【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 東京都は17日、09年度の税収が08年度当初予算(約5兆5100億円)より
約7500億円下回るとの見通しを発表した。都政史上最大の減収となりそうで、
金融危機に伴う景気悪化に加え、09年度から都の法人事業税の一部が国税化
されることが要因という。

 都主税局によると、09年度の税収は法人2税(法人都民税と法人事業税)が
約7700億円の減収、その他の税(固定資産税など)は地価の上昇などから
約200億円の増収となり、計約4兆7600億円となる見通し。08年度の税収も
当初予算に比べて約1700億円の減収となり、5兆3400億円にとどまる見通しという。
石原慎太郎知事は歳入・歳出の洗い直しにより財源不足の解消に努めるよう、
関係各局に指示した。

 都の07年度の税収は5兆5095億円で過去最高を更新していた。


▽ソース:毎日.jp (2008/12/17 22:54)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m040131000c.html
▽関連スレ
【地域経済】東京都税収、1000億円超減収も。08年度、企業業績下振れ[08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227029017/l50
【不動産】東京都心オフィスビルの空室率が10か月連続悪化…平均4.56%に [08/12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229145369/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:08:48 ID:dQ2UMSor
それでも大金使って五輪招致したあげく負けます。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:09:25 ID:IoHDaUHU
これは洒落にならないぐらい危険。新銀行東京と東京オリンピックが問題になる
4名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:11:44 ID:IoHDaUHU
つかこれは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【地域経済】東京都税収、1000億円超減収も。08年度、企業業績下振れ[08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227029017/l50

↓ 一ヵ月後

【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/l50
5名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:12:30 ID:ns8fRPR0
>4 都民税の死亡が確認されますた
6名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:20:43 ID:JmQvfICM
とりあえず税務調査がさらに増え、今まで経費と認められていたものが
認められなくなり、追徴や滞納の取立てが峻烈になるということだな
7名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:31:04 ID:xlWItBmn
どうやって来年度の法人税を予測してるん?
8名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:43:32 ID:xlWItBmn
ていうかこの分だとイギリスはオリンピック開いてる場合じゃないれろ
9名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:45:14 ID:yUO0FPPN
日本の恥東京
借金12兆円
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
犯罪件数
失業者
詐欺横領
未解決事件
ニート
110番受理件数
倒産会社
補導
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
10名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:58:20 ID:muLn/jl5
マジかよ
来年度の募集減るのかな
受ける気満々で準備してんのに
大阪みたいなのはやめてくれ
11名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:59:45 ID:3jCRbxHd
toyotaとパナソニックを東京に呼び寄せるから大丈夫ニダ
ホルホル
12名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 04:33:23 ID:EIVa1fJ5
>>10
東京都職員、募集ゼロの時期もあったよ。
第一次石油ショック後の数年。
JALなんかも募集ゼロだった。

東京オリンピックはあり得ない。
常識的に考えてもそうでしょう。
北京ーロンドンー東京・・・これでは欧米に不公平。

ロンドンの次は、オバマのとこ(イリノイ州だっけ?)か
ブラジルじゃない?
13名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 04:38:10 ID:rcr3nPWz
もうアニメ無料で見てる場合じゃねーよ有料にしなくちゃ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:28:20 ID:goDVcQGq
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
15名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:34:19 ID:8cq0tvvz
年金は公務員が作った詐欺です
16名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:34:29 ID:DYfyAodQ
宗教法人に課税するしかないだろ

17名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:41:32 ID:yUO0FPPN
やはり日本の恥東京http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
詐欺横領
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
借金12兆円
犯罪件数
失業者
未解決事件
ニート
110番受理件数
補導
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
18名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:18:59 ID:IoHDaUHU
民放って怖いな、触れもしないってのが
19名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:22:18 ID:zfGIVm5m
リストラやるんだろ?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:24:17 ID:GCSeE5f6
アチャー、7500億減て大きいね。
これはオリンピックとか言ってる場合じゃないね。。。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:27:40 ID:v862EcH6
なーに民放に電波使用料払わせれば問題ない
22名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:30:03 ID:epx1Rf5y
行政にかかわる一切が「絶対必要なもの」として予算取りしているなら、
支出削減などありえないんだろうから、
税収不足なら民間的に考えて人件費削減・人員削減から始めるべきだな。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:59:39 ID:d+ctxaLw
増税するだけ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:01:52 ID:CL/tUpgz
ざまあみろ!
25名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:05:12 ID:3J9Z0Jy5
アホなことばっかやってるからこれだよ
ボーナス返還しろよ
26名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:36:54 ID:BQa7/AYZ
事業見直すか
職員のボーナスカットするしかないぞ
27名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:38:51 ID:d+ctxaLw
増税と債券発行で賄います
28名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:41:50 ID:0qTj3gc+
まずナスカットに知事銀行の救済中止
リストラもやらないと
29名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:43:19 ID:UpIogRV+
これ以上増税しても抜け穴見つけて脱税するだけ
ここはあえて減税しろよ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:58:42 ID:Fbrmtgxh
でもテレビマスゴミは報道しません
31名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:20:24 ID:wUhyjXW0
大阪府の話はニュースであったけど、これはどうなの?
どこかでやってた?
32名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 15:40:44 ID:IoHDaUHU
NHKがちょろっと報道した。他はしてないだろう
33名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 15:46:54 ID:yIvCHF75
すべては小泉改悪規制緩和による労働派遣解禁から始まった。
日本史に名を残す「小泉の平成の改悪」により貧困層を排出し、
消費能力を低下させ、自動車・家電・住宅、衣服需要減をもたらし、
更に雇用を減少させるという内需崩壊・悪魔の仕組みを作った。
企業は安い労働力を手に入れたが、代わりに消費者の購買力や
製品需要という企業にとって最も大切なものを失った。
小泉にマスコミも含めてみんなが騙され、昭和後期の栄華すべてを失うはめになった。
購買力をもぎ取り、消費を低迷させれば税収が減るのは当たり前。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:00:17 ID:M/OZw3tq
1000億じゃなかったのかよw
35名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:04:46 ID:PVrMotAz
>>34
それは今年の話
36名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:56:04 ID:CgTgTcnE
結局、都債でまかなうんだろ。
予算5兆5000億円で一般会計組むと思われ。歳出削減できない。

