【為替】ロジャーズ氏悲観「米ドル安、今後数年間で90%進む」 (Searchina)[08/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 09:25:09 ID:zg28x+3J
>>312

>>173
> ドイツ車も安売りだ
> 本当に付加価値がある車はフェラーリだ

フェラーリも落ちてるよ
アメリカでは430が1000万台で買える
日本での暴落はこれから
324名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 17:44:01 ID:pLU7CdMQ
戦争は究極の公共事業
アメリカも公共事業色々やってみてから駄目だと判断したら戦争するかもね
それを批判することが日本に出来るだろうか?
麻生はもっと金出せばら撒けと昨年の緊急会議でアメリカに吼えたようだが
よくもそんなこといえたものだと思う!
325名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 06:17:27 ID:SlCzrZpx
>>322
原油が100ドルオーバーなんて現実味なかったけどな。
どうもね。この辺に日本復活のヒントがあるような気がするね。
非現実的ななにかが、一番なんじゃないかと。
326名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 13:12:33 ID:yDyQNbVo
ドル上がってきてるジじゃん。
327名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 13:29:30 ID:sUy/R3Fl
>>326
おばま就任式で終了。
328名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 22:55:50 ID:RMy61Hlg
>>47
アメの負債を買い取っておわりだな
329名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 01:56:43 ID:n0vq4Z/7
なんで国家があんなに大赤字だすんだろうねぇ
330名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:01:34 ID:gQ4rGSeU
ジムロジャース予定通り売りに入る。ダウの底張り付きだよ。彼が本気売りしたら、ありえるだろ
331名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:03:12 ID:yF7AYfG9
このおじさん中国株で大損こいてない?
332名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:09:13 ID:OHLAAyuM
ドル暴落してるぞ 何かあった?
333名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:17:12 ID:96LtTCjy
風説のジムの狙いはドル安誘導後のドル買い?
334名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:19:04 ID:Beb1MAsl
ナチスなんて、ありえないカルトだった
ユダヤ人を抹殺なんて…共産主義革命は理路整然で怖かった
しかし、ナチスも共産主義も両方怖かった

ぽうらんど
335名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:31:15 ID:gQ4rGSeU
ジムは1兆ドルのアメリカ負債に、かなり落胆していた。インタビューでドル売り優先言ってたからな…大富豪だろ?ジム
336名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:43:58 ID:h2V06W55
>>27
バギーのメリットがないだろ
337名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:46:46 ID:GFMdzlew
高卒で、去年「今景気良くなってるから」って家買った友達が、
「今ドル買いらしいね^^、どこで買えばいい?」
って言ってたから、暫くFXするの辞めたんだけど正解?
338名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:48:56 ID:5H9CDIUo
むしろ、国連通貨創設
その中は固定相場制
そして各国の貨幣は変動相場制を取ればいい気がするが・・・

流通用に固定相場の貨幣あったほうがいいきがするけどね
339名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:51:22 ID:GFMdzlew
>>338
何が基準なの?
340名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:54:13 ID:6FfrHuO5
そうこうしているうちにあっと驚く円安時代がやってくる
341名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 02:57:40 ID:PtmOfQm4
ID:Nn3L1fBW

某パンツ氏?
342名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:12:47 ID:YoVc2ojR
誤訳じゃなかろーか
343名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:13:14 ID:YoVc2ojR
つSDR
344名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:14:54 ID:MCWmGLoL
そうなったらアメリカ向け輸出なんてもう無理じゃんw
345名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:16:56 ID:gQ4rGSeU
円安 仕方ないよ…アメのへばり具合は尋常じゃねぇよ。アメの低所得派層向け、不動産ローン。ありえない事を乱発したツケだよ。日本の銀行じゃ100%通せないよ。
346名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:21:26 ID:gjzCmS0u
>>298
だからさ儲かってるっていうのが何を根拠に言ってるのかと
347名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:28:18 ID:CfJp5w+H
ポンドが10円くらいになったことないんだから、落ちても今の豪ドルくらいだとおもう。
348名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:28:23 ID:4JdY7cld
『Voice』 2009年2月号
・もう甦らないアメリカ経済    ジム・ロジャーズ
・価格競争を超越した強さ    伊藤洋一
http://www.php.co.jp/magazine/voice/?unique_issue_id=12374

これらを読んだら、アメリカ経済は今、終わりつつあるが、
イギリス経済は既に終わったらしい。
戦後、イギリス経済を破滅から救った北海油田は近く底を突くから、
もう再起不能だろう。
ざまあみろ。
349名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:35:20 ID:GFMdzlew
>>348
何にざまあみろなのか、さっぱり分らん・・・イギリスに恨みでもあるのか?
350名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:39:04 ID:0mrcw69+
>>348
英国が北海油田でそうとう助けられたBのは事実らしいな。
日本も、尖閣ほればいいんだけどねえ。
売国奴しかいないしなああ。
351名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:40:35 ID:VkDH7BFi
>>1
これってオッサンついにやっちゃった(丸裸)のか?
米ドルの現金保有していたらこんなこと言わないだろ
352名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:42:36 ID:3H0A7wEs
>>350
Bって何?
353名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 03:52:48 ID:0mrcw69+
Bはお前のような部落民のBだよ
354名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:07:09 ID:qP9fB4uW

