【自動車】トヨタ:鋼板7年ぶり値下げ要求へ 3割程度・鉄鋼大手に09年度分…新日鉄との合意価格、相場の指標に [08/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は新日本製鉄など鉄鋼各社に自動車用鋼板の値下げを要求する方針を固めた。
世界的な自動車販売不振で鋼板需要が減り、鉄鋼原料価格も下落に転じる見込みのため。
2009年度購入分について3割程度(1トン3万―3万5000円)の引き下げを求める方向だ。

 年明けから交渉に入るが7年ぶりの値下げが実現する可能性が高い。他の自動車大手や造船・
電機会社も値下げを求めるのは必至で、03年から上昇してきた鋼材価格は転換点を迎える。

 自動車メーカーと鉄鋼メーカーは年に1回価格を決め、トヨタと新日鉄の合意価格が相場の
指標となる。トヨタは年明けからまず新日鉄と09年度分の本格交渉に入る。


▽News Source NIKKEI NET 2008年12月16日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081216AT1D150AO15122008.html
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7203.1
▽新日本製鐵 株価 [適時開示速報]
http://www.nsc.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5401
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=5401.1
2名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:28:30 ID:XdOSDx+p
華麗に2!!
3名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:32:06 ID:edrVZPhr
据え置きでいいだろ
4名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:35:49 ID:GE1uUGYH
トヨタも売値を3割下げろ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:38:58 ID:SUJUlCnQ
材料費下落をネタに猛烈な値下げ要請がやってきます。
6名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:43:33 ID:1JYUAGGI
与太も正社員を契約社員に替えて価格値下げせよw
7名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:00:01 ID:bPdUM7eK
役員の報酬半分にしろよ!
8名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:03:16 ID:q7pn/n8K
こっちはプリウスの値下げ要請じゃい
9名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:12:32 ID:/dU2jm0z
3割とか極端に変化を強要すんな。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:14:28 ID:Nac/Y6WO
するとうちの工場の構内を列車で運ばれてる、壷みたいなやつに入ってる
銑鉄80dは240万、それを5つ運んでたら1200万か。すごいな。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:42:38 ID:t+VBadHj
製鉄所ないのやつは下工程入ってから
高くなるから計算あわなくなるよ
うちの工程にくるまでトンあたり10万越える。自動車用じゃないけどね。
昔、連続鋳造にいた時は保全日の定期時間遅れてる時は
いくら損してるか言われたが億単位だった
12名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:45:09 ID:JcIZy+VS
部品メーカーに対しても値下げ要求してきてるみたいですね。
材料高騰でも知らん振りしてたくせに。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:45:34 ID:6i5lNZMA
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <  俺を恨むのは筋違いだ
   | (     `ー─' |ー─'|     \ うちの要求をのむのは当然
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  馬鹿から身を守るためにボディーガード付けてくれ
      |      ノ   ヽ  |         \_____________________
      ∧     トョョョタ  ./                                    
    /\ヽ         /                                      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

                    今日からガードマンをすることになった

    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      カトーです
  /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉            ___ 
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|          /::::::::::::::::\      
 /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!         /:::::─三三─\     
 | (   :::: `ー─' |ー─'|        /:::::(○)三(○) :\   
 ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!       /:::::(トェェェェェェェェイ  ::::\   
    |   :::: ノ   ヽ:::: |      |::::::::::::\ェェェェェ/  ::::::::::| 
   ∧    ll===ュ  ./       \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/  
   ; ヽ   |、'^Y^',,| /          >::::::::::::::::::::::::::::::::::<    
     \ `-;;;;-''ノ  \      /:::::::::::::::::::::::::::    ::|
               \    |_)=|三三三三>
14名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:02:48 ID:O0N3cesa
>>10
トーピードカーね
15名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:04:03 ID:oTCXnFrO
>>3
トヨタの価格交渉は産業全般に波及する。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:05:45 ID:oTCXnFrO
>>9
ガソリン価格、今年7月から今ではいくらからいくらになった?

>>12
原材料そのものの価格は相応みている。
トヨタが文句つけるのは主に製造工程。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:09:01 ID:lyyOnNEt
鉄鋼は態度でかかったからな。ミッタルは元気かな。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:11:21 ID:aVKbOouQ
トヨタは相変わらず糞だなあげるときは渋ったくせに
安くしたって100万台減産するんだから買わないんだろ
19名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:13:05 ID:oTCXnFrO
>>18
・鉄スクラップはピーク時の7万から2万未満に
・プラチナ価格はピーク時の1/3
・原油価格は145ドルから現在45ドル
・ドル円120円→90円

3割減なら逆に良心的だな。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:13:52 ID:+qnoxBA8
どうにもならんな!二兆の利益揚げた時は、国際競争力強化なんてもっともな事言って、下請け業者たたきまくってたのに、今度は売れんから値下げしろ…
どっちに転んでも自分の事しか考えてないんだよな。
下請けや非正規泣かして売り上げた二兆だぞ!こんな時こそ社会に還元しろ!

三河の守銭奴!
21名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:14:32 ID:oTCXnFrO
あ、お前ら鉄スクラップやら鉄鉱石の大暴落知らんのか。

【資源】鉄鉱石、7年ぶりの値下げか…大口需要国の中国が、大手との価格交渉で82%引き下げ要求へ [08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228824634/

【鉄鋼】鉄スクラップ、出番なく山積み 価格暴落・輸出もできず[08/11/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226306138/
22名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:20:49 ID:aVKbOouQ
高騰したときはずいぶんあげさせなかったけどな
その時のことも入れて良心的なのかw
どこまでトヨタに飼い馴らされたらわかるんだろうな日本人は
23名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:21:58 ID:Bs/30vJp
もう、アメリカのビッグ3みたいに、トヨタも潰せよ。
それか、海外に追放しろ。邪魔だから。

散々、内需を食い殺してきたくせに、
まだ利用する気か!