美濃部時代に逆行。
所詮石原は作家上がりで数字に弱いアホ。外務か防衛大臣向きだ。
副知事猪瀬も道路特定財源について全く振れずに、表面上の道路改革100点満点だとと激昂する
口だけ無能ペテン師


石原知事の功罪

×都債を減らした→○好景気でたまたま法人税収が膨らんで都債が減ったが、
不況で元に戻った。無作為の責任。
中国人が急増(外国人比率が3.0%で1位。3分の2が中国・朝鮮)→治安悪化リスクの上昇
37名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:58:15 ID:32sSN+9O
大企業がだめになってきてるからなあ
大手の多い東京は税収悲惨だろ
これから所得の減りそうだしwwwwwwwwwwww
38名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:48:29 ID:8dnZ38RO
とっとと潰れちゃって下さい東京。
皆が東京から逃げ出せば地震による被害も少なくなるだろう。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 18:17:18 ID:/SlY9n8K
デベロッパーの倒産で貸倒損失が数百億円単位で増えるから地獄はこれから。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 18:35:39 ID:dGCDE4dJ
さすがに夜のニュースでは放送するよね…
41名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:19:00 ID:jLlkFDsB
フジはぜっっっったい報道しない
42名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:29:01 ID:Qipbs0qY
ワープア自己責任論でコメント欄大荒れ
かなりおもしろい
長谷工20万株 でググってみ
43名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:34:05 ID:JFAPtPIX
そこでマスゴミが麻生を必死にこき下ろす理由である
広告税の登場ですよ
44名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:13:24 ID:xABTQnDa
>>41
昨日の夜中ぐらいのニュースだろ。朝はなかったし。そういうことだよ。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:19:04 ID:QxkUFdON
メシウマw
46名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:53:05 ID:SdgYkyfI
オリンピック招致活動を、打ち切ろう!
47名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:15:02 ID:/A0vYbog
オリンピックはオバマ大統領のシカゴで内定済み
48名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:07:09 ID:h9Wlg0FM
日本の恥東京
失業者
借金12兆円
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
犯罪件数
未解決事件
ニート
詐欺横領
110番受理件数
補導
倒産会社
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
49名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:53:14 ID:kGOKjdMO
>>47
東京がオリンピックぶん取ったりしたらまた対米関係が悪くなるよな。
まぁそこまで国も東京も根性無いだろうけど。
国が東京承知に支援すると言うのも

   「国をあげて全力を尽くしましたがやはりアメリカ様にはかないませんでした」

という猿芝居のためなんだろう。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:22:15 ID:+w9V9oHY
派遣を認可した時から貧困層が増えて、内需が縮小し、企業収益が減少し、
税収が減るのはわかってたこと。今更何をって感じ。
貧困層には消費能力がないんだよ。
ローンも組めないから車やマンションなど高額な買い物もできない。
ローンも組めない貧困層を増やしたのは誰?
貧困層ばかりの日本で景気回復?
笑わせるんじゃねえよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:25:46 ID:xABTQnDa
>>49
単なるインフラ整備、公共事業じゃないの。本気で来て欲しいと思ってるとは思えないし
52名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 21:03:18 ID:OTd4Tvh8
余計タチが悪いよ
53名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 01:03:04 ID:WqZdbYn2
>>49
来年10月2日に開催地を正式発表するのに、今からあと9ヶ月でインフラ整備されるってお花畑じゃない?www
用地買収はほぼ見込みはついているの?
来年5月の都議選で借金問題つつかれ、民・共に負けそう。
法案すべて否決され、知事選かな。議会が反対したら知事なんてなんにもできないし。
5453:2008/12/20(土) 01:03:58 ID:WqZdbYn2
>>51ね。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 02:34:35 ID:/FJb1yS3
日本の恥東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
失業者
借金12兆円
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
犯罪件数
未解決事件
ニート
詐欺横領
110番受理件数
補導
ネットカフェ難民
倒産会社
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
56名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 02:43:25 ID:G0iWqg8/
とりあえずは都庁売却して質素になることだな。
青島の馬鹿のつけをひりぬぐいひましょう。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 05:27:18 ID:mG7zBy2O
都庁舎なんか買い手ないだろ。
それに青島は都庁建設には関与してないし、むしろ都市博を中止してくれて有り難かったよ。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 08:51:03 ID:kULYZuWN
適当に増税して都債増発すれば無問題
59名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 17:49:45 ID:j85Jej21
2010年は1兆円減収に手が届くなw
60名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:38:31 ID:kULYZuWN
都庁はいくらでも歳出節減余地がありそうだな

まあ公務員には無理だろうけど
61名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 18:41:17 ID:po4PY5rD
風俗税導入すりゃいい
ソープとヘルスは料金1.5倍になってもいい
62名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 19:01:27 ID:zwbnmdsR
とりあえず

・珍銀行東京廃業
・珍太郎オナニンピック誘致取り止め
・珍太郎マラソン廃止
・宗教法人の課税強化
・在日特権全廃
・3ナンバー税導入
・警察、消防、病院関係を除いた全職員給料引き下げ(もちろん特別職も含む)
・チョン玉やチョン絵関連産業は全面禁止


でやってみた。


異論はもちろん認める。
63名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 19:14:47 ID:Y8MrZPF7
オリンピックどうするんだろうね
64名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 23:19:55 ID:wh7WC0ME
>>62
3ナンバー税より車庫税(車庫証明の手続で税が取られる)にしたほうが
他県ナンバー取得で税逃れ、とかの横行を防ぎやすいのでは
65名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:12:21 ID:SAoEJ58o
>>62 だが、石原の考えは違った。

「10年後の東京」への実行プログラム2009の構成.

