【IT】ユビキタス・コンピューティングが持続可能な社会を実現する -- TRONの坂村教授 [08/12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:30:37 ID:EFfUMZYi
>>1
神崎さんに「自民公明官僚は最低やな」ってね。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:32:37 ID:EFfUMZYi
>>1
DNA鑑定導入しないわけを、ここでしるとはおもいませんでした。
562名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:35:03 ID:1cRtGSDW
横文字だらけでよく分からん
563名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:37:22 ID:pXvxO0BU
トロンっていつになったら世界標準になるの?
564名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:47:26 ID:C+JWyCar
ユビキタスなんて死語まだ使ってるやついるのか
565名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:05:20 ID:3ILscmoK
坂村教授を過去の人扱いするとは、おまえら随分と先進的なんですね
566名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:18:28 ID:PEoJP+4K
>>541
ご指摘ごもっともです。
ですが、ブラウザーが使えないのでは・・・
2chとニコニコ動画とブログサイトが見れれば私は満足なので乗り換えてもOKっす。
PHSはトロンだという噂ですが、私PHSユーザーです。国産応援してます。
567名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:04:28 ID:gLoPd/yU
>>556
工作活動もクソも無いんだよ、兎に角、このスレの信者のネチネチして理想論ばかり
語ってるのを見りゃあ、そりゃ、トロンがぶっつぶれるのも解るわ、

ぶっちゃけ、お前、ネタでやってるんだろ?

トロンがアメリカの陰謀で潰れたと矢追純一のUFO特集並みの結論でのたまってるが、
組み込み用OSでは一定の成功をおさめてるわけでそれだけでも十分なんだよ、

グダグダのたまってるんだったら、トロンの開発側に回って、今のどうみても
すたれてるホームページの更新でも手伝ったらどうだ?

568名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:05:32 ID:gLoPd/yU
>>565
そこまでは言わんが、アラン・ケイと同じような人じゃないの?

569名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:01:36 ID:623aupgL
>>565
もっともだw
570名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:03:59 ID:623aupgL
>>567
>組み込み用OSでは一定の成功をおさめてるわけでそれだけでも十分なんだよ、

ITRONはITRONではない何かとして開発され使用された。そしてi-modeが生まれた。
ITRONを名乗れないのでITRONのIの字をいただいてi-modeと名付けたのだ。

おまえはこのスレッドすら読んでいない。
571鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/05(月) 14:53:38 ID:UuIbQbF2
>>570
i-modeの“i”はInternetの“i”じゃないの?
572鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/05(月) 15:10:46 ID:UuIbQbF2
>>556
“アンチ工作”が行われているとしたら、それはすぐバレる嘘によるものではないですよ?
TRONの欠点を、欠点と認めず、ただ盲目的に喚くだけじゃあ、それは
「気持ちの悪いトロン信者」の評が立ってもしかたがないでしょう。
“アンチ工作”は「気持ちの悪いトロン信者」が完成させています。
573名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:58:50 ID:+oeiiSTA
CTRON
NTTの交換機にねじ込んだのまでは良かったが
電話網のIP化ATM化で交換機自体が消滅してアボン
これがTRONプロジェクトの成功例だなんて言うんだから後は推して知るべし。
574名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:01:17 ID:+oeiiSTA
BrainPad TiPO
μBTRONを採用した伝説のPDA





伝説になっちゃまずいだろw
575名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:37:17 ID:WuCZ4Bmi
>>574
それをぱくったiPhone
576名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:17:06 ID:svB/16m4
>>565
ええ
ユビキタスコミュニケータなんてケータイ+トルカ or QRで素人レベルの人間が
1/100のコストで同じことできちゃったし
(しかも同時期・同場所の利用者数は1(坂村):10(ケータイ)以上の差)
577名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:38:49 ID:WuCZ4Bmi
iPhone♪

みんなで盗んだBTRON、BTRON♪
578名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:40:29 ID:WuCZ4Bmi
>>576
で?

