそうだ。
あと、年間契約の分も含んでる。


お米板の本スレ
【JA】萌え米 あきたこまち総合スレッド【うご】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1228906865/l50
59名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:19:00 ID:GKnJ2dUD
>>56
10年前の萌え米クイーンのふさおとめには、ふさこどもが生まれたぞ。
ふさおとめが、父だけどw
60名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:20:07 ID:GKnJ2dUD
子供のふさこがねが の間違いorz
61名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:24:25 ID:OY7Jf0LT
>>24
ありすぎるよな、それ。

>>52
かつて非ヲタがオタ向けビジネスに乗り出して惨敗し続けてたのは
そのあたりが原因だろうねぇ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:38:33 ID:rvjv01/C
なんだかんだ嫌われつつも、西又最強かよw
63名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:42:36 ID:ZjGgXyxn
>>61
パッケージとしては真面目に上品に作ってるからね
ヲタへの媚びがない
非ヲタの作るヲタ向け商品は下品なことが多いよな
64名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:42:55 ID:WLIEBCvx
イラストだけで売れるとか。
世もまつだな。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:43:13 ID:aMJuGDtt
ヲタの購買力、恐るべし。

こういった点からももうカップル文化で消費を煽るバブル時代のマーケティング
手法は終焉したのだな。

東京で今一番面白いのは渋谷原宿青山六本木ではなく秋葉原になるなんて、
80年代にキモイ、根暗とヲタをさんざんバカにしてきたアラフォー(笑)には
想定外だったなあ。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:44:49 ID:lDOFPiEB
だんだん過激にならないと終わるぞ
67名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:47:32 ID:e23Zs/XZ
秋葉面白いか?
ホコ天は中止になったし、再開発も進んでるし
オタクの街から普通の街に変わったと思う
メイド喫茶なんてのは他の街にもあるし
68名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:48:47 ID:UXQ6Q+ap
農家の商品、萌えパッケージにして売ればいいよ
おまけにDVDで
69名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:51:03 ID:aMJuGDtt
>>66
そういやバブル時代の終わりには

「恋愛しないとハゲる」
「結婚して出産しないと寿命が縮む」

とかやってたよ。「負け犬」以前に。

一方、カップル文化の担い手からの反撃が「児童ポルノ規制」と読み解くと、
ヲタの購買力を取り巻く世間の構図が分かりやすくなる。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:51:08 ID:W5qwqoou
米に比べれば袋なんてタダみたいなもんだしなあ。
コケてもリスクは低い、と。
イラスト料いくら払ってるのかは知らんが
71名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:51:14 ID:eO1MA+w3
ほんと馬鹿
72名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:51:54 ID:GKnJ2dUD
ここが萌え+ではなくビジネス+だからこそあえていう



こういうかわいい萌えヲタが喜びそうなパッケージの米は、これまで何度もあった。
今回は発売を開始した時期に

毒米騒動により 市販されてる米が信用出来なくなった
不景気により自炊する人間が増えた

毒米騒動で米が信用出来ない中で、ネット通販による農協直売 というのは大きかった
逆に、既に直売をやってるところはあったが、ここまで大々的に宣伝したところも無かった


73名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:55:13 ID:aMJuGDtt
>>67
言われて見ればずいぶん規制されちゃったね。

でも他の街はもっとつまらないよ。強いて言えばゴスロリとか原宿にいる
服飾ヲタの子たちくらいかな?

NHKの東京カワイイTVなんか見ると、もう自分をいかにカワイク見せるか、
なんて当初の目的はもうどうでもよくなってヲタの世界に逝っちゃってる
子が次々と出てくるし。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:58:28 ID:aNXgY2Zs

在庫が切れたら、偽装(ry
75名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:00:47 ID:R/eAt2FZ
どうせすぐ飽きられるからw
76名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:12:00 ID:aMJuGDtt
>>75
お米そのものが良ければ、それなりにリピーターは残ると思うよ。

まあ、パッケージのリニューアルは時々やった方がいいとは思うけどね。

買う方にしても、下らないグッズじゃなくて、なんせお米だから食べて
消費すればいいしな。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:13:49 ID:W2jvOEW/
だから浜松も例のやら米かのイラストをアレにしろと
78名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:17:12 ID:2jTY3wou
オタ版のスイーツ(笑)だな
79名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:18:41 ID:wxr0A1i0
二年分以上の在庫をキープしとくのが普通なの?
80名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:20:33 ID:DyL/aL0J
普段、あきたこまち(農家直送)なんだが
これは、それよりおいしいのかな。

羽後町遠いよ
81名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:27:02 ID:eG2gZga9
>>1
「若い人たちに本物のお米の味をして欲しくて羽後農協の最高グレードの米を詰めている」
という話があった。

これがもし、最初から萌えパッケージで釣る気で最低グレードの米を詰めてたらこんな評価にも結果にもつながらなかったろうね。
82名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:30:27 ID:CT7NuvDq
>>37
意味がわからん。
どういう理由で何を規制したほうが良いの?
83名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:36:40 ID:aMJuGDtt
>>82
児童ポルノ規制をより強化して、創作物まで規制したい人なんだろうね。