● 目標1 水と緑の回廊で包まれた、美しいまち東京を復活させる(PDF形式:2.5MB)
施策1 元気な子供たちを育てる校庭の芝生化
施策2 海の森や街路樹倍増による緑あふれる東京の実現
施策3 森林再生や農地保全に取り組み東京の貴重な緑を次世代へ
施策4 都民や企業を巻き込む緑のムーブメントの展開
施策5 親水性豊かな水辺空間をつくり出す東京湾の水質改善
施策6 電柱のない街なみの形成
施策7 美しい都市景観の創出

● 目標2 三環状道路により東京が生まれ変わる(PDF形式:3.2MB)
施策8 空港・港湾機能の拡充に合わせた首都圏ネットワークの強化
施策9 東京の最大の弱点である渋滞を解消する三環状道路等の整備促進
施策10 快適で安全な質の高い交通ネットワークの提供
施策11 更新期を迎える膨大な社会資本ストックのマネジメント

● 目標3 世界で最も環境負荷の少ない都市を実現する(PDF形式:2.1MB)
施策12 あらゆる主体と連携したCO2排出削減の推進
施策13 先進的な省エネ技術による低CO2型都市づくり
施策14 低炭素型都市の実現に向けた先導的プロジェクト
施策15 都民・企業と協働して低CO2型自動車社会を実現
施策16 世界に誇るクリーンな都市環境の実現
施策17 東京から発信する先導的な廃棄物対策

● 目標4 災害に強い都市をつくり、首都東京の信用を高める(PDF形式:2.6MB)
施策18 子供たちを守る学校の耐震化のさらなる加速
施策19 都民の生命を守る建物の耐震化の実現
施策20 いつか必ず来る大地震に備えたインフラの耐震化
施策21 多様な主体との連携で東京の防災力を向上
施策22 東京を守る気候変動への適応策に着手
施策23 最先端技術の活用と官民パートナーシップ構築によるテロ対策
施策24 都民の生命と生活を守る新型インフルエンザ対策

● 目標5 世界に先駆けて超高齢社会の都市モデルを創造する(PDF形式:2.8MB)
施策25 「地域」と「技術」で支える超高齢社会の都市モデルを創造
施策26 東京の強みを活かした障害者雇用3万人増の実現
施策27 社会全体で子育てを応援する東京
施策28 地域の体感治安の改善
施策29 都民に安全・安心の食を提供
施策30 消費生活における安全・安心の実現
施策31 365日24時間安心できる医療システムを東京から発信

● 目標6 都市の魅力や産業力で東京のプレゼンスを確立する(PDF形式:2.1MB)
施策32 東京から世界へ 新たな文化の創造・発信
施策33 外国人旅行者1,000万人の誘致を実現する観光振興
施策34 ユニバーサルデザインのまちづくり
施策35 創造的都市型産業の振興
施策36 多摩シリコンバレーの形成
66名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:12:35 ID:SAoEJ58o
● 目標7 意欲ある誰もがチャレンジできる社会を創出する(PDF形式:2.1MB)
施策37 学校・家庭・地域の連携で21世紀を担う子供を育成
施策38 青少年を健全に育成し、社会性を持った若者を輩出
施策39 意欲と能力を活かすものづくり人材育成システムの構築
施策40 意欲ある人材の就業を促進し東京の活力を向上
施策41 職業的自立・生活安定に向けた支援の展開
施策42 アジアの将来を担う高度な人材の育成

● 目標8 スポーツを通じて次代を担う子供たちに夢を与える(PDF形式:1.1MB)
施策43 オリンピック・国体につなげるスポーツの振興
施策44 都民・国民全体で盛り上げるオリンピックムーブメント

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2008/12/70icj100.htm
67名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 00:22:22 ID:SAoEJ58o
>>1

報道発表資料
今後の都税収入見込について

平成20年12月17日
東京都主税局

 平成20年度及び平成21年度の都税収入については、下表のとおりの見込となりましたので、お知らせします。
 なお、下表内の計数は、来年度の税制改正の影響を精査すること等により、今後変動する可能性があります。

(単位 億円)
      H20(A) H21(B)   差(B-A)
都税総額 53,400 47,600  −7,500
法人二税 24,300 17,800   ー7,700
その他税 29,600 29,800    +200

問い合わせ先
主税局税制部歳入課 電話 03−5388−2913

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2008/12/70ici100.htm
68名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 04:16:51 ID:Qli207wu
パチンコを規制して、カジノ化すればいいんじゃないの?タキシード来て玉をはじいて、一攫千金
69名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 04:17:58 ID:XY4NHLI+
ざまあとしか言いようが無い地方民w
70名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 04:23:12 ID:Qli207wu
ざまあというか法人税に頼み、本社ばかりを集めた結果としては当然じゃないの?
別にざまあみろとは思わないな。一極集中の危険性でしかないし、見込んで予算を立てる怖さでもある

愛知の税収減だと一社集中の怖さが言われるけど、一極集中の怖さは言われないってのが…
71名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:36:47 ID:G7DPOf/R
日本の恥東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
借金12兆円
失業者
生活保護者
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
無銭飲食
犯罪件数
未解決事件
詐欺横領
倒産会社
ニート
110番受理件数
補導
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
72名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:45:50 ID:J1ZYLTIx
ざまあWW
73名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:49:27 ID:voImsRMd
増税したら良いだろ
東京は馬鹿?
74名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 12:41:23 ID:76vCL2I/
>>65-66
東京都の赤字は止まりそうに無いな。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:46:24 ID:TEdgOBsm
東京はうらやましいね、どんな状態に陥ってもマスコミが隠してくれるからね。
言い換えれば都民・首都圏民は知らされてない、騙されているって事なんだがね
76名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:44:18 ID:QlF7we4z
派遣禁止以外にワープア不況から脱出できない。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:48:16 ID:cZTyvwWd
まず、知事の給与の減額からだね。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:53:59 ID:d9EVnWjA
相変わらず、スレ伸びないねーw
79名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 23:02:27 ID:8TCx7Q/c
>>71