死体が車なんて買うかボケ!
24名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:24:20 ID:AV7cle/M
早速円高・資源安の恩恵が出てきたか

でもトヨタだけはペナルティで値上げ
25名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:27:20 ID:0hQTHw0y
価格交渉に同意した鉄鋼企業は来年中にリストラをすると発表したと同然だぞー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:29:02 ID:onf0lTse
>>23
なら土建以外で雇用作れ、名古屋の真似して堺や姫路に工場作った大阪もえらいことになっとるよ
27名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:32:34 ID:+qnoxBA8
今まで散々出し渋って、下請けの利益吸い上げてアホみたいな利益揚げたんだから、こんな時こそ太っ腹なとこ見せんと、本当に日本人から相手にされなくなるぞ!

日本人は大人しいけどバカじゃない!ちったあ感謝されることして見ろ!
そうせんとヨタの未来は無い!
28名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:36:03 ID:JPYRBpBs
この会社、日本の癌だな…潰れろな
29名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:44:20 ID:qlx7hBjz
見込みwwwwwwwwwwwwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:46:19 ID:nhaOD0Z9
トヨタスレがあるとビジ板の他スレにN速ニートが減って少し助かる。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:47:01 ID:ZEe70H8E
朝から共産党員は元気が良いな、仕事がないのかな?
32名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:52:09 ID:cpAEu+VE
トラバントみたいに紙製の車体にすればいいだろうに。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:55:06 ID:STnVFm0e
鉄鋼はほぼ車メーカーの犬だからな
でも3割ですんでよかったじゃん
34名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:40:32 ID:36vi/CDa
おまいら勘違いすんな

 大 幅 値 上 げ 要 求 し た の は 海 外 の 原 料 メ ー カ ー

新日本製鉄・JFEとかは「そんないきなり大幅値上げは困りますよ」と言ってたの。
原料メーカーは「そんな事言ってるからダメなんだ。そのまま製品に価格転嫁すれば良いだろ」と言ってのけた。

値上げ時にがんばった新日本製鉄・JFEに対して、トヨタは「3割値下げ要求」
この仕打ちなによw
35名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:51:30 ID:onf0lTse
>>34
さあ原料メーカーにトヨタにされたのと同じ要求をするんだ
世の中そうやってなりたってんだよ。資源だかのときに鉄鋼メーカーって過去最高の利益額あげてたじゃん
36名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:55:27 ID:36vi/CDa
>>35
トヨタも最高売り上げ更新してたろうがw

川上の要求飲まなかったら、中国に原料売られる状況だった。
鉄鋼メーカーは値上げ分を、ある程度自分たちでもかぶったのに。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:59:48 ID:t+VBadHj
トヨタは韓国ポスコ、中国鉄鋼集団?使えば安いだろ。
5年もてば良いんだろ。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:19:08 ID:+qnoxBA8
>>28
確かに!日本人と言う正常細胞食い散らかして異常増殖する悪質な癌細胞と一緒。
宿主が死んだら自分も死ぬのを分かっとらん!
39名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:21:50 ID:Bo0oSd5N
>>37
ホンダかよっ!
40名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:23:29 ID:mvkQh7lX
>>37
2〜3年で車がさびたり、車が重くなって燃費が悪くなったりしても文句言うなよ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:41:29 ID:+qnoxBA8
お〜い もう新車なんか買うなよ〜。世界のヨタ様が頑張ってくれたおかげで、十年落ちの十万走行でも全然平気だからな〜。間違ってもエコ替えなんて馬鹿な真似はするなよ〜。
中古買った方がよっぽど環境負荷は少ないからな。ヨタ様に感謝しろよ!
42名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:43:57 ID:XDwPXtW1
>>4
俺は、トヨタ車なんか買わないから文句言わないよ。

こないだ聞いた、トヨタの某王冠車の不良品の話は笑ったよ。
マジでここまで劣化してるんだなと思った、CPUかソフトの異常でエンジンが止まって動かなくなり。
デカイ部品が落下、その後も大きなトラブルがあった、詳しく書くとトヨタの工作員に個人特定されそうで書かないけど。
5年持つならいいけど、3ヶ月も持たないのが現状だからな。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:45:13 ID:Bo0oSd5N
トヨタが切り込むことによって、他の国内メーカーは恩恵を受ける、
先日のマスゴミ恫喝発言と同じ。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:46:51 ID:XDwPXtW1
>>42レスは>>40への間違い

>>39
風説の流布て捕まるぞ、トヨタのホンダコンプレックスは本当だなww
○通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/

警視庁サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
45名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:51:45 ID:Bo0oSd5N
>>44
94年からはホンダ、日産、スズキなど日本の自動車メーカーに輸出。
2000年代に入ってGM、フォルクスワーゲン、フィアット、
シトロエン、ダイムラークライスラーなど世界主要13の
自動車メーカーに納品してきた。
しかしトヨタには納品を推進する度に断られてきた。
ソースは朝鮮日報、>>44は虚偽で捕まるぞ。