そんなこと言い出したら、世界最古の長編小説である源氏物語まで原典に
近い形では読めなくなる。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:42:23 ID:8mi9Vo3C
>>81
まあ散々そういうのに引っかかってたら、これもそうだろうと思って食べたら美味かったとなれば見直すよな。
いわばギャップ萌えだ。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:43:37 ID:QnfSTMFP
ええ〜いツンデレ米はまだか?
86名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:00:45 ID:8FY/riew
じつにキメェ
87名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:03:59 ID:rLNQaCXH
>仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く
これが成功のポイントだな
東京の人間の広告代理店企画じゃ絶対に成功しない。
88名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:05:16 ID:yQUPg9Is
キモイ、こんな気持ち悪い名前の米があるなんて知りたくもなかった。
しかしキモオタ増殖中だから商売人としては間違ってないのかも。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:06:09 ID:vY6TbtXR
上品なイラストの袋に地域で最高の米を詰める。
商品のプレミアム感がオタクにはたまらんな

イラストを1年か2年ごとに変えていけばしばらくは儲かるだろう
90名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:10:38 ID:UJqDM24G
実物初めて見たけど、いいじゃん。
ジャンルはどんなでも手の込んだパッケージは見てて楽しい。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:13:30 ID:qxROCQVF
>>89
品質の勝利だな
92名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:15:32 ID:lISFDfY8
早めにやるのが基地だな。

おそければ、遅いほど、目新しさも、買う気もなくなるかもしれない。

多くなれば、目新しさもなくなるって変われなくなるから、速くやるのが基地だろう。
93名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:19:09 ID:R16PbjH7
ふさおとめ最強
94名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:20:00 ID:wsQ8z2EI
可能なら、その年の雰囲気に合った絵で
その年に人気のあるイラストレーターに書いてもらう
もちろん米の品質は言うまでもなく良品で

こんな感じなら数年以上はいけるんじゃないか?
95名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:31:19 ID:M3HXKPKP
2年分ってことは古米混ぜて売ってるのか?
96名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:46:51 ID:UJqDM24G
次はゴロピカリできわどいのをお願いします
97名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:48:14 ID:kuWi2ojr
バカがいっぱい釣れますた。
98名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:51:15 ID:of55MAY3

そのバカですら釣れないで赤字転落してる企業のなんと多いことかw
99名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:52:27 ID:N7sY5Bq2
お前らの大好きなアニメが
お前らの大嫌いな利権たっぷり田舎のJAを潤すと

お前らがもてない原因がこんなところにも
100名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:55:15 ID:UsAUIHXw
なぜ女なんだ
101名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:01:46 ID:VNq7uVoo
>>54
ブラザーってすげえwww
102名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:54:32 ID:NWXDnVfm
103名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:55:56 ID:r533fpEZ
センチメンタルグラ何ちゃらみたいに各地方に一つづつくらい
104名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 05:55:04 ID:bx6vW+eo
>>79
来年の9月くらいに出荷する米まで用意しておくのが普通
場合によっては、来年用の備蓄米を貯えておくのも普通。

今回は、注文殺到で、収穫した米を全部売ってしまった(売約済みの倉庫の米含む)ってことだろ
いきなり羽後を大災害が襲ったら非常食が無いけどどうすんだ? という問題はあるけど
105名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 08:36:04 ID:izFqjGRr
こりゃ、無理して企業を誘致するより、
地元漫画家を育成したほうが、よほど村おこしになるな。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 08:40:17 ID:FzgiTtf3
どっかのゲーム会社かアニメ会社に、地元を舞台にした作品を作ってもら…

もうあったか、truetears…
107名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 08:43:30 ID:HNk0B1nT
>>105
それで期待の漫画家が劇画作家とかになるんですね。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 08:57:13 ID:hHyL2+W9
次は消費低迷中の牛乳の売上向上のため
みさくら先生にパッケージ絵を依頼だな
109名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 10:10:56 ID:vY6TbtXR
商品名はメスミルクか?
110名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 15:25:34 ID:rFUC7Jfm
西又葵デザイン米袋入りあきたこまち (秋田県羽後町産) 
ttp://www.ja-ugo.jp/

萌え米 (あきたこまち 無洗米 秋田県大潟村産)
ttp://moemai.com/

おばこ米 (あきたこまち 秋田おばこ農協産)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~kashiwa/obakomusume.html

めんこいな (秋田県産)
ttp://www.pref.akita.jp/fpd/menkoina/menkoina.htm

ふさおとめ (千葉県産)
ttp://www.okomenavi.jp/breed/fusa.html

きぬむすめ (島根県産)
ttp://www.chusankan.jp/Brand/techo/01_nourin_suisan/05_kinu_musume.html

まなむすめ(宮城県産)
ttp://www.faes.pref.miyagi.jp/manamu.jpg

潮来あやめちゃん (こしひかり 茨城県潮来産)
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080922-4454967-1-L.jpg
111名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:26:13 ID:aMJuGDtt
>>104
>いきなり羽後を大災害が襲ったら非常食が無いけどどうすんだ? という問題はあるけど