情報公開度1位は長野県、最下位は沖縄県、東京都と香川県は失格
2007/3/19

全国市民オンブズマン連絡会議は2007年3月16日、07年の情報公開度ランキングを発表した。47都道府県と15政令市を対象にしたもので、各自治体へ情報公開請求した結果やウェブサイトでの情報公開内容をもとに採点した。
都道府県別では、長野県が総合1位に輝いた。2位は宮城県で、3位は岩手県。最下位は沖縄県だった。東京都と香川県は失格とされた。政令市別では、札幌が1位で、最下位は名古屋だった。

http://www.j-cast.com/2007/03/19006254.html


全くのブラックボックスなので、どうやって特亜や草加、893に流れているのか、マスゴミも解明すらできません。w
まさに情報弱者のたまり場。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 23:31:54 ID:LjZJXvja
>>64
品川ナンバーだけ思いっきり値上げすればいい。
ステータス性が高まって東京人の見栄っ張り根性に火をつけ希望者殺到w
81名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 02:47:28 ID:SdnyaD4j
東京オリンピック決定なら

スタジアム建設の土建屋がパチンコ・パチスロに無駄金使う
   ↓
税金が東京の在日パチ屋に流れる
82名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:26:32 ID:hNQqRLH7
オリンピックなんてたった2週間で終わり。
その為にスタジアムや道路作るなんて無駄の極み。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:33:26 ID:1eFbbgp1
うん潰れろ東京も
84名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:57:22 ID:+bbjgXLG
メシウマー!
85名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:51:58 ID:BX6G5Hp/
>>75

地域報道のリソースが足りないし、中国韓国放送局ともフロアを共有しているし、偏向しているんだろ。
常に、つまらない国会政治家のしっぽ追っかけ回して、失言の揚げ足取りで、隣国に気を遣って、毒電波を全国に発信しているんだから。
で、関東のローカル報道枠はグルメと早食い、芸能、スイーツ


灯台もと暗し。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:53:17 ID:z6N1wAkb
東京不要論
87名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:53:41 ID:kIGA5D4K
>>16
パチンコから税金取ればいいんだよ。
88名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:57:52 ID:PqD5lm0C
1000000000000円越えたら国民の祝日認定
89名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:17:00 ID:xtCUUOb5
治安が悪い、民度が低いと思った都市1位東京
住んでみて二度とそこに住みたくないと思った都市1位東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
90名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:20:46 ID:1Tq0Qbid
ざまあWWWW
91名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:21:46 ID:RurMAbOC
>>79
このOB扱いで最下位から除外するのやめてくれないかな?東京都と香川県が最下位でいいじゃん

>>87
規制してカジノパチンコにすればいいな
92名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:23:37 ID:1DJ8EFkG
東京でさえこれなんだから地方はさらにひどい減収のはず
93名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:25:24 ID:uWVMu0Jo
なんの成果も出してない公務員はボーナスゼロでOK

94名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:30:01 ID:SdnyaD4j
>>91
天下り+利権のため警察官僚の連中がパチ屋を守る悪寒
95名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:45:12 ID:U6s8RD8J
>>92
>>67みたいに、地方は法人2税には大きく依存していない。
一部上場の大企業の本社がほとんどないから、元々法人2税が低いから、偏差があまりない。

1ヶ月前が1000億円減で、今回が7500億円減、数字が下方に触れすぎですね。

小泉の三位一体改革で、格差拡大して、一番恩恵を受けたのが東京都。
それを福田、麻生が引き戻し。

ところで、>>92は、財政再建派(福田、麻生、与謝野)と上げ潮路線(中川(女)、小泉、竹中、渡辺(喜))のどっちが好き?後者?
96名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:05:29 ID:p0+dOQTz
>>94
パチンコ屋も潰れだした。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2863.html

本格的に終わったな。東京・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:34:11 ID:B7xYt2/u
あらゆる夢物語みたいな計画が頓挫だな。外環全通、第二東名、東京五輪
と全部ご破算。
98名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:34:26 ID:WBiSzU7e
ふふふ
99名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 20:59:57 ID:Tth86AQR
すべては東京一極集中の弊害。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:05:50 ID:KS+ZzjTK

東京都の第三セクター、半数以上が赤字・減益で負債総額は2兆円超 [8/1]


 東京都の主な第三セクター13社の2008年3月期決算が出そろった。
都内の人口増、好景気を背景に売上高の増えた三セクは多かったが、収益力は脆弱で、
半数以上が赤字または減益だった。都はここ数年、不振三セクの処理を進めてきたが、
負債総額はなお2兆円を超える。
景気減速感が強まる中、多額の負債が財政圧迫要因になる可能性もある。

 都が「監理団体」と位置づけ監督している12社と、都が大株主である首都圏新都市鉄道
(つくばエクスプレス、TX)を合わせた13社を集計した。臨海部の三セクの持ち株会社、
東京臨海ホールディングスは07年1月の設立のため、前の期との業績が比較できない。

 残る12社のうち9社が増収だった。東京スタジアムは大きな収入源であるコンサートイベントが
1件にとどまったため減収になった。東京ビッグサイトも隔年開催の大規模な見本市がなかった
ため減収だった。4社が赤字、3社が減益だった。4社が累積損失を抱えている。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080731c3b3105b31.html
101名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:20:45 ID:Bb+oUft6
東京オリンピックも終わったな
102名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:41:39 ID:lLqnFlaC
>>95
地方交付税は景気にとても左右されるんだよ。
>小泉の三位一体改革で、格差拡大して、一番恩恵を受けたのが東京都。
>それを福田、麻生が引き戻し。

正しくは、国債発行してまで、大都市から地方へ再配分されている額を少なくしたのが小泉で、
麻生が選挙前だから赤字国債大量に発行して全国に撒いた。
不景気の入り口だし仕方ない面もあるけれど。
もうちょっと勉強した方がいい。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:18:49 ID:bkONv4c3
今東京で元気なのは、派遣業だけ?
104名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:15:07 ID:nzOZ2GcT
大阪だったら
このスレもっと伸びただろうな(笑)
★2ぐらいいってたんじゃない?

