【IT】ユビキタス・コンピューティングが持続可能な社会を実現する -- TRONの坂村教授 [08/12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081210/321162/

[1/2]
「ユビキタス・コンピューティングで実世界の情報を把握することによって,社会基盤を細かく
制御できるようになり,豊かな生活を維持しつつ省資源化を実現する持続可能な(サスティナブル)
社会が可能になる」。2008年12月10〜12日に東京ミッドタウンで開催されているカンファレンス
「TRONSHOW2009」の基調講演で,TRONプロジェクトのリーダーを務める坂村健氏(東京大学
教授,YRPユビキタス・ネットワーキング研究所長)は力説した。

坂村氏は講演の冒頭で,「ユビキタス・コンピューティングは究極の組み込み」として,組み込み
技術に取り組んできたTRONプロジェクトの延長線上にあり,目指すところであると言明。今後は,
シャツや食品や薬のパッケージといった,これまで組み込み技術の対象になっていなかったあらゆる
ものに,小さく安くなったコンピュータが組み込まれていくだろうと語った。

ユビキタス・コンピューティングの例として坂村氏は,TRONプロジェクトで開発したUWB
(Ultra Wide Band)通信方式によるアクティブ・タグ「UWB Dice」について紹介した。
UWB Diceは縦・横・高さがそれぞれ1センチ・メートル。コンピュータ,30〜50メートル届く
無線通信装置,リチウム電池を内蔵し,5分おきに取得したデータを送信する場合で9年間動作する。
東邦薬品では倉庫から製品を出荷する際のピッキング作業でUWB Diceを使ったシステムを利用
しており,ピッキング・ミスを減らすなどの効果をあげているという。
あらゆる
場所にコンピュータを埋め込む

坂村氏は今後の課題として,「“あらゆるモノ”だけでなく“あらゆる場所”にコンピュータを
埋め込むこと」「メーカーの壁を越えて,シームレス,エフォートレスにコンピュータを相互接続し,
協調処理を可能にすること」の2点を挙げた。あらゆる場所へのコンピュータの埋め込みを
実現するため,坂村氏は地方自治体などと協力して「自律移動支援プロジェクト」などの実験を
進めている。例えば,京都の宇治では,駅や周辺の観光地のいろいろな場所に電子タグを埋め込んで,
受信機を持った人間の位置を把握することで,その人がいる場所に応じたナビゲーションや観光案内が
できるようにした。いわば「ガイドさんがいつも利用者のそばに居るようなものだ」(坂村氏)。

2009年2月からは「東京ユビキタス計画in銀座」として,東京の銀座で,数千の電子タグを使った
地域情報提供の実験をする計画である。例えば,地下鉄の駅の前に来ると,利用者が持っている
受信機が地下鉄の時刻表や運行情報を自動的に教えてくれるなどのサービスを提供することを
予定している。「時刻表や運行情報を提供するサービスは携帯電話などで既に提供されているが,
電子タグを使った場合は,利用者がわざわざアクセスしなくても自動的に教えてくれるところが
特徴だ」(坂村氏)。街にタグを付けようという計画は,四国の松山や,東京の自由が丘などでも,
計画されているという。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/12(金) 13:49:29 ID:???
-続きです-
[2/2]
課題の二つめとして挙げた,メーカーの壁を越えてコンピュータを接続することについては,
「TRONプロジェクトではすべての情報を無料で公開している。言わば,オープン・アーキテクチャの
元祖だ」と自信を見せた。坂村氏は特に,オープン・アーキテクチャ同士の接続が重要だと語り,
最近の活動としてフィンランド技術研究センター(VTT)との共同研究について紹介した。
この研究は,携帯電話用の基盤ソフト「NoTA」を,TRONプロジェクトが開発したリアルタイムOS
「T-Kernel」上に実装するというもの。NoTAに関する情報やソースコードは今後,無償で提供する
予定で,フィンランドのNOKIAが採用していくという。

ユビキタス・コンピューティングの標準化に関してはほかに,5年ほど前から推進している
「ユビキタスIDアーキテクチャ」について触れた。これは,「ucode」と呼ばれる2の128乗までの
数値を使って,モノや場所に全世界共通の番号を振っていこうというもの。ucodeそのものは
ただの数字に過ぎず,ucode間の関係は「UCR(ucode relation)」で記述する。「ユビキタスID
アーキテクチャ」は2008年夏に,ITU-T(国際電気通信連合 電気通信標準化部門)の「F.771」
「H.621」としてレコメンデーションされたという。

最後に坂村氏は,将来のユビキタス・コンピューティングで実現できることとして,「自然環境の
把握」「社会基盤設備の把握」「身体状況の把握」を挙げた。これらは実世界の認識に革命を
もたらし,社会基盤の細かい制御を通じて「持続可能な社会」の実現に貢献するだろうと予測した。
さらに,「ちょっと哲学的かもしれないが」と前置きしたうえで,「自分の行動が社会全体に
どのような影響を与えるかが分かるようになれば,自覚が生まれ,各自がより良く振る舞えるように
なるのではないか」と語った。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:51:25 ID:aeLKte7v


そもそもTRONはコイツなのかが疑問ちゅーてる


    
4名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:55:03 ID:YVq5IUTO
っていうか、まだこんな事いってんですか、教授・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:57:40 ID:cLMa5qTy
>>3

TRONは=坂村だけど?


坂村の考えてきた世界はちゃくちゃくと実現されてるね。
でもそこにTRONがあんまり無いんだけどね…
6名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:17:59 ID:nB0fSXyf
>>5
坂村はSFファンなんで、SF小説からパクってきただけだっていう話しもあるけどね
7名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:22:45 ID:N3Ie1tcn
ユビキタス商法
8名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:27:37 ID:2B9N+lG8
>>1
米国のように『軍産学』協同で動けば普及も早いのに、
我が国には「致死的戦争アレルギー」がある性で、
せっかくの技術が育つ前に死ぬんだよな…
9名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:28:26 ID:pf+ihXQg
10年位前から同じこと言い続けてないか、この人?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:29:30 ID:YM9LFWse
自販機のことか
11名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:31:47 ID:ta5NdJ9D
TRONの木馬は大丈夫か
12名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:33:03 ID:ZRdzc4vl
「ユビキタス」というのは厳密な定義も与えられていないような漠然とした言葉だよな。
言葉の響きに「指折り数える」みたいなバカっぽさを感じる。おそらくもう時代遅れの理念のようなものだろう。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:45:34 ID:FfHffau0
14名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:55:24 ID:yLYrAirN
超分散は実現しつつあるのに、TRON電脳住宅には手が届きそうにありません ><
15名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 15:07:04 ID:S+Ltj8Ti
この世界が広くなるのか狭くなるのか良くワカンネェ。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 15:50:50 ID:palgZbK5
>>12
「ユビキタス」は坂村の用語じゃないのを知らんのか
もともと「どこでもコンピュータ」と言ってたが、
わかりやすすぎて流行らなかったんで
バカがもてはやしたアメリカ発信の流行語「ユビキタス」を使うようになった

それから、ラテン語もわからんバカは話に入ってこない方がいいよ
17名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:20:39 ID:7NspXWaj
>>16

「どこでもコンピュータ」なんてドラえもんみたいな名前じゃ予算取れない、と言われて「ユビキタス」にした、ってたな。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:34:26 ID:WWyzdWQD
いらね
19名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:42:49 ID:2oKfJMfl
>>16
だよね
学問の世界ではラテン語が標準語
20名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:44:29 ID:coyHZwIb
ユビキタス??なんかよくわからねええけどかっけえから使おう

ってのが最近の企業の流行だな
就活しててどこの企業もユビキタスユビキタスいうてましたわ
21名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:47:07 ID://dE7I5Z
こいつもイタイよな
イタイイタイ
22名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:54:52 ID:wQDOEJuK
湯引きタス、熱湯キンメ
美味しそうです(^q^)
23名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 16:56:34 ID:BBJIrEy8
TRONは文字コードだけ扱って国際規格として普及させてくれるだけでいいよ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 17:09:12 ID:pPw0tPwz
ネットブックにTRONが搭載されたら聞く耳もつけど
とりあえず寝言は勘弁
25名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 19:47:44 ID:X6CyzoQr
定期的にあがるね。TRONで指切ったっすスレ。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 19:50:56 ID:pLxzer2u
>>13
ルリビタキだろうがそれw
27名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 19:54:18 ID:VGYLm03R
個人情報は全て他人に無断に利用され、売買OKという社会にならない限り
ユビキタスは絵に描いた餅 資本主義社会では過酷な労働者階級を管理する
為だけに使われるもの 基本的に悪意に満ちているものだんだよ
人を商品化して全てを監視する監獄社会の基礎技術・ネットワークがユビキタス
28名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 20:14:38 ID:9Fx4bzQB
なんか、もう坂村君もダメだな
来るべき世界の夢を語ってる様に見えて、
もう四半世紀の間ずっと、絵空事を語ってるよね。
まぁそれだけのペテンで、ずっとメシ食えてるんだから、
超一流のペテン師だわなぁ。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 20:26:44 ID:kFOLvrLX
TRONの考え方はなかなかいいんだが実物がないんだよ。
あっても異様に高いし・・・。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:15:48 ID:BeGuDYhF
>>8

別に「産学」でうまく言っている国はあるだろう。
DVDなどは、「民間企業」だけでも、日本が主導権を握ることはできているし。

>>1
>坂村氏は特に,オープン・アーキテクチャ同士の接続が重要だと語り,
>最近の活動としてフィンランド技術研究センター(VTT)との共同研究について紹介した。
>この研究は,携帯電話用の基盤ソフト「NoTA」を,TRONプロジェクトが開発したリアルタイムOS
>「T-Kernel」上に実装するというもの。

日本のSH社やP社などは、iTronやめてリアルタイムLinuxに変更したんだよね。
確か、携帯電話会社Dが、OSはSimbianかLinuxのどっちかでないと ダメ!って制限したときに、
海外OSに反発してLinuxを育てる方を選んだという。。。

他にも、携帯電話会社Aは、Q社のOSとICで作らないと許さん、、って制限を掛けているからなあ。
だから、いくらメーカーががんばって作っても、ライセンス料で利益が海外へ流れていくという。。。


まずは、携帯電話会社の横暴をなんとかしないと、だめと思う。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:24:29 ID:0EbZULFm
ノキアの携帯はこれからトロンが載るんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:27:20 ID:wH/tn8jt
>>30
> まずは、携帯電話会社の横暴をなんとかしないと、だめと思う。

率直に言って、責任転嫁を始めるようになったらその技術は終わっている。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:40:32 ID:tghvkwiB
携帯、家電だけじゃなくてさ、
パソコン機能付家庭用ゲーム機作ってトロン入れてよ。 とにかく普及の源はエンターテイメントだろ?
Windowsはもう要らん、日本のトロンを普及しろ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:06:52 ID:DP26y6RJ
>>30
携帯電話会社の横暴たって日本の場合
流通もj販売も電話会社にオンブにダッコで報奨金まで付けてもらって
売ってもらって楽な商売してたんだから電話機会社の自業自得w
35名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:40:12 ID:ebcBHyRe
>>5
TRONはOSではなく構想だよ。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:41:16 ID:ebcBHyRe
>>6
坂村健はディープなSFマニアらしいね。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:46:15 ID:O3+GCLBl
うわーwwww
まだこのバナナの叩き売りおっさん居るんだwwwwww
口だけなんだよねwwwww
38名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:48:57 ID:ebcBHyRe
>>8
>米国のように『軍産学』協同で動けば普及も早いのに、

あらかじめ断っておきますがTRONはそうではないですが。

もとへ

日本の空母主力戦術を米国は真似した。
日本の産学官一体(護送船団方式)の戦術を米国は真似して、日本には産学官の連携を禁止する一方で、
米国は軍産学一体の押し売り戦術を展開している。

米国は、常に日本の真似をして、日本にそれをさせないようにしながら、
米国は日本発明の戦術を真似して、
もって世界を席巻・支配してきた。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:51:11 ID:ebcBHyRe
>>9
時代が坂村健にやっと追いついてきただけのこと。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:56:33 ID:ZC9TmYk/
>>39
> 時代が坂村健にやっと追いついてきただけのこと。

口先だけで金を集め、人を散々躍らせておいて自分はさっさと逃げ切る、
っていうIT企業家のことですね。よくわかります。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:59:10 ID:ebcBHyRe
>>12
>「ユビキタス」というのは厳密な定義も与えられていないような漠然とした言葉だよな。
言葉の響きに「指折り数える」みたいなバカっぽさを感じる。おそらくもう時代遅れの理念のようなものだろう。

ユビキタスという名称は、アメリカのマーク・ワイザーが、
坂村健の「どこでもコンピューター」と「MTRON」というアイデアを盗用して登用し、
坂村健のひのもとのやおよろずのかみがみのましますさまを意味する「どこでもコンピューター」を
キリスト教の汎神の意味に付け替えて、"Ubiquitous"と名付けただけである。

マーク・ワイザーのユビキタスは管理主義を指向している。
坂村健のどこでもコンピューターは自由なあるがままを目指している。
どこでもコンピューターとユビキタスは対極にある概念である。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:03:17 ID:ebcBHyRe
>>16
その通りです。

>それから、ラテン語もわからんバカは話に入ってこない方がいいよ

まあまあ、お抑えになられて。

>>17
その通りです。

>予算取れない、

予算をやらないといったのではなく、
官僚がそんな子供がよむマンガ(ドラえもんのこと)みたいな名前のものを
国立大学のしかもセブンナンバーズのしかも帝國大学で
研究させるわけにはいかないと馬鹿にして名前を付け替えるよう厳命したのです。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:03:57 ID:ebcBHyRe
>>16
その通りです。

>それから、ラテン語もわからんバカは話に入ってこない方がいいよ

まあまあ、お抑えになられて。

>>17
その通りです。

>予算取れない、

予算をやらないといったのではなく、
官僚がそんな子供がよむマンガ(ドラえもんのこと)みたいな名前のものを
国立大学のしかもセブンナンバーズのしかも帝國大学で
研究させるわけにはいかないと馬鹿にして名前を付け替えるよう厳命したのです。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:10:06 ID:ebcBHyRe
>>16
その通りです。

>それから、ラテン語もわからんバカは話に入ってこない方がいいよ

まあまあ、お抑えになられて。

>>17
その通りです。

>予算取れない、

予算をやらないといったのではなく、
官僚がそんな子供がよむマンガ(ドラえもんのこと)みたいな名前のものを
国立大学のしかもセブンナンバーズのしかも帝國大学で
研究させるわけにはいかないと馬鹿にして名前を付け替えるよう厳命したのです。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:27:18 ID:ebcBHyRe
>>27
ユビキタスには二つの意味がある。

欧米 管理主義
坂村 自由主義

今、両者は戦争状態にある。

欧米の管理主義という欺瞞と謀略に対して、坂村健は一人であらがっているのだ。僕らの子孫と未来のために。

>>28
つまり、君の言い分をまとめると、坂村健の構想は四半世紀以上も時代を先取りしていたということになるね。

>>30
携帯電話は欧米発祥ですが、ケータイ文化は日本発祥です。

日本発祥のケータイ文化は、i-modeで大流行しました。
i-modeはITRONから創られてITRONにちなんでiを頭につけました。

日本のケータイ文化の大流行を見て、欧米はこれは莫大な利益をもたらすと確信しました。
欧米は、日本を規格戦争で孤立化させて、ケータイ文化を日本から盗み、名誉も利益も独占しました。

>まずは、携帯電話会社の横暴をなんとかしないと、だめと思う。

 欧米の 携帯電話会社と政府の国策をなんとかしないと、だめだと思います。

>>31
そういうことになります。

ノキアを欧米の人たちは日本の携帯電話会社だと思っているので、丁度良いです。
フィンランドは親日国ですから、連携を強めるのはよいことだと思います。

>>32
×責任転嫁
○真因破壊

 欧米の 国策携帯電話会社が、日本と日本の携帯電話会社を孤立させて、携帯文化を奪って盗んでぼろもうけしているのです。

>>33
同意。

WiiとかDSにはTRONでしょう、とりあえず。

>>37
坂村健の妄想が現代世界を気づきあげたのですよ?

そうなればそれはもはや妄想ではなく、世界設計構想と呼ばれるべきものです。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:31:49 ID:7hbWeOei
『ユビキタス』も『持続可能』も5年前のタームで、今では誰も使わんw
47名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:37:32 ID:w+GY5hR4
5年どころじゃないだろ。

いつになったら実現するんだろな。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:48:37 ID:ZC9TmYk/
ID:ebcBHyRe みたいな教条主義者が湧いて出る位だから、完全に終わってるんだな。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 15:33:10 ID:xUMtXfqN
自薦の用心棒?笑
50名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 17:36:29 ID:ePAzBLDm
>>9
25年くらい前からだったと思う
フリーのBTORONほしい
51名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 17:38:07 ID:9dM+z0Jw
またユビキタス詐欺ですか?
52名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 17:59:13 ID:GZ7cnLqj
>>50
かなり前、フリーのBTRONを作ろうって言うプロジェクトがあったな。
音沙汰を聞かないところを見るとぽしゃったみたいだけど。
まぁ確かに当時気になって推移をみてたが、せっかくブートすることろまで出来てたのを
後から来た人たちが文句をつけて作り直そうとかしてたんだから性質悪いなぁと思ったよ。
TRON関係はどこもそうだったけど、口だけ出す無能が多いことが最大の問題だったな。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:09:04 ID:w9S40Ktn
口だけで具体化能力がゼロ
日本の大学の寒いレベルを端的にあらわしている
54名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:15:06 ID:d2v1ABwE
エコロジーとユビキタスは唱えるだけで政府からカネを引っ張れる魔法の呪文なんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:16:57 ID:ebcBHyRe
>>46
欧米はユビキタスでおまえのような馬鹿どもを一元管理するつもりだが。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:17:53 ID:bg9fJl9P
57名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:17:54 ID:zSDH8lgO
停電でも動くユビキタスにして下さい
58名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:19:51 ID:lCDVje3U
>>54
ある意味最強の呪文だな。うちの財務省にも効くまじないが欲しいよ、小遣い少なすぎ。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:24:28 ID:StPoipko
つーかおまいらは
結局はモバイルもマイクロソフトが覇権を握りそうなのは無視ですか?
60名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:30:03 ID:0nCgfP0B
あの時代にOSの仕様を無料公開したのは凄かったけど
そこまでなんだよなぁ。
仕様だけだから、皆勝手にそれっぽいの作るから互換性なくて
じゃあ規格つくろうってしても、組込みというデカイ枠で作ろうとすると
全然必要ない機能まで入っちゃうし。

思い切って、各社のマイコンで動くOSのソースコードの開示と
開発環境の無料提供くらいすれば、ちょっとは変わるかもしれんが
何か違うんだよなぁ・・・
61名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:30:30 ID:ZC9TmYk/
>>59
Windows MobileとVistaの間のギャップを見る限り、そんなことはTRON厨の
たわごとだとしか思えない。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:32:40 ID:ra014tHh
5年位前にも同じような事を言っていたな いつになったら現実が坂村ワールドに近づくんだろうな
63名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:08:23 ID:9AU4TDms
>>60
×仕様だけだから
○思想だけだから

…まともに『一応』動いてたB-TRONを、SourceForge辺りに投げて、
クリエイティブ・コモンズで世界中のgeekに弄り倒して貰えばいいんだよw

どうも日本のこの世代の学者連中って、どこか抜けてるって言うか
「ネジが数本緩んだ」考え方してるんだよなぁ…

>>62
夢は期待を裏切らない
期待は現実を追い越さない
64名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 13:57:42 ID:KjsBHgC2
>>47
もう実証段階だよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 14:03:33 ID:6ogYrvfj
なんか坂村さんのご発言が宗教がかってますが。そういうものなんですかTRONという概念は。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 14:20:57 ID:qcYvXWLk
>「自分の行動が社会全体に
>どのような影響を与えるかが分かるようになれば,自覚が生まれ,各自がより良く振る舞えるように
>なるのではないか」と語った。

こんな世の中恐ろしいよ。
逆にトレースされて逆恨みされたら嫌だし。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 14:26:24 ID:Kiy06vpo
かんなぎの騒動が良い例だなw
68名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 15:48:23 ID:NylXtCN8
この人の描く世界が、よい世界だとは思えない。
便利な社会だとは思うけども。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 15:52:41 ID:JXACG891
>>50
たかだか1万そこらのものぐらいほしければ買え。売っているのだから。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 16:06:09 ID:vVNB3Qzw
TRONは役に立たないんだよ。
行番号で画面が崩れてしまって、せっかく画面設計したのに.。あんなのでどうやって
デバッグしろって言うんだよ?
あの機能考えた奴の頭のいかれてんじゃないのか?
71名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:55:11 ID:BuNJWDwh
>>66
欧米が管理主義。
坂村は自由主義。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:09:02 ID:lTiOotEz
>>69
市販品はいじれないから面白くないです。

実際にいじるかどうかは別にして、いじれる可能性があるのがたのしいですね。
趣味のものってそういうものでしょ?Linuxのように。
73名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:49:32 ID:9nFlnnX5
>>60

> じゃあ規格つくろうってしても、組込みというデカイ枠で作ろうとすると
> 全然必要ない機能まで入っちゃうし。

ITRONの仕様は、必要ない機能は落とせるよ。

> 思い切って、各社のマイコンで動くOSのソースコードの開示と

これはTOPPERSプロジェクトでやってる。
ただ、開発環境でフリーのはないね。

組み込みの世界では、OSの機能より、開発環境の使いやすさやミドルウェアの充実度のほうが重視されるんだよ。
チップはASICがほとんどだから、ドライバ類は必ず作らないといけないし。
その辺りは、チップメーカーやソフトベンダーの飯の種だから、フリーになることは期待できないね。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 11:32:28 ID:iHeT5MKm
>>70

なに言ってんの??
おまえBTRON使ったことないだろw
75名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 11:37:09 ID:TW0fNSf6
あえて忠告する
ユビキタスって言いづらい
76名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:06:39 ID:pYAMMtER
>>65
トロン教会ですから
77名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:17:04 ID:fno9q0sd
>>52
TRONに限らないけど、なぜ育てようとせずに潰そうとするんでしょうね?
育てた方が良いと思うんですけどねぇ。ふぅ。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 13:20:56 ID:D6cWZS9H
>>74
BASICのTRONのことだと思うので怒ってはいけない
79名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 04:52:58 ID:lAifqf1l
安勝の乗ってる馬じゃないんですか!?
80名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 05:02:23 ID:7tzBuI3I
B-CASとかダウンロード違法化とか、
障害ばかりだろ
坂村は夢ばかり語ってないで、著作権法の改正運動をしろよ
81名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 05:20:14 ID:5DCxL8Rx
ユビキタスって言葉を最近きかなくなった
82名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:43:03 ID:iAnLDuVL
>>75
つ どこでもコンピューター
83名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:03:07 ID:Miz4MNP1
東大の学生使ってさっさとただで配るOS出せばよかったのに。
そんなに無能な学生しかいないのか?
84名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:08:19 ID:MyuETzl7
寂れた商店街の薄汚いレジにQRコードを張って「お勧め商品」が携帯で見られるのがユビキタス

3年前ではなく先週のニュースがこれw
85名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:33:33 ID:ssGa7RlF
どうしてただのりばかりでるんだろう。
費用がかかるものは有料でないとだめだよ。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:31:30 ID:2LG/lkI/
>>85
> 費用がかかるものは有料でないとだめだよ。

学者は国から貰った研究費で開発するわけだから、別に有料である必要は無い。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:04:05 ID:PyI9NRzZ
>>85
お金だけが行動の理由という訳ではないと思う
別の言い方をすれば、お金のために生きている訳じゃないでしょ
88名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:13:36 ID:O+PsrCp0
>>84
おまえは紙を侮っている。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:25:56 ID:fXL5j9xR
>>87

自分も貴方も、お金の為に生きてるんじゃないんだけど
世の中、多くの人が、お金の為に生きてるんだよね

っていうか、そういう単純な事でしか、物事を理解出来ないわけ
90名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:28:51 ID:fXL5j9xR
84は、良い事いってるよ(笑

実現もしないのに、ニュースとかになるのは、偽のテクノロジーだお
91名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 11:49:39 ID:9SU1FuZd
>>83
BTRONは無いけどITRONならあるよ。
東大のItIsと名大(豊橋技科大)のTOPPERS。
ItIsは製品版BTRONの超漢字にも使われてる。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 12:26:22 ID:kE8/j6nF
>>91
初めて知った。
93名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 12:35:32 ID:+bNHnu87
ユビキタス(笑)
94名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 12:50:56 ID:mAhZpOiT
この人、TRONのライセンス料取れば良かったのに。
そうすれば、もっと発展できたろうにさ。

今度バージョンUPしたら企業からライセンス料取れよ。

95名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 13:06:52 ID:uPQ7aU40
坂村は税金で夢ばっかり語ってないで、
ユビキタスの障壁となる著作権法やダウンロード法など、
撤廃する活動をしろ!!
96名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:17:35 ID:loe2LH3T
>>94
経済産業省の圧力で採用させて、仕様書を売りつけて物は自分で開発して下さいなんてあこぎな商売してたのに
その上ライセンス料とったらみんなブチ切れて採用しないわなw
97名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:36:29 ID:kE8/j6nF
>>94
とらないだろうね。坂村健はそういう哲学の持ち主だから。

>>95
技術革新には、技術の革新と社会の改革の両方が必要だと坂村健は述べている。

君に言われるまでもなく。

つまり、この分野に関しても君は述べるだけで勉強はしていない。

>>96
ライセンス料だけで左うちわの米国と米国企業を批判せず、
ライセンス料を一円たりとも取っていない坂村健を批判するのはなぜだい?

