【調査/建設】長さ50センチの亀裂や鋼材破断…危険な橋1千か所−国土交通省[08/12/16]
全国の自治体が管理する道路橋のうち、腐食や損傷などで危険と判断され、通行止めなどの
通行規制がかけられている道路橋が1000か所近くに上っていることが、国土交通省の調査でわかった。
橋げた部分に長さ50センチの亀裂が見つかるなど、落橋につながりかねないケースもあった。
約8万か所の橋は過去5年間に一度も点検を受けておらず、危険な橋が潜在化しているおそれも
あるとして、国交省は来年度から、橋の点検費用の半額を助成し、危険な橋の早期発見を目指す。
国交省によると、今年4月時点で、自治体が管理する長さ15メートル以上の道路橋は全国に
約13万4400か所ある。
このうち、橋脚が海の塩分で腐食したり、大型車の通行による負荷で損傷したりするなど、橋の
構造上の危険性から通行止めとなっている橋が143か所、片側通行や重量制限などの規制が
かけられている橋が834か所で、計977か所に通行規制措置が講じられていた。
この中には、崩落するおそれもある深刻な腐食・損傷が見つかった橋もあった。
栃木県那珂川町で今年1月、建設後73年の県道橋で、橋げたの連結部のコンクリートに最大で
長さ50センチ、幅十数センチの亀裂が計6か所で見つかった。この橋は、崩落の危険があるとして
現在も、通行止めになっている。
調査後の今年10月には、千葉県君津市にある建設後35年の市道橋で、路面をつっている鋼材
40本のうち1本の破断が確認された。今も通行止めだ。
今年11月にも、横浜市にある建設後45年の市道橋で、橋脚の鋼鉄製のくい6本のうち4本が腐食し、
最大縦20センチ、横40センチの穴が見つかった。
通行規制措置が講じられている977か所の橋のうち、862か所(88%)は市区町村管理の橋だった。
これら市区町村管理橋を問題個所別に見てみると、橋げたが25%の218か所、路面下の床板が13%の
115か所、橋脚などが9%の79か所−−などとなっていた。
一方、今回の調査で、自治体が過去5年に一度も定期点検を実施していない橋は、半数を超える
約7万8900か所に上っていることも確認された。このうち市区町村が管理する橋は約6万9100か所だった。
事態を重視した同省では、都道府県・政令市は2011年度末までに、市区町村は13年度末までに、
すべての橋を対象に、橋げたや橋脚の亀裂や腐食を確認する点検と補修計画の策定を要請することを決めた。
また、橋の点検を行っていない市区町村が、財政難などを理由に挙げていることから、1橋あたり20〜
30万円とされる点検費用の半額を自治体に助成することにした。助成金総額は100億円前後に上る見通し。
一方、同省は、期限までに一連の作業を完了しなかった橋は、自治体への補修費の半額助成を
打ち切ることにしている。
▽ソース:読売新聞 (2008/12/16 14:34)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081216-OYT1T00415.htm?from=navr
に
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 02:33:07 ID:4uJ1un3X
現地の人間はなんて言ってる?
誰も通らない道路を治してもしょうがない
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 02:38:15 ID:tDb/27UI
放置された橋は必要ないよな?
道路族の仕事の作り方はひどいな
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 03:11:09 ID:yeA86OHb
公共事業の理由付けキタコレw
国交省の言うことは正直信用できないわ
細かい程度は分からんがこういうところにまた利権が湧く
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 04:03:30 ID:TbjdVa+2
これ図示すれば自ずと交通量も減るし
万が一崩落しても犠牲が少なくすむのでは?
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 04:10:19 ID:YCNPs2ij
>建設後73年、35年、45年
十分仕事は果たしたんじゃね
無駄な道路とダムを作ったお蔭で財政破綻寸前。更に強度不足と談合で長年
造られた橋。今頃危険な橋、1000ヶ所とは、国土交通省の計画は、デタラメの証拠。
馬鹿官僚と自民党政治、ゼネコンの談合トリオの仕事の結果が、これですか?
税金を蝕む談合トリオは、国賊野郎。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:27:01 ID:cbsYnDb5
昔ながらの石造りやレンガ造りの橋がいいのでは?