どこでもコンピューターという坂村健釈尊の手のひらの上で動き回っているだけだね。
579名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:41:30 ID:WuCZ4Bmi
いかにアイデアというものが得難いものかよくわかる。
580名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:07:29 ID:ryxwVzeL
日本のアラン・ケイ



構想をぶち上げるだけでaltoもsmalltarkも他人に作らせて
おまけに研究費をゼロックスからふんだくるだけで一セントとも利益を上げなかったw
581名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:36:52 ID:kmlc3XIg
>>573
うちはいい迷惑だよ。TRONなんて結局必要無かったのにさ。
こんなのをあと10年は面倒見ないといかんし。

>>580
それでもアラン・ケイの発想は先進的だったしMacやWindowsやそれらの礎になった。
実は全然目新しい点の無かったTRONと一緒にすんなや。
582名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:42:35 ID:iprFESXZ
>>581
坂村健なかりせば現在のアメリカの隆盛はなかったよ。
583名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:01:22 ID:KxtyjL59
Smalltalkなかりせば現在のJavaの隆盛はなかったよ。


というのに似てるな。
Smalltalkは偉大だけど、起源を誇るのは韓国人の発想だから。
ちゃんと世の中で実用されるまでがんばってもらわないと。。。
584名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:12:12 ID:iprFESXZ
>>583
JavaはTRONを真似してつくられた。つくった本人が言っている。
585鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/07(水) 21:07:22 ID:euAmGURr
>>584
作った本人って誰?どこで言っていたの?
586名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:27:03 ID:KxtyjL59
>>584
いやだからさ、、、
真似されるものよりも、真似したもののほうが評価が高いことの方が多いのさ


偉大な起源というのは、知る人ぞ知る存在でしかないから
587名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:01:25 ID:Pux2ZInl
>>583
韓国のは根拠の無い起源なんだから、それとSmalltalkを一緒にしたらSmalltalkが
可哀想だよ。
588名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:11:09 ID:KxtyjL59
>>587
Smalltalkといっしょにしているんではなく、
無関係の外野なのに、あたかも自分のことのように誇るやつな
589名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:13:58 ID:LWh2BhhM
おまいら詳しいな。
PCをエッチな小箱としか考えない俺とはえらい違いだな。
590名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:35:24 ID:ExlxTuV/
>>584
Javaはコンピュータ言語でTRONはOSなのにどういう意味でまねしてるんでしょうか?
でもTRONチップというのを開発していたという話が前のほう出ていた。
たしかJavaにもJavaチップがあったはず。Sunがこっそりつくっていていつの間にか消えた。
このあたりは似ている気がする。
こういうOSからチップまで全部独り占めみたいな規格が出ると、
ものすごい勢いでたたきが始まるのではないかと想像する。
大昔のようなIBMに支配されていた時代は二度と許さないような感じ。
591名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:51:12 ID:KI8RqhYV
過去の栄光ですらないものに必死にすがる人たちってなんなの?
アメリカの陰謀w

まあ、自分が偉大な人間だという人は必ず陰謀に巻き込まれますね。オウム真理教とかさwww
592名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 02:22:30 ID:sDSt/Vs2
売れなければアメリカの陰謀
周りの人が無関心なのもアメリカの陰謀

その内、目の前を猫が通るのもアメリカの陰謀って事になるだろうw
593名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 14:53:43 ID:P7uUfamk
>>591
オウムのバックは北朝鮮とアメリカ。
594名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 16:49:29 ID:vCjdhbD5
>>588
Smalltalkはパソコン界、特にGUIとOO関連技術についてはオーパーツ&化け物みたいな
存在だから、「外野」はともかく、まったくの「無関係」ということは少ないと思うぞ。
卑近なところでTRONも結局Smalltalkとまったくの無縁ではいられないわけだし。
595名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:08:48 ID:6hOaix2B
>>594
無関係の主語はTRONじゃなくて、TRON信者
596名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 23:18:03 ID:3fvLyKaP
どこでもxxx
はドラえもんのパクリ、真に偉大なのは藤子不二雄

