【雇用】大分県で「就農」推進の動き 離職者よ職は農にあり 生産者 「受け入れ大歓迎」[08/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:32:06 ID:7X6AjKb6
ちゃんとした機械使えば一人か二人ですんでしまう仕事に何人も集まっても
生産性落ちるだけ。
本当は農家つぶしてある程度の規模の会社にすればすぐに解決するのにね。
それに今は農業研修は日本人だと金払ってお願いするんだぜ。
中国人なら国から補助金出るのにな。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:35:02 ID:GiZITAyz
「金大玉」とかなんとか適当な品種作って大分みかんブランド立ち上げて中国に輸出してウハウハですね。就農者がんばれ。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:42:58 ID:oyVEMdIQ
ブラジルへの移民政策、北朝鮮への渡航政策と同じ臭いを感じますた
43名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:44:53 ID:WLxjDy1Z
>>22
市内にゲーセンやカラオケも揃えたショッピングモール作れば大挙するとオモ
個人的にはダーツとボウリングもほしいところ
44名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:46:42 ID:Kgxn4lQX
「奴隷一行様大歓迎」
45名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:46:50 ID:CSX+jurQ
ただ作ってるだけじゃ儲からないよ
46名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:56:14 ID:60Wq2Ec/
次は小作人ビジネスかね。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:58:20 ID:tkhF4467
小作人ビジネス=農業派遣はもうパソナがやってる
月給20万固定 ボ・社会保険なし
48名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:08:10 ID:aglFmA4b
最賃を遥かに下回る研修生価格に慣れた農家がまともに賃金払う気になるの?
49名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:25:02 ID:zzkTwLhf
農業の就業人口を増やすことができれば
人口の集中も緩和することができるかもしれない

豊臣秀吉の時代みたいな話だが

50名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:40:19 ID:bEO+K2HF
大規模に作ったところで需要なんてあるのかねえ・・・
大半の庶民はスーパーや直場所で細々と買う程度だし・・・
海外に輸出といっても、円高もあって海外では高級品でしょ?大量に捌けるわけないし・・・
雪国まいたけみたいな成功例もあるけど、それは競合相手が少ない今だけでしょ?
日本中で効率よく大量にガンガン作り始めたら・・・
派遣や介護みたいに不良業者が雪崩れ込んでくれば、あっという間にカオス状態だし・・・

そりゃ自給率は上げたいけど・・・
51名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:43:25 ID:F1lws7BE