で!トヨタのホンダコンプレックスってなに?レスも理解できないの?
46名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:52:57 ID:Vwgdr5Ps
>>42
品質落ちてるよな
レクサスもスペックばかり追いかけてる感じで総合的な乗り味がボロボロだし
ISはゴツゴツだし、LSは飛ばすと重厚感ないし
その車のジャンルのベンチマークとしての特定条件だけ満たしてる感じ
なんか三菱車に似てきたな
47名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:54:47 ID:Bo0oSd5N
日本の鋼板会社は、残念だろうがトヨタ最優先だよ、
他メーカーは四苦八苦でポスコ製鋼板も混ぜるのが実情。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:57:23 ID:+qnoxBA8
>>43
切り込むってさ ただ単に日本のリーディングカンパニーって勘違いしてるだけでしょ。正しい方向向いてるならまだしも、今のヨタはアメリカしか見て無いただの売国野郎じゃん!
足下の愛知だってどれだけ疲弊してるか分かる?
ヨタの利益を享受してるのは、一部の下請けと行政くらいのもんだよ。

二次三次の下請けなんか、脱法行為でもしなきゃ利益出ないんだから。
そんなのリーディングカンパニーなんて言えんでしょ。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:00:29 ID:XDwPXtW1
>>45
警察に通報してくれてもいいよ、事実だから。
王冠車の一番高いランクで、故障続発・不良品とかいうレベルじゃ無い酷い故障連発。
事実だから、警察か来ても捕まらないし、トヨタに名誉毀損で告発されても勝てるしねww

ソースは観てないけど、ポスコは新日鉄と技術提携してるからな。
ホンダはトヨタみたいに、品質レベルが落ちるようなコストダウンはしないよ。
使ってもどうでもいい部品の部分だろ。
トヨタが下請けに価格交渉に使う、値段が下げられないなら中国に切り替える、中国と同じ価格に下げろとか犯罪レベルだろ。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:03:02 ID:Bo0oSd5N
>>48
厨房の言ってることは意味わかんね、社会人じゃないだろ?
おまいの考える勘違いしていないリーディングカンパニーwwってどこよ?
ID変えるなよww
51名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:03:24 ID:XDwPXtW1
>>47
100万しか給料が無くて、10年落ちのデミオを乗ってる御仁でしたねw

嘘ばかり付いてるんじゃねぇ、糞トヨタの工作員が
52名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:06:20 ID:Bo0oSd5N
>>51
何興奮しているの?
オレ日産のポンコツ乗りで自営業なのに?ホンダを愛してるんだね。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:09:21 ID:XDwPXtW1

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ホロン部お得意の決め台詞「俺日本人だけど」


トヨタの工作員マニュアルはダメダメだなw
54名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:09:22 ID:+qnoxBA8
>>50
ハァ?ID変えてませんが。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:11:39 ID:Bo0oSd5N
でホンダはポスコの鋼板使ってるのは認めるんだろ?

言ってることがめちゃくちゃだな、で言い訳に詰まると朝鮮人ってか。
56ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2008/12/16(火) 12:11:49 ID:8+2Tz0Wg
鉄冷えはもうすぐ?
57名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:13:44 ID:OhUBTlHN
後出しで合意価格を勝手に変更するなと
それなら購入時に時価で買えば良いだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:14:36 ID:XDwPXtW1
>>55
認めるも何もソース観てねぇからしらねぇよ。
ホンダを愛してて、ホンダ叩きに執着かよ。
トヨタの工作員さんwww
59名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:15:46 ID:9mImYEJR
以前はトヨタに協力会社として、本社に常駐した経験があります。
そこではトヨタの体質を嫌というほど経験しました。

まずトヨタというと下請け等の関連企業への部品のコスト削減についてかなりの殿様商売を行っています。

「トヨタ様と取引できているのだから、うち(トヨタ)相手に利益出なくても、
最上の信頼を得る事ができるからよそで利益取れよ!」と平気で言い放ちます。

これは下請けの部品メーカーや組立メーカー等に対してだけではなく、
トヨタがお金を払うべき商品全てに対してです。
コンサルタント、 I T 、金融等、全ての商品をトヨタに売りにくる相手に対してです。

商品に対する対価を暴力団まがいの脅しをかけてきて、それをごり押ししようとしてきます。

私の勤務先である大手企業の営業、技術もトヨタの社員をヤクザだと呼びます。
トヨタ車体では実際に現役暴力団組員を雇用していた事もある事も以前、発覚しているので、
まだ実際にヤクザが関連会社として、トヨタのビジネスを進める上で協力している可能性も考えられます。
はっきり言うと脅しに屈して、商品をほぼ無償か、
メンテナンスの事を考えると赤字覚悟で納品した経緯もあります。

私の勤務先以外でも彼らの脅迫に屈して、商品の対価を求めていない企業も多くあるかと思います。
1兆円の利益はそういった「年貢を巻き上げる田舎の悪代官」が多くの犠牲者から年貢を巻き上げた結果であると思っています。

トヨタに勤務する社員たちのモラルの低さにも呆れてしまいます。
「社内で挨拶をしても、こちらが協力会社の社員や派遣社員だと無視する」
「パソコン等機器の使い方が分からずにメーカーのサポートに電話しても、高飛車、高圧的、脅迫じみた物言いをする。
普段の自分たちのスタンスが脅迫で脅せば相手が屈するとでも勘違いしている」

「下請けメーカに対しては奴隷扱い。

少しでもトヨタの社員の思い通りにいかないと電話だろうが、実際に会おうが怒鳴りつけ、ここでも脅迫。」
「社外(一般の飲食店等)でもトヨタ系(デンソー含む)の社員が"日本は俺たちが支えているんだよ!
トヨタがなくなったら日本は沈没するんだ!"と大きな声で威張りまくる従業員が多く、
たとえ、外で言ってなくても全ての社員がこのような考えでいる事は確かである。」
こういった従業員の集団であり、ヤクザな商売を続ける企業がいつまでも今のような好成績を残せるとは思えません。


いつかはこの「田舎の悪代官」が成敗される日が来ると私は信じています。
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0406/040607-12.html

60名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:18:56 ID:Bo0oSd5N
ID:XDwPXtW1何勘違いしてるのか?被害妄想が激しいな。

ホンダがポスコ使っていると指摘しただけで
やれトヨタの工作員、朝鮮人、逮捕する、ホンダを叩いてるって??

