【コラム】地方活性化が進まない真の理由[08/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:57:12 ID:hgxbDozj
田舎者が勘違いしているのは、都会から金を引っ張ってこようとしているところ
地方の中で金を循環させて地道に経済を成長させていかなきゃいけないのに、
手っ取り早く稼ごうとしている
そうやって稼いでも、中身が空っぽだから調子が悪くなるとすぐだめになる

お前らがいきなり都会人と同じ生活レベルを維持するのは不可能なんだよ
地道に努力しろよ
953名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:57:53 ID:/a0ATS97
学生時代に研究どっぷりしたいなら東工大行きなよ。
少なくとも院時代の学会の感じでは東大院の研究発表には
質量ともに勝ってたよ。
954名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:57:53 ID:OG5sLigR
>>947
オレは逆だな〜

まず、「慶応ボーイ」 というレッテル貼られたくないし、そんなのお断りだから
慶応は蹴った。
なんか、記念受験で受けた早慶がうかっちゃったのが、オレの流儀に反する

男なら京都・大阪なので、暇つぶしに受けた同志社も受かって
結局京大になってしまったけどね。
955名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:59:14 ID:bWTUbWiB
>>952
で、具体的にどんな努力をすればいいんだ?

霞ヶ関に首根っこを押さえられてるし、
キー局の偏向報道もあるし。
956名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:59:23 ID:6ZLOdL/l
>>950
発明って仕事の端部だろ。

その発明をするための、長船の施設・設備はどう導入する。
957名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:59:40 ID:OG5sLigR
>>950
まぁ、やってみればわかるんじゃない?
もう様々な法律・規制が襲ってくるよw
958名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:00:03 ID:6ZLOdL/l
>>954
彼のID検索をしてみることをお勧めする。
笑っちゃうから。
959名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:00:33 ID:pUaZFy1E
京大がスカしてるとか、慶応ボーイとかそんなんで大学決めるなんて羨ましいな〜。
知能高いんだからもうちょっと深いところで決めればと思ったけど、
上辺ではそういっても本当は違う部分で決めたんだろうね。
しかし慶応と京大て京大の方が難しい気がするんだけど違うのかな。
960名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:00:46 ID:CkXp01Ms
>>946
山奥に無理して住んだり高速道路IC作ったり、何十キロも車乗って買い物行ったりせず
県庁所在地近くに集まって地元の都市を盛り上げて電車生活しては、といってる
実際には、過疎集落を里に移転することさえ不可能に近いんだろね。田舎のどろどろとした排他的な慣習で。
都会から移住するにも、最低1000人位は集まって移住団を作らないとダメだろな。
961名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:01:11 ID:o5p92UVj
>>952
田舎に当たる部分を東京に代えても違和感無いなw
むしろ、今の問題点を的確に示しているような。

東京者が勘違いしているのは、地方から金を引っ張ってこようとしているところ
東京の中で金を循環させて地道に経済を成長させていかなきゃいけないのに、
手っ取り早く稼ごうとしている
そうやって稼いでも、中身が空っぽだから調子が悪くなるとすぐだめになる

お前らがいきなり地方抜きで同じ生活レベルを維持するのは不可能なんだよ
地道に努力しろよ
962名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:01:12 ID:/a0ATS97
>>956
はあ?起業計画立てて上層部に予算を掛け合うだけだろ?
963名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:02:15 ID:6ZLOdL/l
>>962
またまた失笑乙。
本日何個目の失笑を買いました?
964名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:03:09 ID:/a0ATS97
だいたい発明が端部とかわかってねーなー。
本体だよ。メイン。
965名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:04:38 ID:OG5sLigR
普通ならさ、
中国特需の時に、中国に近い九州に様々な工場群が出来てもおかしくない
状況だった

でも、九州ではそんな雰囲気ではない。さて何故でしょうか。
966名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:04:47 ID:/a0ATS97
>>963
はぁ?
最初は発明のアイデアから始まって、特許申請して権利抑えて、
それを説明して予算化して研究してって、仕事した事ねーだろ、お前。
967名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:04:48 ID:pUaZFy1E
まーはやく権限移譲すればこんな不毛な議論もなくなる。
しかし東京利権剥ぐには自民に投票しても意味ないと思うけどね。
民主なら剥げるかは分からないけど。
968名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:04:54 ID:FZcm+ic1
>>963
失笑コレクターって有名な人なの?
969名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:05:51 ID:/a0ATS97
だから優秀な地方民様は地方に帰れってばよ。
出来ない出来ない言い訳ばっかりだな〜。
970名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:07:45 ID:6ZLOdL/l
>>966
お〜、また失笑かいましたな、お前。

「実現性の伴わないアイデア」は特許として見とめられないよ。
実現性を証明しないといけない。

>>968
あまの悪いやつの代名詞。
971名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:08:52 ID:mm6U1P8O
地方の人は二言目には東京が人・物・金を集めているって言うけど
東京都民はもちろん神奈川県民や埼玉県民や千葉県民も
上京してきた連中を呼んだ覚えなどありません。
勝手に東京にあこがれて勝手に上京して勝手に住み着いているだけでしょう?
地方が好きなら、とっとと地方に帰りなさい。誰も断ったりしないからw
972名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:08:54 ID:bWTUbWiB
>>969
優秀な君は、なぜ東京に帰らないの?
973名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:10:17 ID:hgxbDozj
>>955
例えば周りが農家だらけだったら、農家の人が喜ぶような仕事を考える
小さくてもいいから地方内で完結する金の循環サイクルを作り、
それを地道に大きくしていけばいい