>経済産業省の圧力で採用させて、

通産省がTRONをつぶしたのだが、君はなんにも知らないようだねw
98名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:39:51 ID:57AA/may
現状だとそうだよね
究極の監視社会にしたいて事、情報のコントロール権をどうするか?が述べられてない
まあ既に監視社会は出来てはいるんだけど、より完璧にオープンに実行したいて事でしょう

27 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/12/12(金) 19:54:18 ID:VGYLm03R
個人情報は全て他人に無断に利用され、売買OKという社会にならない限り
ユビキタスは絵に描いた餅 資本主義社会では過酷な労働者階級を管理する
為だけに使われるもの 基本的に悪意に満ちているものだんだよ
人を商品化して全てを監視する監獄社会の基礎技術・ネットワークがユビキタス

99名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:52:12 ID:dULSr5Nj
>>98
刑務所や、軍需物資関係に向いてるんだよね
100名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:53:42 ID:57AA/may
>>71
それなら良いんだけど
欧米の現実を紹介する奴が出てきて欲しいよな・・・

坂村は夢やビジョンとそれにいたる道程で手一杯だろうし、別の雑誌か人が欧米の悪用される現実を語るべきだろうな〜
101名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 16:56:32 ID:HbvmWdWw
>>98
 普通、個人が自分の情報のコントロール権をもつんだと思うけど。
102名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:01:05 ID:AHAgOPp2
>>97
> 技術革新には、技術の革新と社会の改革の両方が必要だと坂村健は述べている。

言うだけなら小学生でもできるからな。

> 通産省がTRONをつぶしたのだが、君はなんにも知らないようだねw

都市伝説を持ち出すなよ。勝手に潰れただけだろ。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:12:15 ID:loe2LH3T
>>97
仕様書書くだけで後は勝手に企業が金出して仕様書買って、自腹で金出してソフト作って
その上ライセンス料まで払ってくれって

M$だってそこまで強欲じゃないぞWww
104名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:14:57 ID:IVW3SDfb
現実問題、坂村という自称リーダーには人はついて行っていない。

とにかく、坂村は目に見える成果を出すべき。税金に見合った成果を出すべき。
夢を語るのはそれからにしてほしい。
105名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:28:37 ID:VzU7ruIk
仕様が魅力的だったら良かったのだけどね。

とてもじゃないがそうは思えない。
実身仮身とか解り辛いし、ファイルIDが16ビットじゃ実用に耐えられない。
Windowsのフォルダに相当するものが無いのは欠陥OSとしか言いようが無いのでは・・・
106名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:43:12 ID:fQH/hCP5
コンピュータの知識をこねくり回して出てきたアイデアだからさ
典型的な日本人の作りそうな仕様じゃないか

西洋人は、こんな感じの仕様をみると瞬間的にやばいと思うらしいね。
TRONがだめだったのは、外交問題だけじゃないよ。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 17:47:40 ID:loe2LH3T
複雑で理想主義的な仕様は当然実装に手間がかかるし高コストバグも増える
ITROMも実際に普及したのはサブセットでシンプルなμITRONの方
坂村が力入れてたフルセットのITRONは袋小路に入って自然消滅。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 18:19:27 ID:57AA/may
>>99
監視社会というのは国家を刑務所にするて事
109名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 18:34:39 ID:0E6Y2FUE
>>105

とりあえず、BTRON、CTRON、ITRONの区別を理解しろ。
これらの区別を知らない奴は口を出すな。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 18:43:24 ID:0E6Y2FUE
>>107

フルセットのITRONは、T-Kernelに発展的解消していったと思うが。
111名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 18:44:02 ID:JVMn1qri
>>109
そんなマイナーな概念を持ち出されても、一般的には困る
お前が歩み寄れよ
112名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 18:49:39 ID:VFHe0KeO
>>107
組み込み用にはサブセットで十分ってのは同意。
仕事で使ったサブセットのitronで過不足無かったし。


あと、
組み込み用のOSコア近辺の仕様であるITRONと、デスクトップ向けBTRONを分けて考えようじゃないか。

113名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 19:14:16 ID:PaFvHD9z
今の携帯はユビキタス・コンピューティングじゃないの?
114名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 21:36:20 ID:NX10zq/e
>>105
TRONはコンピューターの操作法を規格化してどんなコンピュータも同じ考え方で
操作できるようにすることを目指して開発された。そして、その操作法(TRON作法という)
は人間にとってより自然であるように考えられている。
TRON作法を守る限り、ハードはどんな物でも構わない。車にたとえるなら、運転法が
同じなら車がどんな構造をしていても構わないということである。

ここから発展して、人間が扱うのに適したデータ構造、それを処理するのに適した
命令体系、その命令を処理するのに適したチップが規格化され公開された。
十分な成果ではないだろうか。後のことは社会的、政治的、経済的なことである。

>実身仮身とか解り辛いし、ファイルIDが16ビットじゃ実用に耐えられない。
>Windowsのフォルダに相当するものが無いのは欠陥OSとしか言いようが無いのでは・・・

実身仮身はウェブのリンクのような物、OS自身がデータをリンク構造で扱う。フォルダの
ような下層な概念はできるだけ隠す。
もうWINDOWSやUNIXに慣れてしまっているのでフォルダのような概念でデータを扱うのが
自然に感じているかもしれないが、これは機械にすり寄った考え方である。

TRONはまだコンピュータが低性能だった時代に、どのようにすれば人間にとってコン
ピュータが使いやすくなるかを追求し、到達し、今尚、改良発展しつつある一つの
成果である。

25年前の知識で書いてみた。
115名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 21:53:57 ID:AHAgOPp2
>>114
> >>105
> TRONはコンピューターの操作法を規格化してどんなコンピュータも同じ考え方で
> 操作できるようにすることを目指して開発された。そして、その操作法(TRON作法という)
> は人間にとってより自然であるように考えられている。

今になって考えると、この操作法が人間にとって自然なんですよ、って押し付けほど
鬱陶しいものは無いな。

> ここから発展して、人間が扱うのに適したデータ構造、それを処理するのに適した
> 命令体系、その命令を処理するのに適したチップが規格化され公開された。
> 十分な成果ではないだろうか。後のことは社会的、政治的、経済的なことである。

全知全能の神じゃあるまいし、誰にとっても適したデータ構造なんて用意できるわけが無い。

> TRONはまだコンピュータが低性能だった時代に、どのようにすれば人間にとってコン
> ピュータが使いやすくなるかを追求し、到達し、今尚、改良発展しつつある一つの
> 成果である。

今のコンピュータが使いやすくなったのは間違いなくTRONの成果ではないな。
数多くの試行錯誤と淘汰の末にそうなっただけ。
初めから完璧なものをデザインしようとするよりは、色々試して改良を加えるほうが
結果的に良いものができる。坂村は進化論って知らないのか?
116名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:06:57 ID:NhMjo1Te
Linux対MInixだって、マイクロカーネルのほうが設計が美しいに決まってる。
でも、実際Linuxのほうがうまく機能する方法だった。
TRONも同じ。本当にコンピュータの将来を考えている人なら、
TRONなんか採用したら駄目だって言い出すさ。
117名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:14:08 ID:loe2LH3T
>>110
ITRONはver3でμITRONと仕様統合(と言えば聞こえはいいがw)
T-KernelはITRON3.0の仕様から発展
つまりμITRONの発展型
118名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:23:06 ID:NX10zq/e
>>115
>今になって考えると、この操作法が人間にとって自然なんですよ、って押し付けほど
>鬱陶しいものは無いな。

当時はコンピュータによって操作法がバラバラであった。操作法の
統一というのは、今ではWINDOWSの独占状態によって実現されている
が、これが人間にとって使いやすいかどうかは疑問である。

確かに、どの方法が人間にとって最も自然かはわからないが、ある程度
どんな人でも自然にこんな風に物を扱うだろうという傾向はあると思う。
これは人間が生まれてからこの方、外部世界の物を取り扱ってきた経験に
よって形成される。
この経験に馴染む操作法を採用しようということである。

>全知全能の神じゃあるまいし、誰にとっても適したデータ構造なんて用意できるわけが無い。

アプリケーションがバージョンアップして今までのデータが使えなくなった経験は
ないだろうか。コンピュータを使う人にとって大事な物はデータである。これが
処理系の変化によって使えなくなることは最も避けたいことである。
そこで、データのフォーマットを、処理系が変化しても良いように規格化しようと言う
ことである。
その一つの成果がTRONコードである。

>今のコンピュータが使いやすくなったのは間違いなくTRONの成果ではないな。

今のコンピュータが使い易いとは思わないのだが。もちろんこれはTRONの成果ではない。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:28:07 ID:NhMjo1Te
もし、仮にTRONが世界シェアナンバー1に成っていたら・・

書籍TRON入門、
第1章 実身、仮身
実身とは、・・・・。一方、仮身とは、・・・。

zzz...

コンピュータ嫌いが、確実に増えますわ。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:35:57 ID:NX10zq/e
>>119
ふむ、

あなたは

書籍ウェブ入門
第1章 ハイパーリンク
ハイパーリンクとは、・・・・。リンクを有効化するには・・・。

zzz...

と勉強されたのですね。ご苦労様です。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 22:50:34 ID:zu+436o8
>>120

多分、ハードリンクやらシンボリックリンクやら、出来損いのNFSですよ。

分かります。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 23:17:55 ID:83JiqrGI
>>118
使いやすさについはユーザビリティテスト重ねてる
Microsoftのほうが説得力あるよ。TRONとかもテストしてんだろうか。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 23:19:47 ID:loe2LH3T
TRON厨しか使わないんだからテストしても厨好みの結果が出てくるだけで無駄w
124名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 02:45:48 ID:kiL3zTFo
>>122
テストしているかどうかは知らないが、テスト法なら思いついた。

おじいさん、おばあさんを連れてきて、WINDOWSとBTRONを使わせてみると良い。
もちろん、ガイドは付ける。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 02:49:29 ID:H1LLBgRH
BTRONがある程度実用になった時に
ライバルとなるOSはもっと遅れてた。

ここまでは良かったし、当時なら先進の思想だった。

それに、TRONの文字コード?というか手当たり次第に
文字を取り込んでいるという利点はまだ追い越されていない気がする。
(ユニコードのように、類似文字を一つに纏めるとかしてない)

物書きにとっては、有用なOSなんじゃないかと。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 19:30:04 ID:qY8wbNS7
>>125
> BTRONがある程度実用になった時に
> ライバルとなるOSはもっと遅れてた。

それもう聞き飽きた。AmigaとかMacOSとかOS/2とか、自称Windowsのライバルでさんざん聞き飽きた。
まあ、BTORNがもう少ししっかりやっていればMicrosoftももっと文字コードに力を入れたんだろうが、
相手にすらされなかったからな。
せめて一太郎程度に普及していれば、負け犬の遠吠えじゃなかったんだろうが。
つーかDOSの全盛期に頭下げて一太郎でも移植してもらえば、本当に物書きにとって有用になったかもな。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 20:37:36 ID:6UYEkfTY
>>126
昔の話だからね。

政府がBTRONを教育用にでも採用していれば、
日本のPC普及率はもう少し良かったのかもしれないと思うと残念だ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON
128名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:09:47 ID:qY8wbNS7
>>127
> 政府がBTRONを教育用にでも採用していれば、
> 日本のPC普及率はもう少し良かったのかもしれないと思うと残念だ。

またそんな昔話を。
政府が採用するんじゃなくて、政府に採用させるだろ。
ついでにユーザーが選ぶじゃなくて、ユーザーに選ばせる。
その程度の気迫すら無いから、いつまでも口だけだって言われるんだ。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 21:39:11 ID:6UYEkfTY
気概だけで採用してくれれば苦労しなくて良いね。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:04:24 ID:W1Bp/zDT
たらればの話には1円の価値もない
131名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:46:26 ID:FUrK15uN
>>98
坂村は述べている。
少しぐらいは本を読め!
132名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:47:42 ID:FUrK15uN
>>102
滅べ米系朝鮮スパイ。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:49:08 ID:FUrK15uN
>>104
貴様の述べる「税金」とはなにを指すのか示せ。

示されない場合印象操作工作を行う工作員の工作だと見なす。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:50:21 ID:FUrK15uN
>>105
>実身仮身とか解り辛いし、

あたまの善し悪しがてきめんに現れるなw

>Windowsのフォルダに相当するものが無い

ありますが?w

つ キャビネット
135名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:51:23 ID:FUrK15uN
>>111
おまえの馬鹿を他人に預けるな!
136名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:53:08 ID:FUrK15uN
>>113
>今の携帯はユビキタス・コンピューティングじゃないの?

今のケータイは坂村の構想の系譜にある。
ユビキタス・コンピューティングを部分的に無自覚に実現してしまっている。
げータイ文化の発祥は日本のi-modeで、i-modeはITRON製だからだ。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 00:28:20 ID:N2NsDDFn
>>116
そのカーネルがハードにとって重いと感じたならモノシリックカーネル、軽いと感じたなら
マイクロカーネルを採用すればよい。処理の見通しの良さと、効率との得失である。

>TRONも同じ。本当にコンピュータの将来を考えている人なら、
>TRONなんか採用したら駄目だって言い出すさ。

ん ?
138名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 01:34:34 ID:S6QdkZaO
>>136
その結果のガラパゴス進化ですね、分かりますw
139名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 02:23:55 ID:2NN/sa+E
今やこのオッサンも助成金食い物にしてるからな
実証実験と称して毎年10数億がつぎ込まれている
ちなみに同じ機能を既存のケータイでやったら1000万以下でできちゃった
140名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 08:12:58 ID:Iz1s6w8W
>>129
> 気概だけで採用してくれれば苦労しなくて良いね。

「採用してくれれば」なんてクレクレ君がやっていけるほど今の日本は甘くない。
それはお前が身を持って知っているはずだ。
141名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:51:41 ID:N2NsDDFn
>>138
ガラパゴス化なんて、欧米に洗脳された経済屋さんが日本のものを貶すときの
言葉でしょう。

ガラパゴス化、上等です。
142名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 09:57:57 ID:N2NsDDFn
>>140
そしてマイクロソフトに代表される欧米型の阿漕な商売をするのですね。
もう、やめませんか?そんな下品な商売。
143名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:09:58 ID:Iz1s6w8W
>>142
> もう、やめませんか?そんな下品な商売。

どんな理想を掲げたところで誰も使ってくれなければ無意味ですよ、タネンバウム教授。
腹の足しにもならない理想を掲げてる暇があったら、まずは動くものを作る。
ユーザーが増えたら、自分の思想を押し付けるんじゃなくてユーザーの意見を取り入れて改良する。
それのどこが下品なんだ?

まあ、ジョブスくらいセールスの才能があれば自分の理想をユーザーに押し付けてもやっけるんだろうけど、
教授には10世紀かかっても無理。
144名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:32:20 ID:N2NsDDFn
>>143

>どんな理想を掲げたところで誰も使ってくれなければ無意味ですよ、タネンバウム教授。
金儲けではそうなのでしょうが、世の中商売ごとだけではないでしょ?
世界は、誰も使ってくれなくても意味のあるものであふれていますよ、リーナス君。

>腹の足しにもならない理想を掲げてる暇があったら、まずは動くものを作る。
動くものはできています。というかTRONプロジェクトは、基本は標準化の探求のように思います。
実物が無いと実証しろと言い、実証すれば金を使うなと言う。反対している人は何が望みなのでしょうね。

>ユーザーが増えたら、自分の思想を押し付けるんじゃなくてユーザーの意見を取り入れて改良する。
>それのどこが下品なんだ?
自分の思想を押し付けているのが欧米型の商売だと言うことに気がつきませんか?TRONは上品なので
押しが足らないのです。で、下品な人たちに負けてしまうのです。
>
>まあ、ジョブスくらいセールスの才能があれば自分の理想をユーザーに押し付けてもやっけるんだろうけど、
>教授には10世紀かかっても無理。
すべてが商売ですねリーナス君。おっと、リーナス君は商売気がありませんでしたね。あなたはリーナス君
ではないのですね。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 10:44:53 ID:mtOciqLb
とりあえず税金は
大事に使ってもらいたいよね
146名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 12:42:22 ID:Iz1s6w8W
>>144
> >腹の足しにもならない理想を掲げてる暇があったら、まずは動くものを作る。
> 動くものはできています。というかTRONプロジェクトは、基本は標準化の探求のように思います。
> 実物が無いと実証しろと言い、実証すれば金を使うなと言う。反対している人は何が望みなのでしょうね。

税金の有効な活用。
つーか大学辞めてやるなら何をしても文句は言わない。

> 自分の思想を押し付けているのが欧米型の商売だと言うことに気がつきませんか?TRONは上品なので
> 押しが足らないのです。で、下品な人たちに負けてしまうのです。

研究費の取り方はえげつないけどな。

> すべてが商売ですねリーナス君。おっと、リーナス君は商売気がありませんでしたね。あなたはリーナス君
> ではないのですね。

そりゃそうだ。何十年も金を食うばかりで、チューリング賞も取れず利益も上げられない研究は
さっさと切り捨てるべきだな。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:28:51 ID:ItQHVuY8
>>115
で、おまえはBTRONを使ったことがあるの?

まさか空理空論じゃあるまいな。
まさかとは思うがw
148名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:31:10 ID:ceBrUpve
このおっさんまだそんな詐欺師みたいなこと言ってスポンサー探してるのか
149名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:49:19 ID:ItQHVuY8
>>115
よく114さんのような方のきちんとした論拠のある実体験に基づく論述に対して
そのような馬鹿なご託を並べようと思ったものだ。
さすが馬鹿なだけはある。馬鹿という自覚がない。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 13:59:34 ID:ItQHVuY8
>>115
>今になって考えると、この操作法が人間にとって自然なんですよ、って押し付けほど
鬱陶しいものは無いな。

機械臭い操作法を学ばないと馬鹿にされるWindows
なにも学ばない状態からすぐに使えるBTRON

>全知全能の神じゃあるまいし、誰にとっても適したデータ構造なんて用意できるわけが無い。

よりよいものを現在考え得る最良の手で用意しようということ。
誰も「全知全能」、「絶対」などと言っていない。

「極論は馬鹿の証明。」

>今のコンピュータが使いやすくなったのは間違いなくTRONの成果ではないな。

今のコンピューターのよい部分の源流はTRONにある。
TRONは坂村の天才的独創と最先端OS研究から創られたのにオープンアーキテクチャーなので
欧米から見れば盗み放題なのである。

欧米から見たマンガが、ただで使い放題のアイデアと独創あふれる映画の絵コンテに見えるのと同じである。

>初めから完璧なものをデザインしようとするよりは、色々試して改良を加えるほうが
結果的に良いものができる。坂村は進化論って知らないのか?

TRONベースで進化した方が百年は進歩が早かっただろう。
151名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:02:17 ID:ItQHVuY8
>>116
>Linux対MInixだって、マイクロカーネルのほうが設計が美しいに決まってる。
でも、実際Linuxのほうがうまく機能する方法だった。

Linuxとは、ただで使えるUNIXにすぎない。しかし、それも幻想いや罠である。

>TRONも同じ。本当にコンピュータの将来を考えている人なら、
TRONなんか採用したら駄目だって言い出すさ。

君の言う
本当にコンピュータの将来を考えている人
=アメリカの寝ていて儲かるシステム側のスパイ

>>115>>116
君ら、せっかく本物の識者が現れて書き込んでくださっているのだから、
偏見を排除して平らかな目で読み、考え、それから書き込めよ。
152名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:03:00 ID:g0gjLCuX
まだ電脳屋ケンちゃん元気なのね。
153名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:07:22 ID:6t9kaMzc
あらゆるものにコンピュータを埋め込み?
分別不可能なゴミが増えるだけじゃねーかアホ学者
154名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:07:42 ID:ItQHVuY8
>>119
BTRONはなにも考えなくても使える。
実身、仮身などという言葉など知らなくとも、だ。

使えない場合は、Windowsの機械臭い操作法に隷属することを喜びとし使えないものを馬鹿にしてきたたぐいの人間が
BTRONをWindowsと同じように扱おうとした場合に自縄自縛で自爆する場合である。

馬鹿が、たかがWindowsを使えると言うだけで他人を見下し、罵倒し、怒鳴り、叩き、他者の尊厳を踏みにじってきたことに対する
おのれによるおのれへの束縛であり罰だ。素直に甘受しろ。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:49:10 ID:ItQHVuY8
>>121
わかっていない。

実身仮身とハードリンクシンボリックリンクは決定的に違う。

BTRONに触れたことすらないからわからないのだ。
触れず、空理空論で他者を否定するな。

>>122
Windowsが使いやすいのはベースがMacintoshだから。
WindowsとMSアプリが使いやすいのはBTRONから盗みまくっているから。

>>124
お年寄りに人間くさいBTRONなら可能だが、
機械臭いWindowsは無理。


Mac  …王女と従者
Linux …サドとマゾ
Win  …暴君と奴隷



BTRON…道具と人間
156名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 14:58:00 ID:ItQHVuY8
>>125
物書き、かんがえびと、素人には有用なOSだね>BTRONは

向いていないのは自分のことをパソコン上級者だと思っている人。

>>126
ジャストシステムはアメリカのスパイだぞ。

日本製IMEを絶滅させた。
Microsoftとジャストシステムだけが生き残りぼろもうけしている。
BTRONにATOKという組み合わせは噂すら聞いたことがない。
ジャストシステムはBTRONの会社PMCのキラーアプリ「超漢字原稿プロセッサ」を盗み、「文藝」と言う名前で売っている。

結果だけを見れば惑わされずわかる。

>>128
>政府が採用するんじゃなくて、政府に採用させるだろ。

政府の自主的採用を妨害したのはアメリカですが?あなたがなにを言っているのかわかりません。

>ついでにユーザーが選ぶじゃなくて、ユーザーに選ばせる。

ユーザーが選ぶことのできる市場すら取り上げたのはアメリカですが?あなたがなにを言っているのかわかりません。

>その程度の気迫すら無いから、いつまでも口だけだって言われるんだ。

確かにアメリカは殺したり会社を違法な手段でつぶしたり奪ったりする。
157名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:01:53 ID:ItQHVuY8
>>128
この資料とやりとりを読んでわからない場合、君はアメリカのスパイとして機能している可能性が高い。
アメリカの洗脳技術を侮らないことだ。



482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱

343 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 11:51:28
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。


158名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:06:18 ID:ItQHVuY8
344 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 11:51:59
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?


>>138
=知らずアメリカのスパイをやらされている阿呆。

>>141
同意。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:16:49 ID:ItQHVuY8
>>143
TRONおよび日本のコンピューター産業の健全な市場を奪い破壊したアメリカはどんな言い訳もできない。

>>145
税金とはなにを指すのか?

まさか教授への給料とは言わないよな?