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:28:15 ID:d/Yn3zvc
公共事業費が削減されたから、そろそろ事故が起こるな。
公共事業削減を推進支持した連中は、殺人者と同じだね。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:29:29 ID:4uJ1un3X
事故を起こすような事業を推進した奴が先に捕まるな
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:31:56 ID:d/Yn3zvc
公共事業費削減を支持推進した連中は、刑務所に入れたほうがいいと思う
まず小泉チョンを豚箱に入れたほうがいい
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:33:47 ID:4uJ1un3X
仕事欲しさに壊すなよな
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:44:14 ID:d/Yn3zvc
公共事業削減を推進支持した連中は、橋が崩壊して死んでも
文句言わないほうがいいな、自業自得なわけだし。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:47:02 ID:Cud9Jpd4
アメリカと一緒だな
今後は公共事業はインフラの修繕をメインにして、新しいものは極力造らないようにすべきだね
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:47:29 ID:f6uZ/PnO
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:48:52 ID:4uJ1un3X
たとえ、橋を修復して死人が出ても
事実を握りつぶして責任転換して保障すらしないだろ
一緒のこと
そもそも、保障も責任も取らないのに何言ってんだ?
×責任転換
○責任転嫁
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:52:44 ID:iQ/HOGSq
>>9 田中、金丸派の申し子。
小沢の悪口はそこまでだ!
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 05:57:19 ID:d/Yn3zvc
>>16 それは馬鹿の発想、基本的に地震国なんで
アメリカのようにインフラが長持ちする国ではない。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:13:47 ID:Dmr9XO4v
>>20 山梨の金丸「信ちゃん橋」は大丈夫かな?
福岡の古賀「誠橋」も。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:14:13 ID:Cud9Jpd4
>>21 じゃあ余計修繕メインにすべきだろ
新しい橋を造ればその橋の修繕をしなきゃならなくなるんだから
だったらもう橋を造らないようにして修繕費用を捻出した方がいい
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:15:23 ID:d/Yn3zvc
>>23 無理、
地震、湿気などで腐食がすすむんで
たてかえの必要がある。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:16:41 ID:IknnfgvX
公共事業!公共事業!
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:19:02 ID:4uJ1un3X
生活保護でも受けて寝てろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:20:23 ID:d/Yn3zvc
公共事業削減支持した連中は、道路を使用することを禁止にしたほうがいい
この不景気だと公共事業もやむなしだけど
公共事業に限り直接雇用を厳守させないと
なーんの意味もないし、むしろしない方がいい
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:22:50 ID:4uJ1un3X
どうせ、暴走&便乗してそこらじゅう立てまくるから駄目
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:25:19 ID:o/9Ad8F1
そのうちわざと落下させる、それがDQN屋。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:27:45 ID:o/9Ad8F1
新しい道路作るためにわざと通行料調査の時期を狙って通行止めにしているからな。
公務員の給料下げて補修費に回せよ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:29:02 ID:4uJ1un3X
意味も無く仕事なんてよく出来るな
金さえもらえれば良いなら生活保護で良いだろ
まともに働く気なんて無いのに
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:29:52 ID:d/Yn3zvc
>>28 派遣労働法を元に戻すべきだな。
派遣労働法が改正させられたのは自己責任、とかほざかれたらたまったもんじゃねえしな
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 06:32:20 ID:4uJ1un3X
黙って事務所に座ってれば
人事制度で昇給も有るからおとなしくしてれば良いだろ
土建屋の暇つぶしにそこらじゅう荒らされてはかなわんよ
建物を作らないとおかしくなってしまう性癖とかあるのか?