東京だと、スルーかよ!(笑)
105名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 09:30:10 ID:nzOZ2GcT
大阪の財政危機のニュースはいやというほど
テレビでみせられたな(笑)
N○Kなどご丁寧に特番まで組んでやがった。
次は東京の番かな?(笑)
106名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:15:22 ID:HEi3VfNL
>次は東京の番かな?(笑)

いや、昨日の日テレは相変わらず「借金5兆円の大阪府」だったな。

日テレの地元の東京都は
借金12兆円
減収予想7500億円
財源不足予想3500億円なのにw
107名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:45:55 ID:nzOZ2GcT
>>106
ほんとに?
ちょっと、やりすぎ
12兆円はどこへいった(笑)
108名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:46:44 ID:nzOZ2GcT
大阪を叩いて慰めるのやめたら?(笑)
109名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:54:20 ID:v524ItT8
大阪は煙幕だったってことなのか?
110名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:54:03 ID:R7gILKT3
>>106
あれはよみうり製作のコーナーをなぜか最後に持ってきたしな。
111名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:04:36 ID:bkONv4c3
>>105,106

公務員削減はタブーなのかね。
総務省→テレビ局に天下りも多い。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 01:51:34 ID:fzu2GgzW
>>106
マジだった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ACTION!×ウェークアップ!ぷらす
財政難で地方の悲鳴"
11月に大阪府大阪市で行われた府民教育討論会。千葉県銚子市では自治体の財政難から
市立病院を閉鎖した。国の直轄事業への負担金は年間約441億円にものぼる。岩手県宮
古市では徹底した行政改革を行い、約26億円の人件費削減に成功。宮古市が力を入れて
いるのは産業振興。宮古市では子育て支援にも力を入れているため、出生率が全国平均
を上回っている。大阪府・橋下徹知事が大阪府・読売テレビから生出演。【ゲスト】大
阪府・橋下徹知事【声の出演】福寿淳【コメント】熊坂義裕氏(岩手県宮古市・市長)
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/12/55_122316530001.tbf
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/12/55_122316530001.html
113名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 09:17:38 ID:HL6ZC2in
その番組見たよ
大阪のこと心配してくださるのは結構ですが自分の所も気にしろよトンキン
114名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 10:41:49 ID:poiSFovN
>>113
放っておいたら良いと思うよ。
不満の矛先を外へ逃がそうとするのよくある話。
自分のところがヤバイんじゃないかと気づいた時にはもう手遅れ
115名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 11:12:04 ID:oczHLbut
日本の恥東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ホームレス山谷地区
生活保護者
無銭飲食
犯罪件数
失業者
未解決事件
ニート
110番受理件数
補導
詐欺横領
ネットカフェ難民
自転車盗難
倒産会社
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
116名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 16:31:20 ID:TNakj7Wl
珍太郎なんかに任せるからこんなことに・・・
117名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:01:55 ID:5Xl8RbsO
【社会】新銀行東京に業務改善命令 - 金融庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230209921/

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/12/25(木) 21:58:41 ID:???0 ?2BP(111)
金融庁は25日、経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に業務改善命令を
発動する方針を固めた。融資を不正に引き出した元行員が詐欺罪で起訴されるなど、
内部管理体制に問題があると判断した。ほかにも顧客情報の管理体制が十分とは
いえない事例が複数あったとみており、経営管理の改善を促す。

26日にも発表する。警視庁の調べによると、元行員は総額1億3100万円にのぼる融資を
不正に引き出し、経営陣はこの事実を把握していなかった。東京地検は11月17日に
元行員らを起訴した。金融庁はこうしたずさんな融資実態を問題視し、内部管理体制の
確立と報告を命じる。
金融庁は5月16日から7月25日まで新銀行東京に立ち入り検査を実施。融資先企業の
経営難によって不良債権化し、引当金が十分とはいえない事例が相次いで見つかった。
筆頭株主である東京都への依存が大きい体質も問題だとみている。

*+*+ NIKKEI NET 2008/12/25[**:**] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081225AT2C2501M25122008.html
118名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 23:12:52 ID:LaYfTzr/
>>106
大阪は1500億減程度なのにな
119名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 01:17:45 ID:GGvVv08+
>>106
まあ、こんなんじゃ「東京は北朝鮮」とか揶揄されても仕方がない。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:52:56 ID:KflTwllZ
そうかそうか
121名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:45:14 ID:CBU7rn9Y
歳入欠陥
122名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 18:41:35 ID:PH0xcQvb
東京が一番落ち込んでる
123名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:01:46 ID:CBU7rn9Y
【主張】新銀行東京 改善命令機に撤退準備も 
2008.12.28 02:26

このニュースのトピックス:景気
 金融庁が経営再建中の新銀行東京に対して、銀行法に基づく業務改善命令を発動した。

 5月から7月まで実施した検査の結果に加え、元行員らが詐欺罪で起訴されたため、内部管理体制に問題があると判断した。
そうした指摘は「何をいまさら」の感があるが、問題の根が深いのは、詐欺事件を教訓にした改善策を十分講じていないと金融庁が断じた点だ。

 詐欺事件は融資を銀行に仲介したブローカーの暗躍が注目された。ブローカーらと元行員は元暴力団組員らに対して、
営業実態のない会社の決算報告の改竄(かいざん)を指南し、その決算書を使って融資金を不正に得ていた。新銀行の内部調査によれば、
この事件以外にも複数のブローカーの存在が明らかになっているという。