19日の福井社長の緊急会見を黙って待て。
61名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:20:58 ID:624N3Td4
他メーカーの下請けの扱いはトヨタよりも酷い
ってのもよく聞くな。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:24:20 ID:Nac/Y6WO
>>54
IDを変えずに答えろよって事でしょ?
63名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:25:07 ID:XDwPXtW1
>>61
だから、ソースも出さず妄言吐くなよ。
ちゃんと自動車メーカー、デミオ乗りの大好きなホンダとかの例を出してくれよ。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:25:19 ID:IpM7Ftku
トヨタ流が蔓延するのは最悪だわ。
あの企業のやり方だと競争に勝つことは勝つんだが、
勝っても当事者も周りも誰も得しないんだよ。

部分最適化だけがうまくてもどうしようもない。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:28:14 ID:OhUBTlHN
>>59
トヨタじゃなくても同じでは?
例えば任天堂とかマイクロソフトはどうなんだよ?
66名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:28:44 ID:+qnoxBA8
>>62
そういうことですか。サンクス!なんせ、顔真っ赤にして必死な人の言ってる事は良く分からんw
67名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:39:52 ID:624N3Td4
>63
誰かも分からない個人の日記(>59)はソースになるのか?
68名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:40:44 ID:zF4CLILy
衆院、空予算決議しても意味ないよ。

小沢さん、アメリカデフォルト宣告決議、用意しといてね。

ブッシュ、意味ない会見するなよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:45:05 ID:Nac/Y6WO
>>14
みんな汽車とか列車とか言ってるけど、トーピードカーっていうの?アレ。
魚雷車?
70名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:45:36 ID:+qnoxBA8
>>67
ソースにはならんな。だけど下請けが見たら、ほぼ同じような意見かと…
71名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:47:24 ID:XDwPXtW1
>>67
そのリンク俺じゃ無いし、ソースな新聞の記事になってるから捜せばあるよ。
トヨタに都合が悪い記事だけど、探してきて貼ろうか?

俺としては、>>61のソースが欲しいのだけどね。
つかトヨタの工作員もトヨタが強欲で下請け苛めが酷いのは認める訳ね。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:52:43 ID:Rie7h2Qb
>>71
>トヨタに都合が悪い記事だけど、探してきて貼ろうか?
当たり前だ
主張の根拠を示すのは基礎の基礎だぞ

学生時代にちゃんと勉強していなかったから
こういう頭の悪いこと言っちゃうんだよな
73名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:55:28 ID:nhaOD0Z9
トヨタも比率はホンダや日産に比べて少ないけど、一部にポスコの鉄鋼を使ってるよ。
世界で最も素材の品質に厳しいのがトヨタなので、ポスコが誇らしげにしていたのを覚えている。
まあ新日鉄からの技術があるし、買収王ミタルや中国鉄鋼なんかより品質はいいわな。
ホンダだってトヨタほどじゃなくても、世界的にみればいい素材使ってるよ。

「そこまでの高品質は要らないから低価格がいい」になっていけばホンダは強いだろうね。現に今も強いか。フィットが。
どっちがいいというか一長一短だよね。
しかし毎回なんでアンチトヨタvsアンチホンダみたいに言う奴がいるのやら??
74名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:55:55 ID:+qnoxBA8
言っとくけどヨタの工作員じゃないからね。ヨタなんかどうなってもいいが、地元の事を考えるとちょい複雑。関わってる奴が余りにもおお杉。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:56:06 ID:XDwPXtW1
>>72
了解んじゃ、ちょっと捜すけど。

>>61のソースもちゃんと貼れよ。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:59:23 ID:LoStEFoJ
似非科学商品売ってる奴らも根拠を聞かれてから探すんだよな、既に商品売ってるのに
77名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:59:37 ID:Bo0oSd5N
>>73
元はID:XDwPXtW1がホンダはポスコなんて使っていない>>44、風説の・・
から始まってるのだが、こいつ厚顔無恥で謝罪はないなww
78名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:00:55 ID:A/jju1GT
【時代劇】水戸黄門で大乱闘!クライマックスで寸止めなしの殴り合い!印籠が出ても里見浩太郎を殴り続ける


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
79名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:01:08 ID:624N3Td4
>75
「ソースなしの意見なら、こういうのもよく見るな」
って程度のレスなんだが。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:01:25 ID:jEyEQNbj
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、       
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉     日本はこの俺が支配していると言っても過言ではない そうだろ?
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     政治家も公務員も俺の言いなりW あ、そうそう、キャ○ン君の言動も俺が指示しているからね 笑
   | (     `ー─' |ー─'|      
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      とりあえず庶民は何も考えず トヨタ車買えばいいんだよ そうなれば雇用も増るし日本に明るい未来が来る
      |      ノ   ヽ  |      
      ∧     ー‐=‐-  ./      
    /\ヽ         /       
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ       

        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわらんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
      |      ノ   ヽ  |         \
      ∧     トョョョタ  ./         \   お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑   TOYOTA Drive Your Dreams !!
    /\ヽ         /           \______________________                           
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                    

            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   はぁ?下請けの事考えてるかって???
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人え(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  1次下請け?2次下請け??ww  そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   仕事と金がない???
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ  じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
   