>>146
>税金の有効な活用。

やっている。

その一つがこれであるにすぎない。
欧米に任せた場合、管理社会が待っている。
暴帝に対するレジスタンスとしてのTRONと坂村健の位置づけを確認しろ。

>研究費の取り方はえげつないけどな。

国立大工の教授がどのように研究費を取ろうがおまえやアメリカに文句を言われる筋合いではない。

そもそも、アメリカこそが日本の官業一体開発セールスを盗んだ上で禁止して
世界中になんの価値もないものを高価に買わせてぼろもうけしている悪の帝国だ。

>そりゃそうだ。何十年も金を食うばかりで、チューリング賞も取れず利益も上げられない研究は
さっさと切り捨てるべきだな。

「天才はどこから出るかわからない。」
だから、義務教育で全員に英才教育を施すのだ。日本では。

「成果とはどこから来るかわからない。」
だから、すべての研究者が一見無駄に見える研究に精魂を込めるのだ。

おまえは研究というものを全く知らない。
どこの国の人間だ?
160名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 15:29:29 ID:cSpdnRSO
この人の授業は結構おもろかった。
けど過去の話が多かったw
161名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:18:29 ID:N2NsDDFn
>>146

>税金の有効な活用。
>つーか大学辞めてやるなら何をしても文句は言わない。
税金の有効な活用には大賛成です。でも、財務省や経済産業省、外務省などに
文句を言った方が効果的だと思いますよ。あと、税金ばらまきを提案したどこぞの
政党などにもお願いします。

あなたのことでは無いと思いますが、世の中には趣味でOSを作っている人に対して
ひどい文句を言う人がとてもたくさんいます。ので、大学辞めてやってもやはり
状況は変わらないでしょう。

>研究費の取り方はえげつないけどな。
多少なりとも下品にならないと研究費もでませんからねぇ。困った物です。

TRONプロジェクトがどのように研究費を調達しているのか寡聞にして知りません。
もしよろしければお教え願えないでしょうか?
クレクレ君で申し訳ありません。

>そりゃそうだ。何十年も金を食うばかりで、チューリング賞も取れず利益も上げられない研究は
>さっさと切り捨てるべきだな。
アメリカ型の考え方ですね。確かに研究を活性化させ、経済活動に成果をすばやく
反映させる効果はありますが、研究が近視眼的で実利中心になり、基礎が空洞化す
るという弊害も指摘されています。
チューリング賞にしてもノーベル賞にしても白人が作った賞です。そこに政治的
経済的意図が絡んで来るので、日本人が受賞するのはなかなか難しいでしょう。
研究は賞を取るためにする物ではないと思いますよ。賞はおまけです。

TRONはそんなに成果がありませんか?もっと素直に見つめてみてはどうでしょう。
162BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :2008/12/23(火) 19:44:49 ID:I3Yew0t7
某研究会臭いカキコがぞろぞろと…。
きめえ。w
163名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 23:50:30 ID:ItQHVuY8
>>161
共感。
164名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 00:09:00 ID:5gfSjMEj
結果としてスタンダードになれなかったしね。
アカデミック主導でやり過ぎたのが敗因な気もする。
μITRONのver3までが全盛期だったかな。
メモリ保護機能の対応遅れ辺りから迷走が始まって
今はグダグダ感で一杯。
携帯、自動車も他に行っちゃったし。
惜しいプロジェクトではあったよ。
165名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:25:48 ID:8Z1c50If
計画の失敗を『陰謀論』で誤魔化す方向に走ってるようではねw


…象牙の塔に篭もってた人間が、『市場』を見ずに理想だけ語っても、
そりゃ『信徒』以外は付いてこないよ>TRON教の教祖にはなれたけどw
166名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:47:01 ID:i2URlyp4
>>165
なんつーか、TRONが潰れたのがアメリカの陰謀まで行っちまうと、TRON信者っぽくなるんだよなあ、、
結局、ぶっつぶれたのも信者だけの内輪の世界になってしまったからじゃねーのかと、、
167名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:50:33 ID:i2URlyp4
>>59
マイクロソフトも最近はいろんな意味で一歩間違えればトン死だよ、

既にコンピューターの発展の基盤はOSからネットに移行してるから、
ネットの覇者の方がOSメーカーより有利な立場になりつつある
168名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 02:53:19 ID:i2URlyp4
>>81
実際問題、あらゆるものにコンピューターが組み込まれて誰でも数年前のパソコン並みの
携帯電話を持ち歩くようになって、suicaやedyで買い物したりしてるからな、

何処でも何にでもコンピューターという世界が現実になって、逆にそれがウザくなってきたんだろう

169名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 05:10:48 ID:ksqA6ObH
坂村健がTRONというOSを作ったのだと勘違いしているレスが
スレ内に散見される

坂村健の最大の失敗は、自分で作ってみなかったことだな
170名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:31:41 ID:ovJ2s+Uw
>>165
『陰謀論』というよりアメリカの圧力に負けたという事実を述べているだけだと思ます。

TRONに賛同し実物を作り始めていたメーカーが、アメリカの「そんなことをしていると俺の島で商売させねえぞ」
という脅しに、しっぽ巻いて一斉に逃げ出したということです。まぁ、日本とアメリカの政治力の差によって生じた現象
ですね。詳しいことは、いろいろな本に書かれてますので図書館ででも調べてください。

そんなわけでアメリカが口を出さないところではTRONが生き残っていたのですが、最近は携帯や組み込み分野にも
口を出してきたので、再び撤退を開始しているというのが現状でしょう。

『市場』を支配しているのが誰なのかを見れば何が起きているのか明白でしょう。『信徒』とかわけのわからないレッテル
を貼って満足するのはみっともないとは思いませんか?
171名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:40:49 ID:l4QzQm0q
>>111

>>109
> そんなマイナーな概念を持ち出されても、一般的には困る


Windowsに例えれば、Windows CE・Windows XP・Windows Server、ぐらい、あるいはそれ以上に違うんだよ。
CEとXPをごっちゃにして話されても困るだろ。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:51:01 ID:U2fB00/n
政治的とか某国の圧力を言い訳に研究費取り続けて
結果は全部欧米に盗まれましたw
173名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:15:41 ID:d9jGUyif
>>165
陰謀論は真の陰謀を隠すために存在する。おまえのようにな。

>『市場』を見ずに理想だけ語っても、

日本のコンピューター市場を奪い破壊したアメリカの言える台詞ではない。
174名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:18:28 ID:d9jGUyif
>>166
おまえのあたまで考えろ。

>>170
同意。

攻撃的な僕と違って、スパイをあしらい説得するのがうまいね。
175名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:18:49 ID:Z8wAZyhc
シリコン系でユビキタスを
実現するのは限界がある。
SF好きなら、生態系素子の
開発を急ぐべき。
光合成でエネルギーを得て、
電波を発する植物系ユビキタス素子など
が開発できそうな気がする。
あくまでもSF趣向であるが。
176名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:17:35 ID:d9jGUyif
>>175
枯れた技術で限界突破できるというのが坂村の哲学。
177名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:56:19 ID:8Z1c50If
>>170
他の高級言語より習得しやすく、プログラミングが容易で
ライブラリーも豊富、メインテナンスコストも少ない言語
であったなら、『圧力』であっさり撤退する必要もなかったろうに…

組み込み言語がリナックスに移行してたりするのも、
『欧米企業の圧力』ですか、そうですか
178名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:52:59 ID:d9jGUyif
>>177
問題をごちゃ混ぜにして泣いたあげく親のせいにする幼児ですか。
179名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:54:02 ID:d9jGUyif
親にすがる

か。
180名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 19:57:09 ID:ovJ2s+Uw
>>172
はは、欧米が盗むだけの成果があることは認めるのですね。
盗まれた方を非難するより、盗んだ方を非難する方が素直ですよね。
181名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:09:42 ID:ovJ2s+Uw
>>174
>攻撃的な僕と違って、スパイをあしらい説得するのがうまいね。
んー、説得してるわけではないです。自分の考えを書き込んでいるだけです。

TRONの成長を楽しみにしてましたから。それがアメリカの理不尽な
攻撃や日本の情けない姿勢で、あっという間につぶされていくのを
唖然として見てましたからねぇ。当時は、いったい何が起こってい
るのかわかりませんでした。

できるだけ釣られないように自制しているのですが、ごらんの通り
釣られまくっています。もう、口の中傷だらけ。
182名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:16:03 ID:ovJ2s+Uw
>>177
あの、TRONは言語ではなかったと思うのですが。
リナックスも、ね。
183名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 20:59:35 ID:mcBJsWcu
>>170
>そんなわけでアメリカが口を出さないところではTRONが生き残っていたのですが、最近は携帯や組み込み分野にも
>口を出してきたので、再び撤退を開始しているというのが現状でしょう。

iTRONはOSのコアとか、APIの定義だけで、ミドルウェアというか携帯の機能の定義はユーザ任せだから、
ミドルウェアとその上のアプリまで仕様が出来ている携帯用OSに太刀打ち出来なかった。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:34:25 ID:i2URlyp4
>>177
そこなんですな、アメリカの圧力がというなら、何故、LINUXが活況になって一大勢力を作れたのか
説明がつかないが、

>>181が自らの発言でTRONが何故、潰れたかを物語ってるんです、、

>TRONの成長を楽しみにしてましたから。それがアメリカの理不尽な、、、

つまり、linuxは無数の育てる人がいたのですが、TRONの場合、積極的に育てる人間はいなかった、
傍観者が多かったというのが実態ではないかと
185名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 21:52:09 ID:mcBJsWcu
>>184
>TRONの場合、積極的に育てる人間はいなかった、
>傍観者が多かったというのが実態ではないかと

同意。

iTRONとかを中心にした汎用的な携帯OSを産学共同で作るべきだった。
メーカーは競争に忙しく、国内メーカー間での連携が出来なかった所を
海外が上手に押さえたという見方も出来る。

坂村氏はこの辺どう考えて居たんだろ。
186名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:30:11 ID:cc7OIbx9
アメリカの圧力たって、ソフト会社が勝手に作って売りだすのまでは止められない
社内で勝手に使うのまで止められない
TRON協会に加盟してた所でBTRONを作ったのは松下だけ
その松下だって自分の社内では使わなかった
作った連中でさえ使わないソフトをだれが使うというのだろうかw

フィンランドの学生が自分が使うために作ったOSに負ける訳だWww
187名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:39:24 ID:ovJ2s+Uw
>>184
>つまり、linuxは無数の育てる人がいたのですが、TRONの場合、積極的に育てる人間はいなかった、
>傍観者が多かったというのが実態ではないかと
確かに傍観者でしたねぇ。しかも今も傍観者です。

さて、TRONとLinuxは出生も育ちも違います。あやふやな記憶を辿ってみると
TRONはまだPC-9801が全盛の時代に作られました。OSはMS-DOS 、ネットは一般
家庭に影も形も無い時代です。OSはメーカーが作り、個人が作るなんて誰も考
えません。メーカーに努めてOSの開発に携わる人以外は、傍観するしかないで
しょう。
一方、Linuxは1991年頃の生まれです。すでにハードは速度と容量を除いては
現在とほぼ同じ構成になっています。ネットも学生であれば使える状況になって
きました。そこで、一人の学生がCPUの勉強のためにちょっとしたプログラムを
書いてみようと思ったのが始まりです。当時、大学で使われていたUNIXを参考にした
ため、フリーのUNIXを求めていた多くの人たちが、UNIXからLinuxへコマンドを移植し
開発に参加しました。

後は面倒なので自分で調べてください。

味噌も糞も一緒にした議論はまともな結論を導きません。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:41:53 ID:ovJ2s+Uw
>>185
>メーカーは競争に忙しく、国内メーカー間での連携が出来なかった所を
>海外が上手に押さえたという見方も出来る。

これが日本企業の特徴です。だれも、ITRONをコアにした携帯OSを作って
他社に売ろうと考えなかった。また、たとえ売ってもどこも買わなかったでしょう。

ところが、海外メーカーがうちのOSを使えと言うとほいほいと従うのです。
不思議な国です。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:01:24 ID:ZvehmWTD
欲張り爺さんが全てを独り占めにしようとして失敗?
190名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:03:38 ID:ZpzCSkUG
>>187
そんな事言うならUNIX自体ベル研の皆さんがミニコンの頃に勝手に作って配りまくって
ATT版、BSD版が出来て、それをPCで使いたくってLINUXが出来たんだが
誰に言われるまでもなく皆勝手にコーディングして勝手に作っった
TRONはフリーの実装さえない、文句言う奴ばかりで手を動かす奴がいないw
191名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:27:17 ID:0qLpXIsa
>>190
>TRONはフリーの実装さえない、文句言う奴ばかりで手を動かす奴がいないw
同意します。さらにひどいことに手を動かさないばかりか、作っている人を貶しまくります。
良くは知りませんが、フリーのTRONもいくつか潰れているようです。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:30:55 ID:Lzy+bqda
>>188
不思議だね。

日本語が通じない弱小ベンチャーの口車には乗るけど、
日本語が通じる、そこそこ実績ある中堅企業の売り込みも拒絶するのが日本企業なんだね。

193名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 00:56:46 ID:ZpzCSkUG
中堅企業の売り込みどころか、社内でも事業部が違うとパソコンの互換性が無かったw
194名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 06:33:29 ID:TPXXEta5
>>193
ソニーの『NEWS』機の事ですね、分かりますw
195名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:15:49 ID:QLwERrc0
>>184
Linuxはアメリカ製だ。馬鹿が。

UNIXLinuxMacWindowsで四方からユーザーを包囲しているのがアメリカの戦略だ。馬鹿めが。
196名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:15:58 ID:ZvehmWTD
TRONと 1ch.tv は似ている
197名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:17:26 ID:QLwERrc0
>>186
Linuxは勝手に使えそうに見えるUNIXに過ぎない。

オープンソースはTRONのオープンアーキテクチャーの盗用に過ぎない。
198名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:19:02 ID:QLwERrc0
>>181
プロパテントというメタ情報から過去を俯瞰すれば、状況が見えてきますよ。
199名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:23:13 ID:QLwERrc0
>>188
Gaiatsuに弱いと分析された後だから、やられ放題だ。

>>190
莫大な資金投入と膨大な試行錯誤がなされたUNIXという資産を移植するだけの行為と
一から創り上げるTRONをくらべるな。
TRONの比較対象は、莫大な資金投入と膨大な試行錯誤がなされたUNIXだ。
200名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 12:26:30 ID:CBu5cMmG
>>195
ソースコードをみましょうね。
201名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 13:43:20 ID:QLwERrc0
>>200
構造的にも実態的にもLinuxはアメリカ製と位置づけられる。
202名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:27:32 ID:ZpzCSkUG
>>194
NEC、富士通、日立軒並みそうだw
大型コンピュータの端末のPCと家電、パーソナル向けのPCの二本立て
NECに至ってはさらに京セラと共同開発した機種まであるもちろん社内のPCとは互換性なしw
203名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:34:50 ID:ZpzCSkUG
>>201
アメリカ製でもソースが公開されてるんだから問題無い
そんなに嫌ならID:QLwERrc0版Linuxを作れば良いw

だがTRONにそんなものは無い、
>莫大な資金投入と膨大な試行錯誤
と言うならBTRONなんて吹けば飛ぶようなもの
比較対象にならんw
204名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:17:44 ID:0qLpXIsa
>>203
>だがTRONにそんなものは無い、
ID:ZpzCSkUG版TRONをつくったりして。

>と言うならBTRONなんて吹けば飛ぶようなもの
>比較対象にならんw
そんなにUNIXを持ち上げなくても・・・
MULTIXのバージョンダウン版だし、と釣られてみる。ああ・・・
205名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:26:03 ID:/onPx1PF
ユビキタス社会が到来した後にだって理想に向けて進むことは出きるはずだろう。
206名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:13:52 ID:DIn5ERFk
http://www.eis-japan.com/mst2000/itron.html
「TOPPERS/JSPカーネル」リリースのお知らせ

 豊橋技術科学大学 情報工学系 組込みリアルタイムシステム研究室(高田研究室)は、
組込みシステム用リアルタイムOSの業界標準であるμITRON4.0仕様に準拠した
リアルタイムOS「TOPPERS/JSPカーネル」を、フリーソフトウェアとしてリリースします。

【入手方法・問い合わせ先】

 TOPPEPS/JSPカーネルのソースコードは、以下のウェブサイトからダウンロードすることができます。

http://www.ertl.ics.tut.ac.jp/TOPPERS/
(リンク切れ)

207名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:32:03 ID:xCprYWyW
http://www.toppers.jp/index.html
TOPPERSプロジェクト
208名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 11:14:33 ID:o9PbZ+SC
>>203
Linuxの権利関係に罠があるのをどう釈明する?


>>莫大な資金投入と膨大な試行錯誤
と言うならBTRONなんて吹けば飛ぶようなもの

BTRONにUNIXにつぎ込んだ
莫大な資金投入と膨大な試行錯誤
をつぎ込めば、UNIXなどより遙かに大きな成果をもたらすといっている。
TRON構想を見れば、そうなると次世代のコンピューターを実現するだろう。

おかしな国語力だこと。
それでもスパイかよ、全く。
209名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 11:22:15 ID:naQjiTvz
どれだけ騒いでもシェアがひっくり返る事はありえんよ



210名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 16:00:17 ID:5ANDND4l
結局、上で動かしてる人達は仕様書しか作らんかったからねぇ。
教授がガリガリコーディングしてたらLINUXのようにはなったかも?

でも、組込み用OSという要素が強すぎて拡大できなかっただろうなぁ。
MS的企業が居れば、仕様を勝手に追加していってPC用OSの
スタンダードにはなってたかな?
TRON積んだ携帯で絶滅したのも、必要な機能をメーカが1から
開発するのが面倒ってのが原因だしねぇ。
211名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 18:28:57 ID:IHZOdB46
>>195
Linuxはアメリカ製というわけでもないだろ
Linux開発者のリーナス・トーバルズはフィンランド出身だしな
ディストリはたしかにアメリカ産が多いけど他の国のディストリもある
もともとオープンソースソフトウェアに国なんか関係ないだろ
212名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:55:40 ID:bmoeI2d3
>>209
楽で、おもしろくて、役に立つならシェアなんてどうでもいいです。
213名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:56:17 ID:xCprYWyW
>>208
どんな罠だよw、GPL汚染の事なら都合の良い所を勝手にコピって勝手に使わせろ
コピったものは俺の物だから公開しないし権利は俺のもんだ
なんて恥ずかしい事言うなよWww
権利関係なら確かにBTRONはソースを公表しない独占ソフトだからある意味問題は無いわな
WindowsがM$が権利を独占してるようにWww
そんなに文句が有るならMONAでも使えよw

>UNIXなどより遙かに大きな成果をもたらすといっている。
だが誰もそんな事しなかった、妄想の話なら何とでも言えるわなw
214名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 21:58:45 ID:bmoeI2d3
>>210
>教授がガリガリコーディングしてたらLINUXのようにはなったかも?
教授はガリガリ仕様書書いていました。とても大変だったと思います。

>でも、組込み用OSという要素が強すぎて拡大できなかっただろうなぁ。
BTRON、CTRONもよろしく。
215名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 22:42:47 ID:VlTSFUDh
>>212
楽で面白くて役に立つ「どこでもコンピューター」で遊んでる
自転車で走りながらモニタも見ずキーボードを打つ事も無くお好みの即時性の高いネット経由の情報を入手する
自転車通勤中にネットしてるわ俺

モノ自体はライブカメラが動きっぱなしなんだけど監視社会と対極
実証段階どころか野生のGeek達がHSDPA使ってもう遊び始めてるよ

多くの人から糞ワロタを貰えると思ってるし既に貰っている
面白いから部員も増えた

自分みたいな馬鹿が先走って遊んで、まじめに研究してる学者が迷惑するのは判っている
このまま好き勝手やってると部員の誰かが多分逮捕されるわwww

そうなるまえに何とかしたい
稼動実績分のデータはネットに蓄積している
1984年のビックブラザーにはならない
216名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:15:32 ID:7UgQiz15
>>209
この世に絶対はない。
217名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:16:34 ID:7UgQiz15
>>210
>TRON積んだ携帯で絶滅したのも、必要な機能をメーカが1から
開発するのが面倒ってのが原因だしねぇ。

なんにもわかっていない。
噴飯ものだな。
218名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:17:37 ID:7UgQiz15
>>211
機能的構造的にLinuxはアメリカ製であると見なせる。
また、Linuxをアメリカ製と見なさなければ、大局を見誤る。
219名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:18:50 ID:7UgQiz15
>>212
>楽で、おもしろくて、役に立つ

楽で、おもしろくて、役に立つBTRON
220名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:23:09 ID:oFwW8t9c
>>218
同意
Linuxは所詮アメリカが開発したUnixのバッタ
オープンソースはアメリカが開発したインターネットで成り立っている
オープンソースのUnixの開発を、誰が始めてもおかしくない状況を作ったのはアメリカ
221名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:26:26 ID:oFwW8t9c
しかし、新しいOSが表舞台に出てこない。退屈だ・・・
でも、TRONにはまったく期待していない。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:31:51 ID:7UgQiz15
>>213
>どんな罠だよw

OS包囲網。

Windowsを嫌い、Macに逃げてもアメリカ製。
UNIXに逃げてもフリーの保証がない曖昧にされている権利関係。
追い詰められて、楽園に見えるLinuxにLinuxは自由だと飛び込んだら、
アメリカの「LinuxはUNIXだ。だから権利料を払え。」という宣言で一網打尽。

そんな程度の構造やアメリカの意図・意志すら見抜けない他のOSユーザー>213

軽く見えていやになるBTRONユーザーの俺。

この差。

>>UNIXなどより遙かに大きな成果をもたらすといっている。
だが誰もそんな事しなかった、妄想の話なら何とでも言えるわなw

UNIXがまるでそこら辺に落ちていたもののように言う馬鹿が多いので
比較するとはどういうことかを示したまで。

UNIXは決してただでも、そこら辺にただで転がっていたものでも、天から与えられたものでもない。

それだけの莫大な資金・集中・労力をTRONにつぎ込めば、TRONはUNIXなど過去の遺産にしてしまう構想である。

Multics,UNIXには莫大な国家予算と膨大な期間が投入された。

TRONは企業が開発・投資することをアメリカ政府と日本政府に禁止された。

比較するとはこういうことである。

馬鹿めが。
223名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:33:06 ID:7UgQiz15
>>214
そうだよね。

BTRONの仕様書は坂村助手が一人で書き上げた。
坂村はBTRONにはひとかたならぬ愛情を持っているはずだ。
224名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:34:20 ID:7UgQiz15
>>220
同意返し。
225名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:42:01 ID:7IP1y516
>>208
>莫大な資金投入と膨大な試行錯誤
>をつぎ込めば、UNIXなどより遙かに大きな成果をもたらすといっている。
>TRON構想を見れば、そうなると次世代のコンピューターを実現するだろう。

第5世代コンピュータで世界が変わる、とか
ニューラルコンピュータは何でもできる、と同じようにみえた。
226名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:10:38 ID:y/84DlKM
>>225
>第5世代コンピュータで世界が変わる、とか
第5世代コンピュータはお役人の手柄競争がもたらしたものだったような。
これには何の面白みも感じなかったです。

>ニューラルコンピュータは何でもできる、と同じようにみえた。
何でもできるとは思わないけど、脳を作るにはこれが正道でしょう。パーセプトロンとか。
これと、ノイマン型を組み合わせると面白いことができるのにと思う。
227名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:14:46 ID:H5ETbDuA
世の中にはただ自分の理想のOSを求めている人もいる。
国のためじゃない。自分のために作っている。

坂村は自分の理想を追い求めてる。
自分の文化が蔑ろにされるのは嫌だと思っている。
それは陳腐な国粋主義ではない。

TRONのUIは多く言語にも翻訳されている。エスペラント語にもだ。
だれにでも使ってもらえるOS。方向性は悪くないだろう。

でも、強制はできないんだ。それぞれの人が、自分の好きなOSを使う。
それだって、当然の権利だ。一人一人に自分の理想がある。

私は自分の好きなOSを使う。自分の意志で。たとえそれが米国製であろうとも。

まあTRONも好きだよ。(てかUbuntuやLXDEは米国製か?)
228名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:27:00 ID:ruSYgb43
>>227
>坂村は自分の理想を追い求めてる。
嘘だろ。
ファイルを65000までしか置けないOSが理想であるはずがないよ。
229名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 20:32:33 ID:ruSYgb43
ヘビーユーザーなら65000くらいのファイルは普通に使うよ。
Winnyなんか使えばあっという間。
業務でも、巨大なシステムなら65000くらいのファイル数を扱うことは普通にある。
BTORNはビジネストロンの略だそうだが、全くビジネスには使えないじゃん。

こういう致命的な問題を放置するのはどういう意図があっての事なのか
理解に苦しむが、おそらくは「坂村のやる気が無い」だけではないかな。
こんなやる気の無い奴が考えた仕様なんか使えるはずがない。
230名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:01:37 ID:H5ETbDuA
>>228,229
ごめんなさい、嘘です。そこは適当にかきました。

まあ、多くのファイルを処理したい人は別のOSを使えばいいだけですし。
大量のデータはネットワーク上のサーバにおいて、
端末にTRONを使うのは結構いけるのではないかとも思いますが。
端末に必要なのは使いやすいインターフェースと応答性ですしね。
231名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:45:25 ID:y/84DlKM
>>229
拡張すればいいだけだとおもうけど、拡張しないのは難しいのかな。

でも、出来ないわけでは無いでしょう。掛かる手間とその効果を考えて
手を出してないのでしょうね。これも鶏-卵の例でしょうね。

>>227
このスタンスいいですね。
232名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:47:31 ID:/cuUk6AZ
>>230
>多くのファイルを処理したい人は別のOSを使えばいいだけですし。
つまりTRONなんて使うなとw
233名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:06:29 ID:ruSYgb43
シンクライアント向けOSとしても使えないだろ。

実は俺の勤めている会社でも、社員用PCをシンクライアントにしようという
動きはあるのだが、トロンは全く相手にされてないよ。

何故なら、ウチの会社がシンクライアントを導入するのはセキュリティ上の
脅威に対応するためで、まともなアンチウィルスやFireWallも入れられない
OSなんか使えるはずがない。
(まあ、そもそもオフィスソフトも無いから業務に使える訳が無いのだけどね。。。)
234名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:28:56 ID:H5ETbDuA
>>233
そうか、セキュリティも必要か。
TRONって、そういうセキュリティ関係は実用的ではないのかな?
eTRONとかってどうなんだろう。
235名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:40:35 ID:/cuUk6AZ
>>222
>だから権利料を払え。
なんだSCOの話か
で払った奴がいるのか?w

>OS包囲網。
被害妄想
むしろBTRONこそMS顔負けの独占ソフトな訳だが
しかも低機能でオフィスソフトも無く使い物にならないのに
空論の理想を掲げて押し付ける
アフォですか?ユーザーは坂村の
オナニーに金払うんじゃないよ。
236名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:53:06 ID:HaCW3w9R
>>210
PalmOSを魔改造したCLIEの事ですね、分かりますw
237名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 23:37:37 ID:y/84DlKM
>>234
セキュリティって、要するに自分以外の人に触ってもらっても良いデータと
触って欲しくないデータを分けて、誰かが触って欲しくないデータに触ってきたら
データの持ち主に、こんなやつが触ってきたけどどうする?と聞く仕組みを作れば
いいだけだと思います。
BTRONはセキュリティに関しては、特に考えてないのではないでしょうか。よく
知らないけど。

eTRONはデータの遣り取りをするだけだから特に問題はないのでは?よく知らないけど。
238名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 23:49:08 ID:y/84DlKM
>>235
>なんだSCOの話か
SCOの話はそんなにバカにした話ではないです。みんなが危機感を抱いたので
あんなに騒いだのですから。あれがアメリカの典型的なやりかたです。失敗した
みたいですが。

>むしろBTRONこそMS顔負けの独占ソフトな訳だが
いや、公開しているのですが。

>しかも低機能でオフィスソフトも無く使い物にならないのに
オフィスソフトって表計算とか書類作成ソフトとかですか?
無いなら作るの精神がいいと思います。
239名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:02:16 ID:ruSYgb43
>>237
eTRONって要は安全な通信網を構築する仕組みかな。
でも、必ずしも安全じゃないネットワークにアクセスしたい時もある。

例えば、ちょっとしたフリーソフトをDLしたい時とかね。

アンチウィルスやFireWallでセキュリティを実現するなら
そういう場合でも対応できるが、eTRONはそういうケースでは
対応できないんじゃないか。
240名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:18:20 ID:UiyL3EKX
>>231
>でも、出来ないわけでは無いでしょう。掛かる手間とその効果を考えて
>手を出してないのでしょうね。これも鶏-卵の例でしょうね。
効果って何だ?
致命的な使用制限があるって話なのに「手間の割に効果が無い」なんて
単なる怠慢だとしか思えない。
例えばOSに致命的なバグが発覚しても「修正の割に効果が無い」の一言で
放置しそうだな。
241名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 01:19:17 ID:cfp+Ihgc
>>238
>失敗したみたいですが。
失敗したんだから問題無いだろw

>いや、公開しているのですが。
何をだ?w
まさか紙の仕様を公開してますってか?
そんならwindowsだって政府機関や相手にはソースを公開してるw

>無いなら作るの精神がいいと思います。
それをここで喚いてる口先だけのTRON儲に言ってやれよw
242名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 01:20:30 ID:cfp+Ihgc
>掛かる手間とその効果を考えて
俺様の考えた仕様通りに使わないお前らが悪いってかw
243名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:13:53 ID:UiyL3EKX
効果とかそういう話じゃないんだよね。
ソフトウェアを改善していくのは当然の「責務」だ。
根本的な認識の部分からしておかしい。
244名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:19:06 ID:UiyL3EKX
大体、坂村の言うことは既に民間で実現されているような話ばかり。
全然「ビジョン」でもなんでもない。むしろ現実に追従してるだけ。
坂村の言うように、コンピューターをあちらこちらに埋め込まなくても、
GPS付き携帯やネットの時刻表サイト、ナビゲーションサイトくらいで事足りてしまう。