 しかし、今回、金融庁から「他の問題事案の調査や再発防止策の策定など十分な取り組みを行っていない」と厳しく指摘された。

 元行員らは、新銀行東京のずさんな融資体制を利用した。事件は氷山の一角との見方も根強い。事件後、徹底した内部調査と同様の
犯罪を抑止する管理体制の整備は指摘されるまでもなく、当然取り組むべき対応策のはずだ。

 さらに、金融庁は取締役会が機能せず、内部管理体制の整備に向けた十分な指示を行っていないと指摘した。新銀行は平成17年、
中小企業向け融資の専門銀行を設立するとの石原慎太郎・都知事の選挙公約を受けて、都が大株主となって開業した。そのため、
開業当時から、東京都への依存体質が強いとみられてきた。

 都議会では、新銀行の無担保・無保証をうたい融資拡大に邁進(まいしん)した営業方針は都からの強い要請があったからだとの
批判が絶えない。いまだに銀行の経営陣が主体的な経営判断ができないとすれば、経営再建は難しいだろう。

 新銀行は今年4月に都から400億円の追加出資を受けた。リストラも進め、業務を縮小し店舗は本店だけになった。
再建計画によれば、少なくても22年3月期まで赤字決算が続く。

 金融庁が指摘したようにリストラに忙しくて、法令順守が不十分というのは本末転倒だろう。今回の業務改善命令を機に、
銀行業からの撤退に向けた計画も併せて策定すべき時期ではないか。米国発金融危機と景気悪化で経営環境は厳しさを増す一方である。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081228/crm0812280228001-n1.htm
124名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:17:00 ID:2RSRD+ZK
逮捕者まで出てんのに、まだ同じ形態でやってんのかよ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:01:59 ID:slb/IXAj
    
126名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 03:11:44 ID:TMPnvCmH
石原の創価銀行と五輪はやめろよ
127名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 12:29:57 ID:QFBH/rwD
<新銀行東京>提携交渉すべて破談 再建戦略見直しへ
12月31日2時30分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000011-mai-bus_all

 東京都から400億円の追加出資を受けて再建中の新銀行東京が10社を超える国内外の金融機関との間で続けてきた資本・業務提携交渉がいずれも破談に終わり、経営再建戦略の抜本的な練り直しを迫られていることが30日、明らかになった。
関係筋によると、多くの金融機関との交渉が難航する中、地方自治体向け融資で世界最大手の仏ベルギー系「デクシア・クレディ・ローカル銀行」との提携協議に期待をつないだが、
世界的な金融危機の余波でデクシアも経営難に陥ったことから、交渉は進まなかった。

 このため、新銀行東京は「事業再建のカギとなる提携先がまったく見つからない」(金融当局筋)状況。同行は12年3月期までを期限とするリストラ計画を進めているが、新たなビジネスモデルの構築は難しく、独力での再建は困難な見通しだ。

 ずさんな融資審査を背景に貸し出しの焦げ付きが多発した新銀行東京は、08年3月期に1000億円を超す累積損失を計上した。今年4月には東京都から400億円の追加出資を受ける一方、
店舗の集約や450人の従業員を12年度末までに120人に削減するリストラ計画を公表。経費を削減し、12年3月期の最終損益をゼロにする方針だ。

 しかし、「銀行として生き残るには有力なパートナーが不可欠」(金融当局筋)とされ、実績のある金融機関との提携を模索していた。

 都の追加支援が厳しい批判を浴び、多くの金融機関との提携が破談する中で、デクシアは新銀行東京の持つ都の公金運用受託業務などに関心を示し、人員派遣や融資ノウハウ提供などに意欲を見せていた。

 しかし、金融危機で本体の経営不安が拡大し、仏政府などから総額64億ユーロ(約1兆円)の公的資本注入を受け、提携協議は暗礁に乗り上げた。【永井大介、須山勉】
128名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 17:23:25 ID:4xD3ZjMa
ネットのなかった時代なら誤魔化せたけど
ネット時代になってもっとも被害が出たのが実は東京だった言う事実。
129名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:50:27 ID:f8Uf6iEC
【派遣村】5日以降は廃校など4カ所に全員収容、「食と住」は国と都で1週間保障することが決定…5日には国会周辺でデモや集会も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231087522/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/05(月) 01:45:22 ID:???0
仕事や住居を失った派遣労働者らを支援するため東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」の実行委員会は4日、
入村者の宿泊場所として使用してきた厚生労働省の講堂の使用期限が切れる5日以降の対応について、同省と折衝した。
厚労省は廃校など都内4カ所に12日まで全員を収容する案を提示、実行委も同意した。
この結果、入村者が5日以降行き場所を失う事態は避けられる見通しとなった。
実行委によると、入村者は4日現在500人に迫った。3日までに約170人が生活保護の申請を希望し、千代田区福祉事務所にファクスで申請書を送った。集団で窓口を訪れることも計画している。

◇国会周辺でデモも
5日は午前中に移動の準備を進め、雇用不安の改善を求めるデモ行進を国会周辺で行う予定。
実行委の関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は「今後も国の雇用政策のミスによる人災だということを強く訴えていく」と話した。【町田徳丈】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000054-mai-soci

厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!
19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!
(中略)
一週間という制限がありますが、この期限が到来してもなおその後が決まらない場合であっても、追い出すことはしない、という方針も伝えられました。(以下略)
http://hakenmura.alt-server.org/

派遣村 5日の予定
7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

★関連スレ
【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231056748/
【社会】「厚労省は5日以降の衣食住も提供せよ」…『派遣村』が要望、生活保護の申請者もこれまでに170人、最終的に200人越えも★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231051179/
130名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:54:36 ID:6ZZQef0m
おまえら後ろ向きの話ばっかりだな
五輪は経済対策にもなるのに
131名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:51:22 ID:C6O7eMHk
東京五輪 スタ建設なら
土建屋がパチンコパチスロに無駄金使うから
マルハンとか在日パチ屋には経済効果あるよな
132名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 00:42:49 ID:NRTIQpkU