      日本経団連名誉会長          
         トヨタ相談役
      自民党内閣特別顧問
81名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:01:57 ID:ug+W43xk
>>78
これを実際やったら視聴率取れるのに!
82名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:02:23 ID:bYDX+obR
> 2009年度購入分について3割程度引き下げを求める
えーと。
今200万で売ってる自動車を買うとする。
トヨタ自身の言い分によれば、140万まで下げられるわけだ。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:12:34 ID:CGB9Br4B
とりあえず相談役はいらねぇだろ。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:16:29 ID:nhaOD0Z9
>>77
そうなんだけど、品質は新日鉄には劣るけどポスコも悪くないし、
トヨタも使ってなくは無いよ、ってのが言いたかっただけ。

ホンダはポスコ使ってないってのは有り得ないね。面倒だからwikiで悪いけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/POSCO
「自動車用鋼板分野では、1982年ヒュンダイに「ポニー」自動車用鋼板の納品を始め、94年からはホンダ、日産、スズキなど日本の自動車メーカーに輸出。
2000年代に入ってトヨタ、GM、フォルクスワーゲン、フィアット、シトロエン、ダイムラークライスラーなど世界主要14社の自動車メーカーに納品をしている。」
85名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:17:43 ID:zF4CLILy
米国債償還日付19日。
1200兆円相当を後3日で用意できなきゃ、アメリカデフォルト宣告ですよ。
参院決議準備しといてね。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:19:17 ID:Bo0oSd5N
>>85
ホンダ福井社長の19日緊急会見と関連があるのかな?
87名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:26:12 ID:0P8pK4fu
>>86
19日の緊急会見ってどこに出てるの?
探しても見つかんない
88名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:43:02 ID:7DdS5kYw
本当に馬鹿ばっかやな・・・・・
元々原材料高騰で鉄鋼が悲惨な状況になってるときに鋼板系を優遇したのがトヨタ。
トヨタ系の中でも、鉄鋼だけが赤字だった時期も長かったからな。
だが、ホンダや日産は値切りまくり。
鉄鋼側としても、危機を救ってもらった事から、今の好調を受け値下げアナウンスまで出してた訳で。

世界で一番終わって良いのは、助け合いも何もなく、タダタダ嫉妬で罵詈雑言だけ吐く馬鹿だな。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:52:12 ID:0P8pK4fu
ソースください
90名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:53:52 ID:jgaaS7Ih
トヨタは鋼材値下げ要求報道に「何も決まっていない」

16日、一部メディアでトヨタ自動車<7203.T>が新日本製鉄<5401.T>など鉄鋼各社に自動車用鋼板の値下げ
を要求する方針を固めたと報じられた。09年度購入分について、現在1トン=10万円強の車用鋼板を
3割程度引き下げることを求めるという。3万円の値下げで合意すれば年3000億円弱のコスト軽減に
つながる。報道に対しトヨタは、「09年度鋼材価格の交渉内容については何も決まっていない」(広報)と
話す。新日鉄側も「微妙な問題で、この件はノーコメント」(広報)とした。
 
市場からは、「国際的に見れば日本国内の鋼板価格は依然安いものの、今期鋼板価格に関しては交渉当時
の需給ひっ迫を背景に鉄鋼会社側の強気要求が通った。いまは需要がダブついており、トヨタ側が強気に
出ているのだろう」(高木証券 投資調査部次長・勇崎聡氏)との声が出ている。ただ、鉄鋼各社の鉄鋼
原料価格の交渉はこれからで、中国の動向が大きく左右するため不透明感は強い。これほどの大幅値下げ
要求に鉄鋼側が応じるかも微妙だが、「いまの状況からは、自動車メーカー側に分がある」(勇崎氏)と
いう。
 
新日鉄、住友金属工業<5405.T>、神戸製鋼所<5406.T>、JFEホールディングス<5411.T>の株価は軟調。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2008-12-16 13:40)
91名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:57:33 ID:MaA1/pgS
こんなときこそ某鉄鋼商社マンの俺の出番だ
さ〜て仕事やるか
92名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:59:13 ID:MwyVsrUC
>>88
数年前の鉄鋼不足の時、日産のようにトヨタと同じようにホンダも影響受けてないけどな。

>日産の大手鉄鋼メーカーからの調達は、新日本製鉄とJFEスチールに絞られている。
>この2社に加え住友金属工業からも調達するトヨタ自動車やホンダに比べ、
>調達での融通性が低く、今回の事態につながったと見られる。
http://response.jp/issue/2004/1125/article65840_1.html
93名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:01:49 ID:XDwPXtW1
>>67
新聞の過去記事保存期間が短いから、元ログは無かったけど。
金型メーカーが、値段を下げなければ中国に仕事を回すという記事だった。

とりあえず、似たような記事で。

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html

「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html

誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html

「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html

号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html

鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html


工作員曰く、左派的なトヨタの大好きな共産党機関紙の記事もあったけど
さすがに、あんな偏向同人誌の記事なんかそうでもいいけど、
お膝元で、トヨタの広報誌である中日新聞が書くんだからよっぽどだな。
>>77
使って無いとまでは言ってないよ、つかっえててもどうでもいい部品とは言ったけど。
それにポスコの技術もバカにしてない、ポスコは新日鉄の技術はが入ってるんだから。
94名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:14:13 ID:nhaOD0Z9
>>93
>>49の「ホンダはトヨタみたいに、品質レベルが落ちるようなコストダウンはしないよ。 」の
「ホンダはしていない内容でトヨタが品質レベルを落としてコストダウンした」というソースは?
別にトヨタがいいとかホンダがいいとか言う気は無いけど、嘘はいかん。