江戸時代の飢饉じゃないんだからwww
112名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:30:43 ID:z9sSS8uM
>>1萌え米じゃなくキモヲタ米を改名しろ
113名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:37:24 ID:tQJOE9o2
新潟も県出身の漫画家を使えば、巻き返せるものを。
指くわえて見てるだけぇ
114名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:51:48 ID:7EKcAGiv
何年もTAWARAをCMに使うという愚行を行った所よりは遥かにマシ
115名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:52:14 ID:hKLJ1vcO
かわいいは正義
116名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:53:49 ID:aMJuGDtt
>>110
萌え米サイト見た。

いきなり「日本人なら米を食え」だし、萌え米4コマまんがは面白いね。

このマーケティング手法は「びんちょうたん」にちょっと似てるが、あっちはコラボの
相手が炭で誰でも買うもんではないが、これは産直のお米だからなあ。

都会の隠れ家的お店(笑)でスイーツ(笑)相手にお米炊くよりうまい手法と思う。


>>112
そのキモヲタ相手でも、顧客として購買力を取り込めた方が勝ち。
キモヲタを貶めてええかっこして商売に結びつけるのは20年前のバブル時代で終わったよwww

ひょっとしてバブル残党の売れ残りアラフォー(笑)女か?
117名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:55:16 ID:eBg8fPHT
>>112

負け組みの遠吠えだな
118名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:03:02 ID:Z/8qat4H
またお前らかw
今回はいい事したな
119名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:08:49 ID:2h7M03NS
最初だけだろ
120名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:27:13 ID:aMJuGDtt
セレブ(笑)とかスイーツ(笑)相手の商売では、みんなやりたがるから過当競争で叩き合いwww

ここでヲタクをバカにしてる奴を見てると、バイトとは言えコミケでヲタ相手にホットドッグ
売って収入を得たくせに、ブログで「きんもーっ☆」と罵倒して、新聞沙汰にまでなった東邦音大
のバカ女を思い出すのだな。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:27:36 ID:vlG1wdXz
ぶらじるじんやしなじんを呼び込むより100マン倍ましだろ
けちつけてばっかのおまえらにかねもうけができるのか
122名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:55:16 ID:vCK5iuDF
>>113
新潟出身だと最強なのは高橋留美子か
萌え目当てだとちょっと古い気はするが夏のめぞん酒は大人気だったぽいな
123名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 02:44:36 ID:B72tkWf8
まぁ、世の中もここまでになってしまったら、
オタクを罵倒して、オレ・私はカッコいい、というスタンスが、
絶対的な公式じゃなくなったんだろうな。

現実に、美味い米・好きな袋を売り買いして、
互いにいい気分になって、いいことづくしなのに、
自称カッコいい連中は心が狭いな。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 03:22:58 ID:MLOiv1tc
オタキモいと連呼してるだけの連中より、米買ってるオタの方がずっとマシだな。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 03:34:41 ID:3PqD5BZ/
アニメの絵のついた加工食品欲しがるガキ頃から、まるで成長していないw
126名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 03:56:58 ID:2T8RIJPw
ミクシィで西又葵のコミュに入ってたら特別イラスト年賀状貰えるんだぜ?
(・∀・)
もう締切過ぎたけどな
127名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 09:29:45 ID:VRH6edoo
ニッチなマーケットは必ず存在する。

そこを見極めれるかどうかが勝敗を分ける。

町民勝ち組w
128名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 11:12:59 ID:nBsmXsnc
>>24
そうかもwwwwwwwwwwww
129名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 11:19:38 ID:5UBoFXuQ
需要のある本当の付加価値をつけたから売れた。

他の多くの売り手は付加価値、付加価値と言ってはいるが、
その大半は実際には需要のない独りよがりなものばかり。

本当に人々に必要とされているのものをつければ売れる。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 15:39:44 ID:1sfvoxuT
元のお姉さんの画像のついたあきたこまちの袋という、そこそこ知名度がある
元ネタをベースにした絵を描いたから面白いんであって、こしひかりや、ささにしきに
突然、萌え絵つけても、ネタにはなってもヒットはしない気もするが。米に絵をつける
って、そんなに需要あんのか。
131名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:29:16 ID:MansHZKZ
>>129
元々の価値があるもにに+αだから売れるんであって
クズは何をしてもクズだから売れない

そこが大事
132名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:31:00 ID:ZYYl6MOa
車も全部痛車ペイントにすればひと月で2年分さばけるな。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:35:43 ID:xpTS/n86
>>127
この件に関してはどこでも真似が出来るので来年はない
気付いていれば良いが
134名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:38:51 ID:ZDGtxvqj
>>130
こしひかりは萌えないが
ひとめぼれなら萌えるだろ
135名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:41:04 ID:iVhz01vL
西又葵に対抗してべっかんこうに依頼する市町村が出ると予想。早い者勝ちだ。
できればキャベツの産地にやっていただきたい。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:55:23 ID:d4TKdA4z
次はフィギア付きですか?
137名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:57:54 ID:OB0THvLY
パッケージさえ変えればカビ入りタイ米でも買うよヲタは
農水省がんがれ
138名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 19:33:47 ID:TWeENL4L
ゆるキャラみたいに色んなところがパクって新鮮味が無くなるに百ペソ
139名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:10:07 ID:MansHZKZ
真似したりすれば、本当に実力のあるところだけが生き残る。