都会の人にサービスを提供して稼ぎ、都会の人が作ったものを買う
これは楽だけど、地方は衰退する
974名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:10:27 ID:OG5sLigR
早く言えば、地方は中央の子会社、出先機関みたいなもんだからっしょ。

子会社が企画立ててるなら意味があるけどw

バカでも務まる地方自治ってか。

カネと権限を委譲して、優秀な人材が運営に必要な時になって初めて・・・
975名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:10:32 ID:bWTUbWiB
>>971
東京っていうか、霞ヶ関なw
976名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:11:25 ID:/a0ATS97
>>972
そろそろ転職して帰るよ。
自慢になるから書かなかったが、俺もなまじっか
上手い発明してしまったばかりに
ちょっと眼を見誤った。
ただ地方でもちゃんと就職できて発明も出来るのに
ここの奴らは出来ないやらないいい訳ばかりで
何じゃこりゃと思った次第。
977名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:13:05 ID:bWTUbWiB
>>976
ま、匿名の掲示板では、言うのはタダだからなw
978名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:13:21 ID:wmgZw6YA
>>974
裁量与えてくれないと
鍛えることもできんからなぁ

霞ヶ関が決めたルールに従って
霞ヶ関から金をひぱってくる裁量しかないのでは
どうにもならん
バカでいてもらいたいのは分かるが
979名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:13:27 ID:FZcm+ic1
>/a0ATS97
この人頭いい人なの?
あまり知性感じられんが
980名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:13:28 ID:6ZLOdL/l
ID:/a0ATS97の特徴。

東京工業大学出自といいながら、「福井大学」「同志社大学」を知らないという社会的素養のなさ。

「受験バブルが理由で、東大受験をあきらめる」という不合理な発言。

特許はアイデアを申請すれば成立すると、信じ込んでいる。

設備は、予算承認さえあればその他の許認可なく導入可能とおもっている。
981名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:14:49 ID:/a0ATS97
「やる気の無い地方出身者」に問題が集約されてる。
982名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:15:08 ID:OG5sLigR
子会社が親会社に対して

「ワタシたちはコレをやりたいです。企画立てました。カネください」

と言って通るなら・・・ね。
983名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:15:45 ID:/a0ATS97
>>980
お前、何で三重大学で有機ELとか唐突にやり出したか
知ってるか?
984名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:16:15 ID:/a0ATS97
>>982
子会社なんか行く方が悪い。
985名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:17:21 ID:6ZLOdL/l
>>980
自分の知っている知識だけで、自分を正当化しようとしてもダメ。

一般論を用いて、自分の正当性を示してみよう。
986名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:18:25 ID:/P/Eq7XT
987名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:18:36 ID:bWTUbWiB
地方自治体を子会社
国を親会社

にたとえただけでしょw
988名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:19:19 ID:hgxbDozj
地方に需要が無いのが悪い?

小さい需要ならちゃんとあるんだよ
税金や補助金がジャブジャブ降ってくるからそれが見えなくなっているだけ

自立しろ
989名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:20:34 ID:/a0ATS97
結局、自分では何の能力も無い奴らの愚痴なんだよな?
知識は全部外部の誰かがおぜん立てしてくれて、新奇な
アイデアも誰かが出してくれて。
結果、莫大な地方交付税は毎年無駄遣いを繰り返す、と。
経世会時代からだから、かれこれ30年は同じこと繰り返してる訳だ。
990名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:20:58 ID:6ZLOdL/l
ID:/a0ATS97の特徴。

東京工業大学出自といいながら、「福井大学」「同志社大学」を知らないという社会的素養のなさ。

「受験バブルが理由で、東大受験をあきらめる」という不合理な発言。

京都大学なら合格できたと発言するが、なぜか東京工業大学を選択。
その理由も地域性ではなく、京都大学が低質だからという理由。

特許はアイデアを申請すれば成立すると、信じ込んでいる。
自身は「おいしい発明をした」と書いているが、なぜか特許のプロセス、申請内容を知らない矛盾。

設備は、予算承認さえあればその他の許認可なく導入可能とおもっている
991名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:21:20 ID:bWTUbWiB
ちなみに、大江戸線建設には7500億円(国税・地方税)の補助金が投入されてるけどね。
そういうのは見えてないのかなw
992名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:22:02 ID:/a0ATS97
>>990
勝手に腐っていきな。
そういう意味の無い分析って地方出身者の特徴だよな。
993名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:23:02 ID:bWTUbWiB
匿名の2ちゃんで、聞いてもいない学歴を披露するのも無意味だよw
994名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:23:12 ID:+p+KVKgr
日本はアジアの片田舎、面積からいけば東京だけで十分、東京だけがもつ特権を分けるほど日本は広くないから。
995名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:23:25 ID:/a0ATS97
>>991
毎年ちょっとずつ予算を使って作っただけ。
そんな事より四国と本州結ぶ橋はどうなんだよ。
3本も造りやがって。
996名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:23:28 ID:jadyDheq
週末夜遊びする場所なければ
若者はいなくなる
997名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:23:59 ID:bWTUbWiB
アクアラインは見えてないんだw
998名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:24:27 ID:/a0ATS97
いや地方の陰湿な人間性のせいだと思うぜ。
999名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:24:51 ID:6ZLOdL/l
>>992
自分のダメさを追認しなくてもいいじゃんw
1000名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:24:52 ID:18tRUwhr
1000だったら俺が首相
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。