というか、XDwPXtW1はマスコミ信用してるんだな〜しかも中日新聞・・・
それに普通要点まとめるでしょ。全部読めってか。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:39:31 ID:624N3Td4
てか、>93って、昔のトヨタはよかったが、
最近の若いトヨタ社員はけしからん、みたいな内容じゃなかったか?
96名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:41:24 ID:nhaOD0Z9
>>93
あー、ポスコと新日鉄が技術提携したのはホンダに供給するより前だよ。
http://www.nsc.co.jp/company/global/posco.html
元も酷いってほどではないし今では技術提携で品質は上がってるけど、やっぱり使ってる鉄鋼の質はトヨタほどではない。
だけどその分トヨタより価格が安い。どっちが良いともいえないね。

ところでリンク先を全部読んだ訳ではないけど、具体名も出さずに感情的な文章で書かれたものをソースだというのは無理がある。
(実際下請けに優しい大企業なんて無いし、トヨタの要求が厳しいのは事実だろうけど)
97名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:43:38 ID:EVCv6Q12
3割値下げといってもここんとこ値上げが続いてたから、3年前の価格に戻る程度じゃね?
98名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:50:30 ID:nhaOD0Z9
>>96
あ、ゴメン。
1行目「前」じゃなくて、「後」ね。訂正。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:50:35 ID:t+VBadHj
ハイテン鋼使わなければコスト下がるんだよね

使わないとなると重量増すから
どこかをさらに軽量化するか重量アップで行くのか。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:59:57 ID:XDwPXtW1
>>95
そういう内容の回もあれば、トヨタの下請けいじめも実態も回もあるよ。
>>94
マスゴミは信じてないよ、特に朝日・毎日変態新聞・トヨタの機関紙中日新聞は。
その中日新聞の記事がこれだからな、奥田の品質を軽んじる発言を聞いてもトヨタを妄信するんだな。
ホンダの場合は社風だろ、トヨタの場合は奥田が社長になって以降は滅茶苦茶だろに。

>>30
おまえは仕事も行かずに毎日、2chに入り浸ってるのかよw
おまえはトヨタ工作員じゃなきゃ、ニートのトヨタ信者って事か?
101名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:07:13 ID:Bo0oSd5N
>>100
ID:XDwPXtW1
レスが2ちゃん脳のガキだな、語彙が少なすぎ、URLコピペばかり。
毎日変態新聞、ホロン部、工作員、奥田、ホンダ妄信、2ちゃん丸出し
背伸びするなってw とりあえず学校行けよ。
102名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:17:31 ID:bYDX+obR
生産管理も人事も、急激な変化はまずいいことがない。
30%云々は緩やかに推移するならともかく
急激な値下げを期待してなきゃいいけど・・・。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:18:49 ID:hTxpecJz
またトヨタの乾いた雑巾絞りか
104名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:34:40 ID:nhaOD0Z9
>>100
で、>>94には答えてくれないの?
>>96は新日鉄のHPの企業情報からだから確実だよ。

俺は毎日暇なわけではないよ。
残念だけど、暇な日が増えてきたけどね・・・自営なんだよ。今日の午後は特に暇すぎる。
やれる事もやるべき事もあるけど、税金の関係もあるし今年はあんまりやる気ねーわ。

まあ証明する気もないし、ID:XDwPXtW1の半分も書き込みしてないけど俺も今日このスレによく出入りしてるのは事実だな。
でも、だから何?
とりあえず>>94は答えてね。
あと、読解力があるなら理解できてると思うけど、俺はトヨタもホンダも好きだよ。
信頼出来る事実だけを見たら解ると思うけど、戦略が違うだけでどちらも良い車を作ってるよ。
105名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:42:05 ID:nhaOD0Z9
>>100
「中日新聞はトヨタの機関紙」と「奥田の品質を軽んじる発言」のソースも追加でよろしく〜
ID:XDwPXtW1が親切にも>>44で通報先を載せてくれたし、待ってるね〜
IDが変わるまでにソースか訂正がなければ通報した方が良いよね?w
106名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:48:26 ID:XDwPXtW1
>>104
>>100
に書いてるが明確なソースなんて無いよ、トヨタの品質が落ちたとかの話題は良く聞くが。
ホンダが品質が落ちたとか聞かないよな、捜せばあるだろうけど。

>>104
自営って自宅警備員ですか?
税金って自営なら、年度末の時期にするもんじゃないのか、サラリーマンは年末だけど。
>>101
社会人なんで、学校には行ってないよ今日は休み。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:54:54 ID:624N3Td4
>106
自分も他メーカーは下請けの扱いがトヨタよりも酷かった
って話題を2chでよく見たよ。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:55:40 ID:XDwPXtW1
>>105
トヨタのwikiにも奥田発言が載ってるだろ。
中日新聞は一時取ってたけど、本当に酷かったよ。
勧誘で仕方なく取ったけどど、毎日一面にトヨタ賛辞の記事、紙面を捲るたびにトヨタ・トヨタ・トヨタ。
更新の時に来た人が販売店に応援に来た、中日新聞の社員人だったけど。
更新の時にトヨタ賛美の記事ばかりで読んでられないと断ったよ、その人もトヨタのお膝元ですからねぇと笑ってた。

さっさと、通報しろよ。
クラウンの故障続発も事実だし。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:00:19 ID:624N3Td4
>108
賛美というか、地方新聞なんだから
地元企業の話題が多くなるのは当然な気がするが。
てか>93は賛美なのか?
110名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:02:37 ID:Bo0oSd5N
ID:XDwPXtW1ガキは無理すんな。
中日新聞は共産党系だからね、建前はトヨタマンセーでも、
チラチラアンチトヨタの記事が出るよ、そういうのを気がつかない?
朝鮮や中国記事多すぎるし・・。