秋田の羽後のあきたこまち に喧嘩売る勇気のある農協はそうはいないだろw
140名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:13:51 ID:csFVFRUA
>>133
真似なんかできる訳ねーだろ。
官公庁で仕事取ってる箔のついた西又みたいな絵師はそんな多くない。確かに
それっぽい真似は出来るだろうが、イラストも中身の米も羽後に及ばない。

羽後はかがり美少女コンテストの勢いを殺さなかったから成功した。
真似しようとしても浅知恵で失敗するのは目に見えてる。
141名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:14:32 ID:r3PMi5FG
秋田県産あきたこまち内部で萌え米対決が始まるのですね
142名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:19:54 ID:IKF1SbGp
美少女イラストを載せておけば売上が伸びると勘違いした経営者続出の悪寒
143名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:21:57 ID:Dkyf+4db
これが成功したのって、西又葵が空気読んで
「絵柄だけ"萌え"で意匠は従来のあきたこまち」
っていう路線で描いたからだと思うわ。
(もしかしたらJA側の指示かもしれないけど)

これがもし、巫女服とかメイドとか翼とか獣耳生えたうんじゃらとか、だったら
ヲタは逆に拒否反応起こしてたと思われる。
144名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:30:57 ID:UrX2pak9
渋谷109の巨大広告の子
http://www.shnm.jp/dvd/images/f4580204193778.jpg
AV出ることになって大騒ぎになってる
http://www.shnm.jp/dvd/shop/d4580204193778.htm
145名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:39:51 ID:4aiCJFfH
>>143
それは農家の爺ちゃん婆ちゃんが許さないだろうから大丈夫だろ>メイドや巫女服
これじゃ米と関係ねえべや、と。

米を売れる販売側と、うまい米と萌え絵を購買する消費者。
どっちにも利があるのだから良い事だと思うけどな。
どっちみち米は必要なんだし、
炊飯器使ったの初めてというレンジ飯の安米を食ってた層が米を見直すなら万々歳だろ。
コンビニの安米こそどんなブレンドしてるかわからない(中国米もかも)んだし。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 23:51:30 ID:ioY/p2Gt
>>137
そういうふうにヲタマーケットを安易に考えて、大失敗したとこもまた多いのだがな。

広告代理店とかがヲタマーケットを恐れるのは、あまりにも間口が狭くあまりにも深い
から、大資本投入してメディアを使って煽り立てて、おいしいとこ掻っ攫ったら、ハイ次
なんてことができないからだ。

そこへ行くとスイーツ(笑)なんて簡単だよなあwww ホント、バッカじゃないか?とすら
思う。

ところが不思議なことに女児向け玩具はアニメなどで煽り立ててブームを作るのは昔から
困難なのだそうだ。女の子は気難しいらしい。セーラームーンとかプリキュアとかの成功例
は数少ない成功例なのだ、とどこかで読んだ。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 23:56:02 ID:dKxZhIj/
>>146
>ところが不思議なことに女児向け玩具はアニメなどで煽り立ててブームを作るのは昔から
>困難なのだそうだ。女の子は気難しいらしい。セーラームーンとかプリキュアとかの成功例
>は数少ない成功例なのだ、とどこかで読んだ。


明日のナージャwwwwww
148名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:00:04 ID:ioY/p2Gt
>>147
他には?w
149名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:07:51 ID:rjI0PYdP
>>146
男児向けも難しいのは同様。
女玩よりは成功例は多いが、その陰には
討ち死にしたプロジェクトの数がハンパない。

大人と違って、子供のサイフは親が握ってるから
子供に気に入られるだけじゃ駄目ってのもあるしね
150名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:14:19 ID:OrzU7zr8
ナージャ、いちおうナージャとローズマリーの2トップで最萌の優勝・準優勝を飾った作品なんだがw
151名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:24:51 ID:yupEF7Tc
>>101
天板に「らき☆すた」のキャラをプリントしただけだろ、くだらん。
やるなら、マニュアルを「らき☆すた」のキャラが説明する限定版を作成して
音声ガイドを泉こなた?の声にするなどしないと限定機とはいえん。
それから、ネットから定期的に画像をダウンロード、キーは内部ROMでデータも本体内に保存して
プリントアウトしないと見れない、プリント回数も限定にすればインクもバカバカ消費するのでウマー
152名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:28:22 ID:P/rWMg3I
>>101
>>151
単なるアイデア以前のコンセプトモデルに本気になるなよw
キャラクタービジネスの可能性を検討してみようかな?程度のハリボテだ。

153名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 02:06:09 ID:nAYgnxaM
三笠フーズみたいな連中を叩き潰す突破口を作ってくれたのは感謝してる