5月の都議選が今から楽しみ。
参東京は院選もミンスが勝利したから。

自民→大惨敗。
公明→いつも通り大勝利
民主→過半数獲得へ
共産→躍進

民公連立するのかね?
国政にも影響及ぼすので関心

仮に自公が惨敗すると、知事の応援する法案はすべて廃案。五輪も廃案。
議会折衝に時間かけて妥協の連続でミンスのいいなりか、辞職して都民の信を問うのか
都知事選はありそうだね。
133名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:19:50 ID:AEE3bmM/
>>130
当選の望みがあればね。
落選すれば膨大な赤字だけが残る。
134名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:27:40 ID:W8TXAnC9
公務員の給料減らしてばらまきすれば税収あがるんじゃね
135名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 07:32:31 ID:cCChi76j
大阪叩けば解決だろw
136名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:18:27 ID:AEE3bmM/
出たなちょん
137名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:36:51 ID:BbONlykV
ますます嫌われる朝鮮人であった。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:47:28 ID:2X4ye/br
マスコミは大阪名古屋ばっかやってたけど、こんなことになってる。
大晦日の朝生でも猪瀬は大村にボソッと小声で「東京だって7500憶落ち込んでます…」
もっと大声で言えよチキン
139名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:58:46 ID:ion0M/Lw
猪瀬は態度性格悪いから持ち上げる人皆無らしいから選挙は弱いので
石原辞任で繰り上げ狙いしかないな。
140名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:52:01 ID:W7nccW8L
>>138
小声でも言うだけまだマシなんです!
141名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 06:17:33 ID:YUh8dWcf
大きな声で言えばスタジオ凍りつくじゃんw
142名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 10:50:43 ID:M8FvD2sv
東京の都合の悪い情報は、
東京都の副知事でさえ小声で言わなければならないほどタブーなのか。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 10:59:11 ID:Ydw/uXRr
これがビズ板かよ・・w
144名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 13:24:23 ID:2waqBL2j
東京の話聞いてると北朝鮮を連想する。
145名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:20:47 ID:dSoLqGBx
12/17から相次ぐ減益発表
146名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:56:49 ID:Qdmt9An1
年金は公務員が作った詐欺です
147名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:59:07 ID:TFy7kyy2
>>1
>09年度から都の法人事業税の一部が国税化されることが要因という

国税化をやめて都民税に戻せばいい。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:34:09 ID:v1VefhjQ
国が横取りしやすくする為に東京に企業本社集めたんだね。
混雑・渋滞だけが酷くなって金は国に横取りされた都民涙目。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:54:09 ID:SsKabeTb
まさに頭狂
リアル北斗の拳の舞台にならないかな ヒャッハーッ
150名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:56:21 ID:NFJ5fvAp
本社に頼ると危険だと思う
151名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:33:30 ID:PG7cdcmY
国策だかしらんが本社が東京に集まる
本社のあるとこに税収が集中しすぎ
法律変えて地方に分配することに
莫大な税収に慣れきってた都財政があぼーんと
152名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 13:11:24 ID:00xKlpFZ
東京都公式ホームページ
http://www.metro.tokyo.jp/

知事の部屋

・都民の皆さんへ

みなさん、新年おめでとうございます。

今年は一体どういう年になるんでしょうかね。

私も去年から言ってきたんですけども、どうも今年は、下手をすると、三重苦の時代に差し掛かって来たっていうような感じがします。

その一つはですね、この数年間言われてきた、特に去年も非常に危機感を持ってみんな本気になって考え出した地球温暖化による異常気象。

そしてですね、昨年の年末に至って到来した、経済危機。これは引き金を引いたのは、アメリカですね。円が高くなると、とてもじゃないけど、トヨタにしたって、1円、円が高くなるだけで、400億くらい損をするという、そういう時代になっちゃったでしょう。

それから、もう一つはですね、三重苦の三つ目は、やっぱり、いつ発生して蔓延するかわからない新型の鳥インフルエンザですね。



私は、今年はそんなに明るい年じゃないと思いますよ。

 それは、みんな覚悟して迎えてね、一体何が一番大事か、何をしなくちゃいかんかってことをね、プライオリティー、優先順位をそれぞれが考えて決心しないと、
この人間全体が、この地球を舞台に取り返しのつかない悲劇というものを、自分の手で構築していくことになりかねないという気がします。


http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm
東京都知事 石原 慎太郎



フルタテか!!!
153名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:41:18 ID:7Q1xYUEN
>>151
抜本的改革なら、地方消費税だな。
現行、国税4%の25%だから、地方消費税1%。あわせて、消費税5%
国・地方=3:2にするか、1:1にするかは検討事項

地元で消費しても、東名阪にほとんど吸い取られる。
それをさらに、政治利権のさじ加減で地方交付金で分配するからもはや理解不能。

東京のGDP比以上の税収一極集中も回避できる。法人税ほど激しくぶれない。

本社・工場誘致努力?
雇用が確保されることで、人が住み、消費が増え税収が自然と確保できる。
154名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:42:27 ID:4HRiwAN7
>>130
なるほど
長野五輪をやった長野はうるおいまくりってことですね
155名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 22:45:28 ID:NFJ5fvAp
ええ〜?