便利なケータイ一個あれば済むような話であって、「ユビキダス」なんて大袈裟に
語ってんじゃねえよって感じだ。
245名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:21:46 ID:UiyL3EKX
間違えた。
244は「ユビキダス」じゃなくて「ユビキタス」か。
知らない用語だったので適当に語ってしまったw
246名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:43:30 ID:cfp+Ihgc
>>238
危機感を抱いたのは
SCOが自信満々で何か証拠を持ってると思ったから
ところが裁判を通じて判明した事は全くのハッタリだったって事
パソコン界のオレオレ詐欺でSCOは倒産w
247名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 04:23:41 ID:5t6J4GGx
>>222
>Windowsを嫌い、Macに逃げてもアメリカ製。
>UNIXに逃げてもフリーの保証がない曖昧にされている権利関係。
>追い詰められて、楽園に見えるLinuxにLinuxは自由だと飛び込んだら、
>アメリカの「LinuxはUNIXだ。だから権利料を払え。」という宣言で一網打尽。

Linuxは厳密にはUNIXではありません、FreeBSDもそうです
UNIX LikeではありますがUNIXではありません
The Open Groupに承認されて初めてUNIXと語れるのです

承認には費用がかかるのでLinux、FreeBSDなど多くのフリーUNIXは
わざわざ承認を取得しようとはしてないだけです
MacOS XはleopardでUNIXの承認を受けたので正真正銘のUNIXです

また、LinuxはGPLというライセンスによって完全に無償でソースコードが提供されることが保証されています
商用Linuxであっても無償版が公開されているのはGPLに規定されているからです
実際にRedhat Enterprise LinuxのクローンのCent OSが存在できるのもそういう理由からです
248名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 15:04:31 ID:cfp+Ihgc
BTRONがそんなに素晴らしいのならなぜBTRONをパクッタOSが出てこないんでしょう
Windowsはパクリまくり、パくれないのならヘッドハンティングで人を引き抜く
それも出来ないのなら会社ごと買収、そんなえげつないM$もTRONには興味無しw
249名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:26:58 ID:xf300NAa
>>248
単に知らなかったか、
本当に興味がなかったか、
実はパクってるのに気づかれていないか。
パクっていたとしても本家より良い物になっていたらパクった方選ぶよきっと。
250名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:09:22 ID:ijwJT19M
>>225
TRON構想を知らないなら知らないと書くべし。
知らないことについて知っているように書くべきではない。
251名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:10:32 ID:ijwJT19M
>>226
TRON構想は、ノイマン型コンピューターを突き詰めればその先が見えるだろうという現実的な立脚点。
この大転換を妨害したのは、アメリカの私利私欲戦略プロパテントへの大転換。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:11:37 ID:ijwJT19M
>>227
=印象操作工作

合意なので失敗気味。
253名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:14:40 ID:ijwJT19M
>>228
大きければ良いと言うならVistaでも使ってろ。

坂村健のペルセポネ構想からたどって動的文書を咀嚼し
とりあえず実現された仮の実現体である
BTRON実物を手にとって使い込まないと、
坂村の「そういう使い方ではないんだよ。」という言葉の意味も意図も重みもわからない。
254名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:17:38 ID:UiyL3EKX
坂村の言っている理想とやらをよく読め。
ノイマン型コンピューターを突き詰めた結果
生まれる物は地下鉄の時刻表サービスなのか?w
はったりもいい加減にして欲しいね。
255名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:19:18 ID:ijwJT19M
>>229
おまえのあたまからは65000以上のアイデアは出てくることはない。

自分自身から出てきたデータを脳と連結させながら取り回す自然なダイブシステムがBTRON。

どうでも良い借り物のデジタルデータを操作するインターフェースにすぎないのがUNIXもどき(Windows,Mac,Linux,UNIX)。
256名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:22:14 ID:UiyL3EKX
大体さ〜実身仮身ってネーミングも解り辛いんだよね
英語でハイパーリンクと書いた方が全然イメージし易いじゃんかw
ネーミングセンスからして駄目すぐる
257名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:22:14 ID:tRdmAtV5
地下鉄の駅の前に来ると〜利用者がわざわざアクセスしなくても自動的に教えてくれる

まさに迷惑メール
258名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:23:12 ID:ijwJT19M
>>235
罠は隠されているから罠。

メタ情報をBTRONで取り回せない大多数の馬鹿には見えないから罠として機能するんですよ。
君を含めた馬鹿にね。

>>OS包囲網。
被害妄想

アメリカの「OS包囲網戦略」論を否定しきれる説得力のある論を用意してください。

都合が悪いと被害妄想と書き込むのは工作として下の下。
259名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:23:32 ID:6XxNcdU+
>>240
>効果って何だ?
65536以上のファイルが扱えること。

>致命的な使用制限があるって話なのに「手間の割に効果が無い」なんて
で、あなたはその使用制限にひっかかったのですね。

>例えばOSに致命的なバグが発覚しても「修正の割に効果が無い」の一言で
>放置しそうだな。
致命的なバグなら「修正の割に効果が無い」とは、ならないのでは?
260名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:24:10 ID:luhYOqnh
タスクの数だけCPU積めば良い
261名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:24:45 ID:6XxNcdU+
>>241
>失敗したんだから問題無いだろw
問題だと思います。成功した例はたくさんありますし。

>まさか紙の仕様を公開してますってか?
正解です。

>そんならwindowsだって政府機関や相手にはソースを公開してるw
いやー、これはいくらなんでもひどい主張でしょ。

>それをここで喚いてる口先だけのTRON儲に言ってやれよw
あんまり、あれが無いこれが足りないといわれるものですから。
道具というものは不都合なところは工夫して使うものだと思います。
WindowsでもUNIXでもね。
262名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:25:47 ID:6XxNcdU+
>>243
>ソフトウェアを改善していくのは当然の「責務」だ。
>根本的な認識の部分からしておかしい。

なんの「責務」でしょうか?根本的な認識の部分からしておかしいと思います。
263名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:26:52 ID:UJQ9krEe
実は来年初頭で世界は壊滅するらしい。

なぜなら、皆気にしていない奴が多いと思われるが、「うるう秒」というものが
今年の12月31日23時59分59秒の後に1秒だけ追加されるそうだ。

たった1秒だが、コンピューターの世界においてはとてつもなく長い時間のずれだ。

この1秒のつじつまあわせがしっかり出来ない為に、世界中のコンピューターの
タイミングが狂っていって、バグ、不具合、予期できない動作などを起こすのではないかと
恐れられている。もちろん対策しているところもあるが、対策していないところも多い。

もちろん、この問題は3年ごとに起きているんだが、今回はタイミングが悪い。

西暦2000年問題のときには皆騒いだが、今回はマスコミもほとんどこの問題を取り上げない。

さあ、皆、来年初頭には世界が壊滅するから覚悟しておくように。

264名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:27:19 ID:6XxNcdU+
>>244
>大体、坂村の言うことは既に民間で実現されているような話ばかり。
そうですねぇ。新規な発明や発見とされるものも、ある意味あたりまえのものですから。
人間の考えることなど似たり寄ったりです。同じ時代や場所に放り込まれた人間は
独自に同じものを作り出すものです。

「ユビキタス」と騒いでいるのは欧米です。「どこでもコンピュータ」は今、携帯に
よって実現されていることよりさらに先を見てると思います。調べてね。
265名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:28:35 ID:6XxNcdU+
>>246
>SCOが自信満々で何か証拠を持ってると思ったから
>ところが裁判を通じて判明した事は全くのハッタリだったって事
アメリカのやり方です。
266名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:30:23 ID:92+t8hY5
まずは、納税者番号制度を確立して欲しい。
267名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:30:50 ID:UiyL3EKX
>>259
例えばよ、無知な一般人が坂村のハッタリトークに騙されてトロン使うとするじゃん。
で、ファイル沢山作って、65000以上になってエラーになったらどうすんだよ。
OSの制限ですから諦めて下さいって言うのかよ。
これって困ってる人を見捨ててるって事じゃん。
坂村はユーザー様を見捨てるのかよって。
もしMSだったら、バッチ当てるなりなんなりで対応しようとするんじゃねーの?
268名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:36:25 ID:ijwJT19M
>>235
>しかも低機能でオフィスソフトも無く使い物にならないのに

BTRONを見たことがないのね。スパイのくせに。職務怠慢だろう。

BTRONには標準でスーパーハイパーテキストライティングソフトが
BTRONの市販品である超漢字には、加えてハイパービジネスアプリ群が付いている。

BTRONとは、OSとアプリとユーザーの脳が融合している体系。

アプリ間の融合は、MSオフィスやiWorkやOOOなどのあらゆる現代オフィスソフトが盗みまくったし(いまだに及んでいないが)、
アプリとユーザーの脳の融合は紙copiやネタの種が不完全に盗みまくって似非のまがい物を売ってぼろ儲けしている。
269名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:37:01 ID:RiCatG3q
まだユビキタスとか言ってる懐かしい人がいると思ったら
もっとなつかしいトロンの人じゃないか
昔はもっと劇的に何かを変えてくれるような気がしてたが・・・
結果はどうあれ自分の雇用を創出して今まで残ってるんだから
勝ち組なんだろうな(収入的な意味で)
270名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:38:43 ID:ijwJT19M
>>241
>そんならwindowsだって政府機関や相手にはソースを公開してるw

MicrosoftにWindowsなどのソースを公開させたのは坂村健その人だ。

半可通が。そんな程度の経緯も知らぬのか。
271名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:43:28 ID:v0HkqZZe
まだまだ社会的に認知されてない上に
ビジネスモデルが出来てないから
まだ先の話
スレ建てして騒いでも無駄
出来るなら、MSがもうやってる
272名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:46:32 ID:ijwJT19M
>>244
逆だ。馬鹿が。

坂村健の構想が、現在を創ったんだよ。

例えば、現在の世界中のケータイのルーツはITRONのi-mode。
例えば、ユビキタスは、どこでもコンピューターの盗用。
例えば、オフィスソフトのアプリ間の連携はBTRONの盗用。

おまえの思う先進的なもののすべてのルーツは坂村健個人にある。
おまえの思う遅れていると思うもののすべては坂村の構想をアメリカが儲けのためだけに未来の実現を妨害したことに起因する。


おまえの調査力の低さが露呈しただけだ。つまらん。

「BTRON知らないこの世は馬鹿ばかり。」
273名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:48:35 ID:ijwJT19M
>>247
で?

君の書いたことの何ごとによっても
アメリカの戦略はみじんも揺るがないが?

つまり、>247=論点ずらし工作 だね。
274名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:48:59 ID:kuVb32aD
まあ日本からこういう人がいっぱい出ても活かしきれないのが日本のもったいなさだと。
275名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:50:19 ID:x3U371gR
今時ヴィジョンのレベルで新しいことなんて何一つないよ。
自分が元祖だとかなんとか言ったって、そんなヴィジョン時が来れば誰でも思いつくもの。
要は実践力があるかどうか。そういう点でいうと坂村さんはもう終わってると思うよ。
276名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:53:36 ID:ijwJT19M
>>248
おまえが知らぬだけで、盗みやすい部分からどんどん盗まれている。

おまえの使っているOSやコンピューターがなんであれ、
坂村健のフューチャーオフィスシステムスライドショーなどの影響下にないものはない。

どうせやるならBTRONを実装すれば良いのに、
WinFS程度でも実装をあきらめるMicrosoftには
BTRONやBTRON改の実装は無理だろう。
これは未来を指向する姿勢のなさと技術力の低さによる。
277名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 19:57:45 ID:ijwJT19M
>>249
>パクっていたとしても本家より良い物になっていたらパクった方選ぶよきっと。

誤誘導。

どうせわざとだろうが。スパイが。

立場意図工作関係なくBTRONを使ってみろ。
それから何なりと述べろ。

BTRONのように脳にダイブできるシステムは他にない。
BTRONのようにハマるコンピューターは他にない。
BTRONのように一体感を得られるOSは他にない。
278名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:07:05 ID:ijwJT19M
>>254
伝説のスライドショーの存在すら知らず、
書籍も読まず、
現に市販されているBTRONも使わない。

そんなおまえには永遠にわからないことだ。

「知らずば語るなかれ。」

知らざることにつきては述べるべからず。
知ることにつきてのみ述べるべし。
279名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:08:08 ID:ijwJT19M
>>256
名前は関係ない。

問題はおまえがBTRONを使ったことがないことに起因する。
280名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:11:12 ID:ijwJT19M
>>261
そう。
適材適所。

そんな基本すら無視したTRON叩きおよびBTRON叩きは
源流米国の工作意図に基づく工作活動の一環であると見なさざるを得ない。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:13:53 ID:6XxNcdU+
>>248
>BTRONがそんなに素晴らしいのならなぜBTRONをパクッタOSが出てこないんでしょう
Windows売れてるから。

>それも出来ないのなら会社ごと買収、そんなえげつないM$もTRONには興味無しw
公開されているから、買収しなくてもいいでしょう?
282名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:15:40 ID:GhLtRC9x
>>263
正月休みは、民間のオンラインシステムは大抵止まるから、
それほど問題にはならないと思うよ。


FAT16、FAT32にもファイル数制限はありましたとさ。
BTRONはただ仕様の刷新をしてないだけだと思う。
もうやる気ねーのかよ、フリーのBTRONプロジェクトも消滅してたね。

FAT16 ルート ディレクトリ 512 個
サブディレクトリ 65534 個

FAT32 ルート ディレクトリ 65535 個
サブディレクトリ 65534 個
http://support.microsoft.com/kb/436213/ja
283名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:17:52 ID:ijwJT19M
>>264
同意。

TRON叩きの工作員全員に調査力・分析力・思考力が欠けている。

これは、米国が朝鮮人をコンピューター関連対日破壊活動工作員として雇っているため。


>>朝鮮人どもよ
坂村はおまえら朝鮮人と大韓民国朝鮮民主主義人民共和国のためになるように動いてくれているのだぞ。
恩を仇で返すのか?
284名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:29:32 ID:aA9BYuol
TRONの凋落が決定的になったのがユビキタスが何とか感とか言いだした頃だから
心象悪いよな
285名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:33:44 ID:xzJ2Xzfe
ユビキタスにかかる毎月の経費

定額プラン二万円、10G以上の通信には0.01パケット/円
286名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:36:05 ID:ijwJT19M
>>267
BTRONユーザーが自然に増え、BTRONを普通に使って制限実身数を超える事例が増えれば制限は緩和されるだろう。

ただそれだけのこと。

BTRONをBTRONとして自然に使う限り、
65535を超えるには五十年以上はかかる。

Windowsのようなどうでも良いファイルをただ数多く扱うインターフェースに過ぎないものをOSだとしOSの標準であり、
そのありようがすべてだと勝手におまえの中で敷衍するからそういう誤謬を犯すだけのこと。

わかりやすくいうと、
おまえは馬鹿で、
馬鹿なおまえは不自然な結果できたいびつなWindowsなどを基準に
その枠外の本来の自然な姿のことを考えようとするからすべからく間違うのだ。

アメリカの妨害のなかった世界で自然な結果であったであろうコンピューターの姿を考えるには
考えるための土台を用意してやらなければならない。

いびつなWindowsではなく、もっと広い目で見たコンピューターとその将来像へと枠を広げるか、
いびつなWindowsを仮想思考でいったん捨て、新たに考える土台を用意し、思考実験をそのときだけ試みるか、
いずれにせよ、不自然な現状を不自然と認識し、自然なものを自然に考える用意が必要なのである。

おまえや僕の住んでいる現在の世界は主にアメリカによってねじ曲げられた空間世界だからだ。
現実の強さに引きずられすぎるからおまえは正常であり、同時に馬鹿という制約を受けるのだ。

現実の持つ現実の強さと、自然な世界の自然なもの。
この二つを統合して思考するなり、分離して思考するなりしなければ、
おまえは馬鹿というとても小さな代償で正常というとても大きな成果を得続けるだろう。

それをよしとするかどうかは、善悪ではなく、好みの問題だ。

僕は僕の好きなように生きる。
おまえはいままでどおりにおまえの好きなように生きていけ。

ただし、僕の生きる道を邪魔するな。

「排除のみを排除せよ。」

これが二十世紀までかかって多くの血を流し尽くした結果、
人類が得た唯一の共有できる、そして共有すべきルールだ。
287名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:39:22 ID:JO1T2skl
坂村と総務省は相互依存。
お互いに相手をよりどころにしている。

日本の情報通信は、民間企業の自主的努力で成り立っているのに、両者はあたかも自分の手柄のように標榜している。
一方で、両者が主導して研究開発ダマにつぎ込んだ税金・電波利用料は、もうもどってこないのに...
288名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:49:15 ID:ijwJT19M
>>268
>アプリとユーザーの脳の融合は紙copiやネタの種が不完全に盗みまくって似非のまがい物を売ってぼろ儲けしている。

自己レス。

Microsoftも無許可で似非のまがい物「OneNote」を売ってぼろ儲けしているな。

下らん製品だ。逆にこんなものをBTRONのまがい物と呼ばれたくないわ。

>アプリ間の融合は、MSオフィスやiWorkやOOOなどのあらゆる現代オフィスソフトが盗みまくったし(いまだに及んでいないが)、

ジャストシステムもジャストスイートたらいって、BTRONを盗みまくりだな。
Microsoftという悪の怪獣とジャストシステムのATOKという正義のウルトラマンの戦いという

 つくられた ウソの戦い で

日本製のすべてのIME(FEP)が滅ぼされた。
ジャストシステムはMicrosoft同様、日本の敵である。

そう、実は、ほとんどすべての日本人が日本の最後の良心と信じるジャストシステムこそが日本に巣くう真の売国奴なのである。

世界とは、見えているようにはできていないのだ。
289名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:50:26 ID:ijwJT19M
>>271
>出来るなら、MSがもうやってる

なにその敗戦国根性?
290名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:53:46 ID:ijwJT19M
>>274
それでも決して坂村はアメリカに渡って自分の理想の実現を優先しようとはしない。

本物なら日本発でもアメリカは受け入れると心の底から信じているからだ。

だが、現在、アメリカの理想像はアメリカの強欲さによって今は隠れてしまっている。

それが坂村健の悲劇なのだ。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 20:59:48 ID:GhLtRC9x
>>288
kwsk
ATOKはもう日本人が係わって無いの?
292名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:02:20 ID:6OySnRX2
☆★☆Westworld - Movie Trailer - 1973
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oYvyiruWzYo

ttp://www.amazon.co.jp/Westworld-VHS-Michael-Crichton/dp/0792835085

○商品の説明
Amazon.com
Welcome to Delos, the high-tech Disneyland for adults that Michael Crichton created for Westworld, a nifty science fiction thriller from 1973 that also marked the popular novelist's feature-film directorial debut.

The movie is so named because the vacationing buddies who travel to Delos (James Brolin, Richard Benjamin) choose Westworld as their destination (the other choices being Roman World and Medieval World),
where they are free to indulge their movie-inspired fantasies of the Wild West.

From brothel beauties to black-hatted gunslingers (like the villain played by Yul Brynner), the place is populated by perfectly humanlike robots programmed and monitored to cater to every guest's fancy.

But fun turns into abject horror when the robots--particularly Brynner's badman--begin to malfunction and Delos turns into an amusement park that's anything but amusing.

Westworld has moments of camp and the look of a low-budget backlot production, but two decades before Crichton revamped his idea to create Jurassic Park, this movie made the most of its interesting and exciting premise. --Jeff Shannon
293名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:03:28 ID:ijwJT19M
>>275
>今時ヴィジョンのレベルで新しいことなんて何一つないよ。

ある。少なくともコンピューター産業にはまだ21世紀は来ていない。
坂村健の構想の実現を、アメリカが金儲けのためだけに妨害したからだ。

>自分が元祖だとかなんとか言ったって、そんなヴィジョン時が来れば誰でも思いつくもの。

1978年の時点で誰が思いついていたのか?

すべては日本の帝大の坂村助手のフューチャーオフィスシステムスライドショーから始まったのだ。

TRONのTがThe?
馬鹿を言うな。そんなことを真に受けるおのがあたまを疑え。
TRONのTは、在りし日の理想の帝國大学があり続けた場合のTであり、東京大学のTであり、日本の東京市のTなのである。

>誰でも思いつくもの。

坂村健のアイデアを欧米が「日本という密林」で「発見」して発明と称して発表する。

そして、それが常識となった後に、さらに君のような日本人である人物が、「誰でも思いつく」ものであると主張する。

滑稽を通り越して悲劇だよ。この構図は。
294名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:09:25 ID:6XxNcdU+
>>256
>大体さ〜実身仮身ってネーミングも解り辛いんだよね
すみません。私にとってとても解りやすかったです。忍者みたいで
楽しくないですか。欧米人にも人気出そう?
295名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:11:38 ID:cOW7N4rh

「ユビキタス」なんて変な言葉を使わないで、

「どこでも・コンピューター」って言えばいいぢゃん
 
296名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:24:20 ID:cfp+Ihgc
>>258
でその隠された罠って具体的に何?
隠されてるから誰も知りません
罠に引っ掛かった人もいません
でも俺様には判りますってかw

>>261
成功例をどうぞ。

仕様を公開してるって言うならunixだってそうじゃんw

>>270
で公開されたんだろw
世界支配をねらってるんなら、企業秘密です公開しませんで押し通すさ。

>>272
構想を出した素晴らしいね
実現したのは全部他人が必死に汗流した結果だがw

>>276
影響を与えた素晴らしいねw
パロアルト研究所もベル研もコンピュータに偉大な影響を与えた
でもゼロックスもATTもコンピューターから撤退
早過ぎる先駆者はさっさと引退して回顧録でも書いてろw
297名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:25:54 ID:ijwJT19M
>>291
それとは別の話。
 (MS-IMEの代を追うごとの劣化はMicrosoftとジャストシステムの痴話げんかに見えるその実、現在以降の共存戦略です。)

僕が書いたのは、過去に起きた、誰でも経緯を知っているぐらいの情報ですよ。


MS-IMEのために、MicrosoftがジャストシステムからATOK開発者を引き抜いて、
似非ATOKのMS-IMEを作って、変換精度を飛躍的に向上させ、
ATOKの市場が激減したでしょう?

そのとき、冷静に見ると、

生き残っているもの
MS-IME
ATOK

滅びたもの
どさくさで見えなかった、他の優れた、あるいは特徴ある(もしくは両方備えていた)他のIME群。

今残っているMS-IME、ATOK、ことえり以外の実用レベルのIMEは製品として生き残っていますか?
単独製品としてはATOKだけですね。
他の日本製IMEはすべて単独製品としての姿を消しました。

優劣に関係なく。
それぞれに長所があったのに。

なぜでしょうね。

誰が得したのでしょうね。
そして結果だけを見るとどうなっているでしょうか?

平らかな目で安らかな心でありのままを見つめたとき見える姿、それが本当の「現実」です。

ATOKだけが残った。
MS-IMEは使い物にならない状態から使い物になる状態になったあと劣化を続ける。
ATOKの市場は激減したあと、MS-IMEの劣化を受けて回復しだした。

「Microsoftとジャストシステムの共同戦術であった。」

この仮定が、もっとも良く「現実」を説明できます。
298名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:26:26 ID:engWfIij
おじいちゃん、ごはんはさっき食べたばっかりでしょう
299名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:27:21 ID:cfp+Ihgc
>>286
おめーが勝手にBTRON使ってる分にはだれも文句イワねーよ
アメリカ政府もOSの世界支配をねらってる皆さまもなw
300名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:40:07 ID:ijwJT19M
>>296
>でその隠された罠って具体的に何?

書いた。
読んでいないのか?

OS包囲網の図
      UNIX
        ↓
Windows→ユーザー←Mac
        ↑
      Linux

この構図で世界中の個人国家企業すべてのユーザーを包囲し、金儲けと情報支配を狙うアメリカの小戦略「OS包囲網戦略」。

上位戦略には寝ていてカネが転がり込む大戦略「プロパテント」がある。

>でも俺様には判りますってかw

僕には判った。
僕はBTRONユーザーだから、おのが思考にダイブできるからだ。
判ったあとは日本語で判ったことを書けば、日本語が読めて平らかな目と安らかな心を持っている人にはこの「メタ情報」は伝わる。
そして、この「メタ情報」とメタ情報を得たときの「快感」は、読み解いた人すべてを「上部」へと誘う。
BTRONダイブ思考の波及効果だ。
メタ情報は情報を制御し、情報はメタ情報の材料となり、あわせて情報を読み解く意味での「情報」となる。
301名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:41:22 ID:ijwJT19M
>>296
>>270
で公開されたんだろw
世界支配をねらってるんなら、企業秘密です公開しませんで押し通すさ。

それを公開させた。たった一人の日本人が。坂村健という。
302名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:42:55 ID:ijwJT19M
>>272
構想を出した素晴らしいね
実現したのは全部他人が必死に汗流した結果だがw

×必死に汗流した結果
○盗んだ結果

なぜなら、すべての利益と名誉と起源は欧米に渡っているからだ。
303名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:44:57 ID:ijwJT19M
>>276
影響を与えた素晴らしいねw
パロアルト研究所もベル研もコンピュータに偉大な影響を与えた
でもゼロックスもATTもコンピューターから撤退
早過ぎる先駆者はさっさと引退して回顧録でも書いてろw

「排除のみを排除せよ。」

おまえはおまえの好きに生きる自由があるがそれは他者の自由を制限しない限りにおいてだ。

おまえは僕の好きな生き方を邪魔することをしてはいけない。
おまえは坂村健の成果を過小評価し、輿論操作工作を行ってはいけない。

これらはおまえの自由の範囲を超えているからだ。
304名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:46:43 ID:cfp+Ihgc
>>300
寝ていて金が転がり込むプロパテント
仕様書を書くだけで金が転がり込むBTRONの事か?w
305名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:47:00 ID:ijwJT19M
>>299
ネット工作で輿論操作をするな。

そう言っているのだが?