154名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 02:12:26 ID:eaT2NJrn
>>54
ブラザーすげえええええええええええええええええええ
複写機業界でトップ3の企業(CANONではない)で働いているけど
これは負けた、もううちの会社駄目だ。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 02:45:18 ID:mR4dx8hS
一過性のものだから来年も売れるとは限らない
この売れ行きに勘違いして大増産してしまわないか心配だ・・
156名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 03:02:12 ID:FbS/2oyN
>>150
このサイトですごさを知った そしていいとも
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3529/
157名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 05:04:02 ID:D+tFc9HP
祝 三笠フーズ 詐欺で立件
158名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 10:16:03 ID:xVfQ6OXf
>>149
>女玩よりは成功例は多いが、その陰には
>討ち死にしたプロジェクトの数がハンパない。

つーことはくみし易い市場、大きく取れる市場、と考えられてきた、ということだな。

>>150
なるほど、女児向け玩具やアニメも本来のターゲット層以外に「大きなお友達」による
売り上げをも狙えば、トライする価値はあるということか。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 10:38:58 ID:1pUpPrOR
http://www.ja-ugo.jp/aoi-kome-b1.gif
これが目当てか・・・
まあ一度食って本当に上手いのが分かれば
躊躇なくリピートするわな
160名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:51:52 ID:eaT2NJrn
こういうのってまずいのが普通だからうまかったらリピータになるわな
161名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 03:18:35 ID:/Z9WUL7h
636 :名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:16:11 ID:vv9VMAaGP
よく考えると教科書に出てくるような正しいマーケティングなのかな。

お米(というかそもそも食事)に対して関心の低い20〜30代男性。
この層に対して、特A級の高い品質・価格のあきたこまちをどう売るか。

企業だって何億円も使って、コア・ターゲットとなる客層を絞り込んで、
その客層が好むタレント、時間帯に狙いを定めたCMでプロモーションをやっているわけで、

今回は、萌えを利用して、お米に無関心だったターゲット層にアピールし、
JAの培ってきた信用とミックスさせる形で、

  秋田県のJAから、あきたこまちの新米を20〜30代男性に直販購入

という、ヘビーな米の愛好家,食通家みたいなことを、させることに成功させた。
今まで米に到底関心の無かった20〜30代男性層に。

いやはや、ご立派。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 03:20:43 ID:/Z9WUL7h
646 :名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:35:08 ID:fCfO75xS0
>>642
羽後のあきたこまちは、そもそも市場を制するほどの生産量がない。
品質は良いが、価格競争力はない。
グルメ気取りの層に向けては、魚沼産コシヒカリみたいな既存ブランドが
確立してしまっていて食い込めない。

そう考えるとオタク層というのは未開拓だが意外に有望な顧客かもしれないよ。

最初はパッケージ目当てで味がわからなくても、オタクは凝り性で違いにこだわる。
米の違いに目覚めるオタクが何割かは出てくるよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 03:51:01 ID:b0Ov+79d
オタクは、わかる子!
馬鹿なテレビばっかり見てる愚民とは違う、出来る子!
世間が、オタクを馬鹿にしてるのは、自分達より優秀な子だから!

ま、ハゲもコレと一緒ね
成熟した男性は、ハゲ!

でも、デブは・・・・・肯定出来ないな〜〜
なのに、テレビでは、デブタレントが、いい人みたいな(w
164名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 05:10:47 ID:asdQNYwr
>>163
岡田斗司夫はデブだった頃の方が愛嬌があったな。
165名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 05:16:13 ID:SMdcpvpG
キモオタを適当にちやほやしておけば世の中なんとかなるんだな。
総理大臣までできたし。
166名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 06:26:25 ID:D+dyJi+J
来年は新しいイラストにして、さらに米袋の中に
トレーディングカードみたいなのを入れるといいのではと思う
収集欲を刺激するんだ
167名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 06:58:46 ID:kopgYOSW



まさにオタクビジネスw  田舎の農家には理解できないだろうねw
168名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 07:46:08 ID:asdQNYwr
>>165
そうだね。セレブ(笑)やスイーツ(笑)を顧客にできれば、その他大勢の貧乏人や男もついてくる、
というマーケティングはもはや過去のものになったね。

むしろ、まずキモオタを顧客として開拓して、セレブやスイーツに向って、「お前等こんなまずいご飯
食べてるの?m9(^Д^)プギャーwwww」とキモオタに罵倒させれば、ムキになってどんどん買ってくれるかも
知れないぜwwww

彼ら、自分らはキモオタを安心してバカにする権利があると無意識下で信じ込んでいるから、逆にキモオタ
からバカにされるのはもう我慢ならんだろうからね、
169名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 07:49:55 ID:3lYaOP6V
つまり、世の中にいかにキモヲタが多いか。という事ですね
170名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:04:20 ID:M88LUl5U
ヲタは日本人の30万人という推計があるが
それよりはるかに多いだろうな
171名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:36:02 ID:6DEXDjD6
>>今年10月には地元の酒店が西又さんの作品を使った焼酎を発売した。新郎新婦が馬そりで峠を越える
 冬の行事「花嫁道中」が題材だ。長崎県から買いに来る人もいて限定千本が3週間で売り切れた。