藤子不二雄がいなければTRONは無く
したがってアメリカの隆盛も無かった



て事になるよなTRON厨の理屈だとw
597名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:53:56 ID:yquS0Xvo
そうだが。
598名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 20:37:09 ID:He1c2qtD
藤子-赤塚-手塚と辿れる訳だな。
599名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:41:00 ID:zam53sth
その手塚はディズニーの影響を(ry
600名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:57:32 ID:He1c2qtD
そういえば、映画って元々は大勢に見せるって発想じゃなくて、
個人が万華鏡のように覗き込むものだったんだよな。
そう考えるとビデオやディスクは先祖がえりのように思える。
601名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:48:08 ID:aJ2owFkH
そりゃそうと、TRONなんて当時マトモに使えなかったものをどうして教育用でごり押し
しようとしたんだろ? アメリカでMacとかが教育用として学校に導入されたのが多かった
のは実際にものが市販されていたし、ハイパーカードなど優れたソフトもあったから
なんだけど、さ。

おっと、TRON信者は超漢字とか言いだすなよ。
602名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:13:29 ID:M5kAXt1b
当時って一体いつの当時なんだ?
3以前のwindowsなんてドラクエのダイアログみたいなものじゃなかったか?

まあ、TOWNSってモンスターマシンがあった訳だけど、松下と富士通の関係で
何故TRONが無かったのかは不思議ではあるなあ。
孫が絡んでるんだっけ?
603名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 02:20:32 ID:0wy/Nn3T
>>601
戦前から蔓延っていて、(革新的だと思いこんでるモノが)外国産に
負けそうになると蘇る『国粋主義者』が暗躍した性だろw


…米国陰謀論とか振りかざして顔まっ赤にしてるようなw
604名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 06:33:54 ID:IkB6uOpT
>>602
そりゃ当時まともに動くTRONが無かったからでしょ。
そもそもTRONの仕様が魅力的でないと判断されたのかもしれないし。

もし俺が商用PC設計するとしたら、TRONなんて入れたいとは思わないもん。
「実身仮身」みたいな変な仕様でユーザーに嫌われたくないw
605名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 06:40:10 ID:M5kAXt1b
だから当時っていつの話をしてるのさ!
松下Mシリーズ用のBTRONはあったろ? 1Bだっけ?
606名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 07:44:55 ID:IkB6uOpT
>>605
あったみたいだね。

何で使わなかったのか解らんけど、
多分松下自身が将来性の無いOSと判断したんじゃないかな。

ツリー型のディレクトリ構造が標準となりつつあった中では
TRONのような仕様は使えないでしょ。
607名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:40:50 ID:2dw9QibV
所謂教育パソコンの要求仕様が出された1987年当時といえば
ウインドウシステムを標準で持ってて市販されてるパソコン用
OSなんてMac位しかなかった頃だな。
そのMacとてMulti Finder実装前でアプリの切り替えはいちいち
アプリを終了させにゃならん頃。
WindowsはVer.2でDRのGEMの方が出来が良く、OS/2は出荷
されておらず、出荷されてもウインドウシステムは無い予定。
そんな中でコンカレントマルチタスクでウインドウシステムが動作
するBTRONはオーバーテクノロジーだったと言っても過言じゃない。
雑誌辺りだと90年にはOS/2(Ver.UPでウインドウシステム付き)
とBTRONでシェアを分け合うと予想されてたね。
608名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:10:14 ID:IkB6uOpT
>>607
1987年当時ではGUI化の流れは決定的でどのメーカーもGUIの仕様を策定していた頃じゃないかな。
BTRONが先進的という訳ではないよ。

ちなみに、1Bの最初の実装は1991年。

この時点では、Windowsは3.0が発売されていた。
FM-TOWNSでは既に独自のGUIを搭載していたし、X68000ではOS-9が動いていた。
609名刺は切らしておりまして
>>603
日本は国産を馬鹿にするよ。あなたのように
戦争中にも八木アンテナとかアメリカが使ってから見直したとか
基本的に舶来主義だよね。いや、権威主義か