オレは共産党嫌いだから4年前から取っていないWebのサンケイいいよ。
111名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:03:32 ID:GdtsvLil
>>1
一度下げたら、景気が良くなっても値段を戻してもらえないぞ
112名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:27:20 ID:nhaOD0Z9
>>106
>税金って自営なら、年度末の時期、サラリーマンは年末
何言ってるんだか。
これ以上今年中に稼ぐとマズイの。まあ、お前には関係ないことだよ。
他人をニートだと決め付ける妄想で喜べるなら勝手に楽しんでればいいと思うけど。

他も言ってる事無茶苦茶すぎ。ソース無いけど断定するとか探せばあるだろうけどとかw
俺はこれから用事あるから、張り付き頑張ってw
とりあえず、帰ってから通報するわ。
でも殺人予告とかじゃないし、他の書き込みをチェックされることはあっても逮捕とかは無いと思うけどね。
でも程々にしときなよ。
他人や大企業を不正確な情報や妄想で罵ってもおまえ自身の品位が失われていくだけだぞ。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:35:48 ID:EVCv6Q12
2003年4月 5-10%?値上げ
2004年4月 5-10%?値上げ
2004年10月 5-10%?値上げ

2005年5月31日
現在、鋼板1トンあたり平均6万2000円の価格を7万円前後へ、十数%引き上げる。
値上げは2003年4月、2004年4月、同10月に続いて3年連続4回目

2007年6月
新日本製鉄とトヨタ自動車は自動車部品の鋼材を10%強値上げすることで合意した。
2007年6月14日付の新聞各紙が報じた。値上げは2年ぶり。
ボディーなどに使う鋼板も5%前後の値上げで合意する見通しという。
特殊鋼はサビや摩擦に強く、エンジン周辺などに使われている。
現在の価格は1トンあたり8万5,000円前後で、一律1万円の引き上げになる。

2008.5.17
トヨタ自動車と新日本製鉄が、自動車用鋼板を1トン当たり約3割となる2万円台後半の
値上げで最終合意したことが17日、分かった。鋼材の平均価格が初の10万円突破となり、
26年ぶりに過去最高を更新する。4月出荷分にさかのぼって適用するとみられる。

2009年?月
3割程度(1トン3万―3万5000円)の引き下げ?


3割減といっても、石炭や鉄鉱石が高騰しはじめた2006年レベルに戻るだけです。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:37:26 ID:LNiYKv2X
どうせヘッジファンドのやつらのせいで鉱物資源が値上げしていたのが下がったんだからそれほど鉄鋼業界も痛くない・・・わけでもないか?
115名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:39:30 ID:oTCXnFrO
>>113
随分トヨタは良心的やな。
鉄スクラップやらプラチナ銀価格を見る限りじゃ、5割ぐらい値下げ要求しても
全然行けるはず。

むしろ雑巾絞りのトヨタにしては甘いんじゃねーの?
116名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:44:04 ID:KkfFZe5e
>>115
これでも国際価格に比べりゃ全然安いんですけど
117名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:44:55 ID:oTCXnFrO
>>116
新断バラ炉前平均価格の推移
http://www2.ocn.ne.jp/~nst/data/shindachigraph.pdf
118名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:46:00 ID:qniAGHwb
>>114
材料の値上がり分が添加できてたらね
119名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:02:14 ID:Putt621D
トヨタは自転車作るしかないぞ
120名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:45:40 ID:vwhKceL3
>>115
素性のわからん鉄スクラップなんぞ自動車用鋼板になんぞ使えんだろ
プレスで割れたりすりゃ歩留り悪すぎ
121名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:55:48 ID:EVCv6Q12
>>120
ハイテンは無理かもしれないけど、普通に自動車用として使ってるんじゃね?
愛知製鋼に鉄スクラップ山積みしてあるし。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:03:59 ID:vwhKceL3
>>121
それは素性のわかってる鉄くずじゃないの?
123名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:18:39 ID:EVCv6Q12
>>122
あー・・ そうかも。  俺が見たのは空き缶固めたブロックの山だ。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:56:03 ID:BJzz0JFc
>>115
実際、ゆるゆる。
他だと、雑巾を破り捨てるからね。
N産なんて納品させてから一律値引き強制とか有るよ。

トヨタの仕事は高度で量が多いから大変だけど払うもの払うからなぁ。
だから、下請けが付いてくる訳で。
下請けイジメの話も、仕事が難しいってー話を変に言ってるだけだしね。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:30:50 ID:x83WXIW4
ボルト一本の値段も下げさせるのがトヨタ。
ボルト一本の品質にもこだわるのがホンダ。

って聞いたことある。
まぁ、極論すぎだと思うけど。
ただ、目につく範囲の質はトヨタは高いな。
ホンダは目につかない場所も質を平均的にしてるんかね?
126名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:54:18 ID:E5Rb6gzu
>>125
>ボルト一本の品質にもこだわるのがホンダ。
絶対嘘だからw
むしろ見えない所の品質や設計で手を抜いてるのはホンダだぞ
トヨタは汎用性が高くて強度が高い部品を使う事が多い
ホンダはオリジナルな設計で強度は今一だな
127名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:54:45 ID:f5np73ar
鐵は国家なりとかいっちゃうN社のほうがトヨタよりよっぽどキテる
128名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:56:30 ID:aFfG09zy
トヨタの利益って他人の利益ぶんどった」だけやんか
129名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:57:30 ID:GjVefK9z
>>125
熱処理なめんなよ
130名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:59:46 ID:q+uNZBrq
>>127