おまえに。
306名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:49:30 ID:ijwJT19M
>>304 1/3

482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱
307名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:49:30 ID:cfp+Ihgc
>>305
ならオマイも嘘八百の陰謀論並べて工作するのやめろよw
308名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:50:31 ID:ijwJT19M
>>304 2/3

483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。

309名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:51:56 ID:ijwJT19M
>>304 3/3

487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?


310名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:53:14 ID:cfp+Ihgc
>>308
日本の自動車メーカーはその間必死に低燃費化、公害対策、工場進出した
坂村は政治力で文部省に圧力をかけた

この違いだなw
311名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:54:50 ID:cfp+Ihgc
>西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
あのー西ドイツのコンピューターなんてジーメンスが富士通の傘下に入るなんて
日本以上に悲惨なんですがw
312名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 21:57:57 ID:cfp+Ihgc
フランスに至っては散々税金突っ込んだブルがずっこけて
補助金行政の失敗例の見本になってるんですがw
313名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:08:22 ID:UiyL3EKX
>>286
>BTRONユーザーが自然に増え、BTRONを普通に使って制限実身数を超える事例が増えれば制限は緩和されるだろう。

おいおい事例が増えないと修正しなのかよ・・・問題起きてからじゃないと対応しないなんて不誠実だよ。
MSはユーザーに全く悪影響を与えていない細かな問題まで定期パッチで修正してるぞ。

>BTRONをBTRONとして自然に使う限り、65535を超えるには五十年以上はかかる。
>Windowsのようなどうでも良いファイルをただ数多く扱うインターフェースに過ぎないものをOSだとしOSの標準であり、
>そのありようがすべてだと勝手におまえの中で敷衍するからそういう誤謬を犯すだけのこと。

訳わからんw
まるでWindowsに欠陥があるからファイルが沢山出来るみたいに書いてるけど、
ファイル数なんてアプリケーションの作りとユーザーの使い方次第でいくらでも変わってくるだろ。

>ただし、僕の生きる道を邪魔するな。
>「排除のみを排除せよ。」

排除とかそういう問題じゃないだろ。
駄目な物は淘汰される。当然の市場原理じゃん。
問題知ってても対応しないようなOSがどうして市場から信頼されるって言うんだよ。
314名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:10:32 ID:OqIws7jT
ユビキタスと言えば松下なおの乳首おもいだす
315名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:18:03 ID://Ypu8FK
Suicaでだいたい実現しちゃったからねぇ。

あとはSuicaナシでいけるように生態認証してくれ。
プライヴァシーの問題を棚上げしていいから
316名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:20:04 ID:UiyL3EKX
Suicaはユビキタスとは何も関係ないよ。
JRの努力の賜物でしょ。
317名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:21:31 ID:HCjMUmWV
こいつに付いてる学生も携帯でいいじゃんとか思ってそう
318名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 22:32:54 ID:ijwJT19M
>>307
「陰謀論、真の陰謀隠すため。」

真実しか書いていません。


「鸚鵡返しは敗北の証。」

あなたの工作の手管はつきたようですね。
あなたの工作は失敗に終わりました。
一レスで三円五十銭手に入れて満足しておきなさい。

マニュアルで機械的に輿論操作するスパイであるあなた。
BTRONで有機的におのが思考にダイブしメタ情報を読み解きあなた以外の一般傍観者に説く僕。

優勝劣敗かくのごとし。
319227,249 ◆A.laUselMQ :2008/12/28(日) 22:58:36 ID:xf300NAa
>>252 (ID:ijwJT19M)
どうも、227と249を書き込んだものです。ご返事ありがとうございます。
まさか適当に書いた文が、二回とも
印象工作、スパイと評価されるとは有難いです。
実は、むしろBTRONを評価しているのです。
実身仮身の仕組みも興味深いと思っています。
(つづく)
320名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:15:22 ID:hBqYs/oT
口だけで実装力がないんだな。
だからBTRONはオモチャで終わり、
ケータイITRONもせっかく先行したのにミドルウェアを提供できず脱落。
んでユビキタスに逃げると
321名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:25:12 ID:ijwJT19M
>>320

↓翻訳

欧米総出で一日本人坂村健の後追いを必死でしている。
322名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:26:55 ID:ijwJT19M
>>319
君の書き込みのどこが中立的なんだい?

ぬえ的印象操作工作そのものではないか!

僕をなめるんじゃあないよ。
323名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:28:12 ID:6XxNcdU+
>>296
>成功例をどうぞ。
>
>仕様を公開してるって言うならunixだってそうじゃんw
古い話だとキヤノンのオートフォーカスとか、身近な例だとテレビゲーム特許とか。
ほとんど因縁としか思えないのに、日本負けちゃいます。

UNIXの仕様については何も言ってないのですが。あれも権力争いとか、権利争いとか
色々ありましたけど。
324名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:29:09 ID:hBqYs/oT
>>321
坂村がBTRONの構想を発表した時点で
アップルはLisaやMacの現物を売ってたけど何か?
坂村を含めて、日本人でチューリング賞に値する人物は1人もいない。残念ながら
325名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 23:48:59 ID:ijwJT19M
>>310
>坂村は政治力で文部省に圧力をかけた

=ウソを書くスパイの図。

文部省は教育で子供に使えるコンピューターを求めていた。
文部省はWindows2.0、PC-9801、BTRONを並べた。
「これなら小学校段階の子供にも使える!」
教師たちはBTRONを選んだ。
アメリカはまだ市場に出回っていなかった試作品のBTRONをハードウェアごと違法に入手して解析した。
BTRONの評価は最高ランクだった。
Windowsなどのアメリカ製OSによる世界経済支配・世界情報支配の構図が崩れるとプロパテント戦略を展開していたアメリカは判断した。
アメリカは見当違いのスーパー301で世界中の企業に門戸が開かれていたBTRONという規格を制裁理由の候補に挙げた。
坂村健は正当な主張をアメリカ宛に送った。
アメリカはBTRONがスーパー301の候補に挙がっているのは間違いだったと坂村健に返答した。
アメリカはまたもやスーパー301の候補にBTRONを挙げた。
坂村はまたアメリカを信じて誠心誠意BTRONは世界に開かれているオペレーティングシステムの規格であることを説明した。
アメリカは坂村に間違いだったと返答し、制裁候補からBTRONを取り下げた。
そして、またアメリカは制裁対象にBTRONを挙げた。
このブラフ戦術を取りながら、アメリカは全日本企業に対して、TRONプロジェクトに関わった場合、
アメリカ市場から完全に閉め出すと脅した。

神であるアメリカの前で、未来のあるコンピューター構想と会社の存亡を秤に掛けて、TRONと会社の滅亡を選べる経営者はいない。
事実いなかった。

アメリカはソビエトが倒れるとわかっていたからそれまで対ソ連用財布に使っていた日本を使い潰してもかまわないと考え行動していた。

これは、個人に置き換えた場合、殺人狂の前で、ブラフをかけられ、裏で勝ったらではなく土俵に立とうとしたら殺すと脅されること。

だれが、どの企業が、狂ったアメリカに逆らえるものか!

これを圧力という言葉で片付けるのは軽すぎるが、事実合った圧力とはアメリカの日本企業に対するものだ。

東大助手が文部省に圧力?はあ?

おまえは圧力というものを熟知しているはずだ。
なぜなら、おまえこそが今もTRONに圧力をかけ続けている工作活動の一員であるからだ。
326名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 00:25:36 ID:VnYnGNs7
>>311
>あのー西ドイツのコンピューターなんてジーメンスが富士通の傘下に入るなんて

>70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、

日本語ぐらい読め。それでも対日工作スパイか?

ドイツの工業力がエレクトロニクスの助けなしに成し遂げられるものであるはずがない。

>>312
ヨーロッパは、EUがアメリカが引き起こすであろう大恐慌に耐えきればそれでよいと判断し、EUを設計実現した。
そして、アメリカは兌換紙幣ではなくなったドルを刷り続け債務を打ち消し続けることで恐慌の下地を作り、
政府レベルをだます詐欺金融商品サブプライムローンで恐慌の引き金を引いた。

>>313
わからぬなら述べるな。

>>324
で?
MacintoshとBTRONになんの関係があるのか?

WindowsはMacintoshを真似て世界支配OSとして君臨するよう米国政府レベルで決定された。
ここでBTRONにとどめを刺し、TRONプロジェクトを壊滅させて、時間を稼いだ効果が出た。
実用的BTRONが1980年代後半に既にあった(だからアメリカは入手して評価して制裁候補に挙げることができたw)のに対して、
Windowsの登場は1995年と遅い。
Macintoshのようにハードの要らない(日本が得意で台湾韓国第三国経由ダンピングで市場ごと潰す予定の)部分も
抱えていてはプロパテント戦略が実行できないので
MacintoshはWindowsの踏み台にされた。

BTRONは、坂村のペルセポネを実現するためにとりあえず現状でできる脱UNIXを世界で初めて果たし(WindowsもUNIX)、
ノイマン型コンピューターの極限を射程に入れた限定的追求を一定程度果たした。

MacintoshはAltoを目標に作られたが、
その後坂村のフューチャーオフィスシステムスライドショー、ペルセポネ、BTRONの影響を受け続けながら、
括弧付きの「独自」?進化を遂げ、結局はUNIX回帰してしまう。
当初有った使い良さは薄れ、BTRONからの盗用で生き延びるMac。
そんなものは見たくないが馴らされていくMacユーザー。

ここで際だつBTRONの独創性。

坂村健が日本発世界規格として門戸を開放し、多くの世界企業が参入したのもわかる。

25年前にこの構想、そしてBTRONの仕様書、そしてそのBTRONの仕様書を世界中の企業に対して無償公開。

BTRON、TRONとオープンアーキテクチャー。(→欧米が盗んでオープンソース)

20年前、BTRON実装、Windows2.0、System?
25年前、TRON構想
30年前、フューチャーオフィスシステムスライドショーの既にあたまの中にわいていたアイデア

このフューチャーオフィスシステムスライドショーが世界を動かし、
潰されたTRONプロジェクト、
盗まれながら言及されず少しずつ達成されていくTRON構想。

坂村健こそが、少なくともコンピューターの、21世紀を1970年代に準備していた世紀の天才だ。

坂村健を否定すれば、欧米は盗んだ自分たちのと論の成果を否定することになる。
だから、今でも、欧米は、坂村健とその構想に価値がないように印象操作工作をネット上で
日本文化と日本語に通底している在日朝鮮人を使い行う。
327名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 00:38:14 ID:VnYnGNs7
アメリカの大戦略の上位、「米国施策方針」は単純である。

日本の独創的戦術に負け、分析し、評価し、日本がその戦術を採れないようにして、
日本の戦術を真似して物量をかけて世界に対して実行し、
金儲けをする。

このメタ情報で、アメリカの採る戦略戦術を俯瞰すると、その実体が丸見えになる。
328名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 00:41:36 ID:3gwVhjRk
いやー突っ込みどころがあり過ぎて逆に書き込む気が失せるな。
329名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 01:31:07 ID:XUcgB2uL
あまりに強力すぎてプロジェクトXに感化された単純馬鹿が消えちゃったな。w
UNIXは登場当時からダサいOSであったが、
技術というのは往々にして愚直で単純なものが生き残るのだ。
LispマシンとかBTRONとかCairoとかWinFSとか、みな消えていった
330名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 02:01:43 ID:kctLYlYZ
>>326
>WindowsはMacintoshを真似て世界支配OSとして君臨するよう米国政府レベルで決定された。

これのソースを出すべきだな。
世界支配のためなんてまるでショッカーだな。

>MacintoshはAltoを目標に作られたが、

MacはもともとAltoをつくっていた人たちがappleに移ったんじゃなかったっけ。
NHKスペシャルで見たAltoはMacそっくりに見えた。
あとWindowsはゲイツがAltoをみて作ろうとしたと聞いたことがある。
331名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 03:28:23 ID:6mp8To/+
>>286
>Windowsのようなどうでも良いファイルをただ数多く扱うインターフェースに過ぎないものをOS
エンドユーザってどうでも良いファイルを左から右へ流してチョイ加工することを”仕事”と称しているんですよ。
おっしゃる語気から、BTRONがファイルを大量に生成しないでも、我々が今日
行っている通常業務には支障をきたさないOSらしいということは伝わってきますが、
一般エンドユーザー(貴方はオペレーター以下の猿と言うかもしれませんが、)
は今のコンピュータの扱いでも複雑で、発注したホカホカのシステムの端末を
いじくるだけのことを習熟するのに何ヶ月かかかる生き物なんですよ。我々は。
というか、「何が問題とされているか?」の問題設定と「どう結びつけていくか?」
は今のコンピュータの扱いでも複雑で、発注したホカホカのシステムの端末を
いじくるだけのことを習熟するのに何ヶ月かかかる生き物なんですよ。我々は。
というか、「何が問題とされているか?」の問題設定と「どう結びつけていくか?」
という問題解決ですら妖しいので、”パソコン名人”が作ったマクロを見よう見まねで
運用したりするのがエンドユーザの上澄みで、中大規模なものはデータベース
332名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 03:33:09 ID:6mp8To/+
ところで紙copiのことに触れられていますが、洛西一周さんが高校生のころ
から有り難く使わせてもらっています。ScrapBook(後発)と同じく、保存した
Webページにマークアップしたり書き加えてファイルに保存したりしている
だけですが。ID:ijwJT19Mがおっしゃるようにフファイル生成・保存・閲覧の
世界にどっぷり漬かっています。強烈なインスパイヤーを受けない限り、
我々エンドユーザがこの世界から抜け出すことはないと断言できます。
さて、BTRONの世界では、このようなチマチマしたことをやらなくていい
素晴らしい世界なのですか?そうであれば、なかなかのアイデアマンである
洛西一周さんがやってのけたこと以上のことをやってみせてください。
中島 聡さんはWindows開発のお仕事のあと、Googleと一緒に仕事をする機会
を逸したことを相当悔しがっていたそうですが、今、iPhoneアプリの開発
に傾注しているじゃないですか。別に、中島さんに限らず、ソフトウェア解で
崇められる人がどうしてもっともっとBTRON陣営に加わらないのでしょうか?
333名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 03:40:07 ID:6mp8To/+
まぁ、当然、エンドユーザなんぞゴミ扱いでソフトウェア産業は進展していくのでしょうが
BTRONを軌道に乗せていくには、発注先の”中の人”がBTRONを有り難がって
使ってくれないといけないわけでしょ?普及のためのロードマップはどう
なっているのでしょうか?エンドユーザから見させてもらって、この10年は
本当にJava屋さんが増えたと思いますよ。良くできたUMLの図なんて見せて
もらうと、うちの業務はこうなっていたのか?!と逆に啓蒙されてるような
お猿さん具合です。彼らは、世界をオブジェクト思考とMICEで見渡す能力
を備えて、本当に頭いいと思いますよ。そんな人らよりOS屋さんは遙か上
なのでしょ?開発者にBTRONを選択させることをどうしてできないのですか?
334名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 03:45:24 ID:6mp8To/+
規制のせいで携帯から。
>>331>>333>>332の順。鬱だ。
335名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 04:14:33 ID:VPt6Wr7o
そんなにBTRONがいいのなら何で超漢字を使っている人は少ないのでしょうか
あれもBTRONの実装の一つです
今まで超漢字を使ってるという人に出会ったことがありません

それにBTRON製品が全く世に出なかったような発言をしてる人がいますが
パーソナルメディアは90年代はじめのころからBTRON製品を出して販売してますよ?
336名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 06:54:20 ID:EmYtUVeh
OSの優劣を競う時代はもう終わっただろ。
大学の情報科もOSやってるやつはすごく減った。

マイクロカーネルの思想もいまとなっては懐かしい。
みんなVMwareで満足してしまった。
OS on OSなんてクソ重いのに、H/Wの力で解決しつつある。

結局、コンピュータの世界は >>329 が言っているのが真理。
優れたアーキテクチャではなく、単純なアーキテクチャが勝ち残る。
337名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 07:43:27 ID:aTCb+gPM
>>329
確かに事実だが決め付けるのもよくない
一番大事なのは先を見る目だな
338名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:45:15 ID:VakZWzxk
>>293
なんか起源とかどうでもよいことにこだわって論点がずれてるよ。

時が来れば誰もが思いつく

に対して、

1978年に誰が思いついたか?

とか言われてもしょうがないわね。

そして、

欧米が発明と称している

と言われても、俺にしてみりゃ元祖がだれにせよ構想は発明じゃないといってるわけよ。

ソフトウェアってのはアイデアを思いつくということよりも実践することの方が圧倒的に大変なのよ。
現実と折り合いをつけながら、苦労して作り上げてるものに対して、それは俺が先に思いついてた、とかあほらしい。

宇宙に行くことを思いついた奴と、宇宙にいった奴とではレベルが違う。
339名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 08:47:41 ID:2uJnMkuC
>>329
ところでOS-9000ってどこ行っちゃったんだ?
340名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:12:22 ID:GBR8KHVx
>>329
WinFSはファイルシステムでしょw
ReiserFSやZFSが好きな連中とかが来ちゃうよ

Macの話が出るなら、時々Lisaのことも思い出してください。
341名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 10:24:20 ID:VPt6Wr7o
>>336
単純なアーキテクチャが勝ち残るというよりも
過去に一度普及したものの互換性を引き継ぐものが勝つんじゃないの?

単純なアーキテクチャが勝つのなら複雑に拡張されたx86は既に消えてるはず
x86は過去の互換性を引き継いでるから未だにパソコンでは独占状態
UNIXも80年代、90年代にハイエンドの分野で普及したから残ってるだけ
342名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:04:23 ID:M7ONFc9z
>>324
LisaやMacにも元があります、Altoとか。しかしながらその元が無くても同じようなものは
開発されていたでしょう。人間が同じような考え方をすると言うのはそういう意味です。

チューリングがご贔屓のようですがチューリングテストについてはどうおもわれますか。
あれこそ、だれでも思いつくことだと思いますが。坂村健を貶すならチューリングもね。
343名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:05:12 ID:M7ONFc9z
>>328
もう、難癖の種が尽きましたか?
344名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:08:41 ID:M7ONFc9z
>>329
>あまりに強力すぎてプロジェクトXに感化された単純馬鹿が消えちゃったな。w
あなたのことですね。分かりやすかったですか。ところでプロジェクトXでハネウェル-キヤノン
のことやコイル氏特許のことはやったのでしょうか?

>UNIXは登場当時からダサいOSであったが、
ダサくはないと思います。もともとゲームを動かしたくて作ったものですし、当時としては
ふつうの造りでしょう。

>技術というのは往々にして愚直で単純なものが生き残るのだ。
Windows やUNIXが愚直で単純ですか?ずいぶん建て増しされて複雑になっている
ようですが。元のアイデアが古いので複雑になるのです。

>LispマシンとかBTRONとかCairoとかWinFSとか、みな消えていった
なぜ、現在しかみようとしないのか理解不能です。
345名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:11:24 ID:M7ONFc9z
>>331
>は今のコンピュータの扱いでも複雑で、発注したホカホカのシステムの端末を
>いじくるだけのことを習熟するのに何ヶ月かかかる生き物なんですよ。我々は。
そこでTRONです。標準化されていますので再学習の必要がありません。もちろん
課題を処理するための学習は必要ですが。それはTRONに限らないでしょ。

>>332
>洛西一周さんがやってのけたこと以上のことをやってみせてください。
TRONでは自然と洛西一周さんがやったことができるとID:VnYnGNs7は
言っているように読めたのですが、違ってます?

>崇められる人がどうしてもっともっとBTRON陣営に加わらないのでしょうか?
そんなに崇めなくても。かれも人間ですし、そんなこと言われるとくすぐったがるのでは。
ところで、この疑問には自分で答えてますよね。
>だけですが。ID:ijwJT19Mがおっしゃるようにフファイル生成・保存・閲覧の
>世界にどっぷり漬かっています。強烈なインスパイヤーを受けない限り、
>我々エンドユーザがこの世界から抜け出すことはないと断言できます。

>>333
普及する、しないは社会情勢に因ります。いいものが売れなかったり、くだらないものが
ブームになったりすることはよく見かけるじゃありませんか。
悪貨は良貨を駆逐するという言葉もありますし。
346名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:13:15 ID:M7ONFc9z
>>335
>パーソナルメディアは90年代はじめのころからBTRON製品を出して販売してますよ?
だから、使っているのでしょう、ねっ。
347名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:14:20 ID:M7ONFc9z
>>338
>ソフトウェアってのはアイデアを思いつくということよりも実践することの方が圧倒的に大変なのよ。
>現実と折り合いをつけながら、苦労して作り上げてるものに対して、それは俺が先に思いついてた、とかあほらしい。
同意です。でTRONを苦労して作り上げてきたのは誰でしょう。なぜ、その圧倒的に大変な努力を
貶めるのですか。
348名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:22:10 ID:P/twnvEP
例えば、このスレッドでいたい人がTRONが潰れたのはアメリカの陰謀(Wと
のたまって、じゃあ、LINUXはどうよと聞いたら、それもアメリカ製でアメリカの陰謀(Wですよと、
もう、お前はポストが赤いのもアメリカの陰謀なのかと、

そもそも、組み込み用ではTRONはかなりのシェア、出荷してる訳で、このあたりの説明がこの人じゃあ付かないし
その点だけでもTRONは十分成功したOSだと思うんですけどね、

組み込みTRONとLINUXがある程度成功したのはフリーでオープンだったという共通項があるのに、何故、そこに気がつかないかと
349名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:26:04 ID:ijXjY3GC
ポチと同じように人の体内にICチップを埋め込んで
管理する事が認められる時代がくる。
体外のID、IC、キャッシュ 免許証は不要となる。
ポチのように飼われたい人にはありがだい
交通 管理コストが不要
買い物 個人確認、キャシュ残額確認、購入の意思確認か
350名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:27:56 ID:P/twnvEP
しかし、TRONが潰れたのはアメリカの陰謀さんはスレッドを読み直してみると、
釣りか、あっちの世界に行ってる人かと疑ってしまうな、、
351名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:30:05 ID:P/twnvEP
>>349
まあ、自分もそういうのはちょっと嫌だしな、現実問題、あらゆるものにコンピューターが組み込まれてる
世の中になってしまったら、逆に何処でもコンピューターのユビキタス社会よりも、ここだけコンピューターというか、
コンピューターは携帯だけで良いような気もする
352名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:32:33 ID:GBR8KHVx
PCで動かせる無償のTRON OSってあるの?
あったら使いたいんだけど。
353名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:32:37 ID:kctLYlYZ
>>338
>現実と折り合いをつけながら、苦労して作り上げてるものに対して、それは俺が先に思いついてた、とかあほらしい。

サブマリン特許とそっくりだな
354名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:32:44 ID:98QW65/n
商用UNIXのSolarisでさえ無料で自由に使える時代に何いっているのだか
BTRONも無料公開したらいいのにね
仕様は公開されていてもそれを実装したOSが無料で公開されてないんだから意味なし

PC用OSで利益をあげてるのはマイクロソフトのみ
将来、Windowsがシェアを減らすことになったとしてもその頃にはOSでの囲い込みはできなくなって
特定のOSだけが独占的に使われる状態はなくなるだろう
そして非商用目的では無料で使える状態になってるだろうね
355名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:40:02 ID:GBR8KHVx
>>354
OS本体は無償、サポートは有償って方向になるんだろうなきっと。

MSならOracleみたいにサポート契約を結ばせるために、情報を公開しなかったりしそう。
356名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:41:53 ID:nM2mAEm0
>>344
KISSの原則というのがあってだな、UNIXは確信犯的にダサいのだよ。
技術の世界にも鈍感力、馬鹿の強さ、ゴキブリの適応力があるのだ。
実身化身モデルなんてのは現実の1つの切り口にすぎんのであって
それで整理するのが有効な場合もあるが、どっちかというと不毛な場合が多い。
UNIXやWindowsは建て増し工事で汚いが、それは汚い現実でこき使われた証でもある。
綺麗なオモチャとは違うのだよ。
357名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:43:23 ID:IzAroQ2d
どうでもいいけど、一瞬「ユビキタスコンピューティングを持続できる社会」を作るのかと思った
358名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 11:48:49 ID:P/twnvEP
>>355
一番、そのあたりでどうなるかと言われたら、例えばネットのプロバインダーなり、
光回線つまりNTTがOSを無料で提供、なんていうのはありそうだなと思ってる

既にウィルス対策ソフトは使用料に入ってるからな、ケーブルテレビのセットボックスと同じ扱い
359名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:02:33 ID:vIbqlM12
ユビキタスって聞くと
最近じゃ嫌悪感を覚える
360名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 12:55:30 ID:GBR8KHVx
>>358
PXEブートみたいな感じね。

SUNが事業所向けのその手のシステムを出してたけど、普及しなかったな。
SUNの事務所行ったら、PC無しですべてこれで驚いたw
確かにWindowsは使いたくないだろうけど。

日立も情報漏洩対策と銘打って似たような物を出してる。
361名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 13:26:08 ID:P/twnvEP
>>360
いや、そこまで大げさな物でも無いけど、考えてみりゃ、イーモバイルに入会すると
パソコンが割安で買えるっては既にOSとハードの無料配布に近い事だと思うよ
362鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 15:29:42 ID:TtVy12P4
>>322
私が失敗作のマニュアル人間ということでしょう。おもしろい。
印象操作をされていることも、していることも否定はしません。
誰がどのように印象操作しているかは閲覧者が自分で判断するでしょう。

>>347
>>338は変ですね。発明ってのは新しいアイディアのことですし。
>>353の言うサブマリン特許は色々問題になっていますね。
でもTRONは特許料とらないから、坂村凄いとか言う人がいるわけで。
ただ、特許料とらないってのとその発明が優れているってのは、
特許権なんて時がたったら切れてしまうし、
切れたころには更に別のものが発明されるので関係がないです。

ここまで書いて考えたら、TRONの技術を欧米が発見して
発明と称せる(特許とれる)わけないじゃないですか、>>293
TRONをパクって包囲網ってわけには行かない。
363名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:35:27 ID:VnYnGNs7
>>330
>世界支配のためなんてまるでショッカーだな。

Microsoftの市場占有率と利益率は?