休耕田を法人組織で利用して農産物を作る計画だと? 上等じゃないか。

おおいに賛成。じいちゃん、ばあちゃん喜ぶぜきっと。

村の活性化だと? 上等じゃないか。子供だってのびのびと育つってもんよ。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:48:27 ID:Wg7CjR4t
ミカンとかは最近北米へ輸出の再開したりアジアに輸出はじめたりして
味は評価高いがやはりこの円高ではなぁ
53名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 16:55:02 ID:lgjgk931
農業じゃ利益を全部税金で持っていかれる
税金体系が工業国の賃金レベル
54名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:01:11 ID:prwS+JSP
>>47
工場への派遣は行き詰まりそうだから、農場への派遣を拡大して下さい,ってことかねぇ…?
大恐慌時代の『怒りの葡萄(ぶどう)』とか,イタリア映画の『苦い米』なんか、見ておいた方が
いいと思うんだがなぁ…。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:18:37 ID:skfrqbGX
昨日と今日の産経朝刊に、農村に飛び込んだ元建築家の話載ってたけど、
大変そうでもあり楽しそうでもあったな。
ニ地域居住とか英仏の様な文化としての農村を守る施策が、
もう少し地域の人間を中心とした組織によって有機的に組まれたら、食料自給率も上がるだろう。
問題は、日本の農業に欧米並みの効率化を求める馬鹿が湧く事と、地方には人材が居ないという点。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:24:51 ID:dysDEq+N
今まで、このままじゃ駄目だよなあと思いつつも
ずるずると派遣を続けていた人には転機になるね。
良い方に転ぶように新しい分野に飛び込むのもいいかもしれない。
今なら周囲の目も同情が混じるからやさしいし
同じ境遇の仲間もたくさんいると思えば心強い。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:32:50 ID:dysDEq+N
>>52
アメリカ向けのミカンの輸出は静岡の農家が以前からやってて
毎年収穫の時期になるとアメリカから調査員が来て
病気の有無を厳しく調査していくそうだ。
どのくらい厳しいかというと
病気のミカンが一つでもあると、そこの農家のミカンはアメリカに輸出できないくらい厳しい。
ニュースで見てちょっとむかついた。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:36:38 ID:u9Qr5w/O
不良少年を少年院・少年刑務所に入れるより農業の手伝いさせろ
59名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:44:58 ID:HOOBncKI
>>58
それどこの共産党?w
60名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:47:52 ID:W84fnI2s
後のコルホーズである
61名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:50:18 ID:u3HYAfNC
失敗したらそれなりの借金背負うんだろ?
62名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 17:57:27 ID:eT+cb4TG
>>59
俺は稲田朋美衆議院議員を連想したがw
63名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:06:03 ID:kU/bR5HI
>>61
そうなんだ。自然の影響をもろにうける。
今までの苦労がすべてパーなんてこともある。
冬を越す食料が無いなんてなりかねない。
いったい何時代かいな。
数千万単位の貯金があって収入と支出がトントンでも
いいって人しかやるべきでない気がする。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:10:52 ID:ERAo4GQt
小作農とか最下層の扱いを受けるからね・・・実際辛いと思うよ
65名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:14:04 ID:JcjEb4dP
文化大革命の下放政策みたいだ。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:20:08 ID:tePA/aFa
>>63
別に農家やって欲しいんじゃないんだよ。人手が
必要なだけで。人手が足らんから耕作してない畑が
いくらでもあるんだが。農家はリスクがあることは
もちろん分かっててそれは引き受けるから,とにかく
働き手が欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:20:56 ID:moELoQEc
農奴制の復活ですね
68名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:23:09 ID:CYDHSsaB
>>57
カナダ向けなんかもブームで儲かってるよ。もう、10年くらい、輸出は増える一方だぞw

カナダは、もう、クリスマスと言えば、日本のミカンの季節っていうくらい定着してるから。
カルフォルニアも一部、そうなりつつあるから、海外輸出中心に切り換えてるところは多いよ。

キャベツ、レタスも、もう、輸出用が中心になりつつあるし、鶏肉、牛肉、豚肉も凄い輸出ブームが続いてる。

農協職員なんかも、どんどん独立する人が増えてるし、日本の農業の未来はバラ色だぞ。


>太良町:カナダ向けミカン出荷始まる[08/10/03]
 JAグループ佐賀は3日、太良町でカナダ向け県産露地ミカンの出荷を始めた。佐賀をはじめ、
福岡、長崎、愛媛、静岡など9県がリレー方式で約3500トンの輸出を計画。
県産が一番早く、 この日、極早生(ごくわせ)ミカン22トンを送り出した。

 集荷場では職員が一個ずつ最終検査して箱詰め。カナダの品質要求は年々厳しさを増しており、
傷や腐敗がないか厳重にチェックしている。県産は計1000トンの出荷を予定している。太良町
園芸部は「裏年だが高品質。夏の日照時間が多く、8月下旬の長雨で酸味も切れ、糖度が増した」
と自信を持って話した。