東京都が夕張へ職員派遣 大阪府、広島市も
2009.1.9 22:25
 東京都は9日、今月下旬に財政再建中の北海道夕張市へ24〜31歳の若手職員10人を派遣すると発表した。
地方行政の厳しい実情を肌で感じてもらうのが目的で、現地で高齢者宅の雪かきの手伝いなどの地域支援活動に
取り組む。大阪府と広島市の職員も2人ずつ加わる。期間は20〜24日。
 夕張市への職員派遣は猪瀬直樹副知事の発案によるもので、すでに昨年1月から20代の男性職員2人が夕張
市に派遣されている。石原慎太郎知事は9日の定例会見で「極限の状態の自治体をみるのは非常に勉強になる」
と話した。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090109/tky0901092226016-n1.htm
156名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 20:46:23 ID:Pjditrtr
>>67
こりゃ、上期黒字で中間納付したのが、リーマンショックで通期赤字か半減以下転落で、
来期は法人税ゼロや、法人税等還付額で都から税金返してもらう企業が増えそう。

12月から大型倒産しまくったりしているのに、見通しの修正がないってw
まだ、愛知の方が計算早いね。


157名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 04:29:51 ID:AmwUW3SF
>>154
長野はいまだに後遺症に苦しめられてるな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112045146?fr=rcmd_chie_detail
158名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 05:06:03 ID:iOatlyNT
>>53,132の言うとおり都議選が大事だと思うね
東京は地元メディアが充実してて高学歴者も多いんだから
地方議会のマフィア政治をもう少し近代化させる先鞭をつけてもらわないと
159名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:51:39 ID:eM3mZHwa
太田代表「次期衆院選、東京都議選と一緒にやるのは…」 1/10

 公明党の太田昭宏代表は11日のNHK番組で、次期衆院選に関し「東京都議選と一緒にやるのは望ましいことではない。都議選は首都決戦で、われわれにとって大事だ」と述べ、
7月に任期満了を迎える都議選と同時期は避けたいとの考えを強調した。

 同時に「経済対策の成果を挙げる中でしか選挙が打てる状況が生まれない。勝利を得る状況をつくることに全力を挙げるべきだ」と指摘した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090111038.html
160名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:12:20 ID:8/ECKCkn
>東京は地元メディアが充実してて

ここ笑うところか?
まぁ、メディアの数だけは多いけど。
報道が充実してたら、新銀行東京なんてとっくの昔になくなってるよ。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 02:00:22 ID:sDfs5SRQ
>>160
同意
低レベルの漢字の読み間違いの揚げ足どり
162名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 03:31:13 ID:Gr4K+M1N
東京のメディアは
地元を自画自賛だからね
改善できない文化的な
問題なんだよ
163名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:24:46 ID:eUh8QFfM
自画自賛だけでも目に余るのに
地元以外は積極ネガキャンの雨あられw
もはや害でしかない
この構造もバレてきてるし滅ぶしかないだろう
164名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 18:39:20 ID:dx4SqUeV
【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/


1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:04:39 ID:???
 東京都は17日、09年度の税収が08年度当初予算(約5兆5100億円)より
約7500億円下回るとの見通しを発表した。都政史上最大の減収となりそうで、
金融危機に伴う景気悪化に加え、09年度から都の法人事業税の一部が国税化
されることが要因という。

 都主税局によると、09年度の税収は法人2税(法人都民税と法人事業税)が
約7700億円の減収、その他の税(固定資産税など)は地価の上昇などから
約200億円の増収となり、計約4兆7600億円となる見通し。08年度の税収も
当初予算に比べて約1700億円の減収となり、5兆3400億円にとどまる見通しという。
石原慎太郎知事は歳入・歳出の洗い直しにより財源不足の解消に努めるよう、
関係各局に指示した。

 都の07年度の税収は5兆5095億円で過去最高を更新していた。


▽ソース:毎日.jp (2008/12/17 22:54)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m040131000c.html
▽関連スレ
【地域経済】東京都税収、1000億円超減収も。08年度、企業業績下振れ[08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227029017/l50
【不動産】東京都心オフィスビルの空室率が10か月連続悪化…平均4.56%に [08/12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229145369/l50
165名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 18:39:30 ID:dx4SqUeV
age
166名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:52:15 ID:vopYfxNM
デカイ規模だから落ちるのもデカイ
167名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 23:52:56 ID:pcEV12eX
頭狂都ざまあwwww
168名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 01:28:28 ID:G0LAGa/G
もはや老害、石原。特定アジアの同胞を積極的に迎え入れろってw


【日本よ】石原慎太郎 新しい移民法を(産経新聞、08/3/8掲載、抄)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm

 私は議員時代から大幅に移民を迎え入れる体制を法律的にも整備すべきだといってきた.
反対論の根拠は、日本は日本人という単一民族で形成されている国家であって、
そこへ多くの異民族を迎え入れると国家社会のアイデンティティを損なうことになると。

 しかし、日本の国民が単一民族から成っているなどというのは基本的に間違った歴史認識で、
我々の民族的ルーツは実は東西南北あちこちにあるのだ。日本の国土に昔から住んでいたのは
アイヌの人々と沖縄人であって、両者はほとんど同一の民族だが他の日本人の多くは
シナ大陸や朝鮮半島から渡来した。
昔の皇室の一部もそうだった。それは三種の神器の様式が証している。

日本が新しい移民法によってアジアの近隣諸国に大きく門戸を開くことでアジアの
発展成熟に拍車をかけることになるにも違いない。
著しい人口減少によってさまざまな問題を抱える日本の国家社会にとって、
かつての民族的ルーツであった国々から、新たな同胞を迎え入れることで我々が失うものはありはしまい。

入国管理の杜撰(ずさん)さは新しい社会混乱を育(はぐく)みつつあるが、
実はその根底には日本独自の奇妙な閉鎖性がある。
ならば法律的に大幅な門戸開放を行い、その施行には厳密な審査を行う方が
結果として、優秀な新しい同胞の獲得造成に繋(つな)がるのではなかろうか。

 新しい移民法に直接関わりはなかろうが、併せて、例えば日本の大学を正規に卒業した外国人には
永住権をあたえるとか、人材に対しては国を開くといった姿勢なくして、
一体我々は我々だけでこの国をこのまま維持発展させることが出来るのだろうかということを、
そろそろ本気で考える時と思われる。
169名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:28:39 ID:PizpLTfH
アジアの同胞(笑)
170名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 00:46:30 ID:PhBMKo8x
東芝、日立、ソニー、三菱東京UFJの赤字下方修正は反映していません。
171名刺は切らしておりまして
そうなのか。まだまだ色々ありそうだし
単位が、兆いくんじゃねーの