>あとWindowsはゲイツがAltoをみて作ろうとしたと聞いたことがある。

WindowsはあくまでMacintoshの劣化コピー。

Windowsの歴史を見てみれば一目瞭然。
364名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:40:30 ID:VnYnGNs7
>>331
エンドユーザーはなんにも考えなくてもBTRONを使いこなせる。

Windowsに調教されたそのあたまが世界観をゆがませているだけだ。

>BTRONがファイルを大量に生成しないでも、我々が今日
行っている通常業務には支障をきたさないOSらしいということは伝わってきますが、

誰もそんなことは書いていない。

脳内の敵との戦闘は脳内で納めてください。

「この世にはBTRONにしかできないことがある。」という旨のことは書いたが。
365名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:45:22 ID:VnYnGNs7
>>332
で、君はBTRONを使ったことがあるのか?

BTRON も 使い君の手とあたまで比較すれば済むこと。

なぜたかがそれだけの行為ができないのか?

やりもせず、手紙のやりとりでわかるわけもなかろう。

ということは、君の書き込みは最初からBTRONの評価などどうでも良く、
BTRONを否定することだけが目的であることが浮き彫りになる。

スパイめ。
366名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:47:06 ID:VnYnGNs7
>>333
調査力0
367名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:50:28 ID:5iRAuDn5
>>357
ホントどーでもいいな
368名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:52:02 ID:VnYnGNs7
>>335
アメリカが、BTRONに足止めをかけ、BTRONの市場になるはずであった位置にWindowsをはめ込んだから。

アメリカの金儲け戦略に基づく違法行為がなければ、
WindowsのシェアがBTRONのシェアだったと見なして良い。

その場合のBTRONは、Windowsが一社でアメリカの利益にしかならないのに対し、
世界中の各国各企業が出して、公平な自由市場で公正な競争を繰り広げていただろう。
369名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 16:53:50 ID:VnYnGNs7
>>337
>一番大事なのは先を見る目だな

おまえら糞OSユーザーにこの世の真実など見えようはずもない。
現にどれだけ説いても見えていないではないか?

「情報」を処理できるのはBTRONだけだ。
370名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:00:10 ID:VnYnGNs7
>>338
=論点ずらし工作

苦しいなw

>なんか起源とかどうでもよいことにこだわって論点がずれてるよ。

起源は大切。

坂村健が起源であれば無償。
欧米が起源を称すれば有償。

>時が来れば誰もが思いつく

思いつかない。

現におまえには「世界」が見えていない。

>ソフトウェアってのはアイデアを思いつくということよりも実践することの方が圧倒的に大変なのよ。

アイデアなくして実装なし。
アイデアこそが起源であり、すべての始まり。
アイデアは誰にでも訪れるものではない。

アメリカのプロパテントとはアイデアを尊重することも含めているのだが、
おまえの書き込みは雇い主のアメリカの意に反するが良いのか?確認を取れ。

>宇宙に行くことを思いついた奴と、宇宙にいった奴とではレベルが違う。

宇宙に行く構想を持っていたナチスドイツ>構想の壁>ガガーリン

たしかに、思いつくことが最も大切だな。
371名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:00:25 ID:3gwVhjRk
個人的にはWindowsやUnixの方が好みだな。
ツリー型ディレクトリ構造の方が好みだな。
BTRONの実身仮身はファイルを整理し辛い。
372名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:01:44 ID:VnYnGNs7
>>343
種が尽きたらやめればよいのに、レス賃三円五十銭がそれほど欲しいようですな。>朝鮮人工作員
373名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:04:09 ID:3gwVhjRk
Windowsだと、エクスプローラーでドライブの中の構成をツリー形式で俯瞰できるけど、
BTRONはそういうこと出来るの?
374名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:07:02 ID:VnYnGNs7
>>345
同意。

>標準化されていますので再学習の必要がありません。

OSが変わるたびに全員で再学習という膨大な無駄を省くために、
緩やかな枠を作って再学習が必要ないように乗り換え可能な状態で
各国各社の各OSを自由競争させようとしたのがTRON構想でありその規格がBTRONです。

一国一社で一OSで全利益を独占し、情報支配したいと考え実行したのがアメリカです。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:16:06 ID:VnYnGNs7
>>348
>例えば、このスレッドでいたい人がTRONが潰れたのはアメリカの陰謀(Wと

事実。

>のたまって、じゃあ、LINUXはどうよと聞いたら、それもアメリカ製でアメリカの陰謀(Wですよと、

事実。

>もう、お前はポストが赤いのもアメリカの陰謀なのかと、

飛躍。

>348=印象操作工作


>そもそも、組み込み用ではTRONはかなりのシェア、出荷してる訳で、このあたりの説明がこの人じゃあ付かないし

アメリカが、TRONに少しでも関わったら会社を潰すと日本の全企業を脅したので、
日本の各企業はTRONではないものとして、
ITRONをITRONではないものとしてITRONの名前を出さず漏らさず
各社ばらばらにちまちまと秘密裏に開発していき、
その結果、日本の携帯電話は世界で初めてケータイとなり、
i-modeがケータイ分化を世界で始めて発生させた。

i-modeのiは名乗ることすら許されなかったITRONのIである。

これが愛である。



>組み込みTRONとLINUXがある程度成功したのはフリーでオープンだったという共通項があるのに、何故、そこに気がつかないかと

オープンソースはオープンアーキテクチャーの盗用である。

このスレに書いてあるのに何故、そこに気がつかないのか?それはおまえがスパイだから。
376名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:18:33 ID:VnYnGNs7
>>349
>ポチと同じように人の体内にICチップを埋め込んで
管理する事が認められる時代がくる。

欧米の、管理主義社会を狙っているユビキタス。
坂村健の、管理を否定し強力な自由で対抗するどこでもコンピューター。

実に対照的である。

欧米に哲学なく利あるのみ。
坂村に哲学ありてこれにあらがうべし。
377名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:19:40 ID:3gwVhjRk
大体、今の時代にアンチウィルスの一つも無いようなOSが使える訳が無い。
Windowsみたいにネットからパッチを自動DLする機能も無いんだろ。
あと、TORNはCUIあるの?
UnixやWindowsだと、スキル高い人ならバッチ作って色々と作業できるけど
同様のことはTRONで出来るのか?
378名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:23:40 ID:VnYnGNs7
>>350
君の世界観と世界が狂っている。

アメリカが情報をねじ曲げ、世界をゆがませたからだ。


BTRONでおのが思考にダイブできないすべての人間は、
すぺからく自発的思考というものができず、「情報」を扱えない。


>あっちの世界に行ってる人かと疑ってしまうな、、

きちがい認定したということは押され気味という判断だなw>スパイ

点が二個wそんなに焦るなよすパイwwww
379名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:24:43 ID:VnYnGNs7
>>351
欧米 管理主義社会
坂村 自由主義
380名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:25:23 ID:3gwVhjRk
大体よ〜ビジネストロンと言いながらオフィスソフトの一つも無いのはどうゆう事よ。
セキュリティ全然考慮されてないのはどういう事よって。
ダサ過ぎる。完璧に名前倒れじゃん。
381名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:27:31 ID:VnYnGNs7
>>353
>サブマリン特許とそっくりだな

サブマリン特許はプロパテント戦略の一環だ。

坂村健のアイデアを盗んでWindowsなどで金儲けしているのはプロパテント戦略の一環だ。

符合する。

おまえの主張は、話が全く逆なのである。
おまえにはなにも見えていない。
なおかつおまえはスパイである。
382名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:31:31 ID:VnYnGNs7
>>354
>商用UNIXのSolarisでさえ無料で自由に使える時代に何いっているのだか

罠は見えないから罠として働く。

>BTRONも無料公開したらいいのにね

BTRONは無料である。
おまえはなにを言っているのか?
BTRON仕様のOSを開発・実装・販売することはオープンアーキテクチャーとしてその自由が保障されている。

>将来、Windowsがシェアを減らすことになったとしてもその頃にはOSでの囲い込みはできなくなって
特定のOSだけが独占的に使われる状態はなくなるだろう

Windows、Mac、UNIX、Linuxの四方OS包囲網から逃れられるものがいるのなら挙げてみよ。
383名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:35:07 ID:VnYnGNs7
>>356
BTRONの実身/仮身システムは、
UNIXの発明であるツリー型ファイルフォルダファイル管理システムを包含する。

おまえはなんにもわかっていないw

そろいもそろってあほうばかりだなw

いや、さすがBTRONと僕のダイブ、と、いうべきなのか、な?
384名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:36:30 ID:GBR8KHVx
おいおい。
オープンソースとオープンアーキテクチャが
ごっちゃになってる人がいるみたいですな。

オープンソースについては、こちらをドーゾ
伽藍とバザール(The Cathedral and the Bazaar)
http://cruel.org/freeware/cathedral.html
385名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:38:14 ID:3gwVhjRk
よくBTORNの実身仮身はハイパーリンクやショートカットみたいなものと説明されるけど、
ハイパーリンクやショートカットはツリー構造とは違うよな。
386名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:43:39 ID:GBR8KHVx
>>382
Free BSD、Net BSDはだめ?
あと 昔のBe OSのZetaとか
387鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 17:59:52 ID:TtVy12P4
>>385
違うけど、ハイパーリンクだとツリー構造を含めて
色々な構造が作れるから、柔軟性がある。
ツリー構造は色々なところに使われているけど、
実身仮身はそれ以外の複雑な構造にもできるよ、って事でしょう。
当然、ツリー構造とハイパーリンクは共存できる。
388名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:06:51 ID:3gwVhjRk
>>387
ツリー構造は解りやすいというメリットがあるけど、
単なるリンク構造では線がぐちゃぐちゃになるよ。

「整理されていること」のメリットを知らなさ過ぎる。
389鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 18:12:19 ID:TtVy12P4
>>387の続きっぽい話
>>383
ツリー構造のシステムの上でもハイパーリンクは実現できるけど。
つまり、>>356の言う「建て増し工事」。
URLを使ったリソースの指定は過去のツリー構造が
そのままハイパーリンクとして使えるし、
わざわざTRONシステムを導入しなくても
実身仮身システムのように使うことは可能。

TRON以外に、Wikiを使うとか、選択肢はいくらでもある。
390名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:13:00 ID:YApMlflO
>>387
実身仮身は個別のファイルをコピーしたりメールに添付して送ったりするのに面倒なことはないの?
データファイルの中にリンクを埋め込むようなものでしょう
データがリンク情報だらけでグチャグチャになりそうだけど
391鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 18:16:47 ID:TtVy12P4
>>388
そう、単なるリンク構造だけでは「整理」は難しい。
で、索引、検索、タグみたいな仕組みもいるだろう。

ただ、あくまでもこれは今までの話で、BTRONのアプローチはちょっと違う。
(つづく)
392名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:35:35 ID:EmYtUVeh
BTRON信者は、このスレにBTRONで書き込んでるの?
393名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:38:32 ID:VnYnGNs7
>>362
>私が失敗作のマニュアル人間ということでしょう。

その通り。
おまえは出来損ないのマニュアル工作員だ。

>TRONの技術を欧米が発見して
発明と称せる(特許とれる)わけないじゃないですか

できる。
やっている。

欧米では、TRONは存在せず、日本という秘境の密林からアイデアを盗んで特許を取っても、卑怯ではないし、
オープンアーキテクチャーを逆手にとっているので、盗まれてもTRON側からはなにもできないと考えている。

欧米の主観こそ客観なのである。
現在の世界は。

>TRONをパクって包囲網ってわけには行かない。

行っている。
TRONを盗んで四方OS包囲網でおまえも全世界も包囲完了。

存在しないTRONから盗みまくって特許を取りまくって寝ていて金儲けできるプロパテント戦略。
四種のOSが選択肢があるように見せかけながら全員を包囲し、金儲けしているプロパテント戦略。
三方から逃げても罠が隠されている四方OS包囲網こそ、三方なら追い落とし、四方なら巻き狩りと同じ戦術である。

これを否定する理由は一つ。おまえがスパイだから。
394鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 18:38:45 ID:TtVy12P4
>>391 のつづき
関連するファイルにリンクを張っていくと
よく参照され使われるファイルはリンクが多く
あまり参照しないファイルはリンクが少ない

これはツリー型とは別の整理法だ。
こういう整理をする人には、ツリー型よりも
好きなところにリンクが張れるシステムが望ましい。
ツリー型だと一つのファイル(実身)を一か所にしか置けないから、
ツリーのどこに置くか悩んでしまう。
395名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:39:30 ID:EmYtUVeh
こんなスレ見つけた

0から始める2chブラウザfor超漢字 "2ch de BTRON"
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097401750/
396鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 18:46:35 ID:TtVy12P4
>>393
>日本という秘境の密林からアイデアを盗んで特許を取っても、卑怯ではないし、
いや、他人の発明って分かっているものの特許は取れないから。
坂村の発明って分かっているんでしょ。だったら問題ない。特許は取り消せる。
397名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 18:53:41 ID:GBR8KHVx
>>394
面白い。
現実に例えるなら、よく使うファイルや資料は、
取りやすい机の上に置いてあるようなもんだな。
398名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:01:59 ID:VnYnGNs7
>>362
>私が失敗作のマニュアル人間ということでしょう。

その通り。
おまえは出来損ないのマニュアル工作員だ。

>TRONの技術を欧米が発見して
発明と称せる(特許とれる)わけないじゃないですか

できる。
やっている。

欧米では、TRONは存在せず、日本という秘境の密林からアイデアを盗んで特許を取っても、卑怯ではないし、
オープンアーキテクチャーを逆手にとっているので、盗まれてもTRON側からはなにもできないと考えている。

欧米の主観こそ客観なのである。
現在の世界は。

>TRONをパクって包囲網ってわけには行かない。

行っている。
TRONを盗んで四方OS包囲網でおまえも全世界も包囲完了。

存在しないTRONから盗みまくって特許を取りまくって寝ていて金儲けできるプロパテント戦略。
四種のOSが選択肢があるように見せかけながら全員を包囲し、金儲けしているプロパテント戦略。
三方から逃げても罠が隠されている四方OS包囲網こそ、三方なら追い落とし、四方なら巻き狩りと同じ戦術である。

これを否定する理由は一つ。おまえがスパイだから。
399鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 19:02:44 ID:TtVy12P4
>>397
机の上に置きっぱなしにしながら、しまうことなく整理できる
って感じでしょうかね。
電脳机だから紛失のおそれがない。
400名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:08:07 ID:VnYnGNs7
>>371
>BTRONの実身仮身はファイルを整理し辛い。

意識しすぎ。

>>373
できる。

>>380
BTRONにオフィスソフトはある。

オフィスソフト間の連携の発祥はBTRONである。

>>389
>実身仮身システムのように使うことは可能。

不可能。

手軽さとダイレクト感が決定的に欠落する。

絵空事ばかり述べず、実際にBTRONにダイブしてから何か言え。

>>396
取り消せない。

欧米がTRON構想は存在しないと認識すれば存在しない。
存在しないものから盗んでくることを発明という。
発明による特許の登録は保護される。

そういう構図だ。

力業でも取り消される。
欧米は未だに列強。
401名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:09:53 ID:GBR8KHVx
>>399
なんかこれって、Webの検索エンジンの精度を上げる手法に
似てる気がしますね。
402名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:12:02 ID:YApMlflO
>>394
そういうファイルシステムだとデータを別のメディアにコピーするときに困らないかな?
リンクだらけでリンク先のデータをすべてコピーすると想定したデータ量よりも多くなってしまうとか
どのファイルがどこにリンクされてるか管理するのがとても複雑になりそうだけど
403名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 19:21:49 ID:nM2mAEm0
>>383
ただの平坦なデータ構造をリストで表現するのは訳もないことだが不毛だ。
BTRONは実身をいまだに最大16ビットしか扱えないのも不毛な弊害の1つ。
やっとこさ32ビット版を実装したとして、OSとして実用に耐える速度で
参照カウントを扱うことができるのか、おれは非常に気になる。
Cairoプロジェクト以来十数年、MSが膨大な人員と予算を割いて格闘したにもかかわらず
実用に耐えるネットワーク型ファイルシステムはいまだ出現していない。
坂村なら実現できるのか拝見したいので、是非パーソナルメディアにお布施してほしい。
もっとも坂村本人は16ビットで十分と言って逃げ回ってるようだが。
404鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 19:26:42 ID:TtVy12P4
>>402
コピーってどういうときに使うものですか?
405名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:07:49 ID:YApMlflO
>>404
他人にデータを渡したい時にコピーする必要もあるし、データを移動するときにはもっと面倒なことになる

それに削除だって問題がある
セキュリティ上データの内容を残しておきたくなくて絶対に削除したい場合に本当に削除できるのか?
おそらく削除の作業をしたときにリンク先がすべて無くなった時に実ファイルを削除するのだろうけど
データが消えずに残ってはいけない場合にどうなるか考えてみた方がいい

逆に別のリンク先ではいらなくなって削除したい場合でもそれ以外のリンク先では
実データを残しておきたい場合もある

これらをユーザが使い分ける必要があるがそれがユーザにとって複雑な作業にならないか?

本当のコンピュータの素人はWindowsのショートカットとファイルの区別すらつかないのだけど
406名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:16:40 ID:2uJnMkuC
だからこそ実身と仮身の区別があるんじゃないの? 良くはわからないが。
407名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:25:07 ID:YApMlflO
それにリンク構造の複雑なファイルシステムだとファイルのアクセス権の管理は大変だろうね
408名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:32:45 ID:2uJnMkuC
なんかふと東芝のRDってアナログレコーダ思い出した。
これは管理は独自方式なんだけどタイトル数制限がきつい
でも編集を容易にするためにプレイリストをタイトル相当に扱う事が出来て、
これは特に制限ない。
プレイリストだから元タイトルを消すとそのシーンは消える。その確認は出るけどね。
ただ、プレイリストを移動すると元タイトルも移動してしまうのはちょっと不可解。
コピワン対応上の例外仕様なのかもしれないけど。
409名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:45:03 ID:VnYnGNs7
能書きばかりで結局使ってみようとは思わないのね。
410名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 20:47:41 ID:2uJnMkuC
なんかまともに使えるお試し版でも置いてある訳?
411名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:00:30 ID:9jevzFp0
普及促進するにはフリーのBTRON公開したほうがいいんとちがう?
それと、理解するためのドキュメントも。

後発のLinuxなんて、無償である点と
LDP(Linux Documentation Project)がドキュメントを
提供してくれたことが普及にも大きく関わっていると思うけど。
412名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:10:59 ID:7a5uXqd8
使い方 仮身はどこ?
ttp://homepage3.nifty.com/ideale/tipo/how_doko.htm

実身仮身システムは面倒なこともあるようですね
413名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:19:04 ID:2uJnMkuC
MSですらマイナーな用途は3ヶ月とか使える評価版とか出してるしなあ。
超漢字なんか客層からして時限体験版とか出しても問題なさそうなのに、
何でやらなかったのかな?
414名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:26:43 ID:H1CXBTK8
LinuxでもYoutubeやニコニコ動画見れられるけど
BTRONでYoutubeやニコニコ動画見られるの?

2chブラウザはあるの?
415名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:31:04 ID:K4dGnyIe
極小組み込みコンピュータは携帯とはまったく違う性格のもんだよ。
>>351
TVもコンピュータだしリモコンもコンピュータ車もコンピュータ制御。
416名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:32:40 ID:K4dGnyIe
>>373
できるよ。仮身ネットワークとか使えば。
417名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:34:01 ID:K4dGnyIe
>>377
CUIもあるし、マイクロスクリプトなどでバッチもできるよ。
418名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 21:51:07 ID:H1CXBTK8
BTRONはWordやExcelの文書開けるの?
LinuxではWordやExcelの文書をある程度開けますが
レイアウトが崩れるから使えない、マクロがそのまま使えないから無理など
Windowsユーザから叩かれてます

ISO標準化されたOOXMLやODF文書は開けるの?
419名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 22:25:08 ID:qL7yTFSj
>>418
ド低能のアプリユーザーはせいぜい使いたいアプリに合った
OSを黙って使ってろよ。
420鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 22:50:16 ID:TtVy12P4
>>405
(データを送る時については後で書く、かもしれない)
大抵のファイルシステムでは削除をしても、媒体からすぐには消えません。
データを完全に削除するのは難しいので、HDDデータ完全消去の業者さんもいます。
なので、データの完全削除が難しいのは、特にリンク型だけの欠点だとは思いません。

削除は仮身を使わなくなった時にします。ユーザーから見えるのは全部仮身なので、
実身と仮身を区別するという必要はなく、使わない仮身を消していくだけでいいのです。

>>403の言うように、TRONでは「参照カウント」という仕組みで
仮身の無くなった実身を削除しているようです。
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/os_spec/kernel/file.html
参照され無くなったものの除去、というのはTRONだけじゃなく、
オブジェクト指向言語のJavaやC#でもやっています。これをガーベジコレクションといいます。
ttp://wiki.livedoor.jp/author_nari/d/
(これらのガーベジコレクションはメモリ上のオブジェクトを除去しているが、
媒体上のファイルも似たようなものでしょう。)
TRONの仕様を詳細に読んだわけではないので、上のWikiに載っているような
アルゴリズムがTRONに使えるかは、よく分かりません。
421鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/29(月) 23:00:21 ID:TtVy12P4
>>414,418
使えるアプリケーションが少ないのは仕方がないので、
誰かが作るのを待つか、自分で作るしかないでしょう。(移植という方法もあります。)
そうでなければ、素直に使いたいアプリケーションが使えるOSを使った方がいいでしょう。
ちなみに私は今Ubuntuを使っています。
422名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:18:41 ID:vd+Y24Qt
>>297
それは陰謀論に見えるけど、結果を見れば誰が得をしたのかは良くわかるよ。



昔は、雑誌の付録かなんかでBTRONのお試し版があったけど、結局使わなかった。
使って見れば、何か判ったのかもしれないなぁ。
よく、実身/仮身はハイパーテキストの原型というか元といわれてるのを思い出した。
423名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 01:22:53 ID:B7W3dWqM
>>363
>WindowsはMacintoshを真似て世界支配OSとして君臨するよう米国政府レベルで決定された。

はやくこのソースを出せよ。

>Microsoftの市場占有率と利益率は?

占有率が大きいから世界支配なのかよ。たんに直接のライバルがいないからだろう。
Windowsの歴史を見れば、MSはPC上で動くMS-DOSをつくっていたが、それだけだったような記憶がある。
一方、Mac用アプリでwordとexcelがで大儲けしていた。そこでゲイツがapple(ジョブズ?)にMacをPCに
移植してくれと頼んだらしい。でもappleはつくらなかった。
しかたないのでMSはwindowsを改良し続けて動くようにした。
MS-DOSの時代のMSはまだベンチャー企業が大きくなり始めた程度でしょ。
どこにもチャンスはあったんじゃないのか。結局やって、やり続けたのはMSだったということだ。
利益率が高いのはそれだけ必要とされているからだろう。
MS-DOSVer2.11は無料に近かったんでしょ(たぶん本体にバンドルのときはそうだったと思う)。
つまり金とる価値がなかったんだよ、そのころのMS-DOSは。

WindowsがMacのコピーなんていうのはGUIを真似たということか。そしたら今のGUIは全部そうだろう。
win3のころはできの悪いランチャーなんて言われていたし、win95がまねしたのはNEXTSTEPだな。
424名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 02:44:43 ID:n0a2ZZkc
>>419
世の中のパソコンユーザの大半があなたの言うド低脳のアプリユーザだということをお忘れなく
そうやって一生Windowsユーザを批判していればいいんじゃない?
425名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:09:50 ID:h/tPogIH
いきなり凄い勢いでレスがついてるから、何が起こったかと思ったぞw

陰謀論者に、TRON教信徒とLinuxシンパ交えた宗教戦争かw

…イイぞもっとやれw

しかし、もう骨董品OSだよねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FO86G-bGuoc
ttp://www.youtube.com/watch?v=yYfoCe6q28A
426名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 04:14:43 ID:uAGtb/L/
さっさとオープンソースにしちまえよ。
閉鎖されたOSなんか誰も興味持たないし、技術者も育たないぞ。
427名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 05:29:56 ID:JnL//A0N
>>420
結局単なるハードリンクとどう違うの?
428名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 06:06:54 ID:r7uSa0MD
>>420
>大抵のファイルシステムでは削除をしても、媒体からすぐには消えません。
>データを完全に削除するのは難しいので、HDDデータ完全消去の業者さんもいます。
>なので、データの完全削除が難しいのは、特にリンク型だけの欠点だとは思いません。

サーバ上にファイルを置き複数の人の間で共有するという考え方が無いようですね
複数の人でファイルを共有場合、リンク先のあるなしに関わらず
必ず削除したいファイルは出てきます

HDD上にはデータが残っているといっても
サーバ上のデータなら管理者権限で作業もしくは別のOSを起動してデータ復活のツールを使うか
サーバルームに入ってHDDを抜き出してデータ復活をしない限りそのデータを盗むことはできません
また、ファイルの暗号化機能を使えばたとえHDD上に削除したデータが残っていてもデータの復活は不可能です
429名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:00:22 ID:YllisyBN
いいこと思いついた、インプレスから「出来るBTRON」を出してもらえばいいんだw
430名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:13:18 ID:yTSbJ3OJ
>>348
>組み込みTRONとLINUXがある程度成功したのはフリーでオープンだったという共通項があるのに、何故、そこに気がつかないかと
BTRONとLinuxもフリーでオープンだったと思いますが、何故、その相違点に気がつかないかと
431名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:15:03 ID:yTSbJ3OJ
>>349
ポチに電子タグを埋め込むのは反対です。首輪ですませられるものに、なんでそんなことをする
のでしょう?
そんなわけで人間に埋め込むのも反対です。
欧米ではファッションとして(埋め込むのがカッコいい)埋め込ませる動きがあります。
432名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:19:51 ID:yTSbJ3OJ
>>351
いらない機能は自分の意志でカット出来なければ信用できませんよね。
433名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:23:57 ID:yTSbJ3OJ
>>356
>KISSの原則というのがあってだな、UNIXは確信犯的にダサいのだよ。
これが出来るのも、標準入出力とパイプという概念のおかげですね。
すぐれた概念は物事を単純にしますね。
434名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:25:53 ID:yTSbJ3OJ
>>356
レスし忘れました。