焼酎も完売してるのか
焼酎といえば、らき☆すたラベルの焼酎も出てたがこれは売れたんだろうか?
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51144034.html
172名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:48:52 ID:j8NW1J4t
萌え焼酎・・・ヲタパワー恐るべし
173名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:51:09 ID:PqdhgGBI
>1カ月で2年分の米が売れた

・・・2年分?
174名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:52:59 ID:iOeU67pn
これ萌え絵のパッケージ止めたらオタクも買わなくなるの?
175名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 08:56:08 ID:xNoodseu
時流を読まない奴はビジネスで絶対に成功しない
オタだろうが、ワープアだろうが、経営者だろうが
投資家だろうが、客は客
仕事が無いなんて嘘
176名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 10:42:06 ID:ZNKIXjvb
>>155
毎年イラストを変える事で逆にプレミア感を出す。
177名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 11:21:00 ID:aMa9RG4u
とりあえず脱がせよw

あと、ヲタという人種は基本的に食にこだわらない。
米だったらなんでもいいよっていうやつがほとんど。
だから味で買う米を選んだりしない。

だから絵で差別化したため売れた。

俺の分析はこうだな。

俺もスーパーで米選ぶとき値段しか判断材料がなかったが、絵がついてたら「まあこれでいいか」という気にもなる。
178名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 11:29:15 ID:Cjy0eliW
>>56
二次元の人妻モノOKだからのーぷろぐれむ
179名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 11:30:44 ID:Cjy0eliW
>>177
おまえはオタクを理解してない
味覚オタクだったらどうすんだ?
180名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 11:58:27 ID:6DEXDjD6
とりあえず
>>1 >>「初めて炊飯器を買った」といった感想が

こういう人は味にうるさいとは思えない。
181名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:10:49 ID:j8NW1J4t
だが、うるさくなるとっかりにはなるかも

秋はちょうど新米が出せたはず
混ぜ物無しの本物の新米なんて多分知らなかったろう
東京で売ってる新米なんて9割偽物がまざってる紛い物の新米
182名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:11:59 ID:QoP/g2lD
>>180
味がうるさくない人に、
美味しいと思わせる商品を売ることが新規開拓というもの。
183名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:14:41 ID:6DEXDjD6
>>182
>>180
>>おまえはオタクを理解してない
味覚オタクだったらどうすんだ?

に対するレスだよ。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:22:27 ID:IwxLgUpO
アイドルやら萌えやらの商法見れば、オタクの消費はスイーツ以上に馬鹿そのものだろ。
185名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:35:37 ID:qocqXiE5
>>184

裏切られてもすぐ許すのがスイーツ。
裏切られたらなかなか許さないのがオタク。
186名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:36:13 ID:RrEJYjn0
>>183
購入者全員が炊飯器を初めて購入したなんて考えられるほうがおかしい
187名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:36:58 ID:aMa9RG4u
>>179
そんなヤツだったらそもそもこんな米買わずに魚沼産でも買ってるだろ
188名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 12:42:57 ID:6DEXDjD6
>>186
だから「とりあえず〜こういう人は」と限定付きで書いてるでしょ。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 14:56:26 ID:iOeU67pn
>>185
すぐ飛びつく点では一緒
190名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 14:58:33 ID:QoP/g2lD
>>189
でも、オタクとスイーツはどちらも商売になるのでどちらも上客。

こうやって地方も潤うし。
別にどっちも問題なし。
191名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:09:50 ID:uwtk38sY
経済は潤うが、文化が廃るのが問題
192名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:16:15 ID:3oF2+ijP
>>180
外食ばかりだった人がこれをきっかけに自宅で米を炊くようになったということじゃないだろうか。
袋につられて買った米とはいえ美味であれば継続して買う可能性もあるし。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:19:58 ID:aMa9RG4u
オリキャラだから受けたんだろうな。
これがアニメのキャラだったらそのファンしか買わないし同人誌もできないだろう。
194名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:20:58 ID:75nQmaiC
三十代もかよ・・・。
195名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:34:00 ID:W6alVy/T
年金手帳にも書いとけば、フリーターや
派遣のやつらも入るんじゃねw
196名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 15:52:15 ID:gBRMXwLR
>>194
オタも高齢化が進んでるからな
大昔のアニメブームからオタだった世代の一番上は五十代に突入しつつあるし
197名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:06:28 ID:SMdcpvpG
>>189
いいものは何百万だしても買うが
こういうわかりやすい釣りはスルーみたいなのがオタであって

マスコミがどうだとか他人が買ったからどうだとかいうのと最も遠い位置にある人達だと思ってたけど。
その定義もかわってきたのかな。
198名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 16:29:05 ID:HMBEmBQC
なるほど。
車も最初から痛車として販売すれば、新車も売れるんじゃないだろうか。
199名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:05:53 ID:5Iw+jk8q
萌えが農村を救う
いい話じゃないか

