【半導体】HDDを超える容量、ついに東芝が512GBモデルの爆速なSSDを発売へ[08/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 00:08:34 ID:EoAB7L0F
>>946
1TB HDDがついに7千円割れ 1.5TBは1万1千円代に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230223704/

年明けに1.5TBのものが1万円割れするそうで。
限定だけどね
953名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 00:25:08 ID:ColC63nl
システムはとうにSSD化済みなんだが、
512GBなんてハッタリ商品待ちきれずに
2TBのHDDが出たらHDDを買っちゃいそうだ。
今使ってる6台のデータ用HDDが2台で収まる。
954名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 01:31:29 ID:m5RV7Moo
>>941
ちょっと時期が過ぎたがHDDでクリスマスツリー
http://blog.makezine.com/tree11yr6.jpg
他にも応用で色々できると思う
955名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:03:31 ID:Qtro/rM9
SSD、後は価格と耐久性か。
2年もすれば手が出るかもな。
956名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:36:51 ID:0RUhgO1m
>>953
システムディスクとそれ以外を分ける人にとっては512GBもいらん罠
半分程度の容量でも良いから今すぐ安く量産してくれれば
957名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:47:33 ID:g04F/Vcw
SDカードは32GBで規格の上限まで達し、
SSDは200MB/sでSATA2の300MB/sの上限速度に届きそうな勢い。

HDD終了だろ。
958名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:57:14 ID:aTCb+gPM
しばらくSSHチェックしてなかったが、もうここまで進んでるのか
書き込み回数上限の問題はクリアされたの?
959名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:58:50 ID:JBWiQcVv
>>958
クリアされていない。
つか、>>1の記事は量産時期を公表しただけで
製品の発表じゃないから
まぁ東芝以外はやってくれるだろう
Intelとか
960名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:08:51 ID:ScCFWbzP
一瞬512MBかと思って「何をさわいでんだか」とオモタ
961名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 09:28:28 ID:3swjmHeE
それよりも3.5インチベイに2.5インチSSDを3台搭載できるアタッチメント出してくれ。
962名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 09:49:14 ID:GKRfsoB+
>>956
寿命寿命言うから必要以上に容量にこだわるんじゃね?
963名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:18:17 ID:0RUhgO1m
>>962
順番が逆。
容量を増やし易い多値NANDは通常のNANDより寿命が短い。
早くHDDと競合できる容量を達成するために寿命を犠牲にしている。
964名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:32:30 ID:/AkTUKMv
大容量の1台より、32GB程度のを複数台 RAID 0 組んだ方が速くて安い気がする>SSDの場合
965名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 14:34:05 ID:Bn24wDop
スタイナースクリュードライバー?
966名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:06:08 ID:GKRfsoB+
>>963
分散化で寿命を避けるためには容量が必要
容量を減らして寿命延ばしても、それはストレージとしては自己否定だろ
967名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:09:04 ID:YUAxEwii
>>966
激同。
963は、アホかと。
968名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:44:15 ID:L498tStu
アホじゃなくてSSDの構造を知らないで知ったかぶっただけじゃね?
969名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:47:41 ID:oE64Qd5U
東芝のSSDの構造なんてただのあり余った売れないゴミを積んだだけw
970名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 15:59:25 ID:sSCvTBpu
普及したとしてもゲーマーだけにだろぶっちゃけ
971名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:31:47 ID:GKRfsoB+
ノーパソはSSDになるべ。
くどいけど。
ぜろすぴんどりるw
972名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:34:31 ID:ifzVwxUD
>>969
それが良いところなんだろ。
973名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:23:02 ID:GKRfsoB+
たぶん商品としては信頼性を重視して容量に目をつぶった製品もあると思う。
が、それをさがしてここに晒しても叩かれるだけだと思う。
FA用PCにはすでに数年前からSSDが採用されてるけど、それは一般人とは無縁の商品。
974名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:00:16 ID:vn7xt1v+
容量は多いに越したことはない
容量に対して使わなかった場合は寿命伸びるわ速度低下たいしてないわいいことばかりだよ
975名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 00:31:59 ID:WyQ4rGNO
>>974
だがSSDに今何万も出す程の魅力はないわなw
まあ台湾勢や韓国勢に頑張って安くしてもらった後なら考えてもいいがな
その時は東芝なんぞ大赤字でどうなってるかなあwwww
976名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:02:56 ID:B3+sy1v1
なんでもいいが東芝の社長はHDDVD失敗で土下座したのか?
ちゃんと土下座しろよ
977名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:06:47 ID:sz3qJ6bh
おまえら、まだ買うなよ。
ただでさえSSDの値崩れ激しいからな。
978名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:27:46 ID:sqvz+TEZ
将来SSDが値下がりして消耗品扱い出来るようになれば、DVDレコーダーで
HDDでは無くDVD-RやBDの代わりに採用されることはあるでしょうか?
979名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:01:54 ID:s9/xuKYw
>>973
FA用途のSSDでも突然死の現象はあるの?