管理するコスト考えずに、次々に道路作ったツケだろ
談合問題で騒がれるまでは、作った会社が独自に点検して、危ないと思ったら役所(発注者)に進言、
危険になる前に補修・修繕していた。自分とこで作った(架けた)橋だと、そのまま自分とこに発注される
のが慣例だったから。仮に赤字工事になったとしても、別の工事で穴埋めさせてくれたから100%受注してた。
が、談合問題後は完全に競争入札になった。だから橋を作った会社はわざわざコストをかけて調査しに
行く必要が無くなった。役所で点検して、見積もりして、とっとと発注しろよ、当然、応札額と差があれ
ばそんな仕事は請けないよ、となった。
技術力のかけらも無い役所の職員が、いくら点検したところで問題が起こるまで不具合は発見できない。
まあ、これも全て国民が望んだ事だからしょうがないんだけど。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 07:19:06 ID:bViEKxEa
>>11 でも、起訴されるのは、削減推進派ではない。
手抜き工事した人
これ土建屋ビジネスを復活させる為の布石だな。
いままで血税をあれだけ大量につぎ込んでたくせに補修だらけとは国民をバカにしてんのか。
土建屋政党である自民党はホント日本のガン細胞だ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 08:04:16 ID:sUpl/E0R
>>38 寿命の問題に、手抜きなんだと主張するのは
公共事業削減を支持した、犯罪幇助の罪を犯した人間だけ。
★国と地方自治体を合わせた意味での道路特定財源は「余ってはいない」
◆道路特定財源制度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90 一般によく理解されていない状況にあるが、
国においては道路特定財源(と通行料収入)ですべての道路整備予算を賄っているものの、『地方自治体においては道路整備の約45%が一般財源(都道府県や市町村の税金や国からの地方交付税)から支出されている。』
道路特定財源に余剰も生じているというのはあくまで国費ベースの話で、都道府県・市町村の道路整備予算に占める道路特定財源の割合は約55%に過ぎない。
つまり、『国と地方自治体を合わせた意味での道路特定財源は「余ってはいない」のである。』
★「道路の維持管理費は少ないじゃん」と言う人がいるが…
これから日本は、高度成長期に造られた鋼鉄製の橋や道路のインフラ補修期に突入する。アメリカの失われた1970〜1980年代にしてはいけない。
『日本は、維持改修費の急激な上昇は初めて経験する。』
道路や橋などの《社会資本》は、もうすぐ耐用年数切れるのが続々と現れる。
《社会資本》…自治体の固定資産は道路や橋などの、どうしても必要な「社会資本」が殆ど。これらは自由に処分することができない「固定資産」。維持補修費が経常的にかかり、寿命が尽きたら造り直さなければならない。
■《BUILD & FORGET−作ります、忘れます(メンテナンスは考えません)−》
インフラ・メンテナンスの悪さを批判した言葉である。プランは「実施」した後の「メンテナンス・アフターチェック」が必須である。でも、現在は「実施」するだけで手一杯。
《PLAN, DO, CHECK, and ACTION》
「実施」後がしっかりしないと、「CHECK」の後が「FORGET」になってしまう。
■「しのび寄る老朽化の危機〜多発するインフラ事故〜」[クローズアップ現代 2007/02/05]
北見市で起きたガス漏れ事故。原因の一つが鋳鉄製ガス管の老朽化と言われている。事態を重く見た経産省は全国の事業者に点検を命じたものの、解決には至っていない。
実は今、高度成長期に造られた様々なインフラが、同じ理由で崩壊を始めている。
>>41 ★もし暫定税率廃止になると、頭金となる資金がなくなり、道路事業費(維持修繕費含む)となる「国からの補助金+新たな借金」を確保できない。
福祉教育費を削減し地方自治体の一般財源から支出しないといけない。
愚民は、《甘美な感情》に支配され、《見せかけの安定》や《絵になる話》に酔いしれて、自らの首を絞めている事に気付くべき。
■悪改する人がいるようだから言っておく。
文章をきちんと読もう。借金返却の頭金、修繕費すら出ないと書いてある。
借金を返せなくなる事態を想定しよう。
公務員給与を半減しても無理なほど、金額は大きい。当然、他の事業の資金確保のために発行している地方債の価値にも響く。
地方債に響く事が一番大きい。地方債を買ってもらう際にいろいろ条件を付けて金利を安くして買ってもらっている。その条件を守れなくなる。
■過去の借金返済を道路特定財源を頭金として…
地方自治体は、過去の借金返済(430兆円のばらまきをやったのは小沢一郎と経世会)のために、自転車操業状態。
◆福岡県の例
「福岡県の道路事業費(2006年度)…1685億円」
このうち「借金返済…499億円」
しかし「道路特定財源…355億円」
『これでは足りないため「一般財源…256億円」で補填』
「合計…611億円(355+256)」の中から借金499億円を返済
『そして「残りの112億円(611-499)」を《頭金》として、「国からの補助金+新たな借金」を得て、道路事業費(新規だけでなく維持修繕費含む)(1685-499-112)を確保。』
担保無し、信用力無しで、金を貸してくれる所などない。
■つまり、『もし、暫定税率が廃止されると、「借金返済できず+頭金も無くなる(金を借りれなくなる)」。』