鉄屋は一応正社員使ってるよ
131名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:06:50 ID:E5Rb6gzu
>>128
どのへんが?
132名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:28:38 ID:yDNpTxVw
>>125
ホントに本田が品質にこだわってたら5年程度で車体がガタガタしないよ。
だいたい、本田はトヨタ系列の部品をたくさん使ってるじゃん。
部品がそんなに良かったら部品子会社がもっと拡販してるはず。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:30:49 ID:FE5uHaq5
こりゃ更にトヨタの板厚薄くなりそうだな
134名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:33:35 ID:oaLMVgto
>>126
ホンダの伝送系の手抜きは有名だな
135名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:38:02 ID:zGoMcO/k
鋼板値下げ要求するなら車の売価も下げて欲しいもんだがな
余所に努力ばかり強いてないでテメェもなんかやれってんだ
136名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:39:28 ID:di4nWQ8Q
>>132
ホンダヲタの夢を壊すのはイクナイ、希少人種だから。

八千代工業カワイソス。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:59:59 ID:BolKP9Dg
こういうのって公取法とか独禁法違反にならんの?
138名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:14:30 ID:4nkKansA
厚板も下がるかなあ
まだまだ造船需要が旺盛でタイトだって言うけど
139名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:18:59 ID:q+uNZBrq
>>138

鉄だが、造船への需要は造船に受注残がまだまだあるので造船向けの生産は好調。自動車向けは世間で周知の通り減ってる。
140名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:33:07 ID:RWJD58xe
>>135
周知のとおり派遣きったり役員や管理職のボーナス下げたり工場の稼働日数下げたり
色々やってるでしょ。それに価格交渉するなんて当たり前のことでは?
141名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:53:05 ID:4nkKansA
建機の購買で鋼材扱ってるけど、建機は需要ゼロだよ
来年いくらぐらい下がるかな
142名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:29:02 ID:ug+W43xk
>>134
整備所為の悪さと車体のもろさもいれといてくれ。
しかしトヨタ車とホンダ車、どっちが乗って楽しいかっていわれたらホンダかもな。
トヨタ車、乗り味まで平均化されてるからw
143名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 23:44:16 ID:E5Rb6gzu
>>132
>だいたい、本田はトヨタ系列の部品をたくさん使ってるじゃん。
どのへん?結構自分で設計してたりトヨタ以外つかってると思うけれど
144名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 00:21:43 ID:koVpsbwi
>>143
トヨタ系の部品屋に十数社出入りしてるが、(設備屋)ホンダと取引していない会社は無いな。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 00:28:06 ID:kHSKWJJe
>>144
ホンダ車の何処に使ってる買って聞いてるの
ベルトとかベアリング系か?
146名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:20:32 ID:rezi4eDJ
センサーやらECUのチップによくトヨタ系部品使ってることあるな。クランク角センサとか。
細やかに三菱とか日立とか。まぁ別の会社でも、複雑に絡み合ってるもんですよ。
関東自動車系列の会社でも、VWやら日産の部品もひそかに製造してるしね。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:05:18 ID:kHSKWJJe
>>146
>細やかに三菱とか日立とか。
それをトヨタ系と言い切るのがわけわからん
148名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:10:27 ID:HS5/CNHO
>>145
ちなみに>>134が手抜きといってる伝送系はデンソー製が多い
149名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:17:56 ID:rezi4eDJ
>>147
俺は言い切ってねぇよ。
お前が絡んでる相手とは別人だ。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:45:57 ID:DnB54Or4

【警告】

※トヨタ従業員はやる事ないから2chで工作活動に専念しております。
 ご注意くださいませ
151名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 22:38:17 ID:kHSKWJJe
>>149
一行目と二行目の関連は無いの?
152名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 23:12:23 ID:oBrQv7Q/
>>126
トヨタは汎用性が高い部品を使うからそれが不良であった場合は...
共通部品が多いからどこか問題があれば多車種に影響がある

とりあえず見えないところは限りなくコストダウン図るのが上手なのはトヨタだよ
そのぶん目に付くところはうまく作る
見えないとこに金かけて、見えるとこがイマイチな代表が三菱だけどな

長く乗るつもりならトヨタを避けるのは常識だろ
153名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 23:25:02 ID:OBPaOf71
>>100 ← どうするんですか?
154名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 00:37:13 ID:6QhHhcVE
トヨタが価格交渉してくれるおかげで
他のメーカーがトヨタ価格で変えるんだからありがたく思えよw
155名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 02:25:45 ID:w2Egfs8R
鉄鋼メーカーにTOYOTAの購買を交渉に貸し出せばよい。
鋼材輸入元を締め上げてくれるだろうな。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:31:45 ID:xqjbBh/1
トヨタ労組4000円賃上げ要求へ…来春闘

トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長、組合員約6万3000人)は17日、2009年春闘の賃上げ交渉で、組合員1人当たり4000円の賃金改善(実質的なベースアップ)を要求する方針を固めた。
要求は4年連続。
2008年の物価上昇率を1%台半ばと想定し、物価上昇分を賃金に反映させるため、前年の要求額1500円から大幅に上積みする。

(2008年12月18日03時07分 読売新聞)
157名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:42:47 ID:XZEfb4N6
>>155
鋼材輸入元?
鉄鋼メーカーが鋼材を輸入してるのか?
158名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:51:38 ID:M6hfTMHr
大同特殊鋼の反社会的行為

http://www.geocities.jp/kokuhatu5471
http://www.kokushikan.ac.jp/sports/chasingsports/2007/cpre0703.html

大同特殊鋼(5471):同社が8日発表した資料によると、
3月末時点でホンダの同社株保有株比率が3.0%となり、
第7位の大株主として浮上した。
同社とホンダは従来から強い協力関係があり、
ホンダによる株式の買い増しは
「相互の関係強化の一環」(内藤浩樹・広報室長)としている。

159名刺は切らしておりまして
            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人え(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ 
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