 カナダではクリスマスシーズンに温州ミカンを食べる習慣が定着、「クリスマスオレンジ」として
人気がある。県内では1983年からカナダ向けの輸出を始めた。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:24:35 ID:CYDHSsaB
>>57
ミカンの検査は、厳しいっていっても、さほどじゃないよ。
わきあいあいだよ。
検査内容分かってるし。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:28:45 ID:MPCR0/0b
柑橘系攻めるならとりあえず金柑でも育ててみて自分にやれるか確かめておいたほうがいいな
71名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:39:38 ID:gSyWHb2s
民青上がりのエリートは、派遣奴隷を鼻で笑ってるよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:54:59 ID:CYDHSsaB
>>70
洋菜系が確実でしょ。
全国で、農協にいた次男、三男も、最近の独立ブームは、大体、工場タイプの洋野菜、それから、栽培が簡単なキーウィーとか。
簡単だし、汚れないし、収益良いし、輸出も出来るから。

買い付けも、売り込まなくても、スーパーや輸出商社が向こうから来るので楽。
ほんと、良い時代になった。
73名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:58:39 ID:l7bJBOQw
何にせよ、大分県は人口が増えるのは良い事なんでしょ。
農家が助かるなら、本当に良い事だな。杵築とかは以前から外国人留学生を
農家に受け入れてたし、日本人相手ならノウハウも簡単だしな。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:01:44 ID:dysDEq+N
>>68
カナダも輸入してるんだ。
アメリカは大昔に病気が流行ってそれでオレンジが大打撃を受けたのが元で
わざわざ来日して検査しているらしい。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:03:56 ID:ba1NdEkc
大分か、自転車乗れる道あるかな。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:07:15 ID:QMo/TvAN
てか、会社員から農家になる方法ってあるの?

農家になりたい…
77名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:38:09 ID:Nu9FxS0q
>>76
脱サラ 農業、でググってみたら?
78名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:42:24 ID:WmwrAw00
>>10
米はその代わり機械がハンパなく金かかるんだよ
兼業で米農家はほぼ農機具ローン奴隷だからな
兼業が大部分の日本は米農家衰退するわけだわな
79名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:45:20 ID:VxnvUDGt
>>76
結構相談会開いている自治体があるよ。
フリー誌もある。農業、漁業なんかの相談会のことやら
体験談が載っている。
通販で野菜を買ったら入っていたw
親や親族に農業やっている人がいないとなかなか出来ないからなあ。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 00:44:30 ID:y1Xk88jJ
農業の大規模化企業化をすすめればいいのに
家族経営に固執する日本の政策はどうかと思うね
81名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:04:33 ID:undwmLDm
それで食糧自給率あがるのかね?
82名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:35:48 ID:xIFTKDjN
光回線と地デジを安価に全室に引いて
テレビかPCを格安で販売したら都市にこだわる事もなくなる
83名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:16:03 ID:+SRelv4m
>>82
昔IT業界がそうなると言われてたね。
実際には田舎に移動する理由もないので全然移転しなかったけど。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:42:08 ID:vySOEorq
杵築や国東の賃貸マンションオーナーは
IT企業向けに賃貸ビルの一棟の壁ぶち抜いてワンフロアーにして、ヒルズのオフィス族に移転願えば?
敷地に3〜4棟の連立が多いから住まいもありぃ〜の
環境よいぃ〜の物価やしぃ〜のメシ旨いの。
サーバー棟までありぃ〜の。

地代差額の浮いた金で100人わ雇えるぞぉ〜

空港近いしさ
85名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:47:06 ID:61VvSdj4
でも農村はこんなモンだけどな
http://www.izai2.net/muison.html
86名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 04:53:08 ID:TqunQhu0
5年前に農家に弟子入りして農業を数ヶ月やったけど、これは体力的に続けられなくなって挫折しました。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:04:18 ID:c3LLLi+1
農奴
88名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 05:05:28 ID:vySOEorq
84で吠えましたが…
耐震基準のクリア無理みたいね。。
あと
通信幹線から近くないとネット環境が追い付かないね…
89名刺は切らしておりまして
>>80
そこに農協利権があるってことじゃね?
企業なんかがボンボン入ってきたら農協なんて即いっちまう。