【政策】介護職の報酬改善、基本方針を了承…社保審分科会[08/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会(厚生労働相の諮問機関)は12日、
来年4月からの介護報酬改定の基本方針を了承した。

介護職の待遇改善や介護の質の向上のため、夜勤など負担が大きい業務への報酬を手厚くすること
などを盛り込んだ。政府・与党は既に介護報酬を3・0%引き上げることを決めており、同省は
年内にも個別の介護サービスの報酬単価を決める方針だ。

基本方針では、人手不足が深刻な介護職の確保のため、介護職の待遇改善を最大の課題に
位置付けた。そのため、〈1〉負担が大きい介護施設の夜勤業務〈2〉介護福祉士の資格保有者や
常勤職員の割合が多い事業所〈3〉人件費が高い都市部や小規模経営になりがちな中山間地域の
事業所などの報酬を手厚くする。

また、医療と介護の連携を強化し、住み慣れた地域で生活を続けられるように、リハビリや
訪問看護を充実させる。具体的には、介護保険でリハビリができる場所を増やすため、リハビリを
行う医療機関を通所リハビリ事業所として扱うほか、1人の利用者に対して2人が同時に
訪問看護を行った場合の報酬を導入する。

さらに、認知症介護の質を上げるため、専門的な研修を受けた職員が介護を行ったり、事業所が
若年性認知症患者を受け入れ、本人や家族の希望をふまえた介護を行ったりした場合、報酬上の
評価を行うことにした。一方、現在、年金から天引きされている介護保険料を口座振替にも
できるようにする制度の導入について、同省は、4月からの実施を見送り、導入に反対する
市町村と協議を続ける方針を示した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081212-OYT1T00355.htm?from=main4
2名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:40:41 ID:qRfLvZJd
3
3名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:42:42 ID:aOJEg6rf
これもう民間じゃなくて行政サービスとしてやるべきだろ
収益出すもんじゃないし必須な仕事だし
4名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:11:08 ID:xZs29PdY
介護士の搾取は目にあまるものがある!!

現場で働いている人たちが気の毒すぎる。過去に遡って報酬を支払うべし!!
5名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:25:03 ID:KneRvGQs
>3
予算(税金)が足りない
公務員様がやるととんでもない金額の報酬と無駄使いになるからな
6名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:26:21 ID:pfgUzYkh
介護は従業員の給料も安過ぎるし参入企業も利益でてない。
赤字が本当に多い。
やる人いなくなるよ。
元々金払ってやってもらうものではなく自分の親くらい自分でなんとかしなければいけないんだがな。
親の世代は普通にやっていたのに俺ら世代は放棄だもんな。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 17:36:07 ID:dV3IAUpC
>>6
今の若い人たちは自分達の明日の食い扶持を探すのだけで精一杯だからな
8名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 19:50:43 ID:WYjbDG00
麻生が2兆円をバラまかず介護事業の介護施設・給料・教育にあげればいいのに

そしたら選挙やっても自民党は余裕で勝つる
9名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 20:36:51 ID:4df1SaSM
介護職員の給料上げるため事業者に金渡しても
果たしてそれが全額全員に行き渡るかな・・・
民間企業参入を急がせて、ただでさえいい加減な業者が多いのに。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:12:26 ID:GnM4L0I7
>>6
親の世代のせいで、明日が分からない生活になってるからな
11名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:38:46 ID:jj4G/vHZ
介護だけで関係ないと思いきや、リハビリも多少良くなるのか
リハビリ食の自分としては嬉しい
12名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:45:37 ID:bIlnrvlB
給料3割位上げないとどんどん働く人いなくなるかもね。

ただでさえ大変な仕事なんだから、
税金で援助して初任35万程度上げても文句言う人は少ないだろ。

今一番政府が支援すべき事項だろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:47:29 ID:jJyZNz17
けど介護の人件費あがると 自己負担か増税しかないじゃん
俺は増税反対だ
なら
爺婆は 金払うか?
払わないよ

こいつら国家が全額負担のときはあほみたいに介護使ってたが
一割利用者負担にした途端
利用者激減
貧乏だからか?