借金できる頭金がなくなるため、道路事業費を確保できず、新規の道路建設どころか、現在の道路の『維持修繕すらできなくなる。』
『地方自治体自ら、福祉教育費を削減して、一般財源から借金返済と維持修繕費を含む事業費を確保しないといけない。』
もし借金返済できないと、信用力が落ち債権価値にも影響し、これから先の財政に影響する。
■勘違いしてはいけないが、借金をすること自体は必ずしもおかしいことではない。重要なことは、身の丈(財政力)に合った借金かどうか。
>>42 ■『過去の借金払いが財政を圧迫。小沢一郎が自民党幹事長時代の、公共投資のやり過ぎによる借金が招いた財政危機』
▼財政再建団体へ転落するかどうか
『標準財政規模の5%の実質赤字(公債を発行してもなお生ずる財政赤字)が出ると、その地方自治体は財政再建団体に転落する。』
▼重むいっぽうの債残高
改革半ばの日本の状態では、『借金を新しい借金で返すしかない。』(サラ金の金を返すのに別のサラ金から借りるのと同じ)
改革をさらに進めて、一刻も早く残高累増に歯止めを掛けなければならない。
民主党政権(日銀の利上げ推進、借金を作るバラマキ政治、経済成長や市場の否定、既得権益の保守)になると、
海外の投資は来なくなり、これから先はかつての経済高度成長など望むべくもなく、一度再建団体に転落するともしかすると半永久的に立ち直れない。
▼『過去の借金払いが財政を圧迫』
財政が危機的状況に陥ってしまっている直接の原因は、
『ただでさえ税収が少ないのにもかかわず、それが端から過去の借金払い(公債費)に消えていくことにある。』
▼なぜ借金がそんなにあるのか?公共投資のやり過ぎが招いた財政危機
90年代、自民党を支配していた小沢一郎 幹事長は「公共投資本計画」(当初430兆円・改訂後630兆円)やバブル経済崩壊後の「経済対策」で、地方に公共事業を消化させてきた。
その促進策として採られたのが、
《起債充当率(事業に公債収入を充てることができる割合)》や《起債対象事業の拡大》、
《交付税措置(地方債元利償還の一部を後の交付税で手当すること)》。
▼自治体の固定資産は将来へのツケ
『自治体の固定資産は道路や橋などの《社会資本》が殆ど。自由に処分することができるような「資産」ではない。』それどころか維持補修費が経常的にかかり、寿命が尽きたら造り直さなければならない。
つまり、『資産分だけ将来は経費負担が生ずることになる。』
少子高齢化時代となった今、道路や橋などの社会資本以外の「新規投資」は非常に慎重に検討しなければいけない。
■『実質公債費比率とは 財政力』
『借金返済は「支出節約できない経費」。財政力指数は高い数値にありながら、最低限必要とされる経費が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、財政硬直化が起きる。』
>>39 世の中に存在するものでメンテナンスの必要ないものなんてないんだぜ
簡単に言うと、今まで作ってきたインフラを維持することすらできないということ?
維持するだけで借金漬けにならざるを得ないということ?
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:38:07 ID:bViEKxEa
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 13:10:23 ID:9mAjgXcm
もう新規に道路や橋を造らなくても
既存設備のメンテだけで国内の土建屋は賄えるだろ
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 13:12:36 ID:hLN11P3j
ソニータイマーみたいなもの。
過積載のトラックの取り締まりをしろよ、道路を壊してるのはトラックなんだから。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 13:25:14 ID:xj27ndzC
作ったやつにただで直させろ
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:51:02 ID:T+1ueB3S
要らない道路を作る予算あるなら橋の改修費用にあてれよ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 00:42:47 ID:6KPgX05a
>>51 国防道路を造るべきだな
…イラクとクウェートを結んでいる高速道路のような
施工業者に責任を取らせれば良い
点検補修の実施を次の事業の入札条件にすれば良い
>>50,53
だよな。全く持って…糞ばかりかよ、この國の官僚は。
>>55 メンテナンスサービスはどんな産業もタダじゃない!
だから、落札時の条件に盛り込めって。
しないから手抜き工事するんだろ。
>>54 補修工事って基本的に地方公共団体はほぼ全額出さなきゃいけないし
工事を請け負う側も地方公共団体の見積もりが甘くて入札価格が安いから金にならないの
何十年も使ってて何もせずに新品同様のものがあればメンテナンスなんていらないんだけどね
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:18:59 ID:w2Egfs8R
特定財源は新規に無駄な道路を建設する鬼は使われるに
補修工事には全然予算つかないんだよね。
田中ちゃんがYoutubeで言ってたよ。
定期的にペンキの塗りかえしないと橋は錆びるよ。
メンテナンスこそ予算をつけるべきなんだよね。
>>60 IT業界なんて「メンテナンスなんてやるほうが馬鹿」
あつかい
長さ50センチの亀…
いやなんでもない。
土建屋ホクホク