ジムは中国株をテコでも売らない気か?
そのうち紙屑化する悪寒

去年の初めから、
「米ドルは欠陥通貨、私はドル資産を売却するつもりだ」
と言っていたが、
この見識は素直に見事だと評価したいが、
最近のインタビューで
「私は今年中にドル資産を全部売却するつもりだ」と答えていた


えっ?まだ売却を完了してなかったのか?
オイオイ、去年の初めから予測していたし、的中しているんだから
さっさと自分の資産ぐらい売却しとけよ
って突っ込みたくなった


355名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:07:48 ID:0mrcw69+
ジム
356名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:09:33 ID:0mrcw69+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
裁判員の通知が来た人スレ [裁判員制度]
【株】明日の日経平均・為替を予想【ドル円】 [同性愛サロン]


モーほー警報発令
357名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:15:21 ID:4JdY7cld
>>348
1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
 まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。
 さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。
「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)
 そして、とどめの一撃として、5月26日にロンドンで馬車パレードに望んだ天皇に対して、
一斉に尻を向けてブーイングを鳴らし日章旗を焼くという、実にスカッとするすばらしい行為を
行ってくれたのだ。
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/o30-2.html
戦勝国の終戦記念日、敗戦国の終戦記念日
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/021/esse4.htm

【英蘭】反日国家総合スレ【中韓】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1229604093/
【GREAT】イギリス史総合スレ【BRITAIN】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_whis_1144413850/269-281
358名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 04:18:08 ID:qP9fB4uW
>>324
既にイラク戦争を実行済みだろ
半分成功だった
ドルペッグの維持・石油利権の確保・復興需要の恩恵等々


逆にイラク駐留軍の維持費が莫大にかさんでいる
イラク戦費とアフガン戦費の累計は今年にも1兆ドルを超えるとか

⇒これじゃあ復興による利益を吹き飛ばしている結果になっている

⇒イラク人と周辺は日本のように従順な羊の民族でなかった


米兵の死傷者も増える一方で
米国民の戦争への反対も多くなっている

中東周辺国の米軍への反発も強くなっている


結論は、もうアメリカは当分戦争出来る状態でないということだ


359名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 06:59:26 ID:MDa48meL
為替相場は域内の相対的総合力で決まるから、
いくらなんでも9割引きはないわ。
財政赤字や国際収支も米国だけ悪いわけではない。
360名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 07:05:04 ID:I9TGqpi9
>>336
そろそろ潰れてるだろうから、自分で活用してるんじゃ?
361名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 07:16:07 ID:VBTEfWH+
もう米ドルはだめでしょ
オバマ就任と同時に米ドルの紙くず化宣言?

日本の保有する米国債も紙切れ
362名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 10:28:41 ID:wWF+i7of
宇宙ビジネスは、軍事産業に限りなく近い
特定の業界には恩恵をもたらすが、あまり一般人には関わりがない
やはり民生品を作らなければいけない
普通の人が手に取れるようなものだ
こっちの方が数が捌けるから薄利でも業界は成立
税気投入するしか成立しないようなものは無理筋だ

1ドル=80円は割るのは間違いなかろう
これからだよ、外需で潤っていた日本経済の地獄は
みなさんも覚悟しとかないといけません
363名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 20:58:32 ID:xhUHLvQO
新通貨AMERO登場★ドル暴落!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226760933/l50
364名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 19:20:25 ID:1ZbrLvsb
ドル安だなあ・・・
365名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 14:46:54 ID:f8h45PYi
ロジャースもぼけたな
366名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 15:04:28 ID:e76JTi2T
たしか日本にも米ドルは50円ぐらいまで下落すると言っている評論家がいたな
367名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 15:07:21 ID:XfiBdszu
ハードカレンシー供給量と利率から考えてドルが下落するなら
ユーロが高騰するわけだが、ユーロ圏が同意するとは思えん。
368名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:26:08 ID:1ibg5NSM
為替は予測通りにならないよな。
いつも適正値はいくらのはずだ!といわれるが、これでは常に適正値と違うということになる。
つまり適正値と違うのが正常だ、はあ?、でも現実、オイオイ。

それでジムは何年も前から売る売るといって未だに持っている。
これは売る売る詐欺なのか?、売りたいというのは本音なのだろうか?、たぶんそうだろう。
でも保有を続けている。

ここまで書いてピンと来た人はジムが嵌っている罠に気づいたと思うw
369山師さん@トレード中:2009/01/17(土) 21:13:49 ID:rmfCXS7O
ジムがドル資産売却するといってから2年になるけどまだ売らない
というのはおかしい。売るなら一ドル120円台のときに売れた
はず。なんで未だに持っているのか不明。そして商品相場の時代
と言い出してから商品が下落しまくっているのも謎。
370名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:28:49 ID:VqEioGm0
中国人は冗談がキツいよな
371名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:35:07 ID:jlhlmvC5
>>271

バーナンキでしょ、ノーアイデア!!ノーアイデア!!ヒー・イズ・ア・ノーアイデア!!って騒ぐ奴。
372名刺は切らしておりまして
>>72
日本が保有してる米財務省証券も90%目減りってことでOK?