>実身化身モデルなんてのは現実の1つの切り口にすぎんのであって
>それで整理するのが有効な場合もあるが、どっちかというと不毛な場合が多い。
そうですね。いろいろな切り方があります。
人が考えを整理するにはいい切り口だと思いませんか。不毛な場合が多いとは
思わないです。

>綺麗なオモチャとは違うのだよ。
UNIXも生まれたときは綺麗なオモチャだったのに。ずいぶん汚れちまったぜ…
435名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:27:29 ID:yTSbJ3OJ
>>362
>私が失敗作のマニュアル人間ということでしょう。おもしろい。
まぁ、そんなに卑下しないで。かれはちょっと攻撃的ですから。悪意はない?と思いますよ。

人間は同じ環境に育つと、全員ではないにしろ、何人かは独立に同じことを思いつくものだと
思います。それも大したことなのですが、多くの人は思いついただけで実行しないのです。
欧米の価値観では思いついたことだけが高貴なことで、それを実物にするための創意工夫
については下等なことだとしています。で、わたしはそうじゃないだろうと思っているわけです。
436名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:29:48 ID:yTSbJ3OJ
>>371
>BTRONの実身仮身はファイルを整理し辛い。
整理しなくてもいいのです。整理はOSの仕事です。必要な情報は検索で引っ張ってきます。
今までとはやり方がちょっと違うのですね。もっとも、今までのやり方も出来ますが、利点が失われ
るでしょ。
437名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:32:44 ID:+4rzHBSJ
サスティナブルって言ってる奴ってw
438名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:33:46 ID:yTSbJ3OJ
>>384
GPLも、今までふつうに使っていたプログラムが、これは俺のもんだ使うんじゃねぇといちゃもん付け
られて、危機感を覚えて、自由に使える法的根拠を作ろうとしたのが始まりですし。
欲張りたちのおかげでずいぶん住みにくい世界になったものです。
439名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:35:31 ID:yTSbJ3OJ
>>390
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kisara/TRON/rovo.html
こんな情報はどうでしょう。解りやすいとおもいますが。検索を活用しましょうね。
440名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:37:04 ID:yTSbJ3OJ
>>423
>MS-DOSVer2.11は無料に近かったんでしょ(たぶん本体にバンドルのときはそうだったと思う)。
DOSは無料でばらまいて、この上で動くアプリを作ってねといってソフトハウスを呼び込みました。
十分ソフト資産が集まって、DOSから移行するのが難しくなると、突然有料だと言い出したのです。
みんなが恥ずかしくてやらなかったことを、ゲイツ君はやりました。そして世界一のお金持ちになりまし
たとさ。
441名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:39:57 ID:F/wPuUli
442名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:51:18 ID:Hla1oJeE
>>431
しょうがないだろ
バカな飼い主が多いんだから
443鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/30(火) 14:06:20 ID:T6wnJ5w0
>>427
UNIX系OSでは、ツリー構造を保たなければならないので、
ディレクトリへのハードリンクを自由に張ることができない。
また、ハードリンクはディレクトリの中のみに置くことができる。

TRONでは、仮身は文書、表計算、画像、キャビネットなど、
TAD(Tron Application Databus)形式ならどのファイル中にも置くことができる、
ただ、TAD形式は動画には対応していないし、他のOSと互換性がない。
444名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:14:27 ID:B7W3dWqM
>>440
価値がなかったものに価値が出たから有料にしたことがそんなに変なのか?
有料になっていやならばそれを使わないという選択ができたはずだな。
MS-DOSなんてクソで誰でもできるとか悪口言われていたと思うけど代わりになるものを誰も作らなかったんだよな。
IBMやロータスなど名だたるところは何やってたんだよ。
DR-DOSってのがあったのは記憶にあるが、これは無料だったのだろうか。
ほとんどのソフトハウスは自分でOSをつくるよりもMSにOSを作ってもらったほうが便利で安上がりだったんでしょ。
有料にしたら世界一の金持ちになったなんて短絡的すぎるな。
445名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:58:48 ID:vBmoCoIZ
>>431
犯罪者ならいいだろ。
服役時に自爆装置と一緒に埋め込んでおけばいい。
446名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:35:07 ID:YllisyBN
>>430
質問!
BTRONのライセンスってどういうライセンスなの?
改変、配布が自由なライセンスなの?
447鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/30(火) 15:52:23 ID:T6wnJ5w0
>>446
BTRONは規格。
BTRONの実装の一つ「超漢字」は商用ライセンス。
448鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/30(火) 15:58:12 ID:T6wnJ5w0
規格じゃなくて仕様か。

BTRON仕様はオープンアーキテクチャと言っているけど、
オープンアーキテクチャとオープンソースは全く別のもの。
449446:2008/12/30(火) 16:00:49 ID:YllisyBN
>>447
ということは、ビデオデッキの規格みたいなもんで、
実装は各自で適当にやってねって事かいな。

BTRONが普及しなかったのは、単に実装が難しいだけだったりして。
フリーのBTRONのプロジェクトは幾つかあるみたいだけど
動きが活発じゃないみたいだし。
450名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 16:09:19 ID:II8nR8sD
OSなんてどうでもいいのです
問題はアプリケーションソフト次第です
BTRONが普及しないのは魅力的なアプリケーションソフトがないからです
ただそれだけ
451名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 17:50:46 ID:u05H9pHL
坂村健が自分で実装してソースコードを公開しなかったのが敗因だな
452名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:16:21 ID:JnL//A0N
フリーでEOTAとかあるけど、なんでBTRONの機能は実装できなかったの?
453名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 21:10:29 ID:Hxt9tY4D
BTRONにも
>生成できるオブジェクトの最大数は,カーネルのコード上は, ID 番号が ID 型 (signed int 型に定義している) で表現できる範囲内
この制限あるの?
454名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 00:09:48 ID:wvferR8s
>>440
無料でばら撒いてはいないよ、嘘八百ごくろうさん
最初はIBM−PCにバンドルされてたから無料に見えてただけ
その後、互換機メーカー、クローンPCを使うユーザーにライセンスを売るようになったから
値段が見えるようになった、それだけ。

TRON儲は自分達の失策、問題を決して認めない
アメリカの圧力が政治力がなんて泣き言ばかり
坂村こそが日の丸コンピューター、通産省の政治力で押し付けようとした
政治力の勝負ならアメリカとやりあったら勝てる筈もない
ファンや味方を増やすのではなく、政治力で押し付け
TRON協会に加盟してる企業でさえ誰も使わなかった理由を少しは考えたらどうだ?
455名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 00:50:13 ID:xWqqgVj7
日本で独占的なシェアを誇っていたPC-98シリーズは全滅
IBM-PC互換機に日本独自の機能を取り入れたAXパソコンも全滅
例え、BTRONが日本メーカーから発売されていても価格面で競争に負けていた可能性が高い

あれだけ普及したMacでさえWin95の発売でシェアが激減してAppleでさえも潰れかかったこともあったのだから
456名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:00:37 ID:wvferR8s
むしろNECがMS-DOSを採用した事が
日本でのM$躍進の決め手
Windows98までNEC向けだけPC-98対応の個別仕様版を作ってた
Windowsでは他のメーカーの独自仕様のPC対応版なんて作らない
唯一の異例の優遇処置。
457名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:04:11 ID:wvferR8s
NTではMIPSやalpha版が有るって突っ込みは無しねw
458名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:17:21 ID:DgGVwOfh
つーか日の丸OSの筆頭はジャストウインドウだろ。
BTRONと違って本気で実用アプリを揃えた。
MSに負けても泣き言を言わないから、口だけでかい坂村が目立ってるだけ
459名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 10:47:00 ID:1cANtew2
以前、超漢字2少しだけ触ったがXPからVistaへの移行が進まないように
周辺機器に全く対応してないことが一番の障害だったなぁ
実身仮身もPC内にネット構築してる感じでどうも慣れなかった
460名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:03:47 ID:BME108Ib
>>444
>有料にしたら世界一の金持ちになったなんて短絡的すぎるな。
基本方針に変化は無いと思います。一事が万事と言うことです。

>>454
>無料でばら撒いてはいないよ、嘘八百ごくろうさん
何しろ昔の話ですからねぇ。当時、DOSはソフトの一部でした。つまりDOSを
起動して、アプリを読み込むのではなくて、ゲームを読み込ませると一緒に読み
込んでしまうわけです。で、このサブライセンス料が無料だったはずです。
有料になる頃には、ほとんどのソフトがDOSの上に作られていました。これを作
り直すのは事実上不可能な状態だったのです。
ふぅ、八百一個目の嘘です。嘘をつくのも大変ですね。

このような方法は今では普通に行われています。でも、これは人をだまして金を
儲ける方法です。信義に反します。

>TRON儲は自分達の失策、問題を決して認めない
以下のあなたの主張は既出です。繰り返しになりますのでこのスレを読み返してください。

>>459
>実身仮身もPC内にネット構築してる感じでどうも慣れなかった
それは残念でした。WWWはグローバルな一方向ハイパーリンクです。BTRONは
ローカルな双方向ハイパーリンクです。そんなに違和感は無いと思いますが。また、
機会があれば遊んでみると良いかも、です。

では、良いお年を
461名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:06:45 ID:9qTQOD/y
最近はあの恥ずかしいコテハンは止めたのか?
462名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:22:56 ID:wvferR8s
>>460
>これを作り直すのは事実上不可能な状態だったのです。
だから嘘八百並べるなよw
DOSと言うOSの上で動くように作ってれば一緒に読み込む必要は無い
DISK BASICしか持ってない連中にゲーム売るために組み込んでたんじゃんW
463名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:55:06 ID:lnCQNjz6
そういえばたしかMAGDOSだっけ
そんなような名前のものがあったな
ゲームに使われてた

アプリにMS-DOSが付属してたのが2.11のころだったよね
HDD使うのが当たり前になったMS-DOS3.1のころにMS-DOSがアプリに付属しなくなったんだっけ?
DISKBASICから起動するゲームもたくさんあったよね
464鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/31(水) 20:23:29 ID:Esyqqy9S
>>460
あれ?BTRONも単方向リンクじゃなかったっけ?
465鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/31(水) 20:27:04 ID:Esyqqy9S
>>464
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kisara/TRON/rovo.html
ここには双方向って書いてあるね。
466名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:48:24 ID:Esyqqy9S
>>464は純粋に馬鹿な間違い。

でも既出だけど ttp://homepage3.nifty.com/ideale/tipo/how_doko.htm みたいに
実身がどの仮身から参照されているか分からないのか。
アプリとしてではなく、BTRON仕様として取り入れるがいいような。
467鵺 ◆A.laUselMQ :2008/12/31(水) 20:56:42 ID:Esyqqy9S
>>466は名前入れ忘れているし、意見も冴えない。何か今日はダメだな。。。
468名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 00:35:48 ID:AEt/uhmV
469 【1378円】 【凶】 :2009/01/01(木) 01:44:33 ID:Ye1g/HlF
今年のBTRONの運勢
470名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 11:07:17 ID:BP93nBbu
>>454
バイトのスパイが嘘ばかり。
471名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 11:08:18 ID:BP93nBbu
>>455
>例え、BTRONが日本メーカーから発売されていても価格面で競争に負けていた可能性が高い

公正な市場をBTRONに与えなかったアメリカにそれを言う資格はないな。
472名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 11:10:14 ID:BP93nBbu
>>458
>つーか日の丸OSの筆頭はジャストウインドウだろ。
BTRONと違って本気で実用アプリを揃えた。
MSに負けても泣き言を言わないから、口だけでかい坂村が目立ってるだけ

Microsoftとジャストシステムは一味だ。
473名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 11:12:18 ID:BP93nBbu
>>459
>実身仮身もPC内にネット構築してる感じで

意識してがんばりすぎたな。

自然に意識せず使う。
あらゆる道具に共通して言えることだ。

Windowsのような道具未満の機械に振り回され癖が付いているからそうなる。
474名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 11:17:22 ID:xduTJy7C
本気で言ってるのかどうか知らないが見苦しいな。
TRON(超漢字)は普通にWindowsと競争して負けてるじゃん。
475名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 12:44:06 ID:uGiCMo5t
もうMAC OS Xでいいよ
476名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 14:55:51 ID:vn0r0qpD
巨額の投資をしてTRONチップを作った日本メーカーはどんな感じだったんだろうか
GMICRO/200、GMICRO/100、GMICRO/300、GMICRO/400までは知ってる
1990年頃坂村教授はRISC CPUを馬鹿にしていたがx86以外で今広く使われてるCPUはRISC CPUばかり
477名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 17:32:59 ID:BP93nBbu
>>474
出鼻の開発を中止させられ、公平な市場を与えられなかった結果だ。

それでなにがわかる?

アメリカの戦略が透けて見えるだけではないか。
478名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 17:41:38 ID:wOqtr1H9
公平な市場が与えられることって
どんな分野でもほとんど無いけどな
479 【253円】 【小吉】 :2009/01/01(木) 20:45:46 ID:Ye1g/HlF
>出鼻の開発を中止させられ、
中止させられ手などいない。

>公平な市場を与えられなかった結果だ。
文部省が支配してる不公正な学校向けしか当てが無かったのによく言うよw
480名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 21:29:56 ID:pc4s5rGI
アスキーとソフトバンクの戦争はどっちが勝ったの?
481鵺 【大吉】 ◆A.laUselMQ :2009/01/01(木) 23:09:51 ID:8OPP9Mis
そういえば、Tフォントを一般に無償公開するって話、結局どうなったの?
482名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 23:12:21 ID:DYKqXB9+
>>475
仮にTRONがスーパー301条の候補に挙げられなくても、やはり負けていただろう。
理由は下記。

・他のOSと互換性が無さ過ぎること。
他OSからのソフトウェアの移植が困難。
TRONは長期的にソフトが揃わないOSである宿命なんだ。

・習熟に時間がかかる
TRONの実身仮身は使いこなすのが便利だが、
使いこなすまでに時間がかかると言われる事が多い。
習熟に時間のかかるOSなんかが標準となれるはずがない。

・そもそも日の丸OSが信頼されるわけが無い
OS、ソフトウェアというのは欧米発祥の文化と呼んでもよいもの。
オカルティックな独自仕様OSがどうして主流になり得るんだ?
欧米のソフトウェア文化に対する侮蔑もいいところだ。
483名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 23:14:26 ID:DYKqXB9+
間違えた。
>>482>>477宛です。
484名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 10:55:23 ID:3Ll1cxkY
>>482
>・そもそも日の丸OSが信頼されるわけが無い
>OS、ソフトウェアというのは欧米発祥の文化と呼んでもよいもの。
>オカルティックな独自仕様OSがどうして主流になり得るんだ?
>欧米のソフトウェア文化に対する侮蔑もいいところだ。

お馬さん、脚が見えてますよ。隠して隠して!
485名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 15:29:42 ID:nbRdDn8y
>>484
馬脚をあらわすの意味を、間違ってとらえてるぞ。
元々は馬の脚を演じる役者が、姿を出してしまったことだ。

しかし、公平な市場って、独占的に教育市場に使うことにクレームが
来たのではなかったか?
米国内でも、Appleが学校向けに大幅なディスカウントしたことが
やり玉に挙げられたことがあったね。
486名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 21:05:24 ID:+x3Ep7/8
>>482
>・他のOSと互換性が無さ過ぎること。

TRON構想は、互換性の罠に陥って歩調を遅らせている他のすべてのコンピューターは馬鹿でもできるし勝手に進むので
あえて過去の互換性を断ち切り、全く新しいコンピューターを作ろうという構想。
よって、当たり前。
おまえが馬鹿の例に漏れず調査不足なだけ。

・習熟に時間がかかる

初期とBTRON仕様のOS間の乗り換え時に学習に時間や手間や労力がかからないように設計されているのがBTRON。

学習論についてなんにも考えず膨大な労力と時間を全個人に課すのがWindowsやMacやUNIXやLinux。

>・そもそも日の丸OSが信頼されるわけが無い

なぜ白人目線?おまえなにじん?

高々度信頼性制御や致命的な部分はITRON。
BTRONが普通に英語化されれば天才・秀才の中に一定程度の愛用者が生まれるだろう。

>>485
>しかし、公平な市場って、独占的に教育市場に使うことにクレームが
来たのではなかったか?

嘘の流布は重罪ですよ。疑問型にしても無駄。

教育現場はDOS、BTRONなど多様な候補の中から自由に選ぶことができた。
BTRONは一候補に過ぎない。
ただ、教育現場で熱烈に支持されたのは子供でも使えるBTRONであっただけ。

そもそも、その教育市場を潰したアメリカとそのスパイにはいかなる言い訳も効かない。

教育市場を潰したのはアメリカ政府。
販売市場を潰したのはアメリカ政府。
世界市場を潰したのはアメリカ政府。
コンピューターの未来を潰したのはアメリカ政府。
487名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 21:06:49 ID:+x3Ep7/8
「陰謀論、陰謀隠すためにこそ。」
488鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/02(金) 21:36:01 ID:mq+SEu6T
>>486
ID:+x3Ep7/8の“潰れた”ってどういう意味?
市場がどう潰れたの?未来がどう潰えたの?
489名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:18:09 ID:CmRgSYlA
>>487
使いものにならないBTRONを政治力でねじ込もうとした坂村の陰謀を隠すためだなw
490名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:25:52 ID:CmRgSYlA
>>486
>あえて過去の互換性を断ち切り、全く新しいコンピューターを作ろうという構想。
それで教育現場に無理やりねじ込んで
社会に出てからは全く役に立たない知識を叩きこもうとw

>初期とBTRON仕様のOS間
他のOSの事はかけらも考えてないて事だねw

>BTRONが普通に英語化されれば天才・秀才の中に一定程度の愛用者が生まれるだろう。
タラレバ論はうんざり、日本でも誰も使ってない。

>自由に選ぶことができた。
嘘八百w、文部省の指定に漏れれば予算や補助がつかないのだから
事実上BTRONの独占になるはずだった。
教育現場で熱烈に支持されたって、誰が支持したんだ?そんなノウハウも実績も無いOSを
むしろ大反対だったのを文部省のトップダウンで押し付けようとしただろw
491名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 22:39:54 ID:4rOPRRFY
【ユビキタス銀河】イノウエと遊ぼう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1225106030/
492名刺は切らしておりまして:2009/01/02(金) 23:19:01 ID:DcZpqNnR
ぶっちゃけユーザにとってOSなんてどうでもいい。
必要なのはその上で動くソフトなんだから。
BTRONが脳とダイブしようがどうでもいいんだよ。
OS使うために買うわけじゃないんだから。

完全敗北したのにようやく気づいた先生がT-kernelを
始めてるみたいだけど、見てると先は長くなさそう。
先生が教授じゃなくてベンチャーの経営者だったら
栄光の未来があったのかもね。
493名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:28:04 ID:m0o4EOkr
>>492
♪勝った負けたとさわぐじゃないぜ
ついでに「いっぽんどっこの唄」もサービスしちゃおう
494名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:32:45 ID:lEPjXVNR
BTRONの開発言語がlispやMLじゃなかったのが敗因だな
495名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:33:56 ID:UF1kyY6g
たしかにperlみたいな言語があればよかったね
496名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:48:21 ID:0zst0cvL
>>486
>BTRONが普通に英語化されれば天才・秀才の中に一定程度の愛用者が生まれるだろう。

日本語ができたとしても普通に英語化されていない、なんてことが本当ならば
多言語対応がまったくできていないということだな。
十数年費やしてこんなこともできないなんて哀れだ。
497名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 01:31:41 ID:pPJ0Ltvj
>英語化されれば
今どきフリーソフトでも多言語対応で
言語パック入れるだけで英語のソフトでも日本語化できるご時世に何言ってんだかw
498名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 02:49:32 ID:ofkZYz86
>>497
多言語対応はソフト側がそういう風に作られているだけで、
猫も杓子も言語パック入れればおkというわけでは無いんだが。
499名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 04:39:54 ID:UF1kyY6g
TRONにgettext相当のものってあるの?
500名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 05:02:49 ID:pPJ0Ltvj
>>498
BTRONは対応してない言って話なんだがw
501名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 05:05:56 ID:BdbjqOi+
オブジェクト指向を一貫させるコンセプトのOSで
代表例にして成果をおさめたのはNeXTSTEPだね。
アプリケーションサーバという実用ソフトのジャンルを生み出した。
オブジェクト指向は問題の唯一の解き方じゃないし、万能でもないから
生産的な分野にフォーカスすることが重要だ。
NeXT(あるいはOSX)がUNIXベースなのを坂村が叩いているがピント外れ。
ファイルシステムの層なんかにオブジェクト指向を一貫させても意味ないんだよ。
PC以前の時代から、知的生産の何たらかんたらってあるよね。
KJ法だの京大カードだのシステム手帳だの。あれと同じ不毛さがある。
一生懸命リンク張らなくてもgrepで検索すりゃ一発じゃん。
インターネットのgrepがグーグルだ。グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
BTRONの無い生活は普通にあるけど。
502鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/03(土) 12:17:16 ID:lq9Oz04N
ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/esperanto/tron/pub01o13.htm
エスペラント版TRON
英語版は知らない。
503名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 16:03:23 ID:7c6quxyy
>>501
ま。おまえには一生わからんだろうよ。
504名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 17:16:30 ID:rZlqTp0c
坂村氏はBTRONなんてもうどうでもいいんじゃないの
505名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 19:04:35 ID:m0o4EOkr
>>501
>インターネットのgrepがグーグルだ。グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
>BTRONの無い生活は普通にあるけど。
どっちも無くてもかまわないけど、あると面白い。
506名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 19:15:52 ID:LRWrBOxo
指切ったっスw
507名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 19:18:55 ID:SlCzrZpx
信者って気持ち悪いけどどうしようもないんだよな。
役立たずOSで世界がどうとうか妄想めぐらせるのが好きなんだろうな。
508名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 19:20:37 ID:qdKovyMa
無くてもいいようなモノばかりだな
509名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 20:12:53 ID:LxXptvbn
>>507
>役立たずOS

その役立たずOSにわざわざ手ずからアンチ書き込みする理由は?
510名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 20:25:54 ID:UcTByHiV
>>501
ぐーぐるがあってもブックマークが無いと俺は困る
511名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 21:22:36 ID:horNazy/
このスレキモイ奴いっぱいいるなーと思ったら
必死な一匹が大騒ぎしてるだけかw
512名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:33:01 ID:LxXptvbn
>>496-498
いや別に普通に他言語化パッチあったよ。英語化とか。
単に最新バージョンの英語化パッチができていないだけ。
BTRONは文字レベルではもちろん世界初の多言語対応だし。

あと、セネットという根性のある会社が英語版BTRON仕様OSをアメリカ市場で馬鹿正直に販売しようとしたら米政府に妨害された経緯も関係ある>英語版BTRONが今ない理由
513名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:35:06 ID:LxXptvbn
>>500
過去のバージョンはパッチがあったって言うの。
そのぐらい調べる力は持てよ。君はゆとり教育世代で、ゆとり教育は調べる教育だろう?
514名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:36:50 ID:LxXptvbn
>>501
>グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
BTRONの無い生活は普通にあるけど。

質の違うものを同じ土俵、しかも自分の好きな土俵、でくらべない。
BTRONについてはせめて二週間使ってから何か言うこと。
頭が良ければ二週間あればああそうかとわかる。
この感覚は言語化できない。
515名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:36:58 ID:m0o4EOkr
>>508
人間も無くてもいいし
516名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:37:57 ID:LxXptvbn
>>505
同意。

>>507
周囲が全部信者に見えたり、気狂いに見えたりした場合、おのれの狂気を疑うべきだ。
517名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:39:29 ID:LxXptvbn
>>511
周囲が全部信者に見えたり、気狂いに見えたりした場合、おのれの狂気を疑うべきだ。
518名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:40:50 ID:LxXptvbn
>>515
そういう巨視的達観と現実生活は自覚的に厳密に隔離すべきだ。
519名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:47:34 ID:LxXptvbn
>>501
>PC以前の時代から、知的生産の何たらかんたらってあるよね。
KJ法だの京大カードだのシステム手帳だの。あれと同じ不毛さがある。
一生懸命リンク張らなくてもgrepで検索すりゃ一発じゃん。
インターネットのgrepがグーグルだ。グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
BTRONの無い生活は普通にあるけど。


インテリジェンスという意味での情報を扱う仕事や趣味を持っている
一パーミルぐらいの一部の人間シンボリックアナリストの中には
シンボリックアナライザーであるBTRONを必要とするものがいる。

ちなみに、Googleは情報を集め管理する側でありこのタイプの人間の敵であり、
BTRONはこのタイプの人間の味方である。
520鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/03(土) 23:24:48 ID:lq9Oz04N
“インテリジェンスという意味”ってどんな意味?
どうして“シンボリックアナリスト”にとって情報を集め管理するモノは敵なの?
>>519の文章からではよく分からない。
521鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/03(土) 23:28:29 ID:lq9Oz04N
>>520
ごめんさっぱり馬鹿なのは私の方だった
522鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/03(土) 23:40:34 ID:lq9Oz04N
日本語の「情報」という言葉は英語のインフォメーションやインテリジェンスなどの
意味をゴチャゴチャに含んでいる。インテリジェンスという意味で、というのはそういうこと。
まあ、鵺が国語力のない馬鹿な世間知らずだということがバレたわけです。
でもやっぱりGoogleが何故敵で、BTRONが味方なのかが分からない。
523鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/03(土) 23:54:39 ID:lq9Oz04N
>>522
要は“Googleが敵で、BTRONが味方な奴が居る、それはシンボリックアナリストだ”ってことですか。
質の違うものを同じ土俵でくらべてますよね
524名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 23:54:49 ID:LxXptvbn
>>522
ネットワーク検索なGoogleは多数の人間の情報を管理のために吸い取るためのものだが、
スタンドアロンなBTRONは一人の人間が自分のための情報を造るためのもの。

BTRONにダイブ!(ハチワンダイバーののりで。いやホントですってば。)
525名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 00:00:18 ID:LxXptvbn
>>523
Googleは万人の敵。
BTRONは万人の味方。