いやいや金持ちすら利用回数減らした

そんなもんよ

みんな他人の金なら使わないと損くらいな勢いで金使うが
一割でも自己負担にしたら 利用回数激減


な 介護は ビジネスとしては成り立たない
寧ろおまえ等が親の面倒みろと
それを国や自治体に押し付けて
やれ 増税反対とかさ

14名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:47:37 ID:jj4G/vHZ
>>12
それは文句たらたら
医療職でもそんなに貰ってるの医者くらい
15名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:53:17 ID:jJyZNz17
俺がしってる一例にな
爺婆じゃないけど
身障者で基地外女がいて
こいつは 市役所に乗り込んで
私がグリーンピースの集会にでるために必要な介護要員を三名 東京までの新幹線だいも含めて 市役所が払え
とかいって実際払わせた

この女の利用回数が 激減した

態度悪くて最悪婆だったらしい
16名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:40:29 ID:HLXoZOsd
>>12さん。初任35なんで馬鹿言ってるから介護は馬鹿にされるんだよ。けど介護福祉士の給料を少しあげりゃいいんじゃね。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:46:03 ID:TXDBH4NW
介護職の所得税を月に20万所得控除すると良いんじゃない?

20万×12月=240万

240万を可処分所得にできれば、生活も安定するだろう。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:47:14 ID:TXDBH4NW
あと、生活保護と障害者年金を受給してる連中も介護施設での労役を課したほうがいい。

現金支給よりも、勤労して所得を得た方が健全。

介護施設なら、500万人程度の雇用を吸収できるだろう。
19http://www.5Ko1iWG.2ch.net/:2008/12/13(土) 00:02:28 ID:AneqYNu9
guest/guest
20名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:20:16 ID:gxcZdbPD
手取り月14万9千円のケアマネが来ましたよ(笑)
21名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 07:52:38 ID:4KvPP6o8
3%って・・・
単純に現場の人の給料が3%上がるとしても20万もらってる人でも6千円上がるだけでしょ。
実際には上の方で搾取されてほとんど上がらないんでは。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 11:04:49 ID:hQ4XYqAq
搾取ってほどの額かよ…
でも半分は貰う
23名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 11:22:16 ID:HIAPDa4e
需要があるならほっといても給料上がるはずだろ?上がらないのはなんで?
24名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:56:13 ID:y7760754
3パーセントは一旦事業者に払われる
そこから従業員にいくら還元するかは自由 
実質20万貰ってる人(そんなに貰ってる人いないんだけど)でMAX6000円
事業者がボレば2,3000円
25名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 13:00:15 ID:cF6uE/Z8
事業者が全額ボッて、職員の手取り変わらずもあり得る?
26名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 17:43:02 ID:F2XHaxW/
>>25
間違いなくそうなるに決まっている。ちなみにオレが今勤めているところ(有床診療所併設居宅。来年閉鎖予定?)
はそうなる。
27名刺は切らしておりまして
今日15日に介護報酬改定の訪問介護に関してのみの概要の説明が役所からあった。
結論から言えば、支払い総額はほとんど増えないということ。
なぜならば、要介護者の限度額の改定はされないからだ。
時間単位の点数は上がるが限度額が据え置きなら使える回数又は時間が減るということ。
つまり、負担は全て利用者に押し付けられるということ。

しかし、押しなべて3%報酬が上がるとすると・・・
限度額を余している利用者とっては自動的に自己負担が3%増えるということ。
限度額一杯まで使っていた利用者にとっては自己負担額は変わらないものの利用回数又は時間を減らさざるを得ないということになる。

サー責業務に対する加算がされるようだが、これも初回の訪問アセスメントなどが対象とされるが利用者に負担を押し付ける内容となりそうだ。
居宅のように公費でまかなわれるということにはならない模様。

さらに非常勤サー責を認めるということ・・一人常勤のサー責が居れば少なくとも1人は非常勤サー責を認めるという・・これでいいのか?
2級ヘルの3年実績によるサー責も今後も認めるということも承認された。

介護福祉士雇用数を評価する為に、特定加算の申請要件の引き下げもあるようだが、これも利用者へ10%ないし20%の自己負担増となることに変わりは無い。
これまでは利用者の負担増に配慮して要件を満たしていても加算申請を見送った事業所がほとんどだったから要件が下がったとしても実際に申請する事業所はそう多くはあるまい。
絵に描いた餅に変わりは無い。
これらを含めた総額が3%の報酬改定であるなら実質的にはほぼ上がらないと考えてよさそうだ。

短時間のサービスを評価するということであるが、生活30分という単位が新設されるかもしれない。
前回に続く、長時間サービスの見直しの流れは続く。

つまり、実質的に報酬のアップはほぼ期待できないということ。

2兆円のばら撒きなんてくだらない政策より、その金を基金にして運営するだけでも利用者負担を抑えた報酬アップが実現するだろうに。