あきたこまちは本当に美味い米だしな
200名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:34:58 ID:3oF2+ijP
海外での反応

ttp://goyaku.seesaa.net/article/111521882.html

結構好評のようです。
201名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:43:44 ID:SAGHtOyJ
>>191
そもそも文化ってなに?
202名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 18:46:09 ID:RaqhY6OI
>>187
魚沼産コシヒカリのほうが美味いとは限らんのだ。
甘味があって粘りけのある米より、
ササニシキのように旨みはあるがさっぱりしたものを好む人間もいる。
203名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:04:51 ID:dPotOqWH
>>191
高級な焼き物の包み紙に、そこらへんにあった週刊誌のエログラビアの印刷されてる紙を使ったら
西洋人が、なんだコレ、スゲーって騒ぎ出したのがきっかけ

→浮世絵ブーム

平安時代には、源氏物語というエロ少女漫画大ヒット



本当に文化って何なんだろうね?
204名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:11:14 ID:dPotOqWH
>>185 >>190
かんなぎ事件を見てもわかるように

この米に、実は汚染米を混ぜて売ってました〜 なんてことがあったら、
マジで、激怒したヲタが村ごと焼き尽くすとかやりかねんぞ。
それがヲタ
明らかにスイーツ(笑)どもと違う。

205名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:15:00 ID:dPotOqWH
>>177
米だったらどれでもいい ってヤツが、こんな高い米買うかバ〜カ
オタは金に関しては厳しいから、高い米を食わせといてマズかったら、
今頃、苦情や嫌がらせのメールや手紙の荒らしだぞ。

みんな感謝してるのは、高かったけどすっげー美味くて感動した。という結果の表れ
206名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:16:21 ID:dPotOqWH
>>187
ゴメン 米ヲタの中では、魚沼産=偽物 の代名詞w
207名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:19:00 ID:dPotOqWH
>>197
>いいものは何百万だしても買うが
>こういうわかりやすい釣りはスルーみたいなのがオタであって

だから、本当にいい米だから、高くても買ってるわけなんだが。
ヲタは、高くてもいいものには惜しまず金を出す。
自分で言ってるのになんでわからない?
208名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:20:08 ID:XldnQyGG
米の中に萌えトレーディングカード封入で、1/100の確率でレアもありにすればもっと売れると思うよ
209名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:24:20 ID:FWho2Gij
こういうのやっぱしいけるんだ
うちの街もこういうネタあるけど諸刃の刃の面もあるからな
210名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:25:45 ID:dPotOqWH
発売直後のニュースのスレならまだわかるが、
今のこのスレで、こんなこと言ってる連中がいるのがわからない。
ここ本当に"ビジネス"ニュース板? 痛いニュースか萌えニュースのスレと間違えたのかと思った。


東京ディズニーランドが開園したときに
こんなものは成功するわけがないw とか
成功したことがニュースになっても
女子供どもはバカだから簡単に釣られて、女子供どもをだます商売は楽でいいなw とか
解説者どもが言ってたりしたが

まさにそれと同じ。
何にもわかっちゃいない。

そんな簡単なら誰も苦労しねえよ


>>193
今回のプロジェクトって、調べれば調べるほど、考えれば考えるほど、
よく調べて考えて練り上げてから実行したんだな。というのがわかって関心する。

プロジェクトXが生きてたら番組でやって欲しいくらい、いい内容だ。
コシヒカリやウォシュレットまでやったんだからやれるだろ
211名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:27:01 ID:oGX2aEYL
>>206
収穫量の三倍流通してるからねえw
212名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 03:44:51 ID:r/uT4GJE
>>211
三十倍だったような
213名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:07:43 ID:X9WLEWOS

テレビ新聞を使わないのが

いい商品を安く供給するポイントですな!

214名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:30:56 ID:V/88dSW0
なんか芸スポのパヒュームのスレみたいになってきたな、オタクきんもーっ。
215名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 07:59:28 ID:zvbxNxka
農協の上層部を説き伏せた担当者の熱意は見事
216名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:18:44 ID:tIYXasfw
>>214
きんもー言ってる暇あったら、どんどん無駄使いしろよ
217名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:57:17 ID:70gP7wKq
>>216
これからは、きんもーとか言ってるだけで、何の消費もしない連中は、
客として切り捨てられて、全く相手にされなくなる時代になるな。
218名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 17:58:04 ID:70gP7wKq
>>213
ニュースを最大限の宣伝として活用したわけだが

電通がからむと何でもクソになる というのは同意
219名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:14:24 ID:m6pldnoB
現実問題
田舎の農家は金無いよ。持ってるのは数%
公共事業で道路が通ったとかは数億
それ以外は、国民年金の数万で月生きている。
220名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:30:13 ID:tCVxA0vv
景気回復に公共事業自体は悪いとは思わない

問題は その金で何をやるかだ
221名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 04:19:46 ID:8t2Hd1VC
>仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く山内貴範さん(23)。子どものころから
>漫画やアニメの登場人物を描くのが好きで、自称「おたく」だ。