BTRONは市場を破壊されマイナーな存在にされたので知る人だけが使っている情報の道具になっただけのことであって、
BTRONは本来的に万人向け。

ただし、上記の事情で

>“Googleが敵で、BTRONが味方な奴が居る、それはシンボリックアナリストだ”

不幸にもこうなってしまっているということ。


Googleがアメリカの情報機関の情報(コンピューター)の部分を担っている表の顔であることは周知のことだと思う。
アメリカの戦略は、プロパテントと管理主義。
526名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 00:08:16 ID:KWh5nf0P
>>523
>質の違うものを同じ土俵でくらべてますよね

>>グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
BTRONの無い生活は普通にあるけど。

質の違うものを同じ土俵、しかも自分の好きな土俵、でくらべない。

僕は同じレベル(道具)のものを両方使いこなした上で両方知り公平にくらべている。

>501はどうか?
>PC以前の時代から、知的生産の何たらかんたらってあるよね。
KJ法だの京大カードだのシステム手帳だの。あれと同じ不毛さがある。
一生懸命リンク張らなくてもgrepで検索すりゃ一発じゃん。
インターネットのgrepがグーグルだ。グーグルの無い生活なんか考えられんでしょ?
BTRONの無い生活は普通にあるけど。


彼は検索しか知らないし、能がない。

アメリカに踊らされる阿呆だ。

ただのMacファンがさらにマイナーなBTRONをなぜか叩いている。訳がわからない。

もし、>501があなただったのだったら謝る。
殺される危険度が低い分馬鹿だ。
馬鹿な分健全な精神で平穏な生活を送っている。
527名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 00:15:31 ID:DvOlyAY/
別にGoogleマンセーしてるわけじゃなくて、

Filesystemでやるより、index作って蓄える方式のほうが
実装が容易で普及させやすいって言ってるだけじゃないの?
528名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 00:25:01 ID:gKjhSsHg
こいつのユビキタス利権はどうにかしてほしい
毎年10億以上の税金が使われ実証実験と称し毎回メーカーに新たな機械を作らせる
(おそらくメーカーからキャッシュバック)

つきあわされる地域はやりたくもないのにお上からの命令で無償労働
それでやってることが市販のケータイと既存のサービスを組み合わせれば1/10でできるレベル
そろそろ御退陣戴いた方が国のためです
529名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 00:57:57 ID:AWBWOteW
結局のところ、TRONは弱っていく一方ということですか?
誰か国産OSを救ってください
530名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 06:17:53 ID:Zp+y1Zkc
坂村って東大教授なんだよねぇ
東大の教授からしてこんな愚にも付かない
OSにしがみ付がざるを得ないのが日本のレベルでしょ。
国産OSとかもう無理。
531名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 06:28:59 ID:pI05dd0Q
>>527
実用品として実装できるかどうかも大きなポイントだ。
ゲイツはオブジェクト指向ファイルシステムを「情報技術の聖杯」と呼び
執念深く研究してきたが、CPUがギガヘルツになりマルチコアになっても
まだ完成していない。
さらに言うと、そもそも実身化身モデルって知的生産とやらに
本当に有利なんですか?ってことがある。
細切れのカードを作ってリンク貼るより、
順番気にせず一枚のテキストファイルに書いたほうが見渡しが利いていいかもよ?
PCは原稿用紙何百枚分でも高速スクロールできる利点がある。
この利点を上手く生かしてるのが2chだ。
ヤフー掲示板をカチカチとリンクたどるのはイライラするし疲れるでしょ?
単純な一枚板が実は最強なんじゃないか?
データベースも、RDBからオブジェクト指向DBに向かうなんて議論が昔あったが、
XMLに向かっている。
データはプレーンテキストに落とすのが基本。そうすればgrepで扱える。
グーグルもdocやpdfをテキストに落としている。
532527:2009/01/04(日) 07:31:20 ID:DvOlyAY/
>>531
>データはプレーンテキストに落とすのが基本。そうすればgrepで扱える。
>グーグルもdocやpdfをテキストに落としている。

いや単純にgrepしてるわけじゃなくて、事前にgrepした結果で
整理しておいて、後から高速に検索してるわけだけど

grepというよりは、ファイルの中身まで含めたlocateしてるわけだ

まあつまり、WinFSよりGoogleデスクトップやSpotlightがいいだろうと
いいたいわけでそ?
533名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 08:21:58 ID:pI05dd0Q
>>532
個人のPCの中身なんかインデックス化するまでもないでしょう。
さらに言うと、凡人の知見なんか大事に抱えてないで、
ネットワーク上に書いちゃえばいい。
ブログってシステムはゴテゴテして好きじゃないけど。
2ちゃんに書けばすぐレスが返ってきて、他人の頭を使えるでしょ。
これぞBTRONのいらない、いい意味でTRON的な発想。
管理社会だ!と騒ぐのはTRON的じゃないね。
グーグルよりICタグのほうがよっぽど怖いわ。
534鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 15:31:59 ID:fI0S3O9i
一晩たったらだいぶ面白い方向に話が進んだなあ。
“カード”よりも“巻物”の方が良いかもしれない、って意見か。
でも、“カード”で持っていて、それを「時系列」に列ねれば“巻物”にならない?
2ちゃんねるだって、スレはレスというカードを「時系列」に列ねたモノでしょう。
“カード”か“巻物”か、ではなく、「網状構造」か「時系列」か、の違いかも。
535鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 15:44:21 ID:fI0S3O9i
>>534
「網状構造」か「時系列」か、と書いたけど、
結局どちらも必要なんですね。このスレだって時系列であるとともに、
アンカーやリンクで網状に繋げることもできます。
どちらも電脳の無い時代からやってきたこと。
どんな道具を使うか、じゃなくてどう便利に扱えるようにするか、を考えるのがいい。
536名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 15:44:50 ID:YCaBTHM2
>>513
過去のバージョンにあった
つまり今のバージョンには無いって事だロ、アフォか?
537名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:00:07 ID:2oYN5f68
>>512
妨害されたのって20年くらい前のことですよね。
今ない理由にはならんよ。
538名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:18:29 ID:YCaBTHM2
昔のバージョンにはパッチが有りました
ならなんで今は無いの?

>米政府に妨害された経緯も関係ある
売れないとアメリカ政府の圧力
便利な言葉だねw
539名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:23:57 ID:KWh5nf0P
>>527
BTRONは実身/仮身システムだけではなく、
実身仮身検索も超強力なのですが?
540名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:25:10 ID:KWh5nf0P
>>528
坂村健なくば、世界中がアメリカの手による
管理社会になる。

それでは良くない。
541名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:27:07 ID:KWh5nf0P
>>529
まず君が市販されているBTRONを買って毎日使うこと。

すべてはそこから始まりそこに終わりを見る。
542鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 19:41:50 ID:fI0S3O9i
>>541
TRONはBTRONだけじゃないよ。すべてが何でそこに終わりを見るのさ。
まだユビキタス・コンピューティング社会は来てないのに。
543527:2009/01/04(日) 19:43:07 ID:DvOlyAY/
>>539
機能の優劣ではなく、実装の容易さと
普及のさせやすさを言っております

いろんなOSで動くGoogleデスクトップのほうが
ユーザは嬉しいという話です
544名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:46:05 ID:KWh5nf0P
>>530
どこでもコンピューターについての論なのだが?

>>531
>オブジェクト指向ファイルシステム

実身/仮身システムのことねw
実現されていますね。世界で抜群に早く唯一、日本でw

>ゲイツはオブジェクト指向ファイルシステムを「情報技術の聖杯」

BTRONはよほど強烈なインパクトをアメリカ科学界に与えたらしい。
アメリカ政府は販売されもしていないBTRON試作機を違法に盗んでまで徹底解析したぐらいだからな。
ビルゲイツもその評価レポートか実機を見たのだろう。

>さらに言うと、そもそも実身化身モデルって知的生産とやらに
本当に有利なんですか?

現在市販されているものなのに試したことすらないのね。

>さらに言うと、そもそも実身化身モデルって知的生産とやらに
本当に有利なんですか?ってことがある。
細切れのカードを作ってリンク貼るより、
順番気にせず一枚のテキストファイルに書いたほうが見渡しが利いていいかもよ?

BTRONは実身/仮身システムしかないと思っているわけだ。



BTRONには実身/仮身システムというネットワーク型ファイルシステム
と膨大などこにあるかもわからないプレーンテキストから強力に素早く検索してくる実身/仮身システムの
両方の長所を備えている。

君はどうやらBTRONを使ってみた方がよいようだ。

>>533
>管理社会だ!と騒ぐのはTRON的じゃないね。
グーグルよりICタグのほうがよっぽど怖いわ。

ICタグの位置づけ

欧米 管理社会化
坂村 積極的自由主義

>>534
>“カード”か“巻物”か、ではなく、「網状構造」か「時系列」か、の違いかも。

BTRONは両方備えているってえのw なあw

>>536
まだつくってないだけだろうが。あほうか?
545名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 19:49:22 ID:DvOlyAY/
>>542
20〜10年前は、コンピューティングの革新には、OSの革新が必要というのが
常識的な考えだったけど、もはやOSの変革で変わる時代ではないでしょう

ユビキタス・コンピューティング社会も、OSではない別の要素で
実現されると思いますよ
546鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 19:55:28 ID:fI0S3O9i
>>544
>>535をスルーしないでください><
そもそも、ちゃんと文章読んでますか?
私はBTRONがそういう機能を持ってないなんて言ってませんよ!

>>534>>531
“細切れのカードを作ってリンク貼るより、
順番気にせず一枚のテキストファイルに書いたほうが見渡しが利いていいかもよ?”
という発言を受けた書き込みです。
547名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:05:53 ID:KWh5nf0P
>>537
>妨害されたのって20年くらい前のことですよね。
今ない理由にはならんよ。

二十年前におまえが母胎にいるときにおまえの母親を堕胎させたら今おまえはいないよな?

芽生えの時に潰されるのはとても影響が大きい。
現在ITRONやBTRONが残っているのは奇跡だ。

今でも妨害され続けているし。
レスを見ればTRONにしつこくアンチ書き込み、中傷書き込みを続けている集団がいるのがわかるだろう?

おまえもそうだしw

>>538
>>米政府に妨害された経緯も関係ある
売れないとアメリカ政府の圧力
便利な言葉だねw

アメリカ市場は非常に閉鎖的。
また、アメリカ政府は日本のエレクトロニクスの世界市場を破壊した。
アメリカは驚異になりそうだ見なすと驚異になる前に手段を選ばず潰す。(前大戦から明らか。)

なぜ日本の独壇場だったメモリーが現在韓国や台湾でつくられているかを調べてみろ。

>>542
BTRONの目標であるペルセポネがパーソナルコンピューターの最終形態だということ。
そして、それを現行BTRONから実感できるということ。

>>543
好きにすれば?
邪魔しないから邪魔しないでくれる?

>>546
>私はBTRONがそういう機能を持ってないなんて言ってませんよ!

僕は君に同意を求めたのだけど?なにを勘違いしているのかな?

>>535
>「網状構造」か「時系列」か、と書いたけど、
結局どちらも必要なんですね。

BTRONは両方備えているってえのw なあw

>>534
>“カード”か“巻物”か、ではなく、「網状構造」か「時系列」か、の違いかも。

BTRONは両方備えているってえのw なあw

(どちらにせよ。)

>>全員
僕は短時間で返していても考えて書いているから良く読んでくれ。力が抜ける。
548名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:16:28 ID:fI0S3O9i
>>547
まずは頭冷やして、お風呂入って、リラックスして幸せな気分になってから
書いた方がええのと違いますか?
考えて書いているのではなく、自分の信念に合わない書き込みに
単純に反応してるだけに読めます。
それは力が抜けるでしょう。
それとも、そこまでして書き込みたいのでしょうか?
549名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:27:48 ID:pI05dd0Q
>>534
基本的なデータ構造の選択として、
ありうる拡張を見込んでネットワーク構造にしておくか、
用が足りる限りできるだけ単純でフラットにしておくかという問題。
後者のほうが馬鹿に見えるが、
馬鹿のほうがたいていの場合、生産性に優れる。それがKISSの原則。
>>543
実装が容易というだけでなく、
わざわざ低機能なほうを積極的に選択する理由があるんでないのという話。
PCの性能は倍々ゲームで上がってきたのに、
複雑なデータベースが廃れてタグ付きテキストが蔓延するのは何故でしょう。
高機能なほど生産性が落ちるんじゃないのかな?
>>544
すでに70年代にLispマシンというのがあってだな。
骨董品のおもちゃを、大量のデータを扱える実用品にしたいとゲイツは夢想したわけだ
550名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:34:19 ID:DvOlyAY/
ID:KWh5nf0P に聞いてみたいこと

TRONの欠点とはなにか?
アンチではない専門家の冷静な意見が聞きたいな
551鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 20:44:02 ID:fI0S3O9i
>>549
BTRONは全部の仕様がくっついて、複雑になっている。
TRONコードの仕様、TADの仕様、実身仮身システムの仕様。
だから、BTRON仕様が複雑、というのは分かる。
ただ、ネットワーク構造のファイルシステム自体が複雑か、というのはよく分からない。
552名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:48:19 ID:BZBmuZzk
>>551
気持ちの悪いトロン信者が四六時中スレに貼りついてオナニーしつづけてるのがTRONの欠点
553鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/04(日) 20:53:01 ID:fI0S3O9i
>>552
まあ、信者は気持ち悪いでしょうけど……
TRONのイメージダウンになりこそすれ、TRON自体の欠点とは別だと思いますよ。
554名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 20:54:44 ID:fI0S3O9i
>>553
いや、国粋主義や陰謀論を刺激するところがあるのが欠点といえるのか。
555名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 21:19:40 ID:7gUqUcGw
過去の人 ってか一度も表舞台にたたずじまい。

まるで青色LEDの奴隷と同じだな。はやく博物館にいっちゃってくだささい。
556名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:23:41 ID:KWh5nf0P
>>548
アンチ工作員に嘘を書かれて黙っているわけにはいかないな。

>>550
僕は専門家ではなく一般ユーザー。
自分で試して自分で考えてみることだ。

>>552
工作活動の邪魔をするなとはっきり書けよ。

>>555
TRONはおまえの邪魔をしないので、おまえはTRONの邪魔をするな。
557名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:25:40 ID:EFfUMZYi
>>1
ITの進歩は、バブル崩壊までのスピードを早めたにすぎませんよ、坂村さん。
558名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:27:53 ID:EFfUMZYi
>>1
景気阻害の根源的原因は、選挙制度を否定し、人を奴隷のようにあつかい、
盗聴盗難することですよ。

559名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:29:09 ID:EFfUMZYi
>>1
車両の後方から、何らかの操作をすると、悪さできますよね?
ね、さかむらさん?
560名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:30:37 ID:EFfUMZYi
>>1
神崎さんに「自民公明官僚は最低やな」ってね。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:32:37 ID:EFfUMZYi
>>1
DNA鑑定導入しないわけを、ここでしるとはおもいませんでした。
562名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:35:03 ID:1cRtGSDW
横文字だらけでよく分からん
563名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:37:22 ID:pXvxO0BU
トロンっていつになったら世界標準になるの?
564名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:47:26 ID:C+JWyCar
ユビキタスなんて死語まだ使ってるやついるのか
565名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:05:20 ID:3ILscmoK
坂村教授を過去の人扱いするとは、おまえら随分と先進的なんですね
566名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:18:28 ID:PEoJP+4K
>>541
ご指摘ごもっともです。
ですが、ブラウザーが使えないのでは・・・
2chとニコニコ動画とブログサイトが見れれば私は満足なので乗り換えてもOKっす。
PHSはトロンだという噂ですが、私PHSユーザーです。国産応援してます。
567名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:04:28 ID:gLoPd/yU
>>556
工作活動もクソも無いんだよ、兎に角、このスレの信者のネチネチして理想論ばかり
語ってるのを見りゃあ、そりゃ、トロンがぶっつぶれるのも解るわ、

ぶっちゃけ、お前、ネタでやってるんだろ?

トロンがアメリカの陰謀で潰れたと矢追純一のUFO特集並みの結論でのたまってるが、
組み込み用OSでは一定の成功をおさめてるわけでそれだけでも十分なんだよ、

グダグダのたまってるんだったら、トロンの開発側に回って、今のどうみても
すたれてるホームページの更新でも手伝ったらどうだ?

568名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 03:05:32 ID:gLoPd/yU
>>565
そこまでは言わんが、アラン・ケイと同じような人じゃないの?

569名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:01:36 ID:623aupgL
>>565
もっともだw
570名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:03:59 ID:623aupgL
>>567
>組み込み用OSでは一定の成功をおさめてるわけでそれだけでも十分なんだよ、

ITRONはITRONではない何かとして開発され使用された。そしてi-modeが生まれた。
ITRONを名乗れないのでITRONのIの字をいただいてi-modeと名付けたのだ。

おまえはこのスレッドすら読んでいない。
571鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/05(月) 14:53:38 ID:UuIbQbF2
>>570
i-modeの“i”はInternetの“i”じゃないの?
572鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/05(月) 15:10:46 ID:UuIbQbF2
>>556
“アンチ工作”が行われているとしたら、それはすぐバレる嘘によるものではないですよ?
TRONの欠点を、欠点と認めず、ただ盲目的に喚くだけじゃあ、それは
「気持ちの悪いトロン信者」の評が立ってもしかたがないでしょう。
“アンチ工作”は「気持ちの悪いトロン信者」が完成させています。
573名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 21:58:50 ID:+oeiiSTA
CTRON
NTTの交換機にねじ込んだのまでは良かったが
電話網のIP化ATM化で交換機自体が消滅してアボン
これがTRONプロジェクトの成功例だなんて言うんだから後は推して知るべし。
574名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 22:01:17 ID:+oeiiSTA
BrainPad TiPO
μBTRONを採用した伝説のPDA





伝説になっちゃまずいだろw
575名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:37:17 ID:WuCZ4Bmi
>>574
それをぱくったiPhone
576名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:17:06 ID:svB/16m4
>>565
ええ
ユビキタスコミュニケータなんてケータイ+トルカ or QRで素人レベルの人間が
1/100のコストで同じことできちゃったし
(しかも同時期・同場所の利用者数は1(坂村):10(ケータイ)以上の差)
577名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:38:49 ID:WuCZ4Bmi
iPhone♪

みんなで盗んだBTRON、BTRON♪
578名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:40:29 ID:WuCZ4Bmi
>>576
で?

どこでもコンピューターという坂村健釈尊の手のひらの上で動き回っているだけだね。
579名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:41:30 ID:WuCZ4Bmi
いかにアイデアというものが得難いものかよくわかる。
580名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:07:29 ID:ryxwVzeL
日本のアラン・ケイ



構想をぶち上げるだけでaltoもsmalltarkも他人に作らせて
おまけに研究費をゼロックスからふんだくるだけで一セントとも利益を上げなかったw
581名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:36:52 ID:kmlc3XIg
>>573
うちはいい迷惑だよ。TRONなんて結局必要無かったのにさ。
こんなのをあと10年は面倒見ないといかんし。

>>580
それでもアラン・ケイの発想は先進的だったしMacやWindowsやそれらの礎になった。
実は全然目新しい点の無かったTRONと一緒にすんなや。
582名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:42:35 ID:iprFESXZ
>>581
坂村健なかりせば現在のアメリカの隆盛はなかったよ。
583名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:01:22 ID:KxtyjL59
Smalltalkなかりせば現在のJavaの隆盛はなかったよ。


というのに似てるな。
Smalltalkは偉大だけど、起源を誇るのは韓国人の発想だから。
ちゃんと世の中で実用されるまでがんばってもらわないと。。。
584名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:12:12 ID:iprFESXZ
>>583
JavaはTRONを真似してつくられた。つくった本人が言っている。
585鵺 ◆A.laUselMQ :2009/01/07(水) 21:07:22 ID:euAmGURr
>>584
作った本人って誰?どこで言っていたの?
586名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 21:27:03 ID:KxtyjL59
>>584
いやだからさ、、、
真似されるものよりも、真似したもののほうが評価が高いことの方が多いのさ


偉大な起源というのは、知る人ぞ知る存在でしかないから
587名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:01:25 ID:Pux2ZInl
>>583
韓国のは根拠の無い起源なんだから、それとSmalltalkを一緒にしたらSmalltalkが
可哀想だよ。
588名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:11:09 ID:KxtyjL59
>>587
Smalltalkといっしょにしているんではなく、
無関係の外野なのに、あたかも自分のことのように誇るやつな
589名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:13:58 ID:LWh2BhhM
おまいら詳しいな。
PCをエッチな小箱としか考えない俺とはえらい違いだな。
590名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:35:24 ID:ExlxTuV/
>>584
Javaはコンピュータ言語でTRONはOSなのにどういう意味でまねしてるんでしょうか?
でもTRONチップというのを開発していたという話が前のほう出ていた。
たしかJavaにもJavaチップがあったはず。Sunがこっそりつくっていていつの間にか消えた。
このあたりは似ている気がする。
こういうOSからチップまで全部独り占めみたいな規格が出ると、
ものすごい勢いでたたきが始まるのではないかと想像する。
大昔のようなIBMに支配されていた時代は二度と許さないような感じ。
591名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:51:12 ID:KI8RqhYV
過去の栄光ですらないものに必死にすがる人たちってなんなの?
アメリカの陰謀w

まあ、自分が偉大な人間だという人は必ず陰謀に巻き込まれますね。オウム真理教とかさwww
592名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 02:22:30 ID:sDSt/Vs2
売れなければアメリカの陰謀
周りの人が無関心なのもアメリカの陰謀

その内、目の前を猫が通るのもアメリカの陰謀って事になるだろうw
593名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 14:53:43 ID:P7uUfamk
>>591
オウムのバックは北朝鮮とアメリカ。
594名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 16:49:29 ID:vCjdhbD5
>>588
Smalltalkはパソコン界、特にGUIとOO関連技術についてはオーパーツ&化け物みたいな
存在だから、「外野」はともかく、まったくの「無関係」ということは少ないと思うぞ。
卑近なところでTRONも結局Smalltalkとまったくの無縁ではいられないわけだし。
595名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:08:48 ID:6hOaix2B
>>594
無関係の主語はTRONじゃなくて、TRON信者
596名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 23:18:03 ID:3fvLyKaP
どこでもxxx
はドラえもんのパクリ、真に偉大なのは藤子不二雄

藤子不二雄がいなければTRONは無く
したがってアメリカの隆盛も無かった



て事になるよなTRON厨の理屈だとw
597名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:53:56 ID:yquS0Xvo
そうだが。
598名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 20:37:09 ID:He1c2qtD
藤子-赤塚-手塚と辿れる訳だな。
599名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:41:00 ID:zam53sth
その手塚はディズニーの影響を(ry
600名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 21:57:32 ID:He1c2qtD
そういえば、映画って元々は大勢に見せるって発想じゃなくて、
個人が万華鏡のように覗き込むものだったんだよな。
そう考えるとビデオやディスクは先祖がえりのように思える。
601名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 23:48:08 ID:aJ2owFkH
そりゃそうと、TRONなんて当時マトモに使えなかったものをどうして教育用でごり押し
しようとしたんだろ? アメリカでMacとかが教育用として学校に導入されたのが多かった
のは実際にものが市販されていたし、ハイパーカードなど優れたソフトもあったから
なんだけど、さ。

おっと、TRON信者は超漢字とか言いだすなよ。
602名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 00:13:29 ID:M5kAXt1b
当時って一体いつの当時なんだ?
3以前のwindowsなんてドラクエのダイアログみたいなものじゃなかったか?

まあ、TOWNSってモンスターマシンがあった訳だけど、松下と富士通の関係で
何故TRONが無かったのかは不思議ではあるなあ。
孫が絡んでるんだっけ?
603名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 02:20:32 ID:0wy/Nn3T
>>601
戦前から蔓延っていて、(革新的だと思いこんでるモノが)外国産に
負けそうになると蘇る『国粋主義者』が暗躍した性だろw


…米国陰謀論とか振りかざして顔まっ赤にしてるようなw
604名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 06:33:54 ID:IkB6uOpT
>>602
そりゃ当時まともに動くTRONが無かったからでしょ。
そもそもTRONの仕様が魅力的でないと判断されたのかもしれないし。

もし俺が商用PC設計するとしたら、TRONなんて入れたいとは思わないもん。
「実身仮身」みたいな変な仕様でユーザーに嫌われたくないw
605名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 06:40:10 ID:M5kAXt1b
だから当時っていつの話をしてるのさ!
松下Mシリーズ用のBTRONはあったろ? 1Bだっけ?
606名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 07:44:55 ID:IkB6uOpT
>>605
あったみたいだね。

何で使わなかったのか解らんけど、
多分松下自身が将来性の無いOSと判断したんじゃないかな。

ツリー型のディレクトリ構造が標準となりつつあった中では
TRONのような仕様は使えないでしょ。
607名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:40:50 ID:2dw9QibV
所謂教育パソコンの要求仕様が出された1987年当時といえば
ウインドウシステムを標準で持ってて市販されてるパソコン用
OSなんてMac位しかなかった頃だな。
そのMacとてMulti Finder実装前でアプリの切り替えはいちいち
アプリを終了させにゃならん頃。
WindowsはVer.2でDRのGEMの方が出来が良く、OS/2は出荷
されておらず、出荷されてもウインドウシステムは無い予定。
そんな中でコンカレントマルチタスクでウインドウシステムが動作
するBTRONはオーバーテクノロジーだったと言っても過言じゃない。
雑誌辺りだと90年にはOS/2(Ver.UPでウインドウシステム付き)
とBTRONでシェアを分け合うと予想されてたね。
608名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 11:10:14 ID:IkB6uOpT
>>607
1987年当時ではGUI化の流れは決定的でどのメーカーもGUIの仕様を策定していた頃じゃないかな。
BTRONが先進的という訳ではないよ。

ちなみに、1Bの最初の実装は1991年。

この時点では、Windowsは3.0が発売されていた。
FM-TOWNSでは既に独自のGUIを搭載していたし、X68000ではOS-9が動いていた。
609名刺は切らしておりまして
>>603
日本は国産を馬鹿にするよ。あなたのように
戦争中にも八木アンテナとかアメリカが使ってから見直したとか
基本的に舶来主義だよね。いや、権威主義か