Flashメモリの特性からすると
突然死じゃなくて、なだらかな劣化による
利用可能容量の減少の進行のはずなのに、
今出回っている安いSSDでは突然死が多いのが
不思議でならんよ。
980名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:46:42 ID:7iLztmTs
3.5インチで出してくれたらRAIDアレー全交換するのに
981名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:05:37 ID:ELdyGWoF
半年措きに容量二倍価格1/2
982名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:11:49 ID:qzeStKy0
2ちゃんのサーバをSSDに変えたら?
983名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:27:17 ID:5dXm2SA0
値段の高いくそSSDは必要ない。
信頼できる、安いHDDで十分。
SSDの搭載されたノートPCを落とせますか?ノートPC自体が壊れます。
SSD自体を落とせますか?
フラッシュ単体と違ってフラッシュをつないでいる基盤同士が駄目になりそうですね。
結局、HDDとSSDは値段の安い方が勝ち。
984名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:32:39 ID:OjyfJ1Wj
>>979
安くて制御チップも怪しいUSBメモリならともかく、SSDで突然死って聞いたことないんですが、
どこかにケーススタディとかあります?
よかったら教えてください
985名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:17:21 ID:lIPj2nOs
>>978
まずない。
・基本的にSSDは入れ替えて使うようなもんじゃない
・そこまで安くはならない
・同じNANDフラッシュ使ってるSDHCの次の規格のメデイアもできる
・ランダムアクセスが早くてもあんまり意味ない
986名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:21:50 ID:dtyzDIzk
>>979
つかだいたいのNASに入ってるCFでもまず死なんよ。
まあほとんど読み込み専用のOSにチューンされてるけど。

以前ディスプレイに入ってるフラッシュが設計ミスで死ぬってのがあったなあ。
電源を切らずに使ってると、入力を数秒置きに切り替えてその度にフラッシュに書き込むってのが。
軒並み1~2年で死んだらしい。
今のSSDは固定で同じ所に書き込む事はないだろうから、死に難いだろうけど。
987名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:34:09 ID:WyQ4rGNO
まあ、無理やり余りに余ったフラッシュの使い道を考えただけの商品だからな。
そんな物に魅力を感じるのは新し物好きのオタクの方達だしお先真っ暗だわな
988名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:16:22 ID:WAjyuZ/K
>>947
二者択一などない
HDDの発熱に耐えられない

SSD化できるとこからどんどん入れ替わる
989名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:32:41 ID:e7HzkxsV
>>987
現状のSSDってのは余り物のツギハギだよな。
SSDが本格的に開発を始めたらHDDは勝てるところはなくなる。
990名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:40:41 ID:U9QA1H+i
>>983
一般的にHDDの故障は落とすことによるものよりも
運転中の振動やちょっとぶつかった時の衝撃によるものだと思うんだが
991名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:42:32 ID:qMy5FUM2
>>983
最後の行だけ書いとけw
992名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 16:54:47 ID:QRYPdoRe
落とすところまではいかなくともHDDは振動に弱い。振動下ではまともに動かんわな。

電車だと、新幹線はともかく、在来線の特急とかだと結構揺れるし、車ならもっと振動は激しい。
993名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:39:03 ID:+yICQb8G
コスト      HDD > SSD
耐衝撃性   HDD << SSD
小型化     HDD < SSD
大容量     HDD >> SSD
アクセス速度 HDD = SSD
省電力      HDD << SSD
寿命       SSDの実績がまだない

今はだいたいこんな感じだが、しばらくするとほとんどの指標でSSDが優位になってHDDオワル
994名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:41:41 ID:9/2izgTM
アクセスは
書き込み HDD > SSD
読み出し HDD < SSD
じゃね?
995名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:15:58 ID:/TYx1er3
>>993
省電力      HDD < SSD
996名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:26:43 ID:++PQEhQo
1.5TBすら暴落するようではHDDベンダーの命運も尽きたかな
997名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:17:28 ID:72ZRGp9w
SSDの持つ特性(長所)は圧倒的にノート向きだから、しばらくは
ノートPC向けで伸びるだろうね。

デスクトップにも進出するかは、コストパフォーマンス次第かな。
まぁ当分の間は共存するとは思うけど。
998名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:23:52 ID:ytn1BCx5
HDDってボリュームゾーンがいつも1万切る程度で
あんまり値段下がってる感じがしない。
999名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:27:55 ID:NTws74/s
1024Gも夢じゃない!

と振ってみる。
1000名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:30:29 ID:FrxVL0Tm
1テラまで行くと使い方がまた変わるかもな、SSD
とにかく東芝がんばれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。