結局この辺が成功の要因だろ。
自分がヲタゆえにヲタを理解しつつ、地元のことも理解してる人がヲタ向けに仕掛けたと。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:05:06 ID:nBA5/4jM
J( 'ー`)し「おにいちゃん、『おっぱいがいっぱいセット』とかいうものが届いたんだけど・・・」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230117906/l50

【 12月24日 】
ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ -コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-
平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、 別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を 発送させていただいております。

上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。

弊社通販をご利用いただいたお客様には多大なご迷惑、 ならびに不快な思いをさせてしまうこととなり、
一企業として管理意識の低さを大変恥ずかしく思っております。
お客様方々には、弊社一同心よりお詫び申し上げます。

以降二度とこのような失態がなきよう、 自らを戒め、 管理の徹底を図り、
またより一層皆様方に喜んで頂ける社内環境を作り上げていく所存です。
ご容赦賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

有限会社AKABEiSOFT2 12月24日
http://www.akabeesoft2.com/main.html
223名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:07:13 ID:nBA5/4jM
>>221
彼を知り、己を知り(敵を知り味方を知り)
百戦、危うき久しからず

@孫子の兵法
224名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:27:50 ID:Q9d1joqL
全国共通おめこ券
225名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:13:30 ID:Kgrg/lSm
これは孔明の罠だw
226名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:08:58 ID:T7DfcDi+
>>185
真理だな
信者がアンチに転向するのはよくあること
一旦アンチに転向したら次の信仰対象に移るだけで
絶対に元の信仰に戻らないのがオタク
裏切られたと思ったら死ぬまで叩くのがオタク
叩くこと自体が一種の宗教行為となる
227名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:20:54 ID:8U+QL45y
(つд`)ヾ
228名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:40:00 ID:s+fbHvyp
これが売れるなら「萌えお米券」も売れるかな?
229名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:43:06 ID:17eGE/jV
5種類用意して全部買うと更に1種オマケが貰えるとかやらないだけマシw
230名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:37:53 ID:jwr5mPKW
きょう東関道で、リンカーンの痛車みたお
231名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:29:44 ID:mKE0mK0/
米袋にお茶漬けやふりかけなんかの広告入れれば
広告料と相乗効果でもっとウハウハな気がするけど
232名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:36:15 ID:hxzRjqLL
>>226
かんなぎ騒動なんて最たる例だな

この農協はヲタ相手に商売を始めてしまった以上
事故米を混ぜて売ってました〜 なんてことは絶対に出来ないなw

もしバレたら村ごと焼き討ちされそうな勢いで騒動が大炎上するのは確かだろうしw
233名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:43:03 ID:rUSiqDFo
苺思い出した、覗いてくる幼女?を。
234名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:49:32 ID:LM3ZNWrG
>>231
広告なんて入れたら、絵の意味が無くなる。

>>232
かんなぎは裏切りとはまた違う。
ガイナックス社員の肛門発言が裏切り。
235名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 14:04:01 ID:eJDtFF8K
>>232
>事故米を〜
>大炎上するのは確かだろうしw

それは別に萌え米じゃなくても炎上するだろ。
船場吉兆みたいに
236omikuji:2009/01/01(木) 21:33:36 ID:ifpC8TM6
大変だな。
237名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 22:16:02 ID:S9Dv5HRD
今までは、スイーツ(笑)が強かったというと、
正社員の旦那と結婚し、専業主婦で財布を握る。
だから、男は金がなく、女に金があった。

ところが、今は未婚化が進み、男も財布を持つようになった。
また、男の独身が増えれば、女の独身も増えるが、収入の関係で、女の財布のほうが少ない。
だから、ヲタビジネスが強くなった。
238名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 09:12:24 ID:EJ/xaQV3
給付金なんかを口実にした強制的な出会いの場を作ってやれば結構くっつくんじゃないだろうか?
自治体丸投げなんだからそういう配り方もアリだよね?
239名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 23:54:36 ID:XyIUudau
>>235
吉兆のファンはそんな怒り方はしない。
されど、キモヲタはそういう怒り方が出来るw

>>237
一応、独身貴族 という言葉は昔からあったわけだが
240名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 06:04:24 ID:xlhCFw2w
>>239
高級料亭のファンはマスコミ炊きつけて怒るんじゃないか?
241名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:35:26 ID:1Zgv6krG
団塊世代では独身はチョンガーですな。

差別語じゃなく朝鮮語が日本語化してたもの。

言葉狩で消えたのかな。 俺は聞いたことないんだ。
昔の漫画で見かけたことぐらい。
242名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 02:49:01 ID:d912W1Wl
まあ、なんだかんだ言ったってオタクビジネスには違いない
2年分もの米を買ったのは20〜30才の男性がほとんどだと言うのだから
それにしてもひと月で2年分の米って・・・・
田植えのころから予想して田んぼを増やし苗を植えていたのか?
243名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 03:26:39 ID:4yBsnCQb
>>228
地域振興券なら似たようなのがあったな
244名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 04:32:55 ID:ewf7iCUQ
これに味をしめて休耕田で米作再開して生産量倍増させると壮大にこけるんだよな。
245名刺は切らしておりまして
新潟だったら戦国ランスの上杉謙信がいいな